2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選へハリル流「ゾーンプレス」徹底!「ハリルロープ」DF4人にロープ持たせ指導

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:33:27.95 ID:CAP_USER*.net
日本代表が「ハリルロープ」でロシアW杯アジア最終予選(9月開幕)を勝ち抜く。
国内クラブ所属の選手を集めた日本代表候補合宿の2日目が8日、千葉県内で行われた。

日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(63)は、プレスをかける守備練習で横に並ぶ4人にロープを持たせて距離感を意識させるなど細かく指導。
アジアの強豪との戦いに向けて、最終予選仕様の戦術を徹底する。

最終予選への“秘策”は白いロープだった。

守備側の4人はそれぞれ約4メートルのロープを持ち、隣り合う選手と距離を保った。
3本のロープでつながったDFラインは、パスを回す攻撃側にプレスをかける練習を徹底した。

昨年3月の大分合宿以来となるロープを使った練習で、ハリル監督自ら相手に寄せるタイミング、強さまで細かく指示した。

これこそがハリル流「ゾーンプレス」だ。
相手のボール保持者に全体が連動して積極的にプレスをかけ、高い位置でボールを奪い、ショートカウンターにつなげるのが狙い。

人数をかけて引いて守るのではなく、自分たちのゴールから遠い所で守備をすることで失点のリスクを減らせる。
この日は、守備陣だけでなくFWを含めた攻撃陣にもロープを持たせて練習させたことから、ボール奪取後の攻撃まで意識させている。

個々のレベルアップも求められている。7日夜に行われた全体ミーティングでは今季のJリーグや昨年の代表戦の守備場面を集めた映像を見せた。
その中で最終目標として示されたのが、バルセロナ(スペイン)DFマスチェラーノがファウルをせずにボールを奪ったシーンだ。
指揮官は「日本人は無駄なファウルが多い」と指摘。ボールを奪い切る強さを求めている。

これまで格下相手だったW杯2次予選とは違い、9月から始まる最終予選では韓国やオーストラリアといった強豪と対戦する可能性が高い。
FW浅野が「監督が思っているサッカーができれば、自分に合うスタイルなのかなと思います」というように高い位置でボールを奪い、一気にゴール前に迫ることができる。

ハリル監督が2014年のブラジルW杯で16強に導いたアルジェリアも、プレスからのショートカウンターを得意としたチームだった。
就任2年目を迎え、チームをハリル色に染めていく。(井上 信太郎)

◆ロシアW杯アジア最終予選 2次予選A〜H組の8組を首位突破しそうなのは日本のほか、サウジアラビア、オーストラリア、カタール、イラン、タイ、韓国、ウズベキスタン。
このほかに各組2位の上位4チームが最終予選に進出し、12チームが2組に分かれて、最終予選を戦う。
日本は、アジアではイランに次ぐFIFAランクのため、イランとは対戦しないことが濃厚だが、どこも気を抜けない相手ばかりだ。

スポーツ報知 3月9日(水)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000169-sph-socc

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160308-00000169-sph-000-view.jpg

SAMURAI BLUE(日本代表) 対 アフガニスタン代表
2016年3月24日(木) 19:30 キックオフ(予定)
埼玉/埼玉スタジアム2002

SAMURAI BLUE(日本代表) 対 シリア代表
2016年3月29日(火) 19:30 キックオフ(予定)
埼玉/埼玉スタジアム2002

日本サッカー協会公式HP
http://www.jfa.jp/news/00009061/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:34:25.53 ID:fo8KpGq+0.net
まーた訳のわからん事を

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:35:23.04 ID:DMJjtKLU0.net
加茂「せやな」

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:35:38.19 ID:U1dnhxeq0.net
意味があるかどうかは試合が始まればわかるな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:35:54.09 ID:nCWuyjOV0.net
そういう趣味持ってたんか

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:36:56.72 ID:JBMPlRtY0.net
ゾーンプレスを初めて日本に持ち込んだのはオフトだっけ?

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:37:50.09 ID:Obut2xcC0.net
DF4人でプレスしてもゾーンにならないんだが

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:39:37.09 ID:vRAZ63Kc0.net
ロープ使うのはザックもやってたような

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:42:29.28 ID:VyX2O0sLO.net
>>6
概念自体は日本にも1970年代の半ばくらいにはあったよ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:42:30.73 ID:klyu2kAq0.net
まあ頭の悪いジャップではハリルの努力も徒労に終わりそうだけどな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:43:59.17 ID:WhQYmamF0.net
今時幼稚園でもロープ持って練習させますわ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:45:26.89 ID:bnDT7Mon0.net
幼稚な記事だと思ったら報知か
納得

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:46:31.23 ID:Nk337ZdA0.net
最終ラインでプレスして誰がカバーリングするんだよw
マスチェが奪ったってどういうシーンか分からんけど
少なくともそういうシチュエーションではない気がする

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:46:43.37 ID:Ve3/YYov0.net
ゾーンプレスと言えばフリューゲルス!

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:54:54.13 ID:NqNj6TGK0.net
こういう練習はよくあるけど、プロの、しかも代表でやるか?ってのはある。
ハリルは基本的に選手をなめてるのかもしれん。俺が一からか教えてやるみたいな。PSGでも失敗してたような。

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:57:07.02 ID:q6Kb35Dz0.net
ホイッスルで見た

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:58:05.67 ID:iB0n9oyJ0.net
ハリル流というか、いまどこのチームも普通にやってる戦術のような、、
ロープも普通に使うし、、

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:58:51.94 ID:FssunGm10.net
>>9
あったってどこにあったの?

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:58:53.00 ID:FuVpfoMn0.net
無駄なファウルを減らしたいなら国内組の人選をもっとシビアにしないと駄目なんじゃない?
Jリーグはファウルの多いナショナルリーグだと思うんだよね

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:59:19.18 ID:GrzlSFY90.net
日に日に無能臭が強くなってるな
アギーレのが絶対有能だった

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:02:37.03 ID:kXGmxgcj0.net
CBの足の遅いのが致命的になる予感

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:02:51.12 ID:/0lvC6qP0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:07:14.74 ID:i4kHg0qq0.net
プレスは精密なのに個々のDF技術が遅れているために稚拙な守備になりがちだもんねぇ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:08:23.38 ID:670EgrJM0.net
運転手は君だ 車掌は僕だ♪

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:12:10.07 ID:ezHl8wgs0.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に」
https://t.co/WqBFSfh8XG

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/klLo987x0u

世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/tW0IZ0QabS




26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:14:58.51 ID:i3JclJOp0.net
ゾーンプレスとはまた懐かしい名前引っ張り出してきたなw

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:15:56.27 ID:vtU2Qsfi0.net
中学の時よくやったわ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:16:21.94 ID:2N0gTSTz0.net
浅野はドン引きカウンターの方がスペースがあって活きそうだけどな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:17:46.45 ID:RUCoX6dq0.net
加茂さん思い出したよ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:20:23.53 ID:uNsyLTMA0.net
一時期流行ったゲーゲンだってゾーンプレスの一種だし
バルサの強みの守備だってゾーンプレスが主だし
ゾーンプレスが古いと思う奴は現代サッカー見てないだろ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:24:16.67 ID:bZ0kiviT0.net
前薗さんのいうとおり

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:25:55.43 ID:ID/o8Fe10.net
両サイドは君だ〜♪CBは僕だ〜♪

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:32:00.30 ID:Nk337ZdA0.net
ハリルは明らかに攻撃の方が問題なのに
スライドするだけのブロックの精度ばかり鍛えて何がしたいんだろうなあ
よりクソみたいなポッカリサッカーにしたいのかねえ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:08:06.41 ID:rINnA2lL0.net
良い位置でボールを奪えればそれだけ得点のチャンスになる
裏を返せば攻撃と言うことになる

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:11:27.02 ID:p5hGDKvT0.net
>>6
オフトの時代は
アイコンタクト、トライアングル
そんなのも出来ていない時代

クラマーの時代はみんなまっすぐボールを蹴れなかった

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:14:30.27 ID:koirN+Kw0.net
>>2
なんでわけがわからない事が自分の無知に起因すると考えないの?

