2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】《キネ旬》日本映画の男優、女優ベスト10、1位は三船敏郎と高峰秀子

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:54:01.80 ID:ed7KCmBJ0.net
>>71 >>310
今村昌平忘れちゃイカンでしょ

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:54:31.71 ID:4rJqtegh0.net
>>418
アラカンの殺陣は美しいけど
半分、舞踊というか歌舞伎っぽいんだよな。
そこが好み分かれると思う

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:56:40.35 ID:CQk51LC+0.net
ヤクザ映画は嫌いなので、富司純子はサッパリ分からん。それなら、男の紋章の轟夕起子か岩下志麻
だなあ。若尾文子も浅丘ルリ子も好みの系統じゃないw 山田五十鈴と田中絹代は分かるよ。異性とし
ての魅力は感じないけどw まぁ、この辺は好みの話なのでw
将来、渡辺謙とか真田広之が入ってくるのかな。女優だと菊地凛子? そういえば、裕木奈江はどうし
てるのでしょう。。。

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:56:42.57 ID:dx1pXEXa0.net
>>420
好みが分かれやすい人なんじゃないかな
わかりやすいメロドラマとか活劇とか作らないし
自分は好きだけどね

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:58:26.12 ID:UBu5q17C0.net
田中絹代が低い、やりおなおし

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:59:05.96 ID:dx1pXEXa0.net
>>421
そうかもね
自分は、静の部分に重点を置くタイプの殺陣の演出が好きかな

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:59:42.65 ID:2h9Sc/VuO.net
>>409
父ちゃんか高廣のほうならまだわかるが正和は映画よりドラマのイメージ

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:01:32.32 ID:Boy2fThZ0.net
サイレント時代の田中絹代先生はかわいい

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:01:33.50 ID:W6OG0Ycz0.net
菊池凜子はバベルとかパシフィックリムにでてるけど、
パシフィックリムでは浮いてたね。なんか中国人とか韓国人の女性がやったほうが良かったような
気がする。顔のでかさが際立ってしまった。
裕木奈江はデビッドリンチのインランドエンパイアにでてたけど
ただの外人ならホームレスとでもすぐにセックスする日本人ビッチ役をやらされてただけ。

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:02:26.64 ID:9krAOiOZ0.net
三船の殺陣は刀で斬るというより殴り倒す感じ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:02:35.33 ID:dx1pXEXa0.net
>>427
ばあさんになってからも、笑顔やしぐさの端に往年のかわいらしさが覗いていた
絹代さんは日本が誇る最高の女優

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:03:42.26 ID:cnqB5MqE0.net
なんじゃ安藤サクラって

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:05:09.43 ID:0vu6J/8oO.net
>>424
だよなあ

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:05:38.57 ID:rnO3SGO80.net
いまだに有馬稲子が出て来てないとは・・・

あと、美男子といったらこの人
岡田時彦の名もまだ出て来てないとは・・・

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:06:02.08 ID:CGVjpvBz0.net
>>431
層々たるビッグネームの中に紛れ込む

これぞ正銘のサクラですね

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:06:22.08 ID:mMr8K+Ec0.net
私の中では、森雅之(*^_^*)
京マチ子だわー
あー美しい

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:09:08.40 ID:mMr8K+Ec0.net
池内淳子さんは一番割烹着がお似合いだと思うのw

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:09:11.90 ID:gpK5KbMm0.net
三船は納得 女優はわかんねーな 旬が短いし

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:09:54.72 ID:2GoFVzfj0.net
アンケート対象者がじじばばで……………………ワロタ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:10:01.90 ID:QLNlZ/i00.net
安藤サクラなんて聞いた事も見たこともないわ
ググったら聞いた事も見たこともない映画に出てる人だった。

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:10:21.48 ID:bZeME4Gh0.net
>>6
同感

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:11:21.97 ID:W6OG0Ycz0.net
日本映画でまともなのって
七人の侍
火垂るの墓
仁義なき戦い
八つ墓村
この4本しかないだろ

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:11:52.71 ID:tQOE3E2A0.net
原田芳雄や松田優作を入れるんだったら
女に桃井かおりを入れるべきだな

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:12:01.80 ID:mMr8K+Ec0.net
今のとても若い人はクパァに慣れ過ぎていて、
ああいうジャンク文化と一緒にされたら困るんだわ

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:14:41.87 ID:CQk51LC+0.net
ボンドガールやった浜美枝も映画の中じゃ空気で、外国人が覚えてるのは若林映子の方だもんなw
若い頃の浜美枝はとても綺麗だけど、せっかくのチャンスを逃した感が。菊池凜子じゃあなぁ....
ハリウッドで活躍する日本人女優がもっと出てきて欲しい。

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:16:32.61 ID:mMr8K+Ec0.net
宮沢りえがすっごく綺麗だけど、痩せすぎてしまって痛々しい

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:18:28.55 ID:DrI3V47g0.net
安藤サクラを入れたのはだな

キネ旬の高等テクよ
ほら、異質なイロモノ混ぜるとだ
他のランカーが輝いて見えるだろ?

で、ランキングの話題作りよ
平たく言えば商売上手

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:20:56.07 ID:xq3HEcJd0.net
>>446
高等テク持ってたり商売上手なのに何で全然売れないの?

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:22:07.49 ID:Boy2fThZ0.net
安藤サクラがでてた北朝鮮がらみの映画が年間1位になってたからな
全くヒットしてないが、そういうのを推すやつらがいるんだよ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:22:07.41 ID:rnO3SGO80.net
>>71
ここでも木下恵介、今井正がハブられ取る・・・
確かキネ旬ベスト10で、1位10点、2位9点・・・10位1点って付けてくと
一番点数が多いのは今井正じゃなかったかな?
続いて、黒澤明、木下恵介、小津安二郎って感じだと思った

あと、小林正樹、今村昌平は入って来るんじゃないかなぁ

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:23:09.77 ID:g71xMTHb0.net
京マチ子ってあの雨月物語の妖艶な人か

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:24:14.76 ID:WxZ8GF8v0.net
まだ生きてるのに、ここに入ってくるのか役所広司は・・・w すげぇな

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:25:39.70 ID:j4NFPaUD0.net
>>446
日本歴代世界王者ランキングで亀田興毅をこっそり8位にするようなものだな。

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:34:17.62 ID:AcU+Ir1a0.net
宮口精二と香川京子が好きなんだけど
入らない理由もなんとなくわかる

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:41:49.66 ID:KJ0W35X40.net
>>414
@ショーシャンクの空に(1994)
Aゴッドファーザー(1972)
Bゴッドファーザー PART II(1974)
Cダークナイト(2008)
Dパルプ・フィクション(1994)
E続・夕陽のガンマン(1966)
F十二人の怒れる男(1957)
Gシンドラーのリスト(1993)
Hロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003)
Iファイト・クラブ(1999)
Jロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間(2001)
Kスター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980)
Lインセプション(2010)
Mフォレスト・ガンプ/一期一会(1994)
Nインターステラー(2014)
Oカッコーの巣の上で(1975)
Pロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002)
Qグッドフェローズ(1990)
Rマトリックス(1999)
Sスター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977)

IMDBって偏りすぎだろ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:46:25.87 ID:3SdBTfpV0.net
吉永小百合は専門家には評価されてないのか?

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:49:07.35 ID:VDHpgpZY0.net
男優に加山雄三、女優に吉永小百合が入っていないのは棒だからかなw

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:49:40.48 ID:S2O5G38G0.net
怒鳴ってる時の三船はなにを言うてるのか分からん

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:51:00.36 ID:avj+7taD0.net
若者は全然理解できないランキング

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:52:15.92 ID:yUPt1mVO0.net
>>71
もう随分キネ旬とか読んでないが
石井隆ってまだ評価されてんの?
もうとっくにダメになっちゃった監督(奥さんが亡くなってから)って印象だけど

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:55:47.11 ID:SrvPxNuf0.net
>>459
2010年代に入ってから復活しつつ気もするが、
まぁ、来年だか再来年だかに公開されるGONINの続編がどういう出来になるかで
歴史的評価が決まると思うね。

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:55:58.61 ID:1mxwfxan0.net
昔の役者は周りが下手糞素人だらけだからちょっと上手いだけで物凄く上手く感じる

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:30.44 ID:F4IwQc/o0.net
カルメン故郷に帰るは
究極超人あ〜るでしか知らない

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:59:04.92 ID:CQk51LC+0.net
カルメンで思い出したけど、佐田啓二はイケメン過ぎてダメなんかなw 演技は下手じゃないし、
作品にも恵まれていると思うが。

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:01:49.27 ID:clMV761D0.net
>>1

大根三船が一位なんてありえないよ 晩年20年主演なし スキャンダルしかなかった人だし

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:02:20.62 ID:QQJieCUr0.net
三船は黒澤映画でこその役者だろ・・・

黒澤映画以外だとこれといった作品がない

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:02:39.74 ID:QLNlZ/i00.net
>>461
それは日活だけの話。
特に東映なんかは脇役にキラ星のような人がこれでもかと居たけどね。

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:03:46.77 ID:09FsR/yW0.net
ある意味邦画の古典だからなあ

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:04:36.46 ID:SrvPxNuf0.net
>>466
東宝は脇役というより
大部屋の層の厚さがすさまじい

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:04:48.18 ID:IoH4znUW0.net
淡島千景さんはお嫌い? 純でせつなそうで色気あるしいいのにな〜

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:05:03.40 ID:WC0W1k0R0.net
昔の俳優というのは演技が上手いとは思わないんだが
いるだけでいいというか存在感が凄いな

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:05:30.10 ID:l7VCzKUg0.net
>>42
結構映画観てるのに聞いたこと無いからサイレント時代の人かと思ったw

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:07:42.64 ID:CQk51LC+0.net
>>465
大作には引っ張りだこだったろw 東郷平八郎から天皇まで、この人ほど歴史上の偉人を演じた人はいないんじゃw

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:09:31.36 ID:VDHpgpZY0.net
脇役ベストテンも選んで欲しいわ
田中邦衛さんや笹野高史さん
あと大村千吉さんとか堺佐千夫さんが上位に入るだろ

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:10:21.45 ID:492OkNrI0.net
>>1

仲代と三国は日頃 推してるのに 仲代が入ってないとか 糞ランキングでしかないな

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:11:04.20 ID:yUPt1mVO0.net
>>460
サンクス
最近の作品見てないけど
エロ劇画家の頃から好きだったわw
復活してくれるといいね

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:11:04.64 ID:/7yEIw890.net
>>465
東郷平八郎、山本五十六、田岡一雄が一番似合う人だった
おそらく、池田大作役もやりたかったのだと思う

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:11:44.08 ID:LZnXyGEq0.net
大根の夏目雅子はいらんなあ。

中谷美紀、星由里子あたりを入れるがよかろう。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:12:59.60 ID:wHlwU4ow0.net
志村喬が原田や松田や役所に負けるランキングなんて
どうでもいいっちゃどうでもいいな。三国にはしょうがないけどな。

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:13:15.45 ID:wCeBR8nK0.net
>>333

鶴田はヒット映画が高倉に比べ著しいほどない

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:14:46.56 ID:z9tlkmIq0.net
若尾さん高いなー 嬉しいわー
お前らも暇があったら清作の妻ぐらいはみたほうがいいぞ

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:15:03.17 ID:JU3oiRxqO.net
>>455
岸恵子よりはこの手のランキングの上位にふさわしいとは思うけどね>吉永小百合
てか岸恵子なんて出演作の数は意外と少ないし演技も今観ると粗雑で大味で下手糞だしそれこそ映画界への貢献度の面でいったら乙羽信子や倍賞千恵子辺りの方が遥かに上なのに何でこんなに持て囃されるのかさっぱり解らん。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:16:18.85 ID:mewmv1XS0.net
>>96

前回 アンケート調査じゃ
石原と吉永が入って

今回はランク外とか 

ほとんど無意味なアンケート調査だよ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:16:38.89 ID:rnO3SGO80.net
>>469
淡島千景さん、いいですねぇ。
「麦秋」「夫婦善哉」「駅前シリーズ」と、明るい雰囲気が好き。

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:18:10.71 ID:SrvPxNuf0.net
>>475
2010年代入ってからベストテンで再び票が集まり始めてるにょ。
ヌードの夜の続編は2010年の10位だったし
2013年は石井隆作品同士で票の食い合いしちゃって10位には入らなかったけど
11位と12位に2作続いてた。

ただ、キネ旬は石井隆復活と最近、評価してるようだけど
俺は90年代の作品群の出来には遠く及ばないと思ってる。

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:18:53.13 ID:SdgapCds0.net
日本一の美男俳優の加藤剛が入ってねえぞ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:19:31.32 ID:arnNIZTz0.net
選考員の平均年齢いくつだよ

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:20:13.29 ID:Z+eLMti70.net
>>482

石原なんて前回2位だよ
なのに今回はランク外

何の権威もない信頼性ゼロの雑誌アンケートなんだよ

ビートたけしあたりに馬鹿にされてるだけはある

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:21:51.78 ID:CQk51LC+0.net
俺も淡島千景が好きだなあ。オバさんなのに妙な色気がある。悔やまれるのは、宝塚出身なので
銀幕デビューが遅かったってことかな。もっと若い頃の映像が見たかった。

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:22:39.64 ID:z9tlkmIq0.net
こういうの脇役ランキングもないかな
宮口精二 加東大介 中村伸郎 伊藤雄之助なんかの順位を見たいわ 

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:24:12.88 ID:AMJPajYP0.net
ビートたけしのおいらの好きな女優ベスト3より

高峰秀子、浅岡ルリ子、原節子

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:25:51.31 ID:siy+a1ua0.net
>>1

