2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】スラッシュ、ガンズのアクセル・ローズと仲直り

1 :失恋レストラソ ★@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:35:40.54 ID:???*.net
ロック界でも最も悪名高い不仲の関係が静かに幕を閉じそうだ。
元ガンズ・アンド・ローゼズのギタリストであるスラッシュは8月21日にインタヴューに答え、フロントマンのアクセル・ローズとの関係は良好なものだとしている。

スウェーデンのテレビ局「アフトンブラーデットTV」に対して、スラッシュは関係がどのように改善したか、どうやって問題を過去のものにしたかについて語っている。
「たぶん期限切れになったんだよ。分かるだろ。もう今はすごくいい関係なんだ。なんというか、ある種のネガティヴなものを追い払ったんだよ。随分と長く続いていたからね」

再結成の可能性についても報道されているが、スラッシュは話を打ち切り、話題を変えている。
「ああ、それには答えられないな。でも、よし、話題を変えよう。だって、もう僕にはそれって過去のことだからさ」

ガンズ・アンド・ローゼズは現在混沌とした状況にあり、ここ数ヶ月のなかでDJアシュバとバンブルフットの2人が脱退している。
スラッシュの新たな姿勢は関係の軟化と言えるもので、2009年のアクセルによる悪名高いコメント「スラッシュはガンなんだ」を次に進めるものになっている。
スラッシュは以前にアクセルの作ったバンドを「独裁国家みたいだな」と語っている。

このインタヴューの中でスラッシュはアメリカ大統領選の候補者のドナルド・トランプについても語っている。


◆NME JAPAN
http://nme-jp.com/news/3845/

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:41:29.19 ID:oZc2T6C20.net
ジャンルに拘りすぎというか細分化しすぎじゃね
ハードロックもメタルもグランジもジャンル分けなきゃならんほどに違うもんじゃない

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:41:48.02 ID:2HYujhD6O.net
>>208
Eruption

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:42:52.82 ID:rxSIPh0y0.net
デフレパードはイギリス出身なだけで
サウンドはアメリカンロックだよな

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:43:05.43 ID:LWFpyxgl0.net
スラッシュは今豚アクセルの10倍は上手いマイルスケネディとやってるから
オリジナル面子で再結成はしなくていいよ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:45:01.31 ID:nqwTwIp/0.net
>>210
OU812

終了w

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:45:43.02 ID:/uRqYtrs0.net
スラッシュが書く曲ってつまらないんだよなぁ
ソロとかVRとか退屈だもん

ギタリストとしては魅力的だけど

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:47:01.75 ID:B7QIKd6+O.net
スラッシュが大人ぶってこういう発言したんだろうけど、
家族が大切なら友達は選んだ方がいいよ
人格障害、暴力、依存症の類いは一生治らないし
下手に同情して関わっても、ろくなことない

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:48:07.93 ID:7Frk/aIu0.net
ヴァン・ヘイレンのエディ息子のウルフィーはAlter Bridgeのギターのトレモンティのソロプロジェクト
に参加してるけど、Thrash寄りのゴリゴリしたメタルをそっちではやってる
ちなみにAlter Bridgeのボーカルのマイルス・ケネディはご存知の通り現在Slashのパートナー

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:49:12.65 ID:KJdBojxH0.net
アンプラグドブームを作ったのはクラプトンじゃなくてテスラのSignsで
ロックバンドの長髪ブームをとめたのはボンジョビだったかな?

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:52:04.63 ID:2HYujhD6O.net
>>213
考えたら色んな曲あるな
でもヴァン・ヘイレンはセーソクの著書にもへヴィーメタルバンドとして紹介されてるから
AC/DCもだけど…

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:59:27.34 ID:nqwTwIp/0.net
>>218
過去にヘヴィーメタル的な楽曲もやったのは認めるけど
キャリアのほとんどの期間においてポップス寄りハードロックをやってきたのだから
さすがにそういうバンドをヘヴィーメタルバンドと呼ぶのは、本当にヘヴィーメタルやってるバンドたちにも失礼かと。
メタリカが現在スラッシュメタルバンドと認識されないのと似たようなものかもね。

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:03:54.84 ID:nFgdnq860.net
仲裁したのはmoametal

