2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】《キネ旬》日本映画の男優、女優ベスト10、1位は三船敏郎と高峰秀子

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:28.16 ID:MgiMcuyP0.net
森雅之は羅生門・雨月物語・浮雲といった巨匠の代表作に主演してもいるから順当な順位だね。
私は「狙撃」という作品の初老のダンディなスナイパーが好きだ。砂浜を全力疾走し拳銃を構える彼はとてもいい。

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:41.66 ID:yUPt1mVO0.net
ツィゴイネルワイゼンが好きなので原田芳雄はあり
生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言もあったな

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:47.87 ID:Hn95235o0.net
ダニー・トレホ

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:48.38 ID:esI+6hnw0.net
阪東妻三郎
高峰秀子
世紀の名優。

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:59.70 ID:o2ASr07N0.net
>>681
月形龍之介

>>684
「七人の侍」で菊千代の冗談に笑い転げる老婆なんて
とても役者とは思えないからね

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:00:33.49 ID:WaAz3ag70.net
デコちゃんの凄さは、演じたバリエーションの凄さだろうね
あとは芸歴の長さ

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:09.94 ID:CQk51LC+0.net
名優といえば斎藤達雄もだな。でも、主役を張ってた若い頃を知らんから名脇役かな。

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:24.67 ID:o2ASr07N0.net
>>702
高嶺秀子は子役時代は東宝だったけど、売れたのは松竹でだろ

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:58.73 ID:Q01VqbOz0.net
>>664>>679 五社協定か!?必殺仕掛人劇場版の田宮二郎、必殺TVシリーズの京マチ子は松竹の専属と思うてた。山田五十鈴は松竹の専属らしいが!
東映ニューフェイス宮内洋が松竹製作の必殺・第3弾,助け人に出演する際に東映側が松竹に宮内を貸すって表現したようだね!?

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:00.06 ID:MgiMcuyP0.net
>>689
私は「こころ」の奥さん役が好きだ。

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:01.07 ID:WaAz3ag70.net
あと、女優では10位あたりに杉村春子も入れて欲しかったところ

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:38.03 ID:o2ASr07N0.net
>>710
小津監督のサイレント時代の斎藤達雄は面白かったなぁ
でも、黙ってるとけっこう二枚目なんだよね

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:03:07.83 ID:QLNlZ/i00.net
>>684
「七人の侍」で野武士を鍬で殺すお婆さん役の人だな。

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:02.87 ID:dZAdnzrj0.net
>>664
看板でないけど中村玉緒と藤村志保も存命だしね
大映の俳優はみんな好きだ

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:39.91 ID:WaAz3ag70.net
三船敏郎も森雅之には終始遠慮気味、若き日の三國が目標にしたのも森雅之
毒舌家・高峰デコが常に誉めたたえていたのも森雅之

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:50.17 ID:a9Il7fF90.net
老人向けの雑誌やな
レコードコレクター見たいだね

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:59.79 ID:kpL6efJw0.net
>>704
そんな森と高峰秀子の浮雲は本当に素晴らしい
やるせなくていたままれなくて悲しくて
レオス・カラックスが森と高峰に会いたいと熱望したのも当然

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:02.92 ID:esI+6hnw0.net
脇役の名優は
伊藤雄之助
女の名優は
望月優子
この二人の存在感は半端ない。

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:33.12 ID:jrAMU/qO0.net
ここまで山村聰の名前なし

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:41.56 ID:I17jvWYZ0.net
>>718
まあ分かるよ。成瀬の映画を何本か観たけど、森と高峰は黄金コンビだね。

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:05:51.64 ID:BhsYQHBl0.net
西田敏行と沖雅也と田宮二郎

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:12.41 ID:WaAz3ag70.net
>>664
大映の男優はどこかしら不遇さと夭折が付き纏う

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:15.75 ID:DFWhYapt0.net
>>714
杉村先生の枠は安藤サクラに替わってしまったんだろう。
ちょっと早いと思うが資質は十分。

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:13.08 ID:t3zpvdN60.net
>>700
まじすか
ずっと小林旭と宍戸錠って大部屋出身だと思ってた

>>702
倍賞千恵子も良いなぁ
変化球だけど夢の狐の嫁入りの話の役とか好き

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:26.74 ID:Boy2fThZ0.net
安藤サクラって母親よりもブサイクだからな
マイナーな映画でちょっと光ってたらいいだけ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:08:25.95 ID:CQk51LC+0.net
姿三四郎でおなじみの藤田進も世が世なら選ばれてかもねw この人、戦中に主役張りすぎでしょ
戦後も、戦争映画なら藤田進w

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:10.47 ID:NwltWvABO.net
デコちゃんは映画観たことはないけどエッセイが大好き
ハンパない苦労人で料理も掃除も完璧とかすごすぎんだろ
自分に徹底的に厳しいからどの俳優もあの人だけは本気で怖かったと聴く

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:17.54 ID:QLNlZ/i00.net
脇役の名優
東映時代劇で悪役なら薄田研二

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:09:23.34 ID:jrAMU/qO0.net
>>725
川口浩もね

そういえば川崎敬三は存命だ

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:10:29.02 ID:yLvpMzxN0.net
>>1
森雅之なんてスターでも何でもないよ 名監督の映画に出演しただけで選ばれてる

その視点でランキングつくるんなら仲代が入らないいけないけど入ってないし

やはり出鱈目ランキングで廃刊したほうが良い

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:10:49.78 ID:VVlAIfQT0.net
仲代達矢が語る成瀬巳喜男と高峰秀子(デコちゃん)
https://www.youtube.com/watch?v=A03qyLzlRKg

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:11:08.51 ID:WaAz3ag70.net
40代の佐田啓二を見たかったなあ
40代の雷蔵ももちろん見たかったが

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:06.94 ID:esI+6hnw0.net
デコは成瀬巳喜男が、、、
木下恵介はデコに袖に、、、
松山善三は棚からボタ、、、
デコは賢い、色気有り、あの声が堪らん。
アタイはズーーーっと年下やけんど。
デコさんは最高。
その次は五十鈴。
その次はマチ子。

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:14.18 ID:nN7zXody0.net
才能のかけらもないアイドルとかが出しゃばってるせいで
今、真面目に俳優やってる奴は過小評価されてると思うわ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:39.66 ID:AZEkZ3FU0.net
岩下志麻を忘れてないか?

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:43.64 ID:fwT+d5tt0.net
復讐するは我にあり
鬼畜
楢山節考

緒方拳でしょ

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:13:56.02 ID:PUcP875o0.net
安藤よりも薬師丸だと思う。

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:14:29.31 ID:cxQ6bi090.net
>>519
たけしは、その女優さん達の作品、好きなのかもしれないけど。
高峰秀子、エッセイを誉めてくれたから。
浅丘ルリ子、一時、石坂浩二と親しくしてた時、会ったから。
原節子、バイク事故の時、数珠を送ってくれたから。
じゃねぇの?