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:16:19.85 ID:gZXsTjFO0.net
>>33
こいつバカだな…
攻撃が問題だから前線からプレスかけて
敵陣でボール奪ってカウンター攻撃しなさいって事だろ

組み立てた攻撃なんか日本人出来ないからこそのプレスだバカ

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:16:37.79 ID:koirN+Kw0.net
ハリルがやってることは、ゾーンディフェンスの基礎中の基礎で、プロなら出来て当然のこと
それを「わけがわからない」とか「古い」とか…
さすが芸スポだなw

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:20:59.73 ID:A1cGadJe0.net
王様は僕だ!家来は君だ!

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:23:25.11 ID:QS63EzZ20.net
日本は世界基準に達してないんだな
Jの問題だろ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:28:56.49 ID:cV///PlP0.net
今さらこれだからな。そもそもゾーンとラインとボールオリエンテッドの区別がないし
つける必要性すら理解されない。もっと言えばマンツーマンとゾーンの違い・共通点もわかっていない
 
その都度適当に見よう見まね自己流解釈で流行りを追いかけるだけだから
共通の基準や定義はおろか語彙すらないし、どのクラブでも監督が替われば
選手の中の戦術的経験と知識は、そのたびにゼロリセットされてやり直し
何年現役を続けてもなんの積み上げもない
 
まあ政治だろうが学問だろうが社会制度だろうが、日本は基本すべてこれなわけか
構造と上部の区別くらいはつくけど、自分の頭で考えてプラットフォームを
新たに築く知的能力を致命的に欠いている
 
肝心の所は渡来・帰化知識人、お抱え建築士やら占領軍やら某国軍基地・大使館に丸投げの歴史

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:30:54.93 ID:iSPtgYK0O.net
外人監督は日本に来ると大体守備が幼稚園児レベルで
1から教えなきゃいけないとかでメチャクチャいらつくようだ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:31:16.35 ID:UoAdNeXs0.net
こんなのは本来ユースで叩き込まれる
ジャップリーグの試合見てみろ
始点こそ列が揃ってるけどすぐに飛び出して乱れて維持出来なくなる
ジャップが言う最新の戦術とやらはなんて醜いんだ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:31:34.58 ID:B6+93Ub70.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:34:24.62 ID:G2m98HE+0.net
ファンタジスタの
琴音姐さん思い出した
日本代表があのレベルかよw

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:36:09.43 ID:cV///PlP0.net
日本ではマーキングし続けることが美徳とされる
SBがラインブレークして裏をカバーすればいつでも褒められる
にもかかわらず当たりが弱いとか当たれないとかいう批判は強くある
 
ボールにチャレンジするとかスペースを埋めるということは
人をマークせず捨てることだということが理解できない
何かを得るには何かを捨てなければならない。リスクや損切りを割り切らねばならないのだが
 
CBがチャレンジ役とカバー役で逆に動くことが当たり前のガタガタDFライン
MFにいたってはラインという概念すらない。ギャップという言葉の意味すら誰も理解していない

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:36:34.34 ID:PlLvccTm0.net
ロープ持たせるとか、なんか30年くらい
昔に逆戻りした感じだなあ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:39:03.04 ID:cV///PlP0.net
>>42
へええ。日本に来る外人監督の大半がブラジル人なのにかい?
さぞやセホーンさんやジーコさんも高度な守備戦術の浸透に心を砕いたんだろうね
 
チャレンジ役とカバー役は斜めにギャップを取れ!で有名なあのジーコさん…

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:39:57.11 ID:iHpNDy1D0.net
昌子と植田に変な癖付けさせないでくれ。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:41:59.56 ID:DsTLGKQX0.net
サッキ時代の練習を今更やってる時代遅れジャポン
ちゃんとファンタジスタ読んどけよ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:43:37.93 ID:VjhO30K80.net
モダンなサッカーですね

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:43:42.47 ID:WKghdBl60.net
指導者でもエリア基準のゾーンディフェンスと
ボール基準のゾーンディフェンスの違い分かっていない人いるよな

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:45:41.08 ID:QS63EzZ20.net
ゾーンディフェンスがただの流行と思ってるマスゴミの点でお察し

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:46:33.74 ID:aIkqkueu0.net
古典的な練習よの

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:46:35.74 ID:cV///PlP0.net
ラインによる1方向に一致したプレッシングは
今や全四方向に自在に行えるのが世界基準なのだが
 
1/2や1/4のコートに4つゴールを置いて、笛でどこをゴールとするか瞬時に変える
練習はこれに有効で、確かオシムがやっていた気がするが、その目的だったかは知らない
しかし随分遠くに置いて行かれたな
 
もっとも個人のキャリアにおける戦術獲得のタイムラインで見れば
歴史的経緯をエッセンスとして凝縮した同じ過程をたどるのだから
トップレベルではすたれたからもはや無意味、ということではないので
そこを勘違いしてはいけないのだが

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:47:03.04 ID:aIkqkueu0.net
日本はマンツーマンの3-6-2が一番合っていると思う

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:51:27.80 ID:g/PLrgMA0.net
ハリルは無能だろ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:52:33.83 ID:GLy5yA1C0.net
ハリルのやり方って5年か10年ぐらい前は主流だったけど
今はもう既に置いてかれてる指導だよね…
戦術的に立ち遅れてる感あるもんなあ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:53:06.56 ID:cV///PlP0.net
ゾーンプレスというのは一体誰が言い出した用語なのだろうか
和製造語とも言われているけれど実際はどうか
 
戦術としては、マンオリエンテッドかスペースオリエンテッドの従来の守備戦術を
両者のいいとこ取りとなるボールオリエンテッドという新たな基準で刷新したもの
サッキがバスケなど他のスポーツを参考に始めたと言われる
 
日本ではズデンコが加茂に教えて、やはり当時のバスケ用語あたりから引っ張ってきたのかな

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:58:35.66 ID:9Y88z5KdO.net
トルシエ監督時のフラット3思い出したwww

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:00:55.43 ID:cV///PlP0.net
澤がいなくなったら途端にベレーザの連中を中心に
縦長ズルズルの人に引っ張られるガラパゴJ戦術に先祖返りしたなでしこ
 
今年は守備に力をとかほざいてた風間とJ2時代より人材の乏しい湘南の
あの学校の昼休みサッカーかと思わせるプロとは思えない守備戦術皆無のイカレタ試合
 
そらハリルも崖っぷちの危機感をヒシヒシと感じざるを得ないわなー
日本人の守備に関する平面的な空間認知能力のおかしさったらないよ
 
まあ連続した平地がほぼなく、山間地や峠の隘路の局所的攻防に特化されやすい
日本の戦術追求・発展の歴史の結果なのだろうけれど
 
それはそうと、なでしこはトルシエを新監督に招聘してはどうかな?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:01:43.66 ID:iB0n9oyJ0.net
>>56
志村〜!ひと多すぎ〜!

