2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】米人気歌手スウィフト「音楽が無料であるべきではない」 定額音楽配信サービスSpotifyから全楽曲引きあげ

1 :Egg ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/07(金) 17:53:14.79 ID:???0.net
世界の音楽ビジネスは、CDからデジタル楽曲ファイルのダウンロード販売、さらにストリーミング配信による定額サービスへと変化しつつある。
海外では広告付きで無料配信を手掛ける業者もあり、利用者が増加している。

だが、この形態に異を唱える人気ミュージシャンが現れた。「自分の作品をタダで配信するのはお断り」と、全曲を引きあげてしまったのだ。
有料会員のみに楽曲を提供してほしいと交渉したが断られる

スウェーデン生まれの定額配信サービス「スポティファイ(Spotify)」は、2000万曲を超える楽曲を世界58か国・地域、約4000万人の利用者に提供している。
このうち1000万人は、月額9.99ドル(約1140円)を支払う有料会員だ。

有料サービスは「聞き放題」で、ストリーミングだけでなくパソコンやモバイル端末に楽曲ファイルをダウンロードすることも可能だ。
無料サービスの場合は、配信中に時折音声広告が流れる。

このサービスに楽曲を提供していたミュージシャンが一石を投じた。米歌手のテイラー・スウィフトさんだ。
2010年に弱冠20歳でグラミー賞・年間最優秀アルバムに輝き、日本でも曲が番組の主題歌に使われて知名度を上げた。

2014年11月3日、スウィフトさんが最新作を含むすべてのアルバムについて、Spotifyでの提供を取りやめた。
Spotifyが公式ブログで明らかにした。11月4日付の米ウォールストリートジャーナル(WSJ)電子版によると、
スウィフトさんのレコードレーベルがSpotifyに対し、無料配信を中止して有料会員のみに楽曲を提供してほしいと交渉したが断られ、態度を硬化させたようだ。

もともとスウィフトさんは、曲の無料配信に異を唱えていた。7月7日、自らWSJに寄稿してこう主張している。

「音楽は芸術、芸術は大切で希少なもの。これは価値があり、対価が支払われるべきです。私は、音楽が無料であるべきではないと考えます。
アーチストとレーベルが、アルバムの価格を決める日がいつか訪れるでしょう」。

これまで「買って聞いてもらう」が前提だった楽曲が「タダ」となれば、ミュージシャンにとってはやるせないし、収入面でも痛い。
だが既に全世界で利用されているSpotifyから「撤退」すれば、曲のアピール機会を失うのも事実だ。

米経済誌「マネー」電子版は11月5日付の記事で、「アーチストとレーベルが、アルバムの価格を決める日がいつかくる」というスウィフトさんの予測は
「残念ながら当たらない。ストリーミング配信は『業界の未来図』であり、彼女の抵抗は失敗に終わる」と突き放している。

http://news.livedoor.com/article/detail/9439995/

>>2以降につづく

2 :Egg ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/07(金) 17:53:25.27 ID:???0.net
ストリーミング市場が成長してもCDの落ち込みを補えない?

「無料」についてはもうひとつ、議論がある。日本上陸を阻んでいる原因との見方だ。2014年8月8日付の朝日新聞は、
無料配信が日本の音楽業界の反発を引き起こしているとし、レコード会社担当者の「ストリーミング市場が成長しても、CDの落ち込み分を補えず、
業界全体でマイナスになる恐れがある」とのコメントを引用した。

日本の音楽市場は、今もCDが中心だ。日本レコード協会によると、2013年のCDアルバム生産数量は邦楽と洋楽合わせて1億2813万7000枚。
だが10年前の2004年と比べると4割ほど減少している計算だ。大ヒットアルバムも減っている。

100万枚以上売れた「ミリオンセラー」は、2013年は1作品のみ。2004年は13作品あり、200万枚や300万枚を売り上げたアルバムがあったことを考えると、
CD販売の存在感が薄れてきているのは明らかだろう。

国内の有料音楽配信も伸び悩む。2013年の売り上げ実績は、シングルやアルバム、音楽ビデオ合わせて金額ベースで前年比77%と落ち込んだ。
しかも2010年以降は「右肩下がり」となっている。要するに、音楽市場全体が縮小傾向なのだ。