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:14:49.40 ID:bsCQomO40.net
>>712
田宮二郎は永田天皇の逆鱗に触れて、一度映画会を追放されとるからな

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:02.12 ID:hwjTmTpz0.net
安藤サクラはいい役者だ。「0.5ミリ」で今年の主演女優をのきなみ
取ると思うから覚えといて損はないぞ

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:18.86 ID:MgiMcuyP0.net
不勉強で恐縮だが、私は女に誠実な森雅之を観たことが無いな。デコちゃんを騙したり、田中絹代を棄てたり、有馬稲子を誘惑したり。そりゃ三國さんに殺されますわ。

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:40.56 ID:Q01VqbOz0.net
>>739 劇場版の必殺仕掛人の緒形拳、田宮二郎も挙げたい。天知茂の必殺仕掛人・藤枝梅安も映画またはTV版で観てみたかった。

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:16:42.98 ID:3MESa2Qq0.net
>>740
薬師丸こそ最後の銀幕スターだしね
ただ80年代角川映画はなにかと軽視されがちだからなあ

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:26.12 ID:oSRdpCGH0.net
今どき映画評論家…って、どんな奴がいるんだ?

まず、映画評論家のベスト10でもやってみろや

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:27.55 ID:QkB48U3g0.net
安藤サクラ・・やっぱりこれはない!
ふじじゅんこ・・これもありえない!

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:43.49 ID:BVO43W+20.net
>>1
> 〈8〉安藤サクラ
dare?

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:01.86 ID:jrAMU/qO0.net
森雅之
続姿三四郎ではひげ面で柔道の何とか四天王の一人を演じてたな。

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:03.52 ID:Boy2fThZ0.net
>>746
最近、野性の証明を見たけど
アホかと思ったわ

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:21.27 ID:kpL6efJw0.net
>>736
木下恵介先生は日本のヴィスコンティであらせられるぞ
借春鳥を見なさい
助監督も松山はじめ美青年揃い
アールヌーボーに囲まれて養子夫婦と暮らされてらした
酔っぱらうと男にしなだれかかり、オネエ言葉だったのは有名
デコちゃんは黒澤明が好きで駆け落ちしたかったが強欲ね養母がゆるさなかった

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:20:49.19 ID:WaAz3ag70.net
一番タイプな女優は、若い時の有馬稲子かな
宝塚出身らしく、リボンの騎士のサファイアを可愛くした感じがたまらん

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:10.26 ID:3MESa2Qq0.net
>>751
野生の証明よりも人間の証明の方がよほどアホかと思うぞ
あの佐藤純彌だぞw

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:12.37 ID:hP2vMhxS0.net
ばんつま、アラカンは?

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:17.70 ID:g1wc4GJFO.net
>>737
過小評価されてる人いるっけ
俳優も女優もそれなりに評価されてマスコミに取り上げられてる
2ちゃん丸出しの意見だな

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:32.69 ID:o2ASr07N0.net
>>645>>653>>658
長谷川一夫は「藤十郎の恋」や「近松物語」があるからまだいいよ

他の時代劇六大スタアも
坂妻は「雄呂血」や、「江戸最後の日」、「無法松の一生」といった傑作に出演し、
大河内傳次郎は伊藤大輔監督、唐沢弘光撮影のトリオで数々の名作を生みだし、
千恵蔵は稲垣浩監督や伊丹万作監督と傑作をいくつも作り、
アラカンは若き山中貞雄監督をこの世に送り出し、
と、日本映画史に残る名作・傑作を代表作としてるのに、市川右太衛門は………

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:46.78 ID:gbg/ZHL50.net
西田敏行の歴史上の評価ってどうなるの?

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:53.21 ID:esI+6hnw0.net
菅原謙次
本郷功次郎
鶴田浩二

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:03.50 ID:TN7jJa/c0.net
芦川いづみがない
吉永より遥かにいい

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:11.69 ID:hwjTmTpz0.net
吉永小百合と裕次郎が入ってないことにこのベストの本気度を感じるわ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:21.82 ID:Boy2fThZ0.net
>>754
人間の証明もひどかったな、有り得ない偶然とか
原作の森村誠一が糞なんだな、話じたいがダメだ

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:23.04 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子の自叙伝「わたしの渡世日記」より

●太宰治との初対面について

新橋駅に現れた太宰治のスタイルはヒドかった。
既にイッパイ入っているらしく、両手がブランブランと前後左右にゆれている。
ダブダブのカーキ色の半袖シャツによれよれのズボン、素足にちびた下駄ばき。
広い額にバサリと髪が垂れさがり、へこんだ胸、細っこい手足、
ヌウと鼻ののびた顔には彼特有のニヤニヤとしたテレ笑いが浮んでいる…。

作家の容姿に、これといった定義があるわけではないけれど、
とにかく、当代随一の人気作家太宰治先生は、ドブから這いあがった野良犬の如く貧弱だった。

鎌倉の料亭に到着したのは午後の4時ころだったろうか、まだ日暮れ前であった。
床の間を背にアグラをかいた太宰治はやっとリラックスしたらしく、
青柳信雄とプロデューサー補佐を相手に、「ガバッ、ガバッ」といった調子で呑みはじめた。

席上、紅一点の私など問題にもしてくれない。
そのくせ私が下を向いて箸を取ったりすると、チロリとこっちをうかがったりしているのがこっけいだった。

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:12.62 ID:TN7jJa/c0.net
信欣三がない

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:17.78 ID:bsCQomO40.net
>>758
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:51.96 ID:DFWhYapt0.net
>>744
まあ誠実な森雅之なんてだれも見たくないだろうからね。
この人の魅力は説得力のある女たらしというかこの男に自分の女とられたらもうしょうがない
というか誰も悪くないみたいな納得感というか。
自分で何言ってんだかわかんなくなってきたがww

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:26:59.24 ID:t3zpvdN60.net
邦画は戦後初期と比べると確実に衰退してると思うんだが
その分、シナリオや演出の人材がアニメや漫画に流れてるとも思えんのだよなぁ。

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:04.31 ID:TN7jJa/c0.net
>>744
風船は誠実

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:27.48 ID:3MESa2Qq0.net
>>762
この辺のはストーリーおっちゃうとヘンテコなのばかりだよ
ねらわれた学園とかセーラー服と機関銃とか黄金のパートナーとか

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:49.47 ID:PUcP875o0.net
薬師丸は映画の主題歌も大ヒットしたし6位ぐらいでもいいと思うけど


771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:01.88 ID:tqnAaZI80.net
森繁が入ってないのは、やっぱり長生きしすぎたのが良くなかったのかなあ。
「次郎長三国志 海道一の暴れん坊」「夫婦善哉」「神阪四郎の犯罪」「暖簾」
といったあたりを観れば、その上手さにはビビらざるを得ないのだが。
芝山幹郎の「手がつけられないほど上手い」という表現がぴったり。

