2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】日本エレキテル連合の『ダメよ〜』は吉本新喜劇・島田一の介のパクリ? 吉本関係者「師匠の数少ないギャグを…」と激怒

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:25:00.38 ID:???0.net
今やテレビで見ない日はないほど売れている、女性お笑いコンビ・日本エレキテル連合。
先日、女性タレントとの“不仲説”が話題を呼んだばかりだが、
今度は彼女たちを一躍売れっ子へと押し上げたあのギャグに「パクリ疑惑」が浮上しているという。

年末の「新語・流行語大賞」でのトップ10入りは確実といわれているのが、
日本エレキテル連合のギャグ「ダメよ〜ダメダメ!」だ。

「芸歴が浅い割には、さまざまなキャラクターでコントをできるのが特長。
その中でも、特に人気なのが『ダメよ〜ダメダメ!』というギャグが登場する、
“未亡人朱美ちゃんシリーズ”です」(お笑い業界関係者)

すでに各バラエティ番組に多数出演し、11月頃から始まる年末年始特番の収録にも引っ張りだこに
なることは間違いない日本エレキテル連合だが、ここにきて「ダメよ〜ダメダメ!」
のギャグに「パクリ疑惑」が浮上したという。

「ギャグをパクられたとされるのが、大阪を拠点に活動し、主に吉本新喜劇の名脇役として
人気の島田一の介師匠です。芸歴40年以上ある島田ですが、最も代表的なギャグが、
オネエ言葉で繰り出す『ダメよダメよダメなのよ〜』というもの。
新喜劇でも度々、披露されるギャグなのですが、エレキテル連合が登場して以降、
心優しい島田は『俺がパクッたって言われるかもしれないから、やりにくいな』と、
現在はギャグを自粛しようとしているとか」(在阪テレビ局関係者)

そんな現状を見かねたほかの共演者は、「師匠の数少ないギャグを封じ込めるなんて許せない!」
と息巻いているようだ。

「東野幸治らをはじめ、大阪と東京両方の芸能界にパイプのある吉本芸人を通して
日本エレキテル連合にクレームを入れ、もし誠意ある対応をしなかった場合は、
『最悪共演NG』に発展させることも念頭に、動こうとしているようです」(同)

一気に人気者になったが日本エレキテル連合だが、芸能界の“仁義”を通さないと、
あっという間に“過去の人”となってしまうかも?

http://news.livedoor.com/article/detail/9422889/

島田一の介
http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/669.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=xgxkT1Z3DYI

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:00:52.47 ID:2Egf0mL30.net
まぁ、俺も新喜劇のパクりだとは思ってた

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:01:21.57 ID:shQ8WPHH0.net
元々、歌の歌詞だろ

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:03:24.63 ID:pwOPw3s10.net
島田一の介師匠     死ぬまで師匠
日本エレキテル連合  今年で消える
しかも全然違うので放置。

東野は賢いのでこんな事に首を突っ込まない
朝日新聞クラスの捏造記事

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:15:48.04 ID:/myVAZno0.net
さすが吉本、輩ビジネス全開だな

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:17:22.14 ID:LcHymHr60.net
>>875
森進一のな。 1968年。

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:25:27.90 ID:5hvVTThQ0.net
ちょっと前まで島田一の介のことを兄さんという人はいても
師匠という人はおらんかったな

880 :加藤鷹@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:52:16.11 ID:J7ITULTw0.net
東京に出れない一之介なんて糞みたいな芸人じゃんw
十把一絡げの関西糞芸人やんけw

881 :加藤鷹@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:57:31.81 ID:J7ITULTw0.net
>>876
東野はもっと腹黒いよw
どっちも長期で売れない糞みたいな芸人だと思ってるよ。
あいつの目をみろ笑ってねーだろw

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:51:16.46 ID:NwXPlBdZ0.net
中野の下ネタはシュールで鋭いのがいい
質を大衆向けに落とさない方が逆に大衆に受けるぞ、中野見てるか?
橋本もいいねヤンキー兄ちゃんの演技は言葉が上手い
乾電池ネタテレビでやれ、あれは絶対受ける、デレクターに断られたら一度引っ込めて
出す機会を狙え、絶対あのネタ捨てるな
サイコロとシャープペンシルのネタは全身タイツを作ってやれ、あれも絶対受ける

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:57:40.36 ID:EySBlNy10.net
ダメよダメダメ 子供じゃないわ

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:58:19.43 ID:pwOPw3s10.net
ID:J7ITULTw0


    ↑


アホ丸出し低能百姓韓国人wwwwwwww

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:22:33.40 ID:d8sQmSbi0.net
その一の介も森進一からパクったってこないだ過ぎるTVで行ってた

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:04:27.68 ID:207gQ3mF0.net
中に出しちゃダメよダメダメ♪


じゃゴム付ける?

