2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「相棒」の水谷豊、人気凋落でピンチ…テレ朝にも捨てられる日が近い!? 映画コケまくり

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:54:16.17 ID:???*.net
テレビ朝日が密かに頭を抱えているのが、
人気ドラマシリーズ『相棒』などの主演俳優として知られる水谷豊(62)の人気凋落。

テレビ界では「もはや数字を持っていないのでは?」との疑問の声が囁かれ始めているというのだ。

水谷不人気説の第一の根拠が、回を重ねるごとに右肩下がりを続けている映画版『相棒』の興行成績。

「映画版『相棒』第1作が44.4億円、第2作は31.8億円、そして昨年公開された3作目は20.1億円。
『相棒』コンテンツのマンネリ感が出てきたため、視聴者から飽きられ始めているんです」(事情通)

実は、水谷が主演しコケたのは映画『相棒』だけではない。
テレ朝が異例のPR体制を敷き、GWを狙って公開された映画『王妃の館』も、見事に空振りに終わった。

「製作費10億円で回収できたのはたった3億円。担当プロデューサーは更迭されるそうです。
映画は、水谷のシナリオハンティングで決まった企画。
ロケ地も水谷の希望を優先し、ヨーロッパが舞台になった。それがこの結果です。
しかも、水谷主演の映画がコケるのは映画『愛しの座敷わらし』に続いて2度目。
製作元のテレ朝にとっても大打撃です」(芸能関係者)

しかし、本来なら主演話など二度と舞い込むわけがないのだが、こと水谷となれば話は違ってくるのだという。
現在のテレ朝にとって水谷はいまだに“皇帝”として崇められているからだ。

「テレ朝浮揚の最大の功労者だから切れない。一時は『相棒』で殉職してもらい卒業するといった極秘プラン
もあったんですが、なぜか当時の担当プロデューサーが更迭されてしまった。
いまだにドラマ一本500万円〜、映画は一本2000万円の出演料を手にしています」(同)

“皇帝”の限界は近い。

http://npn.co.jp/article/detail/90484547/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:54:54.00 ID:6xBfiVwN0.net
http://s.jlab2.net/s/1435204134059.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435204149269.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435204158621.jpg

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:20.95 ID:ptqGSpg30.net
相棒はつまんなくなったからだろ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:43.55 ID:MuWGSaaf0.net
あへー

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:44.76 ID:Eo8jGZYu0.net
水谷豊を持ち上げすぎたテレ朝の自業自得

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:57.75 ID:By8W0Jne0.net
水谷じゃなくて『相棒』っていう企画が当たっただけだからな
右京役が俺でも大ヒットしたと思う

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:57:18.59 ID:Qfcx3p2d0.net
一徳でもっていたのに

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:57:24.92 ID:PS/p0CaI0.net
相棒って別に水谷だから面白いわけじゃないと思うんだが
例えば亀山復帰して神戸とコンビ組んでもそれなりに面白いと思う

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:57:42.53 ID:dLy5L5eS0.net
いつの間に皇帝になっててワロタ
前は違う呼び方じゃなかったか

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:58:21.27 ID:iNZrptk60.net
相棒見てないけど
成宮が犯人って酷いなって思った
ファンはあんな事されたら離れるだろう

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:59:12.26 ID:YPyQgIhX0.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 趣里はどうした
 / ∽ |          趣里は
 しー-J

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:59:18.96 ID:gca4mYG6O.net
王妃の館は原作楽しかったけど大ヒットするような話じゃないし
海外ロケして元取れるわけない

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:59:23.00 ID:5CtYgQtq0.net
あにきぃぃぃ〜

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:00:18.71 ID:1he+d8pr0.net
昨日歌番組出てたな
よく呼ばれるなw
ジィグゥザァグゥ〜w

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:00:45.56 ID:5qz1tNun0.net
映画の最新のやつは駄作すぎたろ。
でかそうでちっさい話だったし

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:01:16.15 ID:nGouW4pY0.net
別に相棒が犯人ってオチでもいいんだよ
あの最終回が叩かれてるのは展開、脚本のむちゃくちゃなところ
今の相棒ってよくある勧善懲悪ものの安っぽいドラマなんだよな
水谷をひたすら持ち上げるクソみたいな話ばかり

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:01:18.90 ID:TJGjrath0.net
それでも15%以上取るんだから
切るに切れんだろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:01:29.56 ID:aN9Cvif/0.net
ひどーい大根だもの

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:01:33.65 ID:N7ry8dVp0.net
もうちっと若ければ 水谷版の「古畑」を見たかったな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:01:47.47 ID:KfvzD7zE0.net
僕の先生は〜校庭じゃなくて皇帝になりました。

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:02:07.93 ID:vJhzJwaA0.net
>>15
あんなん舞台レベルの話だろ?
なぜ映画よ?て思ってたやつ俺だけじゃないよな?

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:02:09.11 ID:vnOQtMlzO.net
一介の役者が脚本やキャスティングにまで口出しするほど権力握ると作品はダメになる
という典型例だな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:02:16.30 ID:USPZZv0r0.net
>>19
お断りだ!

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:02:41.78 ID:m5mtuVU00.net
左翼の妄想映画やテレビの延長みたいな映画しか出てないじゃない
テレ朝製作の

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:03:04.27 ID:CyCYeUGO0.net
相棒があきられてるのは確かだな

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:03:39.36 ID:Z9nz3GNQ0.net
お金持ちのわがままお坊ちゃんだもんなゆたかくん

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:03:40.91 ID:G9fzxmTu0.net
相棒って一度も見たことないや
水谷豊が嫌いだから

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:03:54.83 ID:M+peP3Mi0.net
相棒はサヨ臭すぎて到底見る気がしなくなった

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:11.02 ID:nOrQXsnp0.net
>>19
古畑任三郎は品がなくっちゃ。水谷には無理でしょ。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:21.65 ID:Eo8jGZYu0.net
寺脇と及川がコンビの刑事ドラマやってほしいな

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:24.68 ID:zpSRmPIh0.net
ミッチー切ったのが間違い

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:59.67 ID:Hy5aa+8oO.net
ちらっと見たとき水谷の演技が気持ち悪くてすぐチャンネル変えた
以来一度もまともに見たこと無い

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:59.94 ID:o9vTYtH30.net
鈴木砂羽いなくなってからみてねーな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:05:03.86 ID:0kTOExoM0.net
相棒の水谷が人気なんであって、水谷自身はそうでもないだろ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:05:11.60 ID:qzHFL00X0.net
座敷わらしはわりと面白かった記憶がほんのりとあるけど

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:02.13 ID:jIvp8OBN0.net
刑事物ばっかりやりすぎだろw
どこの局も刑事物ばっかりw

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:07.07 ID:aMdmuZ+j0.net
「熱中時代・老年先生編」をやれば受けると思う。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:07.81 ID:vSf3yMJi0.net
また事件記者チャボからやり直せばいいだろ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:08.23 ID:QCzhV9sE0.net
相棒関連はやたらとプロデューサー更迭されるけど
その後どこに行かされるんだ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:28.91 ID:rc4Zho0k0.net
警視庁特命係係長「杉下右京」の人気だな。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:39.66 ID:42S3K+fP0.net
相棒以外のドラマや映画が酷すぎるからな
キャラ作りすぎて気持ち悪いw

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:07:09.52 ID:bvbcpLUb0.net
題名からして金だして映画見てくれる人がいるとは思えないよな。
愛しの座敷わらしだぜ。

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:07:38.92 ID:FS/w4uMZ0.net
.
 亀と一徳を切ったのが 凋落の始まり!!

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:07:40.46 ID:zMZ/a0Ti0.net
ミッチーとのコンビが一番面白かった

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:08:11.75 ID:AsTgxOxe0.net
次の相棒決まった?

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:08:49.13 ID:ak/2Q25j0.net
とりあえず1年ぐらい休んでみるっていう手もあるんではないのかと思います

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:22.37 ID:N7ry8dVp0.net
鬼平みたいにスペシャルを年2回やればいいんだよ テレ朝はよくばりすぎだわ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:32.98 ID:vyxUNZ/90.net
そろそろ2サス枠で『地方記者 立花陽介』をだな

49 :南春夫@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:36.01 ID:IWY2PubU0.net
見た事無いけど、映画って
「相棒 テレビスペシャル版」
ぐらいのくおりちいなんだろ?
わざわざ足使って金払って劇場に行くようなものじゃないと思うんだが

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:43.69 ID:zK8MRcT20.net
テレビで観たら座敷わらしはまあ面白かった
けど、水谷豊×安田成美×テレ朝って聞くと映画館まで行かない

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:48.96 ID:VY391yHt0.net
北野こうだいから、やり直ししたらぁ

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:10:19.01 ID:ryN1UDnm0.net
今は「リアップ」で稼いでいますw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:10:21.10 ID:UTuZJbcG0.net
相棒つまんなくなったからな
もうオワコンよ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:10:22.31 ID:qSDfjDIZ0.net
いやいや、PART1より人気があるPART3なんて無いだろ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:10:46.30 ID:cs48WMlt0.net
なんだかんだでまだまだ相棒は数字取るんじゃねぇの?
しかし亀山以降杉下の相棒はコロコロ変わるなぁ何でだろう

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:11:43.25 ID:WajR8hzF0.net
もういい加減に警視庁にゴマするのはやめろ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:11:46.57 ID:UIpOknUb0.net
>>8
絶対そのほうが面白いと思うw

まぁでもその組み合わせでも2〜3シーズンが限界だろうけどね

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:12:32.23 ID:RNNrN+ny0.net
>>19
古畑には弱点や欠点が多いしそれを笑う余裕もあった
水谷には無理だよ
唯一の弱点であったたまきさんと唯一同等に渡り合えた一徳をクビにして
水谷がスーパーマン化してしまったからな

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:00.02 ID:t0ULg0+b0.net
座敷わらしは結構好きだったけどな。
それにしても相棒劇場版3はアレはシナリオがヘボ過ぎただろ。

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:12.99 ID:tSJk35+j0.net
以前は脚本と脇役がしっかりしてたから良かったんじゃないの

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:20.89 ID:FwX/mrAI0.net
一コがいなくなってつまらなくなったよな。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:27.78 ID:TqeocGvwO.net
少年Hはヒットしたか?

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:38.48 ID:A7ApCm2M0.net
このあいだ映画を借りてみたけど脚本がつまらなかった・・。

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:47.40 ID:rBwi0EUm0.net
相棒は、映画に向かない。
アクションは、ほとんどないからな。
相棒は、人気だな。

成宮が犯人ってのは、最初から、ほのめかしていただろう。
推理力、ゼロが多いな。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:06.13 ID:/XXESvNR0.net
右京さんとして出た映画だったらもっとよかっただろな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:15.05 ID:Y0UkbhnTO.net
大根演技にも飽きたし実はケツの穴がちいせえオッサンだってバレたし

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:18.16 ID:xogXX2Yl0.net
一話完結でシーズン通してのストーリーがないから、そりゃあ長く続けばマンネるだろう

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:41.21 ID:lYrc4Pqd0.net
今やエスパーレベルだもんなあ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:46.42 ID:H7epocWW0.net
>>6
それはないな

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:14:52.96 ID:lTGoQf9Y0.net
事情痛とか関係者とか情報元が曖昧すぎ
ゴシップ記事に用はない

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:15:11.14 ID:V7f/Q11a0.net
はぐれ刑事風に路線変更すれば?
藤田まことには適わないけど。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:15:12.54 ID:mlDAIiQl0.net
最近は相棒感がないからなぁ
ほんと>>8のとおり亀と神戸でもそこそこ取れると思う
脚本も自由度高くなっていいアイディアが出てきそうだし

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:15:29.08 ID:r42U/DoG0.net
制作費そんなに掛けてるのか…2時間ドラマの予算でつくれるだろうに

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:15:53.66 ID:N9/S5oFD0.net
あんなもん演技のうちに入れるな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:15:56.17 ID:XuJOCWFf0.net
映画のシナリオが悪いだけでは?

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:16:01.95 ID:E0ntVClT0.net
あれだけ再放送して飽きられないわけないだろ。

おばさま達もゲップしているよ。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:16:10.51 ID:bPeKaZlG0.net
子飼いのイタミン優遇しすぎ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:16:55.23 ID:uV+H05Wr0.net
企画の時点で行けると思った奴首だろw
あんなの絶対見るきしないわ。誰が主演でも

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:17:18.24 ID:ryN1UDnm0.net
一徳のような存在が視聴率を稼ぐ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:17:37.52 ID:2Kf/2f4Z0.net
爺さんが現役の刑事とか誰得w
前作ラストで水島豊役が逮捕されて、
次回作でミッチー復帰、若手2人の新相棒スタートの方が良かっただろうに。
なぜこの爺さんを切らなかったのか悔やまれるわあwww

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:17:48.48 ID:gwG0gs8I0.net
最後は右京さんが小樽へ飛ばされる

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:17:50.90 ID:3SqjZrK70.net
普通に 杉下右京パリへ行く とかにしとけばよかったのにね>王妃
そうすりゃ10億は固かったでしょ
相棒ファンにもスピンオフシリーズが増えて喜ばれたろうに

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:18:24.66 ID:zsyLmYQq0.net
このまま再開せずにフェイドアウトすればそれはそれで伝説に

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:19:06.14 ID:a61eof8a0.net
さすがに出がらし相棒 プリキュアと同じ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:19:26.18 ID:KFDp8LAI0.net
右京のキャラが最初の頃から全然違ってスーパーマンになりすぎで、なんだかなあって思う。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:19:36.39 ID:qUkjXMwS0.net
一徳さんまでいなくなったら
さすがに観る気がしない

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:19:37.48 ID:z61fyYtW0.net
原作を選んだ理由が主人公の名前が「右京」だから水谷がゴリ押しして映画化したとかなんとか。
そりゃこけるわな。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:19:57.81 ID:DTzDo9I30.net
映画化なんてもうやめて
連ドラだけやり続けてればいいのに
映画化で採算取れず連ドラ終了なんてことになったら本末転倒すぎる

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:20:10.26 ID:nrbR0X1l0.net
どれ見ても同じ演技ですからねぇ・・

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:20:51.73 ID:luAgMAn60.net
むしろ、良くこれだけもったと言うべき

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:02.94 ID:R5e1zJaP0.net
もう警察も定年退職する歳じゃないの?

見た目的に、おじいさんと孫がコンビ組んで事件を解決って無理があるよー!

なぜ水谷ありき?

水谷引退で、歴代相棒でいいじゃん。もしくは歴代相棒+新人。

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:10.23 ID:GxlkRUIA0.net
あんな理屈っぽいドラマだれが見てるんだ?
たぶん中年男性かおじいさんだとおもうんだけどw

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:17.07 ID:BVsknsK1O.net
最初の頃は「おっ」という展開もあって面白かったが
後半は子供騙しの臭いドラマみたいで白けることが多かった
脚本もネタ切れなんだろうなあ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:31.90 ID:kdf8lrtj0.net
角田係長が10%持ってるから

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:37.06 ID:jLOWkqVV0.net
テレ朝の水谷と米倉(オスカー)の接待は露骨すぎて笑える

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:43.86 ID:cFOLlygs0.net
老害右京はよ殉死しろ【2階級特進

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:21:50.83 ID:FG9Wf0oh0.net
もう相棒は水谷降板させろよ。
別に他の役者でも演じられる役だと思うよ。
元々水谷なんて大根なんだし。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:22:04.30 ID:kskz35rV0.net
つまんなくなったのは、ドラマの性格を決定する本当はずっと固定すべき大黒柱
と言える重要人物を何人も殉職させて外してしまったから
殉職させろと命じたのは誰ですか? 水谷じゃないのかな?

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:22:26.10 ID:KoQ64oUM0.net
>>7
だよなー
あぶない刑事が中条さんと木の実ナナで持ってたように

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:22:49.88 ID:jw3fUP7S0.net
一本500万て一話で?

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:23:17.67 ID:tMRmlMLV0.net
ジェットリーを相棒にするとかくらいの
はっちゃけた演出をするしか無いだろな

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:23:40.03 ID:ds5AmFUn0.net
MAKIDAI主演の新・相棒にしたら視聴率戻ると思う
相方はEXILE ファミリーから選び放題

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:24:06.13 ID:eq8g6zL+0.net
及川と一徳が出なくなってから面白くなくなった気がする

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:24:46.22 ID:75EJd7r60.net
欽ちゃんファミリー出身のギバちゃんみたいに、コミカルな演技(ロト他CMで遺憾なく発揮中)ができるといった芸の幅もないしな。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:25:51.60 ID:1pDSAV2d0.net
面白いけどなあ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:26:26.06 ID:np7tOzcg0.net
>>1
> テレ朝浮揚の最大の功労者だから切れない。
> 一時は『相棒』で殉職してもらい卒業するといった極秘プランもあったんですが、
> なぜか当時の担当プロデューサーが更迭されてしまった。

数字持ってたのは、更迭されたプロデューサーの方だったんだよ。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:26:39.74 ID:qQnAikbY0.net
水谷豊はアホっぽくて受付けない

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:26:47.97 ID:FqvsNegsO.net
ダークカイトで駄目押ししたからな

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:26:54.81 ID:R0FSpobc0.net
  
さすがに秋田県。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:27:09.21 ID:RNNrN+ny0.net
バディものって弱点を補いあうってのがキモなのに
亀山以降はバディでもなんでもないからな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:28:35.47 ID:F4UXS7mQ0.net
マスコミが持ち上げて今はしごを外したw

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:01.28 ID:QX2pfCql0.net
そこで「事件記者チャボ」のリメイク版ですよ。

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:28.39 ID:3kqjk5Kn0.net
寺脇卒業あたりで幕を引いておけばよかったものを
及川の起用で数字が上がったのを「相棒」人気と勘違いし
及川を追い出した後も続けようとしたのが敗因では?

