2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】アジアの人気No1クラブはマンUに! 一方で日本だけは異なる結果に

1 :ゴアマガラ ★@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:42:24.95 ID:???*.net
アジア大手のスポーツマーケティング会社『mUmBRELLA』は19日、米『オクタゴン』による調査で
アジアに在住するサッカーファンの中で最も人気のあるサッカークラブと選手を発表した。

 対象となった国は日本と中国、シンガポール、インドネシア、マレーシア、韓国の合計6ヶ国となっている。
それぞれの国ごとに住んでいる1200人にアンケートを行った。

 日本の第1位は24%の票を獲得したミランとなっている。続く2位は16%のバルセロナ、3位は15%でマンチェスター・ユナイテッド、
その後に10%の4位ドルトムント、8%の5位レアル・マドリーという順に並んでいる。
ミランには日本代表MF本田圭佑が所属していることから人気が高まったようだ。

 その他の国を見ると、シンガポールとインドネシア、マレーシアや韓国、そして中国の5ヶ国ではユナイテッドが1位に輝いている。

 また、選手の人気No.1は日本を除く5ヶ国でバルセロナ所属のFWリオネル・メッシとなっているが、
日本だけは同クラブ所属のFWネイマールが一番のようだ。

 アジア全体で見ると、アジア人気No.1クラブはユナイテッドで、選手はメッシという結果になった。
今回の調査結果は以下の通りとなっている。

【日本】
クラブ:1位ミラン 24%、2位バルセロナ 16%、 3位ユナイテッド 15%、4位ドルトムント 10%、
5位マドリー 8%
選手:1位ネイマール、2位メッシ、3位C・ロナウド

【中国】
クラブ:1位ユナイテッド 25%、2位マドリー 16%、3位バイエルン・ミュンヘン 14%、4位バルセロナ 13%、
5位ミラン 7%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ネイマール

【シンガポール】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 21%、3位アーセナル 9%、4位チェルシー 8%、
5位バルセロナ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【インドネシア】
クラブ:1位ユナイテッド 32%、2位バルセロナ 15%、3位チェルシー 13%、4位マドリー 9%、
5位リバプールおよびミラン 7%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

【マレーシア】
クラブ:1位ユナイテッド 41%、2位リバプール 16%、3位アーセナル 12%、4位チェルシー 11%、
5位マドリーおよびマンチェスター・シティ 5%
選手:1位メッシ、 2位C・ロナウド、 3位ベッカム

【韓国】
クラブ:1位ユナイテッド 47%、2位チェルシー 10%、3位バルセロナ&シティ 7%、
5位バイエルン 6%
選手:1位メッシ、2位C・ロナウド、3位ベッカム

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150820-00010015-footballc-socc

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:08:52.15 ID:AZ2MgQZp0.net
おっさんだとミラン好きって人は周りにも結構いる

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:05.13 ID:8Gv/SwpN0.net
>>895
ギグスやカントナの頃から人気あるっていうか…
むしろドイツのバイヤン、イタリアのユーベ、日本のレッズみたいな立ち位置だと思うんだが…(自国で一番人気の意)

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:10.39 ID:Q/761C3r0.net
みんなカントナが好きだったんだなw
まあ今でもベッカムの人気高いのが凄い

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:15.85 ID:Q9QEAkJM0.net
>>832
グランデミランの頃からのミラニスタだが、今のミランが黄金期に比べると弱く
本田がフリットやサビチェビッチほどではないのは分かってる

でも、ミランが強くなったら本田はいらない、じゃなくて、
ミランが次にCL優勝する時、その強いミランでレギュラーになれる日本人が出てくればいいなと思ってるよ

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:57.81 ID:k+EsZoT20.net
元々セリエA人気あって特にユーベが人気あったよな

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:16.03 ID:5NwCUYRG0.net
>>942
やっぱニワカじゃねえかw
どうせマン雨→インテル→バルサ→バイヤンって感じで移動してんだろwwwww

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:26.42 ID:l1aInWax0.net
海外のチームなんかサッカーヲタクしか興味ねぇよ

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:35.57 ID:lQHg7vSk0.net
ブンデスが人気ないのは異論ないみたいだな

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:39.79 ID:j5eXuBC70.net
>>956
いや、ミランでしょ

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:46.69 ID:8Gv/SwpN0.net
>>905
つうか、イタリア国内では
ユーベ>>越えられない壁>>ミラン
だと思うんだが

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:11:11.80 ID:/BW6mtfa0.net
そういやソサは青黒に盗られたんだったな

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:11:21.84 ID:1oINRRH50.net
>>953
ベストやらチャールトンやらが在籍してる頃からの日本人ファンも居るくらいだし、プレミアでは日本じゃ一番伝統あるんじゃねえの。

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:11:21.93 ID:Q9QEAkJM0.net
>>843
浦和の2005年のユニが、当時のマンUユニに激似なんだよ
どっちも胸スポはボーダフォンで、ラインが金色が銀色かが違うくらい

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:11:41.31 ID:rGvWNt8b0.net
ジェノサイド長友

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:11:41.58 ID:k+EsZoT20.net
ニワカはユーベ人気知らないんだな

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:03.26 ID:7sHwp1FB0.net
イタリアでユーベは国民的人気

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:06.53 ID:n6pyMS4r0.net
ミランはサッカーに詳しくない俺でも好き
ユニフォームがかっこいい

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:09.00 ID:S9i379JV0.net
>>956
俺もヴィアリ、デルピエロ、ラヴァネッリの3トップの頃は人気があった気がしてた。
CLも取ってたし。

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:15.84 ID:5NwCUYRG0.net
>>953
戦隊物でいう赤の立場なのは間違いないけど人気で言ったら絶対アーセナルだよ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:27.78 ID:Q/761C3r0.net
>>963
さんま世代だな。

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:32.21 ID:1oINRRH50.net
>>957
いや70年代くらいから応援してるならニワカ呼ばわりもわかるけどさあ。
プレミア化してからでしょどうせ?

