2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】アジアの人気No1クラブはマンUに! 一方で日本だけは異なる結果に

1 :ゴアマガラ ★@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:42:24.95 ID:???*.net
アジア大手のスポーツマーケティング会社『mUmBRELLA』は19日、米『オクタゴン』による調査で
アジアに在住するサッカーファンの中で最も人気のあるサッカークラブと選手を発表した。

 対象となった国は日本と中国、シンガポール、インドネシア、マレーシア、韓国の合計6ヶ国となっている。
それぞれの国ごとに住んでいる1200人にアンケートを行った。

 日本の第1位は24%の票を獲得したミランとなっている。続く2位は16%のバルセロナ、3位は15%でマンチェスター・ユナイテッド、
その後に10%の4位ドルトムント、8%の5位レアル・マドリーという順に並んでいる。
ミランには日本代表MF本田圭佑が所属していることから人気が高まったようだ。

 その他の国を見ると、シンガポールとインドネシア、マレーシアや韓国、そして中国の5ヶ国ではユナイテッドが1位に輝いている。

 また、選手の人気No.1は日本を除く5ヶ国でバルセロナ所属のFWリオネル・メッシとなっているが、
日本だけは同クラブ所属のFWネイマールが一番のようだ。

 アジア全体で見ると、アジア人気No.1クラブはユナイテッドで、選手はメッシという結果になった。
今回の調査結果は以下の通りとなっている。

【日本】
クラブ:1位ミラン 24%、2位バルセロナ 16%、 3位ユナイテッド 15%、4位ドルトムント 10%、
5位マドリー 8%
選手:1位ネイマール、2位メッシ、3位C・ロナウド

【中国】
クラブ:1位ユナイテッド 25%、2位マドリー 16%、3位バイエルン・ミュンヘン 14%、4位バルセロナ 13%、
5位ミラン 7%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ネイマール

【シンガポール】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 21%、3位アーセナル 9%、4位チェルシー 8%、
5位バルセロナ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【インドネシア】
クラブ:1位ユナイテッド 32%、2位バルセロナ 15%、3位チェルシー 13%、4位マドリー 9%、
5位リバプールおよびミラン 7%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

【マレーシア】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 16%、3位アーセナル 12%、4位チェルシー 11%、
5位マドリーおよびマンチェスター・シティ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【韓国】
クラブ:1位ユナイテッド 47%、2位チェルシー 10%、3位バルセロナ&シティ 7%、
5位バイエルン 6%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150820-00010015-footballc-socc

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:25:05.47 ID:funk4bI+0.net
本物のシンジスレ 「プレミアおもしれえなw」

偽物のシンジスレ 「脳筋がああああああああああああああああああ」

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:25:14.50 ID:/vzpDEuc0.net
ACミランのつまらないサッカーにもファンは居るんだな

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:25:37.74 ID:7xJMYefj0.net
>>9
カズとか中田の影響だな

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:25:40.81 ID:mteLYLYz0.net
なんでもいいや興味本当無い

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:25:44.16 ID:Q9QEAkJM0.net
>>196
トヨタカップって知ってる?
トヨタカップの影響は無視できん
グランデミランは4回(サッキ、カペッロで2回ずつ)も日本に来たからな

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:03.48 ID:EgvGJN940.net
>>331
見た目じゃないかなあ
ネイマールはルックスにも華がある

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:07.95 ID:bfr0YYir0.net
CLに出られないセリエ中位が1位wwwwww

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:12.63 ID:c5CQEYzk0.net
アジアにJリーグを売り込みたい人たちがアジアでのイングランドプレミアリーグ人気に発狂する構図

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:13.58 ID:VI6IPk+O0.net
マンUファン数:659、000、000人
リアルファン数:450,000,000人

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:34.44 ID:ZXqy8VJS0.net
30〜40代にはセリエAが1番馴染みあるからなw
当時は情報に飢えていたこともあってセリエAダイジェストが深夜なのに5%超えることもあった
今ならゴールデンタイムでも不思議ではない数字

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:37.28 ID:223a5j4r0.net
バルサのユニ着てる子供は見かけるがミランのユニは見かけないなー
てかネイマールのユニ着てる子供も見たことないわ
みんな絶対メッシだし

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:47.13 ID:lQ9DykP90.net
ドルトウンコは津波の時の対応が最も良かったクラブだからウンコだけど許してやれよ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:26:49.75 ID:ptxtTUn70.net
>>314
トニーのリパボ押しに影響されたファンいるか?w

