2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「HKT48」専用劇場入る商業施設ホークスタウンモール、閉館へ!

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:16:17.22 ID:NVv5kTKi0.net
>>7
専用通路になるぐらいの試合の日には人通りがあってこんな状態なん?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:16:23.72 ID:adLSIIo40.net
ソフトバンクの焼き豚責任取れよ

12 :@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:17:01.69 ID:VeXXieMRK.net
駅前に劇場移転するんだろ
スレたってたわ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:18:12.21 ID:pBgr2S+90.net
新潟でやればいいよ

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:19:53.91 ID:COzoG2/xO.net
ハードロックカフェんとこ?

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:05.04 ID:VO6VnEV90.net
15年で壊すのか

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:20:47.19 ID:DEMzN4yq0.net
近くのマリノアシティが買い物客で賑わっているのとは対照的に
こっちはガラガラでゴーストタウン化してたからな
トイザらスとHKTが孤軍奮闘で頑張っていた

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:22:36.08 ID:UjZlMAHD0.net
遂に来るか…




ツインドーム

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:22:52.85 ID:TyR5nXoh0.net
何であんな恵まれた立地で廃れるんだよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:23:45.82 ID:uv6vkg4C0.net
KITTE博多 博多駅前来年春開業に移転らしいって三菱地所の友人がいってた

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:24:53.12 ID:pnN32YX1O.net
滋賀のピエル守山もビックリ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:25:52.90 ID:YufsVL/I0.net
スーパーのレッドキャベツと百均セリア
あとは小さな飲食店と服屋と薬局
あの敷地でこんな地方の駅ビルレベルの展開やからな

昔はスイーツのテーマパークレストランやらフットサル場やらあったのにな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:26:08.07 ID:yiU0ZBpg0.net
クリスマスプレゼント買いに久しぶりにトイザラスに行ったら無くなってて驚いたな
本当にゴーストタウンの空気がしたわ、移動販売のメロンパンの歌が悲しく流れてた・・

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:26:17.13 ID:E96d5gaE0.net
AKBも落ち目だししょうがない

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:26:57.54 ID:MLXaaTyX0.net
指原来てから大賑わいしてんじゃないのか

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:27:36.68 ID:sSSpfM4P0.net
ガラガラやな。

http://livedoor.blogimg.jp/uehy/imgs/e/6/e646ae56.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/e/d/medusun/a741.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/future48/imgs/0/3/032f177d.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/h/a/k/hakatataisho/blog_import_557d98aea19e0.JPG
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/i/s/oisan026/ap1IMG_1417.jpg

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:27:48.33 ID:dJTr2yd60.net
貸し手都合の移転だから相当ゴネてふんだくったと想像

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:28:02.00 ID:kch1xLH90.net
駅から若干遠いしヤフオクドームに行く用がなければ行く理由がないような場所だからなぁ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:28:12.18 ID:sfdKXUJZ0.net
博多駅前の来春オープンのKITTEってビルの中に劇場入るって
既に情報漏れてる

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:28:49.95 ID:hUN4LiPw0.net
ざまぁw

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:03.44 ID:UvafQldu0.net
>>19
PDFに出てないが。
結婚式場とか医者とか入ってるけど劇場はね〜ぞ。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0723_01_01.pdf

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:05.72 ID:mpLMbPUs0.net
15年で壊すのか? 早いなあ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:10.65 ID:jE5uba3t0.net
野球場の複合施設糞じゃねえかwwwwwwww

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:30:21.30 ID:+EG0872w0.net
栄に続いて博多も店じまいか

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:31:08.79 ID:rJ7GHaS+0.net
あそこのマツキヨは中国人多すぎ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:31:15.47 ID:xq1mGrxo0.net
実質ユナイテッドシネマのみの施設だったからなここ
ホークスタウンと言いながら野球開催時の野球客も立ち寄らねえという

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:31:16.96 ID:eJO6MQRe0.net
>>25
こんなオシャレスポットに地元民はなんで行かないの

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:31:41.73 ID:167Oz1Z00.net
温泉また復活してくれ

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:32:02.36 ID:ZmsTO7AF0.net
>>25
最高。閉鎖前に一度行ってみたい

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:32:18.05 ID:EVrB8nW90.net
焼き豚責任とれよ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:32:47.98 ID:Y4ICUl5a0.net
これで解散なら最高のサンタからの贈り物や

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:32:52.08 ID:U7kM1IC80.net
よっしゃ
アキバは日本のためにさっさと消滅してもらいたい

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:33:09.05 ID:yFH3EYHB0.net
球場に38500人も入って誰も立ち寄らないの?w

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:33:36.69 ID:QPWHUhnI0.net
交通が不便すぎる
ドームが稼動してるときは付近は大渋滞
とにかくあまり近寄りたくないイメージ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:34:05.23 ID:sJI929g8O.net
やきうは日本人から嫌われてるからな
そりゃドームには在日やきうファンが行くから困らないだろうが「ホークス」なんてつけられた施設に普通の日本人が行くわけない
やきうファンもやきうにしか興味ないから行かない

そりゃ潰れるわ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:34:59.60 ID:QDsqdT6R0.net
10年前に1回行ったっきりだけど、その時ですでに
人がほとんど居なかったもんなぁ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:35:13.74 ID:UFhRrMJj0.net
じゃあマリノアまで行くからいいや

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:36:54.19 ID:7cNGjpfG0.net
三菱地所が買い取るらしいな
つまり浦和レッズに感謝しろよソフトバンクは

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:37:51.35 ID:/qH8OiFj0.net
ここ
野球見に行く時だけしか
普通客こないし立地場所もイマイチ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:39:13.76 ID:kWDOLlaH0.net
>>44
球蹴りは全ての知的日本人に嫌われている

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:39:49.08 ID:GxoX4K/o0.net
>>42
みんな素通り。
新国立競技場にもショッピング施設つけろという奴がちらほらいるが、現実にはこんなもん。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:39:56.24 ID:G6FI1rm60.net
福岡のドームつぶしてアビスパのごっついスタジアム作ったら
いいんじゃないのー?客毎試合4万人ほど集まるよー
年20回ほどしか試合しないで、なおかつ試合してない日は
イベントで使うなんて一切不可能だけど 

芝が痛むから

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:40:04.92 ID:wN4K9jrW0.net
博多と天神でことたりる

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:40:42.26 ID:W92miqWa0.net
サバゲーやろうぜ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:41:46.82 ID:NpZD42is0.net
福岡は都市開発がヘタクソなんだよ
あんな僻地にわざわざ買い物に行くかよ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:42:10.21 ID:bQCaZgOi0.net
お隣り人口7万の鳥栖市にあるアウトレットモールは人がごった返してるのにな
人口150万の福岡市でもゴーストタウンとかあり得るんだな

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:43:35.50 ID:HmhtDcKO0.net
その劇場に指原は出てるの?

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:44:01.04 ID:FzQd8ajy0.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ.

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう.
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:44:26.86 ID:ecEzNaPy0.net
15年も持ったのか。
この手のショッピングセンターなんて最近のは5年持ちゃいいところだろ。
嫌なら他の新しいのがすぐできるし。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:44:30.04 ID:kWDOLlaH0.net
>>44
球蹴りは知的日本人に嫌われている

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:45:35.03 ID:kuFLZbyY0.net
>>55
近くにマリノアシティあるからな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:45:46.37 ID:pU37cquxO.net
>>54
埼玉人なんだが、
字面だけ読む限りは物凄い賑やかなイメージなんだけど、
そんなに僻地なの?

もしかしてそんな場所だからデカい土地が手に入りやすかったってことなのかな。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:46:30.05 ID:QaEmp/ew0.net
>>10人通りはあるけど、店に寄って買い物する余裕はないんだよ

皆試合だけを目的に素通りするだけ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:46:37.73 ID:S97ypUBw0.net
やきうのせい

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:47:31.15 ID:kWDOLlaH0.net
>>61
交通アクセスがすこぶる悪い。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:47:47.56 ID:HWRk+rb+0.net
NGTに擦り寄ってんのはこのせいか
乗っ取るつもりだな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:48:13.49 ID:QaEmp/ew0.net
>>55
福岡は天神と博多に人や店が集中していて
ホークスタウン辺りはなにもないよ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:48:26.90 ID:vqb0x9By0.net
都市高速経由のバス(笑)

天神と中洲のあいだにあるとこでいいよ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:48:49.64 ID:B/Zym0vB0.net
>>54
都市計画は九電や西鉄の意向で無茶苦茶にされる
地下鉄を見よ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:48:56.50 ID:qtalskI+0.net
秋元グループがあるだけで風俗ビルで入りにくいだろ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:49:12.92 ID:EOztqTHg0.net
>>61
二年ぐらい前に観光行ったが、端っこにある感じだったな。
近くにホテルや人工ビーチや球場やらあったけど、中に入っている店が100円ショップとか中途半端なものばかりで。
娯楽施設は昭和の温泉場みたいな安っぽいゲーセンだし。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:49:42.25 ID:wN4K9jrW0.net
キャナルシティーもやばいみたい
天神地下街は日本一発展している

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:49:58.37 ID:WjVRa+k4O.net
>>51
アビスパで客なんか入るか
(゚Д゚)ヴォケ!!

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:49:59.63 ID:QKsIDPkK0.net
HKTも吉本になればいいと思う。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:51:21.36 ID:3Q9XTic50.net
あれ? おかしいね 勢いがあって人口も増えてるんでしょ?
福岡に進出して見掛け倒しの街とわかり撤退してるケースも多々あるんだろうね ニヤニヤ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:09.80 ID:MMTc6fT70.net
来年はももクロの人気急落が確定だろうしアイドル戦国時代も終わるかもね
二流三流どころのグループでも解散するのが増えるだろうし
AKBグループも水面下で幕引きを考える年になると思うよ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:10.32 ID:TKbDqjgt0.net
ホークスファンが悪い。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:16.16 ID:/dbpd4a0O.net
NGTも同じ末路をたどりそうだなぁ
ラブラとか人居ないもん

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:30.99 ID:mbs9PdNB0.net
田舎→まず高級住宅地と店を建てる
都会→最初に駅を建ててから高級住宅地と店を建てる

第二次世界大戦の敗戦のドサクサに紛れ在日朝鮮人に土地を不法占拠された新宿、六本木みたいな例もあるけど
新宿、六本木が地元の奴は100%チョン

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:56.16 ID:kuFLZbyY0.net
>>61
博多駅〜中洲〜天神でほぼ事足りる

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:52:56.96 ID:xJ2XcpYh0.net
HKTじゃ駄目なのか

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:53:15.37 ID:T6//KmGS0.net
所詮福岡も東京からしたら糞田舎だからな

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:54:44.57 ID:Howx3Sb60.net
一度行ったことあるが客がいなくて、そのうち潰れそうと思ったがやっぱりか
福岡は町が小さくて賑やかなのは天神だけだよ、博多駅周辺もそれほど賑わってないな

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:54:55.83 ID:wN4K9jrW0.net
北九州から天神まで高速バスで1時間30分でいけるけん!

84 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:55:39.33 ID:/6GodSgs0.net
場外馬券売り場とのんべい横丁を作るしかない

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:55:54.00 ID:T0iv90za0.net
王が寄生してからホークスはロクなことがないな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:56:11.23 ID:sHdSACe20.net
秋元はクソみてーな子供だましの曲しか作れないからな

メッキが剥がれるのも早い

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:56:18.82 ID:B/Zym0vB0.net
景気が良いのは東京だけです

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:56:55.12 ID:DsZV60tR0.net
孫が責任とって買い取れよ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:56:59.35 ID:0Op24PYw0.net
逝ったか

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:57:14.70 ID:B5iF0ZSM0.net
>>55
適当言うなw
鳥栖はあそこしか人が居ないだろ
2軒あった大型ショッピングモールは2軒とも潰れたくせにw

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:57:49.93 ID:dhubUn8S0.net
壊すんなら「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」や、「ル・サンク」が先とちゃうんかいww

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:05.13 ID:7nSMds9w0.net
ホークスタウンとは全く逆ではあるが、マリンメッセ福岡周辺にはスーパーマーケットが何も無くてガッカリしている。
ローソン石城町店・大博町店のようにコンビニは数店あるが、nimocaで買うと記録は付くがポイントが付かない。
(ローソンの場合は、nimocaではなくポイントカードのPONTAで代用する仕組みになっている。)
一番近くても馬出のゆめタウン博多が最も近い場所にあり、ここは博多区ではなく東区にあたる。
(北東に約2km離れた場所にあるが、直営・専門店街全部24時間営業では無い。)
西鉄ストアとかあっても良い。有名ミュージシャンが訪れる場所にしては、どこか物足りなさを感じてしまう。

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:37.60 ID:Nvo1FWa60.net
あの立地は無い。

仕事でよかトピアのエリアに行った時に思ったのだが、
福岡ドームって最寄りの地下鉄駅から結構歩くし、
住宅街を迂回する感じになる。

何であんな不便なとこにオフィス街だの商業興行施設を立地させたのか
不思議でしょうがない。車移動が多いと聞いたが、駐車場足りるのか?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:52.08 ID:0DdqEhlT0.net
やきうって集客効果あるんと違うんか?
タダ券で見に来る客だから買い物しないで帰るって事か?

