2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】スラッシュ、ガンズのアクセル・ローズと仲直り

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/27(木) 16:59:14.98 ID:3u5P2lAk0.net
ここで俺が影響を受けたギタリストを紹介しよう。
@スラッシュ
文句なしの生きたギターを弾く男。
ライブでは最悪なプレーの時もあるがそれを含めて生々しい。
テクニックなど必要ないと考えさせられたギタリスト。

Aヌーノベッテンコート
俺が影響を受けたのはバッキングと刻み。
あのドクドク感のあるリフはとことん真似をした。
この人の速弾きはライトハンドをすごいと思ったことは一度もない。
つまらないテクニックをひけらかすしょうもない1面もあるがリフとバッキングは天下一品。

Bジェームスヘッドフィールド
この男もリフとバッキングはそうとう影響を受けた。
カークハメット?はっきり言ってメタリカはカークじゃなくても売れている。
「カークのギターじゃなきゃメタリカじゃない」とかありえない。
メタリカはジェームズのギターの存在のみ。
カーク=凡人ってのが俺の見解。

Cスティービーレイボーン
ハードロックもメタルもやめた俺が行き着いた場所がブルースだ。
今はそうとう意識している。
レスポール命だった俺の手にストラトを握らせた男でもある。
ストラトの音ならこの男が完全にNo.1だろう。

Dジミーペイジ
テクニックは誰が見ても皆無。
非常に下手。
しかし曲作りとフレージングはそうとう勉強になった。
俺がとても低い位置でレスポールを構えるのもこの男とスラッシュの影響。

この5人の良さを分からない奴はギターやめた方がいい。
むいてない

総レス数 834
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200