2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】前田敦子、『マッドマックス』大絶賛! 「こんなに興奮したの初めて」

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:57:01.22 ID:CAP_USER*.net
第8回「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式が17日、都内で行われ、DEGアワードアンバサダーを務める前田敦子が登壇。
前田は多部門で受賞した『マッドマックス』が大好きだと話し、「こういう作品でこんなに興奮したの初めて、というのを未だに覚えています」と、
初鑑賞のときの高揚を振り返った。

「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」は、2015年に発売された4135作品の中から、高画質・高音質・高機能といったブルーレイディスクならではのクオリティを審査基準とし、各賞を発表。
各部門賞受賞作品の中から、画質・音質などすべての面で優れている作品1点を「グランプリ」として表彰する。

激戦を勝ち抜き、今回は『【初回限定生産】マッドマックス 怒りのデス・ロード ブルーレイ&DVDセット(2枚組/デジタルコピー付)』がグランプリを獲得。
配給元のワーナー・ブラザースの福田太一氏は、「グランプリは本当にうれしいです。
ワーナーはブラザースなんで、男っぽいのが基本のカルチャーです。『マッドマックス』は特にワーナーらしいと思っています。
ストーリーは行って帰ってくるだけの非常にシンプルなものですけど(笑)、それを面白くするのが映像の醍醐味かなと思います」と、喜びをあらわにした。

AKB48を卒業後、女優として多数の映画やドラマで活躍し、無類の映画好きとしても知られる前田も、『マッドマックス』を大絶賛。
前田は「この作品は本当に映画監督たちからお勧めしていただいて、そのとき一緒に観に行った監督も“もう4回目だ”とおっしゃっていました」と、初鑑賞時を振り返り、
「映像やら、音楽やら、キャラクターの個性も、すごくシンプルなんですけど感動するし、興奮するし、
何度観ても楽しい作品だなという記憶を忘れておりません」と、見どころを語る。

なお、ユーザー大賞は過去最多の投票数2万3526票中、最も支持を集めた『ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会LIVE Blu‐ray BOX【初回限定版】』が受賞。
場にメンバーからのVTRコメントも届き、佐々木彩夏はテンション高めに「毎年、夏にやっているライブなんです」と説明し、
百田夏菜子も「私の地元でやったんですけど、盛り上がったよね。あんなにカラフルでにぎやかな感じは、地元民としてもうれしかった」と、笑顔を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00041510-crankinn-movi
クランクイン! 2月17日(水)19時19分配信

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0217/0863646769/1156803_300.jpg
http://storage.mantan-web.jp/images/2016/02/17/20160217dog00m200017000c/001_size6.jpg

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:31:54.23 ID:hzaASZaM0.net
この子、35mmプリント版の「ゴッドファーザー」観るため
都内最低の映画館と言われた、今はなき新橋文化へ独りで行って
マイク(パチーノ)よりソニー(ジェームス・カーン)推しになるよね普通〜との
迷言評が面白かったので嫌いでは無いw

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:36:46.05 ID:LQxGP/qTO.net
こいつ服装や発言見てるとサブカルに憧れてるみたいだからサブカルもどきのしょうもない映画で脱ぎそう 脱いだ自分に酔うタイプ

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:44:07.65 ID:EzCphV9Q0.net
数ヶ月前に飛行機で観た。
終始クライマックスなぶっ飛んだ映画で面白かったけど
ずーっとあのテンポも飽きてくるので前半で十分。

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:52:47.38 ID:uDuNvOJt0.net
>>61
仕事もなく余程ヒマなんだろw

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:56:06.54 ID:kXImdAlE0.net
顔面センター不細工ドブス勘違い大根役者映画通気取り馬鹿音痴ヤリマン整形泥酔号泣ケツまるだし首バッグネギトロ投げ寿司ネタ剥がしヘタクソ運転

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:56:23.71 ID:BXl6wkhU0.net
>>258
女の子がお姫様になるだけ
宝石取りに行くだけ
ジョーカーとやりあうだけ
だな

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:58:15.25 ID:LA1UWXY20.net
>>258
それ今年の分じゃねー

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:24:51.53 ID:gbvsSrZT0.net
いつ見ても気持ち悪い顔と声
そして心

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:45:31.20 ID:Ij0BYSNy0.net
>>258
どうでもいいことだが俺は「ホビット」って観てないんだけど、
原作の副題が「ゆきてかえりし物語」だよな?

