2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】前田敦子、『マッドマックス』大絶賛! 「こんなに興奮したの初めて」

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:57:01.22 ID:CAP_USER*.net
第8回「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式が17日、都内で行われ、DEGアワードアンバサダーを務める前田敦子が登壇。
前田は多部門で受賞した『マッドマックス』が大好きだと話し、「こういう作品でこんなに興奮したの初めて、というのを未だに覚えています」と、
初鑑賞のときの高揚を振り返った。

「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」は、2015年に発売された4135作品の中から、高画質・高音質・高機能といったブルーレイディスクならではのクオリティを審査基準とし、各賞を発表。
各部門賞受賞作品の中から、画質・音質などすべての面で優れている作品1点を「グランプリ」として表彰する。

激戦を勝ち抜き、今回は『【初回限定生産】マッドマックス 怒りのデス・ロード ブルーレイ&DVDセット(2枚組/デジタルコピー付)』がグランプリを獲得。
配給元のワーナー・ブラザースの福田太一氏は、「グランプリは本当にうれしいです。
ワーナーはブラザースなんで、男っぽいのが基本のカルチャーです。『マッドマックス』は特にワーナーらしいと思っています。
ストーリーは行って帰ってくるだけの非常にシンプルなものですけど(笑)、それを面白くするのが映像の醍醐味かなと思います」と、喜びをあらわにした。

AKB48を卒業後、女優として多数の映画やドラマで活躍し、無類の映画好きとしても知られる前田も、『マッドマックス』を大絶賛。
前田は「この作品は本当に映画監督たちからお勧めしていただいて、そのとき一緒に観に行った監督も“もう4回目だ”とおっしゃっていました」と、初鑑賞時を振り返り、
「映像やら、音楽やら、キャラクターの個性も、すごくシンプルなんですけど感動するし、興奮するし、
何度観ても楽しい作品だなという記憶を忘れておりません」と、見どころを語る。

なお、ユーザー大賞は過去最多の投票数2万3526票中、最も支持を集めた『ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会LIVE Blu‐ray BOX【初回限定版】』が受賞。
場にメンバーからのVTRコメントも届き、佐々木彩夏はテンション高めに「毎年、夏にやっているライブなんです」と説明し、
百田夏菜子も「私の地元でやったんですけど、盛り上がったよね。あんなにカラフルでにぎやかな感じは、地元民としてもうれしかった」と、笑顔を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00041510-crankinn-movi
クランクイン! 2月17日(水)19時19分配信

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0217/0863646769/1156803_300.jpg
http://storage.mantan-web.jp/images/2016/02/17/20160217dog00m200017000c/001_size6.jpg

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:01:09.74 ID:M90dEzCd0.net
この人の薄っぺらさって本物なんだな
歌も下手演技も下手でよく人前に出られる図々しさはすごいと思う

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:01:28.41 ID:p7r/Qbsw0.net
芸能活動でスレが立たないから、映画の感想文で無理矢理かよ。

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:03:43.05 ID:AOikn7Ms0.net
とにもかくにも映画ファンからすると、若い世代に映画をたくさん観てもらえるのは嬉しい。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:04:37.53 ID:9PWNvm+50.net
まあ確かにおもろかったからな

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:05:16.36 ID:M90dEzCd0.net
前田が紹介してると観に行きたくなくなるから不思議

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:05:23.99 ID:AOikn7Ms0.net
>>506
お前よりは上手いと思うよ?じゃあお前がやってみろよww

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:06:05.52 ID:9JVs5Cvs0.net
>>1
うるせー輸血袋になれ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:07:06.33 ID:GNIOS6lF0.net
たいして面白くなくてワロタ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:07:24.74 ID:mF1DSvIQ0.net
さすがあっちゃんは映画通だな

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:08:27.07 ID:g2M7nrQy0.net
ID:AOikn7Ms0
映画ファン?顔センファンじゃねーの?