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:06:13.04 ID:rp/uIyLV0.net
今度はyuimetalがパンテラの仲裁に動くらしい

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:10:52.57 ID:Z0CAGrQq0.net
>>46
本当それなw
それだけで簡単に名盤になりうる。
でもそれはユーズみたいなアルバムになるがアペタイト系にはなり得ないんだよな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:11:39.09 ID:G6BbnzSz0.net
最近名前覚えたのがユイメタルペロペロ
↓トレイシー ガンズがスクリーム!ψ(`∇´)ψ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:19:58.97 ID:Oa2pqhjm0.net
>>221
アカンyuimetalのパンチラに空目した・・・

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:33:12.94 ID:jv4aDIcg0.net
なんかここトレイシーガンズの評価が高いな
LAガンズはあんまりピンとこなかった

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:35:24.61 ID:ed3aD7Np0.net
スリッペが休止でデカいフェスのトリの枠が空いちゃうから
ガンズでいいんじゃね

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:42:12.98 ID:VT53H8lEO.net
それよりヴェルベットリボルバーはどうなってんだよ?

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:42:50.94 ID:vfrqK3dT0.net
以前、ガンズのスレで現在のアクセルが移動ホットドック屋のオヤジみたい
っていうレスがあって心の中でニヤニヤしてしまったw

確かにそんな感じだけど、常連になったら気前よくおまけとかしてくれそう。
「おう坊主、また来てくれたのか。ついでにポテトも付けてやるよ」って感じで。

当然、店の前のラジカセで流してるのはガンズの曲でね。

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:45:39.73 ID:Z+pb3T3S0.net
もう声が出ない

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:54:06.10 ID:bT4HBYRe0.net
なんだこの、プロレスのスレを見ているような感じは・・・

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:56:18.34 ID:z9Nx1tkU0.net
ユーズユアイリュージョンがアペタイトくらいの名盤だったらもっとリスペクトされてたバンド

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:56:27.35 ID:c483wquR0.net
アクセルより上手いマイルズ・ケネディがいるからもういいよ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:58:49.14 ID:JG/w33Q40.net
スラッシュのギターが一番魅力ある
再結成してほしい
ボンジョヴィにいたリッチーサンボラって上手いの?
あまり魅力を感じなかったが・・・

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:01:52.08 ID:Z0CAGrQq0.net
>>228
気難しい店主だよ。きっと。
開店時間守らない。

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:02:40.94 ID:KJdBojxH0.net
>>229
2008頃かそこらで声出なくなってセバスチャンバックがツアーにチョコチョコ代打
その時にセバスチャンのトレーナー紹介されてノドに優しい発声方法に変えたとかだっけ
リブアンドレットダイとかは青山繁晴みたいになってる

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:04:06.82 ID:lHuHWFEO0.net
HM/HRの括りはお前らみたいなメタル歴10年レベルの赤子には無理だべ。俺みたいに小学低学年から聴いててギターもイングヴェイレベルじゃないとな。今は全く聴いてないけどな。

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:04:33.58 ID:uqLmcyyJ0.net
スラッシュに安倍アメリカけつ舐め首相についても語って欲しい

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:06:03.70 ID:uqLmcyyJ0.net
>>214
ガンズの名曲は殆どイギーが書いてたもんな

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:07:00.84 ID:Z0CAGrQq0.net
ここでイギーポップ

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:09:46.93 ID:kIBUAq/J0.net
>>231
ユーズは滅茶苦茶売れて評価されてただろう

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:12:29.07 ID:KJdBojxH0.net
当時の日本にはワンズとかセピアンローゼスとかいたねw

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:13:34.19 ID:HBXu+zpt0.net
イングヴェイはあのボーカリストと仲直りしたのか?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:13:54.46 ID:lHuHWFEO0.net
>>240
赤青合わせてアペタイトぐらいの売上がおまえの中で成功なの?そりゃ他のクソよりは売れてたけどよ。半分はゴミなんだから一枚にすりゃよかっかだけの話。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:15:55.81 ID:P91x6kY80.net
>>49
一人しか生きてねえ…ロケンロー万歳は個人的な名盤だけど。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:17:45.90 ID:Cvl6LTqS0.net
>>155
俺も中学生位の時はそう思ってたわw