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:07.57 ID:esI+6hnw0.net
品格ある艶有り名優たち
阪東妻三郎
高峰秀子
山田五十鈴
京マチ子

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:08.39 ID:MgiMcuyP0.net
女優ベスト10のうち三人が出演してる成瀬の「流れる」がとても好きだな。女の哀れさと強かさを描いたら彼の右に出る者は無いね。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:28:23.20 ID:Boy2fThZ0.net
>>769
セーラー服と機関銃は名作やないか
アイドル映画としてよく出来てる

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:29:29.27 ID:zvSAdmwz0.net
薬師丸ひろ子はこういうランキングでは大抵軽視されてるな

しかし野性の証明は、健さんの終盤の蛮行の理由が原作読まないとよくわかんなかったなw

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:29:51.66 ID:NwltWvABO.net
そういや人間の証明ってデコちゃんの旦那の松山氏が脚本だったよなたしか

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:22.30 ID:jrAMU/qO0.net
70年代の日本映画に欠かせない名優は鈴木瑞穂

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:32:27.57 ID:MgiMcuyP0.net
>>768
芦川いづみさんと北原三枝さんが綺麗だったのは覚えてますが…

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:58.70 ID:3VfRB+8W0.net
http://r-bridge.net/rakuten/ilist/4/5/%E4%B8%89%E8%88%B9%E6%95%8F%E9%83%8E.html

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:14.39 ID:mMr8K+Ec0.net
森雅之はもう言うまでもなく
「優しい」俳優さんが持て囃されるのは理解出来るけど、
あそこまでの廃頽的な俳優さんは今後もいないだろうと思うの

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:32.29 ID:z20h/M+m0.net
堀北真希が入ってない時点でうんこランキング

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:41.30 ID:BhsYQHBl0.net
ドS

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:06.54 ID:GxIcbKjO0.net
大竹しのぶや満島ひかりみたいな演技は苦手だから入ってなくて良かった

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:29.29 ID:QLNlZ/i00.net
>>775
子役時代の作品でランキングに選ばれることはないね。
吉永小百合も子役出身だけど評価されるのは大人になってから。

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:34.37 ID:uTxv8puG0.net
フルムーん

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:34:35.78 ID:lAALLiJd0.net
ランクインの是非はともかく、安藤サクラを知らない人がいるのにはびっくり。
まともに邦画を観てないのでは。

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:35:57.48 ID:GxIcbKjO0.net
山崎努
北林谷栄

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:36:10.84 ID:DFWhYapt0.net
>>773
流れるといえば賀原夏子だな。
そうそうたる大女優たちを完全に喰ってる。
杉村春子もそうだけど舞台出身の俳優は凄いね。
華はないんだけど。

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:36:46.54 ID:mMr8K+Ec0.net
私は華のある俳優が好きで、演技力はその次だと思ってる
個人的な好みだけど

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:30.05 ID:qHNvNknW0.net
増村映画の若尾文子はエロい

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:34.11 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子さんの名言

高峰「崑ちゃんとは、ずいぶん長いつきあいだけど、仕事のつきあいはなかったね。 」
市川「ボクが映画監督になりまして、第一回作品は、あんたが主役だったじゃないの。」
高峰 「あんまり古いんで忘れちゃった…。わけのわからない映画だったね。」
(高峰秀子著『いっぴきの虫』より)

中村 「宇野重吉さんってハンサムじゃないけど、お芝居が上手で、すごくステキね」
高峰 「でもな、メイコ、あいつ、サイコロ踏みつぶしたみたいな顔してるぞ」
(中村メイコ著『人生の終いじたく』より)

上原さんのリハーサル中に、高峰さんは「ヘッタクソだから長くかかるよ」などと小声でいったりします。
その頃の上原謙さんといえば天下の二枚目、大スターです。…ヘッタクソだの、とささやくのですから、見上げた度胸です。
(中村メイコ著『人生の終いじたく』より)

「池部良って、あんたかい?島津のおやじさんから聞いたよ。
悪くないけどさ、もやしみたいだね。ちょっと歩いてみてよ」と口火を切ったのが高峰秀子スターだった。
(池部良著『風、凪んで また吹いて』より)

「あんた、坂田藤十郎ほどいい男だと思ってんの。(笑)ちりめんの着物着せてあげようか。(笑)」
(三島由紀夫との対談より)

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:38:12.71 ID:GxIcbKjO0.net
むきだしとカヨちゃんとかぞくのくには観たが普通だろ
むきだしに関しては満島より光ってたが

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:41:39.43 ID:o2ASr07N0.net
>>785
それは高峰違いだw

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:42:38.99 ID:9eZIjN1L0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ      ヴッ!!
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:44:17.13 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子は上原謙の奥さんと仲が良かった
加山雄三は子供の頃、高峰秀子を「お姉ちゃん」と呼んでいた

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:29.35 ID:T6MnAl6i0.net
良くも悪くも作品よりもインパクトのある役者がランクインしてるね
優作や夏目雅子なんかも大した映画に出てるわけでもないのに
逆に緒形拳は名作に出過ぎかな

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:49.42 ID:KOnt8etx0.net
>>586
その映画は
原節子にしろ高峰にしろ最後のヒット映画だね

原の相手役が仲代達矢でさ
原がキスシーンがあったから当時 話題になったんだよ 

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:46:33.64 ID:esI+6hnw0.net
やっぱデコは世紀の宝物だったんだ。
喜びも悲しみも行く年月は映画館で観た。
灯台のサイレンを鳴らし見送るシーーンが
印象的だった。
二十四の瞳も。
ソープものもシットリ演じてるし。
笠置シズ子とのミュージカルものもこなすわ。
同世代だったらオッカケ間違いなし。
映画って本当に、、、サヨナラ、サヨナラ
荻正弘、淀川長治、小森のオバチャマ

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:54:44.17 ID:7/shFGSK0.net
大島渚の映画の常連(創造社)は名優揃い

小山明子、渡辺文雄、佐藤慶、戸浦六広、小松方正

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:58:36.58 ID:ePA311vF0.net
星野仙一 プロ野球史上最高の俳優
そして世界の王に なられるお方

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:01:18.99 ID:eWSN8jGQ0.net
>>509
秀子は過大評価されてる さほど主演した映画はヒットしなかった。 
木下やら成瀬の映画に出てるだけで評価されてるみたいなとこがある。

当時なら長谷川一夫や高峰三枝子や上原謙が大スターで長者番付でもトップクラス

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:01:34.90 ID:z20h/M+m0.net
堀北真希こそ日本の至宝
1000年さきまで語り継がれる存在
昭和が束になっても敵わない

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:03:13.90 ID:QLWHbGyG0.net
高峰秀子は50年代までだろうな
ビジュアルが維持されてたからな
もともとアイドル的な人だし

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:03:13.99 ID:vsAp3a500.net
早川雪舟入ってないとか詐欺かよ!!