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:03:13.13 ID:xBFrbwrp0.net
追い込み漁

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:07:46.10 ID:WKghdBl60.net
ゾーンディフェンスを古いって言う人がいるのが面白い
ただ単に基礎が出来ていないから
指導しているだけ

ザッケローニも同じ事やってたし
海外クラブは育成年代でやっているだけ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:08:42.44 ID:+Ja63ZIN0.net
サッカーに詳しくなればなるほど芸スポ民のサッカー音痴がわかってくる

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:18:40.10 ID:OWCVtwDy0.net
>>8
ゾーンプレスの創始者、アリゴ・サッキが黄金期ミランの練習でやってた

4人のラインで、1人がボールにアタックすると、残り3人が寄って両隣の選手が
アタックしてる選手の斜め後ろに位置することでカバーする
今では普通の練習だがね

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:18:51.96 ID:cV///PlP0.net
ボールオリエンテッドのゾーンとただのリトリートのゾーンでは意味が違うように
両者のラインもまた意味が違ってきている
 
最初からスリーラインでカッチリ待ち構え過ぎると今ではかえって
ライン間を使われてズタズタにギャップを作られてしまうので
ボールにチャレンジしたコンタクトの瞬間にカバー役が同一水平ライン上に
並べるような網の張り方を工夫するのが今の監督の腕の見せ所
 
もっと言えばカバー役は前後にもつくから少なくとも3-4人は、そのチャレンジ・コンタクトの
タイミングで厳密にポジションが決まってくる
 
てか今じゃボールオリエンテッドて守→攻、攻→守へ無理なくシームレスに
一貫して組織戦術を生かせるってんで、むしろ攻撃面での研究が今や熱い状況なのだがな
もちろん日本でもトルシエの時の稲本・小野なんてのはそういう特長をフルに発揮していたけれど
 
日本は何もかもが中途半端な付け焼き刃でその都度終始し、一向に定着蓄積されないな
指導者によるやり方の違いを分類整理する抽斗、容れ物がないのだな
つまりアカデミズムの基礎だな。個別の流行りの指導法にその都度適応する能力には長けているのだが
かえってそれが仇になる面もあるのだろう

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:18:56.75 ID:XPr0t6jw0.net
>http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160308-00000169-sph-000-view.jpg
楽しそう

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:20:33.38 ID:6j/3yzlo0.net
ここまでのコメほんと酷いよな
さすが芸スポだなw

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:21:48.43 ID:OWCVtwDy0.net
>>9
お前はゾーンディフェンスとゾーンプレスを混同してる

ゾーンディフェンスは、マンツーマンディフェンスと対になる概念で、昔からある
ゾーンプレスは名前のとおりバスケの守備戦術からアイディアを借用したわけだが
サッカーで最初にやったのは80年代後半、グランデミランと呼ばれるACミラン黄金期を築いたサッキ監督

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:26:58.41 ID:OWCVtwDy0.net
>>30
バルサはマンツーマンだろ基本
攻撃しながら相手のカウンター用に待機している攻撃の選手を全員ロックオンしておいて
そこにパスきたら奪って攻撃再開

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:28:22.59 ID:OqxDo24J0.net
>>45
そう、動画みたけど完全にあれだったぞw

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:29:17.30 ID:CcG8sWol0.net
日本はファールが多いいというより
選手が簡単に転けて直ぐに笛を吹く審判に問題があるんだろ
プレミアまでとは言わないが審判も簡単に笛を吹くのを
辞めるべき

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:30:05.93 ID:9/XI+6D20.net
いくら口で言っても出来ないからやらされてるんだよ

電通サッカー部レベル低すぎ〜

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:31:00.43 ID:OWCVtwDy0.net
>>42
それはよく聞く話だな
ザックは日本代表で、イタリアならジュニアユースの選手がやる守備練習をやっていた

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:31:44.26 ID:uNsyLTMA0.net
>>71
あれがマンツーマンで奪ってるように見えるなら眼科行ってこい

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:32:41.65 ID:qenWE7ND0.net
>>48
サッカーのやり方は国ごとに違うので
外国(のうち、外国人枠が少ないリーグ)のクラブや代表を受けた監督は
どうにかして自国のやり方を現地の選手に教えるか
現地の選手に合わせて自分のやり方を変えるか、どちらかを選択しなきゃいけない

ハリルは明らかに前者でしかも滑ってる
>>42で言ってる苛ついてる監督ってのもだいたいJリーグで失敗した監督の負け犬の遠吠え
現地のサッカーをリスペクトしないで成功できるわけもないのに

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:33:19.39 ID:qenWE7ND0.net
>>75
そしてカウンター受け放題のキチガイみたいな守備で惨敗

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:33:35.38 ID:cV///PlP0.net
日本でのゾーンの浸透の仕方は、あくまでマーキングのマッチアップを
決めるきっかけくらいの段階が主流だろう
なので結局マンマーキングの手段・手法であり、とてもマンツーマン的な
ゾーンの取り入れ方と言える
 
欧州ではこれがマークするためから、ボールへのプレッシャーを強めるために
必要のない人へのマーキングを捨てる、サッカーというゲーム上固有の
危険なスペースを使わせないスペースマークへと比重が変わっていき
その延長でボールオリエンテッドなプレッシングフットボールという戦術へたどり着いた
 
人をマークするためのゾーンから人をマークしなくて済むためのゾーンへ
というコペルニクス的一大変化なのだが、これを日本人はまったく理解していない
 
NBAでゾーンが禁止されていた時代、一人の選手が二人を見られる、あるいは曖昧に
スペースをケアするポジをとると、イリーガルディフェンスの反則になった
これもまた、マークを離すためのゾーン戦術の使い方(当時はプロバスケでは反則だが)である

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:34:39.39 ID:c6T8LoEJ0.net
ただそのイタリアが守備の練習を
育成年代でしっかりやらなくなってきて
いいDFが育たなくなってきてるんだよ
だから今世界的なイタリアのDFいないでしょ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:35:38.43 ID:OWCVtwDy0.net
>>48
>チャレンジ役とカバー役は斜めにギャップを取れ!で有名なあのジーコさん

ジーコがまともな事言ってるのでびっくりした。守備は分からない人だと勝手に決め付けてた
ゾーンディフェンスの基本だよそれ

ジーコが日本代表監督としてダメだったのは、頭の中にあるフットボールは高度だったんだが
それをどう選手に落とし込めばいいか、の練習方法が分からなかったんだな

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:38:33.07 ID:cV///PlP0.net
現代のプレッシング戦術はマンツーとゾーンのいいとこ取りなので
局面をとらえると、見ようによってはどちらにも見えなくもない
 
バスケではゾーンと言えば基本的には自陣にリトリートするのだが
サッカーのもっともアグレッシブなプレッシングスタイルは
オールコートマンツーをゾーンの方法論でやってしまうようなハイブリッドなもの

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:39:26.27 ID:QlSM469N0.net
次の監督は、△って言うのかな。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:39:41.88 ID:prpYsrIy0.net
>>81
それは今でもそうだなw
指導が下手なんだろ
ハリルは守備の指導に関しては信頼できる
攻撃に関しては速い攻撃と連呼するだけだけどなw

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:40:34.71 ID:OqxDo24J0.net
4-4のディフェンスって基本やること決まってるんだよね
相手がボールをもつポジションによって中盤のプレスに行く型が決まってる
本当はこれヨーロッパじゃ中学生くらいの時にやるもの


図1
   ボール持ってる奴
    ↓
○  ○  ○  ○     ←○が敵、●が味方 

    ●  
●      ●
           ●     ←これが寄せに行く形





 
図2

      ボール持ってる奴
       ↓
○  ○  ○  ○

       ●
   ●      ●      
●                 ←これが寄せに行く形
                     

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:40:41.70 ID:qenWE7ND0.net
Jリーグの外国人監督で以前はブラジル人の次に、ということは2番めに多かったオランダ人監督は
Jリーグでラインをとても高く取ったゾーン守備を敷いて
ドリブルの上手い選手に軽く突破されて失点を繰り返し
守備崩壊して泣いて逃げ帰るのが多かった

だいたいどんな守備戦術も得意不得意があるんだから
相手の戦術や選手特性無視で付け焼き刃やってもそうそう上手くいかない

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:41:07.52 ID:KtjYmQwm0.net
こんなの何処のJクラブでもやってる。

代表の場合、色んな守備スタイルのクラブからの寄せ集めで、
その辺の感覚の調整を手っ取り早く修正できるからロープ使ってるだけ。

それを秘策だ、中学生レベルだ、アホかと思うわ。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:45:10.69 ID:cV///PlP0.net
>>81
選手の位置関係はゾーン戦術そのものとは一切関係ない
ゾーンはピッチ上のどこを誰が受け持つかという戦術なのでね
斜めのチャンレンジ&カバーは小学生くらいが2対1の守備を学ぶ時に
一番最初にやる初歩的なとっかかり
 
