2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】アジアの人気No1クラブはマンUに! 一方で日本だけは異なる結果に

1 :ゴアマガラ ★@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:42:24.95 ID:???*.net
アジア大手のスポーツマーケティング会社『mUmBRELLA』は19日、米『オクタゴン』による調査で
アジアに在住するサッカーファンの中で最も人気のあるサッカークラブと選手を発表した。

 対象となった国は日本と中国、シンガポール、インドネシア、マレーシア、韓国の合計6ヶ国となっている。
それぞれの国ごとに住んでいる1200人にアンケートを行った。

 日本の第1位は24%の票を獲得したミランとなっている。続く2位は16%のバルセロナ、3位は15%でマンチェスター・ユナイテッド、
その後に10%の4位ドルトムント、8%の5位レアル・マドリーという順に並んでいる。
ミランには日本代表MF本田圭佑が所属していることから人気が高まったようだ。

 その他の国を見ると、シンガポールとインドネシア、マレーシアや韓国、そして中国の5ヶ国ではユナイテッドが1位に輝いている。

 また、選手の人気No.1は日本を除く5ヶ国でバルセロナ所属のFWリオネル・メッシとなっているが、
日本だけは同クラブ所属のFWネイマールが一番のようだ。

 アジア全体で見ると、アジア人気No.1クラブはユナイテッドで、選手はメッシという結果になった。
今回の調査結果は以下の通りとなっている。

【日本】
クラブ:1位ミラン 24%、2位バルセロナ 16%、 3位ユナイテッド 15%、4位ドルトムント 10%、
5位マドリー 8%
選手:1位ネイマール、2位メッシ、3位C・ロナウド

【中国】
クラブ:1位ユナイテッド 25%、2位マドリー 16%、3位バイエルン・ミュンヘン 14%、4位バルセロナ 13%、
5位ミラン 7%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ネイマール

【シンガポール】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 21%、3位アーセナル 9%、4位チェルシー 8%、
5位バルセロナ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【インドネシア】
クラブ:1位ユナイテッド 32%、2位バルセロナ 15%、3位チェルシー 13%、4位マドリー 9%、
5位リバプールおよびミラン 7%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

【マレーシア】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 16%、3位アーセナル 12%、4位チェルシー 11%、
5位マドリーおよびマンチェスター・シティ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【韓国】
クラブ:1位ユナイテッド 47%、2位チェルシー 10%、3位バルセロナ&シティ 7%、
5位バイエルン 6%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150820-00010015-footballc-socc

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:29.12 ID:ZK4Ymmcn0.net
プレミアって、中堅クラブでも
リーガや欧州で実績残した選手と監督の混合チームだから
ブンデスとか、日本人目当て以外は普通は観ない

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:40.00 ID:W2YCUmqz0.net
ネイマール1位が甚だ疑問

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:40.75 ID:MR1lTN1u0.net
ドルトムントって香川が入る前から日本でドイツの浦和レッズ(笑)的な感じで
紹介されてなんか知らんが押されてた時があるから香川入る前から見てる人も一定数いるんですよ

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:45.77 ID:KR6wBNjr0.net
ミランて…これはさすがにジャップ恥ずかしいわ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:54.68 ID:WNFBNDkL0.net
どるとむんとやろ

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:31:08.45 ID:8Gv/SwpN0.net
>>719
ドル人気は香川効果としか言いようがないが
ドルもここ20年でユーロ決勝に2回ぐらい進んでたと思う。


俺の記憶が間違ってなければw

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:31:19.55 ID:C9QZxWcJ0.net
日本でもさ、
レアル×バルサ、ミラン×インテルみたいな海外のチーム同士の試合をやればいいのにね
海外のチームが試合を日本でやるには相手はJリーグのチームでなければならない、
みたいな決まりがあるんだろうか

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:31:43.60 ID:3vlj3ZVr0.net
>>123
LINE日本版公式アカウント

マドリー

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:31:51.25 ID:8Gv/SwpN0.net
間違えた
ユーロじゃなくてCLな

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:02.38 ID:WQKOW2kE0.net
>>739
しかし赤青のストライプはかっこいいんだろうか…

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:10.70 ID:N3eBTqw40.net
>>742
そのころは日本でサッカーファンがあんましいなかったから、
世界中どこへ行ってもユベントス派なんだが、日本だけはなぜかミラノ派が多かった。

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:13.09 ID:Cgsc6D7H0.net
えっ、バルサじゃねえの?…

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:40.80 ID:2j1big6E0.net
トヨタカップで南米に勝つのはセリエAで
その中で一番南米に勝ったのがミランだから
イタリアサッカーに一目置いてるのさ