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:53.71 ID:55GmCrSw0.net
>>61
何らかの目的がないと行かないところ。
モール自体は一回も行ったことない福岡市民も多いと思う。

96 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:58.71 ID:/6GodSgs0.net
商業施設を壊して商業施設を作るっておかしくないか?
成功する自信があるのかな?

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:59:09.41 ID:aAu6SptT0.net
タダ券できた客が買い物なんてするわけがない

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:59:26.89 ID:vNtIRxEK0.net
>>51
専スタあるから無理して作らなくていい
空港→博多の森程度で移動がきついなんて言ってるの福岡市民ぐらいで他サポにはかなり好評な方だし唯一糞なゴール裏もラグビーワールドカップで改修しそうだし
他の地方の糞アクセス糞スタに比べたら天国

A代表戦招致するにしてもそんなに頻繁には開催されないんだから無理して糞スタ作る必要ない

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:00:07.12 ID:Ytxe6yLH0.net
AKBグループは乃木坂の一強時代突入ですか

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:00:49.40 ID:S1is55ES0.net
>>55
お前、鳥栖駅前の広大な敷地があった超一等地のSCすぐ潰れたろw

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:00:50.33 ID:07m2B54w0.net
>>74
福岡市は貧乏人が流入してるだけだから

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:02:30.85 ID:TGKna/8C0.net
>>51
よしんばドームの立地に球技場を作っても既にレベスタがあるから
どちらかはサッカー場兼イベント会場になりそう

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:02:43.21 ID:RvFydBmL0.net
>>94
野球終わって帰る頃には店閉まってるんじゃないの?
開始前に買って荷物持って中に入るのも嫌だろうし

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:02:45.97 ID:L9ZqiDoY0.net
ゴーストタウンモールwwwww

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:02:53.74 ID:eH/3w73J0.net
タダ券をバラまいているだけだし
買い物なんてしない層が野球にいくんだよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:03:02.55 ID:S1is55ES0.net
アイドルグループとか福岡市民は誰も興味ないわ
全国のキモイロリコンが通ってるという噂はあるが

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:03:23.74 ID:kmafHn/V0.net
>>25
逃走中のロケにぴったりじゃないか

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:03:29.51 ID:TqRqOcY/0.net
ゴリ押しでもダメだったな

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:04:01.83 ID:v+m3zyJJ0.net
ところで、「やきう」って何処の言葉?
世の中そんな言葉使ってる人誰も居ないんだけど、造語?

「ネトウヨ」並に利用するのが恥ずかしい、頭が弱い言葉な感じw

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:04:24.90 ID:subRDeb20.net
野球場っていうか野球そのものがネガティブなイメージ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:04:25.12 ID:gHtxj77+0.net
野球場は地域活性化に全く効果ないから仕方ない

甲子園ですら周りに住宅なかったらゴーストタウンになるしな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:04:45.28 ID:+gdhGwtH0.net
やきうのせいだよなこれ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:08.03 ID:/UD/nOfn0.net
あの辺、中途半端にアクセス悪い感が強いんだよね。
ドームイベントなら我慢するけどショッピングだと敬遠されそうなレベル。
モノレール計画でも復活させる? あるいは地下鉄の支線とか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:19.56 ID:32msyokB0.net
>>93
それそれ
天神からバスで行くにしても渋滞でウンザリするし
ドームやZeppに用がない限り、進んであんな所へ行く物好きはいない

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:24.68 ID:pCj4OH/v0.net
ダイエーの二の舞かな
野球のオーナーって何気に結構没落している

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:29.90 ID:duXXsGbp0.net
福岡はテレビからラジオとホークス情報ばかりでうんざりだわ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:31.22 ID:AnKtUlGDO.net
てんちかも、ミーナ〜大丸までだよね。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:34.87 ID:gzEKtaRO0.net
指原「私の力でもだめだった」

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:05:39.90 ID:Eso4JhcP0.net
>>25
ピエリみたいなもん

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:06:34.85 ID:/UD/nOfn0.net
>>109
それはチョンが野球ファンとサッカーファンの対立を煽るために使う言葉だろ。
焼豚、サカ豚と同じように。

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:06:54.56 ID:B9dBY2Sm0.net
>>56
一年間で一週間程度

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:06:53.81 ID:JFgFzs8E0.net
ナゴヤドーム横のショッピングモールは人いっぱいいたぞ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:07:08.47 ID:LO1KkDkS0.net
車のある人は駐車場代タダのイオンモールへ行く
イオンは地域経済の破壊者

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:07:39.27 ID:O8g1YWkP0.net
映画見に行った記憶しかない

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:07:41.28 ID:OlOAcamo0.net
hktってなんの略かわからん

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:08:02.86 ID:6Qz/AIjU0.net
ドームいくならヤフオクドーム通るやつや地下鉄よりも明治通り通るバスで地行で降りた方が近いし楽

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:08:17.39 ID:/UD/nOfn0.net
>>93
本来、あの辺や福岡タワーエリアはモノレールを走らせる構想だったけど
西鉄が潰したんだよ。だから中途半端な不便感がある。

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:08:21.23 ID:6Qz/AIjU0.net
>>125
博多

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:09:41.55 ID:T40HJ0CW0.net
>>109
「サカ豚」よりはよく聞く言葉じゃん
日本語の知識がないの?
鮮人?

130 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:10:01.07 ID:yZER0uEf0.net
HKT48の話をしてるヤツは馬鹿
ここはソフトバンクホークスの本拠地だぞ
普通はホークスについて語るだろ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:10:23.61 ID:v+m3zyJJ0.net
>>114
そう、仕事で天神を拠点にして動いたんだが、よかトピアのエリアはアウェイもんには
すっげー不便なのよ…。タクシー移動か、地下鉄+徒歩で気合でカバーするしか無い。
んで、福岡市街地って車すっごい混むんだよね……。

スタジアムは地方だと大体駅から遠いとこにあったりするから、まぁそういうもんだって
思って最寄り駅から歩けるだろうけど、あのモールはすべてが中途半端すぎて無いって感じた。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:10:32.60 ID:ouFk/pbL0.net
ホークスタウン48?

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:10:41.38 ID:pCj4OH/v0.net
>>123
それを負け犬の遠吠えという

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:11:54.13 ID:ZIkHVpf70.net
>>61
例えるなら埼スタの隣にショボいショッピングセンターがある感じ

135 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:11:54.85 ID:yZER0uEf0.net
ソフトバンクホークス 人気がある
HKT48劇場 人気がある
Zepp福岡 人気がある

だけど、100店舗あった店が37店舗まで減少してしまった

こういう話だぞ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:12:09.01 ID:TVZRQsZg0.net
入ってる大半の店にも魅力がなかったろ
買い物袋持ち歩くには交通の便悪く、車で行っても渋滞して面倒な立地だし

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:12:25.07 ID:Fdddd4VK0.net
あれだけ客入る野球でこれじゃ週一玉蹴り場の複合施設とか自殺行為だなw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:12:38.51 ID:v+m3zyJJ0.net
>>120
まぁ確実に朝鮮だろうね。日本語じゃねーもんw

あいつら、サッカーでも海外リーグファンを対立させて煽ってるけど、
チョンは10年以上セリエAから締め出し食らってるから、やたら
イタリアサッカーDISってる奴(引いては所属してる本田や長友を貶める)が多い。

行動パターンが見え過ぎて、笑えるんだよね。

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:12:45.74 ID:rUE8ukRZ0.net
>>1

あまりにも不人気すぎ&ガラガラすぎて

「ホークスタウン」ならぬ「ゴーストタウン」とか呼ばれてたあれかw

ま、当然の結果だわなw

野球観戦に来てる客なんか9割がタダ券で入ったような貧乏人の乞食どもだから
周りの施設に金なんか使うわけねーしなw

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:12:53.20 ID:pCj4OH/v0.net
焼き豚顔が真っ赤w

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:13:01.43 ID:J5J4HFfn0.net
HKT48が今いるところは博多区じゃないし歴史的にも博多じゃないけどな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:13:44.28 ID:O1FPKPOT0.net
HKT48なのに劇場が博多にないとかいうボケはここだけだろ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:13:51.08 ID:pCj4OH/v0.net
やきうはよく聞くけどなあ・・・トリプルスリーの100倍くらい

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:14:00.07 ID:iUMQwg9fO.net
次は佐賀あたりに左遷か?

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:14:48.47 ID:qlw1eItt0.net
>>136
うん、天神かキャナルシティーでいいか
ってなる

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:14:58.45 ID:iCWrgqH70.net
HKT劇場は博多駅前に移転するってよ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:16:02.73 ID:J5J4HFfn0.net
>>142
お前がボケてんのか?

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:16:21.52 ID:N3oLCytX0.net
>>2
お前頭大丈夫か?

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:16:40.65 ID:S1is55ES0.net
ホークスとは資本関係一切無しの施設
>>146
じゃあ今度は博多駅前がゴーストタウンになるな

150 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:16:41.07 ID:yZER0uEf0.net
HKT48劇場やZepp福岡を追い出して、背水の陣で立て直しかよ
そんなに自信があるのかな
何を作ろうとしてるのかな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:16:48.91 ID:/CrRlw6S0.net
野球にしろアイドルにしろ、それを目的に行く人はそんなについで買いなんかしないって話やな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:17:09.00 ID:AwUfY0BUO.net
>>64、70、79、95
アンガト。
一様に同意見ってことは、ハナから先行きは怪しかったってわけか。

>>134
わかりやすいw
あー、そりゃダメだわ。よくここまで持ったもんだ。

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:17:23.13 ID:6Qz/AIjU0.net
あの周辺は金持ちの層とビジネス街を兼ねた街だから一般ピーポーがいく施設なんか作ってもダメだったんだな
ならば百貨店建てるべきだな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:17:53.63 ID:qlw1eItt0.net
>>149あそこ人多いから助かるわ
てか、さすがにあそこはゴーストタウンにはならん

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:18:06.98 ID:erySyCCWO.net
>>146
ヘルスのある辺りなら面白いのに。

確か、九大が移転した跡地に合同庁舎などが移転する計画があるらしいけど。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:18:54.67 ID:tbUSBh1d0.net
天神、中洲、キャナルシティーがあれば間に合う
博多はコンパクトなのがいいわけで

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:19:02.36 ID:PDwn9ed+0.net
京セラドームの隣にあるイオンモールは大盛況なのにな

アイドルのコンサートがある日は
本屋ではそのアイドルが表紙の雑誌(過去のもの含む)を前面に置いて
雑貨屋ではそのアイドルの色(例えば嵐だったら5色)のグッズを並べて
100円グッズの店では応援用のうちわやオペラグラスなどを売ってる

商売うまいなーと思う

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:19:26.27 ID:6vNypsbI0.net
>>25
青姦スポットにいいね

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:19:30.72 ID:2jpkZdUb0.net
言うほど魅力ない都市
高いビルも建てられないし

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:19:57.59 ID:duXXsGbp0.net
渋滞考えたらあの辺まで足伸ばさないわ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:20:15.63 ID:6Qz/AIjU0.net
>>159
空港が都心にあるからシャーない

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:04.41 ID:/dloINx80.net
神戸市民がニヤニヤ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:19.82 ID:qchkTR8B0.net
バスが天神博多駅行きに集中しすぎて全部そっちに吸い取られてるな
TNCとRKBは百道に移転して後悔しているんじゃない

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:23.08 ID:14IO5ZKT0.net
たった15年で建て替えとか。
ハリボテかよw

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:21:49.87 ID:eH/3w73J0.net
立地が悪い