・・・いやべつにいいんだ。忘れてくれw

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:48:02.17 ID:0GSk3WwDO.net
>>15

ワラタwww

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:58:47.62 ID:LzPgVG0N0.net
昔のマッドマックスは、男の映画 暴力映画なんて言われていたのに、
女の視界にすら入ってなかった
アイドルにこんなこと言われるなんて落ちたもんだ
やわな映画になり一般性を獲得した マックスの存在感ゼロでフィリオサが主人公なんだから
仕方ない 物足りない映画 

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 02:22:34.34 ID:Nx5y4mR50.net
あっちゃんやっぱり素敵だな

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 02:28:22.69 ID:D8IF8YQY0.net
この子のベッドに寝てるシーンの写真見てびっくりするくらいブスでびっくりしたわ

平べったい顔なのにエラが強調されてて違う生き物みたいだった

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 02:34:04.72 ID:LA1UWXY20.net
>>269
バイオレンスやアクションで女性客が増えてるのに。
ベースラインが上がったのよ

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 04:33:04.41 ID:6MYtJPAh0.net
あのAA貼られてなかった…

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 04:45:48.30 ID:1I2iVOoc0.net
旧作ファンが思い出補正込で絶賛してる映画じゃん
わかったような事を

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 05:24:22.07 ID:o+71CUor0.net
北斗の拳を知らない世代か

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 05:52:18.46 ID:5NYBZeUC0.net
前田敦子に似ている?
バーチャル恋愛ゲーム「今日子」
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11777517170.html

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:30:40.80 ID:7S1FxsmV0.net
劇場で見てないやつの評価は低いんだよな
これ体感しないと勿体無いよ、これぞ映画だよ
別に回し者でもないよ

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:39:09.52 ID:tXktvYXQ0.net
>>2
前田敦子の2015 BEST MOVIES(映画秘宝3月号)

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
「007 スペクター」
「ジュラシック・ワールド」
「Mommy/マミー」
「マン・インターン」
「ローリング」
「母と暮らせば」
「婚期」(61年/監督・吉村光三郎)
「女の小箱より 夫が見た」(64年/監督・増村保造)
「秋日和」(60年/監督・小津安二郎)

BESY GUY 田宮二郎
BEST GIRL 若尾文子

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:40:51.03 ID:7ivp+jhv0.net
コメントが浅い
ってか観てるか?な人か

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:45:35.20 ID:Xujd2mb00.net
あっちゃんは悪くない

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:49:50.43 ID:9fpbrP7QO.net
なんでまだいるのこいつ
さっさと死ねよ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 07:01:01.21 ID:1TNu4WY50.net
実は2を見ていた

あのブーメランが指を切り落としたシーン

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 07:03:37.79 ID:jhBK+7hL0.net
一作目見て結構ショック受けてしまって、二作目以降はもういいやってなってるw
狂気の沙汰で、ゾクとしたな

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 07:19:13.26 ID:rW9rAVpj0.net
>>278
スペクターはねーわ。
いや別に、個人の感想は自由だけどね。

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 07:28:33.13 ID:UkL0MDwk0.net
マッドマックスは1が全て!