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:52.75 ID:scj5oFZH0.net
>>9
だね。
スーファミのスーパーフォーメーションサッカーでもプロチームはセリエAだったしな。

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:55.95 ID:y9jZS/kR0.net
元祖がブラジル、セリエが大流行、ドイツを育成の参考に取り入れその後ブンデスブーム
って流れがしっかりある

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:32:56.80 ID:Sl/f8Cjh0.net
>>730
チェルシーって割とプレミア人気に貢献してる感

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:16.94 ID:lQHg7vSk0.net
まぁブンデスのクラブはプレシーズンでも海外に出てこなかったもんな人気がないからなのか知らんが

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:19.27 ID:uJITaVb40.net
カントナがマンUにいた頃は
NHK-BSがイングランドリーグを放送してたよ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:28.11 ID:WIecQ+AS0.net
クリロナが圧倒的にサッカー選手のなかでフォロワー多いんだがな

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:34.32 ID:BjfHx5+80.net
どう考えても日本で一番人気はバルサだわ。

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:35.85 ID:5YIu/+AO0.net
創価ガ信が9%くらいか

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:39.46 ID:Q9QEAkJM0.net
>>546
当時世界最先端のサッカーやってたからな
世界中のサッカーがミランのスタイルに影響された
守備ブロックも起源をたどればグランデミランに行き着く

ここまで影響力持ったクラブって、グランデミラン以後はペップバルサしかない

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:34:28.56 ID:uX7O02ke0.net
本田と古参で半々だとしたら十分あり得る数字だろ

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:34:33.32 ID:/BW6mtfa0.net
馬鹿野郎!
ドルファンて答えた奴らは、
パウロソウザやメラーやザマーのファンかもしれんだろが!
リッケンのループが今でも目に焼き付いてて、
シャプイザとか知ってる連中かもしれんだろ!

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:34:39.21 ID:m1xGcECX0.net
ディマリアいないマンUのどこに魅力があるのかわからん

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:35:34.45 ID:C9QZxWcJ0.net
中田がペルージャ〜ローマ辺りにいた頃、フジで深夜にセリエAダイジェストやってたよね
あれ面白かった

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:35:43.34 ID:xf6UEpWt0.net
千葉が一位なの??
ジェフユナイテッド千葉スゲーーーーーーー!!!!!!

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:36:21.04 ID:4xwfDJXa0.net
ドルトムントのサポがミーハーな訳ないだろ
最近知名度上がって来てるとは言え
基本ドイツのルール地方でしか人気ないチームなのに

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:36:53.21 ID:IiiSeGsG0.net
Jリーグって外国人枠はどうなっているの?
リーガMXは外国人枠を廃止させた
アジア枠みたいなの作ってアジア人選手増やさないと
アジアで人気にならないだろう

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:10.79 ID:m1xGcECX0.net
ドルは香川居なくても面白いサッカーするわ
スパーズも好きだし、岡崎が入ったマインツは今一番面白い

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:24.96 ID:MR1lTN1u0.net
確かにw
ミーハーの使い方がおかしいな

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:28.13 ID:0eMEU0V40.net
エジルが好きな選手に入ってないだと!?!?!?!?!?!?

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:42.52 ID:MqZf1Kfy0.net
ブンデスはバイヤンだけだな

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:44.11 ID:Sl/f8Cjh0.net
逆に当時の黄金期ミランやドリームバルサを粉砕したサンパウロの強さにたまげて、ブラジルサッカーの奥深さに震撼しただけに今の状態が寂しい。

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:37:47.66 ID:ILw7Kltq0.net
>>779
岡崎マインツ?え?

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:09.49 ID:jrkbiP/g0.net
>>773
あの試合は熱かったなぁ。期待してなかったがいまだに決勝史上No.1だわ。

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:26.76 ID:Mya2Dz3V0.net
自国のチームじゃないのかよwww
サッカーファンの白豚かぶれには呆れるわ

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:29.25 ID:KyYV0LYk0.net
んーケルン

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:31.01 ID:j7Wp1WS30.net
日本って海外サッカー人気ないだろw

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:32.01 ID:0eMEU0V40.net
>>779
マンイツわろた

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:42.47 ID:Q9QEAkJM0.net
>>574
トヨタカップ限定ならジーコのほうが活躍した
実はジーコもプラティニもトヨタカップ優勝してるけど
プラティニはオフサイドでノーゴールじゃん。もちろん、あれが誤審で本当はゴールなのは知ってる
オフサイド判定に不満で国立競技場で寝っころがって頬杖ついてみせたプラティニ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:38:58.24 ID:m1xGcECX0.net
>>784
間違えたw
レスター

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:39:09.76 ID:Cgsc6D7H0.net
でもまーリアルっちゃーリアルだよな
元々好きだった人より日本人絡みで好きになった人のが多いんだろうな