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:33.22 ID:ASiqeWnD0.net
この人嫌い
性格悪いし

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:35.98 ID:g9kXP5rf0.net
陰湿そうな水谷豊が嫌いだから一度も見てない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:48.19 ID:i8K+aDxW0.net
一徳がいなくなったのが大きいだろうな
窓際部署の職員の存在感が一番大きいドラマは駄目だよ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:50.96 ID:pptOaTPs0.net
>>9
前はリアップと呼ばれていた。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:54.63 ID:SZ6a4v6r0.net
相棒の劇場版3ですでに客入りがひどかったからなぁ。舞台挨拶をいつまでやってんだwと
いわれるくらいに続けてやっとペイできたって話だし。

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:30:10.23 ID:zcteRwg40.net
相棒の最初の劇場版は雰囲気が踊る大捜査線的な感じで、フジの
映画のようにど派手にテレビ雑誌でお祭り大宣伝攻勢掛けたことで、
テレビ雑誌で大宣伝されている映画にはすぐ引っ掛かるスイーツ層が
押し寄せたが、相棒の二回目の劇場版からは引っ掛からなくなってきた

相棒でさえそうだから水谷豊が出るというだけの他の映画はスイーツ層
はまったく行かないし、相棒マニアの中高年層も行かない

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:30:19.48 ID:8HMoiZI30.net
>>106
更迭の原因が水谷なのか好調な視聴率を惜しんだ局関係者なのか分かんないよな
漫画連載だって本人はケリつけたくても編集が連載辞めさせないとかあるだろ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:30:24.95 ID:NKVJ9KMd0.net
戦隊物やプリキュアみたくテレ朝刑事オールスターズやればいいのに
渡瀬無双になるんだろうけど

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:30:44.62 ID:8PyVWfmB0.net
再放送やりすぎ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:30:48.95 ID:/l+dWuvm0.net
映画なんていくらコケてもドラマが数字取れば何も問題ない

ドラマの数字も取れなくなった時がお終い
ただどんだけ悪くても相棒が一桁になる事は無いまぁ無いだろうから
新ドラマで冒険するより遥かに確実に二桁取れる、余裕で続くな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:31:05.04 ID:BcTfmKZ20.net
あんなのいつまでも続くわけないだろ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:31:10.52 ID:yJpFHIfY0.net
日本のドラマがアメリカのドラマみたいな
しっかりした作りになるのはいつなんだろうか

脚本と演出、あとは内容にふさわしい俳優の選択

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:31:31.98 ID:DGUStPGg0.net
右京が人気あるんであって水谷が人気あるわけではない
半沢が人気あるんであって堺が人気あるわけではない
結局タレント本人が人気あるのはキムタクだけだよ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:31:44.56 ID:Sx7mTarb0.net
水谷じゃなくて右京ってキャラが人気だっただけだし
そのキャラ自体も変な風に変わってきて最初の面影がない

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:32:30.84 ID:kB0yYuzF0.net
わざとらしいことをやってるんだネ
殺れるもんなら殺ってみな!って
水谷皇帝陛下が申して下りますけど

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:32:34.33 ID:CyCYeUGO0.net
テレ朝は水谷主演で映画を2本も撮ってたのかw
バカだなぁ
相棒のキャラクター人気があっただけなのに

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:32:44.94 ID:7dtOC2fv0.net
相棒の映画は結構面白いと思うけどな

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:33:34.49 ID:8VTINBHE0.net
最終回は「さようなら!栄光の七人相棒!」に決まってる
だからライダーマンポジの陣川を入れても現在五人。
あと二人埋まるまではやる。
従って最終回は最短で2021年春。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:33:57.29 ID:lShkjjvw0.net
>>130
映画でやる必然性が全く感じられない話ばっちりだけど面白いか?

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:34:31.87 ID:AuEnTM4M0.net
出たら数字が取れるなんてキムタクだけだろ
勘違いすんな水谷

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:35:04.46 ID:7jElcbc+0.net
土曜ワイド単発時代は面白かった

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:35:56.36 ID:vfAYHT9n0.net
視聴者は「相棒」が見たいのであって「水谷豊」が見たいわけじゃ
ないんだよな
水谷豊のわがままでキャストやキャラ設定までコロコロ変えられちゃ
白ける

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:14.30 ID:8v+ysH/p0.net
水谷が俳優としてどうかとかはおいといて、簡単に入れ替える体質のせいでテレビ局がゴミになったんじゃないの?

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:14.82 ID:dupJgy+90.net
>>98
見てないだろw?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:26.25 ID:ot2wQ2oW0.net
なんとなく娘が叩かれ出してから この人も険しくなった。

っまあ娘を叩かれるとむかついてくるわな

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:52.95 ID:OMZKyApL0.net
水谷は小物臭がきついしエキストラレベル

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:55.25 ID:SjyJ0/iw0.net
そこで新相棒ふなっしーですよ。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:37:05.01 ID:z6RtIsonO.net
カイトの悲惨な末路を目の当たりにしたらどんな俳優だってしり込みするわな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:37:08.09 ID:pU3Nn9/8O.net
TOKIOの松岡なんてどうよ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:37:29.71 ID:hR69zZYD0.net
そして相棒もコケるだろう。
理由はシーズン13の最終回があまりにもひどかったから。

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:37:56.12 ID:kdf8lrtj0.net
マツコにしとけ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:41:13.36 ID:or8Kvl1+0.net
同じ局だった三匹が切ると同じ末路になりそう
初期の高橋 役所 小朝の時は面白かった

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:41:23.90 ID:t7zHqcO+0.net
水谷豊は刑事貴族2みたいにもう少し身体を張るべき。
走り回って飛び回ってこそ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:41:25.91 ID:MZzTImC10.net
成宮くんの肉棒じゃなくて相棒じゃなくて肉棒

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:41:38.16 ID:4fpqbm8w0.net
水谷豊って死体役させても大根だろうなって思う

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:42:26.76 ID:ZdFZ997/0.net
水谷豊に映画の才能が無いのはわかったけど、相棒は未だに視聴率がいいんだから、映画関連の発言力は弱めるけど、相棒は続けるでいいじゃないか
なんでオールオアナッシングなんだよ

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:43:00.76 ID:0A68urmY0.net
>>144
トイレにはまる回か?

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:43:49.43 ID:zaM3+BOO0.net
相棒自体別に水谷じゃなくても問題ないのになぜ天皇扱いされてるのかよくわからなかった

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:43:49.87 ID:ItbIFZ1R0.net
いい加減飽きるだろうな
水戸黄門ですら終わったのに

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:43:59.48 ID:jmQD38YI0.net
もへじで出直しだ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:44:31.32 ID:v6QnEmH90.net
>>100
そのくらいでもおかしくないな
視聴率的に考えて

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:44:36.12 ID:ZpuYm3ZH0.net
>>1
相棒がエリート警官になった時点で終わっていた

嫌味演技が増えてしゃべりすぎる水谷にはうんざり

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:45:12.64 ID:hmlQAfZqO.net
ラスト15分間のネタバレと説教がデフォになってから時計みながら観てしまう。水戸黄門じゃないんだから止めてほしい。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:45:13.51 ID:OIedPyTq0.net
元々数字など持っていないし人気も無い
たまたま相棒というドラマがラッキーパンチで当たっただけ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:46:43.33 ID:RNNrN+ny0.net
右京は冷静に捜査する演技と
最後に犯人に向かって発狂して説教する演技の2パターンしかないからな

>>125
アメリカの3大ネットワークのドラマはパイロット版と1期が一番面白くて
あとは下降する一方だけどな
人気に推されて延長延長を続けるうちに後出し設定や敵のインフレが起きて失速する
まるでジャンプの人気連載みたいなことになる

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:46:53.78 ID:zvvDbCqo0.net
要するに水谷には才能が無いということ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:47:31.27 ID:Dt0d/6uF0.net
>>99
中条さんと瞳ちゃん役の人だろ

って瞳ちゃんの中の人ググったら相棒に出てたんだな
画像みたら・・・もう50だから仕方ないが

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:04.83 ID:tr6hb9TO0.net
座敷わらしも王妃の館も元々ヒット度外視の水谷ご機嫌取り映画だからなあ
ただ、いくら相棒がクソになっても東映配給の作品は10億越えすらなかなか無いからまだ相棒を切れないという・・・

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:06.31 ID:K0qLegM/0.net
刑事貴族好きだった

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:46.84 ID:iYHdafFE0.net
亀山との組み合わせで成立してたドラマだろ
相棒が変わってから見なくなったわ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:49.52 ID:rCZApzpw0.net
相棒のどこがおもしろいのかさっぱりわからない

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:49:09.88 ID:B1kwWI8d0.net
亀山の頃は結構ギャグで楽しませてくれた 熱血キャラはやっぱり良い
神戸も違うタイプで亀山のお間抜け刑事なとこが無くて好感触
カイト … 記憶失う回はよかったけど…勤務中スマホでゲーム(えっ?)
    何か弱点がほしいなと思ってたら… 犯人でしたw

右京「おやおや」「それはいけませんねぇ」「僕としたことが!」
   この人はこれでいいよw

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:50:49.43 ID:dFiGM94W0.net
ちょっと人気が出ると使いまくり、食傷気味になって飽きられるとさっさと捨てる
テレビはいつまでこんな使い捨て戦術やってるんだよ

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:50:55.50 ID:iih/Ffkj0.net
いくら「相棒は水谷のおかげでヒットしたんじゃない」って力説したって
主役交替して相棒っていうドラマが成立するかといえばしないんだからな。
そら、周りもちやほやするし本人だって天狗になるわ。

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:51:31.15 ID:LHxoFaDa0.net
相棒というドラマが人気というだけで、水谷個人に人気があるのとは違うだろ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:52:06.38 ID:8VTINBHE0.net
やっぱり警部殿に反抗したり意見したりしないと相棒とは言えない。

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:52:56.30 ID:9kowVpM/0.net
>>110
同意
右京を不自然に持ち上げだしてから
ドラマが変な方向に行ってしまったよなぁ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:55:41.84 ID:wLBm/smR0.net
孤島の映画はゴミだったな
相棒にあんなの誰も求めてない

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:56:09.54 ID:ip/y3QF40.net
あれ続編やらんかな。ボーダーだっけ。

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:56:19.50 ID:ZBwZ4L/p0.net
>>165
その共演者達を追い出したのは水谷豊なんだから、「それでいい」とは到底思えないんだよね

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:57:51.59 ID:9Sr/DxNA0.net
俳優が歌うなとか歌手がドラマに出るなとは言わないが、
テレビの司会をするにしてももう少し考えてくれよ!
人気が無くなるとギャラが高いだの番組降ろせないとかよく言うよ!

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:58:22.37 ID:57r6hsfN0.net
古いビデオを再放映していれば儲かるだろう、亀ちゃんと砂羽さんよかったよ〜

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:58:38.73 ID:kSovtHOW0.net
一徳実は生きてましたって出来ませんか(´・ω・`)

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:58:44.85 ID:2LMFCqtG0.net
バディ物の面白さを殺しちゃったのがな
水谷豊のせいではないだろうけど

水谷豊や織田裕二の事務所はめちゃくちゃな記事放置しすぎじゃね?
タダで宣伝してくれてラッキーとでも思ってるのかな?

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:59:11.20 ID:NpqFUcIY0.net
かんぼうちょおおおおおおおおおおおお

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:00:09.03 ID:cs48WMlt0.net
>>171
典型的な予算ばっちりから来る派手な(孤島やらヘリやら)典型

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:00:48.18 ID:Rnf1tvu40.net
右京の隠し子に諸星すみれで新相棒を・・・

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:01:55.72 ID:DrOvckoZ0.net
右京のクソサヨク思想が受け入れられない

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:02:41.46 ID:CpdrqzB40.net
>>1>水谷のシナリオハンティングで決まった企画。

意味不明。
シナリオハンティングってのは脚本家やプロデューサーが
脚本を書く前に、企画の舞台になる場所を探したり調査する工程のこと。
主演俳優なんか関係ないよ。

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:03:16.34 ID:gtigQQas0.net
こんだけ近隣国が好き勝手してる時代に、ルピサヨ脚本の映画は受けんだろ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:03:59.39 ID:7ZEqHTJX0.net
>>140
想像してワロタw

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:04:08.70 ID:YLkJ48wd0.net
>>177
事実だから否定できない

かも

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:05:49.13 ID:WTviD0lE0.net
なぜか古畑任三郎はあとあと何度も見たくなるが
相棒は1度見るともうそれで充分となるのが不思議だ。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:06:07.76 ID:57r6hsfN0.net
水谷豊って相棒だけだな、あとは観る気なし、タダの相棒さんか、

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:06:37.56 ID:vDW4XXw20.net
探偵は超人になって、腐女子の慰み者になった時点で終わりやで
御手洗潔とか京極堂とかと同じ運命やで

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:06:41.05 ID:HWNNtIst0.net
>>62
これも水谷本人がかなり力いれて推した企画で、
奥さんの伊藤蘭まで引っ張り出してかなりの宣伝をしたのに大惨敗
フツーならそんなに客が入ってなくても「大ヒット上映中!」ってCM流してテコ入れしたりするもんだが、
それすらなかったってことは、生半可なテコ入れどころじゃ効かないぐらいの大崩壊状態だったんじゃないか

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:07:35.61 ID:gtigQQas0.net
>>185
さんざん「水谷と及川は不仲!!!」という記事で騒いでおいて、及川を復活させたくなったら
「不仲という噂を流している視聴者もいますが、ありえないデマですよ!」とぜんぶ視聴者におっかぶせたマスコミにはちょっと笑った

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:08:43.78 ID:8VTINBHE0.net
>>176
何の前触れもなく、ある朝出勤したら部屋の前で暇課長以下全員の人だかりが出来ていて、
室内では全員注視のマトになりながら官房長がシレっとコーヒー啜ってたでいいじゃない。
アレ?ひょっとしてキミたち、ボクがあんなツマンナイ死に方するとか、
ホンキで思ってた?

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:09:14.97 ID:QIhOsqZ60.net
岸部一徳を切って石坂浩二にしたのが間違い

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:10:26.54 ID:1Uw8matw0.net
もう十分すぎるほど稼いだだろ、右京で

それより寺脇とミッチー戻ってきて

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:10:33.73 ID:jAYstRpW0.net
>>1 日本テレビ(日テレ)は35年前切りましたwww

  水谷豊、熱中教師で大当たり。が、その後の「悪乗り」が祟ってブームが去る。
  いつものパターンwwww

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:10:51.39 ID:uAV2uSpL0.net
このスレ読んでて
亀山×神部のスピンオフがすごく見たくなった
皇帝が睨みきかせてる下じゃ無理かなー

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:12:25.82 ID:V9crs69b0.net
他局が書かせてる記事で水谷とテレ朝の関係壊してなんとか相棒終わらせたいのかもしれんが
テレ朝終わらせるわけないやん。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:12:40.14 ID:4aKagBP/0.net
>>177
水谷のせいじゃん

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:13:40.08 ID:zsyLmYQq0.net
>>192
石坂引退で国村隼が暗躍すればいい

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:14:22.35 ID:1Uw8matw0.net
>>195
成宮も救済してあげてほしい

寺脇と鈴木砂羽は最終回までに出てほしいわほんと

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:14:59.61 ID:Sc6gChJs0.net
4代目相棒は剛力らしいな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:15:39.41 ID:tdg9kNai0.net
個人事務所所属の役者さんは叩き記事に報復ができないから書かれ放題なんだな
大手は代替でそんな記事書くならもううちの○×や☆△の写真、使わせないからな
という単純な攻撃さえできない。いちいち裁判起こすほどの労力も惜しい

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:15:55.63 ID:yKGl0OLf0.net
>>191
この展開は受け入れよう

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:16:01.53 ID:JsBXlV1/0.net
刑事貴族の再放送よく見てて水谷さんと言えば走り回るってイメージあるから相棒はチラッと見ただけでちゃんと見たことない

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:16:34.75 ID:wMe4osyh0.net
安っぽい反日バカドラマ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:17:14.87 ID:/zxTklmQ0.net
推理系は古畑と金田一だけでいいから

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:19:31.80 ID:B1kwWI8d0.net
>>173
あんまり業界事情はわからないけど

追い出したんだとしたら
次の相棒候補
自分で探すくらいは
するべきなのかもね

次シーズンは最初
候補っぽい人が数人出てきて
その中から一番意外なヤツが…
ってパターンだと思う

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:19:49.23 ID:Rnf1tvu40.net
>>186
古畑は舞台をみているような感じ
だからなのかなぁ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:20:19.85 ID:HhXLm0SU0.net
映画で官房長ぶっ殺したのは絶許

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:21:05.58 ID:ZLu3nA7I0.net
相棒というタイトルなのに右京ひとりで解決出来ちゃうのでタイトル変えたらどうだろうね

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:21:44.36 ID:+BIMHsku0.net
平日再放送しすぎ、右京超人化しすぎ、そら飽きられるわw

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:22:03.78 ID:Aaj53gLb0.net
『王妃の館』は予告を見たときに、こりゃダメだと思ったぞ
素人の俺ですらダメだと認識出来たのに。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:22:27.08 ID:ZLu3nA7I0.net
あと、警視庁辞めて、どこぞのドラマのように大学教授兼探偵みたいでやってもわるくない

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:22:47.85 ID:niTyYPnG0.net
そもそも最初に相棒を企画したのは寺脇なんじゃないの
あの人は優しいから表立って文句言ってないけどかわいそうだわ
水谷は自分の手柄にしすぎだと思う

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:23:34.26 ID:hrMChoMN0.net
記事は書き方が悪いね
映画は金を払って見るものだからそこまでの魅力はないって事だね
映画は朝日のプロパガンダで娯楽としてはバランス悪い
天皇説を否定する人もいるけどこの映画の押し付け方を見るとやっぱり天皇だわ
赤字続きでも発案者の水谷はお咎めなしなんだもの
なんなんだろ水谷は映画でもヒットさせてテレビだけの役者じゃないって実績作りたいのかね
青春の殺人者あるのにな

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:24:10.73 ID:KuhmrogO0.net
映画が落ち込んだのは、映画だとプロパガンダ臭がきつくなる
官房長死なせるとか、ショックな事やってしまったからだろ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:24:12.11 ID:ZN623aQU0.net
相棒ってインテリと無骨な刑事のコンビが良かったんじゃないのか?
インテリとインテリが組んでも特に面白味はないような気がするんだが

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:25:03.10 ID:kn4BvIEE0.net
>>194
刑事貴族知らないのかw

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:25:04.59 ID:Kwwj1piY0.net
この俳優さん、凄いと思う。
若いころは凄い売れて、その後、地味すぎる仕事で超低空飛行。
ジジイ一歩手前で、大ブレイク。
それだけでも十分凄いし、回りもファンも存分に得をし、楽しんだ。
いつまで売れ続けなきゃならないんだよw
もう十分でしょ。

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:25:54.29 ID:cD4kpgFm0.net
>>187
アイドル優先で中高年の俳優の扱い悪いなかで頑張ってる方だろ

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:25:58.59 ID:PNmp29420.net
>>80
刑事コロンボは?

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:26:57.24 ID:G4PZE6dn0.net
「軽いノリのチビのオッサン」がウケてたのに
相棒以降は偉そうな感じだからなぁ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:27:11.95 ID:ZWVYrbkz0.net
寺脇から見てたけどミッチーが出てたころが一番好きやわ
ありがちな熱血と知性派じゃないのにうまく絡んでた

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:27:47.84 ID:Aaj53gLb0.net
水谷豊ってのは脇役で味の出る役者じゃないのか

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:28:01.00 ID:ERCcrSmr0.net
劇場版がコケるのは、相棒のスペシャル回が毎度やたら思想混ぜ過ぎってか左翼臭くなるからじゃね?