三船は大根な上 監督が演技で泣いて欲しいと指示したら 日本男子は泣かないとか言って泣く演技が出来なかった人だよ


そんな三流役者が一位とか説明しろよ

糞評論家どもよ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:26:04.94 ID:AMeO6/Qv0.net
若尾文子の評価がすごいな
きらじゃないが、しとやかな獣ぐらいしか有名作ないよな
淡島千景や京マチ子の方が映画貢献度すごいと思うけどな

美人度だったら若い時の新珠三千代がダントツだと思うが、ランキングという感じではないな

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:26:54.23 ID:Boy2fThZ0.net
久我美子がいいな
黒澤、小津、成瀬、溝口、木下の作品に出てるんだぞ

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:27:37.98 ID:Boy2fThZ0.net
>>490
なんかバラバラな好みだな

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:29:17.24 ID:nCINZAaK0.net
>>480
「清作の妻」もいいけど、ここはやっぱり高峰秀子との唯一の共演作「華岡青洲の妻」でしょ
市川雷蔵も出てるし

高峰秀子と勝新の共演は「鬼の棲む館」だけかな

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:29:40.30 ID:e6MINwrZ0.net
安藤サクラの一家は家族のコネを全力で使いすぎw

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:29:56.58 ID:yUPt1mVO0.net
>>481
同意
岸恵子だけは納得いかんわw

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:30:36.70 ID:lYkU6PI30.net
デコちゃん最強じゃな。銀座カンカン娘、カルメン故郷に帰るの頃のデコちゃん黄金時代が昨日のことのようじゃわい。

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:01.21 ID:YGTpy31x0.net
高峰か、犬神家がよかったよ、名女優だねw

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:25.09 ID:KtUDX4Yp0.net
>>124

キネ旬一押しの仲代が入らない不思議さ

ちなみに仲代主演はヒット作が勝新太郎より多い

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:32.42 ID:Boy2fThZ0.net
雪国の岸恵子はいいわ
でも大ヒット作、君の名はなんてのは、全く評価されないすれ違いドラマ

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:45.08 ID:+nRxSMcR0.net
沖雅也が生きていれば映画界で大スターになったと思う。背高いし超絶イケメンだった。

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:53.45 ID:9PjYzjdN0.net
動画

「カルメン故郷に帰る」 高峰秀子
https://www.youtube.com/watch?v=jw2lD0DUm2A

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:32:12.03 ID:+hGuklE90.net
昔の人はほぼ知らないけど
緒形拳入ってないね、和製デニーロだろ
松田ゆうさくは絵になるもんな

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:32:38.23 ID:9h8tZWZQ0.net
志村喬は生きると七人の侍は観てたけど男はつらいよで好きになった。
生きるの宮口精二は恐い。

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:33:40.46 ID:zWSyln7E0.net
名作に出てる名優選びなのか、たんなる大スター美男美女選びなのか
基準がさっぱりわからんわ。
上で何人かに指摘されてるように若尾文子なんてたいした映画出てないだろ。
カス映画でも数出てて人気者ならいいっていうなら
石原裕次郎だの加山雄三だのでもかまわんだろ。

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:34:10.61 ID:9PjYzjdN0.net
三船敏郎と高峰秀子 共演

無法松の一生
https://www.youtube.com/watch?v=tAd6-pDjn6Y

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:35:32.74 ID:+hGuklE90.net
小林麻美とかいうのが滅茶苦茶美女だったな驚いたわ

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:35:39.06 ID:v9UhqH4G0.net
>>1
高峰は過大評価だと思う ヒット映画が少ない 

当時のギャラが一番多いのが高峰秀子だから高峰がナンバーワンと思われてるが

ギャラなんて そんなに貰ってないと高峰本人が言っている

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:35:43.64 ID:AMeO6/Qv0.net
>>491
映画俳優は舞台劇的にうまい人が名優ってわけでもないからでしょ
用心棒や羅生門や隠し砦の三悪人の三船に代われる役者はいない

舞台で仲代のマクベス見たけど、同じ題材の蜘蛛巣城の三船と比べちゃった
うまいのなら仲代なんだろうけど、蜘蛛巣城を仲代で撮ったら綺麗になりすぎちゃう気がした
影武者の仲代と勝新太郎でも言えるけど

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:35:55.43 ID:SrvPxNuf0.net
志村喬の代表作は
生きる、七人の侍なんだろうが
山根博士の役も好きだわ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:36:10.13 ID:Boy2fThZ0.net
>>507
それはリメイクだし、阪妻のほうが似合ってるような

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:36:25.90 ID:bsCQomO40.net
こないだ、これの外国映画版やってたけど、あれも変なランキングだったなあ。

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:36:06.32 ID:rnO3SGO80.net
>>489
東野英治郎、山茶花究、小林桂樹、左卜全、藤原釜足、千秋實、三井弘次、土屋嘉男・・・

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:37:37.11 ID:cC/MUx6q0.net
この間市川雷蔵の時代劇初めて見たけど
ナルトのカカシか銀さんみたいなイケメンだった

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:38:11.69 ID:XxHS13+S0.net
大ハリウッド女優菊地凛子たんは?

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:38:26.80 ID:nCINZAaK0.net
脇役といったら河村黎吉だわ
うめえの何の

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:38:32.18 ID:SrvPxNuf0.net
>>513
オールタイムやるなら俳優版も
映画遺産200の時のように
ベスト200位までやらないと無理があるかもね。

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:38:57.99 ID:himy8dn/0.net
北野武

好きな俳優は
1位ポールニューマン
2位マーロンブランド
3位アルパチーノ

女優は
1高峰秀子
2浅丘ルリ子
3原節子

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:39:01.12 ID:uSassO9/0.net
三船なんて高峰秀子に馬鹿にされてた役者だよ

高峰の顔を直視しろと監督に言われて後退りして、どぶに落ちた人だよ

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:40:28.00 ID:+nRxSMcR0.net
高峰は別格でしょ

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:40:29.74 ID:lfqFfkEK0.net
安藤サクラとか何の冗談だよ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:41:32.21 ID:s0kIpIt60.net
動画

轟夕起子・原節子・高峰秀子
https://www.youtube.com/watch?v=4rHnnWdoOoU

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:41:35.72 ID:TLSaBjgx0.net
安藤サクラのまた逢う日までは最高だなw
でもやっぱ加藤、、マキノの藤純子と
増村の若尾文子だな

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:41:40.83 ID:+hGuklE90.net
小栗旬って演技上手いよな
何でもやるよな

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:41:54.54 ID:nCINZAaK0.net
高峰秀子が最高に評価した男優は森雅之だな
「浮雲」で自分ばかり賞もらって森が何ももらわないのはおかしいと
森本人も相当落ち込んだらしい

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:41:57.29 ID:xq3HEcJd0.net
>>489>>514
存命中の加藤武もぜひ

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:42:57.83 ID:z9tlkmIq0.net
若尾さんは溝口と川島にギリギリ間に合ってよかったな
増村の振り切れっぷりが好きなのがいたのかも 四方田さんはいたのかな

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:43:01.33 ID:XxHS13+S0.net
そいやケン渡辺が入ってないんだなw ま違和感ないが

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:43:45.97 ID:R7kB06fh0.net
中谷一郎は入っていないのか?

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:44:05.63 ID:/aPVvTVa0.net
キネ旬は
クリント イーストウッドを持ち上げるが本国アメリカじゃ大根扱い

三船といいイーストウッドといい オードリーといい
日本映画評論家が一位に挙げるのは大根が大杉

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:44:32.44 ID:yUPt1mVO0.net
>>525
邦画の黄金期の役者ばっかりランクインしてるじゃん
よっぽど名作に出ない限り昨今の若手が数十年後語られるとは思えない

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:45:05.10 ID:Pkf9xqk+O.net
映画になるとどうしても年齢が上がるわな
映画で喰えた時代と喰えない時代の違いは大きい

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:45:05.96 ID:s0kIpIt60.net
浮雲の森雅之と高峰秀子の、このシーンがかっこよすぎる
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-12/tncfn946/folder/848353/40/30970140/img_4?1384280631

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:45:26.11 ID:SrvPxNuf0.net
こういうのに入るはずがないのは分かってるんだが
梶芽衣子好きです (*´∀`*)

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:46:33.74 ID:CQk51LC+0.net
戦前戦中はアイドル、戦後はどんな役でもこなす演技派として高峰秀子は別格でしょ。
戦中は、戦地に向かう若者たちが最も好んで持っていたプロマイドだったらしいじゃん。日本女性を
象徴するアイコンみたいな存在。手塚治虫が描く女の子キャラとかモロ高峰秀子やんw

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:47:54.65 ID:Vo8oPxrb0.net
夏目雅子と松田優作は夭折しなければ、ここまで順位は上がらなかったろうな。
それにしても安藤サクラの違和感と言ったらw

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:48:33.20 ID:9suv4xmp0.net
>>489
女優だったら中北千枝子がいいなあ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:48:49.11 ID:7heIEOkG0.net
>>536

高峰の女優人生は戦後から戦前のはいい加減な作品ばっかりに出てた

本人談 

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:07.95 ID:Boy2fThZ0.net
>>536
手塚のリボンの騎士の主人公のモデルは淡島千景です
あと手塚は京マチ子が好きだったらしい

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:21.45 ID:+hGuklE90.net
>>532
俺も32だが2ちゃんはおっさん多いな俺よりも明らかに
全く知らない人ばかりだわ

ランク意外の話で出てくるのが森、市川、志村とか聞いたことない
今の役者のが演技の幅広いから大物扱いより上手いだろうな
緒形拳は滅茶苦茶名優だったけど

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:31.88 ID:Pkf9xqk+O.net
俺の中では高峰と言えば峰子なんだよなwww
これはテレビの影響だろね

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:39.71 ID:xlV55YxB0.net
個人的には有島一郎がナンバー1だわ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:50:30.72 ID:yUPt1mVO0.net
>>537
松田優作が生きてたら
村川透監督の東映制作2サスとかに出てたかもしれないな
あーやだやだ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:52:14.63 ID:yUPt1mVO0.net
>>541
邦画でいい作品に出会って他の名作も漁ろうとしたら当然この時期の古典に辿りつくよ
自分だってさすがにオンタイムでは活躍してるの観てない人ばっかりだわww

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:53:46.72 ID:CQk51LC+0.net
>>541
俺とそんな変わんねぇよw 単に好きなだけ。特に生まれる前の映画w

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:54:12.92 ID:jrAMU/qO0.net
>>1
目玉の松っちゃんがいないぞ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:55:13.00 ID:s0kIpIt60.net
戦前の高峰秀子の映画といえば

綴方教室 (1938年)
https://www.youtube.com/watch?v=ehZWypEKxVU

自分が好きなのは
成瀬巳喜男の秀子の車掌さん (1941)
https://www.youtube.com/watch?v=IHb7NQwRV08

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:55:39.15 ID:+hGuklE90.net
昔の女優って綺麗な人多いよな
ランクの人ほぼ知らないけど
今の女優より綺麗じゃないか?

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:57:56.41 ID:nCINZAaK0.net
しかしあれだな
高峰秀子の相手役常連の佐田啓二、田村高廣、小林桂樹、仲代達矢が入ってなんだな

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:58:04.77 ID:tAImnmRVO.net
浅丘ルリ子、原田芳雄が偉く高い評価で驚いた
いや2人とも好きなんだがランクインするなんて意外や意外

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:58:50.56 ID:X0vKNQ2FO.net
森雅之? 安藤サクラ?

緒形拳は?


女優だってまだたくさんいるだろ!

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:00:43.92 ID:MHMNAjAm0.net
>>531

レジェンド扱いは
ジャック ニコルソンとかロバートデニーロあたりだな

http://eiga.com/news/20120402/10/

イーストウッドやオードリーはマジで大根扱いだよ

アメリカでヘップバーンと言えばキャサリンの方だ

日本人は審美眼がない上ブレるから 

こういったアンケートは辞めたほうが言い 

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:01:27.46 ID:yUPt1mVO0.net
>>551
浅丘ルリ子は映画じゃなくてよみうりテレビのドラマで好きになった
今村昌平に師事してた池端俊策や自殺した野沢尚が脚本書いた単発ドラマの主演作に
名作が多かったから

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:01:28.20 ID:WC0W1k0R0.net
片岡千恵蔵や市川右太衛門は古過ぎか
すさまじい存在感だが

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:02:47.21 ID:TcmOfobv0.net
加齢臭を超えて死臭のするスレ

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:03:05.85 ID:tSt8J5jK0.net
何で安藤サクラ

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:04:25.94 ID:3MESa2Qq0.net
映画雑誌はランキング選出だけで食ってる感じがする

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:04:37.53 ID:JucO+RuU0.net
原田芳雄と安藤サクラが場違い

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:05:16.94 ID:/INEORx/0.net
吉永小百合が入ってないのは正しい
若尾文子と浅丘ルリ子ののダブルトップだな
個人的には弓恵子も好きなんだけど

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:06:16.88 ID:jrAMU/qO0.net
>>555
阪妻もないってないな

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:06:52.70 ID:Boy2fThZ0.net
若尾とか浅丘はほんの数本見てるが何の思い入れもない
岩下志麻が入ったほうがまし

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:07:06.13 ID:tAImnmRVO.net
安藤サクラって明治大正時代にそんな名女優でもいたのか?
と調べたら奥田の娘でまだ28じゃねえか、何でこんなの入ってるの

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:08:24.43 ID:3MESa2Qq0.net
スターランキングだとしたら裕次郎や小百合入ってないのがおかしい
演技派ランキングなら雷蔵、安藤サクラあたりに違和感

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:09:11.46 ID:/INEORx/0.net
>>554
鶴橋康夫の雀色時って良かったよね
役所も鶴橋が育てたようなもんなんだよな

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:09:57.88 ID:jrAMU/qO0.net
以前は読者投票のランキングもあった気がするが、やめたのかな?