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:39:10.76 ID:miAc6pEb0.net
ミランの黄金期と日本の好景気の時期が重なっててそのいい思い出が真空パックされてるんだよ
ミランには

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:39:39.95 ID:AXvpPbH00.net
内田ババア「シャルケはビッグクラブ」






とは何だったのか

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:39:45.49 ID:KyYV0LYk0.net
つか残留目標のチームが好きだわw

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:39:50.39 ID:dNMJmXn50.net
日本だけ浮いてるな
ミランってw

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:40:11.51 ID:S9qQv/0I0.net
>>778
アジア枠はすでにあるよ韓国人ばかりだが
ちなみに在日枠もあります

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:40:26.83 ID:0eMEU0V40.net
浮いてていいじゃんw
どこも同じチームじゃ面白くない

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:40:51.96 ID:Q9QEAkJM0.net
>>577
>勝つためにめっちゃ早くから来てたし

これな
他のヨーロッパのチームってやっつけ仕事みたいに直前に日本に来るのに
ミランは浦和戦の前横浜で1週間合宿やってた

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:02.29 ID:eBOR353M0.net
普通に日本で人気なのはバルサやレアルだと思うけどなあ
ミラン好きってあんまり聞いたことない

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:04.05 ID:xDDBMsvW0.net
>>9
ジャンルカトト冨樫さんのおかげだよな

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:04.32 ID:EIf+PuUj0.net
ミランwwwwwwwwww
ないわ・・・
ミラン?
ないわ

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:04.85 ID:Wm4JiW6u0.net
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015の放送が決定
海外からバルセロナらが参加

http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/254
http://soccer.skyperfectv.co.jp/u12-juniorsoccer-wc/

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:11.74 ID:ZK4Ymmcn0.net
>>779
岡崎はいいけど。
ヴィラ相手に30%しか支配出来ないチームが面白いってw

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:18.50 ID:xWEqf9900.net
>>779
じゃあ俺はカズ率いる読売ヴェルディ

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:18.79 ID:AOcARF+pO.net
シャルケは圏外でつた

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:29.35 ID:q9bdzsbB0.net
バルサって日本以外は人気無いんだな

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:45.14 ID:j7Wp1WS30.net
>>796
日本は自国民がいたクラブを応援しているだけ
サッカーファンじゃないしw

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:50.96 ID:BevZ4b0a0.net
岡崎が活躍して、ニュースになればレスターもランキングにのるんじゃね

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:54.08 ID:PnFbDPka0.net
バルサ観てると眠くなる
やっぱプレミアだ

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:02.26 ID:3ifs7GtF0.net
>>796
他の国でもミランは上位に入ってるけど?

>>773
決勝のリッケンのループは美しかったな
ザマーが怪我しててトヨタカップには出れなかったんだよな

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:07.59 ID:ILw7Kltq0.net
リバプールアーセナル好きも結構多い印象
レアルはあんまりいない

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:14.04 ID:jrkbiP/g0.net
>>783
あれも凄かったなぁ〜。
無敵のはずのミランがよくわからんブラジル人にあっちこっちで惨敗しまくり。

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:16.44 ID:AXvpPbH00.net
>>736
ベッカムが在籍したクラブ全て入ってるな



マンU、レアル、パリSG

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:23.95 ID:AOcARF+pO.net
〉781 エジルたんエジルたん、、

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:36.28 ID:8Gv/SwpN0.net
>>794
内田ババアはマジ基地だからスルーしとけ。
中田は日本人では圧倒的だったし
香川や本田も日本人選手としては優秀だが
内田ババアと茸オタはサッカー見る目ゼロのガチニワカだから。

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:37.41 ID:lQHg7vSk0.net
>>804
ヴィラ?

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:40.25 ID:BhIOU4lN0.net
ミランとドルのスレが異質なのは一目瞭然あれはサッカーなんて興味ない人間
さすがにミラン1位なんて絶対試合見てないわwwwww

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:41.55 ID:MR1lTN1u0.net
まぁ別に香川がきっかけでドルトムントが好きになっても問題ないじゃない

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:48.23 ID:B2Uo0P9G0.net
アジア諸国は大なり小なり英国の影響を受けた国が多いからプレミア勢が上位に来る

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:42:48.48 ID:nHw6O6400.net
ミランの貯金がなくなったな

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:43:00.18 ID:Qs6ZEzO20.net
>>753
お前は存在自体が恥ずかしいけどなチョン

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:43:02.36 ID:7tP/p0E/0.net
ミランが好きって言ってる奴って今のミランの本田以外のメンツどんだけ知ってるんだか