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:28:39.81 ID:k3DkuPg60.net
視聴率が取れるんだから捨てられるどころか捨てないで状態じゃないの?

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:30:18.51 ID:qBkSVDOa0.net
>>218
この人過去に恥ずかしい結婚してたらしいねw

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:30:56.61 ID:xTKqQ+7M0.net
正直水谷は相棒のような飄々とした役より野性味溢れる役の方が好きだな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:31:14.86 ID:hkAEloqe0.net
3度も相棒を替えるとなるとねぇ。いよいよリアルで水谷に問題があると思われても仕方がない
仮に聖人君子であったとしても、そうは見てくれなくなる

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:32:20.70 ID:kSovtHOW0.net
>>191
これは許すw

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:33:25.53 ID:WXOZA8Q70.net
>>156
まさにコレ

2時間ドラマの水戸黄門

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:33:32.82 ID:z6kVJwBH0.net
ダークナイトは相棒終わらせる為だったりしてな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:33:38.69 ID:zcteRwg40.net
90年代に個人事務所で日本テレビのロートル制作スタッフとして繋がっていなくて
芸能界の裏街道に落ちていって細々やっていた水谷を、アミューズ所属で芸能界で
そこそこ発言地位があった寺脇が救ってあげるという企画だったのが相棒

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:34:41.33 ID:z6kVJwBH0.net
>>230
来週の月曜に2時間SPで水戸黄門があるな

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:35:31.78 ID:2ueHfghs0.net
水谷豊の実年齢は62歳
実在の現警察庁長官の年齢は61歳

いくらフィクションの「左遷」設定とは言え
50歳過ぎのキャリアが現場仕事とか無理があるしなあ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:35:41.53 ID:iuaDGC3f0.net
何度もやってりゃ飽きるだろwwwwwwww

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:36:16.65 ID:BqCna8Fk0.net
もともと何が面白いんだかさっぱりわからん

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:36:28.45 ID:1ZijLn+R0.net
・水谷が飽きたら相棒の首をポンポンすげかえる
・長年のメンバーだったトリオ・ザ・捜一の一人をクビに
・カイトを犯人に仕立て追い出し

これで長年のファンが離れる理由は充分だろ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:39:15.04 ID:ztUStyGa0.net
キムタク引っ張ってきたから老害はもう要らないだろ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:40:23.59 ID:Pu7leD7h0.net
相棒を次々変えて使い捨てにしてたら人気も落ちるだろw

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:40:57.11 ID:tdg9kNai0.net
>>216
そういうお約束のような相棒でなくてもいいけど、相方変更はリスクが大きいとは思うな
相手が変われば当然リアクションが変わる。亀山と対する右京さんと神戸と対する右京さんでは違う
その後のカイトと対する右京さんとなるともう殆ど変更なしの筈の主役が別人のようになる
続けるつもりの交代劇がなんだか本末転倒で行先不明ドラマになっちゃった

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:41:31.46 ID:HDXZP0Gl0.net
見てないから噂で聞いただけなんだが、

自民政権の間は悪徳政治家ばかり出てきて
民主政権の間はなぜか悪徳官僚しか出てこなかったドラマ。
と聞いた。

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:41:38.94 ID:2ueHfghs0.net
>>232
『相棒』は土曜ワイド劇場で水谷豊が出演していたシリーズの原作切れに合わせて
つくられた企画だったんだけど?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:42:12.41 ID:usBr7oZU0.net
ドラマも映画もストーリーがブサヨ丸出しになってきて見る気しない
水谷の過剰な持ち上げも白ける
次の相棒役は貧乏クジを引くと思う

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:43:08.65 ID:j4SaJFSB0.net
マンネリ化を避けてスペシャルに移行した『遺留捜査』が正解

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:44:30.94 ID:VrwGd6ti0.net
この人は昔からテレビドラマの人
映画で成功したことはないはず
もう手を出さない方がいい

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:46:00.62 ID:2DSCJ8700.net
大して美味い蕎麦じゃないのに薬味切らしちゃ食う気も無くなるさ

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:46:56.26 ID:RxsFh+Rj0.net
どんなコンテンツにも終わりはくる
やめ時を探るときだろ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:49:07.23 ID:03Sq0X7FO.net
犯人との爆破をかけたゲーム!と見せかけて西田敏行人情話、籠城犯とのネゴシエーション!と見せかけて警察内汚職
とミスリードやりすぎて孤島物として期待する気ゼロだったしなぁ劇場V

つか孤島物っぽくしたいなら途中で何度も出入りしちゃいかんよw

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:49:19.63 ID:yKGl0OLf0.net
落語家の話とかカクテルバーの話とかホームレスと神父さんが出てくる話みたいなのが見たい

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:50:07.96 ID:2GA2wh6e0.net
海外ロケ映画がやりたかったなら、
「杉下右京ロンドンの休日〜ヨーロッパ激震編」
とかやればコケなかったと思う

251 :@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:50:53.97 ID:MXbxuBauO.net
水谷「ぐぅおおおおおッ」

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:51:15.75 ID:hJpoMS5O0.net
>>224
劇場版3と中村橋之助が出た正月SPのアカピ臭は酷かった。劇場版3は映画館で観終わった後時間と金返せと心の底から思った

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:51:35.86 ID:NAg0pxaIO.net
>>241
民主党政権の時は犯人や黒幕が政治家の場合、大物野党政治家になってたらしいなw
俺もこのドラマいっさい見てないから噂で聞いただけだけどw

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:52:24.14 ID:JbO+RKr90.net
相棒はジャニ以外ならぶちゃけ誰でもいいんだよ
右京が謎解きしていればさ
ほかのチマチマ証拠さがしのやつみたけりゃ
9係もあるし科研もあるじゃん
ここで毎回叩いてるやつてそっちの関係者だろw
コロンボや古畑もだけどこういう一人の天才が警察組織の中で
事件に絡んで解決していく舞台装置のひとつにすぎない
基本警察の捜査は2人以上で組んでやるもの
青島くらいだろ一人で動き回っていつもの尻拭いが署長初めの上役
つまり亀山て青島なんだよなタイプは普通なら即島流し

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:52:40.28 ID:BK0sehd80.net
時代時代に合った刑事ドラマってあるからね。
また、はみだしチンコ刑事○○編みたいのやってくんないかな。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:53:00.85 ID:OJzjEhO40.net
>>250
随分マシだ
というか見にいくw

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:55:16.67 ID:oB/yoWXS0.net
相棒が犯罪者だった脚本が出た時点で終了だろう。

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:56:32.79 ID:t4Q7mX/I0.net
劇場版1と2は良かった
3作目はほんとひどかった右京じゃなくて脚本が

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:57:54.75 ID:P4ow5DgA0.net
このシリーズは、裁判員をテーマにしていた頃、知人弁護士の勧めで観始めた。
左翼臭はするけど、身障者や貧困についてそれなりの見識を持っている企画だった。
大物がバックにいるから組織内でも傍若無人に振る舞える点に共感を持つ人は多かったはず。
そのお膳立てが全て無くなった以上、オワコンだし、水谷自身がA級戦犯だな。

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:59:02.12 ID:9ulzvfdk0.net
>>250
サブタイトルが卑怯だわw

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:00:54.19 ID:CPcHb+b00.net
主演のせいにしてる時点であほ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:01:39.43 ID:tdg9kNai0.net
>>250
電話一本でヨーロッパまで呼び出される米沢さんが目に浮かぶ
…多分有休なんだぜ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:02:26.72 ID:B1kwWI8d0.net
リアリティーは求めてないから
もっと冷凍イカとかトイレ殺人とか
面白事件やってほしい
結局相棒次第か…
亀山は美和子含めて適役だった

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:02:30.84 ID:fhW9Yk8q0.net
学生時代、自分の周りは皆相棒見てたなあ
一人だけSPではしゃいでたのが懐かしい

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:04:56.30 ID:P4ow5DgA0.net
SPは警察のブラックさが隠し味で良いと思う。
続編でないかな。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:05:03.01 ID:E5mscspX0.net
近年で10年以上に亘って数字取り続けたドラマなんて相棒くらいだろう
モンスターコンテンツだわ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:06:37.64 ID:OjK6I0Xw0.net
もう十分稼いだだろうからいいだろ

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:07:40.25 ID:aAHMmm/40.net
まぁこないだの相棒で脚本からやっちまったのが一番の問題なんだけどな
マンネリ化だったのに加え変な右京だったのがより拍車を掛けた
結局はテレ朝の自業自得

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:08:16.76 ID:ClMgDaQ00.net
実話がそう言うなら大丈夫

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:09:14.44 ID:HuA7KNVA0.net
レギュラー枠から土ワイ枠に戻して年に2回くらい放送すればいい

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:09:31.67 ID:hR69zZYD0.net
水戸黄門で助さんが悪い奴だったら・・・

と考えれば、いかに相棒がひどいことをしたかわかる。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:09:56.07 ID:jIvp8OBN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DJjXc0hRVZ0
刑事物はいいからガンダムやれよ。

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:10:34.13 ID:oB/yoWXS0.net
相棒をやりすぎただけでは

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:11:23.25 ID:tdg9kNai0.net
別に続いてたっていいだろw テレ朝しか映らんわけじゃあるまい

ただ映画は主役のせいになどしとらんできっちり客呼べそうな企画と脚本用意しろ
それに合う役者で撮れ。きんきんの映画みたいに水谷さんの私財で撮るとかなら話は別だが。

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:13:35.18 ID:fxcxEV+R0.net
1話完結の刑事ドラマなんて時代劇と一緒じゃん
時代設定を変えた勧善懲悪モノで
だからジジババに受けてるんだよ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:14:06.23 ID:hR69zZYD0.net
もう相棒はいいとばかりに9係を見てるが、
こっちは6人動かさなきゃいけないから次々と新事実が出てくる。
ちょっと飽きてきた。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:14:44.66 ID:hrMChoMN0.net
>>271
刑事物ならそんなに珍しくもないし悪い話ではない
海外ドラマなら身内が実はこんな悪人だったとか平気でやる
プリズンブレイクなんて黒幕が母親とかだから

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:14:49.89 ID:/ZsZ8HLF0.net
主役以上に内容が面白くない
あんな映画が当たると考えてるほうがどうかしてる

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:16:29.63 ID:D2HaYCAp0.net
ウケたのは坂口良子がキレイだったからだろ、と思ったら、池中玄太80キロだった。熱中時代は志穂美悦子か

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:17:05.72 ID:zg28NeVU0.net
もう九係に入ったらいいんだよ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:17:40.53 ID:fxcxEV+R0.net
映画館に足を運ぶ世代ってスウィーツだろうw
相棒の視聴者層ってジジババだぞ
そもそも相棒の視聴者層は映画館になんかそれ程行かんわ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:18:17.12 ID:kSovtHOW0.net
>>277
サスペンスとかミステリー系アメリカドラマの主人公の親って
大体何かの陰謀に関わってるね…

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:19:10.71 ID:7T+eovOq0.net
>>7
まさか殺すとはな あれからつまらなくなった

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:21:10.24 ID:KHXzBHjz0.net
今の水谷は何をやっても杉下右京にしかなれないと思う
あ、それくらいのハマり役って意味だから悪く取らないでね
本人はイメージが固定化するのを嫌がってるのかも知れないけれど、杉下右京が終わるまでは杉下右京に専念したほうがいいと思う
釣りバカの浜ちゃんや、金八先生の金八みたいなもんだよね

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:23:24.93 ID:hR69zZYD0.net
>>284
リアップも完全に少々明るめの右京。

佐文字では、「・・・ですね」という台詞が「・・・ですねぇ〜」と、
右京風になっていた。

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:24:36.41 ID:LSCmddjT0.net
日本映画なんて皆大コケだろ。金払ってまで見たくねえよ。

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:25:19.37 ID:jhTbrhFg0.net
水谷さんの支配下にあるひとらがことごとく仕事なくてかわいそう
伊丹とダークカイトはドラマにでるけど他の人あまり見ないし

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:26:45.08 ID:RZVv6Wp10.net
相棒は映画向きじゃないってのもあるよ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:26:51.48 ID:hR69zZYD0.net
>>287
ヒマ課長はクイズ番組の常連。
大木刑事はお線香のCMでいい役やってた。

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:29:20.69 ID:ARdied/V0.net
熱中時代や事件記者チャボの続編でもやればみんな喜んで見そうだけどな、何が言いたいかと言うと脚本が悪い

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:32:48.62 ID:XgBrBvbJ0.net
亀山夫妻と官房長とたまきさんがおらん相棒とか蛇足でしかない

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:33:03.46 ID:GpTfieC90.net
旧作は脚本とゲスト出演者しだいでまだまだ見られるな
たださ、劇場版に武装集団とかヘリとか爆発を出しても見慣れてるハリウッドには勝てないし、
結局クライマックスはテレビよりは大きな仕掛けの「タネ明かし」で終わる事は確定してる
チャレンジ精神は否定しないが、物事にはそれぞれの身の丈があるんだよ
あの握手会と同じく、やらざるを得ない理由があるんだろうけどさ

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:33:20.40 ID:FvViTxzuO.net
>>231
同意する。
ダークナイトの設定でどうやって右京を復帰させるのか、解らない。
官房長は既に亡く、次長は息子の不祥事で良くて左遷、
普通は退職じゃないかな。姿は無いがカイトの兄貴も警察らしいが
出世コースからは外れただろし。
まあ、右京も普通は無期限停職なんて事になったら、
退職届けを出す様な事態なんだが、どっか行ってしまうし。
どんなウルトラCを使って復帰するんだろう。

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:33:29.36 ID:BJ/7vidcO.net
映画も孤島でのパーティーで殺人事件発生偶然居合わせた特命係が巻き込まれるとかでいいのに…
なぜ自衛隊が〜日本軍が〜恥をしりなさぁい!とかやっちゃうかな…
女王の宮殿の超豪華版とか見てみたい

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:33:53.40 ID:GsFoh0G80.net
日テロの名探偵コナンごっこが人殺しを繰り返しているというだけの集団ストーカー話だね

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:35:07.99 ID:Dt0d/6uF0.net
>>176
脳死には至ってなかったってことで

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:35:49.88 ID:GsFoh0G80.net
無勢の被害者を取り囲んで陪審員ごっこをやってるものが

それこそ統合失調症みたいな基地外ばかりだったという日テレは

それこそオウムみたいなテロ集団だね

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:36:03.74 ID:ZjNtNi6R0.net
>>287
カイトくん事務所トップコートだろ
あそこ木村佳乃とか松坂桃李とか売れっ子多いからね

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:37:00.03 ID:3P7P8GKqO.net
もう62なら先はそんなにないだろ

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:37:48.35 ID:GsFoh0G80.net
統合失調症かどうかは

科学的妥当さではなく

体制側の思惑ひとつで決まるという


オウム真理経みたいな統一日韓日テレのテロやりたい放題だった

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:38:21.54 ID:XT865UFv0.net
そもそもテレ朝のドラマって警察関係か病院関係ばかりで飽きた

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:38:40.20 ID:VyPs50f20.net
>>1
だって、映画の内容が全て朝日新聞のプロバガンダに利用されてんだもんつまんねーよ

この前の映画なんてもろ反集団的自衛権映画じゃねーかよ
娯楽に政治を持ち込むなドアホうテレビ朝日

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:39:04.50 ID:GsFoh0G80.net
韓国人と援助交際したい日本テレビが

無勢の一般人を極悪犯罪者に仕立て上げる集団ストーカーしているだけなんだねw

まあワイドショーいうのは

そんなオウムの広報部みたいなものという

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:39:30.13 ID:gUZeq4yF0.net
ミッチーは相棒ぽかった

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:39:59.06 ID:uV7deDDZ0.net
あ〜あ、お恥ずかしいったらありゃしない

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:40:22.69 ID:jhTbrhFg0.net
>>298映画公開されたときトプ工wってなってたよ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:40:44.61 ID:VyPs50f20.net
>>293
実際は真犯人はカイトの親友でした
カイトは親友をかばってました
っていうウルトラD

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:42:15.27 ID:SfGpdcjtO.net
そもそも相棒は水谷豊が出てるから視聴率がいいわけじゃないだろ

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:42:20.05 ID:jJ1rmF2a0.net
映画コケまくりの役者なんていくらでもいるじゃんww
むしろ相棒で東映映画なのに稼ぎまくったことの方が奇跡

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:42:36.87 ID:lOjNQzee0.net
設定変えて次回からムチ持って活躍するとかしないとダメだな。
あとはメガネがトローチかじらないからつまらん。

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:42:49.26 ID:jhTbrhFg0.net
>>289相棒に出てる人たちは殆ど小劇団かそこそこ大きい劇団の人だよね

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:42:59.70 ID:2n2Q5GRJ0.net
杉下右京は本庁から追い出されて代官署へ
そんで彦摩呂と相棒へ・・・

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:43:27.06 ID:89aAKFjZ0.net
相棒コロコロ変わりすぎ

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:46:29.93 ID:0zf/HxoT0.net
次の相棒はパフォーマー引退のMAKIDAIさんで

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:47:05.58 ID:jhTbrhFg0.net
夜中にやってたミニドラマくらいでいいよなぁ、話が重すぎて見てらんないたまにギャグパターンあるけど万人受けではないよなぁ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:48:19.06 ID:BJ/7vidcO.net
竹中直人の副署長好きだったな〜
いつの間にか出世して新特命作る!とかやってくれないかな

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:48:53.43 ID:8VTINBHE0.net
>>296
官房長を目撃したって噂が立って、
幽霊見たさに独自に調査を始めた杉下が、色んな疑惑に突き当たり、
思い切って官房長の墓を暴いたら遺灰は別人のモノでした。

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:50:07.60 ID:8MZFeVbkO.net
>>314
それ相棒やない、ただの棒や

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:51:10.60 ID:oFo6QtyI0.net
こういうとき出演俳優やタレントの人気のせいにするけど脚本演出がつまんねぇってことを正面から受け止めなさいよって思うわ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:53:25.75 ID:hrMChoMN0.net
>>313
でも10年以上やってるからな
刑事ドラマって基本メンバー入れ替えて続けるものだからしょうがないね
スタスキー&ハッチみたいにタイトルに名前が入ってたら出来ないけど
相棒だからね
科捜研なんて数年で追い出されるやん

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:55:27.32 ID:Ok2gI5e30.net
>>316
コントの演技しかできないハゲは要らない

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:56:31.38 ID:A2Nfn9Lo0.net
官房長はなんで死んでしまったん?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:57:29.03 ID:91SeABqjO.net
今更ガツガツ稼がんでも死ぬまで余裕ある生活ができるだろう
もう62だしな…