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:10:43.74 ID:tSt8J5jK0.net
原節子(94)、健在なんだってな。

これはキネ旬をみたら、誰が誰に入れたかわかるのかな。

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:10:58.93 ID:3MESa2Qq0.net
ルリ子なら「狙撃」なんて魅惑的でいいぞ

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:12:29.94 ID:xrOO88BB0.net
3年前の過去スレより

【調査】「昭和の名女優」ランキング
1位高峰秀子、2位原節子、3位田中絹代、4位夏目雅子、5位若尾文子
http://archive.2ch-ranking.net/mnewsplus/1316836802.html

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:12:39.01 ID:YMWqkKJo0.net
なんか小津や木下や黒澤の信奉者が選んだようなランキング

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:12:46.69 ID:6Sns62yI0.net
>>503
ボリウッド先取りかっ

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:13:35.45 ID:Boy2fThZ0.net
>>569
だから夏目雅子だけおかしいよ
そんなに出てないからね、映画なら俺はだいたい見てる

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:13:42.06 ID:C7YiREiiO.net
凸ちゃんが、二十歳ぐらいの時にサインをもらった。
家宝だったけど火事で燃えました(:_;)

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:13:58.10 ID:6caCabmm0.net
安藤サクラwwwww
ショムニめっちゃ下手くそだったわ

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:15:34.72 ID:w40eq6g6O.net
1位 大河内傳次郎
2位 阪東妻三郎
3位 片岡千恵蔵
4位 嵐寛寿郎
5位 三船敏郎
6位 萬屋錦之介
7位 市川雷蔵
8位 月形龍之介
9位 近衛十四郎
10位 市川右太衛門

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:16:17.08 ID:uH+zSQ5S0.net
安藤サクラw

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:21:40.55 ID:Ru/TrG62O.net
武田鉄矢入ってないとか死ねや

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:23:14.38 ID:AMJPajYP0.net
吉永小百合は高峰秀子さんを目標としていると言ってる訳だが

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:24:15.83 ID:leaL4syT0.net
三船が一位安定ならなんでもいいよ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:24:16.80 ID:JucO+RuU0.net
>>575
黴生えてそう

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:29:16.40 ID:z9tlkmIq0.net
岸恵子は声も悪いし表情も硬いがとんでもなく美人だとは思う 
それこそ邦画でトップかもと思うわ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:29:57.81 ID:AMJPajYP0.net
1938年、原節子&高峰秀子 画像
http://blog-imgs-37.fc2.com/s/h/o/showamodern/hara_takamine1938.jpg

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:30:33.94 ID:UMNsds6G0.net
>>500

キネマ旬報ベストテン入賞回数

一位 三国連太郎
二位 仲代達矢


仲代ランク外とかないよ 

三国は上手いが主演は少ないが仲代は多いからね

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:30:38.11 ID:Boy2fThZ0.net
>>581
昔の人にしては背も高いし、やっぱりオリエンタル美人だよなあ

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:31:11.92 ID:3MESa2Qq0.net
バンツマの上に大河内がくることはないでしょ

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:33:45.22 ID:DKdz/SRD0.net
ターザン山本(元週プロ編集長)

1960年の成瀬巳喜男監督の作品「娘・妻・母」を見る。

これを見て思った。
原節子、高峰秀子、草笛光子、淡路恵子、団令子など
なぜ昔の女優さんってあんなに美しいんだろうと。

特に原節子は日本人女性としては生きたモナリザだ。
もう完全にみとれてしまった。

アチャーだ。近頃、日本人が失ったものという言い方とか見方がいろいろされているが、その最たるものは美人だよ。

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:34:51.06 ID:yUPt1mVO0.net
>>565
妻夫木聡をG帯のドラマに初めてメインで起用したのも鶴橋
最近だと尾野真千子を朝ドラよりずっと前から使い続けてた

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:35:06.48 ID:Boy2fThZ0.net
原節子はロシアかどっかの血が混ざってた

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:10.00 ID:DKdz/SRD0.net
ターザン山本(元週プロ編集長)

●『七人の侍』を好きな人間は『流れる』も同時に見ろと言いたくなってくる。いや、ホントにボクは…。

9時30分から成瀬巳喜男監督の映画『流れる』を見た。2時間半の映画である。

もし黒澤明の『七人の侍』が男を描いた傑作としたら、
この成瀬の『流れる』はそれに匹敵する女性の生理的部分を実に顕微鏡で細かくチェックするように描いた傑作である。

もうあきれた。
山田五十鈴、田中絹代、杉村春子、高峰秀子、岡田茉莉子は『七人の侍』の三船敏郎、志村喬らの男優陣に優るとも劣らない布陣だ。

『七人の侍』とこの『流れる』は存在としての男と女を見つめ抜いたもの凄い映画だ。

『七人の侍』を好きな人間は『流れる』も同時に見ろと言いたくなってくる。
いや、ホントにボクは、これはフランス映画かと思ったぐらいである。

それぐらいディティールに惚れた。
会話に注目した。彼女たちの仕草に注目した。すべてがちょっとしたことなのだ。そこがいいのだ。

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:45.61 ID:lujGaU1iO.net
雷蔵人気は本当に根強いね。オレもいまだに好きです。

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:40:05.65 ID:DKdz/SRD0.net
ターザン山本(元週プロ編集長)

成瀬巳喜男の映画を2本見る。

これで連続して8本目だ。今のところ完全な皆勤賞。はまってしまった。完全にはまったよ。
今回の2本は「あらくれ」と「妻の心」。
どちらも高峰秀子主演。戦後すぐの日本の家庭を主に描いているのだが「あらくれ」は徳田秋声が原作なので大正時代の話。

とにかく成瀬作品はただごとではない。もっというならただものではない。
それぐらい私はすべてに目を奪われた。
それもあって外国映画を見る気分というか気持ちにならなくなった。
どうも成瀬病にかかってしまったようだ。
また高峰秀子の素晴らしさを再発見。

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:44:11.14 ID:DKdz/SRD0.net
ターザン山本(元週プロ編集長)

現代日本人が失ったもので最大のものは、原節子的美人だあ。
私だったら彼女に対して無条件で国民栄誉賞を与える。
もちろん彼女は受けるはずがないが・・・。

いいんだよ。我等が心の国民栄誉賞のことである。いや世界遺産みたいなものだ。

原節子の美しさはオーバーな言い方をすると、日本の歴史上ナンバー1ではないのか?
そんな感じだよ。特に横顔がまた素晴らしい。あの彼女独特のショートカットの髪型もね。

まいったなあ。美人の中の美人。

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:48:36.65 ID:w40eq6g6O.net
>>585
単に趣味の問題です
雄呂血のバンツマも凄いけど、断片しか残ってないが、
血煙高田馬場のあの移動大好きには圧倒された
忠次旅日記と新版大岡政談を完全版で見たかったよ
ただ、現代劇ではバンツマのが良いな

赤西蠣太の飄々とした千恵蔵も好きだ
こちらも國士無双が見たかった

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:49:49.38 ID:z9tlkmIq0.net
田中絹代の洗濯物の畳み方はほれぼれするほど美しい
おかあさんだっけかな

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:51:03.85 ID:EGYAMMHa0.net
>>510
影武者はなんで仲代でやったんだろ
あれこそ三國連太郎だろが

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:53:40.33 ID:zvSAdmwz0.net
こういうランキングに常に上位にくるけど、
> 〈6〉松田優作
> 〈8〉役所広司
> 〈8〉夏目雅子
は、過大評価されすぎ

> 〈8〉安藤サクラ

何それ?

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:54:06.13 ID:DFWhYapt0.net
>>509
逆だよ。いままで過小評価されてたんだよ。
今回のランキングは高峰秀子が亡くなってからのランクだから映画関係者が没後に高峰の映画を
見直して評価が上がったと考えるべき。
生涯の映画出演作の質×量だったら男優女優あわせても高峰秀子がダントツだから。

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:55:01.29 ID:mMr8K+Ec0.net
亡くなったら偲ぶって言うのはどうかと思うんだわぁ
京マチ子が入っていない理由がわかんね

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:55:52.42 ID:jrAMU/qO0.net
>>596
バランスなんでしょ。
邦画黄金期ばっかでなく80年代からもいれとこうと。

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:56:21.17 ID:y5OT2MIw0.net
>>597
同意
最近の若い女優が高峰秀子の名前を出してると驚くというよりうれしいね。
一昔前は完全にスルーされてたような状態だったし

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:58:27.29 ID:fHk+j0/70.net
>>595

仲代でよかった 当時 信玄のイメージじゃないと言われたが 

当時使われてた信玄の肖像画は信玄じゃないからな

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:59:33.53 ID:ZH+bYeXl0.net
一昔前の吉永小百合マンセーは酷かったw

いろんな情報が知れるネットが発達してよかったよ
ネットがなかったらいまだにサユリスト世代に洗脳されている

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:59:47.28 ID:gkzIM0l90.net
早川雪舟が忘れられるエアポケットに入ったのかな

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:59:54.95 ID:t3zpvdN60.net
このランキングやここで名前が出てくる人って昔の人が多いけど
映画会社が力持ってた頃の邦画は確かに凄いわな
黒澤、溝口、小津、成瀬が同じ時代にいたんだもんね

その頃の映画は今でも世界中で見られてるし数十年後にも見られてるだろうが
今の邦画って20年後にも見られてるとは思えないんだよね

懐古主義じゃなく純粋に邦画自体が勢い落ちてると思う。
1940-60年代あたりはフランスやアメリカと比べれるものを作れてたのにね。
その当時だって別に時の洗礼を受けても残る文芸作品を作ろうって意気込んでわけじゃなく
普通に大衆受けを狙った娯楽映画作ってただけなのに何であんなに凄かったんだろう。

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:00:30.56 ID:1GuM7pEb0.net
若尾文子とかどう考えてもおかしいだろ
最近のCMで変に再評価されてるだけ

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:01:48.32 ID:mMr8K+Ec0.net
>>604
街並みも随分と汚すぎるしね
話し方も気持ち悪くなったもんだし
知能も随分と落ちちゃったらしいしね
もう男を見たら一目瞭然過ぎる

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:02:00.46 ID:jrAMU/qO0.net
>黒澤、溝口、小津、成瀬

そういえばその4人の作品に出演してる
香川京子が入ってないな。
「これ」と言う主演作がないせいか

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:03:49.90 ID:Q01VqbOz0.net
>>1>>6>>101>>204>>233>>253>>277 山田五十鈴は三味線はガチで弾いてバチで殺す。 緒形拳、田村高廣、山田五十鈴、京マチ子、草笛光子は殺し屋に変身する際の目力が凄い!
>>71プロデューサーなら山内久司かな!?
>>441 作品なら必殺仕掛人、必殺仕事人の劇場版も。

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:04:08.80 ID:mMr8K+Ec0.net
今の男は女には追い付いていけないからロリコン文化を発信して
苦笑買ってるだけ

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:05:53.90 ID:5rl6W4wy0.net
黒澤監督が海外で評価が高いのは

ソ連映画『デルス・ウザーラ』や『乱』『影武者』が物凄く高評価されてること
日本の評論家みたいに 海外は、いい加減じゃないよ

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:06:51.29 ID:IW8GfNHN0.net
〈8〉安藤サクラ

!!!????

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:07:07.37 ID:Boy2fThZ0.net
アホとちゃうか?田中絹代が若いときなんてロリ系だぞ
戦前にも人気があった高峰秀子も10代前半で
日本男児は戦前からロリコンなんだよ!

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:07:13.01 ID:f25isl0G0.net
美輪明宏様のお言葉より

昔、原節子さんとか、高峰三枝子さんとか、高峰秀子さんとか、戦前の女優さんでね
やはりとてもしつけが良くて、奥ゆかしくて、嗜みがあって、
イケイケじゃないタイプのそういう女優さんが出るべきだと思っていたのね。

どうしてもグラマーとか小悪魔とか言われていい気になっているチンピラが増えてきて
困ったものだと苦々しく思っていたの。

そうしたら、最近は小雪さんだとか、長澤まさみさんだとか石原さとみさんだとか
どちらかというとお嬢さんという感じの、そういう人が出てきたでしょう?
とても嬉しかった

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:07:13.50 ID:DFWhYapt0.net
>>596
役所広司はいい俳優だとは思うんだけどちょっと微妙なんだよね。
日本映画の低迷期にそつなくこなす使いまわしのきく俳優として上手く使われた感が強い。
緒形拳も外国の評論家から日本映画はどの映画見ても緒形拳ばかりだとか揶揄されたりしたけど
役柄の多様性と演技の幅で役所広司よりは上な感じがする。

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:08:02.74 ID:zvSAdmwz0.net
>>614
あーそうそう、緒形拳のほうが納得行く!