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:22:32.62 ID:rUE8ukRZ0.net
日本中の嫌われ者の税金乞食の不人気クソやきうチームの名前なんかを
無理矢理入れたから

こんだけガラガラになってゴーストタウン化して嫌われたんだろjk

まだ「HKTタウンモール」とかにした方がよっぽど人気出たと思うよ

クソやきうなんて日本人全員から嫌われまくってる不人気コンテンツなのに
何でこんな名前にしたんだろうね
マジアホじゃね

167 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:23:05.18 ID:yZER0uEf0.net
HKT48は、このビルに移転かよ
狂喜してるんじゃないか


「博多マルイ」が博多駅前にオープン!2016年春、KITTE内に九州初出店

「博多マルイ」が入るのは、2016年春、福岡・博多駅前にオープンを予定する商業施設「KITTE博多」内。
なお、マルイは今回が九州初出店となる。
地上1階から7階まで、総売り場面積約15,000uとなる予定の「博多マルイ」は、
「KITTE博多」のキーテナントとして幅広い層にファッションとライフスタイルを提供していく。

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:23:47.91 ID:qlw1eItt0.net
全然関係ないけど、俺たまに新天町の二階の食堂使うよ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:24:10.70 ID:ia3FUKGW0.net
>>36
わざわざ行く必要ないんだよ
博多駅や天神、キャナルシティなどがある
そしてホークスタウンにある店はほぼこの何処かにもある
ホークスタウンに行く意味がない

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:24:23.83 ID:6Qz/AIjU0.net
そこ結婚式場も入るからなぁ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:24:27.94 ID:CiTEt7Mt0.net
例えるなら交通アクセスの悪いイオンAがここ
近くに交通アクセスのいい所にイオンBがあって入ってる店に大差ないならBに行くってだけ
おまけに百貨店やアウトレットモールやデザイナーズショップなんかもある

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:26:22.68 ID:t0aN1kgS0.net
ロープウエーももちまで延ばしてやれよ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:26:30.47 ID:ia3FUKGW0.net
>>161
今年、経済特区に認定されたから規制が少し緩和される

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:27:05.61 ID:2AKY31ZN0.net
チケ、グッズ、交通費、飲食の後にモールで更に金使うブルジョアなんてほとんどいねーよ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:27:07.35 ID:14IO5ZKT0.net
ショッピングセンターはふつう郊外の交通アクセスの悪い場所にあるもんだぞ。
イオンはもっと立地が悪い場所にあって立派に商売しているだろ。

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:27:59.56 ID:ZIkHVpf70.net
>>162
ハーバーランドをうまく活かせない神戸は福岡を笑えない

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:28:22.59 ID:yPFH0IN00.net
最初から場外馬券売り場作っておけば良かったんだよ
なおゲイツにオープンしたバオー博多は酷い有り様だけどな

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:28:39.76 ID:Cu9+XraR0.net
>>1
HKT専用劇場と言っても
ただのキャバクラ劇場だろ?

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:29:39.87 ID:eH/3w73J0.net
天神と比べてものすごい僻地感がすごい

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:30:01.55 ID:MQ5z+/Fm0.net
>>177
岩手の犬乙

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:30:11.92 ID:On+IZL4s0.net
福岡って何度かアイドル観に行ったことあるけど、本当に貧乏な土地だからね
1960年代の日本を見てるような発展途上な感覚がある
こうなるのも頷けるよ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:30:33.72 ID:ia3FUKGW0.net
>>175
ホークスタウンは場所が悪すぎる
あそこら変に住んでても地下鉄に15分も乗れば博多の中心地に行ける

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:32:20.02 ID:HXnVs7OF0.net
>>167
賃料高すぎて無理でしょ。
あと、博多駅から近すぎて回遊性に乏しいのでは。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:33:17.38 ID:J5J4HFfn0.net
>>162
神戸はハーバーランドが悲惨だしポーアイは撤退が多いし六甲アイランドも不発
震災前の賑わいはどうしても復活しなかったな

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:33:19.25 ID:smqkUe610.net
あそこは地下鉄引っ張って来れなかったからな
西にはマリノアやマリナタウン、東には天神がある
商業施設もしょぼいし中途半端だった

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:34:38.12 ID:/hNpoqsw0.net
所詮150万都市

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:34:53.22 ID:HXnVs7OF0.net
>>181
おじいちゃんの時代だと、ピンクレディとか?

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:35:00.98 ID:8GcmGRv9O.net
>>127
先日ではあるが、博多駅とマリンメッセ福岡がある中央ふ頭にロープウェイを繋ぐ構想があるという事を知った。
ただ、本当に実現するかどうかはまだ未定である。
小倉駅⇔小倉競馬場⇔企救丘を区間として定めている北九州モノレールのように、終点を中央ふ頭ではなく東の箱崎ふ頭を経由してアイランドシティへ延伸するというなら見込めるかも知れないが…。

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:35:34.00 ID:ax1CCWs90.net
>>86
秋元は作詞家なんですけどね

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:27.84 ID:0zpYZKC50.net
商業施設は止めた方が良い。
野球の次いで以外でわざわざあそこまで足を運ぶ理由がない。
作るならそこにしかないようなものにするしかないと思うね。
巨大水族館、巨大植物園、科学文化館、食のミュージアム、ホテル併設のヘルスセンター。
買い物以外の施設を建てないと結局同じ結果にしかならないよなぁ。

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:36:43.75 ID:G2LIupMp0.net
>>167
それガセって聞いたがホントだったの?

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:37:51.74 ID:7mcRzw/R0.net
ゼップも無くなるんだろ?

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:37:57.46 ID:lVtRTgJz0.net
>>18
あれは恵まれてないだろ
駅から遠すぎるし市内中心部からも遠い

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:39:12.32 ID:v+m3zyJJ0.net
>>127
そういうことだったのか。
大企業があそこに拠点張ってるのに、やたら交通の便が悪いから
不思議に思ってた。

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:39:53.24 ID:/UD/nOfn0.net
福岡市は都市開発が下手なんだよな。
七隈線も素直に202号線沿いに原エリアまで延ばしてりゃ良かったものを
変に曲げて長くなるは乗客は見込み以下になるは。

失敗しているから他の延伸計画も停滞するし。

唐人町駅とドームの間の地下に動く歩道を作るのが一番現実的かも。

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:39:54.07 ID:zVOHmlQ10.net
>>182
逆に言えば中心に近いし凄い立地何だがな
ウリがない

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:40:52.48 ID:t0aN1kgS0.net
HTKなんてテレビなんかじゃ認知度あるだろうけど、
劇場まで行くのは一部の熱狂的ヲタだけだろ。
経済効果どころか、一般人寄り付かなくなって廃れるだけ。

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:41:39.40 ID:7mcRzw/R0.net
そういやフットサル場もあったよなw

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:42:03.29 ID:8KKazweM0.net
>>51
アビスパサポが4万人もいるわけないだろボケ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:42:19.38 ID:eXhua+HQ0.net
地下鉄ずらしてスタのまん前に停まるようにするぐらしか思いつかんな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:43:02.74 ID:tbAaJRXJ0.net
ヤフオクDの行きはバスが多いからなんとかなるけど、
駅までの帰りがきついよね。バスだと待たないといけないし、結局地下鉄の駅まで歩かないといけない。
試合が勝てばいいけど、負けた時の帰りはもっときつい。
あとゲームコーナーも高かったなぁ。1プレイ200円はないわと思た。
それなら、博多駅のバスセンターで行けばいいわけだし。

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:43:15.02 ID:wAlJjBoRO.net
HKTの劇場行っても
宮脇咲良とか指原はいないんだろ?

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:44:42.08 ID:lljdDqwr0.net
ついに一度も行かないまま閉館か

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:28.22 ID:7mcRzw/R0.net
ホークスに毎日試合してもらうしかないな
それも昼夜のダブルヘッダーでw

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:41.64 ID:qlw1eItt0.net
指原にリードされたい

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:45:56.45 ID:ncTB6Kgt0.net
もう解散しろよ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:46:09.66 ID:+jTBcTpu0.net
場所が不便やもんなぁ。
地下鉄おりてすぐならいいが。
唐人町からちょっと歩かんといかんし。
それに他に商業施設があるならいいが、あそだけしかないし。
天神の一角にあるならいいが。

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:47:25.84 ID:k2igTXUh0.net
昔芸人ブームの頃に博多駅には福岡吉本の劇場があってな

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:48:29.76 ID:8lyhRYrc0.net
Zeppは移転してくれ…洋楽のバンドがライブやる適度なところが福岡にはあまりないので

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:49:01.31 ID:4zNLBZbT0.net
HKTは福岡で嫌われてるからな

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:49:06.62 ID:HXnVs7OF0.net
>>197
そもそもHKTがどこで活動してるのかも知らない人が大半な訳で。
もし日常生活で目にする範囲に劇場が移転することになれば、
HKT的にはすごい広告効果になるけどな。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:49:22.45 ID:7YvZgfzq0.net
>>1
閉館するのは知ってた

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:53:37.96 ID:t0aN1kgS0.net
>>209 ZEPPは北九州に行くらしいぞ

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:55:20.98 ID:uGL3ADtf0.net
再開発しようがないだろあそこ
何やっても破綻するぞ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:55:30.87 ID:smqkUe610.net
もともとHKTて言うぐらいだから博多に劇場があるのが当たり前
なんで地行浜にあるのか疑問やった
県外の客も来やすいだろうしこれは結果的に良かったんじゃないの

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:56:31.94 ID:lUx2pDm30.net
商業圏が小さいうえに人口が増えてるの福岡「市」だけなんだよな
県単位だと僅か0.03%増で九州他県は軒並み人口減

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:58:14.60 ID:qlw1eItt0.net
>>216
なんで九州他県を持ち出したの?

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:00:08.43 ID:/CrRlw6SO.net
木更津のアウトレットも何年持つかな
中国人しかいないわ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:00:43.77 ID:IYuoyNeg0.net
>>122
だってあれはイオンモールだもん

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:01:13.44 ID:lUx2pDm30.net
>>217
九州全域から来ると思ったけど違うの?

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:01:28.94 ID:m/JSdFOe0.net
>>207
緊急のことも病院があったから他の建物の成約がキツかった
あと中学の通学路でもあるから商業施設はホータン内に隔離
するしかなかった

解決策はホークス誘致、よかとぴあ開催時に地行〜今川橋に
地下鉄の駅を新設することだった

普段はあまり機能しないが、土日や焼きやる日は
重宝したし、地行の目抜通りが発展してた

明確な目的なしにふらっとイケるモールにしないと
人は集められない

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:04:01.48 ID:gCUP+r4W0.net
>>61
東京から転勤してきたがあんなとこ野球観戦以外誰も行かん。

博多、天神、中洲が頑張れば全部徒歩圏(25min)
東京でいうと新宿と銀座と横浜が25minで歩ける範囲にあるのにさらに電車10min+徒歩15分かかるホークスタウンに行く理由がない。

福岡は交通マナーと電車の大足広げてるバカが異常に多いのと中韓の鬱陶しいの以外は最高。
zeppのライブも空いてるのに必ず有名どころのツアーに組み込まれるしね。

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:08:33.67 ID:gCUP+r4W0.net
あと福岡人は基本的にケチ。
見栄っ張りなので流行りものには食いつくし気前良さそうなこと言うが、野球見に行っても殆どホークスタウンのスーパーで大行列作ってビール買ってるし、隣のマックで大量購入し持ち込み。
売り子のビールが殆ど売れていない。

天神歩いてても安い服のショッパーばっかり持って歩いてるし、服も安っぽい。

でも住むにはいい街w

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:09:02.95 ID:N48carCV0.net
>>42
ほとんどがサクラだから

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:12:26.31 ID:smqkUe610.net
そういえばタウンモール内のラーメン屋?の壁に
松山千春がでかでかと住所とかサイン書いてたけどあれはどうなるんだろう?

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:13:57.21 ID:FMujagLKO.net
キモオタが臭いからでしょ

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:13:59.93 ID:LcOhtE0X0.net
ナゴヤドームの横の大型商業施設はいつも凄い人で大賑わいだが
福岡ドーム横のホークスタウンは客が少なすぎて廃墟同然で閉鎖されることに。

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:14:24.08 ID:YHRPCB/50.net
>>168
それ、基本社員食堂な。ま、誰でも食えるけど♪ヽ(´▽`)/

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:16:08.11 ID:YHRPCB/50.net
>>190
それいいヽ(・∀・)ノ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:16:40.98 ID:yZsijzfB0.net
>>224
ん?サクラだから立ち寄らないってどういう関連性なんだろ
野球関連主体のモールってわけじゃないんでしょ?