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:58:10.64 ID:kAC6wF5w0.net
水谷豊がダメなら、水谷修を登板させよう。
相棒は反町で。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:58:34.75 ID:dvqc6xwU0.net
そりゃ朝日の主義主張を右京に代弁させ、世論誘導を図っていたわけだからソッポ向かれるよ

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:01:23.39 ID:izmcgsw/0.net
水谷豊も萩原健一みたいな芝居になってきたような気がする。

327 :名無しさん@恐縮です:2015/06/25(木) 16:09:10.73 ID:Tulthq7Ou
制作費X億円とかどうせ嘘だろ
だいたい朝日なんかにそんな大金は相応しくない
というかマスコミが無用に大金を持ちすぎている、それでやることは社会への害垂れ流し
なら全て取り上げるのが正義

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:04:32.57 ID:FBclb1Bd0.net
水谷一人のせいにすんなよなー
脚本家をちゃんと育てないから相棒つまんねえの

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:05:33.15 ID:2drkmIYj0.net
やっぱり王妃の館ってコケたんか
物凄い痛々しい演技だったし
右京って相棒とかけてんのかねって思ったが

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:06:00.08 ID:WpJYlUU60.net
>>106
昨期に櫻井、戸田山、古沢が書かなかったのは、
松本p更迭と無縁な話ではないと思うわ
他作品抱えて居ても、書いてか人たちだったのに

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:07:28.68 ID:2n2Q5GRJ0.net
新刑事ドラマ
「太陽にほえる踊る大さすらいのあぶない貴族はぐれ相棒Gメン2016刑事」

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:10:40.50 ID:2n2Q5GRJ0.net
>>322
回転寿司の皿戻してたから

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:11:42.52 ID:d+VPJ+jo0.net
>>328
脚本家は以前から(ウケてた時から)書いてた人が未だに書いてる
あきらかにテレビ局の意思が介入した引き伸ばしと糞ストーリーが原因(特に映画)
映画2の時に賞味期限悟っておけと

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:14:27.09 ID:B1kwWI8d0.net
>>332
回転寿司のお茶の淹れ方がわからなかったから

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:14:33.65 ID:zcteRwg40.net
今や水谷豊といったらテレビ東京で「関ジャニ∞のありえへん∞世界」
「世界ナゼそこに?日本人」の総合演出
「ヨソで言わんとい亭」にドラマ「LOVE理論」で演出プロデューサー
やっているもうひとりの水谷豊の時代

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:15:11.66 ID:hrMChoMN0.net
たまきさんが大麻で捕まったりしたら過去の出演作は当分放送できなくなるのかな
たまきさん頭おかしくなったんだろうかw

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:16:21.15 ID:B7EYeKvt0.net
娯楽映画に政治思想(それも偏った奴らのエセ左翼思想)を
持ち込んで、日本人の客を洗脳して世論誘導を図ろうとするなんて止めろよ!
朝日系はどれだけ在日韓国朝鮮人が巣食ってるんだよ
マジでキムチ悪い

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:16:47.14 ID:/uCramBHO.net
そりゃあんだけ再放送しまくれば飽きるって

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:17:11.80 ID:xTKqQ+7M0.net
また寺脇と組んだ方がいいんじゃね
あの二人が一番安定している

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:25:11.02 ID:3QiA35kTO.net
>>332
あの時に限って皿をレーンに戻さなかったから

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:26:01.34 ID:h6wWNabF0.net
>>337
まぁテレ朝だからな そういう風になるのは仕方ないw

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:27:13.48 ID:fhW9Yk8q0.net
>>265
金城さんのトークショーによると
SPの続編は望めそうにないんだよなあ残念ながら

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:30:07.94 ID:Xbvzpo270.net
次の相棒がMAKIDAIさんなら視聴率右肩上がりやで(棒)

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:32:33.56 ID:A68UevpzO.net
相棒的なキャラクターばっかで秋田
ワイルドな役やってみろや

345 :ひま課長@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:32:38.61 ID:FqvsNegsO.net
お前ら、ヒマか?

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:32:42.61 ID:FCFfIpjs0.net
相棒長くやり過ぎたな
もう水谷=右京のイメージがつきすぎて何やっても芝居が臭くなった

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:32:59.60 ID:XRiApX/g0.net
どこが面白いのかわからんドラマ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:33:12.23 ID:MPlMPLql0.net
北野広大やれ校長で

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:33:34.77 ID:KDOL/p470.net
大穴で
イーサンホークあるで!

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:34:52.06 ID:EpSunNxTO.net
探偵左文字で女装してればいいんだよ

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:37:10.87 ID:xTKqQ+7M0.net
>>348
そこは熱中時代刑事編だろ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:37:57.07 ID:MHMz5TKG0.net
シナリオが「目黒のサンマ」から「銚子のサンマ」変わったから。
シーズン1,2,3の頃の「泥臭さ」が無くなり変に垢抜けさせたのが失敗。

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:38:12.14 ID:xam1u6yF0.net
賞味期限は劇1だな

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:38:26.73 ID:aZNK5EzI0.net
今の右京は饒舌過ぎる

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:40:55.11 ID:3JcdlMlvO.net
金あるだろ働く必要なし

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:41:58.76 ID:EccGp1Gm0.net
水谷が出てくるだけでイラっとする
他のドラマで若作りしすぎ

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:43:23.13 ID:GsFoh0G80.net
T豚オウム盗聴テロますごみの科学が自作自演じゃなかったことがない

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:43:32.91 ID:A3N/N3lj0.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ こくさい演技なんだよな
 / ∽ |          水谷豊は
 しー-J

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:43:46.35 ID:hQeciq/00.net
アイドルみたいな俳優使うからこうなる
特捜最前線に若手が出たか?

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:44:58.35 ID:hR69zZYD0.net
>>359
ヒーロー物の主人公使いまくりだから、
似たようなもんじゃないか?

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:47:55.97 ID:KTE3RXZ/0.net
里見黄門状態

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:54:54.97 ID:X7jV9adU0.net
メイクじゃ加齢が隠せなくなってきてるしな
潮時だね

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:56:14.87 ID:zcteRwg40.net
東映の古い悪しきドラマの要素を減らして、フジの踊る大捜査線の要素
を取り入れたから劇場版作ってお祭りコンテンツになるぐらいにまで
なった

手本にしたビッグコンテンツの踊る大捜査線でも15年で終息した
コンテンツの自然な寿命

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:00:42.02 ID:hR69zZYD0.net
>>363
警察が絶対の正義ではなく、
警察の内幕をバラすというので「踊る」は画期的だったな。

踊るは所轄が主役で警視庁が悪者にされる。
相棒は警視庁が主役で所轄が悪者にされる。

という違い。

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:00:48.08 ID:djIHPDo/0.net
中村主水でもやったらどうだろう?

366 :名無しさん@恐縮です:2015/06/25(木) 17:04:53.61 ID:uCfgPCepe
大した耐久性のないコンテンツなのに
水谷のキャラが受けたってだけで乱発したんだから
枯渇するのも早いってだけじゃん
こんなの年2〜3回のスペシャルか
映画限定でやればよかったんだよ

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:04:24.92 ID:2n2Q5GRJ0.net
お前ら、ヒマか?の課長が京大卒で
右京さんは高卒

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:05:43.58 ID:a3OMuRkz0.net
>>9
前は殿だったな

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:06:50.27 ID:i87G5rzj0.net
一徳と、織田裕二で相棒シリーズやったら売れると思うけどね。

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:10:07.68 ID:qxu0OihV0.net
15年もやってるんだからそろそろ限界ということでしょう

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:10:49.89 ID:A3N/N3lj0.net
>>363
踊るとはそこまで似てないよ スリアミと捜一トリオは同じ3人でも
タイプやポジションも違うし、すみれに相当する女刑事も
相棒にいないし。若い青島と老獪な右京がキャラ被らないし

まあ、映画のほうはド派手な爆発シーンとか大味な展開とか
だしお互い似てるかも知れない

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:11:35.72 ID:Nql92m+jO.net
>>360
懐かしい…特捜最前線は一構成自体も素晴らしかったからな。
大掛かりな立てこもり、極貧家庭の商法上の貨幣枚数の許容範囲は店舗が定めれる事からの殺人…

名優大滝秀治が支えた部分が大きいとはいえ、構成がキチンとしてるんだよ。
相棒はいつからかやっつけだからなww

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:17:22.68 ID:HJMuof220.net
ミッチーx寺脇で『特命捜査X課』つくれ。

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:17:32.61 ID:hIqr3Hfl0.net
稼ぎまくったんやから相棒終わっても安心やろ

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:20:09.20 ID:Q1TofdY70.net
夕方の再放送とか見るけど「賞味期限切れ」なのでは?

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:21:08.12 ID:HXlQ6mwY0.net
松本PはBORDERの続編を作ってくれ

水谷は個人事務所だから雑誌は叩き放題
ネタに困ったらあることないことテキトーに書いた与太記事が出る

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:21:48.45 ID:fb23IUHt0.net
あのキャラで成功すると思ってたのかねえ
企画の時点で関係者一同「あーあ」だったんだろうが、誰かが流れを止めたほ
うがいいな。
亀山と神戸でスピンオフ作ることを推し進めて、水谷が反対したら相棒の中で
殺してしまえ。
本人が出演拒否したら、「ロンドン滞在中に発病して客死」のセリフだけで片
付けてしまえ。

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:23:51.54 ID:z9P2UeyV0.net
日本の映画ドラマ界は
役者と脚本の重要度が逆だと思う

脚本が面白くないと人気役者が出てもコケるし
脚本が面白ければ知名度低めの役者でも役とあってればおもしろくなる
相棒が人気でたのはこれなのに
今やめられたら困るから役者を崇めて
役者のいうこと聞きすぎて話がつまらなくなる

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:26:33.06 ID:UQ5879HD0.net
水谷にはそろそろ水戸黄門やってほしい
TBSだけどw

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:26:38.69 ID:5AzOgHin0.net
ドラマ一本500万クラスなら映画で2,000万は安い方じゃないか?

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:26:44.64 ID:+G6hoQAI0.net
>>1
去年の偉大なるしゅららぼんは興収1億だよw

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:26:53.86 ID:RsChyA5Q0.net
あの映画じゃ誰がやったってコケるだろw

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:30:39.73 ID:murM1NpU0.net
最終回は杉下警部が犯人

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:31:12.82 ID:5AzOgHin0.net
>>382
それをやりたいってシナリオ持ってくる逃れず水谷だからね

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:36:47.91 ID:qm+MHh5U0.net
さしていい俳優でもないのに持ち上げられすぎそうか。

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:38:05.72 ID:J210ejEs0.net
>>132
最近の映画やSPは無意味に金かけたかったり海外ロケしたいだけみたいな雰囲気はあるよなあ。
で、僕らは政治的演説を拝聴すると。

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:40:31.43 ID:Am2CjivY0.net
>>374
時代劇は終わってるから諦めろ
もうファンタジーのジャンルになるぐらいリアリティーの無い世界だし

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:40:52.16 ID:IuqaadJHO.net
老害がでかい顔するといつかはこうなる

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:41:01.35 ID:sEVkkY/SO.net
僕の先生は〜フィーバー〜のドラマのリメイクとかは?

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:42:14.09 ID:065MUib+0.net
逐一水谷のせいにしなきゃ気が済まないなら
とっとと首切って一切再放送しなきゃいいのに
それすらできない癖に愚痴愚痴文句言って本当女々しい。

391 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:45:50.24 ID:6IHN74Ce0.net
 
「相棒」って言うからには、
『あぶない刑事』くらいの「対等な関係」であるべきでしょ。

しかし、実際は、右京だけでしょ。

『あぶない刑事』は「アクション」だけど、
「推理」は祈りであって、それはやっぱり一人なんだよ。

そこを「相棒」と言ってるあたりに、「朝日の欺瞞性」を感じるね。

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:47:23.09 ID:B1kwWI8d0.net
最終回は右京さんの夢オチ

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:48:53.77 ID:1ukRIRSr0.net
40年くらい役者やってるのにありえないくらい下手だよね

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:49:31.10 ID:Z17zkH/j0.net
たけしの「龍三と七人の子分たち」は15億円超え

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:52:51.48 ID:7hFcI/mV0.net
俳優のせいか? 企画自体が安易だとか、脚本が屑過ぎるってのはわざと指摘しないの?
まー水谷豊の演技がわざとらしいってのは置いとくけどw

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:55:07.86 ID:burW+1Qr0.net
謙虚にしててもいつか人気は落ちるんだから
人気者のうちにワガママ言って映画製作しないとw

年齢的にもこんなチャンス二度とないからな

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:55:35.98 ID:onJKFnFI0.net
水谷はかなり人格に問題があるような気がする、なんとなく嫌な雰囲気の俳優だ

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:56:44.77 ID:1sdr4elY0.net
水谷豊が歌う時プルプルするのが気になります私

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:58:51.01 ID:tdg9kNai0.net
そんな中、亀山中の人と3代目が共演するようだな
主演は杏だしその相棒は遺留捜査官だけどな

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:59:40.83 ID:6pcXh69C0.net
別に人気などなかったんだよ
ただドラマがそこそこ面白かっただけで

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:04:44.15 ID:tdg9kNai0.net
>>390
これはつくづくそう思う。関係者だとか業界なんちゃらだとか
現場でむかつくことでもあったのか、人格の厭らしさは目を覆うばかりだ
現場で動いてるプライドみたいなものって持ってないのかな

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:11:19.41 ID:1iKr1GQ20.net
!嘔吐す!るお姉さんのゲロ!を受けた!い!フェチ!動!画
http://bwjqaxqhko.link/index5.html

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:14:32.81 ID:aWKbXSNs0.net
独りよがりな説教するようになってうざくなったな
天才コミュ障系変人がいつから犯人に説教できるコミュニケーション能力を手に入れたんだよ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:14:53.34 ID:2kdGQQhr0.net
官房長がいなくなったから
相棒のキャラが行方不明になったから
脚本が面白くなくなったから
右京も流石に年取ったから無理が出てきた
再放送し過ぎ

原因はこれだと思うけどね

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:17:26.04 ID:lC+5jrYp0.net
>>380
相棒13が全19話で500×19
それだけで約1億稼いでいるんだから映画なんて趣味も趣味でギャラ度外視だろ

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:17:29.44 ID:qZsdgfLW0.net
刑事貴族4やろうぜ
何人かおらんけどまぁいいよな?

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:17:39.37 ID:m+3Z/F6u0.net
プルプルしすぎなスーパーマン

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:18:55.99 ID:WD/TgP890.net
もともと相棒って映画向きの作品じゃないと思う。
踊るみたいな有名俳優女優のごった煮みたいなのは映画でもいいかもしれんが。

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:24:10.00 ID:liIaCnOY0.net
15年って長すぎ
ドラマも歌手も政治的メッセージやりはじめたら、もう終わりだろ

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:24:34.80 ID:fxq0u56y0.net
ショーケンと共演で、その後の傷だらけの天使作れよ

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:26:39.54 ID:TyH9Cilf0.net
演技下手なんだよな
相棒はキャラが合っただけ

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:28:05.07 ID:lA0N5y6m0.net
平成・熱中時代やれば、あたるよ。毎回30%超えるわ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:35:01.88 ID:FNlgKP9W0.net
チャボやれチャボ

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:36:58.95 ID:cHc2A2Tt0.net
湘南女子寮物語の続編を是非 

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:39:50.55 ID:4n5er0080.net
ラムネに新しい彼氏を

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:41:38.68 ID:M6J36Mm30.net
>>410
アキラは死んだよ

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:42:32.01 ID:V5XUa7LnO.net
>>410 ヤケクソでバンパイヤ

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:49:12.97 ID:joP57rFd0.net
もう十分稼いだのでは?

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:51:57.39 ID:VbTVtxYT0.net
水谷豊なんて
日テレや東宝・ユニオン映画なんかに捨てられて
テレ朝&東映にリサイクル利用されただろw

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:59:04.11 ID:zcteRwg40.net
はぐれ刑事みたいに新規役者の芸能ステータスアップにはまったく
ならず人気ドラマに出られる大手役者は逃げていって、東映仕事にぶら
下がるしかないベテラン安定お達者クラブ化して、中高年相手にダラダラ
やり続ける昔の東映ドラマの方向に逃げるしかない

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:13:58.29 ID:yKGl0OLf0.net
>>415
それでいい気がしてきた。その二人が相棒やればいい

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:24:14.76 ID:ger/SmqF0.net
正月スペシャルで9係に出向とかそういう路線で行け

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:26:00.76 ID:o1z6xrtLO.net
そんなに熱心に見てないから水谷さんの演技はよくわからないけど
脚本が酷くなってる気はする
たまにしか見てないが

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:26:50.71 ID:L6FK1G/20.net
官房長が死んでから相棒は下降の一途だねwww

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:30:32.27 ID:AEX6pKgQO.net
次の一話目、つまんなかったら もう切るよ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:35:32.28 ID:U3AX0Y540.net
そもそもこの大根が持ち上げられてたのが不思議でたまらない

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:37:22.80 ID:CD8lm2ik0.net
ギャラを下げたくて誰かに書かせたのかなあ

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:38:42.71 ID:Fuh1uoEw0.net
相棒と視聴者サンプルが今のままのうちは安泰だと思うけどな・・・
そっちでこけたらとんねるずのコネでバラエティ殴り込みって線も
なくはない

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:39:23.17 ID:WtXuKYnY0.net
脚本家増やしすぎなんだよ。
もう一度輿水メインに戻せ。
もしかしたらあの人も出世してギャラが上がってるからなのかも知れないが
相棒だって今や人気コンテンツなんだからそれぐらいの予算は用意できるだろ。

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:40:33.36 ID:jy7Q+DOf0.net
本放送がショボくても夕方の再放送で新規ファンを増やし続けられるのが強みだな
今のテレ朝に半年間平均17%稼いでくれるドラマ切れる余裕あるの?