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:08:34.45 ID:mMr8K+Ec0.net
京マチ子は平安美女
自分の想像そのままって感じで驚いた

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:10:33.35 ID:f25isl0G0.net
美輪明宏様のお言葉より

「今の人は原節子さんや高峰秀子さんの映画を観なさい。」

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:10:37.76 ID:OCZUnSrEO.net
>>604
ただ単に映画が唯一の映像娯楽で今の様に飽和状態ではなかったし、技術も機材もほぼ同一ラインだっただけ。

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:10:41.07 ID:z9tlkmIq0.net
若尾さんは好きだけど高すぎかな なにより京マチ子様がいない
だけど3位の富士純子って健さん効果かな

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:10:54.98 ID:t3zpvdN60.net
>>610
乱なんかアメリカの専門家筋が書いた
死ぬまでにみたい1001本の映画って分厚い本に
後にも先にもこれを超える戦闘描写はない。
歴史上もっとも重要な映画みたいな書かれ方してた気がする。

日本では評価が低い黒澤のカラー映画だけど
欧米では影武者、乱は最高峰の戦記もの扱いなんだよなぁ。

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:11:38.69 ID:iP6yEchw0.net
制作費の半分以上がフィルム代といわれた時代から価格の下がり始めた
80年代〜バブルあたりの邦画が一番つまらん

戦後のモノクロ映画の方が、技術が稚拙なりにまだ割り切って楽しめるわ
役者も今と違って、個性的な顔つきの人ばっかりだしな

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:13:40.95 ID:lof2WhDl0.net
半分知らないんだが。

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:13:58.37 ID:geX/rOor0.net
佐分利信
佐分利信
佐分利信

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:15:21.31 ID:iP6yEchw0.net
>>620
日本の場合アニメと漫画が凄すぎて、実写化ハードルが上がりすぎてるように思う

昔の画質の悪い、更に銭湯やラーメン屋の棚に置かれたようなTVで見たら
古いアニメのメカや戦闘描写もそれなりに見えたろうし

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:16:25.34 ID:dZAdnzrj0.net
緒形拳、京マチ子がいない時点でなあ…。

緒形拳の鬼畜はトラウマ映画だ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:16:42.91 ID:uge90r3P0.net
役所広司はないな。
ドラマや映画は普通だけど、ビールや食べ物のCM見ても彼は何故か美味そうに見えん

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:17:35.58 ID:gO4D7inD0.net
三船
勝新
文太

で決まりw

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:17:49.97 ID:mMr8K+Ec0.net
と言うよりも映画で魅せるものがそうないと思う
西洋のものであれば洋画を観ればいいんだしね
言葉も三河地方の早口言葉だし、かと思えば下手な方言話したりとか
単に虫唾が走る

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:18:35.17 ID:t4fqcLpi0.net
>>620
こと映画に関してはああいう大学の先生が描いたような教科書的なものの評価を鵜呑みにしないほうが賢明
上映後20〜30年経って選者の世代が変わると作品に対する相対的な評価もガラリと変わるジャンルだから

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:18:42.47 ID:t3zpvdN60.net
>>621
80年代で面白い映画を考えてみたが
太陽を盗んだ男、ツィゴイワルなんとかゼン
野獣死すべし、セーラー服と機関銃、ラブホテル、天使のはらわた
84ゴジラとかダメかね?

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:20:29.54 ID:mMr8K+Ec0.net
80年代は映画よりもドラマが面白かったね

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:22:19.12 ID:EYHRVn1v0.net
選考基準がわからないな


勝新太郎
原田芳雄
松田優作

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:22:19.40 ID:DFWhYapt0.net
>>623
佐分利信は暖流、戸田家の兄弟あたりは最高にかっこよかった。
戦後は脇の重要な役どころに落ちついてしまったな。

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:22:55.60 ID:jrAMU/qO0.net
>>太陽を盗んだ男
惜しい
79年です

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:23:48.58 ID:ePA311vF0.net
星野仙一 プロ野球史上最高の名優

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:23:48.63 ID:S8sIa0RS0.net
ニコニコ画像集

高峰秀子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14023849

原節子
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12430703

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:24:46.27 ID:Boy2fThZ0.net
長谷川がたったの2本だけで評価されているのが気に入らない

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:25:15.39 ID:mMr8K+Ec0.net
今とても残念なのは京マチ子や森雅之みたいな優雅な俳優さんがいなくなった事だよね
時代が違うから仕方がないんだろうけど

京マチ子は言うまでもなくだけど、森雅之は、安城家の舞踏会、浮雲とか本当に
今観てもすっごく素敵なんだわ

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:26:26.56 ID:mpzeFhaF0.net
>>624
まーたキモオタゆとりの恥ずかしい妄想がはじまったか
日本のアニメで評価されてんのなんてジブリと大友くらいだろバーカ

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:26:28.35 ID:t4fqcLpi0.net
>>632
キネ旬のこの手の投票は日本映画史の中で…的な観点から投票する選者と
単純に自分の好きな俳優を羅列するだけの選者とが混在するから
高峰秀子と安藤サクラが列記されるようなカオスな結果になる

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:26:39.59 ID:+fMtsOlf0.net
>>1
ヒット映画の数ならダントツで渥美清 高倉建 石原雄次郎の三人が際立ってるが

渥美や石原はランク外だし

演技力で選んでるのなら大根の三船はランク外なんだし

無茶苦茶なランキングだな

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:26:49.05 ID:yUPt1mVO0.net
80年代はATG映画しか思い浮かばないな

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:27:57.71 ID:t3zpvdN60.net
>>624
日本のアニメの独自性や多様性も素晴らしいけど
東欧のアニメももっと評価されて良い気がする。
シュバンクマイエルとか日本人やアメリカでは作れない感覚だと思うなぁ。

>>629
でも、俺も乱も影武者も日本では不当な評価を受けてると思うのよ。

確かに白黒時代のとにかく展開が面白くて
完成度が高い娯楽性は失われたけど
乱や影武者の重々しく哲学性に溢れた大作も
それはそれで別の高みに達してると思うんだよね。

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:28:06.43 ID:lRuDCRNn0.net
藤純子とか浅丘ルリ子、夏目雅子、安藤サクラって映画史に残るほどの作品には出てない。
個人的には香川京子、山本富士子、司葉子、岡田茉莉子あたりを追加。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:28:22.43 ID:mMr8K+Ec0.net
そういえば長谷川一夫はランク外なの?

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:28:25.89 ID:t3zpvdN60.net
>>634
あれ???(;´・ω・)

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:30:28.45 ID:gO4D7inD0.net
日本人全体が小粒化してるからなぁ・・・

政治家にしろ役者にしろ、昔の人は存在感があるよな

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:13.75 ID:mMr8K+Ec0.net
>>647
LEDの教授が一段と輝いていらっしゃるわ

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:22.12 ID:tTN7fcaNO.net
原田芳雄は気鋭の若手監督とか、
割とマイナーな作品なんかにも良く出てた感じ
大作ばかりに出てる大俳優とは違うところが良いと思う

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:58.75 ID:DFWhYapt0.net
>>638
森雅之のあの退廃的な艶っぽさはちょっと尋常じゃないよね。
今の俳優では思い当たる人がいない。
戦中戦後のあの時代性もあるんだろうけど。

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:32:01.54 ID:TLSaBjgx0.net
>>644
藤純子は傑作任侠映画で十分映画史に残る
あんな存在感はそうない

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:32:34.58 ID:CQk51LC+0.net
そういや、宇野重吉が入ってないのな。もうイイよってくらい出てくる名優って言ったら、この人じゃないかねw

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:32:57.64 ID:QLNlZ/i00.net
>>645
あらゆるランキングで不思議と名前の出ない役者だね。 日本映画史の謎だ。

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:33:07.90 ID:p3mB9A/4O.net
森は分からんな
二位が志村かと思ってた
あと笠智衆とか大滝秀治の評価って原田芳雄より劣るのか
原田芳雄より室田日出男だし
なら夏八木勲とか緒形拳とか山崎努とか平幹二郎を挙げても問題ないと思うが
あと若尾文子とか浅丘ルリ子が上位なのが意味分からん
投票者がオンタイムだっただけだろ
岡田茉莉子とか竹下景子を挙げろとは言わんが大竹しのぶとか田中裕子は入れないとな

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:34:05.06 ID:jrAMU/qO0.net
70年代の日本映画を支えた大功労者の丹波哲郎もないな

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:36:01.30 ID:I17jvWYZ0.net
>>654
なにが? 若尾は大映の、浅丘は日活の看板女優だろ。
大竹しのぶなんか相手になるかよ いい加減にしろ

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:36:05.63 ID:mMr8K+Ec0.net
>>650
お父様があの有島武郎だから、相当濃い艶遺伝子だったんでしょうねw
本当にすっごい色気。今の時代だと犯罪者レベルの色気だよ
喪男が一瞬で吹っ飛ぶ。爆弾並みw

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:38:25.05 ID:t4fqcLpi0.net
>>653
1930年代後半から50年代前半にかけては日本映画界最大のスターだったけど
あくまでスターであって俳優としての評価の対象になる名作はそんなにない人だからな
今TUTAYAに行って比較的容易に見ることができる作品って溝口の近松物語ぐらいか?

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:38:35.98 ID:LX5SNNpe0.net
安藤サクラ→松たか子

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:38:51.11 ID:mMr8K+Ec0.net
>>654
笠智衆が入っていないのは意外だね

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:39:32.51 ID:vT+gWNmb0.net
岩下志麻

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:39:43.17 ID:p3mB9A/4O.net
>>656

くっだらね
単なるゴリ推しランキングかよ
なら最初から投票して決める意味ないだろバカ野郎

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:39:48.08 ID:mMr8K+Ec0.net
>>658
光源氏(>_<)

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:40:42.77 ID:jrAMU/qO0.net
京マチ子、山本富士子、若尾文子・・・
大映の看板女優はみんな長生きだな。
男優は長谷川、雷蔵、勝新はもちろん
田宮二郎、本郷功次郎もみんな死んじゃったけど。

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:41:03.14 ID:mdtl1zcGO.net
小沢昭一がいないな

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:41:11.85 ID:zvSAdmwz0.net
>>659
ねえよww

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:41:51.31 ID:mMr8K+Ec0.net
あのー、安藤政信を入れて欲しい(>_<)
ちょっと細すぎるんだけどね・・
キッズ・リターン以外は繊細な役柄に恵まれていないよね
周りだと「バトル・ロワイヤル」が良かったとか聞いたけど
悪くはなかったけどね・・なんか物足りないわ

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:42:01.04 ID:3MESa2Qq0.net
>>647
日本人に限らないけどな
マーロンブランドやリーマーヴィンやリチャードウィドマークみたいな役者、もういないだろ

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:42:16.15 ID:p3mB9A/4O.net
>>347

死ねよ
おまえ眼科行け

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:43:03.71 ID:IQ1NA3bn0.net
成田三樹夫が入ってない、やり直し

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:43:30.41 ID:CQk51LC+0.net
そういや、水戸黄門でおなじみの東野英治郎も戦前・戦中・戦後を通しての名優だなあ。

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:43:42.36 ID:mMr8K+Ec0.net
俳優ではないんだけど、スケートの羽生君があまりにも綺麗過ぎてすご過ぎるの

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:43:45.63 ID:iP6yEchw0.net
>>630
そこらへんは名作だと思うが、細かい部分が鼻につくというか
個人的な嗜好といってしまえばそれまでなんだが

天使のはらわたは全部が名作ではないが、赤い教室は良かったな
蟹ちゃんの演技も拙かったが、あの時の蟹ちゃんでないと出来なかった演技だろうし

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:43:47.99 ID:mdtl1zcGO.net
植木等も外せない

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:03.20 ID:IQ1NA3bn0.net
梶芽衣子が入ってない、やり直し

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:05.35 ID:I17jvWYZ0.net
>>662
ようするにあなたは演技力で選んだわけね。
俺は実績で選んだ。

そこの違い。どういう基準で選んだか示さないキネ旬が悪いよ

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:18.82 ID:dx1pXEXa0.net
>>668
リー・マーヴィン大好きですわ
色男でもないのに色気があってなあ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:32.21 ID:mMr8K+Ec0.net
>>671
思ってた!
初代の水戸黄門

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:45:46.33 ID:t3zpvdN60.net
昔、映画会社が役者も抱えてた頃は
本当、大部屋俳優も質が高かったね。

どこからどうみても悪人、貧民、村人、乞食みたいなのが揃ってた。
今はエキストラや脇役も皆、綺麗すぎる。
圧制に苦しむ村人が血色よく太っててどうする。

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:46:15.41 ID:jrAMU/qO0.net
脇役も含めるなら小沢栄太郎も入れてくれ

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:46:39.59 ID:mMr8K+Ec0.net
初代ではないのか・・
初代の水戸黄門って誰だっけ?

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:47:55.81 ID:TLSaBjgx0.net
>>675
梶は曽根崎心中しか知らんけど
凄いな

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:48:19.43 ID:3MESa2Qq0.net
山下清の初代なら小林桂樹

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:48:21.44 ID:dx1pXEXa0.net
>>679

確か黒沢監督だったと思うけど、婆さん役のイメージに
ぴったりの役者がいないからって
東京中の全老人ホームに探しに生かせた、という話

監督の気迫ももう全然違うんですわ

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:48:29.32 ID:p3mB9A/4O.net
>>676

もういいわ
347のレス読んだらおまえが馬鹿だって分かった
キネ旬は関係ない

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:48:56.10 ID:QLNlZ/i00.net
>>679
【映画全盛期の信じられない話】「エキストラだけでも撮影所に5000人いた」松方弘樹が映画全盛期の
仰天エピソードを語る

https://www.youtube.com/watch?v=qe-r1gQIUwU

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:50:28.81 ID:z9tlkmIq0.net
そのうち三浦友和が入るかも

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:51:35.78 ID:DQ+YmoHu0.net
>>641
同意する。
志村 喬とか原田みたいなバイプレーヤーを入れるのなら丹波哲郎が入れないと駄目でしょう
そもそも松田なんかは映画よりもテレビドラマで成功が目立ってる

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:52:31.79 ID:tqnAaZI80.net
ここまで新珠三千代の名前が挙がってないことに愕然とした。
綺麗で上手くて何でもできる人で、俺の中では高峰秀子に次ぐぐらいのランクの大女優なのに。
「洲崎パラダイス 赤信号」とか「女の中にいる他人」とか観てるかお前ら。

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:52:57.58 ID:t3zpvdN60.net
>>673
ロマンポルノ系は悪くないのも結構あると思うんだよな
しかし、石井隆って本人の監督作より脚本だけ書いて監督は別のが
面白い気がしないでもない。
ファンに怒られそうだけど・・・(´・ω・)

>>684
黒澤の脇役が皆、リアリティあるのはそういう所なんだろうなぁ

>>686
そう考えると沢山いる大部屋の中からスターになった
小林旭とか凄いのかもね

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:53:11.56 ID:mMr8K+Ec0.net
丹波哲郎って霊界の事を描いていなかったっけ?
あれ途中で寝ちゃったわ。ヤバ過ぎたんじゃね?w

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:53:17.10 ID:Boy2fThZ0.net
松田なんかよりも俺の中ではショーケンのほうが上だ!