やだチンコ抜かないで♪

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:08:58.85 ID:zmNhfC1rO.net
>>1
動画わろたww

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:30:25.72 ID:VWigSa0w0.net
芸歴40年の師匠なのに数少ないギャグって
尊敬してんのかバカにしてんのかはっきりしろ

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:10:34.44 ID:H0Jwsy050.net
どうでもいいが島田一の介はつまらん

しかし日本エレキテル連合もつまらん

つまらんだけではなく気持ちが悪いし不愉快

日本エレキテル連合をテレビに出さないで欲しい

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:13:46.86 ID:yZxz3ifkO.net
同感、つまらんし不愉快だ!


と思いつつ毎日動画を見ている俺ってorz

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:36:42.66 ID:cF9rRhk20.net
どっかで聞いたことあると思ってたらこいつかw

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:40:15.61 ID:WKoGa1vT0.net
あんなキモ芸人が引っ張りだことか、テレビはキチガイ

どーせ一過性だろうが、もうチャンネルなくしてどこもおなじ放送すればいいんじゃね?
中身の見分けもつかんし。

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:43:35.41 ID:vmg7a8ln0.net
志村けんをリスペクトしてるぞ、このコンビは



なんで島田が出てくるんや



また、朝鮮人の妄想かよ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:44:46.39 ID:yZxz3ifkO.net
お前のような奴に限って本人目の前にするとペコペコするんだよなw

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:46:27.73 ID:yZxz3ifkO.net
891は889へのレスな。

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:50:00.16 ID:E0xAk7Wj0.net
ダメよ ダメダメ
つらいのと
泣いてすがった
年上のばあちゃん

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:51:23.89 ID:Soej+dl30.net
いずれにせよ、これで一の介はエレキテルのお蔭で全国区になったわけだ
65歳にして初のブレイクだから本人も感無量の面持ちだろうな

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:51:29.99 ID:kruXyLlK0.net
天津飯好きの一ノ助師匠

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:53:08.66 ID:6GM3FZPY0.net
インガスンガスン

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:56:05.34 ID:EaUtf22r0.net
>>888 ギャグはそこそこ
普通に舞台俳優として使える人ですから

一応新喜劇は舞台劇なんで芸人だけじゃ回らないのよね
こういう人が居るから締まるわけです

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:56:57.10 ID:VzHGXZRo0.net
小鳥さんのセリフだろ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:04:26.67 ID:/D7K6RsY0.net
吉本の笑いって本当に関西ローカルのものなんだな。
昔、新喜劇に連れて行ってもらったことがあったが、出てくる芸人は皆見た
ことも無い人たちばかりだった。それでも登場するたびに、客席はアイドル
歌手を目の前にしたような大歓声をおくってくる。
芸も同じギャグの使いまわし。2,3回目くらいまでは笑えるが、5,6回
以上続けられるとだんだん腹が立ってくる。それでも観客は大笑い。
新喜劇芸人が、全国区でほとんど無名な原因がわかったような気がした。

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:04:31.87 ID:s5FX2BIU0.net
何がおもろいか全然理解できん

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:06:51.92 ID:r6bau//DO.net
ほぼ一日中テレビ見て実況してるが
いまだに一度もみたこと無いぞ
どこにいるん?

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:07:13.60 ID:/7e45sVs0.net
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E5%90%9Btv2

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:07:36.53 ID:jh4Q8Bbj0.net
エドはるみ臭が・・・

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:09:06.94 ID:mbOFfag10.net
無名な師匠の数少ないギャグ

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:10:09.52 ID:jIaIxITq0.net
>5,6回以上続けられるとだんだん腹が立ってくる。それでも観客は大笑い。

少なくとも50回以上続けて見ないことにはアレの本当の面白さなんてわかるはず、ないぞよ

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:10:54.94 ID:5r2y8Ga1O.net
>>856
岡村は見てて哀れだから

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:11:00.37 ID:OJlSdW4u0.net
ギャグなんて、始めた人よりも広めた人のものだろ。
フジモンが始めた?どんだけもIKKOが広めたからIKKOの
ものみたいになったし。

そもそもは新宿2丁目発祥。

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:11:09.07 ID:wggAex0J0.net
「ここは笑うところですよ」サインだけに反応する人種がある
そういう人たちだけに需要がある芸人がある
テレビは数字さえあればどんな人種の需要でもいい

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:11:30.77 ID:Vf99Y2mOO.net
>>1
パクリ?
はぁ〜今更なにを…
こういう輩とその取り巻きは大概反社会勢力と…
って、あ〜ブラック吉本か〜
ナマポ河本に指南受けたん?