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:05:15.87 ID:nl3DgjGm0.net
>>757
旗本退屈男があるだろ!…

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:00.13 ID:WaAz3ag70.net
デコちゃんはお顔がまんまるで目も可愛らしい
10代20代前半なんか抱きしめたくなるような愛らしい顔してる
でも抱きしめると毒舌吐かれそうで怖い

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:11.21 ID:VVlAIfQT0.net
故・高峰秀子さん ギャラは当時の首相・吉田茂の月給の25倍
http://www.news-postseven.com/archives/20110110_10008.html

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:57.32 ID:nl3DgjGm0.net
>>704
加山雄三とルリコがイイ雰囲気になると突如、南米の舞踏を踊る奴か

809 :kjしえ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:08:21.30 ID:3vBR4vfZ0.net
【天使なのか?】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:09:31.40 ID:c7Cm6kJf0.net
俺的には最後まで主演を務め、しかも興行成績もよかった高倉健が1位でもいい。

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:09:39.73 ID:diInQZ/T0.net
賞が欲しい欲しい系の邦画って
だいたいが成瀬巳喜男を目指して失敗してるように感じるのはオレだけかな?

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:10:07.57 ID:VVlAIfQT0.net
高峰秀子 新聞投書で河野一郎大臣を「オジサン」と批判過去
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16542.html

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:08.40 ID:diInQZ/T0.net
>>795
そんな間柄で「乱れる」なのか。

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:16:34.41 ID:VXQdakId0.net
森雅之、インテリで色香のあるダメ男役が絶品だったが、
それ以外でも巧かった。
自分は溝口とのこのエピソードが好きだ

>暴君として俳優・スタッフから恐れられていた溝口だったが、『雨月物語』の撮影中には、
>会心の演技を見せた森雅之が「誰かタバコをください」と言った時に、自ら率先してタバコを
>差し出し、火を点けて労ったという話もある。これにはスタッフや森自身も大いに驚いたらしい。

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:20:18.98 ID:LX5SNNpe0.net
>>666
安藤サクラはそんなに賞を貰ってないだろ

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:21:08.47 ID:9suv4xmp0.net
>>744
淡島千景と高峰秀子を天秤にかけたりなw
戦前の「母の地図(主演は杉村春子)」では誠実な青年を演じてるよ
チョイ役だけどね

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:22:28.75 ID:3YEIiZx30.net
仲代は入ってていいね
脇役なら小沢栄太郎や加藤嘉も入れてほしい

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:23:26.96 ID:I17jvWYZ0.net
>>815
安藤もないけど松もないって意味だと思うぞ。どっちもまだ若すぎ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:29:49.29 ID:EFh48nsW0.net
>>405

高峰三枝子は銀幕の女王と君臨してたからな

映画俳優の部門での第一位は高峰三枝子の八九四万円、二位池部良、三位藤田進、四位小暮実千代、以下田中絹代、上原謙、市川右太衛門、三船敏郎、若原雅夫、花井蘭子

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:33:51.94 ID:rCVtg+MZ0.net
>>700
川谷拓三がスターなら石倉三郎も忘れちゃならん
圏外だが

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:36:41.28 ID:KJ0W35X40.net
>>815
松ってこんなに日アカで賞を貰ってるんだな

松 たか子
日本アカデミー賞
優秀主演女優賞
2004年『隠し剣 鬼の爪』
優秀助演女優賞
2007年『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』
最優秀主演女優賞
2009年『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』
優秀主演女優賞
2010年『告白』
優秀主演女優賞
2012年『夢売るふたり』

紀伊国屋演劇賞
1997年エランドール賞新人賞
キネマ旬報賞
主演女優賞
2009年『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』
第22回(1997年)報知映画賞新人賞
日本のニューヒロイン’97第1位

安藤 サクラ

ブルーリボン賞
第55回 主演女優賞

報知映画賞
第37回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』
ヨコハマ映画祭
第31回 助演女優賞
『愛のむきだし』
第34回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』
キネマ旬報ベスト・テン
第84回 助演女優賞
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』他
第86回 主演女優賞
『かぞくのくに』
第86回 助演女優賞
『愛と誠』『その夜の侍』他

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:40:44.87 ID:MgiMcuyP0.net
若尾文子さんはとても声の質が良いのね。女を感じさせる声でね。
若尾さんの出演作ではガチガチに女の情念を描いた増村作品よりも川島雄三の作品の方が好きだな。しとやかな獣は脇役も含めて面白かったね。

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:45:36.36 ID:yUPt1mVO0.net
>>821
その受賞作の中に数十年後も語り継がれそうな作品はあるか?
女優の質そのものだけじゃないんだよ

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:49:14.46 ID:nl3DgjGm0.net
>>822
川島映画での若尾って「しとやか」以外は増村作品の時の薄味版じゃん

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:49:21.74 ID:GWqdPccDO.net
若い頃キネ旬にはベストテン映画を見たり映画の勉強をさせてもらったが、こんな自分の好みだけで投票するような評論家は評論家と名乗ったらダメ。 外国映画俳優選出も酷かった。

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:51:59.80 ID:G0r9x0UD0.net
バカバカしすぎるランキングだよなぁ

たしか大昔は日本映画の俳優トップは阪妻か大河内傳次郎
映画の歴代トップは『忠次旅日記』だったんだぜ、アホラシ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:53:15.69 ID:Sp/CpqUPO.net
>>450
京マチ子の黒蜥蜴は必見

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:53:59.54 ID:PUcP875o0.net
社会現象になった日本映画ベストテン
はどれになるんだろう。

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:54:26.55 ID:QLNlZ/i00.net
>>826
観客動員歴代トップならアラカンの「明治天皇と日露大戦争」

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:04.12 ID:NjhcE4Ce0.net
北野武が入ってないとかよくわからんランキングだな

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:49.92 ID:yUPt1mVO0.net
>>824
私は「女は二度生まれる」が好きだ
淡々としててそれがいい

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:57:01.93 ID:whTF4GNe0.net
>>798
喜びも悲しみもはいい映画だったなあ。俺は加藤剛版のを観た

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:21.98 ID:LjLJpRSoO.net
世代的にねらーが分かるのは大河内傳次郎までじゃね?
阪妻までいくとさすがに古過ぎると思うのだが

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:37.45 ID:nl3DgjGm0.net
>>831
溝口と増村の中間という感じでハンパな若尾文子

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:00:07.38 ID:yUPt1mVO0.net
>>834
えー
それがいいのにー

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:00:07.68 ID:whTF4GNe0.net
安藤サクラって柄本明の息子と結婚したやつだろ

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:01:29.92 ID:yUPt1mVO0.net
>>836
親同士はスワッピング映画で共演してるからなぁw
荒井晴彦が脚本書いたやつね
タイトルど忘れした