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:55:30.97 ID:7WEBevHi0.net
笠智衆がいないとかありえんわ
原田芳雄松田優作役所こうじ?なんだこりゃ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:55:46.84 ID:CQk51LC+0.net
>>678
あの水戸黄門のイメージを超える人は出てこないでしょw あの歳で主役張れるんだから凄いわ

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:55:58.95 ID:esI+6hnw0.net
阪東妻三郎
キネマ界で彼に迫るものは居ても
超えるものなし。
息子たちの田村高廣、正和、亮も足元にも及ばぬ。
世紀の名優は阪妻だ。

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:56:27.54 ID:wShmeby50.net
錦ちゃんは入ってないの?
中村錦之助

あとアラカンも入ってないの?

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:56:36.19 ID:MbYPl19n0.net
淡島千影は?

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:57:13.44 ID:wShmeby50.net
あとやっぱ水戸黄門は月形龍之介だよね

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:57:23.48 ID:WaAz3ag70.net
>>1
極めて順当
デコちゃん1位は鉄板

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:57:24.67 ID:QLNlZ/i00.net
>>690
小林旭は第3期日活ニューフェイス合格者。
大部屋からスターになったのは後にも先にも川谷拓三だけらしい

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:58:18.43 ID:3MESa2Qq0.net
ショーケンはなあ、晩節汚しまくりで・・・

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:58:55.94 ID:VMg/GP4N0.net
松竹は嫌いなんかね
倍賞千恵子がないとか

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:23.84 ID:WaAz3ag70.net
森雅之が2位というのもまったく順当
1位でも良いけどね。
おそらく日本最高クラスの名優だろう
同時代の役者関係者の、監督の評価でも断トツだった人
あとはベスト10に森繁が入っても良い
文太も入って良い

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:28.16 ID:MgiMcuyP0.net
森雅之は羅生門・雨月物語・浮雲といった巨匠の代表作に主演してもいるから順当な順位だね。
私は「狙撃」という作品の初老のダンディなスナイパーが好きだ。砂浜を全力疾走し拳銃を構える彼はとてもいい。

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:41.66 ID:yUPt1mVO0.net
ツィゴイネルワイゼンが好きなので原田芳雄はあり
生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言もあったな

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:47.87 ID:Hn95235o0.net
ダニー・トレホ

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:48.38 ID:esI+6hnw0.net
阪東妻三郎
高峰秀子
世紀の名優。

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:59.70 ID:o2ASr07N0.net
>>681
月形龍之介

>>684
「七人の侍」で菊千代の冗談に笑い転げる老婆なんて
とても役者とは思えないからね

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:00:33.49 ID:WaAz3ag70.net
デコちゃんの凄さは、演じたバリエーションの凄さだろうね
あとは芸歴の長さ

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:09.94 ID:CQk51LC+0.net
名優といえば斎藤達雄もだな。でも、主役を張ってた若い頃を知らんから名脇役かな。

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:24.67 ID:o2ASr07N0.net
>>702
高嶺秀子は子役時代は東宝だったけど、売れたのは松竹でだろ

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:58.73 ID:Q01VqbOz0.net
>>664>>679 五社協定か!?必殺仕掛人劇場版の田宮二郎、必殺TVシリーズの京マチ子は松竹の専属と思うてた。山田五十鈴は松竹の専属らしいが!
東映ニューフェイス宮内洋が松竹製作の必殺・第3弾,助け人に出演する際に東映側が松竹に宮内を貸すって表現したようだね!?

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:00.06 ID:MgiMcuyP0.net
>>689
私は「こころ」の奥さん役が好きだ。

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:01.07 ID:WaAz3ag70.net
あと、女優では10位あたりに杉村春子も入れて欲しかったところ

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:38.03 ID:o2ASr07N0.net
>>710
小津監督のサイレント時代の斎藤達雄は面白かったなぁ
でも、黙ってるとけっこう二枚目なんだよね

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:03:07.83 ID:QLNlZ/i00.net
>>684
「七人の侍」で野武士を鍬で殺すお婆さん役の人だな。

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:02.87 ID:dZAdnzrj0.net
>>664
看板でないけど中村玉緒と藤村志保も存命だしね
大映の俳優はみんな好きだ

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:39.91 ID:WaAz3ag70.net
三船敏郎も森雅之には終始遠慮気味、若き日の三國が目標にしたのも森雅之
毒舌家・高峰デコが常に誉めたたえていたのも森雅之

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:50.17 ID:a9Il7fF90.net
老人向けの雑誌やな
レコードコレクター見たいだね

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:59.79 ID:kpL6efJw0.net
>>704
そんな森と高峰秀子の浮雲は本当に素晴らしい
やるせなくていたままれなくて悲しくて
レオス・カラックスが森と高峰に会いたいと熱望したのも当然

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:02.92 ID:esI+6hnw0.net
脇役の名優は
伊藤雄之助
女の名優は
望月優子
この二人の存在感は半端ない。

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:33.12 ID:jrAMU/qO0.net
ここまで山村聰の名前なし

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:41.56 ID:I17jvWYZ0.net
>>718
まあ分かるよ。成瀬の映画を何本か観たけど、森と高峰は黄金コンビだね。

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:51.64 ID:BhsYQHBl0.net
西田敏行と沖雅也と田宮二郎

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:12.41 ID:WaAz3ag70.net
>>664
大映の男優はどこかしら不遇さと夭折が付き纏う

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:15.75 ID:DFWhYapt0.net
>>714
杉村先生の枠は安藤サクラに替わってしまったんだろう。
ちょっと早いと思うが資質は十分。

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:13.08 ID:t3zpvdN60.net
>>700
まじすか
ずっと小林旭と宍戸錠って大部屋出身だと思ってた

>>702
倍賞千恵子も良いなぁ
変化球だけど夢の狐の嫁入りの話の役とか好き

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:26.74 ID:Boy2fThZ0.net
安藤サクラって母親よりもブサイクだからな
マイナーな映画でちょっと光ってたらいいだけ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:08:25.95 ID:CQk51LC+0.net
姿三四郎でおなじみの藤田進も世が世なら選ばれてかもねw この人、戦中に主役張りすぎでしょ
戦後も、戦争映画なら藤田進w

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:10.47 ID:NwltWvABO.net
デコちゃんは映画観たことはないけどエッセイが大好き
ハンパない苦労人で料理も掃除も完璧とかすごすぎんだろ
自分に徹底的に厳しいからどの俳優もあの人だけは本気で怖かったと聴く

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:17.54 ID:QLNlZ/i00.net
脇役の名優
東映時代劇で悪役なら薄田研二

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:23.34 ID:jrAMU/qO0.net
>>725
川口浩もね

そういえば川崎敬三は存命だ

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:10:29.02 ID:yLvpMzxN0.net
>>1
森雅之なんてスターでも何でもないよ 名監督の映画に出演しただけで選ばれてる

その視点でランキングつくるんなら仲代が入らないいけないけど入ってないし

やはり出鱈目ランキングで廃刊したほうが良い

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:10:49.78 ID:VVlAIfQT0.net
仲代達矢が語る成瀬巳喜男と高峰秀子(デコちゃん)
https://www.youtube.com/watch?v=A03qyLzlRKg

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:11:08.51 ID:WaAz3ag70.net
40代の佐田啓二を見たかったなあ
40代の雷蔵ももちろん見たかったが

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:06.94 ID:esI+6hnw0.net
デコは成瀬巳喜男が、、、
木下恵介はデコに袖に、、、
松山善三は棚からボタ、、、
デコは賢い、色気有り、あの声が堪らん。
アタイはズーーーっと年下やけんど。
デコさんは最高。
その次は五十鈴。
その次はマチ子。

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:14.18 ID:nN7zXody0.net
才能のかけらもないアイドルとかが出しゃばってるせいで
今、真面目に俳優やってる奴は過小評価されてると思うわ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:39.66 ID:AZEkZ3FU0.net
岩下志麻を忘れてないか?

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:43.64 ID:fwT+d5tt0.net
復讐するは我にあり
鬼畜
楢山節考

緒方拳でしょ

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:13:56.02 ID:PUcP875o0.net
安藤よりも薬師丸だと思う。

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:14:29.31 ID:cxQ6bi090.net
>>519
たけしは、その女優さん達の作品、好きなのかもしれないけど。
高峰秀子、エッセイを誉めてくれたから。
浅丘ルリ子、一時、石坂浩二と親しくしてた時、会ったから。
原節子、バイク事故の時、数珠を送ってくれたから。
じゃねぇの?

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:14:49.40 ID:bsCQomO40.net
>>712
田宮二郎は永田天皇の逆鱗に触れて、一度映画会を追放されとるからな

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:02.12 ID:hwjTmTpz0.net
安藤サクラはいい役者だ。「0.5ミリ」で今年の主演女優をのきなみ
取ると思うから覚えといて損はないぞ

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:18.86 ID:MgiMcuyP0.net
不勉強で恐縮だが、私は女に誠実な森雅之を観たことが無いな。デコちゃんを騙したり、田中絹代を棄てたり、有馬稲子を誘惑したり。そりゃ三國さんに殺されますわ。

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:40.56 ID:Q01VqbOz0.net
>>739 劇場版の必殺仕掛人の緒形拳、田宮二郎も挙げたい。天知茂の必殺仕掛人・藤枝梅安も映画またはTV版で観てみたかった。

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:42.98 ID:3MESa2Qq0.net
>>740
薬師丸こそ最後の銀幕スターだしね
ただ80年代角川映画はなにかと軽視されがちだからなあ

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:26.12 ID:oSRdpCGH0.net
今どき映画評論家…って、どんな奴がいるんだ?

まず、映画評論家のベスト10でもやってみろや

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:27.55 ID:QkB48U3g0.net
安藤サクラ・・やっぱりこれはない!
ふじじゅんこ・・これもありえない!

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:43.49 ID:BVO43W+20.net
>>1
> 〈8〉安藤サクラ
dare?

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:01.86 ID:jrAMU/qO0.net
森雅之
続姿三四郎ではひげ面で柔道の何とか四天王の一人を演じてたな。

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:03.52 ID:Boy2fThZ0.net
>>746
最近、野性の証明を見たけど
アホかと思ったわ

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:21.27 ID:kpL6efJw0.net
>>736
木下恵介先生は日本のヴィスコンティであらせられるぞ
借春鳥を見なさい
助監督も松山はじめ美青年揃い
アールヌーボーに囲まれて養子夫婦と暮らされてらした
酔っぱらうと男にしなだれかかり、オネエ言葉だったのは有名
デコちゃんは黒澤明が好きで駆け落ちしたかったが強欲ね養母がゆるさなかった

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:20:49.19 ID:WaAz3ag70.net
一番タイプな女優は、若い時の有馬稲子かな
宝塚出身らしく、リボンの騎士のサファイアを可愛くした感じがたまらん

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:10.26 ID:3MESa2Qq0.net
>>751
野生の証明よりも人間の証明の方がよほどアホかと思うぞ
あの佐藤純彌だぞw

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:12.37 ID:hP2vMhxS0.net
ばんつま、アラカンは?

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:17.70 ID:g1wc4GJFO.net
>>737
過小評価されてる人いるっけ
俳優も女優もそれなりに評価されてマスコミに取り上げられてる
2ちゃん丸出しの意見だな

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:32.69 ID:o2ASr07N0.net
>>645>>653>>658
長谷川一夫は「藤十郎の恋」や「近松物語」があるからまだいいよ

他の時代劇六大スタアも
坂妻は「雄呂血」や、「江戸最後の日」、「無法松の一生」といった傑作に出演し、
大河内傳次郎は伊藤大輔監督、唐沢弘光撮影のトリオで数々の名作を生みだし、
千恵蔵は稲垣浩監督や伊丹万作監督と傑作をいくつも作り、
アラカンは若き山中貞雄監督をこの世に送り出し、
と、日本映画史に残る名作・傑作を代表作としてるのに、市川右太衛門は………

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:46.78 ID:gbg/ZHL50.net
西田敏行の歴史上の評価ってどうなるの?