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:16:59.85 ID:WBFfgkAw0.net
>>107
あまり広くないのでハンター2人、逃走者5人くらいが適正レベルかな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:18:35.59 ID:YHRPCB/50.net
>>208
そう、それ。
福岡吉本があったんだよな〜。

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:19:17.67 ID:+Ud4kDAI0.net
先週行ったけどほんと何も無かった
大量のトイレとドトールとかお茶する店だけでいい

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:19:50.33 ID:6OaaizI50.net
ただ券のせいだな(笑)

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:21:35.25 ID:YHRPCB/50.net
>>222
正論(^o^)/

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:22:32.62 ID:2fMct2RG0.net
20年ぶりに駐車場に戻るのか

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:22:56.33 ID:m/JSdFOe0.net
>>42>>230
立ち寄ろうにも立ち寄れない順路ができてる

駐車場に行く人、バスの人、地下鉄の人、バイク・自転車の人
それぞれがタウン内を回避するような順路が。

辛うじて往路でスーパーとマクドが異様な混雑してるだけ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:26:12.32 ID:J5J4HFfn0.net
福岡は中国インバウンド効果で軒並み売上増だと思うが、よほど商売がマズかったんだろ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:28:04.80 ID:LkJYZL9f0.net
俺が働いてた3年前は試合の日とコンサートの日は飲食店は結構はいってたけどなー

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:28:10.01 ID:wg7ohU7b0.net
なんか最近都道府県ネタのスレになると必ず福岡ageしてくる奴の声がでかすぎてウンザリ

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:29:27.07 ID:S1is55ES0.net
まああそこは普通にマンションだろうな
元々住宅用地として開発してたのをダイエーが急遽買い上げた土地
最初の計画に戻るだけだ

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:30:13.07 ID:SmdUHLX40.net
いっしょにヤフオクドームもつぶれて欲しい
渋滞するから迷惑

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:30:39.66 ID:nq3J2v9m0.net
だから湾岸鉄道を通せばいいんだよ
全て西鉄が悪い

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:30:59.44 ID:m/JSdFOe0.net
あと、ふたつの緊急基幹病院(子ども病院と国立医療センター)、
それと中韓の領事館が発展を妨げた面もあるね

ぶっちゃけ、競馬文化が弱い福岡だから馬券場作れば良いと思うけどね
大型スクリーンで有料パブリックビューにして

まぁ日本船舶振興会が既得権守るために意地でも許しゃしないだ
ろうけどw 

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:31:30.29 ID:lpucAM3jO.net
疫病神さっしーに取り付かれ、廃墟と化したか

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:31:33.54 ID:pxL5lYhp0.net
クソゴミブス音痴集団もそのまま消えろや

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:34:50.90 ID:5l6o+rou0.net
>>246
それはまずももクロに言えよw

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:36:48.79 ID:On+IZL4s0.net
>>187
福岡で好きなアイドルはSmileとかきゃらふるとか若いグループが中心だよ
まあでも、本当に福岡って僻地
東京から見ると発展途上国の都市みたい
あんなところに生まれて可哀想だなって思う

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:40:52.31 ID:m/JSdFOe0.net
>>222
名古屋との違いはそこだな、うん
近いんだよ、逆にね

六本松の九大跡地と地権者が逆たったら良かったかもな
科学文化会館や裁判所をタウン側に持っていって、
六本松に複合型施設を作った方が良い

これだけ近くに大きな空き地抱えたら行政も民間も
大変だわ、東京とは違うのだから 

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:43:36.51 ID:MQ8WeiOn0.net
>>188
モノレールは交通手段というより観光施設的なものっぽい。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:44:51.08 ID:J5J4HFfn0.net
どこにというよりキモヲタに生まれるのが一番可哀想と思うがな
sssp://o.8ch.net/329q.png

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:45:01.21 ID:MQ8WeiOn0.net
>>94
野球観戦の客がGAPや家具とか買わないと思う。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:46:20.85 ID:S1is55ES0.net
ダイエー様々のお陰で土地が高く売れてあの辺り一帯の開発で福岡市はかなり儲けた
その中内ダイエーのかつての本拠神戸は衰退著しいらしいな

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:47:10.01 ID:nZw5n4Zp0.net
ドームの行き帰りが混むのどうにか解消させて
いつか事故が起きそう

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:47:13.32 ID:MQ8WeiOn0.net
>>168
まだあったんだw

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:47:23.58 ID:wJBiXkZi0.net
「場外馬券売り場」と「天然温泉 鷹乃湯」
の話ができれば通

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:47:51.95 ID:MQ8WeiOn0.net
>>175
郊外のクセに駐車料金が高いんだよあそこ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:48:40.44 ID:P3K14BE80.net
アクセス悪いとか言ってるのは福岡市民だろ
東京住みの人間にとっては僻地というほどの
距離じゃねーから

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:48:46.18 ID:MQ8WeiOn0.net
>>190
ホークスタウンにもスパやフットサル場が昔あったんだよ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:49:07.02 ID:svH+/uFg0.net
>>53
マジでいいかも

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:50:01.67 ID:nZw5n4Zp0.net
>>258
僻地だよ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:51:26.42 ID:7YvZgfzq0.net
>>208
立地とか家賃とか考えて北九のあるあるYY劇場にしたんだろ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:52:44.75 ID:/5sNaPBC0.net
>>25
大阪のATC思い出した

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:54:42.88 ID:c4sQH+Gp0.net
>>259
フットサル場跡がHKT劇場だからな。
スパは閉館になってるし。ホークスの選手専用に
でもすれば良いのに。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:56:50.47 ID:m/JSdFOe0.net
海岸沿いには西からマリノア、マリナがあって東にはベイサイドとマリンがある

これらがたった10kmにひしめいてんだから、ど真ん中のホークスタウンを
どうにかしろっても、どうにかしたらヨソが二つ廃墟になるわ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:57:03.93 ID:HXnVs7OF0.net
>>258
東京住みの人が毎日来てくれるわけじゃないからね。
地元民にアクセス悪いから行かないと判断されちゃダメでしょ。

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:57:36.47 ID:4ml9BSGK0.net
>>28
博多やから博多に移動ってことやろ

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 01:59:55.29 ID:mRqtIRDl0.net
昔、博多には美人が多いって思ってた
でも、HKT48を見て考えが変わった
可愛いのは宮脇咲良だけ
美人が多い街なら、もっとレベルの高いグループにすれば良かったのにね

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:04:08.88 ID:m/JSdFOe0.net
>>262
ヒント:劇場のケツ持ち

実はAKBは2008年に一度、デフォルトしてる
旧体制ではブレイクできなかった

レコード会社からケツ持ちから一新して
名古ヤから出直すことになったんだ

芸能コンテンツで名古ヤが大阪より先んじた例は
珍しいだろ?それだけ名古ヤの勢いと力がついてた

名古ヤが劇場とユニット作らせて、その中から
小学生をいきなりAKBのセンターに抜擢させて、
資本面では名古ヤのパチンコ屋が面倒を見ると
いうスタンスができたのが2008年末

AKBの進撃が始まったのはそこから 

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:05:10.92 ID:c4sQH+Gp0.net
まあ、博多には千年に一人が女子高生で
在席しているからなw

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:05:21.80 ID:KpdCBY6j0.net
潰れた店舗は爆買い中国人の家電倉庫になってなかったか?

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:05:43.18 ID:k2igTXUh0.net
>>262
あるあるCITYの劇場は小倉のラフォーレ閉館した後だから時期関係ない
バスセンターの劇場がなくなった後はビブレホールかベスト電気のホールに移行してたし今でもたまにやってるはず

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:10:36.94 ID:mMSdpeVr0.net
zepp無くなるのが一番困るんじゃないかこれ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:16:08.51 ID:9Hq8mQoa0.net
>>213
ありがとう。北九州なんかに移転されたらもう行かんわ…北九州は怖いし不便

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:18:57.88 ID:m/JSdFOe0.net
テレビは10年15年同じことやってるのに視聴率は
それなりにあるけど、リアルのタウンはそうはいかない
5年後に5年前と同じ顔触れで同じことしてるのは
テレビでは当たり前だけどリアルタウンでは「祭」だけ
テレビは再放送みたいな同じモノを見続けたい人に支えられてるから
変えなくていい、むしろ変えたら失敗するけどリアルタウンでは
変えていかないとたちまち飽きられて廃れていく

リアルタウン作りは大変だと思うわ、テレビなんてほんとw

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:20:16.51 ID:xch+vkBW0.net
実家が福岡だから親戚や友人から話は聞いていたが、
ドームに観戦に行くことはあっても隣の商業施設目当てだけで行くことは無いってさ
実際、周りはドームとホテル以外だと、病院、学校、領事館とかお硬い施設ばかりだからね
交通の便もいまいちだから、そりゃ無理もないだろう

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:35:26.36 ID:iT/kwYzZ0.net
もし博多郵便局跡地のビルに移設できるなら
一等地というより特等地だな、今よりずっといい条件だ

だけど、あんな良い立地に移転できるのかな

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:37:03.82 ID:9ZHvkLL00.net
映画館はどうすんだよ

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:39:35.42 ID:JwlWCf8l0.net
ホークスのせいやろな

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:39:42.74 ID:vS4ufirT0.net
ここのスーパーよかったのに。人少なかったけど

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:40:56.61 ID:TyUUOLMB0.net
九州の田舎にでかいモールなんて作るのが悪い

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:42:51.17 ID:m/4JNRL60.net
>>10
その専用通路に面した店の数は4つかそれくらい
あとは建物内部に行かなきゃならないからまず立ち寄らない
終演後には店は営業終わってる
そりゃ寂れるわ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:45:00.67 ID:On+IZL4s0.net
まあ空港に近ければどこでもいいよ
俺等はさっとみて帰りたいだけだから

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:54:01.13 ID:b3xZPHpx0.net
チョンバンクが悪い

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:56:06.58 ID:resfEDf60.net
恋するフォーチュンクッキーのPVは
ホークスタウンモールの横の道路で撮影された
後ろにドームが映っている

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:19:35.13 ID:OuXb7qNT0.net
解体して新たな商業施設を建設しても、廃れるのは一緒じゃないの?意味わからん

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:23:38.51 ID:htADvarW0.net
ここ電車駅から遠いんだよな
キャナルシティーにみんな吸い取られてる

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:28:46.23 ID:vm7ES+Gi0.net
殆どのテナントがやってなかったのも閉店の前兆だったんか
去年だか、広場で猿回しやってた時とか人だかりがあったのになぁ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:39:49.08 ID:pFDEvU220.net
ドーム〜タワー〜マリノア地区まではもともとモノレール計画あったけど西鉄が潰した。
あの企業は本当にクソ
貝塚から東側の開発や乗り入れも猛反対して全然進まない。

いっそのこと孫オーナーが一言、モノレール計画に出資するよ位言えば一気に進むんだけどな

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:45:10.35 ID:020MPedW0.net
みんなドームに行く予定だから素通りなんだよな

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:47:19.46 ID:pFDEvU220.net
>>273
Zeppとハードロックカフェは既に移転決まってるらしい
ハードロックカフェは博多駅前に移転と発表あった、後はZeppがいつ発表になるか。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:49:30.05 ID:1z1KihdKO.net
AKBグループも店仕舞いしろという神様の暗示

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:56:06.08 ID:Ilfhpgxr0.net
そういや福岡サンパレスもなくなるんやろ
新ホールは2020年らしいしロゴスと福岡市民会館しかねー

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:11:21.51 ID:1bQdNd790.net
駅作れ
混みすぎだ

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:18:19.93 ID:JE+EXrCN0.net
ろくな店入ってねーんだもん、おまけに交通の便が悪い
目の前まで地下鉄引っ張ってこいよ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:32:35.63 ID:NSygQvgD0.net
zeppは好きな音のハコだったんで残念。
メタル観に行くとたいていガラガラだったけどw

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:33:19.15 ID:nDIav4xd0.net
ほんで新しい劇場できるわけ?

