2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ「世田谷・二子玉川は世界で一番嫌い」「小岩・赤羽・蒲田こそがおしゃれでディープ」

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:22:25.85 ID:???0.net
12日深夜放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で、
マツコ・デラックスが最もキライな街を明かした。

番組では、東京都の各区民にインタビューをしたVTRを紹介し、
その中で世田谷区民の女性は「リッチピープル」「格が違いますよ」
「ここに住んでいると自分のセンスが磨かれていく」と世田谷区を自慢した。

マツコは、世田谷区の女性にインタビューした場所が二子玉川付近だと指摘したうえで
「二子玉(にこたま)ってほんと世界で一番キライかもしれない街なのよ」
「あわない、私は」とバッサリ否定した。

さらにマツコはVTRに登場した女性を指して「彼女が特別じゃないよ。あんな感じ、
みんな歩いている人が」「無理だわ」と、世田谷区民への印象の悪さを語った。

一方でマツコは、小岩・赤羽・蒲田こそが「おしゃれディープ」だと主張し、
小岩については「知れば知るほどディープよ。逃げたくなるけど、逃げられなくなる」と絶賛した。

続けてマツコは「(小岩のディープさが)おもしろくてあえて住んでいる人もいっぱいいると思う」と語った後に
「だいたい世田谷に住みたいなんてやつは、ファッション誌に書いてあることを鵜呑みにするようなやつらよ」
と激しく非難し笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/9670663/

関連スレ
【芸能】マツコ・デラックス「目黒とか中目黒に住んでる人ってなんであんなに感じ悪いんだろうね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413943893/

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:24.49 ID:mDp0o7Pl0.net
>>807
でも好きだ まつこw

そりゃ二子とかつまらないよ。表面的に開発した
新しい街。世田谷はほとんど新しい街だろ。
高級とかいって、本当のお金持ちは相続税払っても
まだ頑張ってる駒込とか目白台とか、文京区の人たち
だと思うw

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:25.63 ID:rVKJQ4h80.net
>>785
あれ
今も葛飾に住んでる設定は辞めちゃったの?

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:42.73 ID:NEYjhhwE0.net
>>776
クレーマーとかは否定出来ないなぁ
じいさんばあさんたちは
小岩あたりをかなり見下してる

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:47.27 ID:sBMCJT5k0.net
>>812
メガネかけた人の良さそうなおじさん

まだお元気だぜ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:47.96 ID:aqTEVw7J0.net
小岩に美味いと言われるラーメン屋や焼き鳥屋があるんだけど、
会社の先輩に世田谷の有名店に連れていってもらったら
小岩よりはるかに安いし、美味い。狭い世界にいたら駄目。バカになる

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:40:17.97 ID:0WLNswoz0.net
>>778
いかにもそんな感じではあったwww
間違いなく地元ではない感じwww

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:40:20.47 ID:Adhma9YZ0.net
平井、浮間舟渡、平和島がいいよ

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:40:28.54 ID:2NxJWPtN0.net
>>786
大地主が多いので、公道を計画的に引けなかったのが関係してると思います。
今も私道多いですし、そのせいでインフラ整備もかなり遅かったですから。

かくいう私の家も40年くらい前までは下水引けなくてポッチャン便所でした。
家の入り口に「下」の木の板が打ち付けられてましたよ。

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:40:43.01 ID:Ig7Xytz50.net
豊洲のいきった感じが嫌

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:00.74 ID:aqTEVw7J0.net
世田谷はほとんど新しい街だと言ってる人、東京の人なのか?
秋葉〜葛飾周辺の方がよほど開発されてるよ

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:19.19 ID:mDp0o7Pl0.net
>>811
まだ西永福あたりとかまだ残ってるが、
永福だめになったか。

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:32.14 ID:jSIB8+esO.net
二子玉なんて10年前ぐらいまでは場末の町だったろ
今は再開発されたが

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:43.93 ID:bvRhfURF0.net
田舎者は、世田谷に住みたがるよな
僕ら生粋の江戸っ子はあの辺を白眼視してるから
絶対に住もうとは思わないね

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:44.58 ID:TKKgBZ1Q0.net
>>543
都内各所に住んだが全く同意