当然ながらラインを学ぶ段階では、カバー役は極力同一ライン上に並び
アウトサイドチェック&インサイドカバーという関係になることを学ぶ
さらに現代のワンサイドプレスでは、あたかもタッチラインをハーフラインのように見立て
横ラインだけでなく縦ラインも意識してそろえ、セカンドボール、セカンドコンタクトの
競り合いでギャップを使われないようにし、一致して外にプレッシャーをかけ中から追い出す

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:45:42.53 ID:CvwKJn5C0.net
前から行ってもかわされてしまう
いくら頑張っても各上には通用しない

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:45:47.42 ID:abssHhB50.net
初心者に教えてるみたい

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:47:50.78 ID:KHT/OnoE0.net
懐かしいなゾーンプレス
オフトの後全否定されてたやつ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:52:14.79 ID:cV///PlP0.net
ジーコの時にアルゼンチンとやって
ドルシエ時代のように稲本がサネッティに前から寄せたら
後ろがまったく距離を詰めず簡単にドリブルで裏に回り込まれるという
この上もなく恥ずかしいシーンがあった
 
これはCBはかならず自陣側から相手FWをマークしろ、オフサイドラインは決して使うな
と厳命されたため、MF-DF間が太平洋のようにポッカリ広がっていたからだが
もちろんサッカーの守備戦術や空間認知力など一切持たないメディアとファンは
ジーコを崇め、稲本をメチャクチャに叩きまくった
 
ちなみに後半ジーコの指示に反しラインを上げた森岡はその後ほどなくして
代表から永久に去った

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:53:17.95 ID:KtjYmQwm0.net
練習での切り取った場面、状況でのゾーンなんて教えられれば誰だってできる。

それを試合中の連続したプレーの中で維持していくのが難しい。

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:54:57.45 ID:cL257TTk0.net
>>71
バルサがマンツーはないだろ

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:55:05.41 ID:l4VATCc30.net
>>90
欧州レベルでみればJリーガーなんて初心者だからな

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:57:14.01 ID:cV///PlP0.net
基本的にこのスレを見ても
守備戦術の根本的な概念においてすら共通理解がない
というか、まったく別々に好き勝手に解釈しているので
初歩的な議論すら成り立たず
成り立たないものが蓄積や発展するはずもないという
相も変わらぬ永続的な堂々巡り

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:00:27.22 ID:rcJ3stV60.net
Jリーグはゾーンプレスで首位になっても、選手が反逆して解任される
ベルデニックの大宮は強かったなあ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:01:59.36 ID:GLy5yA1C0.net
>>96
2chで知ったかやってるサッカー界からみたらゴミみたいな存在のお前でも
これぐらい書ける程度の知識あるんだから
プロの選手やましてや日本の指導者でも当然それくらいは知ってるよ

それを踏まえたうえで、更に上積みを期待して代表監督を選ぶべきなのに
霜田はほんとジェフ千葉FC東京の強化部長レベルだな

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:04:57.08 ID:PdjMpZ5C0.net
加茂しゅうか

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:05:05.39 ID:KtjYmQwm0.net
代表の寄せ集め合宿でロープ使ったゾーン守備の反復練習みたいなものに、
やれ初心者だ、やれジーコ時代はこうだったとか議論する意味は全く無いと思うがね。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:05:48.61 ID:GLy5yA1C0.net
ハリルってJリーグの弱小チームをそこそこ良い成績にしますレベルの監督だよなあ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:05:53.54 ID:PdjMpZ5C0.net
かも「プレス!ぷれ〜〜す!」

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:06:43.22 ID:pY995PHQ0.net
リバポの話だけどクロップ的にはプレスかけるだけならベンテケよりも岡崎のが適してるの?

プレスかけるだけなら(´・ω・`)

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:06:55.35 ID:qenWE7ND0.net
>>101
多分3ヶ月で対策されて1年で泣いて帰るレベル

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:09:27.67 ID:I7ME76Vi0.net
加茂って『ポストやポスト』って言ってるのしか記憶にない。
高木が必要だな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:10:00.51 ID:cV///PlP0.net
バスケでボールを持った一人の攻撃選手に
二人が同時にマーキングにつくことをダブルチームと呼ぶ
 
NBAでゾーンが禁止されていた時代もこれはおkだった
つまりこれはあくまでマンツーマンの延長的な、その範疇内の守備の手法ということ
これには二人の守備が重なって互いを邪魔してしまうリスクと
一旦かわされた場合、一気に数的関係が代わり、裏の危険で大きなスペースを使われるリスクがある
 
日本で守備側の数的優位の使い方というと、このダブルチーム
つまりマンツーマンの延長的な使い方がほとんど
一方、外あるいは前の一人目が身体を潰してボ−ルから引き離し
内あるいは後ろの二人目が先にボールにアプローチするという、このもっとも初歩的な
2対1の「役割分担」つまり、二人が別の役割・仕事を受け持つ守備の基本が
異常なまでにつなたい。ヘタクソで不慣れである

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:10:40.65 ID:GLy5yA1C0.net
>>104
それはない
1年目旋風を巻き起こして芸スポで次の代表監督にと推されるも
練習メニューと指導のやり方のマンネリ感で
選手に飽きられて2年目で化けの皮が剥がれ始めて3年目はオワコン扱いで
途中解任ぐらいの良い指導者

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:13:55.80 ID:m3IPMJ210.net
>>78
点取るけど取られまくってたからなw
南米以外には善戦してた印象はあるがなんだかなあ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:15:53.38 ID:cV///PlP0.net
>>98
それ知ってた
みたいな後出しジャンケン小学生マインドは要らないのよ
 
たとえ誰でもわかるような話であってもそれを体系化・言語化して
公表して、広く浸透させて共通化するてのは、大変なことなの
誰でも知ってる、なんてそれこそ誰でも言えるわけ
 
でも現実は知ってる気がしてるだけで、誰もそれを言語化して
体系化された共通理解にはできていないのが現実
そういう現実を直視しないから進歩がないの
 
いつも海外で生み出された時々のトレンドを追いかけて
日本版〜みたいな国内評価で自己満足してるのがせいぜいなの

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:16:29.20 ID:m3IPMJ210.net
>>101
いやアルジェリアって相当地力あるよ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:18:31.94 ID:MKJDs/pa0.net
>>106
俗に言う囲んで奪うじゃないの?

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:19:22.17 ID:GLy5yA1C0.net
>>109
君の表現のレベルは芸スポで
長文知ったかうぜえんだよボケって言われるレベルだ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:20:03.84 ID:pWE3cq/D0.net
いまだにこんなとこから始めないとイカンのか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:20:26.40 ID:WKghdBl60.net
>>85
ちょっと惜しいな

それだと遠いサイドの選手が1段下がってるから
駄目だよ

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:20:31.60 ID:MKJDs/pa0.net
まずはゾーンディフェンスとゾーンプレス(ハイプレス)の違いを・・・

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:21:46.11 ID:MKJDs/pa0.net
>>85
数的同数の時点で戦術として間違ってるんだけどな

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:23:08.89 ID:1Ca8Kobv0.net
>>112
レベルの基準が芸スポかよ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:23:29.42 ID:cV///PlP0.net
>>112
それほど芸スポてレベル高いのか?
 
もちろんレベル高い人が単発で参加することもあるけれど
近年の2ちゃんねるなんて、専門板でもかなり平均的にはレベル低いし
ましてや芸スポなんて言わずもがな
 
そんな「芸スポのレベル」なんて雲をつかむような基準というか煽り文句を使わないで
内容について自分の言葉を使って議論できないのか?

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:26:06.49 ID:uNsyLTMA0.net
芸スポなんて今朝のCLもろくに見てない
見たとしてもハイライトだけ見て知った気になってる
そんなんだろ

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:27:02.78 ID:MKJDs/pa0.net
>>118
落ち着けw

レベルの低い芸スポで
長文知ったかうぜえんだよボケって言われるレベル

って意味じゃないのか?