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:41:18.93 ID:p+j8sI0p0.net
HKTのオタクどもが集まってキモイ雰囲気と臭い匂いをかもし出してたんだろう。

周りのテナントにとっては営業妨害だわな。
あいつらは総選挙でむしり取られて金欠だから、
周りの店で買い物なんかしないだろうし。

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:51:49.80 ID:rUE8ukRZ0.net
「ホークス」なんてダサい名前が付いてるから失敗したんやろうなあ

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:51:52.76 ID:C7meutEU0.net
立地悪いなら、取り壊して改築しても損するばかりだろうに
ショッピングモールなんて建て直しても大して変わらんし
むしろ、昔のダイエーなら金かけて建ててたと思うんだけどなあ
よっぽど最初の設計が悪かったのかね?

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:20:00.85 ID:kTbfVOnr0.net
ホークスタウン、キャナルは中国人の爆買い施設になってしまってる。映画館を使ってだけに残念、今後は天神、キャナルに出ないとなるとメンドクサイな

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:40:14.19 ID:TpW6sz5Z0.net
劇場はやはり一等地にないと行きづらい
その反省を生かしてNGT劇場はいいところに作った

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:45:52.57 ID:cNCsJJGW0.net
中洲に移転すればいいのにね。
HKT観たあと最寄りの風俗で抜いて帰宅できる(´Д`)

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:47:55.98 ID:G/DD/g380.net
hkt潰れるのか

指原ザマア

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:49:11.64 ID:g/w9kGbVO.net
ベストホールへ移転ってのはやめてくれ…

306 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:50:41.36 ID:DCC3M+pOO.net
>>286
マンションを作って複合商業施設にするんだろ?


ちなみに、閉鎖ってHKT側にはいつ通達行ったんだろ?
今からKITTEテナントは抑えられないだろ
医療施設や結婚式場あるからライブスペース作りづらいし

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:50:42.09 ID:SR3X8Q1m0.net
マリノアの方が遠し不便なのにどうしてこうなった
ガラガラのユナイテッドシネマが穴場だったのに残念だ

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:58:53.36 ID:zzIGTBPF0.net
早よ解体したら

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:59:00.40 ID:KmK99aTx0.net
NGTも同じ運命になりそうだな
客寄せのつもりで入れてはみたが
一般客は寄り付かなくなって
テナントは次々に逃げ出す

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:03:26.21 ID:KwssjzNj0.net
隣接のヒルトン福岡は爆買い中国人宿泊先としてツアーに組まれてるが
海が見えないなど条件が悪い部屋の宿泊費は博多駅前のビジネスホテルより
格安にしてる
一見、人が潤っているが、爆買い客は目的以外の買い物はしないから
中途半端なブランドの衣類関係や飲食店には殆ど立ち寄らない

ドームも1年365日中にホークスの試合は72試合。CSや日本シリーズの日程を入れても
年間90試合は到達しないのだからプロ野球以外の集客要素がないと厳しいわな

跡地は天神やキャナルシティーにない遊園地みたいな施設が一番有効かもしれん
東京ドームシティみたいな感じで温泉施設が併設できると冬場でも集客できる

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:13:38.45 ID:8C+qagPh0.net
立地はそんなに悪くないだろ
佐賀アウトレットより数百倍マシだし
同じくらいの条件のキャナルは凄く賑わってるじゃん

312 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:14:33.60 ID:DCC3M+pOO.net
>>310
あそこ元々温泉施設あったよ

潰れたけど

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:16:38.17 ID:6200YFAUO.net
>>312
あったなー。
あとフットサルコートも。
そこを潰してHKT劇場造ったんだよなwww

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:16:54.15 ID:OhctjpN+O.net
>>304
指原「hkt潰れてもakbで活動できる」

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:19:01.13 ID:ruaf//nJ0.net
>>18
やきうファンは多く来るけど基本貧乏なのでカネを落とさない

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:21:13.85 ID:QhX4OfHE0.net
そもそもあんなとこ行かんし
千早の再開発がもう10年早ければ、あんなとこに球場なかったんだろうけど

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:23:57.79 ID:QhX4OfHE0.net
>>51
アビスパは福岡市民にガチで嫌われてるから、それは無理

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:25:58.37 ID:d3EFWV/I0.net
博多郵便局跡=kitteなの?
安直すぎるw

だけどスーパー1等地だよ。
博多駅徒歩1分。走れば20秒w

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:32:27.93 ID:xgHvUsRv0.net
>>134
埼玉スタジアムの近くのイオンモール浦和美園は客入ってるけどな・・・

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:33:04.87 ID:XQpALejwO.net
>>193
福岡は駅より駐車場

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:40:52.48 ID:rJGM5jP50.net
ゴーストタウンモール

ソフトバンクゴースト

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:42:10.27 ID:sayYLq7F0.net
>>148
え?
俺も>>2と同じ事書こうとしてたんだけどwww

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:42:45.17 ID:ruaf//nJ0.net
>>193
あの程度で遠いってw この先ににどんだけビジネスビルがあると思ってるんだよ

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:44:00.27 ID:JZsKqD2O0.net
ドームに地下鉄駅つくれよ。
不便で仕方ない、

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:44:23.36 ID:M0M0wpR1O.net
福岡は修羅の国なんでしょ?
闘技場造ろうよ。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:49:09.28 ID:DbeFlU750.net
最寄りの地下鉄駅から徒歩1キロの立地
どんなに人口が増えてイケイケの福岡でもあんなとこに買い物いかねぇよ

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:52:11.89 ID:OOzHL1Ta0.net
立地が悪い。
次はマンションだろ…。
福岡の中心は博多ー中洲(キャナル)ー天神ライン

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:52:30.95 ID:DbeFlU750.net
>>325
殺人、強盗、強姦はほぼ全て

関東>>>>福岡だよ
闘技場は関東でいいのでは?

福岡が関東より発生率で特に低い分野、殺人、強盗、強姦

福岡が修羅の国なら関東は何の国?

都道府県別強盗件数2012年

1位 大阪府 619件 人口880万
2位 東京都 569件 人口1320万
3位 神奈川 359件 人口907万
4位 埼玉県 327件 人口725万
5位 愛知県 273件 人口743万
6位 千葉県 215件 人口620万
7位 兵庫県 200件 人口557万
8位 福岡県 134件 人口508万
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A...
人口10万人あたりの強盗発生件数は

大阪府 7.03件
東京都 4.31件
神奈川 3.96件
埼玉県 4.51件
愛知県 3.67件
千葉県 3.47件
兵庫県 3.59件
福岡県 2.64件

92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:23:20.52 ID:Tz9bXmrd0
関東の人って人口多いから自分のところの治安を棚に上げて、よその地方を叩きやすい構造になってるんだよね
そういう甘えが、福岡の1.2倍の殺人率、2倍の強盗事件発生率、6倍の大麻取締法違反
12倍のエイズ感染者の東京を誰も修羅とは言わない状況を作り上げてるんだと思う。

福岡の強盗発生率は東京周辺の2分の1


当然強姦事件も2分の1です。
まぁそれでも関東の情弱のみなさんは福岡の強姦事件ニュースを見つけようものなら
ここぞとばかりに関東の治安を棚に上げて、修羅修羅叩きだすんだけどね


平成26年上半期 強姦認知件数
npa.go.jp/toukei/keiji35/hanzai.htm
殺人に勝るとも劣らぬ鬼畜の所業 強姦認知件数

東京都 107件 阿修羅 人口1330万 人口比でも大阪と五分 福岡の2倍
埼玉県 35件 中修羅 人口725万
千葉県 35件 中修羅 人口620万
神奈川 46件 中修羅 人口910万

愛知県 36件 中修羅 人口740万

大阪府 62件 阿修羅 人口885万
兵庫県 24件 小修羅 人口555万

福岡県 26件 小修羅 人口510万

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:53:51.88 ID:esyA0d9E0.net
>>323
首都圏の感覚なら十分近いんだけど、福岡市内の相対評価で行くと、残念ながら遠いとなる。

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:54:34.15 ID:DbeFlU750.net
人口100万人当たりの殺人認知件数


福岡県 全国27位

http://grading.jpn.org/Divy2502002.html

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:57:31.94 ID:F1spINKS0.net
福岡は街が驚くほど小さいからなあ。日頃の行動範囲が狭すぎる。
こっちの感覚だとドーム周辺は遠いと言うか僻地という感じすら覚える。

首都圏の人には理解できないだろうが。

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:59:04.79 ID:+bE5/YfG0.net
きmヲタは商業施設で買い物しないしなあ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:00:44.81 ID:d8vrLGIq0.net
関東の人って情弱のせいか
関東の治安を棚にあげて、福岡の治安を叩く人多いよね

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:01:59.33 ID:OOzHL1Ta0.net
首都圏の感覚云々とか言ってるが
最寄り駅から徒歩1キロは
首都圏の感覚でも十分遠いだろw

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:04:28.62 ID:OOzHL1Ta0.net
三菱地所が買い取ったのか
マークイズみなとみらい
みたいなのをおそらく作るんだろうな

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:06:39.01 ID:L/iIR1h80.net
解散しろよ

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:09:24.98 ID:QhX4OfHE0.net
福岡はヤーさんがヤーさんやチョンとピストルや手榴弾でキャッキャウフフしてるだけで
一般人が普通に暮らす上では安全

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:09:53.89 ID:DbeFlU750.net
ホークスタウンの近くにある能古島
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0660.jpg
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0664.jpg
能古島アイランドパーク
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0028.jpg
能古島ビーチ
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0022.jpg
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0025.jpg
●博多湾内の島々  釣好きリーマンにはたまらない磯釣り天国
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0572.jpg
湾内は他都市の市営地下鉄のように、市営渡船網が張り巡らされてお安く移動可能

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:13:26.19 ID:DbeFlU750.net
>>337
福岡の去年の発砲件数0件
ちなみに東京は16件

福岡県警の樋口真人本部長は7日の記者会見で、特定危険指定暴力団工藤会が拠点とする北九州市に県外から派遣されていた機動隊員約300人が昨年末までにすべて撤収したと明らかにした。

また県警は、平成26年は県内で発砲事件が1件もなかったと明らかにした。統計が残っている昭和45年以来初めてという。

http://www.sankei.com/region/news/150108/rgn1501080009-n1.html

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:15:09.91 ID:DbeFlU750.net
殺人も強盗も強姦も発砲もぜ〜んぶ

東京>>>>>>福岡

2chユーザーが多い地域は叩かれなくて羨ましい。

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:20:15.86 ID:JK0Za6rT0.net
>>334
千駄ヶ谷から神宮球場くらいか
もっと近くに駅があればいいとは思うがまあ近いだろ

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:24:00.51 ID:d8vrLGIq0.net
>>337
関東のなりすましは懲りねぇな
ピストルできゃきゃやってんのもお前らじゃんw

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:24:47.36 ID:KY0yxYTy0.net
三菱地所所有ってことはダイエー残滓ではないのか

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:25:09.00 ID:QhX4OfHE0.net
>>342
関東の人間から千早なんて単語が出てくるかy

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:29:48.01 ID:/kmlv+HT0.net
>>59
おろそかzzi

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:32:27.19 ID:fwCW1XFo0.net
ドーム周りの高いホテルに泊まった時、以外と何もなくて安い飯買って食った記憶
もっとひどくなるのか

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:38:13.79 ID:t5UQxaCI0.net
そりゃやきうチームのモールなんて普通の人は行かないよね

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:45:17.45 ID:a/D/W+cs0.net
考えてみれば、アイドルってショッピングモールの集客としてどうなんだろうな。
CDの複数枚買いのヲタのほとんどは他の買い物を極力減らしてるじゃん。

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:48:18.89 ID:OOzHL1Ta0.net
>>341
神宮の最寄り駅は外苑前な

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:50:59.57 ID:zhWeFNhB0.net
スタジアムとショッピングモールの親和性なんかねえのよ

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:51:42.81 ID:LXhFIlocO.net
HKTも指原中心に営業を停止します。

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:54:39.59 ID:OOzHL1Ta0.net
東京ドームシティみたいな内容なら
いけるかも

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:57:42.13 ID:3jGudmML0.net
立地が悪いなら立て直しても同じなんじゃないの

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:58:39.08 ID:Mpt2aVhb0.net
>>25
アウトレットモール・リズムを思い出した・・・

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:59:16.30 ID:LcOhtE0X0.net
>>350
大阪ドームもナゴヤドームも甲子園球場も隣に大型ショッピングモールがあって賑わってる。

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:59:35.29 ID:34Ehl3EW0.net
これHKTの劇場が閉鎖する事より
Zepp福岡が閉鎖になる事が問題
福岡で2000人キャパのライブハウスが無くなると
次は1000人のDRUM LOGOSかホールしかない

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:05:51.96 ID:LcOhtE0X0.net
>>352

無理だw
採算が合わないだろう。
福岡を東京と同列に語るなw
あの大阪でも大阪ドームの隣はイオンだぞ。

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:07:57.68 ID:OhctjpN+O.net
>>351
むしろ指原だけが営業停止してくれw
そしたらHKTは残してやらんでもないwww

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:08:39.04 ID:rauwPxCK0.net
福岡の人間基本あんまり広い範囲で行動しないもん
関東や関西に行くとあっちの人間平気な顔でめちゃくちゃ歩くから疲れる

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:10:29.72 ID:QAGxbKhq0.net
何が入ってたのか知らないけど、この安部不況時に単純なショッピングモールが儲かるかよ
この不況時に儲かるものをきちんと入れてたのか?
DOITYOURSELFのホームセンター、古物商のブックオフ
食事は安上がりな丸亀うどん、きちんと消費者のニーズを受け取ってたか?