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:49.41 ID:Op0Xifnt0.net
>>805
セカオワも住んでるし民度が高いよね(^_-)-☆

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:58.00 ID:RiGRCiUm0.net
>>808
かつて住んでいたけど利便性の高さは本当に良かったよ
中央線快速・各駅・東西線、南側なら丸の内線も利用できるし
飲食店の大半が深夜営業しているし、コンビニなども多いから一人暮らしにはベストだった
ファーストフード、牛丼屋、立ち食いそば、弁当屋、スーパー、コンビニ、衣料品店までが24時間営業していて
夜食食って太ったわw

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:12.16 ID:wLiVIqrd0.net
>>818
そりゃ嬉しいな
ときどき福引きみたいなことして、当たると鐘を鳴らして50円くれたw

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:26.34 ID:FXljl0hl0.net
蒲田いいのに
肩こりひどいけど中国人がやってる上手くて安いマッサージ屋多いし
餃子美味しいし、大都市川崎まで一駅

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:27.99 ID:xAhHRx0k0.net
西の蒲田に東の錦糸町だろ。
北は十条で南が豊洲。

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:29.78 ID:Ig7Xytz50.net
>>776
杉並はリベラルwな人多そう

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:36.91 ID:N2csiumT0.net
奥沢から自由が丘に引っ越したわ

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:43:47.68 ID:GQZMo+YT0.net
確かに小岩辺りは、妖怪が生息していそうな街だよな。

世田谷区民は区長見れば民度が分る。その点は同意。

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:21.74 ID:bvNURI6M0.net
二子玉と言えば、大勝庵近くの砂利工場?コンクリ工場?の存在感は際だって異様

恐らく荒れがかつての二子玉だったんだろうなあ

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:31.62 ID:aqTEVw7J0.net
葛飾より世田谷の方がのんびりしてたよ。
マツコは小岩が良いなんて恥ずかしいから言うなよ
住んだ事もないくせに。。

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:39.49 ID:PykvtDn2O.net
エレカシとセカオワびいきかな

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:44.19 ID:b+Fiyf+G0.net
二子玉川を出すなら隣の宇奈根・鎌田がディープだろ
マツコ連れてけよ

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:55.19 ID:YW6tEfm80.net
世田谷区なんて広いからピンキリなんじゃないの?

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:45:09.62 ID:dakktLZe0.net
>18
あの辺に下野毛って信号があるよな

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:45:12.09 ID:YB0FAUyo0.net
二子はタワマンと建築中の楽天のビルが景観破壊。
蒲田は治安悪すぎ。

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:45:50.86 ID:mLDAGZKq0.net
>>648
じゃあ全国ネットで地方のネタをやるのも無しだな

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:45:51.50 ID:bvNURI6M0.net
>>840
鎌田と蒲田
どっちがディープかな?w

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:46:17.49 ID:wLiVIqrd0.net
>>836
やめてくれ


1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/03/04(日) 15:51:16.65 ID: un+wVLRB0
国政再進出を目指し世田谷区長を務める保坂展人を応援しよう

世田谷区長の部屋
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005541.html

保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto

保坂展人ツイッター
http://twitter.com/#!/hosakanobuto

保坂展人応援スレッド12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304413236/l50


【世田谷】保坂展人応援スレッド13【区長】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1330843876/

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:46:46.90 ID:mDp0o7Pl0.net
>>824
街が古いもん
世田谷って、戦前まで遠足の場所だってさ
畑ばかりで。

東急がイメージ戦略を戦前から少しずつ地道にやった。
新しい土地なんだよ。

小岩とか葛飾のほうは、古い町だからディープだし、
昔からの下町で、面白いと思うよ。
いっぺんに宅地開発してしまった世田谷よりずっと
面白い。

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:46:59.19 ID:t6Otut7g0.net
>>836
あの電波野朗が区長だものな
税金払う気にならんわw

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:47:25.12 ID:6axraYAh0.net
オカマの感覚はよくわからん

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:47:43.38 ID:nG7SAPAm0.net
世田谷耕せという歌があったな。

気取っていないと生きていけない貧乏人の集まりか。

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:47:45.14 ID:mvZop18+0.net
>>800
あの近くに住んでたけど世田谷の高級住宅地と比べると落ちるよ
ただ青梅街道を越えて上井草に行くと、
1軒、かなり大きい家が建ってるね
世田谷もそうだが、東京は昔の豪農とかの子孫が
名家みたいな感じで意外と今も土地持ちやってるね