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:53.21 ID:esI+6hnw0.net
菅原謙次
本郷功次郎
鶴田浩二

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:03.50 ID:TN7jJa/c0.net
芦川いづみがない
吉永より遥かにいい

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:11.69 ID:hwjTmTpz0.net
吉永小百合と裕次郎が入ってないことにこのベストの本気度を感じるわ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:21.82 ID:Boy2fThZ0.net
>>754
人間の証明もひどかったな、有り得ない偶然とか
原作の森村誠一が糞なんだな、話じたいがダメだ

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:23.04 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子の自叙伝「わたしの渡世日記」より

●太宰治との初対面について

新橋駅に現れた太宰治のスタイルはヒドかった。
既にイッパイ入っているらしく、両手がブランブランと前後左右にゆれている。
ダブダブのカーキ色の半袖シャツによれよれのズボン、素足にちびた下駄ばき。
広い額にバサリと髪が垂れさがり、へこんだ胸、細っこい手足、
ヌウと鼻ののびた顔には彼特有のニヤニヤとしたテレ笑いが浮んでいる…。

作家の容姿に、これといった定義があるわけではないけれど、
とにかく、当代随一の人気作家太宰治先生は、ドブから這いあがった野良犬の如く貧弱だった。

鎌倉の料亭に到着したのは午後の4時ころだったろうか、まだ日暮れ前であった。
床の間を背にアグラをかいた太宰治はやっとリラックスしたらしく、
青柳信雄とプロデューサー補佐を相手に、「ガバッ、ガバッ」といった調子で呑みはじめた。

席上、紅一点の私など問題にもしてくれない。
そのくせ私が下を向いて箸を取ったりすると、チロリとこっちをうかがったりしているのがこっけいだった。

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:12.62 ID:TN7jJa/c0.net
信欣三がない

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:17.78 ID:bsCQomO40.net
>>758
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:51.96 ID:DFWhYapt0.net
>>744
まあ誠実な森雅之なんてだれも見たくないだろうからね。
この人の魅力は説得力のある女たらしというかこの男に自分の女とられたらもうしょうがない
というか誰も悪くないみたいな納得感というか。
自分で何言ってんだかわかんなくなってきたがww

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:26:59.24 ID:t3zpvdN60.net
邦画は戦後初期と比べると確実に衰退してると思うんだが
その分、シナリオや演出の人材がアニメや漫画に流れてるとも思えんのだよなぁ。

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:04.31 ID:TN7jJa/c0.net
>>744
風船は誠実

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:27.48 ID:3MESa2Qq0.net
>>762
この辺のはストーリーおっちゃうとヘンテコなのばかりだよ
ねらわれた学園とかセーラー服と機関銃とか黄金のパートナーとか

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:49.47 ID:PUcP875o0.net
薬師丸は映画の主題歌も大ヒットしたし6位ぐらいでもいいと思うけど


771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:01.88 ID:tqnAaZI80.net
森繁が入ってないのは、やっぱり長生きしすぎたのが良くなかったのかなあ。
「次郎長三国志 海道一の暴れん坊」「夫婦善哉」「神阪四郎の犯罪」「暖簾」
といったあたりを観れば、その上手さにはビビらざるを得ないのだが。
芝山幹郎の「手がつけられないほど上手い」という表現がぴったり。

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:07.57 ID:esI+6hnw0.net
品格ある艶有り名優たち
阪東妻三郎
高峰秀子
山田五十鈴
京マチ子

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:08.39 ID:MgiMcuyP0.net
女優ベスト10のうち三人が出演してる成瀬の「流れる」がとても好きだな。女の哀れさと強かさを描いたら彼の右に出る者は無いね。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:23.20 ID:Boy2fThZ0.net
>>769
セーラー服と機関銃は名作やないか
アイドル映画としてよく出来てる

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:29:29.27 ID:zvSAdmwz0.net
薬師丸ひろ子はこういうランキングでは大抵軽視されてるな

しかし野性の証明は、健さんの終盤の蛮行の理由が原作読まないとよくわかんなかったなw

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:29:51.66 ID:NwltWvABO.net
そういや人間の証明ってデコちゃんの旦那の松山氏が脚本だったよなたしか

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:22.30 ID:jrAMU/qO0.net
70年代の日本映画に欠かせない名優は鈴木瑞穂

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:32:27.57 ID:MgiMcuyP0.net
>>768
芦川いづみさんと北原三枝さんが綺麗だったのは覚えてますが…

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:58.70 ID:3VfRB+8W0.net
http://r-bridge.net/rakuten/ilist/4/5/%E4%B8%89%E8%88%B9%E6%95%8F%E9%83%8E.html

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:14.39 ID:mMr8K+Ec0.net
森雅之はもう言うまでもなく
「優しい」俳優さんが持て囃されるのは理解出来るけど、
あそこまでの廃頽的な俳優さんは今後もいないだろうと思うの

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:32.29 ID:z20h/M+m0.net
堀北真希が入ってない時点でうんこランキング

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:41.30 ID:BhsYQHBl0.net
ドS

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:06.54 ID:GxIcbKjO0.net
大竹しのぶや満島ひかりみたいな演技は苦手だから入ってなくて良かった

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:29.29 ID:QLNlZ/i00.net
>>775
子役時代の作品でランキングに選ばれることはないね。
吉永小百合も子役出身だけど評価されるのは大人になってから。

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:34.37 ID:uTxv8puG0.net
フルムーん

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:35.78 ID:lAALLiJd0.net
ランクインの是非はともかく、安藤サクラを知らない人がいるのにはびっくり。
まともに邦画を観てないのでは。

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:35:57.48 ID:GxIcbKjO0.net
山崎努
北林谷栄

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:36:10.84 ID:DFWhYapt0.net
>>773
流れるといえば賀原夏子だな。
そうそうたる大女優たちを完全に喰ってる。
杉村春子もそうだけど舞台出身の俳優は凄いね。
華はないんだけど。

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:36:46.54 ID:mMr8K+Ec0.net
私は華のある俳優が好きで、演技力はその次だと思ってる
個人的な好みだけど

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:30.05 ID:qHNvNknW0.net
増村映画の若尾文子はエロい

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:34.11 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子さんの名言

高峰「崑ちゃんとは、ずいぶん長いつきあいだけど、仕事のつきあいはなかったね。 」
市川「ボクが映画監督になりまして、第一回作品は、あんたが主役だったじゃないの。」
高峰 「あんまり古いんで忘れちゃった…。わけのわからない映画だったね。」
(高峰秀子著『いっぴきの虫』より)

中村 「宇野重吉さんってハンサムじゃないけど、お芝居が上手で、すごくステキね」
高峰 「でもな、メイコ、あいつ、サイコロ踏みつぶしたみたいな顔してるぞ」
(中村メイコ著『人生の終いじたく』より)

上原さんのリハーサル中に、高峰さんは「ヘッタクソだから長くかかるよ」などと小声でいったりします。
その頃の上原謙さんといえば天下の二枚目、大スターです。…ヘッタクソだの、とささやくのですから、見上げた度胸です。
(中村メイコ著『人生の終いじたく』より)

「池部良って、あんたかい?島津のおやじさんから聞いたよ。
悪くないけどさ、もやしみたいだね。ちょっと歩いてみてよ」と口火を切ったのが高峰秀子スターだった。
(池部良著『風、凪んで また吹いて』より)

「あんた、坂田藤十郎ほどいい男だと思ってんの。(笑)ちりめんの着物着せてあげようか。(笑)」
(三島由紀夫との対談より)

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:38:12.71 ID:GxIcbKjO0.net
むきだしとカヨちゃんとかぞくのくには観たが普通だろ
むきだしに関しては満島より光ってたが

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:41:39.43 ID:o2ASr07N0.net
>>785
それは高峰違いだw

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:42:38.99 ID:9eZIjN1L0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ      ヴッ!!
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:44:17.13 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子は上原謙の奥さんと仲が良かった
加山雄三は子供の頃、高峰秀子を「お姉ちゃん」と呼んでいた

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:29.35 ID:T6MnAl6i0.net
良くも悪くも作品よりもインパクトのある役者がランクインしてるね
優作や夏目雅子なんかも大した映画に出てるわけでもないのに
逆に緒形拳は名作に出過ぎかな

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:49.42 ID:KOnt8etx0.net
>>586
その映画は
原節子にしろ高峰にしろ最後のヒット映画だね

原の相手役が仲代達矢でさ
原がキスシーンがあったから当時 話題になったんだよ 

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:46:33.64 ID:esI+6hnw0.net
やっぱデコは世紀の宝物だったんだ。
喜びも悲しみも行く年月は映画館で観た。
灯台のサイレンを鳴らし見送るシーーンが
印象的だった。
二十四の瞳も。
ソープものもシットリ演じてるし。
笠置シズ子とのミュージカルものもこなすわ。
同世代だったらオッカケ間違いなし。
映画って本当に、、、サヨナラ、サヨナラ
荻正弘、淀川長治、小森のオバチャマ

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:54:44.17 ID:7/shFGSK0.net
大島渚の映画の常連(創造社)は名優揃い

小山明子、渡辺文雄、佐藤慶、戸浦六広、小松方正

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:58:36.58 ID:ePA311vF0.net
星野仙一 プロ野球史上最高の俳優
そして世界の王に なられるお方

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:01:18.99 ID:eWSN8jGQ0.net
>>509
秀子は過大評価されてる さほど主演した映画はヒットしなかった。 
木下やら成瀬の映画に出てるだけで評価されてるみたいなとこがある。

当時なら長谷川一夫や高峰三枝子や上原謙が大スターで長者番付でもトップクラス

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:01:34.90 ID:z20h/M+m0.net
堀北真希こそ日本の至宝
1000年さきまで語り継がれる存在
昭和が束になっても敵わない

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:03:13.90 ID:QLWHbGyG0.net
高峰秀子は50年代までだろうな
ビジュアルが維持されてたからな
もともとアイドル的な人だし

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:03:13.99 ID:vsAp3a500.net
早川雪舟入ってないとか詐欺かよ!!

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:05:15.87 ID:nl3DgjGm0.net
>>757
旗本退屈男があるだろ!…

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:00.13 ID:WaAz3ag70.net
デコちゃんはお顔がまんまるで目も可愛らしい
10代20代前半なんか抱きしめたくなるような愛らしい顔してる
でも抱きしめると毒舌吐かれそうで怖い

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:11.21 ID:VVlAIfQT0.net
故・高峰秀子さん ギャラは当時の首相・吉田茂の月給の25倍
http://www.news-postseven.com/archives/20110110_10008.html

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:57.32 ID:nl3DgjGm0.net
>>704
加山雄三とルリコがイイ雰囲気になると突如、南米の舞踏を踊る奴か

809 :kjしえ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:08:21.30 ID:3vBR4vfZ0.net
【天使なのか?】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:09:31.40 ID:c7Cm6kJf0.net
俺的には最後まで主演を務め、しかも興行成績もよかった高倉健が1位でもいい。

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:09:39.73 ID:diInQZ/T0.net
賞が欲しい欲しい系の邦画って
だいたいが成瀬巳喜男を目指して失敗してるように感じるのはオレだけかな?

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:10:07.57 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子 新聞投書で河野一郎大臣を「オジサン」と批判過去
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16542.html

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:08.40 ID:diInQZ/T0.net
>>795
そんな間柄で「乱れる」なのか。

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:16:34.41 ID:VXQdakId0.net
森雅之、インテリで色香のあるダメ男役が絶品だったが、
それ以外でも巧かった。
自分は溝口とのこのエピソードが好きだ

>暴君として俳優・スタッフから恐れられていた溝口だったが、『雨月物語』の撮影中には、
>会心の演技を見せた森雅之が「誰かタバコをください」と言った時に、自ら率先してタバコを
>差し出し、火を点けて労ったという話もある。これにはスタッフや森自身も大いに驚いたらしい。

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:20:18.98 ID:LX5SNNpe0.net
>>666
安藤サクラはそんなに賞を貰ってないだろ

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:21:08.47 ID:9suv4xmp0.net
>>744
淡島千景と高峰秀子を天秤にかけたりなw
戦前の「母の地図(主演は杉村春子)」では誠実な青年を演じてるよ
チョイ役だけどね

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:22:28.75 ID:3YEIiZx30.net
仲代は入ってていいね
脇役なら小沢栄太郎や加藤嘉も入れてほしい

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:23:26.96 ID:I17jvWYZ0.net
>>815
安藤もないけど松もないって意味だと思うぞ。どっちもまだ若すぎ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:29:49.29 ID:EFh48nsW0.net
>>405

高峰三枝子は銀幕の女王と君臨してたからな

映画俳優の部門での第一位は高峰三枝子の八九四万円、二位池部良、三位藤田進、四位小暮実千代、以下田中絹代、上原謙、市川右太衛門、三船敏郎、若原雅夫、花井蘭子

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:33:51.94 ID:rCVtg+MZ0.net
>>700
川谷拓三がスターなら石倉三郎も忘れちゃならん
圏外だが

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:36:41.28 ID:KJ0W35X40.net
>>815
松ってこんなに日アカで賞を貰ってるんだな

松 たか子
日本アカデミー賞
優秀主演女優賞
2004年『隠し剣 鬼の爪』
優秀助演女優賞
2007年『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』
最優秀主演女優賞
2009年『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』
優秀主演女優賞
2010年『告白』
優秀主演女優賞
2012年『夢売るふたり』

紀伊国屋演劇賞
1997年エランドール賞新人賞
キネマ旬報賞
主演女優賞
2009年『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』
第22回(1997年)報知映画賞新人賞
日本のニューヒロイン’97第1位

安藤 サクラ

ブルーリボン賞
第55回 主演女優賞

報知映画賞
第37回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』
ヨコハマ映画祭
第31回 助演女優賞
『愛のむきだし』
第34回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』
キネマ旬報ベスト・テン
第84回 助演女優賞
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』他
第86回 主演女優賞
『かぞくのくに』
第86回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』他

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:40:44.87 ID:MgiMcuyP0.net
若尾文子さんはとても声の質が良いのね。女を感じさせる声でね。
若尾さんの出演作ではガチガチに女の情念を描いた増村作品よりも川島雄三の作品の方が好きだな。しとやかな獣は脇役も含めて面白かったね。

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:45:36.36 ID:yUPt1mVO0.net
>>821
その受賞作の中に数十年後も語り継がれそうな作品はあるか?
女優の質そのものだけじゃないんだよ

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:49:14.46 ID:nl3DgjGm0.net
>>822
川島映画での若尾って「しとやか」以外は増村作品の時の薄味版じゃん

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:49:21.74 ID:GWqdPccDO.net
若い頃キネ旬にはベストテン映画を見たり映画の勉強をさせてもらったが、こんな自分の好みだけで投票するような評論家は評論家と名乗ったらダメ。 外国映画俳優選出も酷かった。

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:51:59.80 ID:G0r9x0UD0.net
バカバカしすぎるランキングだよなぁ

たしか大昔は日本映画の俳優トップは阪妻か大河内傳次郎
映画の歴代トップは『忠次旅日記』だったんだぜ、アホラシ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:53:15.69 ID:Sp/CpqUPO.net
>>450
京マチ子の黒蜥蜴は必見

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:53:59.54 ID:PUcP875o0.net
社会現象になった日本映画ベストテン
はどれになるんだろう。

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:54:26.55 ID:QLNlZ/i00.net
>>826
観客動員歴代トップならアラカンの「明治天皇と日露大戦争」

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:04.12 ID:NjhcE4Ce0.net
北野武が入ってないとかよくわからんランキングだな

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:49.92 ID:yUPt1mVO0.net
>>824
私は「女は二度生まれる」が好きだ
淡々としててそれがいい