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:01:30.93 ID:nl3DgjGm0.net
>>833
そこまでいくと似た様なもんだろ。
リアルタイムなんてどうせいないんだし、そこ掘り下げる映画好きなら両方知ってるよ

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:02:20.44 ID:3YEIiZx30.net
若尾は市川崑のぼんちもいい
川島監督は過大評価だろう

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:04:33.25 ID:QLNlZ/i00.net
>>833
森雅之も羅生門でしか知らん
子供受けするタイプの役者じゃないので。

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:05:17.21 ID:fjSPAyUf0.net
>>821

意味がないとは言わないが吉永がたくさん貰って価値がない 

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:06:58.86 ID:nl3DgjGm0.net
>>839
ぼんちの女優はみんなすごいね。毛利菊枝が一番すごいけど。

昔の映画の中でも、「今観ても視聴に耐え得る」確率は大映がダントツで高い。
東映の時代劇は有名作でもきついのが多いのに、大映だとドマイナーなのでも面白くてビビる。

とりあえず若尾文子なら『華岡青洲』と『赤い天使』が最強。

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:08:03.71 ID:5u4RN2ry0.net
玄人が選ぶとこういうものなのか
吉永小百合が入ってないのが興味深い
大根と言われるがやっぱりそうなのか

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:25.38 ID:yUPt1mVO0.net
>>843
吉永小百合の代表作はNHKドラマ「夢千代日記」だと思う

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:50.72 ID:nl3DgjGm0.net
>>843
大根というか、華は凄くあるけど名作が無いし、それより優先すべき女優がいくらでもいるって感じじゃないかね

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:10:53.10 ID:4PLs3zpj0.net
>>1

高峰秀子なんて実質10年間ぐらいしか活躍してない

戦前 700本出たらしいが ほとんど作品が残らないゴミ映画だよ ワンシーンだけだとかさ

山田五十鈴とか何十年も活躍したからな

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:11:42.94 ID:QLNlZ/i00.net
>>842
毛利菊枝?
毛利郁子だろ  あの事件の。

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:13:36.96 ID:GWqdPccDO.net
>>840
悪い奴ほどよく眠る
太平洋ひとりぼっち

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:14:45.36 ID:nl3DgjGm0.net
>>847
糞オヤジが糞つまんねえボケを…と一瞬思ったが、マジで「ぼんち」出てたんだ。気づかなかったぜ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:16:44.49 ID:XZEINzDu0.net
京マチ子、菅井きんはいれて欲しいぬあ

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:02.60 ID:UwshJBkG0.net
個人的に高峰秀子ってそこまで美人だと思わないんだよなー
原節子や山口淑子のほうがきれいだ

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:17:51.33 ID:WaAz3ag70.net
>>843
15位までなら小百合ちゃんは入ると思うよ
夏目雅子ちゃんは早逝のインパクトで入ってるところもあるかな

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:18.03 ID:IfpHn3mg0.net
「ぼんち」は山田五十鈴が敷居につまづいてこけそうになる演技が最高

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:57.41 ID:nl3DgjGm0.net
>>853
あれってアドリブ(事故)なのかな。周りはスルーしてたけど

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:59.70 ID:UwshJBkG0.net
>>840
雨月物語は観たほうがいい

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:19:23.61 ID:80Pyrf0M0.net
男の存命者は役所一人か
女の方は結構いるな

でも安藤サクラって奥田瑛二の娘だろ?
そんなに凄い女優だとは初めて聞いたぞ

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:24.04 ID:GSduFyl50.net
やい貴様よくも俺様の事を『侍くわぁ?』…なーんてぬかしやがったなあ

この場面はいつ見ても笑える

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:30.67 ID:jLyX1sFl0.net
>>846

活躍期間を考えれば仲代なんて約50年間ぐらい活躍してるのにね

名監督作品に多数出演 ヒットも多いし大河ドラマ主演 
最近は高畑アニメの声優までやったよ。 

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:21:10.27 ID:UwshJBkG0.net
仲代は何故か過小評価だよね
間違いなく名優なんだけど

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:21:55.76 ID:nl3DgjGm0.net
森雅之は『狙撃』の殺し屋紳士も印象深いが、『座頭市あばれ火祭り』のめくらマフィアも凄い。
痴情をもつれさせてばかりのおじさんではなかったんだな。

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:02.07 ID:IfpHn3mg0.net
>>854
あれは市川崑の演出らしい

高峰秀子は一番綺麗な盛りに作品に恵まれなかったのがつくづく惜しい

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:22:04.02 ID:WaAz3ag70.net
>>859
森雅之の系譜に連なる名優だと思うよ
タイプは違うけど

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:23:03.50 ID:O180mdGl0.net
>>859
上手い下手より好きか嫌いかの役者さんかなと思てる
オラは嫌い

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:23:51.29 ID:UwshJBkG0.net
>>586
「正真正銘の美人」がすっかり少なくなってるんだよね
その代わりに演技力ある人が増えたのかといえばそうじゃないし

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:37.40 ID:WaAz3ag70.net
高峰デコちゃんは何気におっぱいも大きくて、当時としては腰のくびれもすばらしい
高峰三枝子の巨乳は言うまでも無いが

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:38.20 ID:nl3DgjGm0.net
>>861
そうなんだ。事故にしては山田五十鈴が演じてたキャラにハマりすぎてるなあとは思ったけど。
あれが演技だとしたら、むしろその方が凄いな。尋常じゃないぐらい自然だぞ。

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:45.36 ID:G0r9x0UD0.net
淀長さんが存命なら、目玉の松ちゃんが◎だろ

『忠次旅日記』をはじめ消失した名作と言われる映画は多いわけで
意味のないランキングを毎年やる見識が問われてる

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:59.85 ID:3YEIiZx30.net
>>840
「狙撃」を見るべし
これも60年代の古い映画だが、森雅之では晩年の新しい部類
浅丘ルリ子も見られて一石二鳥

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:00.59 ID:nl3DgjGm0.net
>>865
原節子もデカくね?小津映画観てると映画の雰囲気に反してムラムラするんだけど。

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:25.55 ID:QLNlZ/i00.net
>>
そうだね。
こんど雨月物語と山椒大夫を観るよ。

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:35.52 ID:UwshJBkG0.net
>>869
でかいといえば原節子は慎重が165以上あったみたいだな
当時としては規格外だ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:42.37 ID:yUPt1mVO0.net
仲代達矢といえば岡本喜八の殺人狂時代もカッコよかった

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:27:00.47 ID:WaAz3ag70.net
>>869
でかいね。時々ぼいんぼいんしてる。

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:27:15.19 ID:VXQdakId0.net
>>860
森雅之、男色の殿様ってのもあったな(武士道残酷物語)。

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:28:30.23 ID:WaAz3ag70.net
『カルメン純情す』で着ぐるみ着てるデコちゃんの可愛いこと