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:29:12.64 ID:MKJDs/pa0.net
鴨「縦に狭くするのは楽なんだよ。横に狭くするのが難しい。」

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:30:27.17 ID:cV///PlP0.net
>>120
ああww早とちりだったか失礼

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:33:11.13 ID:WKghdBl60.net
>>115
多分勘違いしているよね>>111のコメント見ると
よくある勘違いしている気がする

そもそも加茂のゾーンプレスは造語だけでなく
戦術としてもスペース埋めるゾーンで守るDFと
前線が闇雲に相手にプレスする特殊戦術

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:36:02.21 ID:goMIjVuf0.net
古いなぁ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:40:21.40 ID:LaabdDtL0.net
ゾーンって、相手のマーカーをスライドしつつ面倒を見る。
そして、ボールにプレスをかけていくやり方だろ?

あえて相手FWに密着せず、ある程度自由にさせ、
自分のテリトリ(ゾーン)を責任を持って守るやり方

味方同士の距離感と、場所のスライドが重要。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:42:29.41 ID:oySQOtRd0.net
野球の春キャンプを見に行くと、守備の連係プレーに長い時間をかけている。
サッカーは守備練習せんの?

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:44:44.75 ID:MKJDs/pa0.net
>>123
>戦術としてもスペース埋めるゾーンで守るDFと
>前線が闇雲に相手にプレスする特殊戦術

これ間違ってね?
ゾーンディフェンスってのは、守るエリアを決めて守る守備戦術の総称で、ディフェンスラインに限った事じゃ無いよ
また、ゾーンプレスで言うゾーンとはフィード全体でのDFが守るエリアを分担する事を指すんじゃ無く
2ライン3ラインを縮小するエリアを指すんだよ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:46:58.66 ID:Nk337ZdA0.net
>>37
残念ながらハリルはそういうサッカー志向した試しがないんだな
これはハイプレスやりますって事じゃないよ
上で長々書いてる人いるけど守備ブロックを効率よく動かす為の練習
攻守分業弱者サッカーの

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:46:59.33 ID:LaabdDtL0.net
>>126
とうか、守備の連携しかしないイメージ。
なので、個人技がないがしろにされ、日本はFKやドリブルが苦手になってる。

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:48:51.03 ID:1ajIle070.net
ここまで緻密にやんのか。
選手たいへんやね。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:49:03.50 ID:efeEkyuK0.net
日本はなんちゃってゾーンディフェンスしかないからな
選手が海外に行くとみんなそこで苦労するよね

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:50:22.68 ID:1ajIle070.net
>>15
自分の戦略を見える形にして伝えるって意味はあるかと。

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:51:49.64 ID:WKghdBl60.net
>>125
それは多くの人が勘違いしているやり方

ゾーンディフェンスと言っても2種類あって
自分のテリトリー(ゾーン)を守るやり方と
ボールに合わせて11人が動くやり方

自分のテリトリー守るのに何人かがプレスはおかしい

複数でプレッシングする場合はボールに合わせて
全員が動くのでテリトリーを守るのはズレを生む

ボールに合わせて動くのはボールディフェンスとか
ボールオリエンテッドとか言葉を分けずに
ゾーンディフェンスというから
勘違いが生まれるよな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:51:54.30 ID:qenWE7ND0.net
>>129
ブンデス見てみろ日本人はむしろドリブルが得意

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:51:58.05 ID:c6T8LoEJ0.net
いわゆるゾーンプレスのゾーンは
今でいうサードのことだな
ハリル流のは知らん

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:58:29.01 ID:MKJDs/pa0.net
>>133
自分のテリトリー(ゾーン)を守るやり方と⬅ゾーンディフェンス
ボールに合わせて11人が動くやり方⬅ゾーンプレス

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:58:59.10 ID:9g1B1BJ60.net
協会は攻撃サッカーの監督を選ぶってのが
一つの条件って言ってるけど
ハリルのどこが攻撃サッカーなのか

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:59:27.03 ID:WKghdBl60.net
>>127
だから加茂は間違っていたし
岡田はハエプレスと言われた

日本のゾーンプレスは
何故かエリア分担のゾーンにプレスが合わさる

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:59:44.64 ID:KOx1dtkd0.net
相手が引いて守ってるから、ハイプレスでカウンターかけても崩せないんだよな
逆にDFの後ろにロングボール蹴りこまれて終了。
むしろボール持ったらDFからゆっくりつないで隙を見て崩す方がアジア相手には負けにくい

加茂以来、日本代表ってずっとそんな感じだったけど
ハリルは新展開を見せてくれるかねえ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:01:47.94 ID:sY3PyT+30.net
岡田はこういった具体的な指導が一切出来なかったからな。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:04:04.85 ID:MKJDs/pa0.net
【ゾーンディフェンス】   
    
○  ○。 ○  ○ 

    ●  
 ●    ● ●
    ●
  ●   ● ●

【ゾーンプレス】 

  ● ●
○  ○。 ○  ○
 ● ●● ●
 ● ● ● ●

※意訳
             

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:04:24.48 ID:LaabdDtL0.net
>>134
あれは日本人がブンデス風にアレンジした結果だろう。
元来、日本人のプレーではない
なので、怪我が絶えない。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:04:41.61 ID:5dIpFKZf0.net
現代サッカーでゾーンディフェンスていったら
ボールとファーストディフェンダーを中心に周りの守備位置が決まる守備戦術のことだから
ゾーンプレスって日本人が勝手にいってる造語でしょ
外人の指導者が書いてる本でこんな言葉でてこない

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:05:47.19 ID:LaabdDtL0.net
ゾーンディフェンスをしながら、プレスを行う守備方法
ってことだろ?

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:08:32.79 ID:MKJDs/pa0.net
人に反応するマンツーマンに対して
ボールに反応するのがゾーンディフェンス

ゾーンプレスはボールに対して局所的に数的有利を作る

それぞれメリットと、デメリットがあるからな

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:09:35.89 ID:xBwYjach0.net
香川には無理な戦術なんだが

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:09:42.47 ID:4iMgskKQ0.net
香川にボールを集め、全ての攻撃は香川を経由する

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:10:05.32 ID:P3neDUOS0.net
なんか日本のサッカーって一貫性がないよね
いつもそのときの監督でコロコロ方針変えてる感じ

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:10:13.75 ID:l4VATCc30.net
ゾーンプレス、ゾーンディフェンス以前に相手との距離が空き過ぎなのが問題
相手ともう少し距離をつめる守備ができないと日本の守備はザルのまんまだろ
日本の守備は相手のそばにいるだけだからなあw

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:10:41.22 ID:WKghdBl60.net
>>143
そうなんだよな
日本では何故かゾーンの言葉から
ゾーンディフェンス=エリア分担で考える人や

何故かゾーンディフェンス=ハイプレスと考える人が多い

加茂の悪影響だと指摘する指導者もいるよな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:12:02.93 ID:tLbi60jjO.net
こんな練習を代表レベルでするの?
中学生の時、すげーやらされたけど。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:12:18.11 ID:MKJDs/pa0.net
>>144
受け持つゾーンをボールを中心部に縮小し
選手間の距離を縮める感じ?