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:57:01.93 ID:whTF4GNe0.net
>>798
喜びも悲しみもはいい映画だったなあ。俺は加藤剛版のを観た

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:21.98 ID:LjLJpRSoO.net
世代的にねらーが分かるのは大河内傳次郎までじゃね?
阪妻までいくとさすがに古過ぎると思うのだが

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:37.45 ID:nl3DgjGm0.net
>>831
溝口と増村の中間という感じでハンパな若尾文子

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:00:07.38 ID:yUPt1mVO0.net
>>834
えー
それがいいのにー

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:00:07.68 ID:whTF4GNe0.net
安藤サクラって柄本明の息子と結婚したやつだろ

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:01:29.92 ID:yUPt1mVO0.net
>>836
親同士はスワッピング映画で共演してるからなぁw
荒井晴彦が脚本書いたやつね
タイトルど忘れした

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:01:30.93 ID:nl3DgjGm0.net
>>833
そこまでいくと似た様なもんだろ。
リアルタイムなんてどうせいないんだし、そこ掘り下げる映画好きなら両方知ってるよ

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:02:20.44 ID:3YEIiZx30.net
若尾は市川崑のぼんちもいい
川島監督は過大評価だろう

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:04:33.25 ID:QLNlZ/i00.net
>>833
森雅之も羅生門でしか知らん
子供受けするタイプの役者じゃないので。

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:05:17.21 ID:fjSPAyUf0.net
>>821

意味がないとは言わないが吉永がたくさん貰って価値がない 

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:06:58.86 ID:nl3DgjGm0.net
>>839
ぼんちの女優はみんなすごいね。毛利菊枝が一番すごいけど。

昔の映画の中でも、「今観ても視聴に耐え得る」確率は大映がダントツで高い。
東映の時代劇は有名作でもきついのが多いのに、大映だとドマイナーなのでも面白くてビビる。

とりあえず若尾文子なら『華岡青洲』と『赤い天使』が最強。

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:08:03.71 ID:5u4RN2ry0.net
玄人が選ぶとこういうものなのか
吉永小百合が入ってないのが興味深い
大根と言われるがやっぱりそうなのか

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:25.38 ID:yUPt1mVO0.net
>>843
吉永小百合の代表作はNHKドラマ「夢千代日記」だと思う

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:50.72 ID:nl3DgjGm0.net
>>843
大根というか、華は凄くあるけど名作が無いし、それより優先すべき女優がいくらでもいるって感じじゃないかね

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:10:53.10 ID:4PLs3zpj0.net
>>1

高峰秀子なんて実質10年間ぐらいしか活躍してない

戦前 700本出たらしいが ほとんど作品が残らないゴミ映画だよ ワンシーンだけだとかさ

山田五十鈴とか何十年も活躍したからな

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:11:42.94 ID:QLNlZ/i00.net
>>842
毛利菊枝?
毛利郁子だろ  あの事件の。

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:13:36.96 ID:GWqdPccDO.net
>>840
悪い奴ほどよく眠る
太平洋ひとりぼっち

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:14:45.36 ID:nl3DgjGm0.net
>>847
糞オヤジが糞つまんねえボケを…と一瞬思ったが、マジで「ぼんち」出てたんだ。気づかなかったぜ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:16:44.49 ID:XZEINzDu0.net
京マチ子、菅井きんはいれて欲しいぬあ

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:02.60 ID:UwshJBkG0.net
個人的に高峰秀子ってそこまで美人だと思わないんだよなー
原節子や山口淑子のほうがきれいだ

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:51.33 ID:WaAz3ag70.net
>>843
15位までなら小百合ちゃんは入ると思うよ
夏目雅子ちゃんは早逝のインパクトで入ってるところもあるかな

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:18.03 ID:IfpHn3mg0.net
「ぼんち」は山田五十鈴が敷居につまづいてこけそうになる演技が最高

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:57.41 ID:nl3DgjGm0.net
>>853
あれってアドリブ(事故)なのかな。周りはスルーしてたけど

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:59.70 ID:UwshJBkG0.net
>>840
雨月物語は観たほうがいい

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:19:23.61 ID:80Pyrf0M0.net
男の存命者は役所一人か
女の方は結構いるな

でも安藤サクラって奥田瑛二の娘だろ?
そんなに凄い女優だとは初めて聞いたぞ

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:24.04 ID:GSduFyl50.net
やい貴様よくも俺様の事を『侍くわぁ?』…なーんてぬかしやがったなあ

この場面はいつ見ても笑える

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:30.67 ID:jLyX1sFl0.net
>>846

活躍期間を考えれば仲代なんて約50年間ぐらい活躍してるのにね

名監督作品に多数出演 ヒットも多いし大河ドラマ主演 
最近は高畑アニメの声優までやったよ。 

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:21:10.27 ID:UwshJBkG0.net
仲代は何故か過小評価だよね
間違いなく名優なんだけど

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:21:55.76 ID:nl3DgjGm0.net
森雅之は『狙撃』の殺し屋紳士も印象深いが、『座頭市あばれ火祭り』のめくらマフィアも凄い。
痴情をもつれさせてばかりのおじさんではなかったんだな。

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:02.07 ID:IfpHn3mg0.net
>>854
あれは市川崑の演出らしい

高峰秀子は一番綺麗な盛りに作品に恵まれなかったのがつくづく惜しい

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:04.02 ID:WaAz3ag70.net
>>859
森雅之の系譜に連なる名優だと思うよ
タイプは違うけど

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:23:03.50 ID:O180mdGl0.net
>>859
上手い下手より好きか嫌いかの役者さんかなと思てる
オラは嫌い

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:23:51.29 ID:UwshJBkG0.net
>>586
「正真正銘の美人」がすっかり少なくなってるんだよね
その代わりに演技力ある人が増えたのかといえばそうじゃないし

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:37.40 ID:WaAz3ag70.net
高峰デコちゃんは何気におっぱいも大きくて、当時としては腰のくびれもすばらしい
高峰三枝子の巨乳は言うまでも無いが

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:38.20 ID:nl3DgjGm0.net
>>861
そうなんだ。事故にしては山田五十鈴が演じてたキャラにハマりすぎてるなあとは思ったけど。
あれが演技だとしたら、むしろその方が凄いな。尋常じゃないぐらい自然だぞ。

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:45.36 ID:G0r9x0UD0.net
淀長さんが存命なら、目玉の松ちゃんが◎だろ

『忠次旅日記』をはじめ消失した名作と言われる映画は多いわけで
意味のないランキングを毎年やる見識が問われてる

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:59.85 ID:3YEIiZx30.net
>>840
「狙撃」を見るべし
これも60年代の古い映画だが、森雅之では晩年の新しい部類
浅丘ルリ子も見られて一石二鳥

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:00.59 ID:nl3DgjGm0.net
>>865
原節子もデカくね?小津映画観てると映画の雰囲気に反してムラムラするんだけど。

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:25.55 ID:QLNlZ/i00.net
>>
そうだね。
こんど雨月物語と山椒大夫を観るよ。

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:35.52 ID:UwshJBkG0.net
>>869
でかいといえば原節子は慎重が165以上あったみたいだな
当時としては規格外だ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:42.37 ID:yUPt1mVO0.net
仲代達矢といえば岡本喜八の殺人狂時代もカッコよかった

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:27:00.47 ID:WaAz3ag70.net
>>869
でかいね。時々ぼいんぼいんしてる。

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:27:15.19 ID:VXQdakId0.net
>>860
森雅之、男色の殿様ってのもあったな(武士道残酷物語)。

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:28:30.23 ID:WaAz3ag70.net
『カルメン純情す』で着ぐるみ着てるデコちゃんの可愛いこと

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:29:32.05 ID:UwshJBkG0.net
「羅生門」は当初は原節子にオファー出してたとかなんとか

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:30:13.47 ID:REt3/Sun0.net
>>1
キネマ旬報ベストテン入賞回数

一位 三国連太郎
二位 仲代達矢


仲代ランク外とかないよ 

三国は上手いが主演は少ないが仲代は多いからね
キネマ旬報ベストテン入賞回数

一位 三国連太郎
二位 仲代達矢


仲代ランク外とかないよ 

三国は上手いが主演は少ないが仲代は多いからね
宇宙戦艦ヤマトのナレーションも抜群だった仲代さん
五社監督によれば
80年代 ギャラが一番高いと言われたのが仲代

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:31:30.44 ID:+xvjgL+o0.net
七人の侍初めて見たときに、「こいつは絶対世界に通用するわ!」って思った俳優が、後で知ったら三船さんだった。

日本の俳優の領域を越えてたよね

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:33:39.31 ID:UwshJBkG0.net
>>878
いったいいくつなんだあんたはw

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:33:48.93 ID:nl3DgjGm0.net
時代が違う役所は別として、ランキングの男優のほとんどが座頭市に出てるな。
意外と同社の雷蔵と田宮二郎が出てないのな。

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:35:24.15 ID:mMr8K+Ec0.net
森雅之が一番良い味が出ていたのは、「浮雲」と「安城家の舞踏会」
浮雲はともかくとして、今の役者さんで安城家の舞踏会出来る人っていないと思う

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:35:36.07 ID:7DACo3Jn0.net
日本の役者ってショボイ それでも昔の人はまだ良いな
今のはもーただのタレント

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:33.89 ID:IfpHn3mg0.net
>>875
子供らに混じってバレエの練習するとこも好きだわ
「カルメン故郷に帰る」もそうだがよくぞああいう作品に出たと思う

香川京子も山田五十鈴と共演した「猫と庄造と二人のをんな」という大傑作があるのに
本人が黒歴史にしてしまってるのがもったいない

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:37.00 ID:Q9HNp+u80.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、ウィルス拡散、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警約3,000人以上のみ!!

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:45.31 ID:+xvjgL+o0.net
名脇役トップ1は左卜全だな

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:04.21 ID:Q9HNp+u80.net
883 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、岡山県警一匹残らず強制的に拘置所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!岡山県警はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:29.86 ID:QLWHbGyG0.net
デコちゃんなら或る夜の殿様が綺麗だよ
長谷川一夫との共演 山田五十鈴 志村喬 も出てるよ

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:34.77 ID:mMr8K+Ec0.net
浮雲は原作も良いけど、森雅之ほどピッタリな俳優さんはいないんじゃないかしら?

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:39:37.78 ID:ExX5JlKB0.net
加藤鷹がいないじゃん

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:40:13.67 ID:AMSy78pT0.net
黒澤映画の大作の主役やってる人を
忘れてないかw

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:41:13.37 ID:mMr8K+Ec0.net
日本がバブルの時にアホみたいにハコモノばっかり作ってたけど
源氏物語を映像化して欲しかったよね
豪華なお着物に、セット、そして一流の俳優さん
今頃はじゃんじゃん外資が入って来ていただろうにね・・

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:41:16.56 ID:rdtfltHV0.net
トニーレオンをみた老年の母が森雅之に似てるといってたけど、そうなの?

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:42:13.68 ID:YNpR7NkU0.net
高峰秀子はエッセイストとしてもベスト10に入るくらい好きだわ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:42:23.34 ID:mMr8K+Ec0.net
>>892
トニー・レオンで、鼻血が大量に出たわ
色気があるよね

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:43:39.99 ID:QZwdUZXM0.net
つまんねーよ 老害ラプソディーww

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:43:50.83 ID:hIGgyxuG0.net
個人的には
粟島すみ子の存在感はベル先輩の比じゃないと思うな。
成瀬作品のカメオだけでおもらししそうなほど空気が一変した。

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:05.78 ID:6xEbDJUd0.net
>>872
殺人狂時代のファムファタル役の女性が好きなんだが
あの人って他に何に出てる?

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:47:01.01 ID:6xEbDJUd0.net
どですかでん って名優怪優しか出てこない気がする
みんな凄い

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:47:15.97 ID:3YEIiZx30.net
森雅之は映画全盛期はやたら出ていた
川島雄三「風船」とか成瀬巳喜男「女が階段に上る時」とか全然印象に残らない
木下恵介+阪妻の「破れ太鼓」にも出てたな

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:24.87 ID:dZAdnzrj0.net
>>842
ぼんち好きが多くて嬉しい。
ぼんちは女中のおときさんも好きだ。存在感の消し方は凄い
演じた女優さんは後日大泉滉と一時結婚したらしいけど

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:54.10 ID:mMr8K+Ec0.net
>>892
多分だけど「傷だらけの男たち」じゃないかと思う
ちょっとだけ似てるなと思ってw
2度映画を観に入ったわ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:51:42.07 ID:QLNlZ/i00.net
>>897
団令子なら加山雄三の若大将と同時期の東宝映画に山ほど出てるよ。

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:52:47.21 ID:6xEbDJUd0.net
>>902
えっ殺人狂時代のあれ団令子か・・・気付かなかった
もっとも加山雄三のも見たことないんだけど

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:53:37.65 ID:mMr8K+Ec0.net
イケメンじゃないとあまり観る気がしない・・

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:55:33.02 ID:dZAdnzrj0.net
>>901
ああ、分かる気がする
最近は石坂浩二っぽくなってきたけど

>>847
菊枝で合ってる、郁子は出てない

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:55:40.53 ID:QOHYPAIO0.net
>>763
続きが読みたくなる。
文才もあったんだね

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:56:53.71 ID:mMr8K+Ec0.net
>>905
やめて><私はあれは苦手!