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:19:10.47 ID:lHuHWFEO0.net
つか小学生でメタルに嵌りだした俺にとってユーズが出たのは高2ぐらいだったが91年っつーのは本当にクソな年だったな。メタリカのブラックもクソつまらんし、その他メジャーバンドがだしたの全部クソ。文句があるなら全て論破するからかかって来いハゲども。

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:19:44.49 ID:SlieOYZ60.net
>>242
どのヴォーカリストだよw
仲良い人の方が稀だろうが

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:21:36.90 ID:kIBUAq/J0.net
>>243
あれで誰も失敗したなんて思ってないよ
その後のぐだぐだが問題なんだろ

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:23:17.04 ID:2AtW29yI0.net
https://pbs.twimg.com/media/BIlrUqOCUAEwSHv.jpg:large

シャナナナナナナナニー

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:23:51.08 ID:lHuHWFEO0.net
>>248
まぁガンズなんてアペタイトだけの一発屋だからな。そのアペタイトも俺の中ではクソなんだけど。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:25:52.77 ID:Cvl6LTqS0.net
もういい大人にだもんな
要が有れば呼んでくれって感じだろうな
アクセルは元よりスラッシュ側もガンズ時代のナンバーやりまくってるんだから
再結成ビジネスももう今更だし何よりアクセルのあのビジュアルじゃあ何やっても珍問屋
まぁダフとイジーも合流して日本公演するなら絶対行くけどなwww

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:29:33.52 ID:hZteHGe/0.net
ガンズは、とーぶん新作ださないかw
久々に出たときは、まさかと思ったけど
ヘビメタって音楽自体、時代遅れな音楽になってしまった

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:30:50.42 ID:v28ZyY7E0.net
再結成しても今更だな
結局87〜89年の頃が全盛期だったが、その頃に熱中できたのは感謝

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:30:58.20 ID:RdXwicqi0.net
8ビートギャグ思い出した。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:31:09.41 ID:oU4TwO0g0.net
ぺれれれぺれぺれぺれれれぺれぺれ ってスラッシュが弾いて、
アクセルがくにくに踊る。もっかいこれがみたいなー

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:37:24.36 ID:M4wiKLcQO.net
メタルってもう世間一般だとデスメタルかスラッシュメタル、次点でメロスピのことだからね
LAメタルなんかは懐メロ

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:37:50.51 ID:NJGQaZmy0.net
>>250
メタル初心者の俺にオススメのアルバム教えてくれ
普段はグレイトフルデッドをよく聴いてる

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:42:20.94 ID:v28ZyY7E0.net
ルックス、曲、演奏ボーカルと全てが個性的でイケて、1stが完璧という例は他に殆どないんじゃないか
70年代リバイバルながら絶妙にミックスしてたというのも個性的

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:43:10.30 ID:OCtlOUov0.net
こいつらに振り回されてファン可哀想。

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:46:22.00 ID:NGoi5B/I0.net
>>1
ガンズ再結成とアクセルがプロレスのリングに上がるの、どっちが先かな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:46:34.65 ID:kIBUAq/J0.net
>>258
ヴァンヘイレンは

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:49:35.61 ID:ed3aD7Np0.net
ダフはスタイル良くて今でもカッコイイ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6b-70/erky_perky_fly/folder/487071/44/14134244/img_2_m?1434693654

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:50:24.91 ID:qjUzlciO0.net
なんなんだろ?あれだけ険悪だったのに・・・

停滞していたメタル世界でデカイ波が起こりそうだからか?
重鎮達が次々陥落していく姿みて、考えが変わったか?