ただでさえCD販売と有料配信が苦戦しているところに、「定額聞き放題、無料でも楽しめる」を旗印としたSpotifyが日本にやってきたら――。
国内の音楽業界が警戒するのも分からなくはない。

Spotifyは、レーベルとの正式契約に基づく楽曲配信で海賊版の駆逐に貢献し、再生回数に応じてレーベルに還元しているとアピールする。
米国の音楽市場では、「定額配信・ストリーミング」の全体に占める割合が、2003年のゼロから2013年には21%まで成長したと11月4日付のWSJは伝えている。

一方で市場規模は150億ドルから70億ドルと、10年ほどで半減した。CD販売の割合が、10年間で95%から35%と激減したのが目立つ。
前出の日本のレコード会社担当者が口にしていた、「ストリーミングが成長してもCDの落ち込み分を補えない」という懸念が、米国では既に現実になっているとも考えられる。

日本でも、ソニーやNTTドコモが既に有料音楽配信サービスを提供している。だが無料モデルを持つSpotifyが本格参戦となれば、
無料配信の利用が一気に加速するかもしれず、そうなれば国内音楽業界への強烈パンチとなる。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:57:21.06 ID:COeUKZhc0.net
まあでも、分からんでもないよ。
そらもそも彼女だけの意志ではなかろうにね。
矢面に立つということは、全て背負うことだから大変だね。

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:58:23.61 ID:SoiuKBrL0.net
日本では握手券や投票券、先行抽選権なんかが売れているのであって
音楽CDなんてものはとっくに終わっている

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:58:45.06 ID:t+6pAF+a0.net
何言ってんだこいつ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:00:50.97 ID:YMbjAW7Z0.net
知識さえあれば、本当に自宅でマスタリングまで持って行ける時代になっちまったからねえ。
録音スタジオもどんどん潰れて行ってるし、エンジニアですら食えなくなって来ている。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:01:37.15 ID:d6AlcoY20.net
無料でないし、自分がやっているのだろう。

いやなら。手売りしろよ。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:01:47.78 ID:xgGPIB710.net
ルールが変わったことにまだ気づけないアホが海外にもいるんだな
日本ではレコード会社ですら気づいてないけど

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:04:28.92 ID:qMDyHiMz0.net
>>5
正論だろ
乞食猿は自殺しとけ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:06:19.26 ID:BdW9zxON0.net
>>7
今や一番売れてる歌手だし
手売りなんぞせんでもバカ売れよ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:06:41.08 ID:k5xBjAfq0.net
>>5
なんで生きてんだこのカスは

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:06:47.88 ID:PFQprqnm0.net
前も誰かが文句言ってたな
spotifyはあまりにも見返りが少なすぎるのだろう

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:08:05.44 ID:KW+npaZOO.net
どうでもいいが、記事が長文過ぎる。

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:08:14.97 ID:vTDsroTU0.net
いいね
こいつの考え方は好きだよ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:08:28.64 ID:e5Q/HwQa0.net
ラジオみたいにいつかかるか分からない、
録音してもカセットテープの音質の上にイントロでDJの声が被ってる。
そんぐらいの状態が一番理想の状態だったと思うわ
今はもう検索かけたらYoutubeでMP3レベルの物が聴けたり
物によっちゃリッピングされたそのまんまの奴がアップロードされてんだからおかしくなる。

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:15:06.64 ID:oqgb9h5U0.net
>>12
トムヨークみたい
http://ro69.jp/news/detail/85329

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:15:33.82 ID:MNZrp+ya0.net
YouTubeで再生されるより、Spotifyで再生してもらったほうが利益がいいらしいからなぁ
とはいえ、海外の市場規模が全体で減ってるとなると無料にしてまで配信というのも躊躇するだろうねぇ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:15:37.15 ID:wT8upfb/0.net
長すぎて読めないけど、スズキかよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:15:59.75 ID:p85kvArt0.net
俺もスイフトさんに賛成だわ。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:17:01.35 ID:ifhKQIAWO.net
歌手に対して敬意を持てよ
歌は芸術だ、才能には相応の対価が支払われる可きだ
美術館で写真を撮りまくる様な真似を、すんじゃねーよ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:23:57.80 ID:wT8upfb/0.net
>>20
すんじゃねーよって言ったって、スポティファイで合法的にやってることじゃんか
考えは人それぞれさ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:24:59.40 ID:r455xY0M0.net
スイフトは乗り心地がいい
レンタカーではいつもこれ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:31:19.28 ID:syQI9kCN0.net
正解

