2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ/視聴率】「デスノート」、初回視聴率は16.9%

1 :かばほ〜るφ ★@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:40:24.87 ID:???*.net
ドラマ版「デスノート」初回は16・9%
7月6日(月)9時34分配信

連続ドラマ化が話題を呼ぶ日本テレビ「デスノート」(日曜後10・30)が5日にスタートし、
初回の平均視聴率は16・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。
初回は30分拡大で放送された。

2014年の年間視聴率3冠に輝いた日テレが好調の日曜夜に新設したドラマ枠の第2弾。
原作は2003年12月から2年半「週刊少年ジャンプ」に連載された原作・大場つぐみ氏、作画・小畑健氏による
「DEATH NOTE」。人気を博し、小説・テレビアニメ・ゲーム・舞台と幅広くメディア展開された。
藤原竜也(33)松山ケンイチ(30)による実写映画は06年6月に前編、同年11月に後編が連続公開され、
合計の興行収入が80億円を超えるヒットとなった。

顔を知る人間の名前を書けば、その相手を死に至らしめる「デスノート」をめぐり、ノートの所有者の
大学生・夜神月(やがみ・ライト)と世界一の名探偵・Lの対決を軸に描くサスペンス。
映画版で藤原が演じた月役は窪田正孝(26)、松山が演じたL役は山崎賢人(20)と若手注目株が抜擢された。
映画版に登場しなかったLの後継者・ニア役は優希美青(16)が演じる。

ドラマ化にあたり、キャラクター像を変更。天才大学生の月は平凡な大学生に。Lは甘いお菓子を過剰に
食べるなどの奇行を抑え、天才ぶりに焦点。新設定がインターネット上で一部“物議”を醸した。

初回は、不意に空から舞い落ちたデスノートを手に入れた月(窪田)が平和な世界をつくるために、と
凶悪犯の命を次々に奪う。悪を葬る存在として、インターネット上で「キラ」と呼ばれ、英雄視される。
L(山崎)は警察の捜査に協力し、キラのプロファイルを始める…という展開だった。

Yahoo!ニュース(スポニチアネックス 7月6日(月)9時34分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000089-spnannex-ent

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:35:24.27 ID:jxuoT2FH0.net
>>846
こじはると河西智美混ぜたみたいな顔してんな

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:35:38.20 ID:hvi3OnpX0.net
ミサミサとLとニアの酷さ

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:14.15 ID:Y39ki8Dv0.net
Lは類がいいと思う
若干背を縮めて

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:17.40 ID:tmJQByp70.net
前クールで殺し屋の役、今回松田の人が見た目は病的でLっぽい

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:25.69 ID:xzLBd0Mj0.net
海外配信してるのが気がかりだわ
海外はLファンが多かったはずだから発狂してそう

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:35.95 ID:spX38x9s0.net
ミサミサは力のある事務所のゴリ押し確定
糞ドブスすぎる

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:42.90 ID:tt7c1XDoO.net
何だかんだで藤原竜也って偉大だったんだな

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:42.89 ID:BvzCw6e50.net
>>151
キャラが定まってないもなにも、そもそもドラマのライトはそういう設定なんだが

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:43.83 ID:ZB6pAEpo0.net
ライトって原作では二人までは倒すんだろ?
人形をどうやって倒すんだ??

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:59.03 ID:xzLBd0Mj0.net
>>853
ガチの変人やんけ

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:28.24 ID:OIpIcomz0.net
窪田ヲタは今まで出るドラマ出るドラマ全部に
主演が窪田だったらいいドラマになったのに〜とか言い続けて全方位的に喧嘩売って来た
本当の闘いはこれからだ

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:39.91 ID:7E+gyS9h0.net
>>846
ドラマ版ミサミサは修正なしの画像で比較してください

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:46.91 ID:YstL1y6f0.net
>>852
ニアは原作とは別物じゃない
これ月死亡後の5年後とかの話で新キラvsニアを描いたドラマにすればよかったのにな

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:47.16 ID:ZB6pAEpo0.net
>>857
藤原CCOをむっちゃ強い

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:55.28 ID:jUvLpdYA0.net
文句を言いながら見てるお前らってドMなの?

