2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ「世田谷・二子玉川は世界で一番嫌い」「小岩・赤羽・蒲田こそがおしゃれでディープ」

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:22:25.85 ID:???0.net
12日深夜放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で、
マツコ・デラックスが最もキライな街を明かした。

番組では、東京都の各区民にインタビューをしたVTRを紹介し、
その中で世田谷区民の女性は「リッチピープル」「格が違いますよ」
「ここに住んでいると自分のセンスが磨かれていく」と世田谷区を自慢した。

マツコは、世田谷区の女性にインタビューした場所が二子玉川付近だと指摘したうえで
「二子玉(にこたま)ってほんと世界で一番キライかもしれない街なのよ」
「あわない、私は」とバッサリ否定した。

さらにマツコはVTRに登場した女性を指して「彼女が特別じゃないよ。あんな感じ、
みんな歩いている人が」「無理だわ」と、世田谷区民への印象の悪さを語った。

一方でマツコは、小岩・赤羽・蒲田こそが「おしゃれディープ」だと主張し、
小岩については「知れば知るほどディープよ。逃げたくなるけど、逃げられなくなる」と絶賛した。

続けてマツコは「(小岩のディープさが)おもしろくてあえて住んでいる人もいっぱいいると思う」と語った後に
「だいたい世田谷に住みたいなんてやつは、ファッション誌に書いてあることを鵜呑みにするようなやつらよ」
と激しく非難し笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9670663/

関連スレ
【芸能】マツコ・デラックス「目黒とか中目黒に住んでる人ってなんであんなに感じ悪いんだろうね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413943893/

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:50:29.49 ID:uHDuHUGY0.net
二子玉川〜自由が丘は
素足にローファーでピンクとか赤のジャケット合わせる
前園とか武田っぽい雰囲気の大手広告代理店勤務的なおじさんが多い

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:50:33.11 ID:uSVh8h5n0.net
やっぱり堀切が最高だぜ。

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:51:15.96 ID:HTxDOGszO.net
>>543
東は単純に住む場所ないだろ
亀有とかあの辺までいかないとまともに住めないでしょ

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:51:20.31 ID:RzBD3ncO0.net
>>544
多摩川線にはチャイナ系航空会社のアテンダントが集団で乗ってくるよ

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:51:23.41 ID:lpaTy6Y00.net
世田谷の性格の悪さは自分も感じたことあるわ
昔の水飲み百姓が農地解放で
急に小金持ちになったようないやらしさ

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:51:59.67 ID:5JqJw2ao0.net
小岩の立ちんぼは言い値が1万だけど8〜6千円程度までは交渉可能だから助かる

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:52:05.49 ID:mLDAGZKq0.net
>>531
べつに都会を売りにしてる街じゃないしw

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:52:10.41 ID:Dm/FRn1R0.net
>>350
都民の引越し先って大抵 同じ区か近場か
安くて敷地面積広くする為元より地価下がる区じゃないかな?
庶民レベルだと実際は何処住んでも大して変わらないし

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:52:30.17 ID:3p00BftW0.net
>>495

世田谷っていったって三軒茶屋やら世田谷公園があるあたりは下町っぽいぞ

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:52:52.73 ID:NSDrju6d0.net
ライズちかくの土手向こうなんて
昔はアレな人々の住む地域だったのに

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:53:12.10 ID:kikbmr2+0.net
蒲田よく遊びに行くけど、飲食店がかなり充実しているよ。中華とか

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:53:18.31 ID:QMVdVw/b0.net
世田谷なんか田舎だろw
何をセレブぶってるのか良く分からん。

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:53:22.64 ID:ADUzhNrm0.net
>>546
石田純一みたいな感じかww
セーターをマントみたいにしてる
昔のPみたいなおっさんも多そうだな

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:54:39.46 ID:SJwuXI6r0.net
上京一人暮らしの理想や苦労話だけで東京暮らしは語れないよ
東京育ちで親の持ってる投資用マンションに管理費だけで暮らしてる俺みたいのもいるし
私のしてる努力もなしに東京に暮らしているなんて許せないなんて怒り出す人いるけどただ単に住む世界が違うだけなんだよね
こういう実態を語るとトンキン呼ばわりされちゃうんだろうけど

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:54:53.17 ID:gcstNFb20.net
>>557
芸能人が多く住んでるからじゃね
実際は成城以外はセレブ感も何もないけど

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:54:53.51 ID:HTxDOGszO.net
>>551
そんなもんまだいるのか?

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:55:15.33 ID:EKscYncp0.net
>>533
そうか。
今は美容室がすんごい多いよ
美容師に聞いたけど店を開くなら原宿は下北沢って憧れの場所なんだとか
カリスマ美容師ブームの影響もデカい

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:55:21.85 ID:JwM5r5kz0.net
>>510
所沢じゃねーの?
引っ越したの?