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:35:35.66 ID:1cxtApk30.net
システムじゃなくて配分率が悪くて揉めてるんだろうね
売れてる人はSpotifyで貰える分よりCD配信が売れなくなるほうが大きいんだろう

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:36:18.65 ID:Vm6PNC6B0.net
言ってることは判るが、
音楽ソフトの進歩で素人作曲家とか凄いんだよな。
プロは金の取れる音楽を模索しないと、
既存のレーベルと契約しましただけじゃ食えなくなる時代が来てもおかしくないよ。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:41:16.20 ID:wT8upfb/0.net
素人作曲家で満足できるならそれが一番だろうけど

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:42:18.61 ID:9ITWkZ1g0.net
結局カスラックと同じで歌手に入る割合が少な過ぎるんだろうな

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:01:51.06 ID:FCNJ8Pr50.net
スイフトどうでしょう

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:05:03.25 ID:aoI7/xWi0.net
ニューアルバム聴こうと思ってすぽてぃふぁい探したけど無かったでござる
この前までニューシングルは聞けてたのに

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:07:18.88 ID:bEdycPAq0.net
歌手辞めちまえゴミが

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:09:18.76 ID:NJ+IV1Fg0.net
Spotifyで聞けなかったからトレで落としたわ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:12:40.30 ID:3teRWw+K0.net
頭悪そう。さすが洋楽(笑)

33 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:13:30.36 ID:Ps7t29KZ0.net
>>1
Spotifyで利益を増やしてるミュージシャンってどういう層なんだろう(・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:15:15.96 ID:8RL18Vwx0.net
CD時代が音楽の黄金時代だったよ。配信で買う人の気持ちが分からない。好きなアーティストならやっぱりモノを欲しくなる。
ストリーミングで定額支払いなど、更にアーティストに対する思い入れがなくなり、接点が薄くなる。

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:16:23.28 ID:jbg4x9kg0.net
あまり枚数が売れないミュージシャンにも金が行くならいいけど
どうなんでしょね

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:18:26.28 ID:UhRsUN1E0.net
もうコンピュータが人間のように演奏できるようになってる
これから演奏するだけのミュージシャンは仕事としては成立しないよ

37 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:18:42.19 ID:Ps7t29KZ0.net
容易に手に入るものから得られる感動は小さい。
どっちが得と考えるかはひとそれぞれ(・ω・`)

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:19:26.05 ID:8RL18Vwx0.net
IT化して効率化してるはずなのに、アーティストの収入が下がるのはおかしい。
ビジネスモデルが根本的に間違っているのでは?結局、現物から離れたから、金を回収できなくなったんだよ。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:20:12.11 ID:+9WO0Xv20.net
好きなものにお金を出すという形が当たり前の時代の音楽のほうがやっぱり熱があるよな
AKBなんてバカにされてるけど曲自体はネットの素人がつくってる曲より多くの人がたのしめる曲になってると思う

40 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:20:28.72 ID:Ps7t29KZ0.net
>>36
少なくともトップレベルに関してはまだまだ(・ω・`)

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:22:47.38 ID:UhRsUN1E0.net
>>40
トップが高くなれるのは底辺が広いから
その基盤が崩れる

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:25:47.16 ID:NhlEH7sQ0.net
音楽産業は無料を核にして利益が付く雪だるま産業
無料が多ければ多いほど利益が大きい
逆に無料が無くなれば独立した産業として存在自体が無くなる

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:27:44.70 ID:VC437cNF0.net
俺が欲しいと思う音楽を作ってくれた人にはCDを買ってちゃんと対価は払うよ。タダでいいなんて思ってはいない

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:30:08.80 ID:H2gJzk5g0.net
激減してるレンタルCDというやり方って悪くないのよねぇ。と思ったり

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:33:01.78 ID:pCZ8bRj4O.net
音源作るのもタダじゃないんだし無名が興味持ってもらうために無料で聴けるようにしても大衆がお金出して聴きたがる有名アーティストはそうしてもいいじゃん。