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:17:08.62 ID:ybrTycwG0.net
>>278
馬鹿にしようかと思ってスレ開いたけど
間違いなくオレよりはちゃんと映画を見てるようだ
仕事だから当然なんだけどw

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:58:22.73 ID:ZcVX1SHc0.net
>>284
ジュラシックワールドもねえなw

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:00:16.95 ID:Hb2oa33/0.net
なんか一部で流行りすぎて、流行り乗せられた集団洗脳みたいな感じがして、そこまでか?って思っちゃう。

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:02:23.59 ID:Hb2oa33/0.net
>>278
普段からアクション映画たくさん見てるわけじゃなさそう。
そーゆー女が見たら興奮するんだろうね。

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:04:54.26 ID:5nOFTTK60.net
今回のマッドマックスは女性解放の物語なんだよな
日本じゃあまりヒットしなかったけど

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:06:20.60 ID:hLkhRMZt0.net
>>283 >>285
復讐劇(リベンジ)じゃなくなってるからね。デスロードで言えば女奴隷の
復讐をメインにすべきだろうが。その意味ではジョン・ウィック(キアヌリ
ーブス)が新マッドマックSだよ。カーアクションも盛り込んでるし。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:10:18.97 ID:+PgdMz470.net
新作のマッドマックス、評判良かったのにケチが付いたなw

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:13:50.97 ID:AVbE2mLE0.net
前田敦子の映画評よりお前らの前田敦子評の方がよっぽどつまんない

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:15:25.40 ID:ljJBnuW+0.net
アカデミー作品賞ノミネートらしいね。さすが見る目あるわ。

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:15:27.77 ID:+WqYkBZf0.net
前田が絶賛する映画ってハズレが無いんだから優秀だぞ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:18:16.50 ID:nbRzTQK/0.net
>>290
明らかに邦題が悪い

「怒りのデスロード」って、B〜C級アクション映画にしかみえない
俺の知り合いも、そう勘違いして見に行かなかった
様々な映画賞を受賞し、アカデミーにもノミネートされる佳作なのに不憫すぎる

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:19:11.83 ID:a0jtA6Bb0.net
>>278
マンインターンってなんだよ

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:21:05.55 ID:ukAor4ba0.net
>>295
そらコイツが基本、評判良い話題の作品にしか飛びつかないからな

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:21:16.98 ID:5nOFTTK60.net
現代のフューリーロードにして
フュリオサとばあさんたちで広告展開すればな

前田も公開時に絶賛して欲しかったわ

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:23:23.71 ID:YzVGsYm80.net
まだ仕事あるんだな

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:24:00.21 ID:uffgVS/90.net
最近の洋画はキングスマンが面白かった

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:27:20.57 ID:JW6/MlCpO.net
映画を見て演技の勉強してる顔面センターさん

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:28:00.09 ID:Y0F4B7ms0.net
ちょっと言うの遅いかな・・・

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:59:50.82 ID:F1l9KVOY0.net
ていうかさ?この映画普通におもしろくない?
これが面白くないならどんな映画見ても面白くないだろ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:07:12.53 ID:NSgMFHbM0.net
マッドマックス怒りのデスロードの評判があまりにいいので、
ひかりテレビのビデオ配信で見てみた
結論として、いい出来。2、3作には及ばないけど、それに
近いクオリティを維持しているのは、ブランク期間を考えると
すごいことだ。
ただ、中には「オールタイムベスト10に入る」とか「人生で
見た映画でいちばん」とかの評もあるが、ま、ありえないねw

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:12:41.15 ID:Zws/pGqF0.net
前田って頭大きいんだな。劣化も激しくて驚いた。

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:13:00.20 ID:okqwSXF80.net
ジャイロキャプテンから一言。
↓↓

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:13:07.31 ID:5nOFTTK60.net
マッドマックス3を評価してるなんて珍しいな
かように映画の評価は人それぞれ

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:21:57.65 ID:YLZ0bnAb0.net
コイツの恐ろしい程のニワカ感は凄いな
何千本映画観てますアピールしても女優にはなれない

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:22:20.96 ID:bq4Wk/eG0.net
前田のおすすめおっぱい映画を教えてもらいたいですな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:22:43.03 ID:YtaIEM140.net
そりゃ、ライフオブパイ見た感想が、動物ものには弱くってぇーだからなw

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:24:40.35 ID:5nOFTTK60.net
あの動物たちが乗組員のメタファーってのは明示されないから
前田の知能では動物ものと受け取ってもしゃーない

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:26:58.37 ID:DzgPfwdD0.net
興奮して寿司を壁に投げつけてたじゃん
それよりも興奮したってか