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:41:41.63 ID:vrZSt4Qw0.net
まあ定番中の定番なんで結局続く限りは録画して暇つぶしに見てしまうだろう

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:42:07.31 ID:5RGbcot00.net
事件記者チャボ2

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:48:56.28 ID:tNK9V0VE0.net
マンネリでいいのに変な方向に打破するから落ちるのを止められないんだよ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:51:42.40 ID:lSwol++CO.net
数年前にとんねるずの番組で有名人が提供した品を一般人がオークションで落札するという番組があった。そこで水谷のサインだったかが不人気すぎて放送事故みたいになっていた。

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:52:15.99 ID:2c1sX7iz0.net
街の小さい事件を解決していた頃が好きだった
SPとかの規模が大きい事件はいまいち

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:52:26.00 ID:JOtB5XB/O.net
ミッチーの時だけは毎週楽しみだった。
10月からはどうなるんだろう。
ミッチー復活希望。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:52:27.93 ID:KO0pDWiHO.net
>>48
それしかないね。
後はさ、地方をまわってのんびり殺人事件を解決したらいいんだよ。

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:54:47.45 ID:9eRov3in0.net
>>110
> バディものって弱点を補いあうってのがキモなのに
>亀山以降はバディでもなんでもないからな

神戸尊は、最初はスーツの似合うエリートということで
杉下右京の影に埋没するかと思いきや、
回を重ねるにつれて、杉下とも亀山とも異なる個性が表に出てきて、
最後は前任の相棒に勝るとも劣らない存在感があった。

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:57:27.35 ID:VbTVtxYT0.net
水谷豊を崇めてるのはテレ朝だけだろ。

大泉の東映撮影所なんか、赤字にしかならんハゲチビ映画より
舘ひろしと柴田恭兵のあぶない刑事がよっぽど大事

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:58:09.14 ID:iAxIImzYO.net
竹中直人を相棒に

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:00:20.55 ID:mKam1XuM0.net
剛力よりマシだろ 水谷にはまだまだ利用価値あるよ

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:00:30.94 ID:ZWVYrbkz0.net
脚本が駄目になりすぎた
低空飛行してたのにダークナイトがスタッフの正気を疑うレベルの酷さで地に落ちた

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:00:44.65 ID:+80zYdZq0.net
右京でもう書ける脚本も無いんだし
神戸と亀山アリだと思うけどなぁ
"元相棒"で1クールスピンオフやってみて欲しい

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:01:44.58 ID:zXB8FVoN0.net
あの世代は大根臭いのがちょうど良かったのだろ。中村雅敏・山下真二・柴田恭平とか。

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:01:59.10 ID:xz16GTHD0.net
>>7
そうなんだよな

右京vs犯罪者じゃなくて、右京vs腐敗した警察組織なんだもんな

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:02:17.02 ID:z73hDunS0.net
そもそも水谷豊って、そんなに演技上手くねぇじゃん

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:02:19.64 ID:9eRov3in0.net
>>222
脚本も神戸時代が一番充実してた。

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:02:45.85 ID:TBv0T/b60.net
うっとーしいんだよ水谷の芝居は。
バンパイアと俺たちはしか見てないけど。

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:03:33.33 ID:eVACHZ5s0.net
相棒の前から水谷の超大物扱いには
違和感しかなかった
例えるなら紀香に近いw

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:04:32.72 ID:jOdvt79q0.net
大麻の女優を切ったのが間違いだろ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:05:23.78 ID:W2wrNBer0.net
水谷ももう相棒はいいから2hに帰ってこいよ
また通信記者やってよ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:05:47.37 ID:OXVP6Y180.net
水谷はそんなたいそうな演技してないよ、たまたまだ、誰でもヒットする

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:06:46.59 ID:MgfcZpomO.net
『ふたりはプリキュア(いわゆる「無印」)』を観て、バディムービーを勉強し直した方がいいな。同じ東映なんだから

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:06:57.43 ID:PxrrSfm10.net
水谷の人気が落ちても誰も悲しまない

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:09:31.46 ID:X2SjzxGX0.net
無期限自宅謹慎中に海外に行く右京

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:09:58.32 ID:ZmSPuRFrO.net
相棒は規模のでかい事件ほどつまらなくなる、小さい事件のが面白い

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:11:56.53 ID:xam1u6yF0.net
>>438
ミチヲタ乙
巣にお帰り

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:12:03.55 ID:6LueoGZ60.net
相棒の特別編は「朝日関係者のプロパガンダ」だと思う方が正解なほどに政治色強すぎ
一般視聴者が引くくらい

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:13:19.98 ID:vqNjADR+0.net
大体 相棒のどこが面白いのか最初から

わからない

日本のドラマって必ず主人公だけが無茶ぶりに活躍して

すべての事件を解決するって糞脚本って視聴者が馬鹿なせいで

脚本家も馬鹿ばかりになっている

主人公が解決出来ない 事件が未解決 犯人に逃げられるって

話は作れない それが日本の糞ドラマの欠点だ。

ローアンドオーダーを見習えよ。

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:13:53.05 ID:bWuKFMGz0.net
水谷は歴史上最も成功した俳優だよ
この歳までずうーっと主役だもんな

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:14:23.86 ID:vqNjADR+0.net
70年代後半のイギリス公安ドラマ

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:17:48.34 ID:vqNjADR+0.net
CI5って話は

容疑者が大使館に逃げ込むと逮捕出来ないって脚本を

70年代に作ってるけど

日本のドラマは今でも水戸黄門や桃太郎侍のまま

主人公が絶対解決するって話しか作れない。

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:20:49.50 ID:W2wrNBer0.net
>>460
熱中時代の頃ってって何歳ぐらいだったんだ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:23:27.60 ID:Q/ZB3Vw80.net
はぁ〜いぃぃ?

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:24:23.52 ID:b6eVAjU80.net
テロ朝も捨てられるから

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:25:10.75 ID:zEehZLfY0.net
>>6
左京がミッチーでも当たったと思う

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:33:04.39 ID:dCoXD0TQ0.net
前回の終わりが酷過ぎた分次回序盤はかなり数字取るだろうね
そこの出来で頼みの謎の高視聴率も終わりかもしれん

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:37:29.43 ID:rTLwvm2f0.net
作品に恵まれただけの人だからね

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:39:14.58 ID:/+3uX1dj0.net
>>462
同じテレ朝のBORDERお勧め
主人公が絶対に勝つドラマではない
絶対続編ができないドラマ

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:42:26.61 ID:Otelx8lk0.net
個人の功績だと思うのが完全に勘違いだよなあ
てか本来こういう番組好きな人ってあまり映画には行かないような気も

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:47:30.96 ID:bWuKFMGz0.net
相棒終わったらもへじを連ドラ化してほしい
確かに脚本は酷いけどあの昭和的なほんわかした世界観は
今の殺伐とした社会には絶対受ける

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:49:10.45 ID:KO0pDWiHO.net
>>448
ふ、古すぎる…

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:49:16.77 ID:VbTVtxYT0.net
舘ひろしや柴田恭兵主演ドラマの後番組で
コソコソやってたまたま当たっただけの奴だしな。

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:52:13.67 ID:f0mmkT790.net
相棒がたまたまうけただけ
コイツ自体うだつが上がらない感はんぱない
刑事貴族とかくそつまらなかったし

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:53:57.56 ID:zg262pgP0.net
水谷を捨てたら、亀山と神戸でスピンオフやってくれ!

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:57:34.65 ID:IWGOJK3X0.net
王妃の館は今年の最低映画賞に決定。
笑えないコメディこそ見ていて苦痛なものはない。

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:00:33.31 ID:+nUQzagC0.net
王妃の館のときの髪型がクッソキモかったよ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:01:06.02 ID:dCoXD0TQ0.net
番宣であの気持ち悪いキャラ見た時目を疑ったわ
あれが当たるとかどう考えたら信じられるんだ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:04:23.59 ID:xvISTbDT0.net
昼の再放送すら飽きた
1クールだったのドラマでもいいのでそっち再放送して欲しい

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:05:38.27 ID:GYeJ+MQQ0.net
やっぱりみんなの予想通りにあの映画コケたな
しかし相棒ももうネタが尽きたって言ってもいいだろ

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:06:21.91 ID:KSIVrrRk0.net
>>458
カイト第一回目のシリーズ最終回の犯人がシナか北朝鮮のスパイらしき人物の時は喝采した方ですね。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:06:57.29 ID:KSIVrrRk0.net
>>462
マイマミバイスもそれに追加で

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:09:02.05 ID:8o0vnNBG0.net
水谷殉職させなくても海外出張させてミッチーと反町で相棒やってくれよ。
数字が取れなければ水谷帰国させれば良い。

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:09:15.43 ID:/jExVNN40.net
人間変わっちゃうよぉ〜?

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:09:20.63 ID:uYPTKIj/0.net
ベストテンの1位になって顔を真っ赤にしながら「カリフォルニアコネクション」唄ってた印象が未だに強い

ミッキーマッケンジーに「ユタカ〜ガンバッテネ〜」とか言われてたな

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:11:26.50 ID:B1kwWI8d0.net
銃で撃たれた人間を「大丈夫か」って揺さぶる時点で
リアリティー皆無だから
その辺が分からない・気にしない・あえて無視できる人が見てる
ストーリーもツッコミどころ満載

ファンタジーとして見るのが正解


海外作品と比べてもしょうがない
向こう銃社会だし…

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:15:26.97 ID:kGSvcoes0.net
もともと、テレビドラマで不良役、犯人役やってた大根役者が水谷豊。
エキセントリックな演技で熱中時代でブレイクしたが、大根役者だから山田洋次の目にも止まらなかった。よって、男はつらいよのゲストにもお呼びがかからず、嫁とは大違いw

現在、若手俳優を水谷豊がイジメたり、役から降ろしたりするのは、自分の大根役者コンプレックスが根本にある。

488 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:19:59.48 ID:mXb8z4XE0.net
( ´D`)ノ<映画三作目は純粋に面白くなかった。

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:22:12.46 ID:hKAMgHq/0.net
あんまりデカを引用する必要がない
左近の謎解きメインになりつつあるからじゃないのかな。
独壇場が最近多いから水谷豊を見たい人でもない限り食いつき辛い話が増えた。
水谷はシャーロックになりたい脚本書かせて配役も自分の気に入る役者じゃないと採用しないなら
続くものも続かないでそ。初期シーズンの刑事っていう世界観の中での推理展開がよかったのに
最近は推理があってその推理を踏むような展開をつなげていって、映像展開としては落ち着きすぎててつまらない。
水谷の相棒が刑事として活躍するような場面いれなくても話しが進んで解決しているドラマも問題。

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:22:18.61 ID:C4HGtrA50.net
閣下と官房長を失い、更に相棒が真犯人、だぜw
そりゃ人気なんて霧散するわ。

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:22:32.34 ID:DjYkfi5C0.net
若手に見せ場を与えず汚れ仕事ばかりさせ美味しいところは全部自分で奪い取り
若さに嫉妬して酷い役に晒しめて使い捨てる
現実社会に溢れる老害老人たちと重なってこいつを見るたびに気分が悪くなる
普通の人間だったら3年間一緒にやった役者をここまで侮辱できないだろ
挙句の果てにこんな仕打ちをした成宮の事務所に醜い容姿の娘を捻じ込んで
成宮のドラマのバーターに付けさせるとか傲慢なのか認知症なのか
チヤホヤされて周りが見えなくなった哀れな老人だよ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:24:49.26 ID:aEOWRjpf0.net
かつてのメローボーイか

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:25:09.49 ID:kGSvcoes0.net
老害水谷豊

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:28:20.18 ID:SaDYRI8WO.net
なんか定期的に水谷叩き記事が出るよなw

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:31:51.63 ID:qIHT3lvj0.net
映画こけても相棒は視聴率獲れるからなぁ
>>1古典的な叩き方のポンコツ(笑)
悔しいんやろなぁ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:31:55.07 ID:hPDzi4w90.net
北野広大だった頃、好きでした。

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:32:47.87 ID:rNdKiWkt0.net
今度の相棒を反町隆史にやらせる計画もある。って、少し前に書いてあったけど、
「右京さん、オレはオレのやり方で捜査させてもらいます」
って、飛び出して行ってしまうイメージしかないなぁ。
しんねりむっつりした右京の推理に付き合って、大人しくしているよじゃPOISONが泣くよ。
反町には拳銃を携帯してもらいたいね。
犯人も知能犯だけじゃなくて、組織関係で、拳銃や麻薬を密売しているような輩。
「ヒマ課長」にも、もっと活躍の場を与えてやりたい。

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:34:10.08 ID:ahxvrvFm0.net
去年の映画は内容が奇想天外すぎて、ついていけなかったわ。

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:35:22.82 ID:xTKqQ+7M0.net
>>485
例えば二人にいきたい〜の〜さぁ〜

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:35:59.90 ID:affraaFs0.net
乾亨や杉本陽平や北野広大を演じていた頃の水谷豊は本当に唯一無二の俳優だったと思う
アキラは死んでしまったが、杉本陽平と北野広大は死んでいないので
単発ドラマでいいから続編を見てみたいなあ

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:38:08.03 ID:VbTVtxYT0.net
♪やさしさぁ 猿芝居 そしてぇ オイラが 主人公〜

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:43:06.42 ID:e1x/w3a/0.net
定年退職でいいじゃないか

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:44:38.01 ID:B1kwWI8d0.net
まぁ好きな人はもちろん見るし

叩きたい人も「一回見てダメだと確信した」とか 叩くために見るし

結局皆見るんだ、っていう

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:52:32.03 ID:iz+exQnk0.net
寺脇とミッチーと伊丹んの人と六角で
新刑事ドラマやった方が面白そう

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:53:59.22 ID:kck0gJfCO.net
結局水谷も相棒も在宅無料コンテンツとしては優秀てことか

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:54:14.70 ID:kGSvcoes0.net
>>498
もともと、水谷豊はエキセントリックな奇想天外が好み。

ただ、頭に体が付いていかない大根役者だからw

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:57:48.00 ID:kXd9V/VY0.net
映画がこけても「相棒」は変わらず高視聴率なんだろ

何も問題無いじゃん

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:58:52.11 ID:X2SjzxGX0.net
スーツ姿で無人島探索に行く右京も酷かった しかもダークナイトと一緒

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:59:08.11 ID:1vmW9Qva0.net
飽きたわ
やり過ぎ

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:36.87 ID:SzhvBiSN0.net
「あなたがアフリカに行った夢をみましたよ」→寺脇復帰
「あなたが転勤した夢をみましたよ」    →及川復帰
「あなたを逮捕する夢をみましたよ」    →成宮復帰

一度くらい刑事ドラマで夢オチ見たいっす。

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:26.11 ID:V/ibQawJ0.net
官房長官が死んでしまった時点でドラマも終わりにすりゃ良かったのに

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:28.13 ID:86tKjruf0.net
同じようなことを、熱中時代の後
週刊誌で書き巻くられてたな…

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:07:56.84 ID:Bo0smFZU0.net
いや、映画がこけたのは水谷のせいではないだろう。
脚本があり得ない域だった。
少なくとも直近では

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:32.53 ID:WuL4zlax0.net
熱中時代やってほしい

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:52.01 ID:b04dvFx60.net
>>6
お前の棒演技で右京が務まるかw
冗談も休み休みにしろ。

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:11:05.79 ID:g6GKw0Vj0.net
及川のときは脚本家も及川も神戸というスパイ設定、スパイから相棒へどうつなげるのかとか、ラムネとのわけのわからない関係、右京とどうぶつけるかで相当もがいてた。
だから、面白かった。
カイトからは安定しすぎてつまんなくなった。

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:14:41.26 ID:PUELr4dg0.net
演技の幅がないよな
当たり外れがでかい人

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:15:13.08 ID:9eRov3in0.net
>>516
メインライターがゴソッと辞めてるからなあ

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:00.93 ID:iw/voRI20.net
あの映画の予告を見てヒットすると思うなら
それも凄いが
右京さん以外のキャラを他のドラマ主演でやっても
以前と評価は大して変わらないんだから

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:16:49.42 ID:ja1E3/tD0.net
映画は無駄にスケールでかくしようとして滑っているのが一番の問題

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:20.29 ID:ZilHaOnz0.net
>>125
地上波では無理
CSでドラマにお金を出す人たちが増えないことにはね

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:24.71 ID:ja1E3/tD0.net
日本で一番金かけてるドラマはWOWOWのドラマWだと思う

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:19:45.49 ID:aAHGoYmv0.net
で、結局どのシリーズが一番良かったの?
DVDBOX買う目安にしたい
内容が良ければ1シリーズ分だけ買おうかと思ってる

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:56.15 ID:SRejT9uoO.net
右京が犯人を追い詰めるんだけど、相棒の蛭子能収が常に逃してしまう。
右京は刑事部長に叱られて退室、そんなシリーズを。

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:57.69 ID:ZilHaOnz0.net
>>462
地上波の視聴者そのレベルだからね
ちょうど合ってるんだよ

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:11.82 ID:IJmEM59i0.net
「相棒」って想像記事が多いな
当たったことあるんかよ

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:51.09 ID:+v7HoiCY0.net
安心の三流ゴシップ誌だな
定期的に水谷を叩かないといけないのかw

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:23:59.09 ID:+v7HoiCY0.net
官房長も水谷と不快だから首にされたとか書いてたよな
この前の水谷のコンサートツアーに全部ゲストで出てるのになw

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:24:06.38 ID:rZ7iJKJO0.net
>>523
マジレスすると4〜6あたりかな。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:24:13.33 ID:Jg6ujO8c0.net
水谷にとって相棒は切り札のはずなのに、
自分のワガママで相棒役を酷い退場の仕方させて
作品世界をぐちゃぐちゃの台無しにしてしまった
もう落ちぶれるだけだと思う

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:25:03.28 ID:5gGRa3k50.net
へぇ 水谷豊ファンっているんだね
相棒は好きだけど水谷豊本人は割とどうでもいいっていうか
きっと報道通りのワンマンタイプなんだろうなって思ってるよ

亀山とミッチーまでは面白かったなぁ

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:25:56.84 ID:8AbxzezI0.net
カイトをもっと早く切ってりゃ良かった
元相棒からでも伊丹でも新人でもいいから違う相棒にすべきだった

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:27:56.48 ID:xTKqQ+7M0.net
80年代やサスペンスのシリーズ作品の活躍を知らない子には相棒の役者ってだけだしなあ

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:29:29.30 ID:TbrIrUUP0.net
適度なところでヤメないとな

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:30:42.91 ID:g5BrsKUVO.net
だんだんつまらなくなっているのは間違いない。

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:30:54.51 ID:ZilHaOnz0.net
>>533
しかも、その世代はテレビ離れしつつあるからね

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:35:01.29 ID:VbTVtxYT0.net
>>533
80年代半ばあたりから落ちぶれて
東映Vシネとかでも使えんボンクラ役者故に
2時間サスペンスに否応なく追い込まれただけだろ。

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:35:33.54 ID:Rp9lYJvQ0.net
官房長は死なすべきじゃなかった

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:37:44.98 ID:GanxP1C00.net
>>1
「相棒はテレ朝っていうより実質は東映だから、
映画系の監督に水谷さんが華を持たせようと引き受けているのに、
その監督たちがさっぱり力量を発揮しないで、水谷さんのせいになってる」
・・・って話が、業界内のよもやま話?として広まってるよ。

出版・新聞系の芸能マスコミはちょっと違う目線で見てるみたいだけど、
放送・映画系のスタッフ連中はそんな感じで話してる。
相棒やってる監督って、大きな事務所のお膳立てでキャンペーンをやって
もらわないとヒットさせられないような監督ばっかりだからね。

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:37:52.21 ID:/yo2jNIU0.net
事件記者チャボ

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:38:27.26 ID:6QXo9Wrz0.net
9係が徐々に育ってきたしな

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:39:16.41 ID:0/hXwfj3O.net
>>530
深刻なのはコケるべき映画がコケたことじゃなく
それまで地上波初放送では19取ってた劇場版が
4月初放送の劇場版Vでは6%も下がって13しか取れなかったこと
水谷主演の単発ドラマも視聴率半減してるし
それまでテレビを流し見してた人がそっぽ向き始めてる
新シーズンには何も期待してないけど
視聴者を舐めたドラマがどこまで凋落するか見ものではある

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:40:16.64 ID:GOfXyAeu0.net
水谷を変えて他の3流キャストも総替えして

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:42:05.63 ID:0BJG0bXC0.net
いつから相棒の片方が水谷固定って概念なんだ?
水谷と寺脇の二人で相棒だったんだろ?