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:50:28.00 ID:2Hh+tsAn0.net
アクセルが全盛期にクイーンのウィウィルロックユーをカバーした動画を観たんだが
あれを見てフレディの声量の凄さを再認識した

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:50:42.86 ID:v28ZyY7E0.net
>>261
ルックスがイマイチ、曲も完璧には達してない

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:51:18.45 ID:kIBUAq/J0.net
>>265
デビッドリーロス人気あったろ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:53:59.00 ID:v28ZyY7E0.net
>>266
メンバー全員でカッコいいという意味

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:54:23.13 ID:rxSIPh0y0.net
スキッドロウも1stでハードル上げちゃった口やな

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:54:51.05 ID:XofMGwcH0.net
>>40
アクセルかっこえー

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:56:33.81 ID:XofMGwcH0.net
つうかガンズって誰も死んでないのか

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:59:46.00 ID:NGoi5B/I0.net
ID:v28ZyY7E0

この手のスレでどっちが上だの何だのと格付けする馬鹿にろくなのはいない

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:01:16.15 ID:NGoi5B/I0.net
ID:lHuHWFEO0

こういうゴミとかw

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:02:48.55 ID:jv4aDIcg0.net
>>268
えースキッドロウは2ndが最高傑作じゃん

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:05:16.39 ID:v28ZyY7E0.net
260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/23(日) 18:46:22.00 ID:NGoi5B/I0
>>1
ガンズ再結成とアクセルがプロレスのリングに上がるの、どっちが先かな


アホやろww

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:06:48.17 ID:KJdBojxH0.net
今のエディとアクセルて同じに見えるよな (´;д;`)レスラーヤン

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:07:11.21 ID:PHPYKZ6x0.net
>>231
ユーズは捨て曲を排除して
1枚ものにしてれば、相当な出来だったと思う。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:11:40.62 ID:mGdjktr1O.net
>>83
アクセルとカートはコインの裏表。同族嫌悪だろ。最初ガンズはニルバーナに好意的な態度だったがカート
(コートニー?)がインディシーンを知りもしないメインストリームのガンズが知ったかして親近感を感じる
とか表明してたのが気に入らなかったらしい。メタリカはカークがブレイク前後でニルバーナをよく聴いて
ると公言してたしカートは楽屋に来たエディヴァンヘイレンにキスをするくらい好きだったみたいだし音楽
的な嗜好はよくわからん

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:14:53.85 ID:lz0qchMo0.net
ID:lHuHWFEO0はやっぱり逃げちゃったかw

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:15:03.25 ID:juSHf4dD0.net
筋肉少女帯のように仲直りのテーマソングを作ったらいいじゃないかな?

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:15:36.45 ID:v28ZyY7E0.net
>>83
ガンズとニルバナは業界に風穴を開け、流れを変えたという意味では同じ
ジョニーロットンがツェッペリンを馬鹿にしたのとか歴史の繰り返し

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:16:22.89 ID:215yYucA0.net
>>154
www

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:17:19.44 ID:kIBUAq/J0.net
>>277
アクセル売れたい カート売れたくない 全く違うやろ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:18:17.86 ID:KJdBojxH0.net
俺13さい「ODとDSてどーちがうのん?」
店員ニーチャン「ニュアンス」

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:19:50.38 ID:PSxIR+htO.net
もう過去のことか…

近寄ったらどうせまた喧嘩するんだろうけど

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:20:12.44 ID:fO41pn34O.net
どおみても、ガンズの仲が悪いのはヤラセだろ
ユーズ出して次作るのにニルヴァーナが出て、もうガンズの感じが古臭いの自分らも気づいて、なら時代が変わるまで仲が悪いことにしようって感じだろ
頭いいアクセルなら、ガンズの価値を落とすならそんくらいする

まあ、その考えにスラッシュやイジーが賛成しないでホントに仲が悪くなった可能性あるが

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:21:28.11 ID:rxSIPh0y0.net
たまにはNirvanaを抑えてアメリカン・ミュージック・アワードを受賞した
FireHouseも話題に出してくれや

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:21:30.87 ID:kIBUAq/J0.net
>>285
なら変なカバーアルバム出さないだろ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:24:57.42 ID:q9W/hVGY0.net
>>264
だって、フレディは全盛期のジョージマイケルでやっと互角だもの。

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:25:53.84 ID:PHPYKZ6x0.net
カートは商業ビジネスに悲観して死んだのに、
死後は嫁に全力で商売道具にされてるのが悲惨すぎるな。

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:26:07.80 ID:v28ZyY7E0.net
>>282
カートも売れたかったんだが、売れ過ぎたのは誤算だった