コンサートのチケットみたいに需要に応じて値段上がるみたいな。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:47:40.95 ID:whXyvb97O.net
日本盤みたいにDVDやボーナストラック付けると良い

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:50:04.76 ID:le+FT57P0.net
欧米はこの手の流れに当初反対する人間もほとんどおらず
市場がズタボロ状態になってしまっているからな
今や北米のゲームコンテンツ市場>世界の音楽市場
インタネーットはゲーム業界以外のコンテンツ業界に大打撃を与えている

今はトム・ヨークやベックなど著名なアーティストが
定額ストリーミングじゃさすがに若手が食っていけないと
反対の意を示している

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:51:08.22 ID:Yp7FuplT0.net
まあ、おぜぜが稼がなければな・・・

Pixer OneManBand
http://www.youtube.com/watch?v=xH8r7flfIm4

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:51:47.39 ID:z2iwnb490.net
>>46
握手券もつけたらなおいいな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:57:58.41 ID:o6hQtNGA0.net
>>20
それを言うならCDだって美術館の絵をコピーして売ってるようなもんだろ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:59:32.15 ID:Yp7FuplT0.net
>>50
顔料の色を三原色の網点に分解されて重ね刷りされたものをオリジナルと同じと思うのもまた人生

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:01:39.05 ID:hpLbBTC5O.net
大衆受けする人以外生き残れなくなるからな
多様性がなくなってしまう
みんなAKBを聞くはめに

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:09:05.66 ID:Ln9EJ+oR0.net
いいすね

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:09:10.41 ID:Yp7FuplT0.net
>>52
選択手段を「受け手」に与えれば、多様性がでるんじゃないか

文科系はメニューがどれだけ豊富かが重要だと思う
コミックソングから宗教曲、民族音楽まで

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:22:50.57 ID:fmjcy4/e0.net
spotifyって無料サービスもあったんだ
有料定額だけかと思ってた

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:32:42.08 ID:Ap3XtV3b0.net
spotifyは利益配分が低すぎるからなー
そりゃ一曲1円以下でダウンロードされちゃやっていけない

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:35:22.35 ID:F72kTa6D0.net
理想としては音源はただでばら撒いてライブで稼げってことなんだろうけど
上手くいかねぇんだろうなぁ。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:42:34.64 ID:bgVMhQkQ0.net
ストリーミングってラジオみたいなもんだろ
昔からあっただろうに

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:44:50.10 ID:MNZrp+ya0.net
このサービスもネット上でタダでバラまくよりは多少はマシな程度の感じだしなぁ
まだまだ改良が必要で未完成なサービスなのに、
この会社とか擁護してるメディアがこれで完成してるような言い方してるのがねぇ?

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:52:38.81 ID:le+FT57P0.net
>>57
だって音源が売れなくなれば向う先は舞台演劇みたいなしみったれた世界だぜ
CDがメガヒットしていたアーティストだから大きな興行も打てるわけで
数字がスターを作れなくなったらどんどんニッチ化するからね

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:54:57.49 ID:gn8ScKkd0.net
レコード販売で音楽が商売になったのなんかまだ一世紀経ってない新興のビジネスモデルだろ。
時代の流れで金儲け出来てたのを当たり前と思うなよな。
才能がある奴はライブだけでも十分な対価が得られてるだろ。
貪欲過ぎ。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:55:43.35 ID:jMuK4NAD0.net
この女の子が稼いだお金これから全部引き上げられるらしいw

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:56:53.76 ID:aiIg/w390.net
金の亡者

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:05:46.23 ID:aVXrtUqc0.net
インターネットが現状から劇的に変わらない限り配信サービスへの流れは変わらないだろう。
無意味に抵抗してると無法地帯で配信されて、結局一番損な流れになるぞ。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:14:58.57 ID:H2gJzk5g0.net
抵抗したのに売れちゃったからねぇ
他の大物アーティストもこのサービスに疑問を持ち出したら・・・

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:18:17.89 ID:i4kkCVWM0.net
一部でも聞いてもらわなきゃ買ってもらえないんじゃないかな
自信があるならいいと思うけど

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:19:59.12 ID:12BmsK3s0.net
定額配信って日本では受けないだろうなあ。握手権ついてないから

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:20:28.28 ID:DsB/wYdv0.net
けちけち女