AKB入れるようじゃ底が知れてるが

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:10:42.74 ID:LcOhtE0X0.net
いちばん無難な方策は
イオンを誘致することだ。
「イオンホークスドーム前ショッピングセンター」にしておけww

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:15:03.66 ID:NpK2ErOp0.net
>>268
宮崎も整形

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:15:21.31 ID:OOzHL1Ta0.net
天神南駅から天神駅の
たったあの距離が遠い
と言うのは首都圏の感覚とは違うな
たかが500mだろ

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:18:06.76 ID:rauwPxCK0.net
遊びに行くなら天神博多で事足りるし普段の買い物なら駐車場がタダの近くのイオンに行くし
わざわざあんな場所に買い物行かないし福岡で駐車場が有料のショッピングモールとかアウトだよ

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:19:08.63 ID:Ui6rfoSdO.net
>かつては約100店が入居したが、現在入居する店舗は37店となっている。
>このうち、アイドルグループ「HKT48」の専用劇場、映画館、衣料品、食品スーパー、飲食店など36店が16年3月末までに営業を終える予定。

凄いな
現在入っているテナント37店の内
「HKT48」関連が36店かよ

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:20:09.94 ID:erySyCCWO.net
ワッフルワッフル

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:20:17.08 ID:2mnNQ18f0.net
4期生募集の文言で劇場の場所が「福岡市内」に変わってるんで
ヲタのあいだでは劇場移転なんじゃないかってちょっと前からずっと噂になってた

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:22:31.85 ID:ruaf//nJ0.net
>>367
是非、板付か花畑辺りで

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:22:54.33 ID:OOzHL1Ta0.net
どこに移転すんの?

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:33:28.93 ID:ctn6fwzsO.net
>>365
オレも同じこと思った。
秋元さまさまだな。

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:38:51.28 ID:ClSbkhXU0.net
野球のシーズンの時は混むから買い物なんてできない
シーズン外は海が近いので寒過ぎて行かない
それに交通面がバスか車しか無い

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:41:00.69 ID:HZumwlUq0.net
>>364
福岡ではイオン駐車場無料なんだ。
田舎って金かからないから羨ましいな。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:08:46.72 ID:+mfV7Scs0.net
NMBと合併で

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:36:07.23 ID:hXTJAJEK0.net
自転車移動だけど僻地という感覚は全くない。
むしろ自転車移動だけにそう思うんだろう。
>>190のいうような感じがいいんだろうけど、
手堅くマンションにしといたほうが無難だな。

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:41:43.15 ID:9KmaPO6v0.net
専用劇場は、もっと良くなるって解釈でいいのか

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:43:52.10 ID:OOzHL1Ta0.net
キッテに入るの?
そんなスペースあるの?
超特等立地だけど…。

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:47:31.56 ID:iiOy2bx20.net
あれ?ツインドームができるんじゃなかったのか?

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:47:55.97 ID:sr1qIqnh0.net
伊都キャンの不便さもどうにかならんかな

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:48:49.71 ID:JgqTANvG0.net
>>62
野球以外のイベントで通るけどこれだな
コンビニは無さそうだったし

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:49:04.91 ID:t0aN1kgS0.net
>>338 近くねえよw

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:54:58.31 ID:k/hk0gd20.net
普段は都内に住んでて実家がホークスタウンの近く…の割には西新寄りだけど、いつの間に閉鎖とはな
高校生の時、よくzeppでライブ見に行ってHMV、ハードロックカフェの流れがお決まりだったわ

来週数年ぶりに帰省するけど確かにあの距離はチャリ必須
というか福岡市内は大体チャリありゃどうにでもなる
博多駅までチャリなんざザラだから出勤通学はチャリ、雨はバス使えばなんとかなる
地下鉄はぼったくりだからあまり使わない。なんだよ七隈線とかふざけすぎだろ。
逆に東京は坂道だらけ、歩くか電車
おかげで朝の中央線はサバイバルゲームだわ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:03:50.72 ID:93d5IuaB0.net
若者は消費できないから 団塊が金使う施設にしろ

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:21:03.05 ID:2YgIfWFz0.net
やきう閉店ガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:04:07.98 ID:LhpBqQr40.net
博多駅と天神で事足りるしな
唐人町まで行くメリットなし

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:05:22.44 ID:TyUUOLMB0.net
九州の田舎の繁華街はひとつで十分

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:06:32.96 ID:P4ctHlV70.net
>かつては約100店が入居したが、現在入居する店舗は37店となっている。
スカスカだなw

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:08:08.36 ID:P4ctHlV70.net
中国人向けのマンション建ちそうで怖ひ w

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:09:24.82 ID:CH6+DW1i0.net
海岸都市だから坂道少ないは

まぁでも中央区と南区の境は峠道あったりする
平尾の霊園とかこんなカーブがこんな街中に?てくらい険しい
六本松〜谷のほうから動物園に登る坂も凄い 
上智福岡の生徒でチャリ通なんて運動部のシゴキ以外いないだろう

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:11:55.62 ID:CH6+DW1i0.net
>>380
伊崎の漁民が船出すとかなw、
能古島ルートは一般は渡船場しかない
渡船場は近くない

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:17:26.44 ID:CH6+DW1i0.net
>>365>>370
勘違いしてるぞ
HKT関係ない
むしろHKTは起爆剤にならなかった
一般はホークスタウンのどこにHKT劇場があるか
知らない人、多い

スーパー、マクド、マツキヨ、昔あったトイザらス、
ABCマート、ここら辺は皆どこにあるか知ってる

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:18:05.01 ID:UGvXGG7h0.net
福岡ってコンパクトにまとまった都市といえば
聞こえは良いけど、要は都市の範囲が狭いんだ
よな。(実際に福岡市内にすんだ感想)
電車乗ってると中心から近いのにすぐ田舎地域
に突入するって感じ。

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:23:44.20 ID:CH6+DW1i0.net
>>316
千早て多々良川より東だろ?
そんな毛外の地に福岡市民、博多っ娘は行かんぞ
そんなとこで野球したら市民が帰路につけなくなる

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:24:45.88 ID:Z2vCpuGH0.net
アクセス悪いのが最大のネックやな。
直通バス出てるけど、ナイター帰りは特に混雑する。
地下鉄の路線伸ばす案があったと思うけど、立ち消えなんかな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:25:26.67 ID:CH6+DW1i0.net
>>353
悪いのは立地じゃなくアクセスと
たった10kmの海岸線にタウンモールが4つもある供給過多

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:26:55.45 ID:P4ctHlV70.net
商業施設また作っても、また同じことになるんじゃね

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:34:39.74 ID:CH6+DW1i0.net
>>287
キャナルも外人頼み
今は博多駅の一極集中
天神は南も北も過去の遺物
福岡はミーハーで対抗心が弱いから
一極集中に流されやすい

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:05:25.25 ID:ORD4CNjc0.net
新劇場発表はビッグサプライズになるけど、どこで発表するだろうな?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:10:15.68 ID:MNxX6W8j0.net
ヤフオクドームはヤンキースタジアムに次ぐ年間売上250億円
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/05/03/014/index.html

一方ソフトバンクが買収したヤフオクドームは

399 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:14:18.94 ID:DCC3M+pOO.net
>>393
天神南で乗り換える手間がなくなるやつか?

確か新駅あの辺だったっけ?

400 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:16:23.17 ID:DCC3M+pOO.net
>>356
北九州に作る噂は聞いたが真偽不明

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:25:50.85 ID:KVYBUIkYO.net
安かったから借りたけどつぶれた

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:30:47.39 ID:TPRSEKOv0.net
>>18
ヤフオクドームに行く人以外には無用の場所だから
地下鉄から遠く、バスの便も悪い
近隣は大使館や社長などの高所得層の家が多く、庶民的な店は必要なものではない
イベント時以外には人もいなくて道理

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:33:43.92 ID:TPRSEKOv0.net
>>287
勘違いされることが多いが、キャナルシティに行くのは福岡市民以外の観光客や遠くから来た人たち
あとは市内のコギャル(死語)なんかの若い子だけ
建物の構造が悪いからさっと買い物するには不便で、
周遊もしにくい
場所も悪いしな
夜はガラが悪い兄ちゃんが近くで客引きしてるし、ホテル街が真横

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:37:35.05 ID:TPRSEKOv0.net
>>363
乗り替えに早足で七分
普通に歩けば10分はかかる道のり
途中の地下街の道は石畳で、ベビーカーや
旅行でのキャリーカートを引いての移動は非常につらい

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:49:01.77 ID:CH6+DW1i0.net
>>403
ソープ街に橋渡してるからなw
おかげで中国経由の梅毒蔓延、マジ

夜10時〜朝4時は韓国人売春婦が橋の界隈に出没、
行政もお目こぼし

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:52:10.81 ID:CH6+DW1i0.net
>>399
七隈線延伸の話なら、天神南〜春吉は工事始まってる
博多駅は今の博多駅より西側、キャナル寄りに
新駅できると思われ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:25:36.27 ID:5MFfjlYE0.net
>>398
ホークスの試合だけじゃなくて、福岡と言うか九州ででかい箱と言ったらここだからな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:27:21.23 ID:4JGO/R8k0.net
HKTはいま4期生募集をはじめたばっかりだから安心しろ

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:40:39.45 ID:OOzHL1Ta0.net
キャナルに新駅出来たら
天神益々没落か…。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:52:11.07 ID:CH6+DW1i0.net
>>409
キャナル〜博多駅の間
国体道路の下だろ
変電所、警察本部、役所は移せないから
国体道路下じゃなければ、コートホテルがある一角を潰すか

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:03:01.89 ID:rDv2SlZt0.net
>>409
七隈〜博多〜空港が繋がったら天神は終わるだろ
実際地下街も徐々にシャッター化してきたし、みんな脱出準備してるんだな

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:06:37.21 ID:IUmIzxGP0.net
福岡市だと筋肉少女帯がメジャーデビューするちょっと前に行ったな
場所は天神だったけどもう覚えてないや
ずいぶん懐かしい
200〜300人しか入らないような箱だったけどHKTもそういうところでいいんじゃないの
椅子なんかなくて熱い雰囲気で

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:13:57.23 ID:bSveEhS30.net
要は言いいだしっぺのダイエーがバス走らせればなんとかなる
って思ってたところから誤算だったわけで
車道に頼るなら大規模駐車場は必要なんだよ
都心と違ってマイカー利用者は多いんだから

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:14:44.95 ID:JgqTANvG0.net
>>355
荷物になるのに?