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:43:25.37 ID:nHw6O6400.net
>>819
ほんこれ
むしろいいこと

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:43:46.50 ID:ILw7Kltq0.net
ミラン好きの大半はカカシェバ辺りで止まってるイメージ

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:05.48 ID:SJWIQHXv0.net
これは無いわ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:28.01 ID:nW3nthSg0.net
流石に引退した選手が入ってるのはどうかと思う

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:36.24 ID:lQHg7vSk0.net
日本人なら審判囲むことが多いチームなんて好きじゃないでしょ
暴言吐くようなのも

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:40.28 ID:dNMJmXn50.net
>>809
ハゲだから無理

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:49.60 ID:/dfSiVy10.net
>>703
アジア全体みるとマンUファンの方がミーハーだろ

試合の面白さは確実に ドル>>>>>マンU
日本にはミーハーしかいないってのはにわかもいいとこだな

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:58.94 ID:TRVlV5d10.net
セリエ自体がバク上げされてた時期あったな。
「世界最強リーグセリエA」
ミラン・インテル・ラツィオ・ユベントス・ローマ・パルマ・フィオレンティーナだっけか。
あれからずいぶん経ったのに、まだその時代の影響あるのかね。

東南アジアは日本人より海外サッカー見てる人間多いから(国内という選択肢がないから)、
世界の潮流と変わらないってのはわかる。

>中国5位ミラン

そういえば中国遠征で、やけにミランの応援が多かったな。
ミランホームより声援多くて良い雰囲気だったわ。

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:45:09.23 ID:BhIOU4lN0.net
>>825
その辺りのファンはなら、むしろ敬遠してるだろ本田10番で弱いミランなんて望んでない

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:45:13.42 ID:uJITaVb40.net
自分はパパンとかラドチョウとか
あのあたりで止まってるw

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:45:45.16 ID:BevZ4b0a0.net
バイエルンってそこまで人気無いのに収入はすげえよな
どういったカラクリ何だろうな

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:45:59.34 ID:mz932hJ30.net
1.barca
2.A.Madrid
3.Valencia
4.Sevilla
5.malaga、A.Bilbao

リーガエスパニョーラ以外糞

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:07.16 ID:8Gv/SwpN0.net
レアルの人気の無さは
悪い意味で金満になりすぎたからでしょ。

ジダン、フィーゴ、ベッカムとか
逆に夢がなかったし。
つうかレドンドの頃が一番強かったし。

少しは先物買いもするチェルシーやシティの金満と違って
ミーハー受けする超有名選手を買いすぎた。

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:14.05 ID:CFJCcTkaO.net
アジアのバルサ人気の半分はイケメンのおかげだろ。
あの頃からバルサの露出が増えた気がする。

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:20.07 ID:Q9QEAkJM0.net
>>614
マリノスも、日産スタというでかい箱使ってるからガラガラに見えるけど
2万人以上入ってるからね
1試合平均観客数はベイスターズと同じくらい

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:22.01 ID:YU14U2uZ0.net
http://i.imgur.com/WQF93PH.jpg

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:29.72 ID:D1tpzAdm0.net
へーバルサってアジアだと人気ないんだな
意外だ

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:47.46 ID:Sl/f8Cjh0.net
>>773
リッケンのループはマジで凄かった。
ファイヤージンガーというDFの名前が格好よかった

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:48.75 ID:B7Fv7rjJ0.net
日本はアーセナルじゃなかったのか

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:49.25 ID:uJITaVb40.net
赤を基調としたユニフォームが
かっこいいってのがあるんじゃないかな
ミランもマンUも

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:50.89 ID:TuXvoy/f0.net
もともと30代から上はセリエが好きだった
本田が行く前からミランファンが多かった
20代はアーセナルやマンUファンが多いけど

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:56.36 ID:dNMJmXn50.net
>>811
中国とインドネシアで5位ってだけだがな
日本は2位以下も浮いてる

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:59.40 ID:ZXqy8VJS0.net
>>813
惨敗ではないよ
ミランはエースのサビチェビッチが出られなかったし
サンパウロにはカフー、レオナルド、ミューレル、トニーニョセレーゾ、ロナウダン、パリーニャがいたしサンパウロもタレント軍団だった

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:47:06.03 ID:AOcARF+pO.net
中田のときからセリエ信者かな日本は

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:47:06.33 ID:WQKOW2kE0.net
>>830
他のアジアだと賭けごととして欧州サッカーがかなり盛り上がってるみたいなので
まあそういうのもあるんじゃないか

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:47:30.30 ID:8fRAKJXe0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:47:37.22 ID:S9qQv/0I0.net
>>832
本田は背番号変えたら良いのにな
そしたらいちいちスケープゴートにするアホも少なくなるだろう

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200