2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】FIFA理事選 田嶋幸三日本サッカー協会副会長が初当選!4年ぶりに日本人のFIFA理事が誕生

1 :Pumas ★@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:42:29.12 ID:???*.net
アジア・サッカー連盟(AFC)は30日、バーレーンで総会を開き、国際サッカー連盟(FIFA)の理事選を行った。

立候補していた日本協会の田嶋幸三副会長は初当選を果たし、2011年まで9年間務めた日本協会の小倉純二名誉会長以来、4年ぶりに日本人のFIFA理事が誕生することになった。

 理事選では改選枠3に対して、田嶋氏のほかアジア・オリンピック評議会(OCA)会長などを務めるクウェートのシェイク・アハマド氏や、韓国サッカー協会の鄭夢奎会長らが出馬していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000080-mai-socc

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:16:56.50 ID:j4AH11mS0.net
>>99
中国は現職の理事がいたんだよ。でもなぜか今回は出馬しなかった。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:17:37.52 ID:xc0hRrwl0.net
>>123
どんな不正があったんだ?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:18:46.08 ID:RvkPvS0s0.net
おう
良かったな、田嶋〜
今度こそがんばれよ〜

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:22:26.66 ID:oKi5CWPH0.net
こんな外でどうこうする前に
日本の協会の理事を全員入れ替えろや!

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:24:18.86 ID:2fXBIJbAO.net
これはGJ。AFCは中東の力強かったからな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:25:00.17 ID:xc0hRrwl0.net
>>139
バスケじゃあるまいし

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:25:48.03 ID:EVFv3mnZ0.net
実は今回、日本はアジアのスポーツ界のキングメーカーである
クウェートのアハマド王子を介して中東勢と同盟を結んでたんだよ。
だから中東の票が日本の田嶋に入った。
アハマド王子には東京五輪の招致でもかなり世話になった。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:31:31.62 ID:g52qiyqj0.net
モギュ

ニダー

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:33:16.96 ID:uu+wKY52O.net
田嶋のユース監督のときの成績、どうだったっけ?

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:38:42.52 ID:YuQrT3Bm0.net
>>14 ごめ〜ん、先進国からは選ばれないんだよ、、
羨ましいなー♪ せ か い だ い と う り ょ う ww

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:42:20.78 ID:AOAlTmSU0.net
>>144
風呂上りの状態やな

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:50:13.51 ID:eg9YfliG0.net
田嶋たまには役に立つな
なによりモンジュン弟を落としたのはgj

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:52:35.43 ID:o5rKtWo/0.net
現代重工大赤字だから
もはやサッカーどころじゃないんだろう

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:52:42.51 ID:Ejmc7A+20.net
>>42
上に3枠って書いてあるけど、それだと2枠なんじゃないの??
あと1人は?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:54:17.38 ID:rgz7x8/p0.net
>>14
選ばれたことを誇りに思っておしまいじゃなくて
肝心の仕事ぶりを見ようぜ・・・。






パン君、評判悪いよ、半端なくw

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:54:28.48 ID:WUI5gxyb0.net
ざまあああああああああああああああw

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:56:07.84 ID:TrSHjqJg0.net
恐らく今回は韓国がハブられたなw

|| 639 U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/04/30(木) 19:29:10.55 |ID:k70CMCVa0
|| 韓国野郎はこれでファビョって落選
||
|| 後藤太輔 taisuke goto @gototaisuke
|| FIFA理事選、2年1枠と4年2枠は別々に選挙することに決まりました。
|| 会議で選挙方法を決める際、多くの国が分けることに賛成。
|| 韓国など少数が反対でした。
||
|| 703 U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/04/30(木) 20:01:24.59 ID:8h5PokjP0
|| >>639
|| 直前にカタールの候補が出馬辞退
|| 1枠 (任期2年) にクウェートの候補が無風で当選
|| 残り2枠 (任期4年) の方は中東の票の多くが中東以外に廻る事になり
|| その結果マレーシアの候補と田嶋幸三の圧勝
||
|| これ韓国は最初から梯子を外されてたんじゃないの?
|| そうと知らずロビー活動してたんじゃ...AFC恐いわーw

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:57:34.41 ID:gUQ4RuAjO.net
>>148
裏の金から削減してるんだな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:57:42.15 ID:dvk3kihOO.net
五輪危ないから有利になるようなんとかしろ?あっ五輪は管轄外?