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:22:18.39 ID:yaXrYRhT0.net
>>393
コンサートで初めてドームに行った時、帰りのバス待ちの大行列に俄然とし、
やっとの思いでタクシーを捕まえて、運転手さんに交通事情を聞いてみると、
「唐人町駅から地下鉄延伸させる話があったけど、西鉄に反対されてなくなった」
とのことでした。

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:48:20.21 ID:OOzHL1Ta0.net
西鉄のちからってすごいんだな

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:00:12.55 ID:ruaf//nJ0.net
HKT(ホークスケーチー)

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:12:37.62 ID:ORS9/iRy0.net
バスが多すぎて渋滞する街

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:06:53.98 ID:UGvXGG7h0.net
福岡から上京して10年、天神にはずっと行って
ないが、最近天神はさびれてるのか?
前に福岡に出張いった会社の人が、天神は以前
みたいな賑わいは今は無いと言ってたが。
田舎の地方はみんな同じだな、寂しいけど。

もしかして博多駅が新しくなって客取られてる
とか?
まあ博多駅は駅ビルがオンボロだったから
建て替えは必要だったろうけど。

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:07:14.39 ID:zcVEraxG0.net
>>106
福岡は日本有数のアイドル激戦区だが?
HKTや千年の子にももクロの後輩とかメチャクチャアイドル多い

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:16:53.65 ID:RaHRyFgJ0.net
スタジアムの街作りに失敗か
国立もやばいかもな

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:45:13.09 ID:U7OKFuio0.net
劇場はどうするんだろ・・・テナント方式が裏目ったか

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:13:24.63 ID:DhMJX1MOO.net
>>420
Lin-Qは今やHKTをも潰そうとしてる。
名古屋も愛知公認ご当地アイドルは栄のSKEでなく大須のOSUに奪われてるし。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:33:49.51 ID:ZJdBhAkA0.net
>>157
近隣イベント調査してそれに合わせて商品展開するなんて商売の基本だから

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:41:17.99 ID:tVKwdycy0.net
>>25
名古屋港のイタリア村を思い出した

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:44:16.13 ID:u9kx9AI+0.net
>>398
こんなからくり間にうけて信じてる奴いるんだな

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:53:22.52 ID:stufgvyf0.net
>>419
天神は相変わらず賑やかだけど、それ以上に大名や今泉の辺りが賑やかだね

地下鉄七隈線が博多駅に直結したら、薬院や今泉の近辺は爆発的に栄えると思う

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:01:46.66 ID:eH/3w73J0.net
七隈線沿線にパワーマンションを買うのが今のトレンド

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:30:55.09 ID:P43PRbke0.net
さっしーはお前らと同じ無職か

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:31:05.98 ID:LO1KkDkS0.net
景気が良いのは東京だけですね

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:40:56.04 ID:HdDkX7wnO.net
>>421
ど田舎とは立地が違うから大丈夫だろう

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:50:29.18 ID:oEkR+DTd0.net
AKBは日本の恥だな

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:52:19.40 ID:XWxuHt+L0.net
日本の恥部(AV女優供給源

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:10:29.30 ID:6ewF3T670.net
>>422
博多駅前に移転するらしい
福岡市の地理はよく知らんが、現在劇場のあるホークスタウンは博多じゃないんで
AKBグループで唯一所在地詐称してた

AKBは秋葉原、SKEは栄みたいに
HKTがやっと博多に移転するってことらしい

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:44:56.58 ID:fvbq2F3o0.net
ブス音痴のクソガキのお遊戯会はそこらへんの河川敷でやってろ

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 04:10:10.04 ID:8giS/7vf0.net
 
週刊文春2011年8月11日・18日 夏の特大号 | バックナンバー - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/384
スクープ ○○○ 社長「野球賭博の常習者」だった!

AKB48が12人で始球式  2009年7月2日 21時40分 livedoor
 アイドルグループのAKB48が「読売巨人軍創立75周年応援隊」に任命され、1日、
http://news.livedoor.com/article/detail/4232160/

巨人、賭博問題で3選手を契約解除へ 球団代表も辞任
2015年11月9日
http://www.asahi.com/articles/ASHC96KNDHC9UTQP01V.html

┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃原の息子 AKB     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━┛

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 04:16:28.13 ID:Z8Paoc3Q0.net
>>402
あのへんの店で一番重要なのって24h営業のマルエツだかダイエーだよね
モールの中の店は別に必要ないもの

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:26:43.88 ID:UCSxlbnB0.net
>>237
回遊性が無いんだね
野球関係なくても
ライブ客とか呼び込めるはずだもんね

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:33:15.11 ID:2Y3kQyIZ0.net
>>402
その先の(天神から見て)川を渡ったエリアはビジネスビルが沢山あって、
よく仕事で行っていたけど?

440 :439@\(^o^)/:2015/12/25(金) 06:40:03.27 ID:2Y3kQyIZ0.net
あー、名前思い出した。 ソフトリサーチパークね。
福岡で電子工業やITの仕事をしていれば1度は行ったことがある筈だが。

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:29:20.81 ID:Jqu37zN50.net
福岡ってど田舎じゃないけど田舎だよね雰囲気が。
思いっきり地方都市というか。
高層ビルがほとんど無い。
百道あたりのマンション2棟ほどがギリギリ高層か。
まあ首都圏人がイメージする高層ビルと福岡人
がイメージする高層ビルは違うのかもしれない
けど。
福岡って比較対象が大分佐賀だから都会人
っぽく振る舞えるけど実際は・・・。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 07:37:24.12 ID:hPf8neMy0.net
博多駅からも天神駅からも遠いからな

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:09:15.28 ID:3AS8r7ob0.net
HKTが来てから廃れたか

疫病神だなwww

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:58:01.67 ID:3m/Ss3v40.net
福岡にディズニーランド作ってくれんかね?

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:00:22.72 ID:UsuqjItI0.net
>>441
空港が近いから高層ビルは無理。
地下鉄で5分で博多駅だぞ。

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:08:02.51 ID:CJvDhVZ70.net
税金乞食の不人気ブタすごろく(野球)のせいでHKTの劇場がなくなってしまったのか・・・
可哀想に

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:11:53.72 ID:TCbfynXu0.net
修羅の国だから?

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:13:19.49 ID:VJVBgjye0.net
指原が今年の紅白に出るって書いてあることがあるが
違うよな?
指原はAKBじゃないし、AKBの兼任メンバーでもないから、出る資格が無いはず

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:21:57.54 ID:MW2hujrwO.net
>>446
やき豚箱より秋豚箱の方が後にできたんじゃないのか?

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:35:37.86 ID:iXhxl3Sw0.net
>>448
AKBの選抜で出るんだよ
SKEの松井じゅりなもそう

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:37:14.49 ID:ZbwHGx8Q0.net
あそこに行くならマリノアっていう割とデカいアウトレットモール行くわ

452 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:40:10.62 ID:OetHfFYXO.net
>>444
スペースワールドで我慢しろ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:54:56.81 ID:QiizZ2jL0.net
HKTって、谷真里佳がいなくなって駄目になったわ
谷を博多に返してくれ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 10:34:01.03 ID:JFMH2CWr0.net
>>441 福岡市は空港が近いから建築基準があるんだよ、とマジレス
博多近辺は15階、天神でも20階以下程度のビルしか立てちゃいけないんだよ。
ももちあたりはまだ緩いと思う。

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:01:25.50 ID:IciA7w7w0.net
>213
え!!なんでZEPPが北九州に....
騒音対策なら博多埠頭とか色々場所あるだろうよ。
空港から以外と近いから他県の人らも来やすかったのに!
北九州はいやだ!

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:10:43.19 ID:IciA7w7w0.net
>392
千早は東区だが博多駅から電車1本で15分もありゃ着くぞ。
道は広いしそこらへんは治安もいい。
でもちょっと足を伸ばしたら一気に治安悪くなるのが東区。

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:14:22.15 ID:soLOj5vp0.net
>>444

都市圏人口少なすぎるから無理だろうな〜
リアルに首都圏の10分の1だから。
県の人口も首都圏4番手の千葉より100万人以上
少ない。
沖縄みたいに県外からガンガン観光客呼べれば
別だけど。
スペースワールドもあの状態じゃん。
個人的にはスペースワールドは絶叫マシンが
充実してるし好きなんだけどさ。

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:15:43.89 ID:wqEmnhdy0.net
三菱のショッピングモールって何があるんやろ

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:21:25.52 ID:JFMH2CWr0.net
キャナルシティにディズニーの計画は実際にあったけどな。
リーマン・ショックで消えたけど。

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:22:10.21 ID:sNJXZ1Pw0.net
>>25
ゾンビが出そう

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:23:33.47 ID:pOXvkqiN0.net
ゾンビとか怖いわww ますます行けなくなるよw
出たのかねw

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:28:03.84 ID:qaZk0EMN0.net
モール多すぎなんだよ
競合してるから
立地の悪いところがダメになる

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:31:43.41 ID:pOXvkqiN0.net
川が近いかどうか

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:10:08.39 ID:ilLu1ewK0.net
野球がここまでやばいとは思わなかった

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:20:29.25 ID:/6fesdVX0.net
>>284
ソフトバンクは関係ないぞ
ダイエーが経営危機に陥った際に外資に売却した
ホークスがソフトバンクに売ったのはその後

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:32:35.40 ID:qaZk0EMN0.net
野球はヤバくない
野球客はおしゃれモールと相性悪いらしい

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:11:54.26 ID:wrnOSUFB0.net
>>423
それ古いぞ
もう勢力バランスは変わってる

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:30:03.14 ID:8giS/7vf0.net
 
スマホ向け放送「NOTTV」スタート 開局記念セレモニーにAKB4
8http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/02/news024.html


2015.12.02
華々しく開始のドコモNOTTV、5百億円損失でひっそり終了…ドコモの限界と大転換
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12676.html

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:43:26.14 ID:f7Es22fa0.net
>>468
NOTTVは電波の周波数帯確保の口実で始めたものなので、帯域が手に入れば500億なんて屁みたいなもの。

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:06:05.71 ID:2Y3kQyIZ0.net
>>457
その代わり、福岡は <丶`∀´> と ( `ハ´) が常時多数来てる。

今、福岡の中心部で問題になっているのは、大型客船で来た連中用のバスの大渋滞。
特にキャナル近辺が酷くて、福岡の路線バスの多さは有名ではあったがそれ以上に一般
車両にとって大迷惑になってる。

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:54:51.08 ID:cFLPFfY40.net
>>348
そういえばそうだな、あまりファションに気を遣わなそうな層な気がするし
男性アイドル相手なら違うだろうけど

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:57:50.13 ID:pS6PWCpW0.net
>>471
野球ファンもソフバンのグッズ売り場でしかカネは落とさないよ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:00:36.46 ID:0M+UgIaJ0.net
ホークスVS阪神のとき
ホークスタウン中が縦じままみれだった

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:09:16.98 ID:cg1bqBkv0.net
HKT劇場ってほぼ毎日ライヴしてるのにゴーストタウンなんだな
アウトレットパークが出来る噂あるな

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:16:49.29 ID:s37Uq2tbO.net
年に数回はヤフド行くけどタウンにはここ数年全く行ってなかったな
ぶらつくなら天神でいいしな

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:27:05.31 ID:g78X5F9h0.net
西鉄の圧力で地下鉄が通らないと聞いた
ぎゅうぎゅうの荒い運転のバスで30分は苦行だよ

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:07:09.17 ID:UQ1iLK5u0.net
野球見に行って服買ったり靴買ったりしないだろ基本
荷物になるし
地下鉄かモノレール作らないと話にならない

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:29:14.82 ID:GfT4TK+g0.net
野球観戦はみんなバスでいってるの?
唐人町からバスが一番多いパターン?

479 :青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:31:35.36 ID:OetHfFYXO.net
>>478
ヤフオクドームとかZepp行くときは地下鉄乗ってから歩く

バス遅いから

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:49:38.24 ID:RQw7/P8T0.net
>>470
あいつらのせいで貸切りバスの台数が足りなくて
地元の小学校のバス遠足や合宿ができなくなってる…という話も聞いたことがある

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:57:18.46 ID:RQw7/P8T0.net
>>434
博多駅横にできるKITTEのことを言いたいんだろうけど
今更追加で入る余地あるのか?
あったとしても家賃とかめちゃくちゃ高いと思うけどペイできるのか?

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:13:51.26 ID:wrnOSUFB0.net
>>481
ホークスタウン閉館の話は随分前からあったから打診くらいはしてるだろ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:27:43.18 ID:g78X5F9h0.net
キャナル劇場じゃダメなのか

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 23:24:57.35 ID:dbtIot0J0.net
>>483
キャナルの劇場もヲタミュとかやたらやってるから常設は無理だな
zeppでやってるのもあったはずだから閉店したら引っ越してくるはず

一般向けの舞台は北九州とIMSホール西鉄ホールでやれるけど

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 00:39:26.10 ID:VhAdAL/40.net
>>481
まあ無理じゃないか?
立ち上げの時、博多や天神界隈で適地探したけど、家賃高くて断念してる。
今なら、と思うかもしれないが、グループどこも下り坂だから、迂闊には・・・

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:04:33.02 ID:/6dEPDGI0.net
劇場ごとさっさと消え失せろクソゴミブス音痴集団

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 02:54:44.06 ID:qE4OSvqn0.net
>>481
本家の秋葉原のAKB劇場も
高い家賃に対してキャパ少なくて赤字運営だし

所詮劇場はCDの宣伝のための運営にすぎん

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:02:08.25 ID:yQJj+Uke0.net
今、福岡の勢いは半端ないからね。リニアが博多まで来たら日本は東京と福岡の二極になる。それまでの間名古屋や大阪は偉そうにしといて

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:15:57.86 ID:qE4OSvqn0.net
>>457
県庁所在地同士が接してるのは全国でも
福岡市と佐賀市
仙台市と山県市

この2組だけなのに
どっちも相方がショボすぎて都市圏としては栄えないんだよな

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:25:07.21 ID:kQqPdSQcO.net
ホークスタウンって20年前に行ったことあるがすでにその頃閑散としてた記憶がある

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:32:32.49 ID:iJIUpMsIO.net
旨いカレー店が入ってるんだよね?