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:20:35.31 ID:SFCrz5Tx0.net
山下達郎夫婦も同意見。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:22:35.48 ID:DsB/wYdv0.net
シュワちゃんの息子とつきあいはじめて、シュワ家にも嫌われてる
テイラー。 前は、ケネディ家のとつきあってて、家族に嫌がられて、
パーティーにも呼ばれなかった。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:25:37.76 ID:7tU+Axtd0.net
あるべき姿
金儲けた後に自己満足で価格破壊やられた方が後発は可哀そうだし

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:26:30.84 ID:i4kkCVWM0.net
定額ストリーミングはかわいそうだな
大物にも小物にもメリットないな 引き上げたらいい
曲の無料試聴と有料配信でいい

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:26:48.40 ID:RtgOOW0m0.net
歌唱力の無いアイドル歌手がアーティスト面ワロタwwwwwwwww

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:28:34.95 ID:7tU+Axtd0.net
>>70
ケネディ家の時はパーティどころか一生に一度の結婚式も
注目がテイラーに集まるから遠慮してくれって前もって言われてるのに
アポなしで入り込んで案の定新婦そっちのけでチヤホヤされてぶち壊してたよ
ホント嫌な奴だなって思う

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:30:35.71 ID:le+FT57P0.net
>>73
言うてもビルボードTOP200で久々の初動ミリオンだぜ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:30:41.48 ID:81IwSojy0.net
最新CDが売れたってのはこういういきさつがあったのか

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:32:51.27 ID:SAOjb8Y90.net
定額制で月額980円なら
年換算で10,000円オーバーを音楽業界に落とすことになるわけだから
今やアルバムを年に3〜4枚も買わない一般人を対象にすることで
Youtube視聴状態から脱却出来、音楽業界は潤うことになるんじゃないの?

集まった金額の分配方法も再生数から導き出すなら公平じゃなくて実力の結果主義だろうし

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:33:01.69 ID:xa1aAmpb0.net
この子のルックスが超好み

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:34:04.00 ID:DYZjKSYe0.net
音楽なんて元々何の価値も無いから違法DLも問題ない

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:34:15.20 ID:le+FT57P0.net
日本人の似非インテリミュージシャンと違って
あっちのインテルミュージシャンはさすがに現状の流れには反対を表明しだしている
若い人間のことや業界人の心配もしているからね
レコーディングミュージシャンが食っていけなくなると嘆いていたアーティストもいた
文化の破壊に繋がるよ
現状の流れは

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:37:41.17 ID:p9eZUSab0.net
芸術に対して対価はあって当然だが
所詮は河原乞食の賤業である事を自覚して欲しいね

今までが異常だったんだ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:37:43.48 ID:by6pzyzx0.net
発想が旧態依然としているなあ。

音楽はタダでいいんだよ。制作費をレコード会社に出してもらえるんならタダでもええ。
自分の名前を売り、自分の支持者を増やすための手段として音楽を利用しようと考えられないのかね。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:37:51.11 ID:MvkWayWd0.net
>>78
正直あのルックスだからここまで売れたと思う

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:39:29.98 ID:Zvwb2XXf0.net
そもそも日本じゃ定額ストリーミングなんて始まってねえんだから
日本のミュージシャンは反対も糞もねえしw
いまだCDにしがみついてる似非インテリミュージシャンならたくさんいるけどw

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:47:44.03 ID:RtgOOW0m0.net
>>84
ジャニーズの悪口はそこまでだ!!

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:49:56.16 ID:zpmDbeCp0.net
>>38
IT企業って税金も払わない、自国の労働者に還元もしない連中ばかりじゃん
そりゃIT化でミュージシャンの収入が減るのも当然じゃないの?