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:58:24.39 ID:9lMasWsR0.net
うわめでたー

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:58:26.59 ID:eg9YfliG0.net
こういうのには絶対な強さをみせる韓国が全く望まない結果になったのは大きいな

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:59:53.12 ID:gVmyVJ430.net
アジア枠8くらいもらおうか

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:59:56.17 ID:PQhBEsUV0.net
ほーよかったですね

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:00:49.81 ID:EVFv3mnZ0.net
>>149
本来は3枠を一緒に選挙する予定だったんだが
総会の最中に緊急動議が出されて
4年任期(定数2)と2年任期(定数1)の選挙が急遽、別々に行われる事になり
日本の田嶋は4年任期の方に立候補した。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20150430-OYT1T50139.html

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:01:25.83 ID:PQhBEsUV0.net
その国に理事いないと全く情報が入ってこないらしいね
カタールのワールド杯の時とか

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:01:59.70 ID:j4AH11mS0.net
>>149
クウェートのアハマド王子。
この人は2年任期の理事選に立候補して、無投票当選。

てか、2年任期と4年任期で別々に選挙するって、バーター濃厚な感じになるよな・・・
韓国はどこかで戦略を失敗したんかな。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:02:24.05 ID:qWKM3EwkO.net
チョンに邪魔されても何とかクリアしたか

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:02:53.51 ID:nzewhqST0.net
>>139
いっとくけど田嶋が協会のトップになったら今以上にひどくなるぞ。
相対的に見れば原のほうがまだまし(協会内でもっと現場に近い
所に置いたほうがいいと思うが)だし、アジアカップ後に原の解任を
いっていた評論家に田嶋トップになるけどそれでもいいの?
てきいてみたかった

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:05:36.65 ID:jWNd7qiG0.net
日本が理事枠取れて嬉しいけど田嶋は好かんって感想が多そうw

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:05:42.92 ID:wiBwupXm0.net
ヒュンダイのチョン一族に勝てて良かったな。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:06:32.95 ID:bZRVyExd0.net
まじかよw裏金無しでいけるとは予想外なんだが・・・

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:13:55.81 ID:Ejmc7A+20.net
>>159-161
ありがとうございます。
そういう事でしたか・・・

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:14:00.94 ID:o/vl1HLU0.net
もうかなり前の話だが
大学入って体育の授業でサッカー選んだら
講師が田嶋だったのよね
何年か後に協会に名を連ねてるように成ってて驚いたわw

169 :名無しさん@恐縮です:2015/04/30(木) 22:28:20.13 ID:ZDbMW4vkt
やっとJリーグのアジア枠と在日枠が消える
長かった

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:20:07.04 ID:EVFv3mnZ0.net
>>168
立教大?

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:20:48.47 ID:SkGptsav0.net
>>4
2002の決定時に現代グループ鄭夢準が居たから共催になっただろ
あの時アジアが日本の理事だったら日本単独だった

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:21:28.66 ID:xZtte+HG0.net
また賄賂渡したのか

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:22:14.73 ID:xnpxKq9e0.net
へ〜。ぶっちゃけカネまみれのFIFAで当選じゃ無理かと思っていたけど。
ICOよりはまだマシな組織ってことか。
日本サッカー界に久しぶりに明るいニュースやね。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:25:29.03 ID:/Kq+gX+n0.net
>>168
俺んとこは小野剛先生やったわw

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:27:31.20 ID:GfPo5qFV0.net
田嶋ってのがアレだがよくやった

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:28:16.00 ID:QruN08c00.net
AFCの理事で、FIFAは関係ないんじゃないの?
しかし意外だな
JFAだから金をばらまく才覚もないだろうし、それでも当選するとは
あまりの金まみれ、不正の横行に嫌気をさした人が多かったのか?

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:35:01.21 ID:EVFv3mnZ0.net
韓国のチョン・モンギュが最下位で落選したのが笑えるw
2019年の女子W杯招致でも韓国は、まさかの0票でフランスに負けたしw

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:39:20.03 ID:pXvysLWK0.net
田嶋に続くような政治できる人材はいるのかな
霜田は優等生ぽくて頼りないしJ常務理事の中西大介とか?

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:40:25.37 ID:o/vl1HLU0.net
>>170
そう
なんでわかった

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:43:00.92 ID:VESjaA4I0.net
田嶋さん二川の量産まだですか?
待ってるんですけど?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:43:47.05 ID:EVFv3mnZ0.net
>>178
宮本恒靖でいいんじゃないの?