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:02.50 ID:e86Uk5XW0.net
日本だとバイエルンはそれほど人気ないよな。
実質的に一強で、ブランドと金で国内選手を買い集めるのが
巨人みたいで嫌なのかね。有名OBが多くて政治力もあるし
もし宇佐美がバイエルンで成功してたら日本でバイエルンの
人気が爆発してたのかねえ

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:02.54 ID:1w1OF8WM0.net
>>327
プレーの内容が決定的に違うからしょうがないね

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:10.31 ID:tUrRgKjk0.net
未だにベッカム言ってるのがおかしいのか、ランキングに食い込むベッカムがすごいのか

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:12.89 ID:X/74nc9B0.net
インテルw

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:15.47 ID:HfFcM1r30.net
俺が高校生のとき体育祭でミランのレプユニばっかだったわ
02-03シーズンの時だな

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:16.82 ID:Sl/f8Cjh0.net
韓国でマンUが圧倒的なのも自国選手の活躍も大きいのな。
中国や東南アジアも自国の選手がビッグクラブで活躍すれはランキング変動でるだろう。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:20.77 ID:mteLYLYz0.net
ジダンが良いよな

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:23.73 ID:iZ9LIWb50.net
>>327
レアルは何がやりたいのかよく分からない

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:37.61 ID:Q9QEAkJM0.net
>>205
いやいや、メラーの頃からドルトムント好きな奴いるかもしれん

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:27:54.39 ID:ashaqt7+0.net
アパマンショップの影響だな

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:01.62 ID:0/6BShMo0.net
カイザー本田△!!!!!!

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:04.28 ID:q5yWDotW0.net
別にいいじゃん
母国の選手が所属してんだから
韓国でマンUが圧倒的なのもパク・チソンで馴染みがあるからでしょ

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:04.91 ID:HdHSDmiR0.net
ユニホームはPSGとかかっこいいよね

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:20.38 ID:mteLYLYz0.net
日本人は皆んなジダン好き

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:22.87 ID:mj8uxhz30.net
日本で一番人気なのはバルセロナだろう

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:26.57 ID:SSXT+R+C0.net
バイエルン人気ないのはカガシンが多いからだろうな
まあ嫌いなチームでランキングしたらカガシンが嫌いなユナイテッドとバイエルンで争うんだろうな

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:29.58 ID:qx9/Xyrh0.net
あんなゴミ本田の信者まだやってるのか

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:39.34 ID:3pojti1U0.net
>>347
ベッカムより大分前に引退してるマイケル・ジョーダンも広告収入だけで100億近くあるしすごいわ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:28:42.43 ID:uh7T5pL80.net
ミランはわからんでもないが、ドルトムントって…
日本人がいるから応援してるだけじゃないか。発展途上国かよw

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:15.75 ID:1w1OF8WM0.net
ドルトムント()

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:16.57 ID:LFAMLkGx0.net
>>345
ブサイク

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:23.99 ID:Sl/f8Cjh0.net
>>347
ベッカムはサッカー超えたファッションのアイコンだから。
ファッション雑誌のベッカム掲載率は凄い

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:39.45 ID:ashaqt7+0.net
バルセロナの横じまユニ、夏休みの小学生って感じだよなあ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:39.69 ID:mteLYLYz0.net
やっぱりマラドーナだなぁ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:42.24 ID:EgvGJN940.net
>>339
試合時間被らないから問題ないんだよ
試合時間被らないからJの試合が昔からユーロスポーツとかで放送されたりするわけで

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:49.92 ID:T70La/lm0.net
>>345
そんなもんだよ
日本人は日本人が活躍するクラブにしか興味ない
岡崎がレスターに移籍したらマインツファンは消滅してみんなレスターファンに鞍替えしました

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:29:52.75 ID:cni6eQz00.net
インテルは日本じゃ意外と人気が無いんだな

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:30:23.59 ID:IyywTDfo0.net
>>45
トライアンフ乗ってて、オアシス好きな俺に謝れ。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:30:41.30 ID:u358IOju0.net
>>370
マインツファンなんか岡崎いた頃もいねーよw

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:30:50.59 ID:EgvGJN940.net
>>370
武藤いるだろ

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:10.76 ID:Km1FEqLg0.net
カズ、中田の影響がまだ強いのかね、セリエ人気
オッサン的にはオランダトリオのイメージが未だに残ってる

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:12.70 ID:W8k97umT0.net
リバポ→インテル→バルサ→ドルトムント→バイエルン→アトレチコと応援してきたけど
去年の三冠バルサみてからはまたバルサに夢中だよ

