2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】古賀茂明氏、古舘伊知郎の“反撃”は想定外だったと明かす・・・「軽く流してくれるかなと」 テレビ朝日「報道ステーション」

1 :Pumas ★@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:46:36.66 ID:???*.net
テレビ朝日「報道ステーション」で自身の降板をめぐる発言や官邸批判などが波紋を呼んでいる
元経済産業省官僚の古賀茂明氏(59)が10日、インターネットニュース番組ニューズ・オプエド」に出演。

「報ステ」最後の出演となった3月27日の放送で自身の言動についてキャスターの古舘伊知郎(60)から“反撃”されたことは想定外だったと明かした。

この日は「オプエド」放送200回記念で、「報テレ」問題を中心に特別編成。古賀氏が最後の出演について語ったのは番組終盤だった。
「報道ステーションはああいう風な流れになっちゃったんだけど、あれは僕の想定とちょっと違うんですよね」と切り出し
「古舘さんが僕を攻撃してくるとは思わっていなかった。なぜかというと、同じような思いで働いている人だと、思いたかったんですね」と告白した。

古賀氏は報道の役割として「真実を伝える」ことに加えて「権力を監視することも大事な仕事」と強調。
「(報道の現場が)圧力に屈したり、問題を起こさないようにしようって、ちょとずつ表現の範囲を狭めていくと、
自動的に考えが政府の範囲内に収まってくるようになって気付く能力さえ失っているんじゃない?ってね。
そういう話をする予定だった」と、問題提起のための発言だったと説明。

実際には古舘が「承服できない」と発言するなどテレビ朝日の立場を守る姿勢を示したため“バトル”となり、
古賀氏は「最初と最後しか言えなかったため、脈絡がややなくなって唐突感が否めなかった」と、
視聴者からは不可解とも受け取られかねない言動について釈明。

自身の発言は「議論のキッカケにするため」と重ねて強調し
「古舘さんが軽く流してくれるかなと思ったら、そうならなかったので残念」と振り返った。

スポニチアネックス 4月10日(金)18時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000110-spnannex-ent

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:47:43.66 ID:IMeihPed0.net
「え?先輩、優樹菜が初めてなんスか?マジ嬉しいッスw」
「あ”ー、先輩けっこチンカス溜まってますよ。…いや、いっスいっス。優樹菜別に嫌いじゃないっスから」
「先輩、優樹菜で妄想してアソコをカチンカチンにしてんスね。ヤッベ、優樹菜チョーうれしっス」
「優樹菜 家までガマンできないッスから。ちょお ここでセンパイの吸っていいッスか?」
「先輩、イカ臭いッス。マジっスよ。」
「なに恥ずかしがってるんスか先輩。あ、包茎なんすか?優樹菜、包茎の方がむしろ好きッスよ」
「先輩のチンコ激エロっスね、ゆきなのマンコもこんなですけどどうっスか?」
「先輩、そこアナルっスよ。あ、いいッスいいッス、気持ちいいからそのまま続けてもらっていいッスよ」
「今日は中に出していいッスよ」
「ちょ、イク時は言えって言ったじゃないスか」
「あー疲れたんでこのまま寝ましょうよ。したかったら勝手に腰振るんで寝ていいッスよ。」
「じゃ先輩ここに仰向けに寝てもらえるッスか?自分上になるんで…」
「うぁヤベー、先輩のチョーいいッス、奥までガンガンキてるッス」
「うぁ、チョーイキそうなんスけど、、、先イっていいっスか?」
「あっ、イクっす!イクっす!……グッ!……ア"ッ!……ハァハァ…」
「うわっヤベッ、シオ?…スゲー出てくるんスけど。。。止まんねっス…」
「ちょっと布団ビショビショなんスけど、やべーッスよね?…まじハズイッス…」

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:49:56.38 ID:c9jEa2ss0.net
彡⌒ミ
(´@ω@`) 自分は好き勝手言うけど反論は許さん!

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:50:38.02 ID:nqDDTVxvO.net
古舘に口で勝てると思ったのか

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:50:46.51 ID:stBNxutN0.net
芝居ですよ全部

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:51:35.90 ID:0ynGXdACO.net
だっせー言い訳

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:52:12.77 ID:BByeIhlx0.net
人の心が極端にわからない奴に人の世は変えられない
「古舘プロジェクトの会長」とまで名前を出しておきながら
スルーしてくれるという勘違いは常識があればしない

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:53:00.25 ID:eEDms+gyO.net
【テレビ】自民党、テレビ朝日「報道ステーション」の報道に対し「公平中立な番組作成」を要請!テレ朝「日ごろから公平公正」 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428636644/

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:53:23.63 ID:mLynM6tm0.net
古賀さんはTV局にノーギャラで出演してたの?