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:55:29.28 ID:sbV9x/OM0.net
そんな格好付けたおっさんもオナニーするのかなぁ

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:55:45.44 ID:AiaBqg7x0.net
23区強さ議論スレにある序列貼っておく

1、千代田区  2、中央区  3、港区  4、新宿区  5、文京区  6、台東区  7、墨田区  8、江東区  
9、品川区  10、目黒区  11、大田区  12、世田谷区  13、渋谷区  14、中野区、  15、杉並区  
16、豊島区  17、北区  18、荒川区  19、板橋区  20、練馬区  21、足立区  22、葛飾区  
23、江戸川区

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:56:10.72 ID:qv0MMSa40.net
>>503
小岩は軽犯罪が多いけど殺人事件とかないわ。小岩警察署の真裏の住宅で一家皆殺し以来ないわ

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:56:39.12 ID:ePhPNC2Z0.net
赤羽は朝から飲めるよ!

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:56:42.11 ID:HTxDOGszO.net
住宅街と秋葉原や原宿みたいな商業都市は別だからね
住むなら何もない方が良いに決まってるだろ治安が落ち着くんだよ

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:25.88 ID:EJEHfBp10.net
>>563
東所沢に住んでたのって前妻がまだ生きてる頃だったような

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:33.28 ID:Ce5KENG40.net
赤羽って埼玉だと思ってたわ

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:41.46 ID:3L5qV22Y0.net
>>43
このデブ、千葉のカッペだからしょうがないwww

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:45.28 ID:YbTL8CRH0.net
世田谷に住んでるけど
夜道を歩いてるとたまにタヌキに遭遇するんだ
マジで

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:52.25 ID:hwKpxrh5O.net
>>554
今は知らないが40年前は三宿、太子堂、三軒茶屋は完全に下町だったよ
三宿2丁目の多○小の側に住んでたけど、ただの下町
よく太子堂の菓子問屋街に御菓子買いに行ってたわ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:29.46 ID:xvqxX4QNO.net
>>276
池田〜は馬鹿咲く馬鹿〜でぇある〜♪かwww
ヨーカドーの前で唄ってんなw
今年はまだ見てないが

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:35.80 ID:yukvdtIF0.net
>>549
昔乗ったことあるけどあの女集団ってキャノンのOLじゃないんか?
それとも最近航空会社でも出来たんか?

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:45.79 ID:rWEzkhs60.net
>>30
文字に起こさなくても感じ悪すぎだろ。言い方がもうなんとも言えん位酷かった
仕込みかどうかは知らん

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:46.86 ID:2NxJWPtN0.net
>>525
うーん、北沢の人間からすると吉祥寺はまた違う世界ってイメージなんだよねぇ・・・
町田や立川みたいな地方の衛星都市ってのがイメージ的に近いのかな。
そういった意味では、町田立川あたりと一緒に羅列しているのは分かる気がする。

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:58.02 ID:KReSyCwo0.net
■俺の偏見と独断で選んだ23区でディープなとこ
・上野
・鶯谷
・五反田
・池袋
・渋谷
・新宿
・新橋
・千束
・浅草
・秋葉原
・錦糸町
・豊洲
・北千住
・飯田橋

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:58:59.39 ID:AhCnCOMs0.net
>>573
爺さん何歳だよ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:28.93 ID:TwQCBY4p0.net
横浜が嫌いだったんじゃないのかw

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:29.17 ID:rkTo/OWW0.net
>>518
一番東京コンプの強い所じゃんwww

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:33.56 ID:AiaBqg7x0.net
間違えた。こっちが正しい序列

S:千代田、中央、港
A:新宿、渋谷、文京
B:目黒、品川、豊島
C:世田谷、杉並、大田
D:中野 北
E:台東、江東
F:板橋、江戸川、練馬
G:葛飾、荒川
Z:足立、墨田

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:36.86 ID:jxRLIERs0.net
赤羽は行けばわかる
めちゃめちゃいろいろ充実してる

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:57.97 ID:tXdGzfLN0.net
>>570
赤羽とか東十条とかは地名は知ってるが行ったことがない。
何があるのかもわからない。

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:00:01.32 ID:EJEHfBp10.net
>>566
チャリ泥棒とホーム飛び込み自殺の多さは異常
残留孤児繋がりのチャンコロや珍走も多いしあの辺って水が悪いのかね

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:00:03.45 ID:oWRzxZ980.net
新小岩物語っていう小説にマツコをモデルにしたキャラが出てくるの思い出したわ

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:00:37.93 ID:EdoYo+//O.net
小岩、赤羽あたりを誉めるなら足立区も誉めてくれよ!
治安の悪さなら小岩と変わらねー、いや夜は小岩のが怖いぞ?