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:13:54.70 ID:WKghdBl60.net
>>141
これもゾーンプレスの意味が
ゾーンディフェンス+ハイプレスなら
位置が間違っているよ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:14:02.26 ID:DEeNNHOG0.net
倭猿は縄に繋いどけって事だな

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:14:46.77 ID:T3bB2tyK0.net
どこの誰が来てもこのご時世じゃ目新しいトレーニングや戦術はないわな
キャラで目立ってるけどハリルは普通の監督だ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:16:48.80 ID:MKJDs/pa0.net
>>153
多分、言葉の定義を君は間違ってる

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:19:43.64 ID:c6T8LoEJ0.net
ゾーンディフェンス+プレスディフェンスではないよ
別にマンツーマン(固定マーク)でも構わない
ゾーンディフェンスの方がメリットがあるってだけ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:20:19.35 ID:WKghdBl60.net
>>153
言葉の定義が指導者でも曖昧だからな
ただ>>141のゾーンプレスは位置が間違っているから
言葉の定義の問題ではないよ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:27:17.18 ID:cV///PlP0.net
日本の中にレベルの高低は別として、ある程度アカデミックに系統だった戦術の尺度があれば
たとえばフィッカデンティと城福が、180度違うことを言ったとしても
それぞれ別の指導者や戦術の中では、どういう合理性・正当性があるか、選手が自分で
違う引き出しに分類整理して、矛盾なく両立させながら、キャリア上に蓄積していける
そういう頭の「整理ダンス」を育成卒業のお祝いにプレゼントしてやれるかが育成システムの課題
現実にはゼロリセットされて何も残っていかない場合・選手が多い。これはファンもそう
 
日本は確たる戦術的な基礎や共通理解がないので
チームの不調が単なる後退や凋落なのか、進歩のための一時的停滞なのか
当事者にとって見分けがつきにくい。部外者にとってはもちろんだが
 
セリエが落ちぶれたとニワカや海外厨にバカにされても、守備戦術の基礎に関しては今でも
圧倒的にスタンダードが高い。たとえばフィッカデンティの攻撃面を見れば、あるいは守備と攻撃の
有機的リンクという意味では、もちろん風間の足元にも及ばないかも知れない
 
しかし日本人がフィッカデンティ的な守備の基礎をサッカー理解の自己資産として
各自ちゃんと消化して蓄積して行けるかてのは、致命的に重要
監督やトレンドが替わる度にゼロリセットするのではなく、ああした洗礼を次に高く飛ぶための
あるいは、混乱時に立ち戻るためのホームポジションとして、持ち続けることが本当に大事
そういう基本さえあれば、城福や別の指導者が正反対の指導をしても問題はない

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:28:16.52 ID:Nk337ZdA0.net
今一番守備的なサッカーで上手くいってると思われるアトレチコは
網張って待ってるというより
結局ファーストディフェンダーがガリガリ行くのが肝心に見える
その上今FW陣ビミョーだから毎試合死闘してる印象

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:28:21.51 ID:kFdkshjG0.net
縄酔い・・・

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:30:31.84 ID:kFdkshjG0.net
馬鹿なこと書いて遊んでたら>>159がいい事言ってたw
つーか指導者も合宿に潜り込みゃいいのにな

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:49:09.39 ID:WKghdBl60.net
>>159
日本の指導の特長として
個人技→チーム戦術
こういう教え方している事が多い

個人技→個人戦術→グループ戦術→チーム戦術
じゃないから指導者変わるとリセットされるイメージ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:50:21.32 ID:Zu+QZraJ0.net
>「ゾーンプレス」
岡田に変わりそうな予感

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:00:53.40 ID:5I2v14Vv0.net
ゾーンディフェンスってボランチも含めてやらんと意味なくね?

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:25:35.24 ID:cV///PlP0.net
>>163
欧州の場合はまず個人を主体として無条件にとらえる個人主義が
徹底していて、そこに争いや疑問はあまりない
だから個人、集団、組織という単位をある意味で対象として突き放して捉え
科学的・論理的にその関係を研究することに情熱を傾けることはあっても
不必要な感情論が入ってくることは少ないのだろうか
 
日本だと個人対集団、個人対組織という単純な二項の見立てと
そこからくる情念的なイデオロギー対立が根強い。また意図的に悪用されたりもする
そのために個人を基本に置きながら、各自の技能、責任、裁量、分担を切り分けることで
集団に関係性を持たせ、組織化する段階的作業の着実な流れが明示化されにくい
 
欧州の方はその段階の内部で個々が強く利害対立し、円滑に運営が進まないことは
多くとも、進展した一歩一歩については、着実に血肉化され共有化される
一方で日本では、プロジェクトが進行する上での当事者からの反発や抵抗、対立は
大っぴらにはなされず、陰口はあっても比較的に淡々と進むが、だからといって
その内容が強く支持されたり、理解されているわけではなく、何か困難があったり
一通り上手く行って、そこそこ結果が出ても、区切りがつけば
簡単にちゃぶ台返しで、次はまたゼロや一からやり直しになってしまう
だから個人的経験が、組織の知識として蓄積されにくいのかも知れない
 
とは言え、まあどっちも問題はあって、あくまで程度の違いの話ではあるが

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:26:45.61 ID:aCWanlVj0.net
サッキJAPAN爆誕

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:33:34.46 ID:jUQlirI90.net
いい加減、猿でもできるゾーンディフェンスという教科書を発布しろ
誰でも読めるようにな

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:35:51.39 ID:xBwYjach0.net
>>168
絵本にしないと分からないかも

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:02:53.72 ID:t0KXlmwU0.net
タイトロープディフェンス思い出した

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:14:46.94 ID:6kRIPNL60.net
意識付けとしてはいいのかもな

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:35:14.03 ID:cV///PlP0.net
まあロープだと揃わなくても矯正力ないから
長い竹竿使うとか、人によってやり方の違いは多少あるよな
竹竿だと違う動きしたやつには瞬時かつダイレクトにそれが伝わるからてんで
 
でボールを手で持って止めながらポジショニングを詰めていくとかな
フィンケなんかもやってはいたよ
ただ同一方向に動くのと揃える基本のためのロープあたりは
さすがにトッププロや代表レベルでやるてのはちょっと恥ずかしい
 
選手がではなく、そういう育成しかやれてない部活やクラブや協会がだが
しかもこれだけ情報もあり、個々には経験も少なからずして来てる時代なのに
とは言え、できないなら恥ずかしかろうと何だろうとやらなきゃダメだわ
頭で分かっててもピッチで実際の試合で表現できてないなら、恥ずかしいもクソもない

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:39:24.69 ID:r1loymme0.net
なにげにソープに空目している奴が5%程存在している模様・・・

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:03:09.51 ID:vyIfpZyc0.net
>>168
ゾーンディフェンスって言葉が大枠過ぎて、狭義のどこどこのゾーンディフェンスはこうだって理解してる人達が言葉を誤解してる感じだな

例えるならゾーンディフェンスはラーメンみたいなもの
ラーメンと言っても醤油ラーメンもあれば塩ラーメンやとんこつラーメン、つけ麺もあるのに
ラーメン=とんこつラーメンとか、ラーメン=塩ラーメンとか
語る人で思い浮かべるラーメンが違うから、前提が変わって滅茶苦茶になってる

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:11:43.56 ID:u/fmaKbn0.net
サッキの真似しやん

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:14:17.16 ID:JsPogMZu0.net
ロープ貼ったら相手がドリブルで抜けなくね?

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:18:04.28 ID:uHBheoWN0.net
岡ちゃんがとっくにあきらめてる

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:19:10.79 ID:Zn1PyjJh0.net
>>174
いや、違うよw

ゾーンディフェンスの方法論ははっきり確立してる
それをアレンジするのはもっと先の高度な分野の話
日本はそもそものゾーンディフェンスのやり方が間違ってるor理解できてない

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:21:14.94 ID:uHBheoWN0.net
http://jmaga-net.jugem.jp/?eid=199

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:22:52.57 ID:Zn1PyjJh0.net
とりあえずいつもの動画はっとく
https://www.youtube.com/watch?v=xIzNdzpxPA8

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:47:16.45 ID:VoP+iUtM0.net
僕の考えたゾーンディフェンス
そんなのばっかなスレ
正しい事言ってる人もいるが簡単に埋もれるね

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:54:16.52 ID:C8mIw1cH0.net
選手は楽しんでるな

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:57:33.25 ID:C8mIw1cH0.net
>>160
走れる人を揃えるか他を揃えるかで価値観は違うけど
フォアチェックからの連動したプレスはスペインの基本的な文化だから

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:35:39.98 ID:SopU6mLl0.net
流石にゾーンプレスくらいは今更教えられなくてもやれるだろ
ハリルならではの決め事が何かが知りたいのに

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:45:12.89 ID:VoP+iUtM0.net
>>184
ザッケローニも教えたが、結局できたのは数人だけだろ
左の放棄とか酷かったぞ
なんだっけ、わしの戦術をやってくれるのはお前ら右の選手だけとか

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:56:46.77 ID:SopU6mLl0.net
>>185
左って香川の話だろ?w
他に放棄笑した奴誰か名前出せよ?