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:29.67 ID:7/shFGSK0.net
こういうランキングで喜劇俳優が評価が低いのは不当だな。
エノケン、森繁、フランキー堺、植木等あたりはもっと評価されていい。

渥美清も寅が無ければランク外だろうし

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:44.26 ID:mMr8K+Ec0.net
正確な言い方をしたら
イケメン ×のようで〇
色気がある ◎

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:48.19 ID:NCLFLx8Z0.net
あー思い出した。上原謙、高峰秀子のJRフルムーンのCM.
高峰秀子のおっぱい大きかったよな

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:54.53 ID:3YEIiZx30.net
仲代版野獣死すべしにも団令子出てる
これも良い

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:58:03.80 ID:YNpR7NkU0.net
>>899
羅生門、雨月物語、浮雲と黒澤、溝口、成瀬の代表作にハマリ役で出ちゃってるのが大きいな

演じた役柄の幅は高峰秀子が凄いね

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:59:25.10 ID:mMr8K+Ec0.net
あまり演技の事はわからないけど、あまり高峰秀子の魅力がわからない
どちらかというと品のある原節子とか、色気のある京マチ子がわかりやすいし
好きなんだわ

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:00:46.21 ID:WaAz3ag70.net
>>912
そこに木下恵介のニ十四の瞳の泣きミソ先生に、
あっぱらぱーのカルメンが加わる

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:01:40.30 ID:QLNlZ/i00.net
>>905
毛利郁子出てるよ 芸者役で

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:02:57.73 ID:he3ewo8n0.net
仲代の大菩薩峠とか傑作だね

仲代達矢の色気と、いっちゃった目つき、演技が怖すぎる!
皆さん、死ぬまでに一度は観ましょう「大菩薩峠」!

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:04:21.57 ID:pa6DLj7J0.net
しかし、富司純子は高過ぎるような気がするな
緋牡丹博徒なんて全く面白くないし、鶴田任侠のヒロインやってる頃は目立たないし

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:05:48.16 ID:/lMqbKcT0.net
昔の女優さんで源氏物語をするのであればどういうキャストにする?

ハッキリとしているのが夕顔は京マチ子
光源氏は長谷川一夫
六条の御息所は山田五十鈴
後はわからない・・

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:16.56 ID:FGpVthNN0.net
梶芽衣子、加賀まりこ、真理アンヌとかなんか不思議な魅力がある
今の女優にいないよね

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:42.52 ID:yyshGxli0.net
バンツマや近衛は、田村兄弟や目黒兄弟と似てるのだけど、
中井姉弟って親に似てないな。

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:50.14 ID:A/U9Er4L0.net
そして2ちゃんは老人の社交場と化したのであった

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:46.80 ID:se6doDE00.net
お前ら棺桶に片足突っ込んでるだろ

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:46.99 ID:D1ZfXVG20.net
東宝が好きなので三船、といいたい所だけど
フランケンハイマー監督のグランプリが好きなので三船です

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:08:14.38 ID:pa6DLj7J0.net
勝新は大好きだし天才だと思うが、「警視K」あたりを今更持ち上げる馬鹿には虫唾が走るぜ

>>918
どうして大映縛りなんだ。もう雷蔵のがあるぞ。

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:09:38.44 ID:/lMqbKcT0.net
それで若い時の宮沢りえが女三宮

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:09:57.32 ID:W+OHtmft0.net
芦田愛菜がいないな

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:08.80 ID:yHuj/qsH0.net
>>916
片岡知恵蔵の大菩薩峠の怪演を見てるから充分満腹。

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:23.37 ID:UXaVnkup0.net
>>926
面白くないよ

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:36.13 ID:sNtKCddJ0.net
>>920
顔の骨格は似てるんだが、佐田啓二の目の強さが無いね

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:37.93 ID:/lMqbKcT0.net
>>926
不自然に元気が良すぎるよね

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:11:39.60 ID:sNtKCddJ0.net
愛菜ちゃんは子役は大成せずの通説を破って、デコちゃんに近づけるかどうかだな

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:12:56.47 ID:/lMqbKcT0.net
子役ってあまり観ないんだよね
つまらないから

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:12.25 ID:6ag8lTPa0.net
富司純子はTOP10に入らないわな
別格の場違いが一人いるから誤魔化されてるが

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:37.59 ID:D1ZfXVG20.net
喜劇系なら森繁、伴淳、三木のり平、渥美清あたりは入れたい
フランキーと谷啓も次点で

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:58.41 ID:Ye8wecj10.net
お前ら、ニワカ杉w

男優1位は、キムタク
女優1位は、前田敦子

これで決まりだよ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:15:46.33 ID:FGpVthNN0.net
>>932
どですかでんで三谷昇の子供役だった子役は良かった
あの子他で見たことないんだけど

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:16:30.91 ID:hUpO6O1f0.net
松田優作w
大根役者だろwww

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:17:22.51 ID:/lMqbKcT0.net
上手い子はいるんだろうけど、自分の嗜好とは違うかな
あまり面白いと思えない。「蠅の王」は観たけど

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:17:52.16 ID:2TubILV80.net
桃井かおりはクセはあるが天才女優だと思う

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:19:17.62 ID:D1ZfXVG20.net
子役で一人だけあげるなら二木てるみだろう
警察日記、赤ひげ
これだけでもすごい

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:20:52.81 ID:/lMqbKcT0.net
ロリコンが入って来たら映画文化も廃れるんだわ
文化と言う文化を壊して行くからね

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:23:11.30 ID:yHuj/qsH0.net
>>940
その上をいくのが中山千夏

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:25:22.18 ID:pa6DLj7J0.net
>>936
ゴジラ対ヘドラのガキだろ

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:10.86 ID:1BhoAntB0.net
藤田まこと

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:44.67 ID:/lMqbKcT0.net
>>944
イケメンではないけど思ってた
必殺仕事人、はぐれ刑事純情派は観てた

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:29:16.03 ID:uciaDL2cO.net
森雅之のイメージを良い意味で裏切ってくれるのが「あにいもうと」。

観てみ、度肝抜かれるから。

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:04.52 ID:bdoOhs+p0.net
森雅之がダントツで1位のはず
美男の上に役作りがすごい
主演作も浮雲とか雨月物語とか世紀の傑作目白押し

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:14.26 ID:D1ZfXVG20.net
>>942
警察日記を見てみろ
二木さんも中山さん同様声優してるし、俳優もしてる
いまだ現役
俺は二木てるみが上だと思う

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:25.99 ID:tSeJB+Jz0.net
若手俳優なら岡田将生

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:28.96 ID:yHuj/qsH0.net
>>936
出演作一覧
http://movie.walkerplus.com/person/98540/

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:35:51.77 ID:yHuj/qsH0.net
>>948
輝美さん現役だったな
それは知らんかった  すまんことで。

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:46:21.50 ID:SXUaYfSJ0.net
蒼井優は不細工で芝居が上手いだけであんだけ映画出てんだから本物

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:49:08.92 ID:Py+iERQ7O.net
関口宏のパパとか
加山雄三のパパとか
挙がらないね
結構名作に出てんだけどな

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:49:49.66 ID:fgjAsyoY0.net
〈13〉前田敦子

圏外だけどなかなかの位置にいるよな
「前田敦子なくして日本映画は存在しえない」黒沢監督

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:50:34.29 ID:CdBsSOYd0.net
三船は過大評価も甚だしいわ
原田芳雄も場違い感がすごい

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:52:59.53 ID:oW/xtnr+0.net
>>733

意味がわからない無意味なランキング

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:55.74 ID:blKL225C0.net
渡辺謙や佐藤浩市が入っていないのに役所広司が入っている。
いや、これは納得だよ。役所広司って既に大物俳優だよね。

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:56:03.78 ID:XC2yMV350.net
飲んで家に帰って来たら、こんなに進んで...
往年の邦画をリアルタイムに見てない俺としては、正しく今、昔の邦画を見てるわけで、今の基準で見て
グラマーに見えるかどうかってのは重要なんだよな。そういう意味でも、高峰秀子はイイね。若尾文子は
微妙。浅丘ルリ子は華奢すぎ。原節子は、勿論、今見てもグラマー。。。って感じ

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:49.63 ID:LMkdKAhy0.net
山田五十鈴が高過ぎ
主演を務めた代表作は何よ?
イメージだけの大女優様をいつまで持ち上げてんだよ

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:00.21 ID:iVTU7dYh0.net
>>688

田中邦衛も入る

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:45.86 ID:XC2yMV350.net
ぼんちが話題になってるんでぼんちだと、若尾文子と中村玉緒が個人的に全然ダメで、草笛光子は
綺麗だしガタイも今の基準でOKで素晴らしいって感じだな。山田五十鈴は母親役なんで対象外。

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:13:53.19 ID:6ag8lTPa0.net
>>959
溝口の浪華悲歌と祇園の姉妹の時点で
その位置だけの意味はある
脇でもすさまじいし

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:21:06.63 ID:gkiuh0Pv0.net
山田五十鈴は「どん底」の業つくババアが最高だったな
オレの好きな中村鴈治郎は何位?

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:29:15.46 ID:/LknfeXt0.net
変なランキングだなあ

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:29:38.12 ID:HaW1X/0x0.net
>>963
殴り倒したくなる位、嫌な役だったが
素晴らしい演技力だったなぁ
三船との組み合わせが最高だった

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:30:11.55 ID:Z45I8y5/0.net
浜村純で決まり

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:30:21.58 ID:776yu2W20.net
安藤サクラ

なんで

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:31:23.93 ID:otTp45EAO.net
花井蘭子が圏外かよ

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:31:49.04 ID:yHuj/qsH0.net
>>966
ひっかけ問題ですか

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:33:55.98 ID:0bFk607SO.net
 
おいオマイラ、吉永小百合 が入ってないぞw
 

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:38:10.40 ID:8L7cpkMK0.net
七人の侍の宮口精二 最高にシブいよな
日本映画史上最高のヒーローだよ

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:38:30.51 ID:D1ZfXVG20.net
三船は「日本のいちばん長い日」もいいよ
これに出てる俳優はいい人ばかりだ

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:39:58.40 ID:cXuJTIGS0.net
>>971
ジェームズ・コバーンさん、こんなところで

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:40:52.61 ID:cKCG0GzZ0.net
>>957
渡辺謙が入らないのは
「日本映画の」という括りだからだよ

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:41:02.09 ID:RAB4Uci00.net
小川真由美とか良いじゃん
最近では冨樫真とか良いよ

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:16.93 ID:HaW1X/0x0.net
七人の侍は宮口精二は一番格好良い気がするな
次点で、此度もまた〜が印象的な志村喬

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:22:25.18 ID:6ag8lTPa0.net
>>976
若造だった木村功ものちの映画だと凄く格好いい

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:24:53.20 ID:mkKSaZq40.net
>>1
若者人気は今も昔もゼロ、白黒映画の大根役者・三船敏郎さんが「スター」だと思ってる人について 白く映画の大根役者・三船敏郎さんが本当のスターだと思ってる人っています??

石原裕次郎がスターってのはわかりますよ。 ボンボン育ちなんだけど野性味あふれ、背は高いし存在感もあった。

しかし三船さんってナニがいいの?

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:24:55.97 ID:76WL29oC0.net
オレにとっての高峯秀子は
堺正章の西遊記のお釈迦様

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:26:41.05 ID:6ag8lTPa0.net
>>979
釣られてやるか
それはもう一人の方の高峰

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:27:53.29 ID:Fshy8whK0.net
菊千代と三十郎だけでも三船はトップ5に入るだろう。
あとは蜘蛛の巣城の鷲津もいい。

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:28:36.35 ID:76WL29oC0.net
>>980
ありがとうw
俺の人生、今までずっとごっちゃにしてたわw

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:59.27 ID:hwRujzF80.net
米倉斉加年は名優だと思う

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:36:05.05 ID:FhGmp/nQ0.net
三船はいい意味で大根役者であるので、黒澤の意 のままに演技をすることができた。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:54:06.10 ID:D1ZfXVG20.net
東映の内田吐夢版宮本武蔵
錦之介、木村功、三國連太郎、高倉健
いい役者がそろってる

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:46:40.10 ID:Sc/REJPB0.net
MAKIDAIは?
あんなに目が離せない演技をする人は他にいないだろ

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:18:58.66 ID:eBBJ4Q2M0.net
ゆとりの俺から観ても松田優作の格好良さは異常
探偵物語何回みたかわからん

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:21:52.01 ID:uREcsf8V0.net
原田芳雄と三国連太郎ってそんな凄いのか

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:29:38.30 ID:itSF/D3M0.net
仲代達矢入らないのかよ

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:36:30.64 ID:itSF/D3M0.net
アンケ対象者の年齢や関係で変わってきてるんだろうなぁ、時代か

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:23:41.68 ID:vi4CQHHD0.net
>>1
安藤サクラだけ浮きすぎだろ……
役所も個人的に無いかな
渥美清ないの?!それに、役所なら西田敏行でいいわ

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:27:53.40 ID:vi4CQHHD0.net
>>65
どっちかというと大河だな
確か黒澤映画決まってたのに病気が発覚したから

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:30:13.12 ID:vi4CQHHD0.net
>>87
それでいい
役もそれを見越した役だし見てる方もそれを前提にして、結果満足したから人気と売上があったんだから

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:46:07.72 ID:kdiPxPiT0.net
吉永小百合がガン無視されてていい感じ。

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:53:17.30 ID:48T8ZNY40.net
安藤サクラとかふざけんなよw

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:55:12.87 ID:x6TqYFVq0.net
三船敏郎のかっこよさは凄いよな

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:05:13.36 ID:XC2yMV350.net
高倉健映画で思い出したけど、一時期東映にいた吉田輝雄の方が野性味があってカッコイイな。
そうそうたるメンツの相手役を務めてるし。本当、誰が後世に残るスターになるかなんて分から
んもんだね。

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:11:51.56 ID:hPszKYqO0.net
>>963
悪女を演じた山田五十鈴が凄い迫力だよな
あの三船が完全に食われてたわ

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:39:41.66 ID:WBH7tWu40.net
安藤サクラはとりあえず現役で若いのをって感じなのかな
0・5ミリが抜群だったからなあ
まだ公開中故評価が定まらんのかもしれんが

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:04:13.18 ID:BV33w7zL0.net
まだ、良い役をやりたがるところあるな。
安藤サクラ。

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:10:49.43 ID:T34f+HM80.net
森繁久彌

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200