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:00:49.42 ID:xvqxX4QNO.net
>>566
この前モナリザで発砲事件あったけど死人出なかったし、そんなもん些末な事だからな

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:01:12.41 ID:5HXf8qnz0.net
>>565
江戸川区は東京のライフラインの要、江戸川区を潰せば東京はお終い
震災のときも輪番停電の対象から一番最初に外れた
アニメ残響のテロルでもネタにされていただろ

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:01:39.66 ID:Lnx+34W90.net
自由が丘は成功例
二子多摩川は失敗例

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:02:09.66 ID:2NxJWPtN0.net
>>573
今も北沢、三宿、太子堂、三軒茶屋は下町ですよ。
40年前とは色々変わってると思いますけどね。

にしても、多聞小とか久々に聞きまわしたわw

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:02:57.80 ID:Dm/FRn1R0.net
>>582
近寄った事無いから分からんが北区ってそんなに上なのか?

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:02:58.75 ID:hwKpxrh5O.net
>>579
46

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:03:02.56 ID:ADUzhNrm0.net
千葉県はTDLと成田空港しか行ったことないんだよな
船橋、柏、松戸、幕張、千葉はそなれりに都会っぽいが

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:03:40.44 ID:RzBD3ncO0.net
>>575
中国語しゃべってるから違う
京急空港線にCAの寮があるって噂だけど

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:04:00.47 ID:EJEHfBp10.net
>>587
足立も褒められてたぞ
足立在住のババアが倒れたときそこらで寝てた人が瞬時に助けてくれたから人情味があるとかw

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:04:01.06 ID:fip8np6t0.net
大阪で例えて

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:04:17.02 ID:hwKpxrh5O.net
>>591
池ノ上か…
オレンジキャット知ってる?

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:04:17.96 ID:adtnez4lO.net
>>570
駅降りてぱっと見た印象だけだと赤羽はよくある繁華街だけど
お隣の川口(埼玉)は大都会だぞ。

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:05:14.60 ID:RAANHhxT0.net
>>599
タワーマンションが多いだけだろ

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:05:46.39 ID:Eg7NYESx0.net
昔は畑しかなかったって言っても信じないんだろうな

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:06:06.47 ID:564rBW0d0.net
美容室はすごいよな
地方でも新しくオープンしては潰れてる

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:06:07.50 ID:qv0MMSa40.net
>>585
ホーム飛び込み自殺は隣りの葛飾区新小岩で、チョンが多いのは隣りの千葉県市が原因だから

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:06:08.32 ID:EdoYo+//O.net
>>596
それ遠回しにディスってんじゃねーかw

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:06:30.28 ID:Fli4Umpi0.net
>>582

足立区と墨田区が同レベルはないわ
墨田区の東京スカイツリー効果が馬鹿に出来ない

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:08:53.18 ID:kvDuzu2U0.net
ニコタマは僻地だったから土地がいっぱいあったもんね〜
子供の頃は、高島屋だけが栄えてて、まわりは
東急バスの停留所がロータリーにあるくらいだった。
自由が丘もそう。40年前の自由が丘は
モンブランくらいしかなかった覚えが。

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:08:56.49 ID:C+BPrNWx0.net
なんで千葉のクセに東京○○なんですか?
と、マツコに聞いてみたい

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:09:46.24 ID:lpaTy6Y00.net
赤羽駅は乗換がしやすいからいいね

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:10:40.03 ID:adtnez4lO.net
>>608
昔は階段上がったり下がったり大変な駅だった…

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:11:10.99 ID:ADUzhNrm0.net
首都圏以外だと北から
札幌、仙台、名古屋、栄
京都、梅田、難波、西宮北口
三宮、広島、天神は都会だよ

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:11:54.25 ID:mLDAGZKq0.net
>>572
世田谷線の周りいるらしいね

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:12:31.35 ID:DDop5Nas0.net
グモの聖地 (新)小岩
埼玉の植民地 屍
民度が低い 馬鹿田

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:13:19.66 ID:yW5Qx1Ps0.net
>その中で世田谷区民の女性は「リッチピープル」「格が違いますよ」
 「ここに住んでいると自分のセンスが磨かれていく」と世田谷区を自慢した。

さすがにこんな恥ずかしい事公に言える馬鹿いねーだろwwwwww
仕込み俳優使って、最初から二子玉川住人悪者にする気満々じゃんw

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:13:25.24 ID:MHVdC4Ru0.net
十年ぐらいずっと攻撃してるから、過去になんかあったんだろうねw

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:15:48.14 ID:2NxJWPtN0.net
>>598
残念ながら知らないです。
世代的には自分がガキの頃に本多劇場ができました。

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:17:29.19 ID:lBgfW4URO.net
綾瀬西新井北千住の足立御三家の方がディープだろ

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:18:04.21 ID:o5M9OLof0.net
最もハイソな田舎
世田谷

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:18:48.35 ID:pyCLNOYp0.net
三軒茶屋とか太子堂のあたりとかごちゃごちゃしてていいじゃんか。

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:18:50.86 ID:r1wAHGoF0.net
マツコは錦糸町で立ちんぼでもやってたんだろw

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:19:33.26 ID:2NxJWPtN0.net
>>582
序列とか痛いの貼ってる奴がいるなと思ったら美香かよw

千代田、中央、港は毎日仕事で走り回ってるけど、あんなとこ住みたいとは思わんけどなぁ・・・
それ、地方出身者による23区ランキングだろ?