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:11:46.39 ID:fzesJNNK0.net
> 師匠の数少ないギャグを封じ込めるなんて許せない

どさくさに紛れて一の介師匠ディスってるだろw

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:14:02.44 ID:kkW2hzvD0.net
新喜劇は大阪以外では受けない。
パチパチパンチとかチッチッチッポーンとか
一時東京にゴリ押ししてきてうざかった。

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:16:37.25 ID:ReYu1q9F0.net
>>902
昔はスチャラカ社員、てなもんや三度笠などで吉本の役者が全国ネット番組に出てたし、
昔は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ製作の全国ネット番組は大阪から
放送・収録されてるのが今よりもっとあったから
吉本のタレントは東京に行かないでも全国ネット番組に出られたけど、
近年は大阪のテレビ局製作の全国ネット番組でも大半は東京のスタジオで
東京のタレントを起用することが多くなった。

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:18:33.95 ID:eNIDlDbD0.net
こないだ共演してたろ

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:34:23.10 ID:jIaIxITq0.net
吉本一発ギャグの系譜をたどってみると、ルーキー新一のイヤーンイヤーンあたりに行き着くんだよね
その後アゴ十朗の「ヨーシヨーシヨ〜〜シ!、谷しげるの「まーあ、ご機嫌さん」辺りに繋がるんかいな?

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:36:28.97 ID:EaUtf22r0.net
新喜劇は幼児から死にかけ老人までの間口の広さだからねえ
笑いのレベル云々の問題じゃないわな
舞台だから当たるよりは外さないにどうしてもなるし

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:36:49.34 ID:NOeHK+sFO.net
そういえば今日岡八郎さんの夢を見た
やっぱり新喜劇といえば岡八郎さんと花紀京さんのコンビが再強だったな

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:42:03.24 ID:jIaIxITq0.net
俺は南喜代子さんが好きだったな

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:04:12.11 ID:espFIOQB0.net
サザンオールスターズ
「思い過ごしも恋のうち」

「ダメよダメ〜ダメ〜そげなこと」

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:10:27.56 ID:nTSY+ny+0.net
新喜劇のは初めて見たけど、質が違うと思うけどな

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:13:41.72 ID:yUBAQudo0.net
キモイという奴がいるけど、さっきテレビで本人達が、
話してたけど、一番インパクトがあるのがトラウマに
なるくらいの姿で出てくること。会場がどよめいたり
すると「勝った」と思うと。

まさにキモイと拒否寸前での綱渡り作戦。子供に人気
あるのもそういうとこだろ。
ここに批判カキコしてるのは、おそらく作戦通りw

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:19:07.86 ID:cEcF6TBa0.net
>>706
島田珠代はAランクで
あと石田靖が抜けている

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:20:46.81 ID:cEcF6TBa0.net
>>772
深夜に吉本新喜劇待ちできるほどひまじゃない
それにMXでやってること今知った

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:22:31.88 ID:cEcF6TBa0.net
>>920
泣き方が気持ち悪い人だったな

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:32:25.62 ID:eNIDlDbD0.net
https://twitter.com/conte_tokyo/status/508969233770754048/photo/1

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:32:52.61 ID:UIo5CvwM0.net
これは完全にパクリだよなw

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:33:34.94 ID:eNIDlDbD0.net
>>873
関西人で新喜劇見てるの子供だけだよ
あとは地方の観光客
関西人は新喜劇見ないよ

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:36:42.69 ID:WEAIiKtx0.net
岡村の番組で一の介が森進一の歌から生まれたギャグだって行ってたぞ

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:51:20.42 ID:SoHnznMj0.net
流行ったもん勝ちだけと年内終了