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:55:59.86 ID:j+XeBYts0.net
欧米では音楽文化の習慣が一線で残っているけど
日本ではお笑いにも食い込まれちゃったからな〜
中高生の憧れを音楽ミュージシャンが担っていたのに
今やお笑い芸人がそういう部分に入って来ていたりするし

お笑い芸人が90年代に音楽番組を担当してトークで盛り上げたのも
トークがミュージックを打ち破る為の深慮遠謀だったのかもしれないね。
FMラジオなんてもミュージックがトークに追いやられてしまった状況だしさ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:00:22.93 ID:wTY/XNBw0.net
俺は無料の音楽はいらない
金払ってでも聴きたい音楽しか聴かない

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:06:03.72 ID:4saS6kIX0.net
こういうのやる奴は無名で名を売るために曲提供すればいい

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:07:19.03 ID:CY/tYxiH0.net
>>88
iPhoneのプレゼントとして
U2のアルバムが無料で配信された時にも
多くの人が無料の音楽はいらないっていっていたな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:09:03.56 ID:qTU+zlwT0.net
そりゃ金出さない奴に聞いてほしくないだろ。仕事なんだから
テイラー・スウィフト位、歌上手かったら金出すよ。それくらいのクオリティだし
ジャニとかの音楽はただでも聴かないけど

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:11:20.24 ID:JucQOLZk0.net
提供する側としては定額は一山幾らというかワゴンセールみたいで嫌だろうね
定額払うユーザーは音楽を頻繁に聞くお得意様なのになかなかWIN-WINとはいかない

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:14:38.08 ID:vMeNKzuv0.net
Shake It Ofで初めて知った。曲、アレンジが実にいい。PVも素晴らしい。
洋楽も死んだと思ってたけど、久々にポップスらしいポップスを聴いた。

OLねーちゃんが日記の隅に書くようなうっすい歌詞だけはひっかかったけど、
90年代以来久々にアルバム買おうかと思う。

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:16:58.10 ID:9d9roxWi0.net
歌手もそうだがお笑い芸人も大変だよな。ネタ動画上げられるとライブ行かなくても見られるからな…。
山ちゃんみたいに落語に行くのもあり

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:20:17.55 ID:le+FT57P0.net
どの世界でも老人達が若い者を守らないからね
音楽業界も大御所連中が若い連中のことを考えないでいたせいで
音楽という仕事が急激に食えない業界になりつつある
舞台演劇みたいになったらおしまいだぜ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:23:00.04 ID:FcgVJws70.net
図書館にもCD置いてるけどああいうのはどうなん?

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:24:08.58 ID:RtgOOW0m0.net
>>91
>テイラー・スウィフト位、歌上手かったら金出すよ

もしかしてテイラーに対する皮肉??

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:25:59.52 ID:nxcyoy2C0.net
CDの分を補うのは無理だろうね。アーティストへの印税の比率を大幅に上げない限り。
そもそも定額配信サービスはCD時代の印税を参考にしてる時点でおかしいわな。CDとは
概念が違うサービスなんだから、印税比率も抜本的に変えてもいい。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:30:12.06 ID:xKPsD7U30.net
時流に反している意見だと思うけど、
若いアーティストがちゃんと主張することは
とっても良いことだと思う。
日本の芸能人にはなかなかいないよね。
せいぜいツイッターで中途半端につぶやいて炎上するくらいかw

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:32:36.09 ID:6M3H7wXM0.net
テイラーがここまでただのポップアイドル歌手としか言いようがなくなるとは思わなかった

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:34:39.83 ID:sGcm2y6g0.net
スマホ、ウェアラブルコンピュータ時代に
CDはもう無理だろう

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:36:19.94 ID:BWnO+Y920.net
握手券に業界の未来がある

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:38:06.84 ID:e+5BtF8Q0.net
韓流ブームの頃、プロモーションで来日したけど、バラエテイ番組とかに出てて扱いが悪かったのを記憶してる。
年収70億?だっけ。

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:43:53.19 ID:xa1aAmpb0.net
>>93
前の曲のほうがいいなあ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:44:52.54 ID:hXKo56JR0.net
美人で歌詞もかわいい

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:48:02.49 ID:OWq/IxmN0.net
結局、その時代、その時代で、適応するしかないんだよな

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:56:55.98 ID:xa1aAmpb0.net
いまどきの顔じゃないところがいいね
レトロな美人というかさ
キムベイシンガーみたいで

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:07:46.83 ID:de4afWYM0.net
まぁ多種多様ってことでいいじゃん。
スポティファイは違法DLじゃねーんだし。
アーティスト側はイヤなら参加しないって選択肢もありだ。
俺らがどうこう言う話じゃないわな。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:23:12.67 ID:Gssua5OT0.net
音楽は無料でええだろ、子供でも誰でも楽しめることなんだから