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:42:09.22 ID:xKvbkbwL0.net
十分に元は取ったしそろそろ幕を引いて欲しいわ相棒

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:44:57.23 ID:GanxP1C00.net
観ている側の予想と違う展開にするとか、予想を覆すってのは
時には大事なのかもしれないけど、度が過ぎると、観ている側への
あてつけになっちゃって、観ている側だって不愉快になりかねないよ。
予想を覆すことを意識しすぎて、面白さやまとまりを二の次にしちゃだめだよね。
シーズン7以降、なんかおかしかったんだよな。
前回の最終回でついに完全な破綻を見せた感じがした。
今にフジの2hドラマみたいなレベルに落ちてしまうんじゃないかと。

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:47:22.98 ID:udDkw+GW0.net
特命を神戸に引き継いで、杉下の方を外に出した方が面白かったのに。

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:47:33.39 ID:g+U5zQxG0.net
>>533
刑事貴族があるだろ

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:52:44.34 ID:GanxP1C00.net
ハローグッバイもあったな

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:56:48.75 ID:QwmOvVLQ0.net
全て「杉下右京」が演じてるみたいだしなぁ。
岸部一徳の上手さがわかるわ。

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:58:37.77 ID:aAHGoYmv0.net
>>529
アマゾンのレビュー見たらseason5が一番良さげだったので
中古を注文した。
BOX1・2合わせて6000円ちょいなら安いし・・

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:01:04.37 ID:398eICl60.net
亀山復帰で杉下定年退職でいいよ
そして時々陣川くんを出して

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:12:17.68 ID:cD4kpgFm0.net
>>552
事件解決できないよw

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:12:30.28 ID:zcteRwg40.net
水谷の暗黒どん底の90年代や相棒がまだ注目されない2000年代初めに
フジTBSドラマとか出てしっかりおいしい思いをしていた役者が、
ちゃっかり相棒に入ってまたさらにおいしい思いをするのが水谷には
耐えられない

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:18:39.07 ID:rcHeCYaG0.net
特命係は右京のためにあるんだから
右京がいなくなったら特命係は終了だろ

「杉下右京」を別の俳優に変えて再スタートならいいと思う
水谷降板

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:23:54.72 ID:vtjHdkij0.net
しかし運動苦手そうなじいさんが格闘シーンで無敵みたいなクサイ演出はアレなんなん?
本人がスーパーマンでいたい的な?

いくら何でもキモい

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:26:01.53 ID:vqNjADR+0.net
>>482 マイアミバイスはCI5の影響で
作られたんだよ スタッフや製作者が大ファンなんだよ

日本では攻殻がオマージュ的にCI5の脚本を結構パクって
作っている原作者が大ファンでアニメスタッフにCI5を見て作ってくれって
依頼して作られている

CI5から良い意味でパクられてる話は

誘拐されてテロリストになる女の話
トグサの正当防衛で裁判ネタ
女スパイが高齢になって祖国からも裏切られて大使館前で国に裏切られる話
新巻が知り合いの女のとこで強盗にあって新巻の機転で撃退する話
大使館関連のネタや武器輸出でのスパイ活動ってほとんどCI5ネタが
オマージュとして使われている

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:38:25.76 ID://D/qfbI0.net
事件モノばかりやってる水9の裏に、他局はドラマ枠を持ってくればいいのに

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:43:32.06 ID:QRNEznTJ0.net
水谷もテレ朝に嫌われて日テレ、テレ東落ちか

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:47:38.93 ID:X8HvJEhF0.net
王妃の館は宣伝見るだけでうんざりしたからな…
テレ朝も「二人の右京」みたいな煽り方してたけど、なんなんあのきもいキャラは

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:49:14.14 ID:3GEGKZbW0.net
もういいんじゃない、終われば
いつまでも続ける必要なんてないよ。脚本家も飽きてるだろ

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:51:16.89 ID:B1kwWI8d0.net
子供の時
刑事ドラマより
メタルヒーローとか特撮戦隊もの見て育った身としては
この位がちょうどいいんだよなぁ…
過激派がマシンガンぶっ放すファンタジーと
松本清張の社会派短編の中間って感じで

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:51:21.08 ID:+v7HoiCY0.net
ID:zcteRwg40

句読点がない上、改行の位置がおかしい

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:54:16.41 ID:5OYl+4ElO.net
>>377
強引にやったら二次使用でゴネるだろ

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:04:43.37 ID:lAMEaE/tO.net
>>559
今さら日テレには戻らんだろ

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:07:22.90 ID:RLAs6OAv0.net
>>562
そうなんだよ
地上波でドラマを見てる連中は難しいものは求めてないんだよね
海外ドラマと比べると人はそれが間違ってる

日本のドラマは疲れてる人か頭の悪い人しか見てないものさ

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:10:51.00 ID:RLAs6OAv0.net
>>564
ゴネるって言い方はおかしいよね
正当な権利だよ

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:11:14.27 ID:g43lKKnm0.net
他に売り方しらんのだろう

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:11:46.89 ID:ObIzjCZD0.net
石坂浩二はなにげに長寿番組を終了させるな

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:14:14.07 ID:7gp402Ms0.net
>担当プロデューサーは更迭されるそうです。

やる前から敗戦処理が明白なのを押しつけられてこの仕打ちは可哀想。
 

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:15:49.38 ID:RLAs6OAv0.net
>>570
今のテレビ状況って全部敗戦処理だよ
当たり物件なんてほとんどない
でも、一般企業もそういうことはあるよね
なんでテレビだけかわいそうとか言い出すのかわからない

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:17:19.93 ID:Cdp1PBgL0.net
こいつも勘違いして歌なんか歌っちゃってるけど
まあ下手なこと下手なことw

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:19:08.21 ID:25YyuGaA0.net
>>566
まぁ自分もその疲れてる連中の一人だけどさ

リアリティ求めるなら
ルポルタージュとかノンフィクションでも
買って読んでろって話だからね…

正直娯楽にはそこまでのリアリティは要求していない

ただ右京、米沢、伊丹とか
そこそこ感情移入できる面白キャラが
Mr.ビーンみたいに
動いてりゃそれでいいんだよ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:21:04.75 ID:RAn7CQWT0.net
水谷や松本人志は会社の金で映画作らせて大損させるんだから
始末が悪い。たけしやガッツみたいに自分で投資してコケるなら
構わんが

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:22:22.68 ID:PAABDdyT0.net
水谷豊って大御所気取ってるけど棒だもん

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:25:03.17 ID:qeH/2cOE0.net
この人はアクションが無理というポンコツなところを、
インテリなイメージでカバーする事しか出来ないって解るからなあ

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:25:17.33 ID:NzqT85J30.net
神戸が右京ぶん殴った回が最高w

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:30:42.11 ID:EvD4HQKA0.net
「刑事貴族」は舘ひろしのお下がりを頂戴しただけだしな。

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:33:12.23 ID:KTySefjT0.net
水谷さんメークが濃くなって見ていられないもんな
年だよもう

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:35:49.86 ID:NndAdRau0.net
>>572
昔から下手だったよ
ザベストテンのスポットライトというコーナー(今週の注目曲みたいなコーナー)に
「表参道ナンパストリート」ってチャラい曲で出たとき下手糞すぎてびっくりした

1年後に「カリフォルニアコネクション」でランクインして一度生歌歌ったときは
緊張しすぎてガチガチに固まっててクソワロタ

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:45:26.86 ID:kNZXDUwD0.net
>>578
郷ひろみじゃね?

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:47:32.12 ID:uEhqan8C0.net
寧ろ辞めたいと思ってるに違いないw

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:52:39.77 ID:i/wpFj4a0.net
刑事貴族を映画でやれば良いのに

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:52:45.18 ID:pJPd06e20.net
刑事貴族か

TBSに刑事黄門とか製作してもらいたいな

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:55:06.05 ID:zBuwhJmg0.net
ランちゃんさんを出せばいい。

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:56:34.16 ID:koHpF1D60.net
仕事で本人と挨拶だけ交わしたことあるけど
その時は気さくで陽気で
良い意味で役者バカって印象だったな

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:58:55.48 ID:Km+AriFQ0.net
特命発端の事件は犯人役の人が亡くなっちゃったからなぁ
約束そっちのけで片方は外国に消えるわ、もう一人は相棒が犯罪やらかして干されるわで散々な内容に
惰性で続けるくらいなら、右京を正義の暴走でテロリスト化させて、カメとカンベが協力して逮捕くらいしないと厳しい

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:59:00.43 ID:Oy9MNvT/0.net
もう相棒でやることないだろ
キャラに角もなくなったしつまらんわ

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:00:21.20 ID:1fE20Hhf0.net
ジャニアレルギーの人が多いみたいだけど、新相棒役は役者を本気でやってる人ならジャニでも俺は構わないと思ってる

例えば、生田斗真が「魔王」で演じた熱血刑事のキャラをそのまま持ち込んだら、右京にキャラでも負けないと思うし、相棒世界に新鮮な風を入れる事が出来る様に思うんだが

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:03:00.53 ID:Km+AriFQ0.net
>>589
ジャニだったら、まだドチンピラ風で長瀬か、アクション上手い岡田の方がいいと思うよ

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:04:47.37 ID:upLpnhh90.net
こいつって偉そうなんだよな。出演者を自分好みで選ぶわがまま。
もう引退しろよ

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:07:29.75 ID:25YyuGaA0.net
>>589
最低限見た目は不細工じゃつ務まらないだろうから
まず容姿からふるいにかけるのは筋だよなぁ

全然詳しくないけどジャニーズ以外だと福士蒼汰とか
ありそうだね
連ドラでキャラ作り慣れてるのが強み

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:19:25.34 ID:1fE20Hhf0.net
>>590
二人とも刑事役の経験があるし、キャラも立ってるから、それも面白そうだな

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:28:13.43 ID:BraiWazN0.net
成宮より若いのはもう確実に無い

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:29:28.38 ID:sVlPVWGK0.net
水谷豊の目って肉食性変温動物っぽい
心の冷血が透けて見える感じ
あと実は頭良くなさそう

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:30:15.33 ID:JSVaprfx0.net
新相棒が誰かなんてどうでもいい。問題は脚本家。


もともと、相棒の設定はごくありきたり。
人気が出たのは、クオリティの高いストーリーのおかげ。
設定なんて、いくらいじっても一緒。そんなところで人気が出たわけじゃないんだから。

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:32:02.92 ID:i57Hg3/U0.net
>>6
という夢を見た

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:35:43.70 ID:RLAs6OAv0.net
>>573
あまり複雑なものや、前衛的すぎるもの、意表をつきっぱなしなものだと、頭が疲れてしまう
とはいえ、ありきたりすぎるとそれはそれで飽きるし疲れる

純文学みたいなドラマはNHKで、凝った話はWOWOWドラマでやってればいいのであって
地上波ドラマに求められるものはやっぱり単純明快でちょっとスパイスがきいてるものだ

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:38:10.81 ID:25YyuGaA0.net
高尚過ぎず
低俗過ぎず

バランスが難しいねぇ…

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:38:56.39 ID:9iHSaag30.net
昔の方がまだ色んな性格の役をやってて好きだったな
今はなんだかみな同じようなひょうひょうとした天才役ばかりやってるようなイメージ

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:40:59.03 ID:kHbfERKs0.net
しょうもない取ってつけたようなサヨクの政府批判を入れ込むからだろ、普通に犯人探しのサスペンスでいいのに

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:41:27.78 ID:mxseNIdZ0.net
相棒にショーケンを呼べよ

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:41:36.71 ID:+eDryJMP0.net
>>160
長谷部監督(父)も撮ってたからな

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:42:41.14 ID:25YyuGaA0.net
>>601
これだけ続いたら
サスペンスとか意外性要求するのは
酷だよ…

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:44:28.02 ID:+JghqIEC0.net
水谷豊って歳を追う毎にイモ演技に拍車がかかってきてんだよな。

なんであんな演技を有難がって観るか全くわからん。

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:44:41.61 ID:Km+AriFQ0.net
>>601
民間軍事会社のやつは酷かったな
薄っぺらすぎて最後まで観るのが苦痛だった
スペシャルのピエロとかはわりと好きなんだけどなぁ

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:45:29.08 ID:LnexN1lf0.net
>>566
要は面白ければいいんだし
肩の凝らないドラマの楽しみ方もアリだと思う
ま、海外ドラマと一口に言っても色々あって
キャッスルあたりだと刑事ものでもキャラが立ってて
飯食いながら気楽に見られていいよ
向こうでも大人気らしい

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:48:34.93 ID:EvD4HQKA0.net
日テレ系金曜20時 (「太陽にほえろ!」をやってた時間帯)

もっとあぶない刑事(セントラルアーツ)舘ひろし 柴田恭兵

ハローグッバイ(東宝)●ハゲチビ 三田村邦彦

勝手にしやがれヘイブラザー(セントラルアーツ)柴田恭兵 仲村トオル

刑事貴族(東宝)舘ひろし/郷ひろみ 松方弘樹 

刑事貴族2(東宝)●ハゲチビ 高樹沙耶 寺脇康文


テレ朝系日曜20時(「西部警察」をやってた時間帯)

ゴリラ警視庁捜査第8班(石原プロ)渡 舘 神田

ザ・刑事(東宝)●ハゲチビ 鶴太郎 江口洋介

代表取締役刑事(石原プロ)渡 舘 酒井法子

ララバイ刑事(大映テレビ)鶴太郎 有森也実 松村雄基


あまりの落ちぶれっぷりに
形振り構わず姑息に
舘ひろしの後番組ばっかり狙ってた
東宝制作のクソ刑事ドラマの専属俳優=ハゲチビ

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:49:13.24 ID:a95HZyEj0.net
>>474
はあ? 2chでもかなり人気あるぞ
世代によってはかなり思い入れあるドラマだろ

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:49:28.33 ID:25YyuGaA0.net
スペシャルは
南果歩の爆弾おばさんが面白かった
結局お涙頂戴なんだけど
犯人をじっくり描くパターンは
上手くいく気がする

内部告発とか陰謀モノは食傷気味

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:49:40.17 ID:wfFTFqzQO.net
最終的には市原悦子がラスボスで水谷豊が刺し殺す

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:53:47.17 ID:25YyuGaA0.net
>>611
右京が人殺ししたらアイデンティティーが…
その後
煩悶して
自害しそうだw

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:54:22.43 ID:LnexN1lf0.net
酒壺の蛇とか好きだったけどな。星野真里の演技も良くて
ああいうの作られると味わいがあるドラマ作るよなぁと肩入れしたくなる
まあ櫻井武晴が好きなのかもしれないw

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:57:17.83 ID:wfFTFqzQO.net
>>612
市原悦子が水谷豊の母親で、水谷は既に父親を刺し殺している

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:59:13.23 ID:WX1/7puyO.net
外人と結婚してたよな

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:00:29.09 ID:k+mgGnJd0.net
>>249
高橋克実の探偵好きだな

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:00:35.03 ID:IHg/CeY70.net
なぜか相棒はゴリ押しできない電通

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:01:33.46 ID:BBHzOxWh0.net
もうコンバットスーツ着て光る剣振り回して犯人と戦ってくれてもいいや。

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:07:38.79 ID:25YyuGaA0.net
殉職した警官がサイボーグとしてよみがえって相棒に…とか

さすがに怒るかw

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:08:28.73 ID:69jT4KUQO.net
>>600
少年Hとか
ただのおじさん役もしてるぞ

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:14:28.43 ID:25YyuGaA0.net
座敷童の映画は寝ちゃった…
雰囲気はすごい良かったんだけど…

要はとなりのトトロだからな…

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:15:17.99 ID:lAMEaE/tO.net
>>566
でも日本に紹介されるアメドラは、基本有料だから単純比較できないのでは?

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:17:05.29 ID:l0UcHm2c0.net
相棒のせいで困ってる人が多いんだろうな。再々再々再々再々再々再々再々、
再々再々再々再々放送で2ケタ獲っちゃうからな。

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:17:51.22 ID:NSjZUDzn0.net
風俗嬢と旅行に!行った時の!動!画
http://bwjqaxqhko.link/index5.html

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:20:01.90 ID:lAMEaE/tO.net
>>583
いまスクリーンで見映えするのはたぶん郷ひろみだけだ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:26:25.96 ID:waFJN+uH0.net
相棒受けたのって、自分みたいに刑事貴族での水谷豊と寺脇康文の軽口のやり取りを楽しみにしてた人も結構いたと思うけどなあ
亀山というか寺脇降板してから見なくなった

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:27:53.30 ID:IHg/CeY70.net
>>623
昔の相棒は普通に面白いからな
1話完結で内容も濃いし

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:27:53.38 ID:lAMEaE/tO.net
>>608
ひとっっっつも見てないわWWW
何やってたんだろ俺。
受験生?
テレビ見てなかったんだろうな。

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:28:36.88 ID:+zHc23Tb0.net
あんだけ毎日昼に再放送すりゃな

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:32:48.61 ID:25YyuGaA0.net
右京よりは
伊丹と亀の関係が良かったな

張り込み中に伊丹がパン差し入れするシーンとか

仲悪くてギスギスするシーンが結構面白かったな

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:35:59.36 ID:zPr1GJ4m0.net
そろそろ刑事編はやめたらいいよ。

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:43:48.21 ID:EzsbPPAS0.net
別に水谷が人気だったんじゃない。
水谷が演じる右京と相棒という作品が人気があっただけだ。
水谷の相棒以外の作品がヒットしないのは昔からだ。

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:52:28.85 ID:GfxdYxav0.net
最近は入れ歯が合ってないからモゴモゴしていてセリフが聞き取りにくい

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:24:22.52 ID:ARJhNlde0.net
ドラマが当たる→主演俳優他キャストのおかげ、数字持ってる
ドラマがコケる→主演俳優他キャストのせい、数字持ってない

業界にこういう考えが蔓延ってるうちは面白いドラマなんぞ作れん
それよりまともな脚本書ける脚本家と面白い演出ができるPをきちんと養成しろよw

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:42:58.47 ID:3ENeR7Ku0.net
水谷は2サス専属俳優だった頃が一番良かった

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:43:37.97 ID:chzZUWrB0.net
邦画の貧乏臭さはなんとかならんのか

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:50:30.26 ID:/IVzcKYL0.net
映画がコケたのは主人公の設定が悪すぎるからだろ  オカマみたいな主人公はウケない

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:56:19.78 ID:R2sCFSz+0.net
むしろ逆だろ相棒が好調だから映画を作らせてもらえる。

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:00:03.73 ID:25YyuGaA0.net
右京:絶対感情移入できない超人
相棒:視聴者がある程度感情移入できる常識人

だったはずなのに
犯人になっちゃうと厳しいね
そもそもカイトが”現代っ子”にしようと
意識し過ぎていて
いまいち感情移入しにくいキャラだった

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:01:36.37 ID:Tsae9Q8Z0.net
アキラ〜が面白かった 老人です

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:08:57.43 ID:o3MdiOiw0.net
定年だろ?