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:27:02.25 ID:fO41pn34O.net
>>287
ガンズのロックが流行らないと思ったし、イジーがいなけりゃ良い曲作れないから、パンクのカバーアルバム出したんだろ

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:28:15.76 ID:PHPYKZ6x0.net
>>290
今のパールジャムくらいが良い感じの売れかたなんだろな。

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:28:46.39 ID:2Hh+tsAn0.net
>>277
極論するけど死ななきゃロックじゃない。
今のアクセルは生きる屍みたいなもんだわ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:29:33.34 ID:oZc2T6C20.net
>>289
カートが売れたくないって思ってたのは強がりなだけでしょ
あの人は2chのかまってちゃんみたいなもんで

ニルヴァナは好きなんだけど、あの人個人はあんまり好きになれんなあ、俺は。

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:30:15.51 ID:kEd6tFJB0.net
>>286
アコースティックアルバム最高やな

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:30:39.65 ID:kIBUAq/J0.net
>>291
アクセルが曲作りたがったんだからそれは無いな

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:31:29.59 ID:kIBUAq/J0.net
>>294
強がりとかかまってじゃなくて 実際死んだから

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:34:35.09 ID:v28ZyY7E0.net
ユーズのツアーの頃には、バンドが崩れてたんだろ
カバー出したり、各々がソロ出したり、模索しながら繋げようにも結局崩壊
アクセルはセンスないのにコントロールフリークになったのが元凶

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:34:58.64 ID:/wLl48UN0.net
>>73
1stってブリーチだよな
一番キンキン要素の無いアルバムだと思うが?

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:35:18.84 ID:r2echhXI0.net
俺なりの帰ってきて欲しい人リスト
マーティ
ホワイトライオンのヴィト・ブラッタ
ナイトレンジャーのジェフ・ワトソン
VHのサミー・ヘイガーとマイケル・アンソニー
アンジェラ

生き返って欲しい人
ジェイニー・レイン
レイ・ギラン
ジェフ・ハンネマン

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:35:39.76 ID:rxSIPh0y0.net
ガンズってそんなにグランジの影響で追いやられたイメージないんだよな
ユーズの時点でLAメタルからは脱却してるし
モトリーとかホワイトスネイクとかが直撃受けたってイメージ
その後のインダストリアルとかデジタルロックの方が影響でかかった

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:36:08.90 ID:2Hh+tsAn0.net
>>294
俺はね。ステージに上がってくるDQNをギターでボコボコにするのをブートレグで観たんだがカートみたいにあれくらい突き抜けてないとロックじゃないと思うわ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:36:45.30 ID:oZc2T6C20.net
>>297
強がってたはずなのにそんな観念に捕らわれちゃう、ってのはあるわな

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:38:33.96 ID:XofMGwcH0.net
>>154
コラじゃなくて?

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:44:16.15 ID:jv4aDIcg0.net
死んだからロックとか客殴ったらロックとかションベン臭くて聞いてられねえ
客殴るくらいならワイルドハーツのジンジャーも大阪の客をギターで殴って血まみれにしてたぞ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:46:51.99 ID:v28ZyY7E0.net
>>301
ユーズの出来が期待外れだったから、出た当初はこの波に乗るかという感じの大勢も移動する準備は出来てた
ネバーマインドがアペタイトと同じくらいのショックを与えて徐々に売れていったが
産業メタルに皆が飽きて、多様なカレッジロックがメジャーに次々と入り込んでいったね

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:47:41.89 ID:r2echhXI0.net
>>286
ファイヤーハウスいいよね
名曲たくさんあるし
地味に活動してるけどYouTubeのライブ動画ではあんまり声出てなかったな

ウォレントはジェイニー死んでからリンチモブにいたボーカル入ったけどこっちは上手かった
他のメンバーが誰が誰だか認識できないぐらい変わっちゃっててショックだった

当時ので衰えを感じさせないのはウィンガーかな
キップはすごい声出てるし、演奏完璧だし
アルバム出し続けてる

あと地味にしぶといのがストライパー

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:50:43.96 ID:KJdBojxH0.net
俺15さい「和田誠と伊藤正則、どっちが伊藤正則?」
店員メタラー「ニュアンス」

総レス数 834
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200