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:29:32.05 ID:UwshJBkG0.net
「羅生門」は当初は原節子にオファー出してたとかなんとか

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:30:13.47 ID:REt3/Sun0.net
>>1
キネマ旬報ベストテン入賞回数

一位 三国連太郎
二位 仲代達矢


仲代ランク外とかないよ 

三国は上手いが主演は少ないが仲代は多いからね
キネマ旬報ベストテン入賞回数

一位 三国連太郎
二位 仲代達矢


仲代ランク外とかないよ 

三国は上手いが主演は少ないが仲代は多いからね
宇宙戦艦ヤマトのナレーションも抜群だった仲代さん
五社監督によれば
80年代 ギャラが一番高いと言われたのが仲代

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:31:30.44 ID:+xvjgL+o0.net
七人の侍初めて見たときに、「こいつは絶対世界に通用するわ!」って思った俳優が、後で知ったら三船さんだった。

日本の俳優の領域を越えてたよね

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:33:39.31 ID:UwshJBkG0.net
>>878
いったいいくつなんだあんたはw

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:33:48.93 ID:nl3DgjGm0.net
時代が違う役所は別として、ランキングの男優のほとんどが座頭市に出てるな。
意外と同社の雷蔵と田宮二郎が出てないのな。

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:35:24.15 ID:mMr8K+Ec0.net
森雅之が一番良い味が出ていたのは、「浮雲」と「安城家の舞踏会」
浮雲はともかくとして、今の役者さんで安城家の舞踏会出来る人っていないと思う

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:35:36.07 ID:7DACo3Jn0.net
日本の役者ってショボイ それでも昔の人はまだ良いな
今のはもーただのタレント

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:33.89 ID:IfpHn3mg0.net
>>875
子供らに混じってバレエの練習するとこも好きだわ
「カルメン故郷に帰る」もそうだがよくぞああいう作品に出たと思う

香川京子も山田五十鈴と共演した「猫と庄造と二人のをんな」という大傑作があるのに
本人が黒歴史にしてしまってるのがもったいない

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:37.00 ID:Q9HNp+u80.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、ウィルス拡散、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警約3,000人以上のみ!!

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:45.31 ID:+xvjgL+o0.net
名脇役トップ1は左卜全だな

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:04.21 ID:Q9HNp+u80.net
883 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、岡山県警一匹残らず強制的に拘置所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!岡山県警はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:29.86 ID:QLWHbGyG0.net
デコちゃんなら或る夜の殿様が綺麗だよ
長谷川一夫との共演 山田五十鈴 志村喬 も出てるよ

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:38:34.77 ID:mMr8K+Ec0.net
浮雲は原作も良いけど、森雅之ほどピッタリな俳優さんはいないんじゃないかしら?

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:39:37.78 ID:ExX5JlKB0.net
加藤鷹がいないじゃん

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:40:13.67 ID:AMSy78pT0.net
黒澤映画の大作の主役やってる人を
忘れてないかw

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:41:13.37 ID:mMr8K+Ec0.net
日本がバブルの時にアホみたいにハコモノばっかり作ってたけど
源氏物語を映像化して欲しかったよね
豪華なお着物に、セット、そして一流の俳優さん
今頃はじゃんじゃん外資が入って来ていただろうにね・・

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:41:16.56 ID:rdtfltHV0.net
トニーレオンをみた老年の母が森雅之に似てるといってたけど、そうなの?

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:42:13.68 ID:YNpR7NkU0.net
高峰秀子はエッセイストとしてもベスト10に入るくらい好きだわ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:42:23.34 ID:mMr8K+Ec0.net
>>892
トニー・レオンで、鼻血が大量に出たわ
色気があるよね

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:43:39.99 ID:QZwdUZXM0.net
つまんねーよ 老害ラプソディーww

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:43:50.83 ID:hIGgyxuG0.net
個人的には
粟島すみ子の存在感はベル先輩の比じゃないと思うな。
成瀬作品のカメオだけでおもらししそうなほど空気が一変した。

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:05.78 ID:6xEbDJUd0.net
>>872
殺人狂時代のファムファタル役の女性が好きなんだが
あの人って他に何に出てる?

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:47:01.01 ID:6xEbDJUd0.net
どですかでん って名優怪優しか出てこない気がする
みんな凄い

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:47:15.97 ID:3YEIiZx30.net
森雅之は映画全盛期はやたら出ていた
川島雄三「風船」とか成瀬巳喜男「女が階段に上る時」とか全然印象に残らない
木下恵介+阪妻の「破れ太鼓」にも出てたな

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:24.87 ID:dZAdnzrj0.net
>>842
ぼんち好きが多くて嬉しい。
ぼんちは女中のおときさんも好きだ。存在感の消し方は凄い
演じた女優さんは後日大泉滉と一時結婚したらしいけど

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:54.10 ID:mMr8K+Ec0.net
>>892
多分だけど「傷だらけの男たち」じゃないかと思う
ちょっとだけ似てるなと思ってw
2度映画を観に入ったわ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:51:42.07 ID:QLNlZ/i00.net
>>897
団令子なら加山雄三の若大将と同時期の東宝映画に山ほど出てるよ。

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:52:47.21 ID:6xEbDJUd0.net
>>902
えっ殺人狂時代のあれ団令子か・・・気付かなかった
もっとも加山雄三のも見たことないんだけど

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:53:37.65 ID:mMr8K+Ec0.net
イケメンじゃないとあまり観る気がしない・・

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:55:33.02 ID:dZAdnzrj0.net
>>901
ああ、分かる気がする
最近は石坂浩二っぽくなってきたけど

>>847
菊枝で合ってる、郁子は出てない

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:55:40.53 ID:QOHYPAIO0.net
>>763
続きが読みたくなる。
文才もあったんだね

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:56:53.71 ID:mMr8K+Ec0.net
>>905
やめて><私はあれは苦手!

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:29.67 ID:7/shFGSK0.net
こういうランキングで喜劇俳優が評価が低いのは不当だな。
エノケン、森繁、フランキー堺、植木等あたりはもっと評価されていい。

渥美清も寅が無ければランク外だろうし

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:44.26 ID:mMr8K+Ec0.net
正確な言い方をしたら
イケメン ×のようで〇
色気がある ◎

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:48.19 ID:NCLFLx8Z0.net
あー思い出した。上原謙、高峰秀子のJRフルムーンのCM.
高峰秀子のおっぱい大きかったよな

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:57:54.53 ID:3YEIiZx30.net
仲代版野獣死すべしにも団令子出てる
これも良い

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:58:03.80 ID:YNpR7NkU0.net
>>899
羅生門、雨月物語、浮雲と黒澤、溝口、成瀬の代表作にハマリ役で出ちゃってるのが大きいな

演じた役柄の幅は高峰秀子が凄いね

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:59:25.10 ID:mMr8K+Ec0.net
あまり演技の事はわからないけど、あまり高峰秀子の魅力がわからない
どちらかというと品のある原節子とか、色気のある京マチ子がわかりやすいし
好きなんだわ

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:00:46.21 ID:WaAz3ag70.net
>>912
そこに木下恵介のニ十四の瞳の泣きミソ先生に、
あっぱらぱーのカルメンが加わる

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:01:40.30 ID:QLNlZ/i00.net
>>905
毛利郁子出てるよ 芸者役で

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:02:57.73 ID:he3ewo8n0.net
仲代の大菩薩峠とか傑作だね

仲代達矢の色気と、いっちゃった目つき、演技が怖すぎる!
皆さん、死ぬまでに一度は観ましょう「大菩薩峠」!