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:16.98 ID:LFAMLkGx0.net
>>371
893ばっかりだし

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:21.07 ID:Y4rZySfN0.net
こないだのオーストラリアでの
シティとローマ戦はビックリしたわ
観客いないじゃん
レアルとユナイテッドは満員なのに・・・

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:27.08 ID:a3ZxO/el0.net
バルサとかレアルとかドルとかバイヤンとかならいいけど、
ミランとかw恥ずかしいww

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:32.30 ID:S6TrWn6N0.net
俺はロイス好きだから香川が出てった時にファンになった。

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:34.18 ID:VQL/XB0r0.net
誰に聞いてるんだろ
ミランとか弱すぎるから好きなのオジサンだけだろ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:43.49 ID:Q9QEAkJM0.net
>>219
オーナー代わらないと復活は無理だと思う
組織として腐ってる

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:44.76 ID:8/rKl/6K0.net
今のマンUにそんな魅力ある?(´・ω・`)

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:00.58 ID:WD9Tdb8z0.net
>>341
過去のこと言い出したら
レアルとバルサはCWCの視聴率で20%超えですよ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:02.61 ID:0fFzPqXf0.net
あれアーセナルが上位に来るかと思ったんだが違うんだな

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:06.22 ID:camBCF7w0.net
ミランがこんな高いわけがない

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:17.04 ID:EgvGJN940.net
>>381
世の中おっさんが一番多いんやで

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:48.18 ID:dyGWCwVG0.net
プレミアは最近ゆとりが見始めた感じ
古いサッカーファンはセリエから入ってる

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:32:49.62 ID:tn2wJzne0.net
そもそも日本人のいないチームを応援する理由がない。
強いチームを見たいというのと応援するのとは動機が違う。
日本人のいない弱いチームを見たいってのはただのマイノリティーのオタク。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:04.70 ID:txAiatVm0.net
>>1
ちょうどネイマールが来日した時期にアンケートとったんじゃね?
2ヵ月ぐらい前にきてたよな

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:07.67 ID:0/6BShMo0.net
ネスタ、スタム、ガットゥーゾ、マルディーニ、ピルロ、セードルフ、カカ、シェフチェンコの頃の
ミランはマジで世界一好きだったけどな、現地まで観戦行ったわ

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:19.33 ID:D7m/z6T60.net
>>378
ローマって誰か良い選手いたっけ?

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:19.38 ID:Sl/f8Cjh0.net
>>370
逆に言えばそういう要素に左右されないクラブが真に人気あるんだろうな。
同時に痛いファンも多くなるけど。ミネキとか。

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:21.39 ID:M2hpbJwr0.net
一応本田がいるからミランの試合はちょくちょく見るけど
日本人がいても見てるのが辛いレベルだからなー
スタの雰囲気も悪いし

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:23.28 ID:EgvGJN940.net
>>388
古いサッカーファンはブンデスでボルシアMGのファンが多い

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:33:39.60 ID:S9i379JV0.net
ユーベって人気無いんだな。
バッジョやデルピエロは人気あったのに。

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:01.08 ID:3pojti1U0.net
>>388
最近っていう時点でおっさんだなwすげぇ分かるけどw

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:08.10 ID:wtRr3S+A0.net
>>363
先進国ではマンU人気たいしてないぞ

イギリスでの人気
(緑=リバポ)
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/21/14/27D1283400000578-3048791-image-m-64_1429624491569.jpg

アメリカでの人気
(赤=マンU、黄=アーセナル、青=チェルシー)
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/21/14/27D1282800000578-3048791-image-m-69_1429624585001.jpg

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:09.64 ID:M2hpbJwr0.net
>>396
やっぱカルチョスキャンダルが響いてるんじゃね

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:24.15 ID:5d19rTrj0.net
マンUというよりプレミア人気なんだろな
スペインじゃどうしても後進国っぽさが感じられる
見てる方は同じ後進国寄りだからそういうのを一番嫌うんだろう

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:24.24 ID:XW01SOs50.net
ネイマールは対日本代表で点取りまくりだから印象が強いんだろ

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:45.14 ID:lcCTzzUd0.net
>>1
マンUみたいな糞サッカーやってるクラブが人気な意味が本当にわからん

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:55.28 ID:Sl/f8Cjh0.net
>>375
日本がアメリカ以外の海外に目を向け始めた時に、一番強かったのがセリエだったのは影響大きいと思う。

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:57.36 ID:uBjzrKq40.net
>>1

アジア『で』人気No1クラブは

にすべきだろ、もっと日本語勉強しろアホ記者

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:34:57.91 ID:LljzyW5I0.net
おれはユーベ

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:35:00.77 ID:YZN6p+ZYO.net
ネイマール???ミラン????