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:10.01 ID:FyM8b1hNO.net
>>1
実際に土地が高くて、それなりな身分で高収入でないと家建てられないんだから、パチンカスの飲んだくれや土方ドキュンが住んでない分センスは磨かれるのは事実じゃね
オカマは世田谷は雑踏に紛れられなくて生き辛い土地だろうね

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:21.91 ID:2NxJWPtN0.net
>>835
いとこが奥沢の住人なんだけど、相続税が大変だから生前贈与で20代からがんばって相続税払ってたよ。

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:43.15 ID:KSZBK2/v0.net
神聖かまってちゃんの「の子」が逮捕された!!!

ツイキャスの配信者「金バエ」「ネットの王子」
とコラボをして路上ライブ中、の子が逮捕された。

その流れ↓
1 ツイキャスで金バエとの子コラボ
https://www.youtube.com/watch?v=ZyEcl31P56I
2 金バエとの子コラボ
https://www.youtube.com/watch?v=sUpaE7xs9KM
3 金バエとの子コラボ
https://www.youtube.com/watch?v=HOszy4nC0b4
4 の子と金バエが村上隆の話しをする
https://www.youtube.com/watch?v=ftJE3TrGXNE
5 路上ライブ開始
https://www.youtube.com/watch?v=zCbBU3X3yaU
6 警察登場!修羅場になる!
https://www.youtube.com/watch?v=TlJ-vT-x_QI

7 の子逮捕!
https://www.youtube.com/watch?v=ls8cZWHJejQ

8 金バエ、ネットの王子での子救出に向かう
https://www.youtube.com/watch?v=vWuimx-oUDw
9 の子救出
https://www.youtube.com/watch?v=clsjPONf0Xk
10 その後
https://www.youtube.com/watch?v=B2VFlTTB5MQ

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:43.23 ID:jpp3ZeEP0.net
つーか田舎者は世田谷に来ないでくれよ
お前らのせいで地価が上がって小学校、中学校の同級生がドンドン引っ越していっちゃうんだよ
お前らに分かるか?この悲しみを
お前らが俺らの故郷をぶっ壊してんだぞ?

新大久保あたりで朝鮮人がやってることと同じだということを

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:51.32 ID:fdqFF5dE0.net
>>837
芳賀建材  昔からある
その裏は「砧線」が走ってた

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:48:56.53 ID:bvNURI6M0.net
>>851
畑つぶして賃貸建ててウハウハな感じ

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:49:10.08 ID:hRqRS4yw0.net
地元が蒲田だけどそんな持ち上げる街でもねえ
こんなのただ単に他人と違うアタシどう?ってだけだろ

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:49:57.24 ID:yOcB2mM10.net
>>803
世田谷も夜のコンビニ前はDQNがウンコ座りしてる

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:50:59.76 ID:mZBL5scB0.net
二子玉川って何がいいんだ
単なる煤けた首都圏の一角って風情だろ
景観、交通、環境、など何が優位性があるわけでもないし、ふしぎ。

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:51:12.41 ID:aqTEVw7J0.net
東京の地域ネタは結局足立区、葛飾区が下層って祭りあげられるから止めて欲しい
マジでそうだからシャレにならん マツコは酷いオカマ
部落差別の落書き、杉並区にあるか?
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/sabetu/katsu040326.html

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:51:26.91 ID:fdqFF5dE0.net
>>845
蒲田が無双でディープ 社会人になってから痛感したわ

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:51:27.85 ID:mDp0o7Pl0.net
>>851
そうかなあ でもたぶん住んでいる人は
世田谷より古くて自分が友達考えてみると、
いろいろレベルは高い。上井草から石神井公園は遠いよなあ
石神井じゃないよw

上野毛とか、そこも戦後の街だが、相続税払えなくて
普通の人はいなくなって、ガラが悪いといわれてたりするw

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:51:35.95 ID:N2csiumT0.net
蒲田はウチのDQN部長が住んでるからイメージ悪い