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:53:50.32 ID:05Rc5I5j0.net
殴っても殴り返してくるとは思わなかった
と言ってるようなもんか。ますます痛々しい。

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:54:15.47 ID:WdBF/9Mj0.net
アイツはそういう奴

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:55:14.12 ID:1FTJMIiX0.net
いくら古舘や報ステでも山本太郎と同レベルの奇行をやられちゃ黙ってないだろう

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:56:05.89 ID:dkb5u2lS0.net
あ、圧力かけてないから………

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:56:14.01 ID:OQ4c6H8/0.net
腐ってもプロレス実況アナなのに

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:56:38.32 ID:Buyzd0F60.net
なんか未だに学生運動やってる奴みたいな印象だな古賀

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:56:43.37 ID:E9MpgA+80.net
古賀は芸+板送りになってたのか

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:57:33.13 ID:Y2pe6jwW0.net
あんなこと言われて流すメインキャスターはそうそう居ないよ
古舘は実況で不測の事態に対応するのは慣れてるし
喧嘩売った相手が悪いわ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:58:57.35 ID:Mh9kve/jO.net
I am not Korea

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:00:49.02 ID:5CWZRMX70.net
おまえの想定なんかみんな知らんわ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:00:49.09 ID:yuMKIJWB0.net
実際圧力出てきたしなあ
古館最悪だなw

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:01:01.83 ID:sTh5LM9C0.net
古館が何年報ステやってると思ってんだ
勝てるわけないじゃんw

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:01:18.29 ID:LD+qnLkD0.net
あの会話で、「攻撃された」って理解になるのが、この人の全てだね。
被害者意識が強すぎる。官邸の圧力とかも、そういう意識から生まれてる。

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:01:36.15 ID:b70RqPTk0.net
圧力あったやん

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:01:43.89 ID:I2HE+E/y0.net
常識はずれのキチガイ枠での出演なら流す事も有り得るけど
形式的には常識者の知識人として招いているからな
そいつが妄言ぶちまけたらさすがに反撃もするわ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:02:53.07 ID:lcDRnzFR0.net
権力を監視って、自分らの好き放題やってるだけじゃねーかw

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:03:30.85 ID:cJLiZz9S0.net
いったいみんな誰と戦っているんだ…

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:03:45.96 ID:4S2lbzRn0.net
名前の先頭が同じ古のふるふるコンビだったのに

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:03:46.18 ID:cjzIG6ih0.net
もういいよ
このおっさんの話題なんてもう古い

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:04:01.92 ID:N6WkRJ6FO.net
左翼特有の楽観主義
視野が狭くて、想定外の攻撃に滅法弱い

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:04:18.57 ID:FhzmV0ER0.net
>>22
ほんとこれ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:04:41.49 ID:MVMzknx/0.net
何言っても攻撃とか言われちゃうんじゃもうスルーだろw
一番関わり合いたい無い人間だな 
議論出来るなら意見が反対の人間でもそりゃ認めるよ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:04:52.08 ID:05Rc5I5j0.net
>>23
自分が圧力感じたから、これは圧力だという
俺様基準では圧力とは言わない。

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:06:40.94 ID:5CWZRMX70.net
おまえの想定外は
思った以上に江川とか仲間たちに批難されたことだろ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:07:05.82 ID:EyQ60i8p0.net
同じような話をしているのをデモクラTVで観られる
おれは古賀の話に納得いったけど

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:07:15.23 ID:80VC7KvP0.net
>>30
アホか
攻撃されたというのは主観的な考えや
人にとって嫌な事は違うだろ
男で可愛いと言われて激怒する奴も喜ぶ奴もいる
嫌だと言ってる人間に対して、嫌だと思っている事を
やるのは、いじめだろ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:07:20.39 ID:16jxh7K60.net
軽く流せるわけないじゃん
古舘だって番組を守る立場なんだし

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:07:31.03 ID:W7O0ztph0.net
たかだか一報道番組に政府から異例の書面が直接届いたら、
そら圧力だと思うわなw

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:08:08.73 ID:9in5aiBe0.net
>>1
>同じような思いで働いている人だと、思いたかったんですね