商品化して販売したい人だけはそう思っていれば良いよ
買うか買わないかは買い手によるんだし

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:31:32.98 ID:l1jltYiv0.net
化粧取ると地味だよな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:40:48.59 ID:1aXJJoUf0.net
ライブバカはビートルズ後期とかスティーリーダンとか嫌いなんだろうな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:41:44.32 ID:l1jltYiv0.net
海外ゴシップ誌でしょっちゅうみかけるけど
こいつ出たがり目立ちたがりで歌もたいしたことないんだよな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:01:45.23 ID:Zcx/oEm20.net
まあ当然だわな
システムに賛同する人だけが登録すればいいだけ

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:03:28.38 ID:ctR0BLls0.net
当然だな
指示する

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:04:48.62 ID:bFilR8yZ0.net
>>41
つ木内慶次

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:07:09.36 ID:RlTcYpAh0.net
こんな骨のある人だったのか

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:08:26.46 ID:RlTcYpAh0.net
>>100
あそこまで本人のキャラが立っちゃうと、逆に「何でも屋」じゃないと人気維持できないからな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:12:52.00 ID:ctR0BLls0.net
テラスハウスのおかげでだいぶ配信は潤っただろ
あの曲はテラスハウスより前に出したがロングランヒットしたのはテラスハウスのおかげだなw

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:17:31.05 ID:HXUOoFVN0.net
>>95
若いアーティストが食って行ける様にとは言っても
店頭とは異なり、スペースの問題がないのがWEBだから
古いアーティストの名曲とも比較されてしまう不幸などもあるんじゃね?

若いアーティスト達は忘れられる権利でも作って
古いミュージシャン達の作ってから時間が経ち過ぎた曲はネットから全追放とかしないと
リリースした曲が埋もれてしまいかねないと言うのがあるよ。いや、冗談ではなくね。

また、CD不況とDL販売での単価の低下で生活の質を維持したい
有名な古いアーティスト達が新しい曲やリマスターした曲を頻繁に出す行為も
若いミュージシャン達に取っては注目やリスニングされることの分散となるわけで
ユーチューバー(笑)で音楽でもやった方が若い人達は儲かる可能性が高くなっちゃっているわな

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:27:11.99 ID:2Wu4otYw0.net
こいつの日本語カバーした女の曲、
一時期ラジオでよく流れてて本当に不快だった
普段カバーやパクリに寛容な方だけど
あれは酷過ぎた

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:49:54.80 ID:9eSsO6Be0.net
トレは野放しだけどな。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:58:03.84 ID:wmKzP3qf0.net
将来的には無料配信でやっていけるビジネスモデルの音楽しかなくなるよ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:47:46.78 ID:hGtHjanB0.net
結局日本は配信の時代も来ずに定額ストリーミングは未だ始まってもない

どんだけ後進国なんだよw

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:49:47.78 ID:v/H9Vn300.net
厳密には無料でもないと思うけどね

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:54:56.26 ID:P1Ou9I3VO.net
>>1
教えてやる。
ネット上のデータは全て無料。
ネット接続費の支払いで十分。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:55:38.41 ID:4HLY0TDt0.net
どっちにしろ既に億万長者

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:14:56.06 ID:diEEkA6b0.net
言い出しっぺのメタリカはしっかりSpotifyで配信しててワロタ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:55:32.41 ID:SFBHz0UZ0.net
そのメタリカも配信を始めてからアルバムの売上げが落ちたらしいからなぁ・・・
CDレンタルみたいに新譜を発売してしばらくはSpotifyに配信しないとか個別にやってもいいんでない?と思ったり

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:59:38.99 ID:HuOB6/NQ0.net
通信障害で音楽が聴けなくなるくらいならラジオの方がマシ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:41:45.30 ID:JzqhWrX+O.net
音楽の定額サービスって利用したことないけど聴きたい曲を選べるラジオみたいなもん?で、参加してないアーティストのは聞けないと。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:52:13.86 ID:MQh55wIf0.net
これって利用者から徴収した利用料金はどうアーチスト側に分配されるの?
曲の再生回数に応じてアーチスト側に報酬が支払われるんだろうか?
それともアーチスト側への報酬も1曲いくらの固定額なんだろうか?

総レス数 131
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★