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:51:40.77 ID:b+Fiyf+G0.net
まぁ俺は世田谷民じゃなくてすぐ隣の仙川民だけど
住むには仙川はいいよ、急行が止まらないことを除けばw
成城住民が車で買い物に来る

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:53:24.02 ID:tsDxA7sBO.net
赤羽に親戚居て葬式で何十年ぶりに行ったらすっかり小綺麗な感じになってた
その辺の郊外の駅前って感じに
あんなの俺の知ってる赤羽じゃない

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:53:29.94 ID:mDp0o7Pl0.net
>>865
成城から仙川とか、道があそこら
狭くて嫌だw

野川の川べりはきれいだけどね

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:53:48.19 ID:VASEHQ590.net
昔江古田に住んでたけど良かったなあ

特に目立ったモノはない街なんだけど
日芸、武蔵野音大、武蔵大があるから
若者がたくさんいて安い店があった。
ディープな雰囲気があると思う

毎週土日は家族で池袋の西武、東武百貨店と
サンシャイン水族館に遊びに行ってた。

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:53:57.17 ID:aqTEVw7J0.net
葛飾区内4ヵ所で、連続して差別落書きが発生しました。
4年ほど前から区内で連続して発生している差別落書きと同一人物によるものと思われます。
この人物は、これまで立石・東立石、四つ木・東四つ木、奥戸、
高砂地区で落書きを繰り返し、
昨年はお隣の埼玉県三郷市にまで落書きの範囲を拡大しています。
 今回は、まず3月26日、荒川河川敷・木下川橋(きねがわばし)
少年野球場トイレの入り口部分に黒の油性マジックで「○○○(テレビ局名) えた 非人」と書かれているのを区職員が見つけ、
区役所の人権推進課に連絡して発見されました。その落書きの確認中、
同じ河川敷の堀切橋少年野球場トイレにもまったく同じ内容の差別落書きがあることが発見されます。
ついで4月7日、3月26日の「現場」からさほど遠くない渋江公園内のすべり台にも、
「○○○ えた 非人」と書かれているのが発見され。
さらに、4月12日、今度は京成電鉄・お花茶屋駅の階段壁面に、
やはり「○○○ えた 非人」とマジックで書かれているのが見つかりました。

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:00.84 ID:AvVW0KMV0.net
番組見てたけど世田谷のとこで出てきた
リッチピーポーおばさんのインパクトしか残ってない

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:01.04 ID:Nc+ImxtX0.net
しまちゅー便利だね。てかこうやってネタ作る側は無責任に言いたい放題なので気にすることはないね。

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:02.96 ID:hUHt6AzLO.net
>>821
偶然でしょうが、どれも競艇場の近くですな。

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:04.28 ID:K0mNB3cK0.net
蒲田(笑)
ニワカ丸出し
通は大森だっての

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:28.23 ID:p+1lmdTj0.net
デブは視野が狭いww

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:53.45 ID:aqTEVw7J0.net
部落差別はやめろ!

葛飾区内4ヵ所で、連続して差別落書きが発生しました。
4年ほど前から区内で連続して発生している差別落書きと同一人物によるものと思われます。
この人物は、これまで立石・東立石、四つ木・東四つ木、奥戸、
高砂地区で落書きを繰り返し、
昨年はお隣の埼玉県三郷市にまで落書きの範囲を拡大しています。
 今回は、まず3月26日、荒川河川敷・木下川橋(きねがわばし)
少年野球場トイレの入り口部分に黒の油性マジックで「○○○(テレビ局名) えた 非人」と書かれているのを区職員が見つけ、
区役所の人権推進課に連絡して発見されました。その落書きの確認中、
同じ河川敷の堀切橋少年野球場トイレにもまったく同じ内容の差別落書きがあることが発見されます。
ついで4月7日、3月26日の「現場」からさほど遠くない渋江公園内のすべり台にも、
「○○○ えた 非人」と書かれているのが発見され。
さらに、4月12日、今度は京成電鉄・お花茶屋駅の階段壁面に、
やはり「○○○ えた 非人」とマジックで書かれているのが見つかりました。

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:03.02 ID:bvNURI6M0.net
>>865
二郎君は元気ですか?