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:59:18.43 ID:lDDLQaK30.net
>>180
これもやり方の1つってだけだから
これを鵜呑みにしちゃうと勘違いする

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:00:04.66 ID:VoP+iUtM0.net
>>186
遠藤もひどかったし長友もだね
認めたくないこいつらのファンは多いだろうが

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:02:24.96 ID:VoP+iUtM0.net
長友ヲタとかはセリエどうの言って持ち上げてたが、そのセリエでも行方不明とかそういう指摘される批評あるね
WCでも香川でなく、香川と長友に守備の修正指示をザッケローニはしまくってたんだが
何故か香川だけと思い込む

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:04:11.28 ID:PWvJIaus0.net
こういう戦術云々のスレはいつも楽しみ
根底の理解が間違ってるといかに噛み合わないかという実演になってる
実におもしろい

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:09:10.60 ID:VoP+iUtM0.net
ちなみに、その香川の象牙戦でのポジション放棄を許可したのも長友なんだけどな
こいつらはアジアでは言うまでもないが、WCですら戦術放棄の共犯だぞ

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:14:12.49 ID:Zn1PyjJh0.net
>>187
やり方の一つ、じゃなくて、やり方の基本
http://www.calciamici.com/#!%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%81%AB%
E3%82%88%E3%82%8BUEFA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BF%AE%E5%A3%AB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8C442%
E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8D/c112t/56c2976a0cf272fb57b5b24c

こっから色々派生してく

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:21:14.16 ID:Zn1PyjJh0.net
この辺も分かりやすいかと。イタリア語だけど図解も多いし
http://web.tiscali.it/alleniano/bruni.tattica.pdf

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:34:00.61 ID:4fK71UJE0.net
日本のCBは高さない強くないスピードない寄せが甘いの四拍子だから、CBの穴をどう埋めるかを考えたほうがいいぞ。カバーリングを他とは違うやり方にしないと。運動量でカバー。

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:39:32.30 ID:IPPyv4Hq0.net
192 はリンクミスになってると思うけど
 ステーファノ・ピオーリによるUEFAプロライセンス修士論文「442におけるサイド・チェーン」
で検索するといい

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:42:59.69 ID:Zn1PyjJh0.net
>>195
ありがとう

これも分かりやすいかな
https://www.youtube.com/watch?v=2ew4Cd9A3EU

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:43:28.08 ID:lDDLQaK30.net
>>192
違う違うw
基本が1つじゃないと言ってる
と言うか完成されてないから色々なアプローチ方があると言うか
正解が複数あると言ってるわけ

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:52:15.91 ID:Zn1PyjJh0.net
>>197
ん?基本は一つだよ?基本≠正解だし
何か日本語変じゃね?

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:55:56.18 ID:LaabdDtL0.net
>>196
そう
そのビデオにあるとおり、DFがマークに行くと、残りがフラットな3バックになる
トルシエは、そのフラットな3バックを常時そうなるようにした。
日本には守備の文化がないからな。

ただ、マーク付く人をDFじゃない人がすることで
フラットな3バックが崩れないようになった。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:57:24.14 ID:lDDLQaK30.net
>>198
駄目だこりゃw
日本語が通じない相手に、日本語で理解させるのは不可能だwww

基本パターンが幾つかある事すら理解してないwww

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:59:14.72 ID:VoP+iUtM0.net
日本語でも意思疎通は難しいね
両者の基本の定義が違いそう

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:00:16.45 ID:jLGsK2w50.net
なでしこもハリルにやらせろよ
さすがにハリルには、はむかえないだろ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:03:03.70 ID:Zn1PyjJh0.net
>>200
んじゃその違うパターンを教えて?

ここまで4つのソース貼ったけど、どのソースも動き方は基本同じだけど

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:03:36.21 ID:/QG4owmB0.net
よくわからんが、日本の場合守備の時に綺麗なラインにならんよな
海外の試合見てると3ラインが揃って上下動してるから無駄にスペースが空かない

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:10:47.57 ID:NOdNmrbT0.net
何となく良くない事が起きる気がする
なでしこに起きたような事が

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:14:27.53 ID:2v4viapD0.net
シュートのブラジル代表か?

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:18:28.66 ID:cV///PlP0.net
日本のようにオフサイドリプレーをほぼ全面禁止してる国なんてないからなあ
どんなに酷い報道制限や情報統制のある独裁国家でもそんな例はないんじゃないか?
 
あれは審判を守るとか、totoの運営上判定の争点化を回避するとか
こじつければ正当化事由も挙げられるだろうけど
実際は日本のサッカーを「必要以上」に強化したくない政治力が便乗してるんじゃないか
一般がオフサイドやラインの駆け引きを知る機会が絶望的に奪われてる
 
いつもバッシングされ放題の協会やJ、サッカー界ごときにあれだけ情報統制を
仕切る政治力なんてあるわけないから、代理店やメディア、省庁などの主導だろうなあ
もちろん表向きはJや協会が矢面に立たされるわけだが

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:27:14.20 ID:0nggyE7h0.net
こんな基本から教えないといけないとかハリルも大変だな…

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:28:15.15 ID:c6T8LoEJ0.net
>>196
このままだと相手からボールを奪えない
相手が勝手にミスしない限り ボール回されて時間が経つだけ
「ボールを味方ゴールに近づけさせない」ことはできてるけど
ここからどうやってマイボールにして なおかつ速く攻めるかを
パターン化しようとしたのがゾーンプレス

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:40:29.65 ID:Zn1PyjJh0.net
>>209
サッキがやってたのも基本的には同じことだよ
https://www.youtube.com/watch?v=GTbUKo7fJsk

ただ、それをもっと極端にしたんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=3Dnx16-tEF4
これとか今見るとあり得ないレベルでプレスかけてるしねw

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:44:51.68 ID:DmgkT49M0.net
>>205
もう起きかけてる
まだ勝ってはいるからいいけど今までの試合クソつまらないからな

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:46:42.25 ID:cV///PlP0.net
4バックでボールサイドのSBが中盤の高さまで張り出す形は
L字、逆L字とかいって、昔から基本ではあるんだが
CBがSBの裏に引っ張り出されるのを嫌う考え方もあって
その場合CBは、SBの真裏よりずっとインサイドにポジを取るから
縦関係で斜めにギャップができてしまい、そこに2列目から斜めに入ってくる動きに弱い
同サイドのボランチがここを埋める場合もあるが、これだと同サイドペナ角45度
付近の一番危ないスペースが空きやすいので、それを手当てしないと折り返されて危険
またワンサイドプレスを重視せず、ボールオリエンテッドの指向が弱い守り方では
SBがタッチ際までプレスかけても、裏をボランチもCBもSHも埋めず、広く空けたままてのもある
 
まあ原理に忠実ならば、ボールサイドの4人の関係を極力正方形・長方形に保って
縦ライン横ラインの関係は崩さず、距離だけを調整し拡大したり収縮させるのが理想ではある
またタッチ際にボールがあるとき、縦関係のラインを崩して
一人だけが食いつき過ぎるとやはり斜めのギャップで繋がれたり
寄せた裏のスペースが空きすぎて、簡単にカットインされてしまう
よほどのキッカーでない限り、もっと内へ誘い入れてから揃ってプレスを強めるのがいい
 