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:29:52.86 ID:VgQOQBFg0.net
この映画CGばっかでゴミと聞いたんだけど。
CGばかり見慣れると、ゴミもダイヤになるというのか。

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:31:43.45 ID:UW1Oikx00.net
あっちゃんの言葉は心に響くなぁ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:33:44.08 ID:5nOFTTK60.net
怒りのデスロードのことなら、CGは極力おさえてあるぞ
ミッションインポッシブルとかフォースの覚醒とか
最近はCG使用をおさえる流れ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:42:52.43 ID:mzVDx2B/0.net
>>25
ホマキ風キンタロー

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:03:24.22 ID:Kj06D91Z0.net
つまらなかった。俳優がマックスに合ってない上、脇役扱いw

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:45:06.52 ID:4jx2N9w00.net
誰か著名人に頼んで絶賛してもらわないと。
才能があるとか本物だとかなんとか。

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:49:37.47 ID:dCsx+qPM0.net
頼まなくてもアカデミー賞にいろいろノミネートされてるから
心配するな

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:11:32.52 ID:iJtA3X2n0.net
この希代の傑作を必死でディスろうとしてるのが
芸スポのあさましさだな

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:18:35.46 ID:GIRRn4xIO.net
すげえペースで映画観てるんだろ前田
ていうか映画通にはなんか意外と評価高いようじゃん本作
前田の眼が確かなことが明らかになったな

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:31:25.12 ID:/DYyNaxX0.net
>>316
これとMIは映画館で見たくなる映画だったな
CGのリアルさ追求してなあなあだったジュラシックは見習ってほしいわ

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:37:01.47 ID:bq4Wk/eG0.net
>>322
まあおもしろいよ。
でも一作二作の方が100倍いや一億倍面白いからな。
映画観てもおっぱいしか覚えてない俺でも、
前田のそういうところはどうしてもひっかかる。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:41:21.73 ID:hUav8VkC0.net
優秀なアンテナが付いてる人なら、
いい映画は誰の言葉にも惑わさらせることなく瞬時にわかるので、ちゃんと劇場で観る。

今ごろDVDとかで観てディスってるやつはその程度の感性というだけの話です。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:42:33.84 ID:OpgGpA9o0.net
評価が出揃ってからコメントするのは優秀な証拠や。

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:43:43.12 ID:HrkhBTYV0.net
>>25
キンタロー の顔をブラックホールが出来るまで圧縮した後、
そば打ちの要領で伸ばしたみたいな顔だな

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:47:09.64 ID:bq4Wk/eG0.net
>>325
初鑑賞時の感想を思い出して述べてるだけみたいよ>>1読むと。
映画マニアの前田が周回遅れでDVD鑑賞なんてありえないですから。

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:48:54.21 ID:PQiRUEhg0.net
興奮するとパーツが集まるんですか?

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:53:01.86 ID:s1Ka4lq30.net
映画本も出してる

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:00:06.69 ID:LA1UWXY20.net
>>296
言いたいことは分かるけど、まともな知性を持った人なら
FuryとフュリオサとFuelの関係に気付くと思う


>>314
お前はデマで人生を棒に振るタイプ

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:01:38.07 ID:LA1UWXY20.net
>>321
否定することで自分の存在価値を高めたいのよ。
セルジオと同じ性根

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:06:59.77 ID:GIRRn4xIO.net
映画通を装っただけの奴ならとかく文学的な作品だけとりあえず
評価しとけばいいって皮算用が働くからな
前田はそういった意味では良いものは良いとする気概を感じなくもない

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:31:50.16 ID:7N/bCgaB0.net
俺みたいに何気にCS番組表のあらすじだけで判断して深夜番組録画して見てみろ
意外と掘り出し物があるぞw
ダブルヘッドジョーズやマチェーテなんか最後まで見れた

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:36:30.41 ID:bq4Wk/eG0.net
>>334
おお!「マチェーテ」に気づいたとはなかなかだなw
強面がタコス喰いながら鉈ふりまわしてセイガルを切腹させるだけの映画だな。
だが面白い。
おっぱいがてんこもりだったからな。
ミシェル・ロドリゲスがもっとムキムキならさらによかったんだが。