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:20:59.75 ID:NumNT9640.net
昔からの原住民はニコタマとは言わないなぁ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:21:07.40 ID:aTERwY/70.net
世田谷と蒲田両方住んだことあるけど
蒲田はとにかく外国人も地元民もマナーが悪いし、柄も悪い
世田谷は気取っていたとしても、品行方正な常識人が多いから安心するよ

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:21:33.09 ID:LLKT8wxo0.net
ローカル過ぎて知らねーよw

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:21:39.49 ID:BCSWv3750.net
文京区とか、神楽坂とかに住みたい。

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:22:05.67 ID:R2H2N9DP0.net
二子玉と蒲田を走るオカママラソンやってなかったっけ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:23:09.07 ID:5JqJw2ao0.net
小岩は中韓なイメージあるけど最近はフィリピンやブラジル系がカナリ増えてきてるし喧嘩っ早いし幅を利かせてる

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:23:11.36 ID:PzO+/8U40.net
世田谷でおしゃれなのは高級住宅街だよ
これはマジで。
車がないと不便なような電車から遠い場所こそ
高級住宅街だったりする

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:23:52.09 ID:12MQ7Udk0.net
二子玉住民が2ちゃんなんて見てないやろ?どや?

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:24:08.78 ID:YGKCRnsf0.net
文京区の小石川とか本郷は年寄りだらけだからな
治安はそりゃあいいわ

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:24:29.99 ID:B5p3LZ640.net
蒲田と川崎は、なんか強烈な街だったな

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:24:38.94 ID:+P7aFhrL0.net
世田谷も練馬もただの住宅街だろ。

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:25:17.08 ID:jg2Sx/qP0.net
二子玉川住民の民度がアレなのはガチ

ママ友イジメのドラマあっただろ?
アレの元ネタになってるエピソードは二子玉川であった実話だからな

自分の旦那が店始めるからって、競合の店の店主を手下のママ連れて闇討ちする世界だぞ
足立や綾瀬方面とは一味違うキチガイの街

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:25:31.74 ID:6VDRiX7b0.net
このひと確かブレイクするまで
南武線の津田山に住んでたよねw

あんな中途半端なとこにいたくせに
あの街がキライとかディープとか笑わせるぜw

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:26:18.32 ID:WD8pbWxO0.net
二子玉にしろ横浜にしろこの番組はいつも妙なキャラ見つけてくるのなw

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:26:57.07 ID:LZT33gHL0.net
ニコタマは気楽に行けたとこだ、豚はなにが不満なんだよw

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:27:38.52 ID:UgZG4XTm0.net
>>537
小田急の駅が地下化して沿線住人の途中下車が激減してる

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:29:31.67 ID:pyCLNOYp0.net
子供の頃 北沢の昭和信用金庫の通帳持っていた

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:30:46.14 ID:CsXP3JLO0.net
>>482
大阪や京都でこういう話題はテレビ、公共の場でしないので無理
悪いとこまで真似せんでええ

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:31:22.68 ID:IbXhzQNU0.net
東京ローカルネタにこだわる奴ってかっぺだろ?と思ってたら
案の定チバンゴでわろたwww

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:31:25.84 ID:AwDEznJp0.net
東京の地名言われても、全国の人はまったくピンと来ないだろ

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:31:39.71 ID:9jZ+sliX0.net
>>628
セレブは2ちゃんなんて見ないよ

セレブはテニスやゴルフや乗馬したり
オペラやクラシックや能や歌舞伎観たりしてるから

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:31:56.10 ID:AU1Wt1l+0.net
二子玉はネコタマとかナムコがあった時は
川崎の入り口感が半端なかったんだけどな

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:32:16.34 ID:LwxBGE380.net
>>349
たぬきの唐揚げ好き

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:32:21.25 ID:O4pctcDh0.net
>>638
関西でやると洒落にならないからな。B地区とか多いし。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:33:02.57 ID:ujIVSfym0.net
都会ということと住みやすさは違うしね。

都会は交通量も人も多くて住みづらい。

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:33:26.68 ID:G/vmTvsXO.net
>>621
爺さんの代の昭和22年〜平成2年まで住んでたけど言ってたよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200