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:51.51 ID:7ASN4v6xO.net
>>899
日本人のくせに海外厨の方がクソ野郎だろ

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:52.54 ID:ApHKfLkh0.net
日本だとプレミアはマンUよりアーセナルのほうが人気ありそう
ベンゲル効果かなあ

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:12:53.70 ID:199CgOJF0.net
>>961
ユーベってFIATの所有物という印象が強くて
国内だとファン以上にアンチがやたら多いんだけどね

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:13:00.73 ID:/BW6mtfa0.net
デルピ-ヴィアッリ-銀髪

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:13:07.56 ID:3ifs7GtF0.net
今でもイタリア国内で一番人気があるのはユーベ
一番嫌われてるのもユーベ
継いでミランとインテルが来てナポリ、ローマ、フィオ、ラツィオと続く

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:13:27.29 ID:BhIOU4lN0.net
>>955
俺もそうだよ。強いミランで活躍する日本人は見たい。
今のミランが1位というのは気持ち悪いだけ

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:13:31.65 ID:uuCfyfLX0.net
浦和じゃないの

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:13:59.19 ID:Hed8Ypz40.net
日本でのプレミアの人気は
セリエやリーガしか見えてなかったちょっと前までは

リヴァプール>>アーセナル>マンU>>>>チェルシー

だったけど今は

マンU>>>アーセナル>リヴァプール>>>チェルシー>マンC

だろうな

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:04.72 ID:N3eBTqw40.net
>>927
イランとかウズベキスタンとか使えるだろ。
まあ、コネクションとか通訳がいないだろうけどな。

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:14.37 ID:k+EsZoT20.net
ユーベが八百長で二部降格するまではユーベが一番人気だったよね

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:24.25 ID:5NwCUYRG0.net
>>972
チェルシーシティ持ち出してアーセナルディスっておいて何言ってんだお前恥ずかしい奴wwww

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:28.81 ID:JryPghBS0.net
>>943
Jリーグが発足して国内でサッカーブームに沸いてた頃、
欧州のサッカーといえばセリエAでそのトップがミランだったからな。
ブンデスNo1のバイエルン・ミュンヘンをスルーして香川がいるNo2のドルトムントの方が人気とか
いかにも日本らしいわ。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:46.17 ID:ngGnM59C0.net
天才のいないまんうーとか興味ないわ(´・ω・ `)

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:52.02 ID:1k5CuuYz0.net
ネイマール1位は来日した時の印象の良さだろうな
メッシとかクリロナは無愛想だし

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:58.00 ID:Hed8Ypz40.net
>>961
日本での一番人気ね

イタリアならセリエBに落ちようがユーベ1番は基本

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:15:08.83 ID:AeM5UuWK0.net
セリエあー

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:15:21.87 ID:Q/761C3r0.net
ユーべはプラティニから入った人、ミランはオランダの3人から入った人って
イメージ

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:15:27.86 ID:1oINRRH50.net
>983
いやにわかよばわりするくらいだしさぞかしアーセナルの歴史に詳しいんだろうと思ってねえ、。
現地人からしたら君もにわかでしょw

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:16:09.78 ID:S9i379JV0.net
>>989
要はトヨタカップって事だな。

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:16:16.96 ID:k+EsZoT20.net
>>980
いやちょっと前から
マンU>>>アーセナル>リヴァプール>チェルシー
だったよ

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:16:43.00 ID:GPb6WYQ+0.net
日本がサッカーブーム来た時最強だったのがミランだからしょーがない
その後もビッグ7だったりなんだかんだでセリエ一択

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:02.27 ID:7ASN4v6xO.net
>>906
Jリーグに金がまわってない時点で視聴率など何の意味もないわ。
お前ら海外厨がJリーグに金を使わないから日本サッカーが繁栄することは断じてない。
日本は未来も野球の国だな。とにかく国内プロ野球に金がまわるまわる。

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:09.30 ID:199CgOJF0.net
>>991
インテルが人気面で若干劣る理由もそれか
最近やっと大耳とったけどあまりに遅すぎた

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:27.95 ID:k+EsZoT20.net
>>919
イアン・ライト自体は超凄かったけどな
http://www.youtube.com/watch?v=CKxqf4m73Kk

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:33.14 ID:CdLZI25a0.net
イギリスに侵略された国はほんとイギリスが大好きだよなぁ

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:45.88 ID:Hed8Ypz40.net
>>992
00代中盤まではリヴァプール一番だから

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:48.92 ID:5NwCUYRG0.net
>>990
もはや会話にすらならねえのな笑
お前は黙ってバルサ応援しとけよ爆笑

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:17:55.46 ID:pU4L63wq0.net
赤いからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200