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:46:30.96 ID:x4T15TgB0.net
あのチャラチャラした体たらくな代表がいる国が理事になれるなんて胸アツw

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:47:17.51 ID:QruN08c00.net
>>163
田嶋はマスコミ関係者人気だけは高いから、
一連の原バッシングの黒幕はこいつじゃないの?とも言われてるな
もしそれが本当で、そういう手練手管を使う人なら、まさに適材適所だがw

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:47:30.38 ID:3HqBVz/X0.net
田嶋ねぇ
なんだろう…この心から喜べない感じ……

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:48:13.78 ID:HdErpbgx0.net
>>148
サムスンだけじゃなくヒョンデもやばいのか
ほう

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:50:06.06 ID:QruN08c00.net
>>185
むしろ現代がやばい
さすがにサムスンは減益にはなっても赤字にはならないからな

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:50:10.09 ID:HdErpbgx0.net
>>183
原も原で公私混同私物化が過ぎているから批判は当然だけどね
ただ田嶋の腹黒さも不気味だ
長く協会に居座るだけの訳がある

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:50:36.05 ID:5TJHuub2O.net
田嶋って育成失敗の元凶じゃねーか
まぁFIFAに差し出してる間は執行部からこいつ不在になるからいいけど、
もどってきたら確実に会長だぞ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:54:20.34 ID:WkqLO+Xo0.net
サムチョンとオイルマネーに勝てるとか
何があった・・・・・
五輪絡みか。

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:54:57.44 ID:HdErpbgx0.net
かりに会長になったところでFIFA監視のもとで選挙をやらなきゃいけないし
だれかみたいに投票箱に工作もできないw

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:55:42.47 ID:QruN08c00.net
>>187
ハリホジ連れて来た事で全て許したわ
原になってから代表監督の質が上がってるのは事実だしな
それまではまったく伝手がなかったに等しいのに
大仁みたいなゴミがさっさとやめるべき

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:57:06.12 ID:EVFv3mnZ0.net
実は今回、日本政府の全面バックアップがあったんだよね。
文科省や外務省が積極的に動いてた。

4年前、田嶋が落選したときは民主党政権は何の支援もしなかった。

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:00:07.73 ID:HdErpbgx0.net
>>191
今回は原でなくて霜田がメインで動いたよ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:02:30.03 ID:C/WAMLtaO.net
>>191
前のアギーレ連れてきた責任は?

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:04:29.45 ID:LmO2F9uQ0.net
とりあえず良かったな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:05:53.82 ID:vHdAF/540.net
>>193
霜田は原の忠実な部下だよ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:06:28.05 ID:egPVHiyS0.net
うわぁ・・・

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:12:07.78 ID:yUB4822V0.net
日本が政治力を行使したり
アジアの権利拡大を訴える事が気に入らない人がいるのがよくわからん

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:23:58.22 ID:mo0YMXDe0.net
トヨタがCWCのスポンサー撤退したから
田嶋が理事になってもFIFA内の日本の力は変わらない。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:25:42.84 ID:GGtoyx+o0.net
田嶋さん、おめでとう!
元教え子としてスゴく嬉しいです。

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:25:43.24 ID:mo0YMXDe0.net
>>192
トヨタがCWCのスポンサーから撤退するから慌てだろうな。
サッカーは文部科学省の利権なんですよ。

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:31:18.29 ID:TrSHjqJg0.net
>>199
それヒュンダイがやばくて撤退、代わりにトヨタが
W杯のオフィシャルスポンサーの1社になる布石じゃあるまいなw

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:32:27.19 ID:eg9YfliG0.net
モンジュンの影響力の低下だな。
あるなら韓国だめでも日本を阻止するはずだし

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:33:54.84 ID:Vcf8aMfn0.net
まさかの田嶋wwww
日本サッカー暗黒期に関わった一人じゃん

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:37:21.07 ID:nzewhqST0.net
>>178
日本人て田中角栄以来政治力とか裏交渉の類を異常に嫌っている
節があるから難しいと思う。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:38:29.63 ID:EVFv3mnZ0.net
>>203
モンジュンは4年前のFIFA副会長選挙で落選して
もはやサッカー界では何の力も無いですよw

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:46:36.15 ID:mo0YMXDe0.net
>>202
ならないだよ。
トヨタは今年IOCのオフィシャルスポンサーになった。
4年で2400億円だったかな?
ほかに東京オリンピックの強化費に500億円だした。
トヨタはサッカービジネスから事実上撤退でしょう。

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:49:10.37 ID:mo0YMXDe0.net
トヨタはラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーにもなった。
もうサッカーに巨額の投資はしない。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:50:44.39 ID:rgz7x8/p0.net
>>45
田嶋が
韓国を日本に売って自分に利益をもたらすことはできないが
日本を韓国に売って自分に利益をもたらすことは容易にできるからね
安っぽいやり方だけど、実に簡単で効果的に

「韓国の利益のために動く人間に比べれば
自分の利益のために動く人間の方がよっぽどましだ」

て一見筋が通っているだけに、本当注意した方がいい
サッカーという枠組よりむしろ政策面で、政治家で

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:04:09.23 ID:J7eDaWCP0.net
モンジュンが落選したことがうれしい。