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:08:42.34 ID:HGo7VZ2Y0.net
そりゃこいつ日本が大嫌いだからな
日本に寄生して生きている醜い女だ

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:10:40.49 ID:/d4mdmzV0.net
ぶっちゃけ大した事なかった

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:11:02.98 ID:9JVs5Cvs0.net
ただひたすら太鼓を叩くウォーボーイズになりたい

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:15:18.73 ID:SzbUeYJC0.net
映画秘宝は聴いたこともない映画関係者のベスト10いらんから、橋本愛、前田敦子のベスト10だけじゃなく、
二階堂ふみ、染谷将太、成海璃子あたりは毎回載せてくれよ。

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:18:44.28 ID:AOikn7Ms0.net
>>516
は?どこでそんな事感じたんだよ?ネトウヨかお前?

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:19:58.56 ID:SLq6SMoJ0.net
>>199
ZIPのインタビューで自宅で見るオススメ映画を聞かれてミニオンズを挙げてたんだけど理由が字幕がなくても分かるとかそんなんだった

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:20:35.38 ID:51Pvdtqd0.net
映画観まくってるくせに一向に演技が上達したい浜田さん

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:25:38.89 ID:AOikn7Ms0.net
心の中では色々と思ってる事があるけど、それを口に出して表現するのが難しいんだよ。
あと、あえて言いたくないってのもある。

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:34:35.24 ID:Htcghpxw0.net
>>523
それは分かる
見終わった後に心の中でグダグダ考えて色んな人のレビュー読んだりしてあぁそういう考え方もあるのかってなるタイプ
他人に感想なんか一切言わないし聞かれても面白かったとかしか言えない
映画見る前にネタバレ見ても気にしないしむしろネタバレ見てから映画見る派

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:38:09.02 ID:covpPzvc0.net
この人アスぺ?変なテンションに急になるときあるし
マッドマックスは2が完璧だけど1の方が印象深い

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:38:53.38 ID:P9ZaLjoj0.net
賞味期限切れ

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:47:32.69 ID:eeJida650.net
さすが北斗の拳のネタ元と思ったよ。素晴らしい出来w
今回のはこの監督北斗の拳見てるんじゃね?と思ったw

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:51:08.66 ID:kooj1lFpO.net
今回のマッドマックスは出てくるキャラ個々の裏設定を知りたくなるよな


もう調べたけど

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:03:00.53 ID:p7r/Qbsw0.net
誰に、映画を見なさい、と云われたのか知らないが、映画を見ることや
論評することがコイツにとっての目標じゃないだろに。
果たして、映画を見たことによって何が変わったのか?それだろ。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:06:38.12 ID:HGo7VZ2Y0.net
>>520
ドラマでのlittleboyTシャツごめんなさいしたか?スタッフのせいになんてさせない。
あの年齢でliitleboyを知らないわけがない。知らないならそこまでの女よ。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:08:33.16 ID:g2M7nrQy0.net
>>529
沢山見ることだけが目標、になっている感があるな
栄養のあるものを沢山食ってはいるが何一つ消化吸収
していない感じ

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:27:54.85 ID:gKJ8+0/P0.net
>>455
『2』の時点でポストアポカリプス描写の一つの正解が提示されてしまっていたので、
『FR』のビジュアル“センス”に対する驚きがそれほどでもなかったのは事実だな
ただ、潤沢なバジェットと技術の進歩によってそのセンスが、質、量ともに大幅なパワーアップを遂げており、
多くのボンクラどもの脳内映像(「これが見たかったんだ!」)の更に上を行く鮮烈なビジュアルを見事に実現させて見せたのが驚異的

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:47:11.74 ID:MlShodlf0.net
>あの程度のもんは日本の漫画が散々描き尽くしてる。

漫画描くワケじゃなく読むだけなのに
なぜか自分のことのように誇らしげ
このへんがIQ低いと言われる所以

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:01:44.17 ID:S5ytM+NV0.net
>>479
Witness me が伏線