みんな思ってるよ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:08:18.07 ID:sRxFEkbLO.net
23なら膳場はお色気担当の置物だが 横のヒゲが少し熱くなるも言い返せなくなり苦虫を噛み潰した顔で沈黙
ニュースウォッチなら降板メガネが静かに疑問や反論 でしかし論争まではせず 追求しつこくせず話落ち着いて終わる
ZEROなら意外に村尾はキレ気味に噛み付くも古舘以上に話が全く進展せず ただ村尾が被せぎみに喋る
このコーナーの時間が来て間際に村尾が捨て台詞吐いて無理矢理議論を終わらせる

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:09:56.37 ID:cs/f27160.net
いや、古館を攻撃対象にした発言だったんだから、
「承伏できない」って言われるのは当然だと思うが。
想定外って感じた古賀のアタマの方がどうかと思うわ。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:11:10.44 ID:DDgpPHGtO.net
そういう誤った認識でやってるから需要なくなるんだよ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:11:43.93 ID:W0F+2O5n0.net
ニュース番組で自分の好き勝手ができると思ってたんだもん
しかも司会者は同意してくれると思ってたとか

頭の良いバカって居るよなぁ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:11:59.08 ID:dbPqiD/Q0.net
>>35
安部批判する奴等は安部をいじめてるのか。

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:12:10.61 ID:+AZwGWeQ0.net
古賀、こんな発言するところから見て、
他人の立場や他人の気持ちを全く理解・想定できない人間なんだね

困った人だね

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:12:23.08 ID:05Rc5I5j0.net
>>37
そりゃ多角的に報道しないで古賀のような偏った
おっさんの意見だけのせてたら放送法守ってないわけだから
普通に放送法遵守すればいいやん。
自民党に有利になるように報道しなさいなら圧力だけど、
当たり前の通達やん。しかも朝日とTBSは守ってないし。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:12:47.37 ID:2nxvL4Oh0.net
自分の後援してくれる人を一方的に悪者にしてバッシングした奴をどうして助けようとするだろうか

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:12:54.31 ID:ydWoUvzP0.net
あんなんいきなりぶっこんで
軽く流す奴なんかいるわけねーだろ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:13:12.47 ID:aL1Q7Z2j0.net
どうせもうテレビの時代じゃないのに

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:13:24.98 ID:eEDms+gyO.net
【テレビ】自民党、テレビ朝日「報道ステーション」の報道に対し「公平中立な番組作成」を要請!テレ朝「日ごろから公平公正」 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428636644/

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:14:00.62 ID:xTsE4Q480.net
視聴率15%の番組を5分以上もジャックして打ち合わせに無いことを一方的に好き放題言って「軽く流してくれるかな」って…この人は湧いてるじゃないか?

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:14:17.07 ID:1YKdMe6A0.net
>>40
援護してくれると勘違いした古賀の見通しの甘さが招いた結果
ただでさえメディアの内情も見通せず、変な色だけ付いて
楽屋裏の話も盗聴する奴なんて、不安過ぎて誰も使えない


と言うのを何となく分かって来て、今頃言い訳始めても、後の祭で

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:14:31.24 ID:+KpCW6mCO.net
ちょっと普通じゃない人だと視聴者はわかったはず
鳩山と同様にテレビに出すと事故になるタイプ
異様な空気を作り出してる事に気付いてない可哀想な人である

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:15:50.35 ID:rGOOXbet0.net
どこまで自分に甘いんだよ
ただの誹謗中傷を流せるわけねーだろ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:11.74 ID:80VC7KvP0.net
>>43
安倍は公人だしね
まあ、古賀も古舘もテレビで仕事している以上
ある程度批判されるのは仕方ないわ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:40.05 ID:WF97tPP70.net
出てるのが上杉隆の番組って時点で・・・・w
陰謀論好きの電波芸者同士、波長が合うのか

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:48.72 ID:dbPqiD/Q0.net
>>54
公人はいじめていいの?

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:17:46.16 ID:YF/S4/Kv0.net
録音テープはよだせ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:17:52.80 ID:aqvc1YkK0.net
古館さんが僕を攻撃してくるとは思っていなかった

反論を攻撃ととるような人だから圧力なんていうんだな

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:19:25.99 ID:n3vSQl8/O.net
本音は別としてメインキャスターやって番組仕切ってる以上スルーなんてするわけないだろw

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:02.84 ID:mGbw29f20.net
都合がいいとき
「軽く流せよ?」

都合が悪いときー
「あれはわざと、無視して"古賀は訳のわからないことを言っているんだ"という印象を視聴者に与えようとしているんですよ。
どうしても僕を黙らせることができないのがわかって、苦し紛れにああいうことをするんです。」