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:02.16 ID:JrOV1cdE0.net
ドラマ版デスノートを手がけた敏腕若手女性プロデューサー(26)のツイートをご覧ください
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436134264/

https://twitter.com/asianhopegirl

http://i.imgur.com/kp5yPoe.jpg
http://i.imgur.com/zMclto3.jpg
http://i.imgur.com/ni1Is4H.jpg
http://i.imgur.com/tlnQxnx.png
http://i.imgur.com/86MA1w5.png
http://i.imgur.com/Rotr4fj.png
http://i.imgur.com/hOCqtAe.png

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:20.07 ID:lznJgLyqO.net
>>850
信長協奏曲も信長ブランドだけで最初は良かったな

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:20.55 ID:D7YCt4Tw0.net
ブサブサなのはゴリラっぽい鼻とデブった体のせいかな
痩せたらレベル上がると思うけどそういうこと考えないのかな
せっかくの助演抜擢なのに

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:27.19 ID:fb8Vm5Da0.net
リュークの造形が同じなのが最大のガッカリ

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:32.59 ID:QGHhAOc0O.net
松田の人最近よくドラマで見るな
アルジャーノンにもいた

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:54.36 ID:piAGFH420.net
>>857
何やっても藤原竜也って言われるけど、もう実写ライトは俺の中で藤原竜也で固定されてしまったわ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:39:07.29 ID:7E+gyS9h0.net
>>865
二回目から見る奴少なくなるよ
今回はどんなもんか見ただけだろ

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:39:15.12 ID:YRKd9xrI0.net
>>35
真顔は若々しいけど笑顔ななるとシワシワで老けちゃうね

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:39:46.47 ID:7vv6UPiVO.net
ライト○
ワタリ×
エル ミサミサ 論外

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:39:57.63 ID:jxuoT2FH0.net
窪田は顔にホクロが多くて気持ち悪い

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:13.87 ID:hvi3OnpX0.net
4話目あたりから、ライトとLとニアの三角関係が始まるんだろ?

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:14.98 ID:tmJQByp70.net
直前に放送してたPONのロケは可愛かったのになぁ
実物は可愛くて顔小さいのにやたらとデカく見えたしw
http://i.imgur.com/tiUsEqb.jpg

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:16.74 ID:OtqqHZIC0.net
映画版は奇跡的なキャスティングだったな
もう一度映画版ながせばええんや

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:47.11 ID:Wr8kU7BgO.net
ミサミサがなんか違うw

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:56.36 ID:jxuoT2FH0.net
Lは何をどう解釈してあの演技なのか

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:57.69 ID:qePlVNb80.net
月が藤原竜也の顔芸を継承しすぎw

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:30.68 ID:gp/UL8gh0.net
容姿は映画版よりもシックリ来たよ
新設定は…Lのキモっぷりがオタクとは逆の方向になってる
月は凡才設定がなんだかんだ原作をなぞって進行、リュークに「才能あるんじゃねーか」なんて言われてるし無難みたい
まぁ原作に寄るほど「今更やる意味あるの?」って気分になるからいいんだけど
あ、映画版にニアはいなかったか

てかニアもメロの人形と腹話術で会話して、なんか二重人格の設定ぽかったね

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:42.49 ID:7E+gyS9h0.net
リュークがノリ突っ込みするのが萎えた

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:44.04 ID:VpDZbZME0.net
デスノートって最初の方(L)は面白いけど
デスノート持ち同士の対決編(メロ)と
最後のニア編は異常につまらんから
シナリオをどう変えるかだな

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:45.73 ID:5EOry1Hw0.net
窪田って他のドラマでもイケメン役やってたけどあの顔でイケメン扱いなわけ?
小栗旬より納得できんわ。

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:46.64 ID:mZoIvLhqO.net
EXILEは悪くない
この時間帯が悪いんだって騒ぎまくってたファン大丈夫かな

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:55.18 ID:msoQlBG70.net
>>846
戸田が勝利なのはかわいさだけじゃなくて、戸田はミサのもつダークな部分を見事に引き出してた。
ミサミサの小悪魔なところとか、過去の重みを背負ってる影とか
ノートを持ってからの容赦ない裁きの冷徹さとか。ライトにおぼれる一途さとか。

佐野は見た目が健全すぎるのと、表情が「わたしミサミサになってみたよっ」にしかみえないのが
どうにも薄っぺらい。

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:02.48 ID:ap5RL64W0.net
意外と評価高いのねw
設定変更以前に俳優がヘタクソ過ぎて途中でチャンネル変えたわ。

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:10.99 ID:K/NTdCUdO.net
ミサミサは男性向けにちちデカな子
Lは女性向けにヴィジュアル系補正
ニアはショタ向け
月は芝居厨向け

と見たが色々滑っている

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:17.26 ID:OuIzAi4q0.net
>>877
デブノート・・・わざとだろw

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:39.01 ID:Ps31/KcC0.net
ブサブサ
https://pbs.twimg.com/media/CJKCa0jUAAABGH_.jpg

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:42.68 ID:yJ07loVt0.net
ワイルドヒーローズも電波っぷりが逆に笑えたし
これもそういう意味で楽しみ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:42.69 ID:epioe8QmO.net
窪田がエルのがよかったんじゃないかねぇ
山崎賢人はキモいは下手だわで最悪