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:03.78 ID:wLiVIqrd0.net
鎌田とか〇〇二子玉川みたいなマンションがあるけど、
鎌田から西は世田谷市構想では砧区であって玉川区ではないことを全国に向かって一応記しておこう

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:15.49 ID:Mm2tmw1b0.net
横浜の福富町野毛町辺りもディープだと思うんだがな。

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:21.31 ID:cBtYxphU0.net
エビバーデー

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:37.32 ID:mDp0o7Pl0.net
>>873
大森、確かに。
下町と超高級住宅地と混在してて、
おもしれーわな。

でも蒲田のぐちゃぐちゃさも面白い。

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:43.33 ID:aqTEVw7J0.net
部落差別はやめろ!

葛飾区内4ヵ所で、連続して差別落書きが発生しました。
4年ほど前から区内で連続して発生している差別落書きと同一人物によるものと思われます。
この人物は、これまで立石・東立石、四つ木・東四つ木、奥戸、
高砂地区で落書きを繰り返し、
昨年はお隣の埼玉県三郷市にまで落書きの範囲を拡大しています。
 今回は、まず3月26日、荒川河川敷・木下川橋(きねがわばし)
少年野球場トイレの入り口部分に黒の油性マジックで「○○○(テレビ局名) えた 非人」と書かれているのを区職員が見つけ、
区役所の人権推進課に連絡して発見されました。その落書きの確認中、
同じ河川敷の堀切橋少年野球場トイレにもまったく同じ内容の差別落書きがあることが発見されます。
ついで4月7日、3月26日の「現場」からさほど遠くない渋江公園内のすべり台にも、
「○○○ えた 非人」と書かれているのが発見され。
さらに、4月12日、今度は京成電鉄・お花茶屋駅の階段壁面に、
やはり「○○○ えた 非人」とマジックで書かれているのが見つかりました。

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:53.32 ID:RiGRCiUm0.net
>>861
杉並はガラは悪くないがオウムが潜伏していたり
反原発デモをしょっちゅうしたり、89○の幹部が住んでいたりと
足立や葛飾とは違う怖さがあるんだけどね
マスゴミはそういう部分はアンタッチャブルだから

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:56:13.58 ID:GqIUI6Yq0.net
まじでチョンと創価しか住んでないぞw

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:56:31.04 ID:BAKIEZwS0.net
>>805
奥沢はいいよね
自由が丘まで歩いていけるし
洗足池とか長原も素敵
この辺りはお屋敷町だったと感じる

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:56:33.06 ID:mDp0o7Pl0.net
>>878
ディープ通り越して、一般人は
近づけないよあそこらw

小岩レベルなんて平和だと思う。

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:03.20 ID:bZtHqeWi0.net
>>572
世田谷線の若林駅(環七)付近
なぜか居る

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:07.73 ID:jpp3ZeEP0.net
奥沢とか目蒲線時代は糞民度低かっただろ

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:17.60 ID:zRZBl37h0.net
世田谷で高級って何処だ?  成城だけだろ?

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:58:21.06 ID:QXrx+qn60.net
平井育ちだけど、小岩より亀戸だなあ。
餃子美味いしね。
赤羽とかあの辺は、イメージが悪い
営業で浮間までよく行くてたのだが、時間帯によるけど電車の車両の殆どが
朝鮮学校の生徒で、なんだこれって驚いたのが原因で、
当たり前に何もなかったけど、同じ学校の生徒があんな集団でいると一寸ね。。。

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:58:25.26 ID:fdqFF5dE0.net
>>865
仙川には「湯けむりの里」があるし
祖師谷商店街には「祖師谷温泉21」と「こましょう」があるじゃないか
それだけで充分うらやましいぞ

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:58:42.54 ID:kl7rkMgw0.net
>>302
やくみつるのせいだったのか

>>455
宇奈根のあたりのことを言ってるんだろうが、ニコタマも平成に入るまでは
汲み取りが多かった
高島屋の建設時に地下水組み上げて地盤が沈降して下水工事を出来なかったとこがあったんよ

>>777
もともとタマガワだったが80年代あたりにはいつの間にかニコタマとも言うようになってた
二子だと新地もあるし、外の連中にわかりやすいせいかもしれない
だがフタタマだのタマタカだのは絶対ないわー