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:19:49.97 ID:4ewHatlKO.net
王妃の館の予告観たけど、髪型がひど過ぎると思った

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:42:00.15 ID:pla4HKQp0.net
刑事貴族でやめとくべきだったんだ

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:45:37.68 ID:NMAmKt320.net
>>12
それでも元取れるのが「数字を持ってる」っていうこと。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:49:51.78 ID:4p5Yhq440.net
老害の代表格

寺脇とケンカした時点で人格が破綻してると気づかれた

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:17:46.98 ID:eu40L5R70.net
>>613
ああいう人格破綻者キャラって、普通の連ドラじゃあまり使えない時代になってるからな
90年代はあんなのばっかだったけど

一話完結だからやれる、かなりダーティーな話が多く
相棒の枠じゃなかったら、主婦層からクレーム殺到するような話も多い(食べ物関連とか)
だから、やっぱ総じて面白い、って感想は持ってる人が未だに多いだろうな

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:18:16.61 ID:DHusrB8k0.net
意外とギャラ安くね?

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:20:24.44 ID:eu40L5R70.net
>>459
いや結構逮捕できないバッドエンドはあるよ
大杉漣、岸田今日子の回とか

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:22:56.66 ID:DHusrB8k0.net
歴代の浅見光彦が蘇って襲いかかってくるストーリーはどうかな

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:29:08.10 ID:H4tlDwMn0.net
アクションを担ってた亀山退場
影の主役一徳が退場
箸休めたまきさん退場
三馬鹿の1人退場

こんなん相棒じゃねえよ

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:42:16.62 ID:4bRrwrho0.net
そろそろテコ入れする為に右京さん退場しなきゃな
そして亀山復活させたら相棒ファンも戻ってくるだろ、そして相棒は織田裕二で
やっぱり松たか子の姉と結婚したフランケンみたいな人は
「特命係の亀山ー」って言うのが一番しっくりくる

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:51:52.14 ID:kKWBQG+E0.net
右京さんと亀山さんで作り上げた相棒だけど
一番の成長期は神戸くん時だからおかしなことになっちゃったんだろうな
水谷さんがいれば相棒は誰でも大丈夫、みたいな。
神戸くんや脚本家が頑張ったのと当時の色んな盛り上がりの奇跡だったのに…
水谷さんがいれば相棒が誰でも周りのキャストがどうでも脚本が稚拙でも
大丈夫だなんてある訳ないのに

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:13:34.98 ID:gpBlRsJD0.net
>>650
事件現場にいる特命を見て、後から駆け付けた捜一の伊丹が
「特命係の亀山!」
「特命は余計だって、言ってんだよ」
「警部殿も、あとは我々に任せて、お帰り下さい」

右京、亀山薫、亀山美和子の3人で、「花の里」で作戦会議
料理を盛り付けながら、右京の気まずい一面をさらっと言ってしまう環さん。
「そんなことはありませんよ」
お猪口で燗酒を飲みながら、言い訳する右京。

別のシーンでは、回転ずし屋で、事件の話をする官房長と右京。
「皿を戻さないでください」
「教えてくれればいいのに」

これだけの『お約束』が、今は出来なくなっちまったんだから、つまらなくなる訳だよ。

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:22:38.38 ID:f4bYcwLc0.net
「13」があまりにも酷すぎた
あと杉下右京というイメージ強くなったから
なんでも右京なんだな
例の映画もなんとか右京っていう役目だろ?
一旦1年ぐらい休ませて出演陣、スタッフ、脚本家を再構築してくれ

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:23:16.45 ID:NtxHZT640.net
警察や政府の陰謀ばっかやりすぎ
しかも根性ないから本筋の殺人は陰謀とは無縁でしたとかくだらないオチするし

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:39:55.18 ID:0azyGgDo0.net
バカサヨ全開の映画だらけだけど、水谷本人もバカサヨなのか?

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:42:46.35 ID:0UvMrqYw0.net
もうやめどきだな

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:43:57.88 ID:z8x8Hi5J0.net
>>652
水谷天皇と言われてしまったな、相棒は天皇を脅かさない中堅俳優枠になってしまったな。
だから水戸黄門同様、再放送のほうが面白いと言われる。

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:45:27.11 ID:eZV+XrBu0.net
水谷の肝いりの映画が必ず破滅的な興行成績。
それでもアンタッチャブルな存在。
まさに天皇。

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:47:09.64 ID:9mFKu5qWO.net
そりゃあれだけ再放送すれば馬鹿でも飽きる

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:47:52.10 ID:eZV+XrBu0.net
そろそろ右京が一切年取らない「タラオ的存在」になる

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:51:01.37 ID:cGomIpNv0.net
>>659
かつての織田雄二みたいだな

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:53:06.27 ID:LhkeasgN0.net
むしろファンに聞きたい
相棒毎回同じ感じでどこが面白いの?
水戸黄門みてる年寄りと同じだよ

脚本家が同じなのか主演の相棒代えて騙してるだけじゃん。

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:56:24.13 ID:N982P/690.net
仕事人と対決させろ

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:59:37.45 ID:PWmyvZEz0.net
相棒の右京さんの役柄がはまっただけで
水谷豊自体はは気持ち悪いしぞっとする

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:00:24.27 ID:st2y2uDU0.net
いやいや、十分だろwww
15年も続いてるんだぞwww

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:04:23.86 ID:kKWBQG+E0.net
>>660
再放送など見る気にならなきゃ見れるもんじゃないんだからやってないドラマは
気になる(見たいのにな〜)けどやってるもんはどうでもいいと思うが…

>>663
相棒が若い子向けのドラマだとでも思ったか?
水戸黄門と同じだぞ、たまに水戸黄門を愛でる若い子がいるようなもん

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:04:38.52 ID:gohYZEeC0.net
相棒って全然見てないし魅力もわからないんだが
なんで最近やたら水谷叩かれてるの

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:00:42.69 ID:smF028jE0.net
女っ気ないから全く見る気しない
そろそろヒロインを前面に売り出せよ
こういう子とか

【画像】美少女・武田玲奈(17)男とのキス写真流出(※画像あり)もハンパないレベルでかわいいと話題wwwwwwwwww
http://newssokuho.pw/22

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:43:00.94 ID:6qrrJyy60.net
水谷さんは当然ヒットすると思って王妃の館作ったんだよな?ヒットすると思うことが不思議でならない。

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:38:48.17 ID:IYv3YP2L0.net
>>670は映画って主演の役者が企画するだって思ってるのか?
そんなのごく一部だぞ?役者は演じ手に過ぎないだろ。

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:41:42.40 ID:8c7+r6V+O.net
絶賛したあとは、必ず突き落とすよね、マスコミって。

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:42:43.42 ID:/0J8dkPQ0.net
>>670
本当かどうかわからんが座敷わらしも王妃の館も水谷持ち込みってことになってるな
原作面白い飛びつくのクセが直らないんだな

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:43:35.36 ID:qmlHfkVH0.net
相棒はもう限界だからなぁ
官房長官いてこその相棒だったのに映画で殺して、ドラマじゃ映画見てないとつながらないという始末
そこから惰性で、この前のダークカイトくんでトドメ

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:51:17.05 ID:ySCR7jwq0.net
>>674
もうさあ、再放送でカイトシリーズみても
「でもこいつ、ダークカイトなんだよな…」と思っちゃってもうダメw
脚本、輿水だったんでしょ?終わらせたかったのかもなw

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:54:52.88 ID:BTFCNNwD0.net
なんか年取り過ぎて無理が有るわ

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:56:30.27 ID:/egjFqhw0.net
一徳さんの官房長が醸し出すラスボス感は、他の人じゃ代えがきかない。
石坂さんの甲斐次長はどうも小物感があるし・・・

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:13:35.23 ID:7U+KDA9x0.net
座敷わらしも王妃の館もコケた?
少年Hは良かったの?

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:14:27.69 ID:shMZle5f0.net
勝手に持ち上げて勝手に落とすテロ朝サイテー

自分たちの責任認めずに全部役者のせいにしてきたツケは必ず回ってくるぞ

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:15:04.95 ID:p3BPXFDlO.net
新相棒は伊丹刑事でいいじゃん。

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:16:28.56 ID:7U+KDA9x0.net
>>680
伊丹の中の人「俺が後釜だとしたら、どんだけ安くあげるつもりだ」

※亀山降板時に本当に言った。

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:18:19.50 ID:ATxpNK4HO.net
そもそも垢抜けないサスペンスドラマ枠だったんだから
今の扱いに無理がある 映画なんか見ようと思わない

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:28:53.51 ID:hsDM19UR0.net
官房長がドクターXに移籍したらそっちがウケるようになった
福の神をみすみす殺しちゃうから…

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:49:17.73 ID:nDJsDmS80.net
相棒記事の中で唯一ずっと上げ記事なのが仲間由紀恵なのが凄く違和感
5代目に決まってる
舞台で忙しく4代目はそれまでの繋ぎ
水谷がお気に入り
こんな記事気持ち悪すぎる

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:50:37.61 ID:+M/IJ+3Y0.net
おかっぱ頭の映画?
ああいう確実にコケる邦画って何で作るんだろ

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:59:01.42 ID:xbCtbqzEO.net
>>685
税金対策でわざと駄作撮る時もある。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:21:17.98 ID:l2XZATqw0.net
映画って相棒関係者への息抜きご褒美だろ

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:33:09.99 ID:nJjnbNrv0.net
水谷で見てる訳じゃなくシナリオで見てるんだよ

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:36:52.41 ID:t+ndDGIO0.net
>>39
特命係

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:37:24.96 ID:H4ghEYOC0.net
確実にこけるのに作る映画って、地方自治体とかなんちゃら団体とかが
後援にいたりしてそこからの予算をじゃぶじゃぶする為にとか
結構あるよー。 某地方都市の往年の映画スターw使った映画とかに
関わった事あるけど地方からも税金でじゃぶじゃぶ予算が出て楽しかったw
あとエキストラは地元ボランティアでとかなw宣伝かねてw

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:38:08.17 ID:xCUxXOLq0.net
>>8
>例えば亀山復帰して神戸とコンビ組んでもそれなりに面白いと思う

これ面白そうw

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:41:13.40 ID:HrwisbFv0.net
刑事貴族の水谷のが好きだわ
相棒つまらん

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:41:40.99 ID:IgzJLdZK0.net
相棒って言葉の意味を辞書で調べた方がいいと思うよ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:45:28.05 ID:EvD4HQKA0.net
>>678
「相棒シリーズ」
「HOME 愛しの座敷わらし」
「王妃の館」=東映&テレ朝

「少年H」=東宝&テレ朝

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:49:09.79 ID:Zg4QfbOA0.net
唯一カリフォルニアコネクションぐらいだな相棒以外で世間から受け入れられたのは
歌手でいけんじゃね?

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:56:51.45 ID:EWd07Z6D0.net
相棒がなくなったら困るのは水谷も同じ
映画断れないかなぁ〜

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:59:32.15 ID:1UV3DjVk0.net
>>681
スピンオフ映画の主役にしたのは
ホントに安く上げるつもりだったんだろなw
でも水谷のどの映画よりも稼いだんだから大したもの

個人的には米沢守の事件簿の方が好きだけどな

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:02:51.37 ID:fjW77oKv0.net
>>8
あーまさにこれ

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:24:07.71 ID:vwZmMGv40.net
仲間由紀恵はロシアのスパイと繋がってる役だから違和感がある。

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:45:02.31 ID:5BOCUUO60.net
>>668
一種の炎上的な話題づくりだろ
特に2ちゃんの芸スポて叩かれることで上位にいく
わざわざsageを外してカキむやつも多くいるしねw

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:11:07.53 ID:TKESq/Qf0.net
>>406
よくないレベルでおらんやろ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:43:38.57 ID:PaccCZAi0.net
歌も演技もあれだよね(笑)

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:47:26.22 ID:5afNF8/B0.net
日本テレビで熱中時代校長編をやればいいよ

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:01:21.17 ID:znd525wz0.net
何年か前の座敷童のヤツは面白かったけどな

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:05:42.66 ID:cfJ70eej0.net
なるほど主役のわがままのせいで
相棒はつまらないんだな

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:31:59.16 ID:ulQm8SHj0.net
全く見たことないんだがいままで続いてたのが不思議
っいうかこの人歌やめてほしい
見てるこっちが恥ずかしくなる位下手だよね
やっぱり芸能人ってあの位感覚鈍くないと出来ないんだろうな

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:32:34.25 ID:uH2Wopf10.net
ミズジョンウンと呼ばれるほど傲慢に振る舞ったツケだな。

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:15:36.05 ID:+0hCBuZx0.net
相棒というタイトルなのに相棒要らない状態だし
取り上げる題材も前に見たなあ的なの増えた

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:16:17.79 ID:qyFIMvBG0.net
あんちゃんの水谷豊好き、相棒嫌い

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:19:10.71 ID:Dkc99x250.net
あんちゃん…
ちいにいちゃん…

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:57:09.69 ID:CNyIkEXE0.net
テレ朝に捨てられたら
居酒屋もへじの連ドラ企画たててTBSに活路を見い出せば良いじゃない?
居酒屋もへじ観た事ないけど

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:10:52.62 ID:EI8Bd3OB0.net
相棒が面白かったのは官房長という巨悪で絶対的なバックがいて
日本版CIA創設というバックグラウンドがあって
背後にある力がチラチラ見えていたからであって

杉下右京の活躍だけが人気だったわけじゃないことを
水谷豊とイエスマン達はわかっていない

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:13:16.21 ID:GImk2gV70.net
>>1
数字を持ってるとか持ってないとか、そんな観点からしか評価できない馬鹿記者とそれを真に受けるテレビ局はダメダメ

テレ朝の場合は水谷が数字を持ってるからへいこらしてるわけではなく、高視聴率ドラマ相棒には水谷が欠かせないから仕方なくへつらってるだけ
相棒がダメになったらすぐに切るだろ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:13:16.81 ID:SoC2vwfYO.net
相棒が演技がへたでも大丈夫で
わりと内容がクダラナイから見やすいドラマってだけで
だれも水谷豊だから見てるわけではないだろ。
芝居へただし
歌もびっくりするぐらい下手くそだし
けど調子扱いてるの丸出しで見てて寒いし水谷でてる番組は避けるわ。

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:32:24.33 ID:QENyokGfO.net
そこで、BORDERの続編をだな

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:37:40.72 ID:BraiWazN0.net
夜のヒットスタジオでミニスカフリフリで夏の扉を歌って踊っている松田聖子
の後ろで座ってボーっと手拍子している水谷豊の動画がシュール

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:37:43.35 ID:DAVG8u1i0.net
>>8
アメドラみたいにどんどん卒業して全員キャストが入れ替わっても大丈夫なんだよな

まあそのためには水谷の代わりの推理役の俳優を選ばないといけないけど

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:17:57.33 ID:1OtodmZL0.net
>>35
橋本愛目当てに
テレビで放送したのを見たけど
結構よかったよね
題材的に大ヒットするような作品ではないけどさ(´・ω・`)

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:42:17.60 ID:BvOAtWWo0.net
水谷の目指す相棒は 踊るの織田裕二といかりや長介みたいな師弟コンビなんかね

ポジション的にいかりやだろうけど・・・

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:46:24.05 ID:t1NV2966O.net
>>715
やって欲しいよな。続編
逃げた金持ちの息子をしばき倒してケツけりあげて 東京湾に沈めてほしい

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:36:33.78 ID:nr0sSwsR0.net
長打を1塁でストップとかやらないかな

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:53:46.04 ID:gTuW0/YwO.net
水谷豊って、ヒット作出したら必ず低迷する
潜水艦的な活躍だな
だから今まで主役はれたんだと思う。
売り時、引き時をわきまえてるんだと思う。

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:58:43.16 ID:EvD4HQKA0.net
>>722
ハァ?
コイツは全然わきまえず、
散々付け上がって、日テレ干されただけだろ

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:11:36.58 ID:pp7iK6qM0.net
>>523
6から10くらい
ブサヨ臭いと嫌われているけど、
ハードな面が出ていて好き

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:14:01.55 ID:WxGXTU+/0.net
>>412
誰か違う人がやらなかったっけ?

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:14:50.58 ID:M1lLzTcKO.net
左門寺で女装して出直しだな

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:59:25.98 ID:KZU1a4JtO.net
相棒は孤高な右京が初め亀や神戸を受け入れられず反発探り合いながら徐々にバディになる王道のドラマだった
だから2人は天才右京の欠損部分を補える存在になった
カイトは右京が欲しがって取り込み支配したお気に入りの「部下」
もう根本的に「相棒」じゃないんだよね

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:03:23.81 ID:EV6/YBT/0.net
邦画はもうダメでしょ?
ジブリが孤軍奮闘してたけどジブリもジエンド

メリケンの穴雪とかだけが流行ってる
俺はメリケン嫌いだから洋画は見ないしデズニーも嫌い

4K大画面でハイレゾのホームシアターとかあれば
自宅でブルレイで見ればいいレベル

わざわざ劇場に人が集まって一緒に見なければならないのかイミフ
密閉空間でマーズとかにかかりそうだわ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:04:58.37 ID:n9cGfnKE0.net
そもそも相棒の設定がうけただけで水谷自体が人気なわけじゃないからな

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:12:06.56 ID:Mb73FnV00.net
>>728
アナ雪なんて、「つべ動画で松たか子の歌声が外人に絶賛されてる!」って記事がきっかけで大ヒットしたからな
もうわけわからんわ

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:27:00.71 ID:IHg/CeY70.net
相棒の良さは何度放送しても見れる脚本の質の高さが売り
それ自体が劣化したら終わり

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:30:27.85 ID:tgyi8bDl0.net
>>715
> そこで、BORDERの続編をだな

あれの小栗と青木がよかったなあ
相棒の初期の雰囲気あってさ

あのラストでは難しいでしょ
残念。

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:20.82 ID:f+hOqMCv0.net
実話も、裏取りの無い妄想書いてると、女性セブンの様に訴えられるよww

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:19:41.66 ID:zEamTrPa0.net
次の相棒は萩原聖人でどう?