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:45.20 ID:ytDT28pj0.net
オタクライトくんはまあこれはこれで別の良かった
L、ワタリ、ミサミサ、妹は駄目だ

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:54.12 ID:c49IfDkN0.net
やっぱり原作力・原作支持力が高い作品は初回視聴率は高いんだな
おれは見なかったけど
時間帯が問題なわけじゃないんだな

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:43:31.35 ID:XoY6cPq40.net
TAKAHIRO「俺らは悪くない(棒)」

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:43:39.44 ID:y6H96XgmO.net
Lが靴履いててワロタw

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:43:40.23 ID:jxuoT2FH0.net
>>891
デブサデブサ

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:43:48.39 ID:BvzCw6e50.net
>>212
それなw
かわいいから観るわ

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:43:57.31 ID:TPFu6BQD0.net
ただのネームバリューです

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:11.99 ID:unpB+wRU0.net
>>362
山崎はジャニ以下じゃん

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:13.98 ID:lznJgLyqO.net
>>888
いや、評価はめちゃくちゃ低いと思うがwww

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:20.40 ID:D4VUHITo0.net
>>887
ライアーゲームも多部にかわって評価がさらに上がったな

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:30.46 ID:yq6dHY6y0.net
>>1
スゲーw
高視聴率じゃん
あれだろ?原作レイプしたって情報での炎上商法大成功ってやつだろ?
これで、「ホントウに原作を無視しまくったの?」って確認するが為の視聴者が居たわけだw
まぁ・・・3回目以降の視聴率がホンモノの視聴率といえるよねw

あぁ、フジテレビは除くw
あそこは、何やってもダメダwww

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:41.27 ID:t4uk2MXX0.net
日テレうまいこといくなあ

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:47.61 ID:DojJ/AOX0.net
Lがまるでオカマって言われてるねw

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:53.02 ID:gp/UL8gh0.net
>>884
それなんだよね
L編でさえ何度も見返すような面白い話じゃない、映画も前編は退屈だったし

魅上に頑張ってもらいたい
誰がやるんだろ、メガシャキかな

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:45:21.98 ID:eUxCSJpY0.net
メロが人形だったのがワロタw
リュークのCGは良かった。
あとは最終回見れば済みそう。


松田は高木してたな

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:45:25.95 ID:XToo8OJ/0.net
ミサミサとかブサブサとか悪魔の実かよ

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:45:29.74 ID:D4VUHITo0.net
>>907
出ただろw

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:02.32 ID:7E+gyS9h0.net
>>887
佐野にこの表情が出せるだろうか
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150426%2F28%2F2225888%2F36%2F240x320xf384f0b08b09a673180de8a4.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:28.39 ID:InA4EVc20.net
ミサミサの人は元々調子の悪い時といい時の差が激しかったからな
今後に期待しましょう

新中3
ttp://m0487099733.blog.fc2.com/img/201503171804380cc.jpg/
中学の卒業写真
http://upro.tv/syousai.asp?guid=ON&id=hGPHJ4OYJzIoMnORH4QD&flg=p&m=11333I7Li558447135
高2
ttp://m0487099733.blog.fc2.com/img/20150317180442428.jpg/

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:29.66 ID:Ps31/KcC0.net
ブサノート
http://livedoor.blogimg.jp/idolover/imgs/7/8/78e32de7.jpg

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:31.65 ID:QFtKRtY60.net
EXILEからの反動で増えたのもある

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:31.78 ID:SLay/jsn0.net
>>871
月のイメージにぴったりだよな
最初は藤原かい!って思ってたけどもう月は藤原じゃないと嫌だわ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:17.71 ID:OIpIcomz0.net
>>362
STもホリプロとスタダの事務所ゴリ押しキャストドラマだったね
この二つはなんかあるの
あでもホリプロはありとあらゆる枠で群れ作ってるから普通か

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:25.23 ID:D4VUHITo0.net
>>915
それは無い
カイジは以外とあり

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:46.73 ID:msoQlBG70.net
>>866
うざっ・・・!むしろこのくらいだから業界でのしあがれたのか。
今回でこけて消えてしまえ。

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:47.31 ID:7E+gyS9h0.net
>>907
魅上は忍成修吾だよ
http://pep1122.com/wp-content/uploads/2015/02/565.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/oranjyu/imgs/7/0/70a9c84e.jpg

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:53.49 ID:JNW0oo7g0.net
天皇の料理番から、上手いこと流れが繋がったのんだろうな
怖いもの見たさもあるし

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:56.18 ID:gp/UL8gh0.net
>>910
え!?どこにいた?