>>527
欧米の映画メディア関係者は日本の漫画・アニメは良く知ってるから
見てる可能性大

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:53:40.74 ID:qsya8MNe0.net
『マッドマックス』にしろ『ブレードランナー』にしろ、
エピゴーネンがエピゴーネンを産み、そのビジュアルイメージが時代に合わせてブラッシュアップされていったという面がある
それら洗練された後続作品しか知らずに見れば「古くさい」、「散々見た」という感想を抱くのも無理はないが、
「偉大なオリジナルがまず先にあって、皆がこぞって真似したんだからそんなの当たり前じゃん」という話でしかない

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:00:33.79 ID:ATGsgYUK0.net
映画の好き嫌いはそれぞれだよな?
俺の場合はこういう場面が観たいという欲求がもともとあり、
それが見事に映像化されているだけで、もうそれだけで満足するw
ストーリーが駄目だったり映像がどこか陳腐でもな。
アンジェリーナ・ジョリーの「サイバーネット」(Hackers)とか、
バイ・リンの「コードジーン」とか、
ヴィン・ディーゼルの「バビロンAD」とか、
B級〜F級までこむずかしいこと一切なしで好きなのは好きよ。
モト冬樹の「ズラ刑事」なんかもよかったw
それでいいんだよ。
でも前田の感想にはあんまり具体性がないよな。
ただの客じゃなくてコラム書いたり本とか出すにはそれじゃ駄目だろう。

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:04:03.74 ID:MlShodlf0.net
>コラム書いたり本とか出す

そんな野望はないだろ

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:12:09.68 ID:ATGsgYUK0.net
>>537
え?本だしてるでしょ。

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 16:03:26.77 ID:rDBnJAcq0.net
マッドマックス使った水曜日のスレでまだ500程度
落ち目

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:45:43.65 ID:DpJe6P5G0.net
これマッドマックスじゃなかったら100レス行かなかったんじゃない?

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:50:54.03 ID:pelmESKG0.net
>>453
どちらも駄作ってだけ。

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:03:17.48 ID:AOikn7Ms0.net
>>541
お前住所調べて殺しに行くぞ。

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:59:16.07 ID:oBWNN2aV0.net
>>481 前田敦子恐るべし

・犯人はカイザーソゼだったんですね。
・私の大好きなケビン・スペイシーが無事釈放

こいつは殆どの映画を訳わからず見てる。

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:42:42.12 ID:pAaxanKL0.net
折角映画がスキだっていってるんだから
ごちゃごちゃ文句つけてスポイルすんな

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:22:10.49 ID:GuD8ziNt0.net
>>481
恐るべき前田敦子www

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:28:20.18 ID:Fi6/ljT70.net
前田に言われなくても分かってるわ

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:34:27.11 ID:oYvpW0ce0.net
>>481
ソースにそんな事書いてないぞ
捏造は流石にマズイだろ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:23:49.21 ID:+HVp7yuc0.net
>>481
単なる基地外じゃねーかwww

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:25:58.89 ID:EDnYirtN0.net
>>205


550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:32:30.94 ID:2xtG1JpcO.net
マックス2の捕まってやられちゃうシーンは飛ばしてるのかな?

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:33:25.45 ID:oiBB3BMF0.net
本当に底が浅い映画好きだよな

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:34:59.29 ID:SVlYZV6l0.net
いいな
男を知って艶が出たというか

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:36:01.68 ID:PCnJvOIN0.net
どこぞの女優気取りの出てる映画とは違うよね

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:11:31.87 ID:Ru1Enye60.net
>>551
映画の中での2つの「Witness me」の違いには気付いたよね? 当然気付いたよね?

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:49:22.00 ID:RCpIIIqY0.net
こういう奴が好きそうな映画だね

総レス数 555
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200