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:40:36.73 ID:K7g/dw6IO.net
BORDERは正義の塊がダークサイドに堕ちて完結した
面白かったけど続編を作られたら逆に白ける
あのラストじゃなければ確実に続編あっただろうけど

坂口と伊藤のダブルスはキャストが良かったのに
脚本も演出もレベルが低すぎて勿体なかった

テレ朝も30代の俳優で刑事ものをヒットさせたら
もう相棒は終了させたいんじゃないの

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:01:24.63 ID:okHOHpm30.net
水谷はカツラつけてるくせに養毛剤の宣伝やってることに矛盾を感じる。
ハゲ隠しのアリバイのためか?

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:29:57.39 ID:+MWFgr3v0.net
>>719
そういう例えをするなら、剣客の主役を自分一人にした藤田まことかな

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:52:50.70 ID:YvArbgtf0.net
ドラマが500万で映画が2000万っておかしいだろ

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:25:49.53 ID:WENX69oA0.net
TEAMの続編やって欲しいな〜
相棒よりおもしろかった

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:44:13.91 ID:nAOtfKmx0.net
>>719
アホだなお前
んなもん目指してるわけないだろアホ

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:56:47.81 ID:iXOW1cKI0.net
浅田次郎と宮部みゆきは映像化に恵まれていないイメージ
テレビ朝日は米倉涼子もいるしなあ

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:16:50.90 ID:OYaK82l30.net
人を馬鹿にして笑いを取るしかないとんねるずがおよそギャラ1000万だから
高杉ではない。

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:37:01.40 ID:SallFIcn0.net
右京を犯人にしてみろよ

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:59:31.52 ID:Do+gjAGrO.net
>>739
キャストが年を取り過ぎた
今なら西村は定年、草なぎが西村ポジだよ
あれの主人公は若い方が良いし今現在の草なぎが脇に出るとは考えにくい

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:08:10.02 ID:WENX69oA0.net
>>744
そっちのTEAMじゃないです。
「TEAM〜警視庁特別犯罪捜査本部〜」です。
昨年4月に水9で小澤征悦が主演していた。

たしかに草なぎのTEAMと間違われやすい

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:15:02.69 ID:kb+eCdxG0.net
>>731
ここ2,3シーズンの間に酷い勢いで劣化してるだろ

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:29:38.78 ID:dn7C5tgr0.net
>>745
相棒を辞めた松本Pの作品だね
BORDERも

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:03:44.41 ID:4DsCci3Y0.net
>>744
西村と草薙のコンビはなかなか良かったからまた2人でやってほしいな

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:34:09.18 ID:7bC8v8dk0.net
なんで関係ないドラマのスレで関係ないドラマの話をするんだろ?

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:16:36.20 ID:Xi/Wldw+0.net
いま、9係観てるけど
水谷豊も渡瀬恒彦のように老人丸出しの無様晒すよりいい感じで杉下右京終わらせられるといいね
公務員のくせにお爺ちゃんとかないわw

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:20:10.64 ID:+Cl2QN9e0.net
もともと相棒の右京さんの人気が高いだけで水谷が数字持ってたわけじゃないしなあ
かくいうおれも映画2作目まで劇場行ったけど3はTVで見た
ぶっちゃけ相棒の劇場版はTVよりつまらない2も小野田さんの殉職がなきゃ行かなかったと思うし
20億なら御の字だろうまだまだ絞れる

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:25:49.47 ID:2ermwPkW0.net
ピンチってw

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:26:35.42 ID:CK60qa3o0.net
相棒ってもう15年もやってんだろ
そら人気も落ちて当然だわw
引っ張りすぎ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:13:28.04 ID:TmBhicsW0.net
まあさすがに今期もやるだろうけど、観ないだろうな

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:17:15.67 ID:SVif+82R0.net
仕方ないよ

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:32:13.03 ID:+ApAm0I10.net
思えば亀山を辞めさせてまで続ける必要はなかったな
及川光博的には俳優として再浮上できたし今年には東映との縁があったからか仮面ライダー3号にもなれてほんと美味しかったな

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:34:15.18 ID:npzwSSns0.net
自業自得だろう
水谷が主役以上の権力かざして改悪しまくってたんだから
ジャニとか混ざってくる前にさっさと終わらせろよ

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:35:03.26 ID:gwOyqn2G0.net
>>1
コイツ生理的にムリ(ワラ

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:39:04.62 ID:4tlc90Cd0.net
>>745
好きだったけどあの視聴率じゃ難しいかもなぁ主人公アクが強くて年寄層は苦手だろうし

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:45:57.89 ID:YBbFyUOV0.net
そもそも最近当たった映画というものがあるのか
映画自体そんなにヒットがない気が。去年のだと話題になったのはアナ雪しか記憶にない

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:16:38.52 ID:w6Ss5S8o0.net
相棒始まるまでほぼ消えてたのにな

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:28:35.99 ID:HDYRTjcZ0.net
>>761
「杉下右京」を演じさせたら、たまたまうまくハマったからだけであって、
俳優としての「水谷豊」の実力や魅力が上がったわけではない。

亀山を降板させた辺りから勘違いが始まり、
今じゃ「裸の皇帝」にまで昇りつめちゃったってとこかな

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:29:38.07 ID:f9tIOVIV0.net
>>762
やっぱ寺脇さんだよな
その頃は毎回見てたし、再放送も見てたw

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:35:47.66 ID:Qrb+nkds0.net
水谷豊の勘違いとか横暴の極みとかの始まりは
バブル期に落ちぶれる頃あたりからじゃね?

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:44:01.58 ID:zUlG+7ur0.net
映画1本のギャラが2000万円って…
やっぱハリウッドとは規模が違うんだな〜

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:19:58.72 ID:zSGvpo/D0.net
>>750
昔は公務員に定年なかったんだよ。

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:39:30.67 ID:9e1CNL/60.net
>>747
相棒の低迷は松本Pより須藤Pが出ていったのが大きいな
キャスティングより脚本重視で
櫻井を育て、古沢を引き抜いてきたPだし
でも寺脇の853がコケて干されてしまった

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:49:52.89 ID:B+sEG1KUO.net
やっぱり亀山さんの時が一番面白かった!
以降、観てない。

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:59:01.12 ID:7ETYPODyO.net
>>762
役者なんて、そんなもんだろ

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:02:21.93 ID:qo7IN8fZ0.net
もへじへ鞍替えか

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:07:23.17 ID:NHVULrCR0.net
水谷豊ってベテランなのに演技下手
俺には魅力がわからん

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:11:41.39 ID:iegJdBjx0.net
筋肉バカとの組み合わせが良かったのに水谷が寺脇やめさせたからな

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:14:24.33 ID:5P+XcuFo0.net
コケまくりって言うけど、誰がどう見ても企画段階で失敗してるだろw

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:15:33.95 ID:1VngbbWU0.net
初期よりインテリ臭を出すようになって演技が不自然になったな

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:17:58.60 ID:D+81aQRI0.net
>>765
邦画はテレビ撮影の延長だからな
邦画で製作費うん億とか謳っても
中身は役者のギャラと広告宣伝費が製作費の大半を占める
(よーするに役者のギャラ以外には殆ど金をかけない。実質0円)

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:21:37.47 ID:jIJg4P9O0.net
政府組織の陰謀とか腐敗の話なんかが出てくるたびに面白くなくなっていった。
コロンボみたいに市井の殺人犯の話でずっとネタを出し続けてほしかった。寺脇相棒で。

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:22:06.29 ID:HDYRTjcZ0.net
「東大卒の優秀なキャリア組でありながらも、その変わった性格が災いして
 出世コースから外れた杉下右京警部と、警視庁のリストラ対象にされた上に
 杉下と組まざるを得なくなった亀山薫巡査部長の、“人材の墓場”とまで言われた
「警視庁組織犯罪対策部特命係」に追いやられてしまった二人の活躍を描く。

これが「相棒」のコンセプトだったのだが・・今じゃ「天才警部・杉下右京」だけだ・・・

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:26:22.12 ID:HUq9qDYr0.net
相棒をちゃんと見極めろ。成宮とか及川とか人選が下手すぎる。

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:40:26.46 ID:7wrYF8DOO.net
本来なら船越栄一郎ポジションだったはずの役者だからなあ。

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:48:29.81 ID:XPw4vxHhO.net
正直に言います。
「相棒」を一度も見たことありません。
これからも見たいと全く思いません。

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:54:42.68 ID:NMnnZQRC0.net
俺も相棒ってまともに見たことないな。ちょっと見て暗くてつまらなくて見るのを止めた
水谷はデカ貴族みたいなのが良かったよ

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:11:43.05 ID:TyWPix6M0.net
>>775
ギャラ以外ゼロで撮影できるわけ無いだろ

海外はドラマでも人気が出たらギャラ数千万だもんなあ

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:00:19.69 ID:X8VMteJh0.net
>>19
水谷ならパンスト被ってタバコ吸うシーンは拒否するだろう

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:32:03.04 ID:9WoNyjKO0.net
>>19
古畑任三郎は良かったな
あれはseason3で完結した

それでもseason3は西園寺登場でかなり評価が落ちた
俺も古畑のDVDBOX持ってるけど、1と2しか買ってない
3は別物と捉えてる

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:10:30.66 ID:1yje/QTE0.net
相棒は一徳や脇キャラが好きだったな

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:58:39.80 ID:0//06fg00.net
>>756
交代劇当時の及川がなにされたか知れば単純に美味しいとは言えないよ
一部のドラマヲタが降板署名始めたり水谷に直訴したり
アマゾンで不買運動する馬鹿に嫌がらせされたりな
及川にも直接その話が伝わったみたいでインタで
正月SP撮ってる時がいちばん辛かったって回想してたし
結果的に評価を得たから良かったけど下手したら亀山降板の痛手を全部背負わされるとこだった

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:04:29.22 ID:79J4UeSx0.net
>>784
いや、西園寺は古畑の長台詞補足役として必要だったじゃん
むしろ評価を下げたのは、八嶋のわけわからん推理ネタバレ野郎のせいだろ
本筋に絡まないし、存在が終始イミフだった

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:22:10.34 ID:uFBf25hV0.net
>>750
次の水戸黄門は水谷豊でいいかもw

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 07:54:56.07 ID:YZ9B9btA0.net
こんなにも誰も見たことがないと言ってるのに
そこそこ数字を取ってるんだからそれは強いよなぁ
見てたけど見なくなった、で数字下がるなら凋落だけど
見ない人は今後も見なくても関係ないから凋落しようがない

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:36:58.66 ID:8YuBk10q0.net
>>776
9係もそっちの方向に向かってるんだよな
勘弁してほしい

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:46:48.53 ID:pnDiYuG50.net
>>786
及川って繊細そうだもんな

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:55:33.09 ID:ileHp4Un0.net
>>1
右京が殉職ってどんな殉職になるんだろう?

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:31:30.54 ID:kOnzUjJe0.net
今の相棒は脚本がホントつまらない。
メインだった脚本家達が売れて卒業していって
さらにカスみたいな話ばっかりになった。

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:59:27.77 ID:9Uex/riN0.net
ミッチー相棒までは見てたがカイトになってからは見てない

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:17:40.27 ID:T03FLMLD0.net
>>791
寺脇が降りたのは及川のせいじゃないのに一部の亀ヲタは八つ当たりするしさー
神戸の設定も制作から丸投げされたりいろいろ可哀想だったよなぁ
シーズン8のクランクアップで涙したのは心底ほっとしたんだろうね

新相棒まだ発表ないけど今年もやるのか?つうかやれるのか?w

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:23.04 ID:kohN/fcm0.net
>>793
古沢はともかく、櫻井戸田山が書かないのはプロデューサー交替の影響かねえ
松本は相変わらず有能でborder面白かったもんな

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:16:40.04 ID:F7Cq55NW0.net
今やってるが、
もう探偵はBARにいる連ドラでいいんじゃねw

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:07:28.80 ID:zurVRb5W0.net
テレビ局からギャラなんてそんな出ないと思うけどね(但し、出演のさい「違うところ」から「ギャラのようなもの」が出てる可能性はある)

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:21:33.37 ID:ZJw5OeqM0.net
>>797
それでいいわ

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:29:55.98 ID:836FiNFbO.net
櫻井 古沢 岸部を返せよ
この三人がいないと相棒はいつまでもたってもつまらん

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:33:34.67 ID:ZHkYOaSg0.net
>>795
亀とミッチーの間みたいに1シーズンまるまる週替わり相棒でいいと思う
まあ、最終話2つくらいが仲間由紀恵で、次のシーズンは仲間由紀恵な
んじゃね?というか
あれはちょっと敵っぽいキャラだけど

…ああ、敵だったら木村佳乃を1シーズン限定相棒にしてもおもしろいかも

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:34:49.06 ID:zigosytf0.net
>>762
「のだめカンタービレ」の上野樹里パターンだな。

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:39:28.40 ID:OqSGnUbZ0.net
相棒の映画版はシナリオが酷い
もっと地味で身近な犯罪でもシナリオさえ良ければ良いんじゃないかな?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:41:24.81 ID:ocd/6KIzO.net
新しい相棒はもうそろそろ決まる頃だろ

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:49:33.28 ID:UHPD1U3k0.net
今日ははおまいらの好きなボーダーラインの再放送だ、良かったら観てね

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:51:25.21 ID:DOAybzCa0.net
>>804
意図的に1シーズン飛ばすってやった方がいいかもね

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:53:57.20 ID:ZJw5OeqM0.net
>>802
う、上野樹里はダイワハウスもいいぞw

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:08:25.75 ID:8XLQNivd0.net
>>786
及川オタもギャーギャー今だに騒いで亀山のドラマとか叩いてるんだからどっちもどっち

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:09:50.29 ID:8XLQNivd0.net
>>802
上野樹理は長澤まさみとのシリアスな役とかでも評価されてたろ

松山ケンイチと同じで、大河の低視聴率の責任を押し付けられてお前みたいな馬鹿にしつこく叩かれてるだけの話

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:12:00.11 ID:LpNMGq9o0.net
>>797
あれ、金払ってまでは見たくないけど
連続ドラマで見る分には楽しめるよな。

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:31:42.39 ID:riEOu3k70.net
日本のドラマしょぼいんでアメドラ見てます

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:38:16.79 ID:e0EzV0eF0.net
もともとはラストに崖や屋上で犯人を追い詰めるような2時間ドラマだったのに
政治批判や社会風刺とか陰謀論とか余計なメッセージ込めようとするかつまらんのだよ
ランニング中に殺人現場に居合わすとかそんなドラマだろ

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:58:24.42 ID:OeEOtk7k0.net
>>802
ジャズやるべ、も良かっただろ

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:14:45.97 ID:GNNTopZq0.net
新しい層を呼び込むにしろ、従来からのファンをつなぎ止めるにしろ
>>777のプロットからして根本的に組直す必要があるよ間違いなく
タイトルの意味が崩壊しない程度までには慎重に考慮した上でさ
だから一徳がいない今水谷の必要性もないし、水谷を外す以上は
新規に主人公を設定するべきだと思う

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:18:57.28 ID:Kb0QaUHU0.net
皇帝の限界が近い
処女ワレメが待たれる

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:23:55.33 ID:HJSbB+0rO.net
なんで熱中時代やらないんだろうなあ・・
でしゃばりの北野広大「校長」とかいいじゃない

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:46:54.05 ID:Of6ljT9n0.net
水谷豊ってホームズ俳優みたいなもんで、演じてるキャラに魅力がある
だけで水谷自身はなんの魅力もないからな。
右京のイメージ大きく損ねないなら、誰が右京を演じても視聴率
たいして変わらんだろうな。

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:56:38.76 ID:Y/6JaHhI0.net
毎日4時に再放送して二桁近く取るんだからテレ朝は辞めないだろう
みんな水谷豊が好きなわけでも映画が好きなわけでもなくて4時から見る相棒が好きなんだ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 03:05:46.57 ID:tnG8yD/K0.net
テロ朝は観ない主義

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 03:48:12.59 ID:h+Cgjxjn0.net
「相棒」は水谷豊の右京はいいが、仲間由紀恵がちょこちょこ出てくるのは要らないと思う。まー俺が嫌いなだけだけど。それより水谷の歌が下手すぎて、俳優一本でいけばいいのにと思う。

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:03:52.00 ID:6bRZqeOZ0.net
>>808
水谷のライブに乗り込んで亀ちゃん返せと騒いだ亀ヲタがダントツで基地害

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:14:02.39 ID:Tn5wnBSE0.net
新相棒に、岸辺シロー
おまけで、ゴーストになった
官房長官が、ちょくちょく出てくると。

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:24:31.62 ID:PYmtsFPRO.net
小日向文世が主人公で、相棒は警官じゃなく若手医師なんかが面白い気がする。

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:44:31.89 ID:+gUx4Suy0.net
>>350
あんな酷い変装ないよなw 毎回腹かかえて笑えるw

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:28:57.59 ID:y755T2EB0.net
暇課長相棒で時々米沢芹沢マーロウで

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:31:57.88 ID:FthOFRCv0.net
水谷豊ってスケールの小さい役者なんだよな
だから舞台が大きくなるほど陳腐な感じがしてくる

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:30:59.83 ID:64oaUdj30.net
物理学者が相棒だったら最強の視聴率。

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:11:01.99 ID:m1Cev8ON0.net
>>827
単品で各々取れるのに合体する意味がない。足した数字になるとも思えんし

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 00:59:45.78 ID:9DNRi5Sk0.net
じゃ、守護神(ボディガード)が相棒で___

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 01:08:27.26 ID:6uP3p2BZ0.net
>>827
実に面白い

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 05:48:01.92 ID:D4+qXtuXO.net
官房長官死んでから見なくなった

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 05:58:51.12 ID:a7H2RXErO.net
>>802
あの女にしても映画や大河はコケまくりだよな。

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 06:14:38.91 ID:3gwd4Oh00.net
またしつこい寺脇オタのための記事だろ
結局水谷豊いないと駄目なのは数字が物語ってるわ

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 06:20:07.92 ID:CyfmHajoO.net
>>817
では 野村まんさい で

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 06:23:04.96 ID:CR+Jeh+EO.net
大根

総レス数 835
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★