こいつ上杉隆そっくりの詭弁と虚言癖の塊だよな。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:47.88 ID:u0LOw7fo0.net
アスペにありがち

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:21:21.38 ID:8xsALdbk0.net
こんな基地外今まで出演させてたってのがテレビ局の失態なんだよ
公共の電波を扱ってるという自覚が足りないんだよ

だから偏向報道もなくならない

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:22:42.20 ID:IMd+oCe00.net
古館なんてある意味「味方」側の人間だろうにそういう人から反発あったってことはかなり「やらかした」ということが普通の人ならすぐ気付く
自己主張ばかりで他人のこと考えられないような馬鹿だから一生気付かずこのままいく人なんだろうな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:23:38.71 ID:tO3S8YKF0.net
俺も人のことは言えんけど、この人は相手の立場とか全く考えないんだね。自分の中の世界だけで閉じてる。これを言ったら、相手の気持ちがどうなるとかそういうこと考慮しない人なんだと。
冷酷と言っていいかもしれん

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:23:47.31 ID:gfVF8sPJ0.net
古賀茂明、有田よしふ・・・もう誰にも相手にされない落ち目の左翼運動家たち・・哀れな男たち

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:24:12.38 ID:CXrbaYYk0.net
>>22
22で結論出ているだろ。

もともと国内でも意見が2文されている問題で、古館含めて左翼思想の人間しか出さない番組編成をしているから、
こんなことになる。
自分の考えとは違っても常に1人、右寄りの人間も番組にコメンテーターを出してれば、
ここまで叩かれずバランスは取れていたよ。

報ステのCPは左翼女性だったとのことだけど、左遷されて当たり前だね。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:24:43.48 ID:FLPeKF++O.net
コメンテーターの仕事放棄して自己主張始めたらキレるに決まってるだろ
古舘だってプロだぞ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:30:02.01 ID:rGOOXbet0.net
>>67
プロ野球中継で解説者がいきなり政権批判するようなもんだからな
2度と呼ばれなくなるよね

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:30:31.34 ID:FvXBe9C0O.net
古賀って、自分があの日何言ったか覚えてないのかな?
事実でなくても、一歩間違えたら古舘の会社を潰すような話したんだぞ。
それに対して、古舘が承服出来ないって当たり前だろ。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:30:51.24 ID:CXrbaYYk0.net
>>64
>>自分の中の世界だけで閉じてる。

自分の考えと100%同調しない相手は全部攻撃に感じちゃうんだろうね。
周囲との協調性が無く、理念に生きる左翼気味の人間にはこういうタイプは多いよ。
だから現実世界の問題点も見ないし、仲間内でも内ゲバ繰り返して分裂するんだろうな〜。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:32:11.60 ID:PAZXH6su0.net
官僚まで経験してお手手つないで古館さん
とかアピールとか
どんだけ目立ちたいんだよ…

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:32:49.03 ID:DjTbiuLl0.net
>>1


そら報道ステーションも反日統一協会朝鮮下痢三ステーションになるわ!


【テレビ】古舘伊知郎に批判殺到「視聴者に嘘ついた」「政治権力にすり寄り」「化けの皮はがれた」 ★2
http://7ch.viewerd.com/m/mnewsplus/1427561251/


 

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:33:49.80 ID:QnOSsZMO0.net
どんなコメンテーターを起用して誰を下すかなんてまさに番組の自由であって、そこにどんな理由があるかなんてコメンテーターに裁量なんてない。プロデューサーの専権事項。まさにそれが報道の自由そのものだ。
これに異を唱えることそのものがメディアの自殺であることになぜ古賀は気づかないのか?

答えは簡単。古賀は分かってやってるんだよ。
公共の電波を使って宣伝してたんだよ、これから自分のやろうとすることが注目されるように。
公共の電波を私的利用した、これが今回の本質。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:34:00.62 ID:6KP4FfbB0.net
梯子を外されたね

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:34:16.08 ID:BHA13tuc0.net
これで報道ステーションがもし終わったら古賀犯罪者だろう。
裁判起こされるよな。

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:34:25.17 ID:M6bn5svS0.net
小沢の時も面白おかしく批判してたし
マスコミの発言自体
信頼性がないことにそろそろ気づこうな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:34:58.87 ID:yuMKIJWB0.net
>>45
放送局ならまだしも番組に対する時点で異例だそうだ。by TBS
放送法云々も放送局向けだしな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:36:36.81 ID:Pe+U+Vr60.net
まあ古舘は立ち位置不明だよな