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:42:56.18 ID:Z4c3pVxc0.net
家のちんこいテレビやPC画面で見ておもしろくなかったっていってる人は劇場で見たほうがいいよ
賞とりまくってるからイオンシネマもユナイテッドもリバイバル上映やっている

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:50:37.44 ID:XSO1hxgf0.net
どんな作品か聞いたらケンシロウの居ない北斗って言われた

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:51:24.69 ID:dCsx+qPM0.net
怒りのデスロードは凱旋リバイバル上映やるぞ
4DXで見るとかなり面白いらしい

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:02:35.41 ID:YLG418160.net
前田って完全に消えたな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:04:17.97 ID:FFe9NVmt0.net
>>337
ケンシロウはいないけどラオウ、トキ、ジャギ、レイ、ファルコ、アイン、ジュウザなどは全員いる北斗の拳だぞ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:04:54.47 ID:eefDkXQX0.net
どーーーーでもいいスレ発見

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:14:51.41 ID:8qi2I2VB0.net
>>340
しかも主役は丸坊主のユリア(南斗の将)だからな!

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:06:36.27 ID:dCsx+qPM0.net
歯が銀色のバットも出てくるぞ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:00:47.29 ID:l14FWcef0.net
アンチって何で、どいつもこいつも低脳なの?

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:08:45.71 ID:LA1UWXY20.net
>>344
他人と違う意見を書いて自分の存在を示したいだけだよ
あと「自分こそが意識高い系」と陶酔しているバカ連中

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:01:44.97 ID:p+l0hGOT0.net
ダークナイトと同じ
最初の5分でその世界観にもっていかれる

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:04:51.37 ID:DNxi4x3A0.net
>>321
怒りのデスロードはメディアで絶賛されてるほど面白いとは思わなかったな
大して内容が無いのは過去作もそうだから別にいいんだけど
キャラの魅力も世界観も過去作より明らかに劣ってたよ
やたらと挿入されるフラッシュバックや砂嵐とかのCGも安っぽかったし

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:05:59.97 ID:f+KuJ4cX0.net
>『マッドマックス』が大好きだ

『マッドマックス』 1979年公開のオーストラリアのアクション映画作品である。

少しは古いのも見るのか

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:06:55.85 ID:nT3aqYmZ0.net
前田敦子って誰だよ

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:07:27.18 ID:mBehOYa+0.net
そりゃそうだろう
逆にものすごい論理的に大批判とかしたならともかく

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:52:20.68 ID:/cDeFrWR0.net
>>307
パンティ・・・

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:31:28.68 ID:lyRJCtzm0.net
4Dで観てるのかよw

前田敦子 (@Atsuko_100)
2015/07/02 18:07
初めてMX4Dでマッドマックス❗️
本当にすっごーい😆✨
最高の2時間❗️

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:43:59.81 ID:No/f1Gyy0.net
マッドマックスを大島優子に見せたらなんて言うのだろう

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:54:04.82 ID:QWfdWXyR0.net
セッションみた後に見たせいかあまり面白く感じなかったな
やっぱり家で見るとだめだなこういう映画は

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:56:18.53 ID:lkvAfG1E0.net
>>278
スペクターってゴミクズ映画やぞ
アクション映画の事なんも分かってねーわ

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:58:15.28 ID:pAJ8uGH/0.net
DVD出たか。買わないと。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:58:56.01 ID:No/f1Gyy0.net
最近の映画は撮影中にスタントマンが何人も死んでるんやでって言われて信じてしまいそうな感じがない
CGの進化がすごすぎるというのもあるが

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:04:50.11 ID:DK+KvMUY0.net
>>335
ジェシカアルバが出てるからそこそこヒットしたのだろう。
続編が出てるし。
さらにパート3に続くっていう設定。
マッドマックスは今は不可能な撮影スタイルの1と2がいいな。
あのインターセプターで飛ばすメル・ギブソンのキャラクターが全て。あ

総レス数 555
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200