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:56:07.38 ID:nULPJQke0.net
面白くない恋人ってパクリ菓子出してなかったっけ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:14:09.90 ID:yZxz3ifkO.net
俺はガキの頃から吉本新喜劇のファンだった。最近テレビでやってるのは当り外れが多いんだ
無名でオモロイ芸人さんは結構いるね。

島田辻本末吉桑原とエレキテルの共演を望みます。

なんとかスミ子は女優になっちまったしな

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:20:24.64 ID:NO3lyPDe0.net
>>933
山田スミコならもともと吉本ではなかったんだよ。
別の事務所に所属していて、吉本新喜劇に出演していた。

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:09:13.49 ID:cemWPk0j0.net
こんな時代遅れを2周半くらい回った劇よく続くよなあ
ダウンタウンが新人の頃ですら老朽化しすぎて
いったんやめようとしてたんだろ
ここまで続くと伝統保護みたいな感じなのか

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:36:31.35 ID:LtEy5fKM0.net
乳首ドリルすな

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:47:54.49 ID:ncbJ2ALw0.net
あー腹立つ腹立つ
はらたつのりぃ〜

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:50:42.21 ID:ZUJ4IZYX0.net
おじゃまします、で充分稼いだろ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:53:23.75 ID:Ad98nsNT0.net
>>936
毛細血管の集まってる脇すな

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:13:06.40 ID:0RKrwqkq0.net
正直、何が面白いのかわからない
「ダメよ〜ダメダメ!」って、ただ気持ち悪いだけなんだけど
なんであんなに流行ったの???

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:22:38.73 ID:yUBAQudo0.net
>>940
そのキモさが受けてる。大体アンドロイドじゃなくて
ダッチワイフだし、普通ならTVに写せないネタ。

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:18:13.81 ID:cemWPk0j0.net
カトちゃんのちょっとだけよみたいなものだろう
親や学校の先生が眉をひそめるような
後ろ暗い下ネタが子供からしてみれば面白い

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:04:14.01 ID:Tsnxwi5M0.net
エレキテル連合は嫌いだけど吉本新喜劇は大嫌い
新喜劇で笑ったことなんて一度としてないし、あれを面白いとか行って観てる奴は
ほんとぶん殴りたい
そもそも大阪弁しゃべる奴は人じゃないし偽大阪人の偽大阪弁なんて聞いた日には
タコ殴りだよ
大阪出身でも大阪弁を喋らない奴(例:上島竜兵とか)は許せる

大阪人死ね

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:20:52.24 ID:espFIOQB0.net
吉本のあつかましさとウザさは韓国並みだからな。

以前も志村けんの「アイ〜ン」はポーズだけで声は無かったが
日テレの「進ぬ!電波少年」の企画「電波少年的懸賞生活」で
なすびが声を入れたのがきっかけで全国に広まったという話題に対して
吉本ヲタが

「いや、ケンドーコバヤシらは劇場でずっと前から声を入れていた、
だから全国に広まったのは吉本の芸人が原因だ」と言い出した。

他の人が「吉本の劇を観たことが無い北海道の小学生まで知ってるのは
全国ネットで披露したなすびが原因だろ」と指摘しても吉本ヲタは

「うるせーバカ!とにかくアイ〜ンを全国に広めたのは吉本の芸人だ」

と言い張りウィキペディアまで改竄する始末wwwww

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:35:54.99 ID:cakVU4Xk0.net
>>105
これ気持ち悪いんだけど

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:48:17.32 ID:CtmvWZvv0.net
誰だか知らんがその師匠とやらが持ちネタ封印で悩む必要は全くない
こいつらもう時間の問題だから

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:49:37.78 ID:wiHubbt00.net
まあ吉本だからなあ、普通にそういうことやりそうだよね
でもクレームって芸人を使ってやらなきゃいかんことか?
銀行恫喝したお偉いさんが乗り込めば一発で済む話だろ

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:02:07.09 ID:6oiOqJoWO.net
じゃあ、吉本芸人は“ダメ”という単語を一切使うなよ
エレキテルのパクりであり、一の介のパクりにもなるからな、
だいたい一の介のは
「ダメよ、ダメよ、ダメなのよ」
って、オカマっぽい喋りがギャグとなってたわけで、
そうしたらあれだな、吉本芸人は日本語でやるのも止めてくれ、
過去に遡って、日本語でお笑い芸をやってた人のパクりだろ?お得意の韓国、韓国語でやればいいんじゃないか?
良かったな、今後、吉本芸人は日本で韓国語で芸をやれば斬新でいいんじゃないかwww