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:04:21.57 ID:pa6DLj7J0.net
しかし、富司純子は高過ぎるような気がするな
緋牡丹博徒なんて全く面白くないし、鶴田任侠のヒロインやってる頃は目立たないし

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:05:48.16 ID:/lMqbKcT0.net
昔の女優さんで源氏物語をするのであればどういうキャストにする?

ハッキリとしているのが夕顔は京マチ子
光源氏は長谷川一夫
六条の御息所は山田五十鈴
後はわからない・・

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:16.56 ID:FGpVthNN0.net
梶芽衣子、加賀まりこ、真理アンヌとかなんか不思議な魅力がある
今の女優にいないよね

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:42.52 ID:yyshGxli0.net
バンツマや近衛は、田村兄弟や目黒兄弟と似てるのだけど、
中井姉弟って親に似てないな。

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:06:50.14 ID:A/U9Er4L0.net
そして2ちゃんは老人の社交場と化したのであった

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:46.80 ID:se6doDE00.net
お前ら棺桶に片足突っ込んでるだろ

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:46.99 ID:D1ZfXVG20.net
東宝が好きなので三船、といいたい所だけど
フランケンハイマー監督のグランプリが好きなので三船です

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:08:14.38 ID:pa6DLj7J0.net
勝新は大好きだし天才だと思うが、「警視K」あたりを今更持ち上げる馬鹿には虫唾が走るぜ

>>918
どうして大映縛りなんだ。もう雷蔵のがあるぞ。

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:09:38.44 ID:/lMqbKcT0.net
それで若い時の宮沢りえが女三宮

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:09:57.32 ID:W+OHtmft0.net
芦田愛菜がいないな

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:08.80 ID:yHuj/qsH0.net
>>916
片岡知恵蔵の大菩薩峠の怪演を見てるから充分満腹。

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:23.37 ID:UXaVnkup0.net
>>926
面白くないよ

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:36.13 ID:sNtKCddJ0.net
>>920
顔の骨格は似てるんだが、佐田啓二の目の強さが無いね

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:10:37.93 ID:/lMqbKcT0.net
>>926
不自然に元気が良すぎるよね

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:11:39.60 ID:sNtKCddJ0.net
愛菜ちゃんは子役は大成せずの通説を破って、デコちゃんに近づけるかどうかだな

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:12:56.47 ID:/lMqbKcT0.net
子役ってあまり観ないんだよね
つまらないから

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:12.25 ID:6ag8lTPa0.net
富司純子はTOP10に入らないわな
別格の場違いが一人いるから誤魔化されてるが

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:37.59 ID:D1ZfXVG20.net
喜劇系なら森繁、伴淳、三木のり平、渥美清あたりは入れたい
フランキーと谷啓も次点で

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:14:58.41 ID:Ye8wecj10.net
お前ら、ニワカ杉w

男優1位は、キムタク
女優1位は、前田敦子

これで決まりだよ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:15:46.33 ID:FGpVthNN0.net
>>932
どですかでんで三谷昇の子供役だった子役は良かった
あの子他で見たことないんだけど

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:16:30.91 ID:hUpO6O1f0.net
松田優作w
大根役者だろwww

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:17:22.51 ID:/lMqbKcT0.net
上手い子はいるんだろうけど、自分の嗜好とは違うかな
あまり面白いと思えない。「蠅の王」は観たけど

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:17:52.16 ID:2TubILV80.net
桃井かおりはクセはあるが天才女優だと思う

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:19:17.62 ID:D1ZfXVG20.net
子役で一人だけあげるなら二木てるみだろう
警察日記、赤ひげ
これだけでもすごい

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:20:52.81 ID:/lMqbKcT0.net
ロリコンが入って来たら映画文化も廃れるんだわ
文化と言う文化を壊して行くからね

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:23:11.30 ID:yHuj/qsH0.net
>>940
その上をいくのが中山千夏

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:25:22.18 ID:pa6DLj7J0.net
>>936
ゴジラ対ヘドラのガキだろ

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:10.86 ID:1BhoAntB0.net
藤田まこと

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:44.67 ID:/lMqbKcT0.net
>>944
イケメンではないけど思ってた
必殺仕事人、はぐれ刑事純情派は観てた

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:29:16.03 ID:uciaDL2cO.net
森雅之のイメージを良い意味で裏切ってくれるのが「あにいもうと」。

観てみ、度肝抜かれるから。

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:04.52 ID:bdoOhs+p0.net
森雅之がダントツで1位のはず
美男の上に役作りがすごい
主演作も浮雲とか雨月物語とか世紀の傑作目白押し

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:14.26 ID:D1ZfXVG20.net
>>942
警察日記を見てみろ
二木さんも中山さん同様声優してるし、俳優もしてる
いまだ現役
俺は二木てるみが上だと思う

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:25.99 ID:tSeJB+Jz0.net
若手俳優なら岡田将生

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:32:28.96 ID:yHuj/qsH0.net
>>936
出演作一覧
http://movie.walkerplus.com/person/98540/

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:35:51.77 ID:yHuj/qsH0.net
>>948
輝美さん現役だったな
それは知らんかった  すまんことで。

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:46:21.50 ID:SXUaYfSJ0.net
蒼井優は不細工で芝居が上手いだけであんだけ映画出てんだから本物

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:49:08.92 ID:Py+iERQ7O.net
関口宏のパパとか
加山雄三のパパとか
挙がらないね
結構名作に出てんだけどな

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:49:49.66 ID:fgjAsyoY0.net
〈13〉前田敦子

圏外だけどなかなかの位置にいるよな
「前田敦子なくして日本映画は存在しえない」黒沢監督

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:50:34.29 ID:CdBsSOYd0.net
三船は過大評価も甚だしいわ
原田芳雄も場違い感がすごい

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:52:59.53 ID:oW/xtnr+0.net
>>733

意味がわからない無意味なランキング

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:55.74 ID:blKL225C0.net
渡辺謙や佐藤浩市が入っていないのに役所広司が入っている。
いや、これは納得だよ。役所広司って既に大物俳優だよね。