これ誰に聞いたんだろ。なんかおかしい

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:35:24.36 ID:dyGWCwVG0.net
>>395
そりゃもう爺や、30〜40代はセリエだろう

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:35:24.63 ID:V9q65A+W0.net
ガラパゴスってるな
日本の広告代理店の洗脳具合がよくわかる
今でもミランがトップチームかのように洗脳してるからこんな悲惨な結果に

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:35:40.22 ID:S9i379JV0.net
リーガはキックオフが遅すぎるわ。
プレミアが一番丁度良い。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:35:54.71 ID:sNCas2VN0.net
>>329
ロナウジーニョは一時期ブームになったからなぁ
エラシコ云々でスポーツニュースでの露出が凄かった

ネイマール選ぶ奴は素直にメッシ選ぶのが嫌なんだと思う

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:00.86 ID:Qg4B5tho0.net
>>400
単純に時間帯と放映権プレミアしかないとかだろ

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:01.52 ID:zrt0IDYy0.net
サッカー興味ない奴でもミランは知ってる
サッカー興味ない奴はドルトムントなんて知らない

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:01.27 ID:z230jffV0.net
マンUつまらねーし

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:09.49 ID:IKV6Pjgw0.net
>>369
放送時間ズレてるのはどうでもいい
見てくれる人がたくさんいるかどうかが問題

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:11.65 ID:Sl/f8Cjh0.net
50以上はブンデス人気凄そう。知り合いに実際多い。

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:12.53 ID:Q9QEAkJM0.net
>>242
バカか
マンUなんかが人気だからアジアはダメなんだ
日本はアジアとは違う
バルサのほうが人気あるんだ。ペップのティキタカが好きなんだ

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:35.79 ID:fyK8b0It0.net
クリロナは日本では案外知名度低い
W杯で活躍してないからな
バルサはクラブワールドカップでも何度か来日してるしメッシネイマールも一応W杯で活躍したから人気ある
あと日本代表と対戦してるからな

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:40.18 ID:u358IOju0.net
>>412
だな
ミランブランドなめすぎだわおめーら

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:45.75 ID:wtRr3S+A0.net
あと南アメリカでの人気はほぼチェルシー1強
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/21/14/27D1281C00000578-3048791-image-a-65_1429624498136.jpg

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:54.04 ID:4VnvQn4E0.net
日本でダイヤモンドサッカーやCS放送で欧州サッカーが観られるようになった頃の主役がセリエでありミランだったからな
それ以前は南米特に
サンパウロやフラミンゴ、リバープレートがにんきだった

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:56.62 ID:rRuXSWfr0.net
なんでまんうがこんなに人気あんの?w

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:06.84 ID:n+s/ktYP0.net
ミランはトヨタカップで何回も来てたから、いまだに信仰されてる

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:15.07 ID:6eP2c+Gt0.net
ミランはホンダがいるからだろ
ってことはバルサが1位だな

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:16.65 ID:Q9QEAkJM0.net
>>244
あいつら権威主義的だから、1番のもの、評判のいものが好きなのさ
なぜ素晴らしいのかは理解できなくても、1番のものが好き

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:18.92 ID:YZN6p+ZYO.net
一位はメッシ、バルセロナで確実だろ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:32.80 ID:VI6IPk+O0.net
UEFAスーパーカップ。バルサVSセビージャ あんな試合見せられたら
ファンに成るよ。5:4でバルサ優勝。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:35.53 ID:o2kdF21n0.net
ユベントスやインテルより、
ミランが人気って・・嘘だろ・・

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:42.56 ID:6JQoG1uK0.net
>>61
これは一応反論すると去年のレアルのアウェーのユニフォームがピンク色で女や目新しいのが好き奴はそれ着てただけ

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:56.45 ID:94AfWxiR0.net
数年前ならいざしらず最近2年のマンUはうんこだろ。
なんでいまだにマンU人気高いんだ?

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:37:57.09 ID:VQL/XB0r0.net
サポが多いってことならわかるけどアンケートって

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:38:01.25 ID:ala7F2k10.net
マンウごときがバルサに迫ってるだけでもすごいことだ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200