【放送事故(動画あり)】報道ステーション 本番中に古館氏と古賀氏がマジ喧嘩wwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/skybeta/archives/43372682.html

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:37:41.81 ID:5qCUYJFX0.net
悔しい

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:37:51.27 ID:0GPs6vWc0.net
政権を監視する事じゃなくて、自民を潰す事が社是の朝日出ながらそんな事言われましてもね。。。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:38:22.29 ID:CXrbaYYk0.net
>>73
>>どんなコメンテーターを起用して誰を下すかなんてまさに番組の自由

それを良しとしてきたこと自体が放送法の理念を見ても間違ってんじゃね?っていうのが今の流れだろ。
今まで物言わぬ多数派だった人間がネットで自由に意見やクレームを述べられるようになったから。
少数派の大声だった左翼思想がTVや新聞の大メディアでやりにくくなったわけ。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:42:50.25 ID:n1JGI6L70.net
クビになったからって最後に大暴れ
ブサヨは見苦しいな、ガキかよ

83 :ディオバン事件で検索!!@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:43:19.64 ID:A69WoZcm0.net
【海外の反応】海外「品質が高すぎる!」日本の焼肉屋で外国人が食事してみた結果【スッキリ!!】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:43:39.96 ID:XYNA6h1qO.net
古舘が番組壊されて黙ってるわけねーだろ
馬鹿かこいつ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:43:42.56 ID:xqq/9H970.net
7日間で、ノンケの壁崩壊…。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:44:48.85 ID:CXrbaYYk0.net
>>77
番組プロデューサーの恣意的思想で、一定の言論や社会の空気を操れる今までが異常すぎただけだろ。

戦前から大マスコミは規制を受けない権力化しており、しばしば報道の自由を盾に暴走していたけど、
ネットが普及して視聴者の多数意見がある意味、抑止できるようになっただけ。

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:45:10.20 ID:wQk3Vb4W0.net
ゲンダイとスポーツ紙しか話題にしなくなったな、この人
ブサヨ本流から外れるとこうなるのね

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:49:06.17 ID:stBNxutN0.net
禿げ方がよくないから
なにやるにもパッとせんね
この人は

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:53:42.56 ID:oMTcz8Lh0.net
テープ公開してくんないかな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:54:27.46 ID:yuMKIJWB0.net
>>86
どうでもいい

圧力があるかないか、今回のが該当するかどうかの話で
自分の理想を押し付けるのに論理をねじ曲げてもいいとか全然思わないから

圧力文書の存在は確認されたけど、ネットの抑止の結実って客観的に見えてないよね

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:54:43.61 ID:6zqZzyt40.net
録音出せよ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:55:40.87 ID:hXueUzef0.net
自分の商売道具で汚されたら、流石の垢匪系でも怒るだろう。
古賀はアスペルガーか? ダブスタの雄か?

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:58:01.41 ID:fbMOcDOS0.net
政府が報道に圧力をくわえちゃいけないのは当たり前だけど、
政府がおまえ間違った情報だしてるよって反論するのは圧力とは言わんだろ。

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:58:18.98 ID:MMi39vxm0.net
>>73
>どんなコメンテーターを起用して誰を下すかなんてまさに番組の自由であって、
>そこにどんな理由があるかなんてコメンテーターに裁量なんてない。

こないだMXの朝の番組で東京新聞の長谷川が同じこと言ってたわ。
言いたいことがあるなら本出すなり他のメディアを使うなりすりゃいいだけのこと。
番組降ろされるくらいで言論弾圧とか甘ったれたこと言うなと。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:59:51.26 ID:hXueUzef0.net
古賀は政府の経費の用途には、めっちゃ厳しく批判するのに
公共の電波の公私混同には、考えられないほど寛容なんだな。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:00:48.18 ID:wQk3Vb4W0.net
>>62
橋下にすら半泣きにさせられた山口二郎とか、汚宅の春香クリスティーンでも出演させるとか、学歴ロンダリングの古市とか、ブサヨは人材難なんだよ
分かってやれよ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:01:54.66 ID:mxqLH/dI0.net
なに甘えた寝言をほざいてるんだよこのハゲは

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:02:29.40 ID:GtlCEsGMO.net
古賀さんの立ち位置は、反官僚で行くべきなのに、最近は左翼だからな。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:03:05.78 ID:nt0W5Mvd0.net
電波ジャックする気なら、覚悟しないと

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:08:55.15 ID:+pUKvyPC0.net
>>10
それが一番ただしい物の見かただと思う。

総レス数 182
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200