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:56:03.78 ID:XC2yMV350.net
飲んで家に帰って来たら、こんなに進んで...
往年の邦画をリアルタイムに見てない俺としては、正しく今、昔の邦画を見てるわけで、今の基準で見て
グラマーに見えるかどうかってのは重要なんだよな。そういう意味でも、高峰秀子はイイね。若尾文子は
微妙。浅丘ルリ子は華奢すぎ。原節子は、勿論、今見てもグラマー。。。って感じ

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:49.63 ID:LMkdKAhy0.net
山田五十鈴が高過ぎ
主演を務めた代表作は何よ?
イメージだけの大女優様をいつまで持ち上げてんだよ

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:00.21 ID:iVTU7dYh0.net
>>688

田中邦衛も入る

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:45.86 ID:XC2yMV350.net
ぼんちが話題になってるんでぼんちだと、若尾文子と中村玉緒が個人的に全然ダメで、草笛光子は
綺麗だしガタイも今の基準でOKで素晴らしいって感じだな。山田五十鈴は母親役なんで対象外。

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:13:53.19 ID:6ag8lTPa0.net
>>959
溝口の浪華悲歌と祇園の姉妹の時点で
その位置だけの意味はある
脇でもすさまじいし

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:21:06.63 ID:gkiuh0Pv0.net
山田五十鈴は「どん底」の業つくババアが最高だったな
オレの好きな中村鴈治郎は何位?

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:29:15.46 ID:/LknfeXt0.net
変なランキングだなあ

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:29:38.12 ID:HaW1X/0x0.net
>>963
殴り倒したくなる位、嫌な役だったが
素晴らしい演技力だったなぁ
三船との組み合わせが最高だった

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:30:11.55 ID:Z45I8y5/0.net
浜村純で決まり

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:30:21.58 ID:776yu2W20.net
安藤サクラ

なんで

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:31:23.93 ID:otTp45EAO.net
花井蘭子が圏外かよ

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:31:49.04 ID:yHuj/qsH0.net
>>966
ひっかけ問題ですか

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:33:55.98 ID:0bFk607SO.net
 
おいオマイラ、吉永小百合 が入ってないぞw
 

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:38:10.40 ID:8L7cpkMK0.net
七人の侍の宮口精二 最高にシブいよな
日本映画史上最高のヒーローだよ

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:38:30.51 ID:D1ZfXVG20.net
三船は「日本のいちばん長い日」もいいよ
これに出てる俳優はいい人ばかりだ

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:39:58.40 ID:cXuJTIGS0.net
>>971
ジェームズ・コバーンさん、こんなところで

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:40:52.61 ID:cKCG0GzZ0.net
>>957
渡辺謙が入らないのは
「日本映画の」という括りだからだよ

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:41:02.09 ID:RAB4Uci00.net
小川真由美とか良いじゃん
最近では冨樫真とか良いよ

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:16.93 ID:HaW1X/0x0.net
七人の侍は宮口精二は一番格好良い気がするな
次点で、此度もまた〜が印象的な志村喬

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:22:25.18 ID:6ag8lTPa0.net
>>976
若造だった木村功ものちの映画だと凄く格好いい

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:24:53.20 ID:mkKSaZq40.net
>>1
若者人気は今も昔もゼロ、白黒映画の大根役者・三船敏郎さんが「スター」だと思ってる人について 白く映画の大根役者・三船敏郎さんが本当のスターだと思ってる人っています??

石原裕次郎がスターってのはわかりますよ。 ボンボン育ちなんだけど野性味あふれ、背は高いし存在感もあった。

しかし三船さんってナニがいいの?

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:24:55.97 ID:76WL29oC0.net
オレにとっての高峯秀子は
堺正章の西遊記のお釈迦様

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:26:41.05 ID:6ag8lTPa0.net
>>979
釣られてやるか
それはもう一人の方の高峰

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:27:53.29 ID:Fshy8whK0.net
菊千代と三十郎だけでも三船はトップ5に入るだろう。
あとは蜘蛛の巣城の鷲津もいい。

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:28:36.35 ID:76WL29oC0.net
>>980
ありがとうw
俺の人生、今までずっとごっちゃにしてたわw

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:59.27 ID:hwRujzF80.net
米倉斉加年は名優だと思う

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:36:05.05 ID:FhGmp/nQ0.net
三船はいい意味で大根役者であるので、黒澤の意 のままに演技をすることができた。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:54:06.10 ID:D1ZfXVG20.net
東映の内田吐夢版宮本武蔵
錦之介、木村功、三國連太郎、高倉健
いい役者がそろってる

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:46:40.10 ID:Sc/REJPB0.net
MAKIDAIは?
あんなに目が離せない演技をする人は他にいないだろ

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:18:58.66 ID:eBBJ4Q2M0.net
ゆとりの俺から観ても松田優作の格好良さは異常
探偵物語何回みたかわからん

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:21:52.01 ID:uREcsf8V0.net
原田芳雄と三国連太郎ってそんな凄いのか

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:29:38.30 ID:itSF/D3M0.net
仲代達矢入らないのかよ

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:36:30.64 ID:itSF/D3M0.net
アンケ対象者の年齢や関係で変わってきてるんだろうなぁ、時代か

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:23:41.68 ID:vi4CQHHD0.net
>>1
安藤サクラだけ浮きすぎだろ……
役所も個人的に無いかな
渥美清ないの?!それに、役所なら西田敏行でいいわ

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:27:53.40 ID:vi4CQHHD0.net
>>65
どっちかというと大河だな
確か黒澤映画決まってたのに病気が発覚したから

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:30:13.12 ID:vi4CQHHD0.net
>>87
それでいい
役もそれを見越した役だし見てる方もそれを前提にして、結果満足したから人気と売上があったんだから

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:46:07.72 ID:kdiPxPiT0.net
吉永小百合がガン無視されてていい感じ。

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:53:17.30 ID:48T8ZNY40.net
安藤サクラとかふざけんなよw

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:55:12.87 ID:x6TqYFVq0.net
三船敏郎のかっこよさは凄いよな

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:05:13.36 ID:XC2yMV350.net
高倉健映画で思い出したけど、一時期東映にいた吉田輝雄の方が野性味があってカッコイイな。
そうそうたるメンツの相手役を務めてるし。本当、誰が後世に残るスターになるかなんて分から
んもんだね。

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:11:51.56 ID:hPszKYqO0.net
>>963
悪女を演じた山田五十鈴が凄い迫力だよな
あの三船が完全に食われてたわ

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:39:41.66 ID:WBH7tWu40.net
安藤サクラはとりあえず現役で若いのをって感じなのかな
0・5ミリが抜群だったからなあ
まだ公開中故評価が定まらんのかもしれんが

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:04:13.18 ID:BV33w7zL0.net
まだ、良い役をやりたがるところあるな。
安藤サクラ。

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:10:49.43 ID:T34f+HM80.net
森繁久彌

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200