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:58:52.17 ID:aqTEVw7J0.net
東京の足立、葛飾は創価学会とチョン 部落って言われるのがオチだから
地域ネタやめろ。マツコ、わざとやってんのか?このデブ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:00.27 ID:dakktLZe0.net
東京都下だとどこがおもしろい?吉祥寺除いて

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:04.98 ID:BmawhDQ70.net
世田谷は昔住んでたが、元来は畑や田んぼだったとこに道をつけてるから
斜めにまがりくねってて方向音痴の俺はよく迷子になったw
墨田区のスカイツリーの南側は戦争で丸焼けで更地から区画整理しなおしてるんで
条里制みたいに囲碁の碁盤みたいになってるんであそこは迷わなくていいな。

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:06.30 ID:t6Otut7g0.net
>>888
赤堤あたりも昔は芸能人が多かった

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:39.37 ID:mLDAGZKq0.net
タヌキは世田谷線の線路の周りに住んでんだよ

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:59.02 ID:kl7rkMgw0.net
>>865
田都線民だが仙川は引越の検討対象
ただあんまり物価安くないよね

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:00:37.63 ID:aqTEVw7J0.net
平井育ちが赤羽ディスるなよ。
北区に葛飾部落って言われるだろ

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:00:40.28 ID:b+Fiyf+G0.net
世田谷はいわゆる七沢と野川&仙川&多摩川の川沿いの低地に住まなきゃ大丈夫
住居表示は○川とか○沢とか○谷でも上に住んでれば問題ない

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:00:42.57 ID:T/kilmqY0.net
蒲田で生まれ育ったけどどこだって住めば都だよ

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:01:00.98 ID:kMO/9kRt0.net
高級住宅地って
松涛と港区だけだろ。

田園調布とか成城はそもそも田舎だし。

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:01:49.42 ID:emGJq/zm0.net
曾祖父の代から世田谷の中でも存在感のなさトップクラスな街・野沢に生まれ暮らす俺登場
どちらかと言うと結構な下町だぞ
駒沢にも三茶にも徒歩で行けるのは楽だけど、三茶は周りが思ってるより何もないし、駒沢はバカ学生だらけだ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:01:54.99 ID:jpp3ZeEP0.net
田園都市線を田都って略すのも田舎民くさい

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:02.12 ID:LyC+7MyO0.net
世田谷と言っても、この前警察退職した爺さんが日本刀で近所の女ぶった切った事件
のあったとこみたいじゃねえ。ああいう窮屈な所はご近所トラブル起きやすい

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:08.13 ID:N2csiumT0.net
やっぱり旧江戸城内が最強だな

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:10.19 ID:bZtHqeWi0.net
>>737,742
ご近所だが、小田急沿線と田園都市線沿線では雰囲気が違うな

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:14.29 ID:kl7rkMgw0.net
>>896
弦巻歩いてたら見かけたぞ

世田谷の田舎であることの証明としてはニコタマの駅からの景色と、
80万を超える人口を抱えながらJRが通ってないことのコンプレックスを提唱したい

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:34.65 ID:mDp0o7Pl0.net
>>901
港区ってスラムたくさんあるんだけどねw
ごく一部だけだよ、いいのは。

そういう勘違いするなよw

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:03:08.30 ID:aqTEVw7J0.net
足立、葛飾より世田谷の方がのんびりしてるのは確か

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:03:11.27 ID:jpp3ZeEP0.net
>>901
ほんとこれ
松濤と御殿山が別格でそれ以外はカス

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:11.36 ID:hUHt6AzLO.net
>>895
長門南田夫妻と石川さゆりと藤田田(芸能人でないか)以外に誰がいたっけ?

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:23.54 ID:4LQbkfUo0.net
苦役列車でも西村賢太が田舎者ほど世田谷に住みたがるって言ってたの思い出したわ
デブが世田谷を嫌うのかぁ

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:34.01 ID:row7y+5R0.net
関東連合も世田谷、杉並辺りだな

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:41.72 ID:sSWnubpQ0.net
小岩とか赤羽とか蒲田とか、中華そばってイメージだ

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:42.01 ID:kl7rkMgw0.net
松濤なんてヒルズを平地にしただけだぞ
駅で言えば渋谷と神泉と代々木八幡に囲まれてるし

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200