949 :・@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:04:03.40 ID:pAwHCx8e0.net
おっさんがだめよーじゃキモいだけで売れないだろ 

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:09:22.98 ID:gU6FGsFTO.net
コワモテのおっさんと仕草のギャップが面白いのにね
白塗りのはただキモいだけ、たぶんパクりにもなってない

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:09:25.56 ID:8ZiIG4DO0.net
というかマジレスが多過ぎてワロタ

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:13:33.71 ID:ZMb+IMcA0.net
吉本の落日を露にするようなニュース

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:14:19.66 ID:1SSrcDUj0.net
>>936
せんのかーーーーーーーーーーーーーい

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 03:55:48.96 ID:xlYaq/cx0.net
両ちくび掴んで顔左右に振って「そんなこと言っちゃー嫌!」てのもあったな

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:54:03.27 ID:sm55Jdne0.net
さんまの

アホちゃいまねんパーでんねん

って八方の息子からなんだってな

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:54:09.70 ID:zY93/O+F0.net
あのネタ見てたら星新一のボッコちゃん思い出したんだけどな。

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:58:21.51 ID:pE9My+DE0.net
>>788
今田や東野は、むしろ、先輩らのギャグに対してやる気のないコケ方してて
寛平がめっちゃキレてたというイメージしかないがな。

東野はこの記事に関してデマと否定してるのに、酷いデマだぜ。
ホンマに訴えられて消えろよ糞サイゾー

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 02:28:45.18 ID:pAzm9BRq0.net
>>935
その時に、前に出たがる老害どもを一斉退団させて若手中心にしたからな
今出てるベテランは脇役で構わないってスタンスで出てる
島田一之介は一度退団したけど、演技力を買われて再入団したくらい
元々ギャグで売ってる役者じゃない

まあ、悩み事に近隣住民が相談に乗るくだりとかはもう古典だって
座長自身が言ってるくらいだ

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 02:46:54.95 ID:S4dMVOKh0.net
ギャグは流行らせたもん勝ち、ルーツは一の介でも流行らせたのはエレキテル

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:43:16.80 ID:hBEcTyam0.net
これエレキテルにも師匠にもいいイメージない記事だな
双方訴えろ

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:56:21.59 ID:ZDN0yysNO.net
さすが関西のたかり体質

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:57:17.85 ID:4ijtujlwO.net
橋達也のだめなのね だめなのよ

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 07:59:21.11 ID:YqXSiRlI0.net
今に関西弁は吉本が…って言い出すぞww

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:03:32.70 ID:fh14yRKD0.net
今は大御所になっている芸人

・赤信号みんなで渡れば怖くない→ラジオの欽ドンの今日のキャッチフレーズという投稿のパクり。
・ナハナハ、コマネチ→せんだみつおのパクり。

引退させられた大御所
・元・暴走族ネタ→東京の落語家のパクり。

本家より面白ければいいんじゃない。最初の人は、元ネタの芸人を執拗に攻撃してたけど。

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:51:40.63 ID:3wgNYIJE0.net
この記事の信憑性は1%未満だが、
敢えて一の介が封印する理由を考えると
もうNGKには団体観光客しか来てないからだ。
地元の人はたまに優待券で来てくれるくらい

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:53:02.31 ID:rVPS7P840.net
島田一の介って誰?全く知らない。

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:54:25.46 ID:5gTW6cRq0.net
あー聞いたセリフだと思ってたら新喜劇の一の介か
同じ吉本同士なら問題ないだろうけど

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:54:57.99 ID:obGQV5kU0.net
んなこと言ってたら日本語話せなくなるわ
カスがたかろうとしてるだけやろ、ゴミ

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:55:31.81 ID:imZnMUIV0.net
天津飯の師匠か
新喜劇の若手から慕われてるよね

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:58:44.41 ID:eCVlO8cj0.net
女性芸人の売れるハードルが低いのはある

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:59:24.54 ID:imZnMUIV0.net
エレキなんとかさんは
土曜はダメよ(フットボールアワーと藤井隆の番組)のジングルをパクったんだと思ってた

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:05:26.87 ID:wVetd9Mf0.net
>師匠の数少ないギャグを封じ込めるなんて許せない!

さりげなくディスってんじゃねーよw

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 09:16:40.34 ID:g/E2QxpZ0.net
>>967
エレキテルは、吉本じゃないよ。爆笑問題のタイタン。

総レス数 993
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200