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:05:19.14 ID:sAFLH1/8O.net
>>171
小倉って奴を知らないの?
共催の日本側の犯人

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:06:32.00 ID:MZFD5W130.net
>>207-208
いや、AFCのスポンサーになったし、グランパスの社長にも関与するらしいし。

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:08:23.88 ID:WWTQD8h40.net
>>183
鬼武、小倉、田島は政治屋だからな
政争は上手い

でもか日本サッカーの未来とかヴィジョンが無いから
改革をやらせるとマイナスに働く

改革やらせるなら犬飼が適任だったが
犬飼は政治が下手だった

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:08:46.59 ID:iM7YdkBS0.net
>>207-208
トヨタが去年からAFCのスポンサーになったこと知らないの?

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:10:10.10 ID:k8WPUfaj0.net
どうせ売国奴だろ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:11:02.21 ID:FP+sCU9I0.net
チョン矛盾はウォンの力が足りなかったか。

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:11:12.57 ID:hWeznwA90.net
>>212
AFCのスポンサー料なんてFIFAの大会からしたら安いもんだよ。
世界的規模のスポーツスポンサーをトヨタはサッカーからオリンピックIOCに切り替えた。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:12:48.20 ID:J0ldV4W+0.net
浮かれてる馬鹿が多いけど
実際にはAFCの立場が今後弱くならざるを得ない状況でのFIFA理事だからね
面倒なコトは日本人に押し付けようという働きかけがあったとしても全然不思議では無い

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:12:51.07 ID:sAFLH1/8O.net
>>217
トヨタカップの分をAFCに回しただけじゃん

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:13:17.45 ID:hWeznwA90.net
トヨタほどのグローバル企業なら
AFCスポンサーになるならUEFAのスポンサーになるほうが広告価値がある。

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:13:31.80 ID:Gy10EXO70.net
日本国民にはどーでもいい情報だなw
蹴鞠会(ナショナリスト)で盛り上がってろw

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:13:54.68 ID:sAFLH1/8O.net
>>218
まるで田嶋がAFCの会長に成ったみたいな物の言い方だな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:14:01.10 ID:hWeznwA90.net
>>219
トヨタカップの分はIOCだよ。
オリンピック!

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:15:08.60 ID:sAFLH1/8O.net
>>220
UEFAじゃアジア市場の広告にならんだろ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:16:01.73 ID:MZFD5W130.net
http://www.j-cast.com/2015/04/30234277.html

>、「サッカー振興、スポーツに対する強い思いは変わっていない」と言い、サッカーへの
支援活動は今後も続ける方針を示した。

>トヨタは14年11月にアジアサッカー連盟(AFC)とパートナー契約を締結しただけでなく、
南米最強クラブを決める「リベルタドーレス杯」の協賛も続けている。

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:16:51.74 ID:3LH6wlsF0.net
AFCはもともとトヨタ、東芝はじめ日本企業ばかりじゃないか。
トヨタからしたら端金。

グローバルならオリンピック関連かFIFAだろ。
事実上トヨタはサッカー巨額ビジネス撤退だわ。

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:19:27.21 ID:UTNjZaho0.net
天狗になるとすぐこうなる

【芸能】宮崎あおいが干された理由がヤバイ・・・(画像・動画あり)
http://matome.science/blog13

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:20:00.83 ID:1vxZ2hlI0.net
今回の理事選で当選したクウェートのアハマド王子の父親は
クウェートがW杯に初出場した時、試合中にクウェートが失点したら
試合を止めてグラウンドに下りて行って審判に何か言って
ゴールを取り消した奴だよ。

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:20:22.08 ID:hWeznwA90.net
FIFA冠スポンサーと
AFCスポンサー群の一企業

全く規模がちがうよ。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:21:43.47 ID:MZFD5W130.net
>>229
ようするによく知らないのは分かったw

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:21:48.14 ID:iM7YdkBS0.net
規模的にはCWC程度の冠よりAFCのパートナーシップのほうがでかいよ?

232 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:22:20.88 ID:QHllWH4U0.net
【速報】韓国人「日本の部活動のユニフォームがエロ過ぎる」と韓国の掲示板で話題に!!


https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:25:31.26 ID:mKbbJh5a0.net
早く二川量産してくれよ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:29:59.29 ID:rRtSDy4uO.net
>>221
爺乙w

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:31:04.73 ID:WEq5BrLq0.net
メリットはあるだろうが…
協会の利権を頂戴してるイメージがなくもない

総レス数 318
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200