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:52:27.73 ID:ZtOYvlm70.net
>>487
もう劇場とCDは関係なくね。乃木坂とか見てもさ。しかも握手事業は赤字だし
グッズとかスポンサー契約、有料コンテンツの方は儲かるだろうけど

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 03:55:39.06 ID:862YTd5qO.net
以前博多駅バスターミナルに吉本の劇場があった気がするが今はどうなってる?

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:11:45.22 ID:N5FAHrPe0.net
>>455
北九州に移転するなら小倉駅から徒歩圏内がZEPP側の必須条件らしいぞ
新サッカースタジアムの道路はさんだとこが敷地面積的にギリいけそうだが・・
ちなみに北九州市が誘致にのりのりな状況

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:15:21.90 ID:k2tLiHAk0.net
リニア退くにはお金がいるよ
JR東海は出さないから大阪も困ってるし

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:23:55.98 ID:KyLi8Gdu0.net
>>489
仙台は知らんが福岡は接してないよ

497 :オクタゴン@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:39:14.69 ID:5fuD/CuZ0.net
確かに次の展開を考えずに無為に時間を過ごせば
HKT48は解散という運命が待つばかりだが
次の移転先はもう探してる最中だろうし
見つかり次第発表されるだろう

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:44:42.34 ID:yO+vmdKI0.net
>>489
>>496
県庁所在地同士が隣接してるのは山形市と仙台市、京都市と大津市、福岡市と佐賀市の3組
福岡市と佐賀市は山地を挟んでいて生活圏が別なので、一体化して栄えることはない

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:49:08.04 ID:KyLi8Gdu0.net
>>498
ホンマや。 背振山地で接していた

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 04:56:19.86 ID:b/FYIUsu0.net
なこみく劇場建設中

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 05:13:44.36 ID:Tn72xMyr0.net
まあ、接している部分は合併して佐賀市になったもと三瀬「村」だからな。
しかし早良区在住の俺は下道だと博多駅に行くより山越えで佐賀市(中心部)に行くほうが早いという現実。
昨日は暮れのクラスマス平日ということですごい渋滞だったからな。
博多駅まで1時間以上かかったわ。

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 05:31:27.90 ID:TiF/+5hL0.net
解散ですね

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:17:30.79 ID:JU4BhqM/O.net
>>489
接してても県庁同士の距離がかなり離れてる。

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:42:08.28 ID:43mhxIB90.net
自分たちで作ればいいじゃないか
すぐ既存のものに頼ろうとする
見栄切って金使ってあたかも私達は一流であるかの如く装おうとする
汗かけ汗
新劇場出来るまでの過程はおでかけで流して、その間の公演はその辺の公民館借りてしなされ
これで穴井はイヤでも電ドラ使えるようになる

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:49:55.02 ID:9CQZb0010.net
キモいオタクが彷徨いてると
そりゃあ寄り付かんよな…
特に家族連れとか女性とか…
廃れるはずだわ

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:50:17.55 ID:AT2s32Sm0.net
とある広告代理店(電通ではない)の検証データによると、球場での野球の費用対効果はかなり低いという結果が出たそうだ
スタジアムでのサッカーと比べたら大差が付いたとか
その直後にこう言った記事が出たので、やはり野球のファン層では経済効果は乏しいんだろうな

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:56:51.13 ID:9CQZb0010.net
>>506
ここは勝手にホークス名乗ってるだけで
野球と一切関係ない施設だ
福岡と全く関係ないのにHKTなんて立ち上げた団体も地元民に総スカン食らってる
こういう胡散臭いのは敬遠されるぞ

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:59:09.34 ID:AT2s32Sm0.net
周辺の経済効果のことを言ってるんだが

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:59:18.65 ID:NcB8XIrE0.net
>>25
防犯カメラ見てる警備員が病むレベルだろこれ

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:00:09.74 ID:9CQZb0010.net
>>508
お前は無知の上にアホ

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:02:22.34 ID:AT2s32Sm0.net
経済効果の意味を理解してなかったか

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:06:23.83 ID:9CQZb0010.net
>>511
どれだけ西鉄がホークス関係で儲かってるか知ってるか?
都市への経済効果莫大なのを知らんのか
サッカーで儲けたなんて聞いたことないぞ大間抜け野郎
ホークスと名乗ってるから関連施設とでも思ったんだろ白痴野郎

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:08:12.24 ID:AT2s32Sm0.net
…論点もろくに理解してないなら話しにならんわな

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:11:27.40 ID:v2Hw1+X80.net
>>511
>とある広告代理店

こう適当に言っておけば真実になると思い込む浅知恵
ドーム来場者がホークスタウンの駐車場使うのでドームは重要な収入源だった

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:14:58.94 ID:9CQZb0010.net
アピスパも一応応援してるけどね
それでもサッカーの経済効果が大きいなんてアホなことは言わんなあ

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:15:52.77 ID:AT2s32Sm0.net
>>514
嘘だと思い込みたいのならご自由に
別に強要する気もない
ただその直後にこの結果が出たのは偶然とは俺は思えない

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:16:01.61 ID:yQPW6K4g0.net
>>441
無知な馬鹿のカッペだな

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:23:57.94 ID:v2Hw1+X80.net
>>516
頑張れよ
あと100回くらい書き込めば嘘も2ch内では真実になるかもしれない

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:28:06.51 ID:AT2s32Sm0.net
>>518
なにを一人でムキになって煽ってんだ?
ご自由にと言ったのに、スルーも出来んほど俺の発言が気になって仕方なかったか?w

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:32:50.44 ID:v2Hw1+X80.net
>>519
「ご自由に」て言ってるくせにもう6回目のレスですw
100レスまであと94回頑張れ

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:35:29.19 ID:AT2s32Sm0.net
>>520
ご自由に、と書いてからお前へのレスはこれで2回目なんだが?
さっきから一人で発狂してるけど大丈夫か?

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:37:26.97 ID:FwFLyTtA0.net
>>520
この基地外は本当に100回投稿しちゃうから
それ以上触るのはだめよ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:40:01.06 ID:v2Hw1+X80.net
>>522
まぁ俺が触らなくても反応した人に徹底的に喰いついて100レス以上しちゃうんだろうけどねw
嘘を広めたい人なんだから

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:42:48.63 ID:AT2s32Sm0.net
横から割り込んで、突然煽りだして、キチガイのレッテル貼りをし、スルーも出来ない

語るに落ちるとはこのことか
広告代理店の発言が核心を突いてると感じてるのだろうが、あまりにも気にし過ぎだ

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 08:14:25.37 ID:v2Hw1+X80.net
・嘘を複数回書き込めば真実になる
・ご自由にと書き込めば冷静アピールが出来る
・最後に書き込めば論破した事になる

ネットに毒された人が思い込む典型的な例だなwww

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:35:22.83 ID:KyLi8Gdu0.net
>>515
それいつの話?

J1昇格のアビスパ福岡、スポンサー186社から1007社に激増!!
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/47131168.html

昇格効果凄いわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:46:51.77 ID:mawA+hAL0.net
>>526
で、そのサッカーチームはどの程度のスポンサー収入と総売り上げがあって、経済波及効果はどんなもんなん?
ちゃんと数字でホークスと比較してね

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:46:30.39 ID:KyLi8Gdu0.net
>>527
降格昇格が無いぬるま湯リーグ(NPB)と比べるのか?
カネを落とさないからホークスタウンを閉鎖に追い込んだ癖に

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:56:22.98 ID:mawA+hAL0.net
http://www.data-max.co.jp/271222_dm1509_2/
>「熱売」で前年比、売上15%増

イオン九州(イオン(千葉)の子会社)だけじゃなくゆめタウン(広島)等、九州の殆どの大手小売りが便乗してたな
試合開催時のバス地下鉄利用者数も10倍以上の差があると思う

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:12:11.32 ID:aVIKCntp0.net
何でサカ豚がいきり立ってんのかイミフw

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:45:42.02 ID:DNNLftBR0.net
>>195
七隈線の場合、主に福岡大学に通学する学生を対象に開業したものだと思う。
実現はしていないが原方面へ接続となると、福岡大学と隣接する福岡大学病院を通り過ぎてしまう格好になる。

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:01:08.85 ID:T/biUgbf0.net
福岡の恥だからさっさと解散しな

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:07:46.65 ID:kEFd1e840.net
ホークスタウンもゴーストタウンと化してるのか
新神戸オリエンタルアベニューもゴースト化してるし
2つに共通するのは中内功が作ったこと

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 04:01:04.33 ID:/JOhikvt0.net
>>533
孫が高値で買い取った球場の方は収益上がってるけどな
神戸はそういった新陳代謝無いのか
隣のホテルも昨今の爆買いブームで儲かっているはずだが

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 06:10:59.75 ID:Dwt1cGzz0.net
新たに専用劇場ビルを購入
儲かりまくりだろwwwwwwwwww

536 :名無しさん@恐縮です(pc?)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:34:57.10 ID:ZKGJ5wj50.net
>>535
そんな金があったらとっくに本店で使ってるわ
窪田は儲かってる時期ですらAKSを潰しかけてるし、どうしようもない馬鹿だ

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:39:24.63 ID:i2M/Kvv60.net
九州は田舎だしな

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:43:17.79 ID:GZBLJH6u0.net
天神で全部揃うものをわざわざホークスタウンまで行って買いに行くわけない

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:43:46.16 ID:8J3ZogAp0.net
>>25
廃墟マニア受けしそう
あと逃走中のロケにもいいなw

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 10:01:11.64 ID:HeKiJ1ey0.net
 大阪ドームも周辺は最悪やしな
 こーゆのやめてほしい

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:26:48.53 ID:SUug+GlO0.net
>>536
だったら博多駅前に新しくできるKITTEなんかにも入れないなぁ…

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:37:09.27 ID:IBvdjkyA0.net
ヤフオクドームが福岡ドームだった1993年開業当時、ZEPPを含めてホークスタウン周辺は何も無かった。
2014年から始まった福岡マラソンの前身である福岡シティマラソンに開業前、何度か行った事がある。
今とは考えられないが、目の前にドームが良く見えて見通しが良かった事が記憶にある。
(ヤフオクドームに会場を移す前になるが、1995年にマリンメッセ福岡が完成する以前の福岡国際センターで行われていた。)
ホークスタウンが現在のように拡張する事によって、奥の九州医療センター前に行かないとはっきり見えず見通しが悪くなった事は否めない。
今のソフトバンクではなく、旧ダイエーの遺産だったホークスタウン。一つの時代を終わりを告げているのかもしれない。
今や九州最南端の奄美大島までイオンかマックスバリュに変わったし、北海道・名古屋にあったダイエーも全部変わってしまった。儚いもんだと思うよ。

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:57:43.23 ID:sbymKBqp0.net
やっぱこれ
https://www.youtube.com/watch?v=q8lT0-eyPzQ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:24:57.18 ID:RvGcQX280.net
クソゴミブス音痴集団の口パク盆踊りはそこらへんの空き地でやってろ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:42:12.38 ID:4tYdZpa70.net
>>493
とっくの昔に無くなってる

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:56:17.28 ID:OuIizyMb0.net
Zeppは、博多埠頭辺りに作って欲しいなぁ。
無くなったら、困るよ。
確実にツアーから、外されるアーティストも
出て来そう。

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:08:01.95 ID:B5T+Ujm10.net
>>546
Zeppは必用だよな
ドラムロゴス&ドラムビーワンだけじゃまかないきれない

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:13:12.32 ID:9z5eW52I0.net
これからロック系のツアーは福岡から熊本中心になるよ

総レス数 548
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200