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:48:30.80 ID:OuIzAi4q0.net
>>907
魅上は忍成修吾  多分まとも

http://i.imgur.com/xI43LTQ.jpg

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:48:35.36 ID:7E+gyS9h0.net
>>887
>>911は見れないかも
http://pic.prepics-cdn.com/todaerika817/5314535.jpeg

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:48:44.60 ID:hvi3OnpX0.net
映画版のキャストは演技上手い人ばかりだったんだな
藤原竜也なんてビジュアル似てないしいつもの演技だったけど、違和感なくライトだった
ドラマ版は主要メンバーがコスプレ同好会が文化祭で上映するデスノートを撮りましたレベルで観ているとなんとも言えない気持ちになる

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:49:03.67 ID:K60GKLEA0.net
おいおい、キムタク立場ねーなw

で、面白そうなの?

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:49:28.25 ID:D4VUHITo0.net
>>921
ミサミサとの会見

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:49:42.74 ID:Yzo176gzO.net
はいはい批判してるやつはこれ見て落ち着け
http://i.imgur.com/tlnQxnx.png
デスノートのプロデューサーが何も成し遂げてない一般人が批判するなと怒ってるよ

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:49:48.38 ID:7E+gyS9h0.net
>>921
これの反対側に座ってた
http://up.gc-img.net/post_img/2015/07/dyOt8LTU9S3QUCg_noz67_1380.jpeg

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:50:06.96 ID:EeELhVf6O.net
Lのキャラ演出が超最悪 コレが一番ガッカリだった

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:50:08.16 ID:F3LwjVDB0.net
調子に乗って有名漫画の名前だけ借りた超絶改悪の
タレントゴリ押し学会芸ドラマが乱立するのか。

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:50:56.02 ID:D4VUHITo0.net
>>929
それが一番気にくわんよな
あれで「Lかっこいー」とか言われたいんかな

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:51:18.58 ID:XToo8OJ/0.net
見てないが、松重が出てくると「いいぞ、いいぞぉ」とか心の声が聞こえてきそうだな

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:51:48.23 ID:YstL1y6f0.net
http://i.imgur.com/csGRbLs.jpg

松田さんのこんな感じみれるの?

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:52:08.07 ID:ViW1LGcx0.net
日テレ大勝利wwwww

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:52:30.01 ID:Uz3HVkGT0.net
原作力が強すぎるんだよ!
糞音楽、糞配役でもワクワクしてしまう自分がいる

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:52:37.49 ID:gp/UL8gh0.net
皆ありがと、魅上に気づかないまま一週間を過ごすところだった

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:52:59.11 ID:Eov+ruws0.net
面白かったからな、なんだかんだで、ブサブサが笑いとってたし

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:53:19.11 ID:xzLBd0Mj0.net
>>917
原作月おビジュアルが合ってないのはわかるが実写版の藤原月を見てから実写版月は藤原竜也だわ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:53:55.00 ID:zXvNu1k40.net
佐野ひなこがブサすぎて脱落した

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:28.74 ID:9XXNWiSO0.net
久々に超面白いドラマだったからな
見なかった奴は完全に負け組だわ

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:41.65 ID:HzQpfv+k0.net
どうせお前らまた一体感が欲しくて次も見るんでそ?
完全に掌で踊らされてて滑稽だね

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:46.90 ID:gxeBK/Le0.net
文句があったら、日テレにデモ起こしてやればいいじゃん

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:50.20 ID:zYEHklaU0.net
さゆがミサミサよりかわいいってどうよ

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:55:05.59 ID:OXc2ZEWB0.net
http://tv.yahoo.co.jp/review/254418/
評価w

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:55:56.55 ID:yqHp8TuQ0.net
東海や関西はどうだったんだろ?

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:56:23.36 ID:4Tr7f3gm0.net
実況とココの流れを見ると、見なくて正解だっようだな
まぁ、録画してあるし初回だけ見てみるか

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:57:08.32 ID:msoQlBG70.net
スタッフも監督も脚本家もプロデューサーも糞だが佐藤二郎だけはいい人だ・・・
ツイッターで「プレッシャーが相当だろうが窪田くん山崎くんを支えていきたい」と
言っていた。むしろこんなに出るにはもったいない人だ。
もうちょっとマシな感じにみえるど根性ガエルで梅さんをやってほしかった。

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:57:16.15 ID:TIap3LNQ0.net
マツケンのLが完成されすぎて

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:57:44.08 ID:OuIzAi4q0.net
>>944
評価はそうだろうね
でも一番重要視される視聴率が良いという…

http://i.imgur.com/2klMYS0.jpg

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:57:54.27 ID:BvzCw6e50.net
>>374
彼の演技で持ってたようなもんだよね

総レス数 1004
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200