ボールサイドのSH、SB同士の2対2の攻防では、この二人が縦関係でチャレンジ&カバーしたり
流れの中でそれをフラットな横関係に切り替えたりしながら、人を受け渡すにしろ
着き続けてポジを入れ替えるにしろ、臨機応変に決定的な突破やクロスを防ぐよう連携し分担する
実際はここにボランチやCBなども絡むから、純粋な2対2というわけではないけど

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:48:07.13 ID:Va404Ven0.net
ゾーンはなあ間延びするしやめた方がいいんじゃね
古いし

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:48:56.01 ID:Wxd561sX0.net
国内の優勝チームが、引きこもって人海戦術で守るチームだもんな
そりゃ戦術なんて重要視されてこないよ
各クラブの監督は、自分の選手が代表いって子供が覚えるような基本を指導されてる事に
どう思ってるのか聞いてみたいわ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:48:59.68 ID:mbrNch8l0.net
??「プレースっ!!」
??「高木の頭やー」

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:51:44.42 ID:LaabdDtL0.net
>>212
逆サイドのボランチがアンカーとなる
ボールと同側のボランチがリベロとなって、ボールをカバーするんだよね

ボランチ二人が横に並んでいるのはそういう為

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:52:21.40 ID:Wxd561sX0.net
>>213
こういうバカが大勢いるのがサッカー界のレベルなんだろ
欧州のトップレベルはゾーンを基本にさらに発展した戦術でやり合ってる世界だぞ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:52:33.48 ID:Zn1PyjJh0.net
>>212
ゾーンの永遠の課題がライン間のスペースなんだよね
「エントレ・リネアス」ってやつ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:57:17.67 ID:cV///PlP0.net
基本的な4-4のフラットなMF-DFラインは
スペイン的な偽トップやフリーマンが4人のグリッドの中央に入って
繋ぐことで簡単に崩されてしまうというのが、言わば逆鳥かご戦法
これに対応する守備のフリーマンを一人ボールサイドに作りたいというのが
森保の着想の動機だろう
定石の4141てのもあるが、これだと固定的なアンカーやフォアリベロ一人ではピッチの幅を
効率的にカバーできないから、もっと流動的に一人余らせられる形を作ったんだと思う

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:58:16.48 ID:9UsbpSNf0.net
加茂監督でいいじゃん

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:01:06.05 ID:mdw3rQ+M0.net
これは男子サッカーも予選あぶねーな

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:01:28.95 ID:PWvJIaus0.net
レベルの高いサッカーはラインが揃うしプレスも連動する
でもラインが揃ってプレス連動してりゃレベルの高いサッカーと言えるだろうか?
俺はそうは思わんね

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:01:39.85 ID:55LfmPRv0.net
日本の場合だとボールに対しては消極的でひたすらスペースうめてディレイかけさせるように動くから
積極的にボールをとりにいかせるって意味でゾーンやってるかな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:02:53.63 ID:cV///PlP0.net
>>218
イタ語かスペ語か知らんけど、ラテン語の哲学用語みたいで格好いいなw

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:03:26.90 ID:ujTZXAod0.net
>>56
スタートから数的有利を作れるシステムですね。

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:04:13.63 ID:Nk337ZdA0.net
そもそもお手本とするとか書いてあるマスチェのボール奪取自体が
彼がどのポジションでどういうシチュエーションでやった事かまるで分からない
バルサでは基本CBなのでその場合ピケがやらかした後始末しか思い浮かばないのだが

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:07:55.66 ID:VoP+iUtM0.net
>>226
君にわからなくても、選手には動画で見せてるから問題ないだろ

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:09:41.94 ID:cV///PlP0.net
強く寄せたり当たりに行くためには、逆にマークを捨てなければならないし
一旦離さなければならない
だから忠実にマークし続けろ、離すなというのと
強く当たれ、寄せろ、プレスをかけろてのは本来矛盾する指示
どちらかを重視すれば、もう一方はある程度目をつぶらなければならない
トレードオフの関係にある
だが、平気でこういう矛盾した要求をする無責任な外野の実に多いこと
誰を外せとは言わないくせに誰を入れろと言うのと同じ無意味な言説

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:12:23.69 ID:FoJGGhDF0.net
代表戦でゾーンプレスやるのお?

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:15:19.77 ID:Zn1PyjJh0.net
>>224
スペイン語だけど、「entre lineas」だから要は「ラインの間」ってだけなんだけどねw
スペイン語で言うとそれっぽく聞こえるという

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:18:57.25 ID:WKghdBl60.net
ゾーンディフェンスの話題の問題は
自分のゾーンを守るディフェンスと
ボールに対するボールオリエンテッドを
同じゾーンディフェンスと呼ぶ事と

加茂とマスコミが広めたゾーンプレスという
ありえない戦術をベースに考える人がいる事と

ゾーンディフェンス=ハイプレスと思っている人がいる事

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:20:49.48 ID:prUJIS5rO.net
フラットフォーかよ!

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:31:06.31 ID:5dIpFKZf0.net
初期のゾーンディフェンスは個人技やフィジカルの向上で
マンツーマンでは対応できなくなったことからエリア分割で始まったっていわれてるけど
現代のゾーンディフェンスはボールとファーストディフェンダー中心に守備エリアが可変する守備戦術だから

ボールホルダーに圧をかけてボールを追い込むプレッシングも
ボールオリエンテッドのゾーンディフェンスが基本にあるから
ボールとファーストディフェンダを中心に使えるスペースを埋めて追い込んでいくわけだし

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:09:28.25 ID:vM5+DZpN0.net
Jリーグだと3バックのクラブの方が多いから4-4のブロック守備は難しいよね。

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:21:15.67 ID:Dg98ywsf0.net
>>234
えっ

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:29:03.93 ID:vM5+DZpN0.net
>>235
4バックのチームって、ガンバ、柏、鹿島、横浜、新潟、仙台、FC東京。

後は3バック主体だよ。

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:40:41.88 ID:VoP+iUtM0.net
3バック?5バックだろ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:48:02.33 ID:+XGlqDCA0.net
>>139
監督が岡田になったペルー戦で日本が中盤でプレスするとその対応で
ライン下げてディフェンスラインでボールを回してプレスを無力化した
のは笑ったな前半25分で通用しなくなったアホ戦術

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:06:24.99 ID:vM5+DZpN0.net
>>237
引いた守備時はウイングがディフェンスラインに入るから5バックのように見えるだろうが、
それが3バックというシステムなんだよ。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:07:47.55 ID:VoP+iUtM0.net
>>239
5バックで守備してんだから少なくとも守備時は5バックだろうが
かっこつけて3バックとかいってもね
実際はドン引きしてるだけと批判されんだよ

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:10:31.28 ID:c6T8LoEJ0.net
システムって守備時の形のことだよね
ちゃんとした3バック以外は
5バックに統一した方がいいとは思う
4-4-2も守備時の形なわけだし

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:13:03.28 ID:woXojn9N0.net
>>15
欧州の強豪国の代表はアンダーでやって出来ない選手は上に上がれない仕組み
日本はアンダーで出来てないからA代表でやらないと仕方ない
代表でもやるのはクラブには能力低いコーチもいるから

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:14:33.16 ID:woXojn9N0.net
>>37
バカにつける薬ないよな

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:18:19.16 ID:vM5+DZpN0.net
>>240
3バックと5バックの違いは一般的に、
3バックでは守備的MFが引いたまま残りウイングが上がって攻める。
5バックではウイングは守備に残り守備的MFが上がって攻める。

Jのクラブはサイドを上下に動かし攻守を切り替える3バックのスタイルしか無いんだよ。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:19:36.90 ID:VoP+iUtM0.net
>>244
一般的でなくお前の定義ね

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:22:48.01 ID:woXojn9N0.net
>>241
ドン引きで守備時はずっと5バックならちゃんと5バックって言われてるんじゃない?

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:23:36.99 ID:VoP+iUtM0.net
SBが上がるから4バックでなく3バック
そういうのと同じなんだが

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:23:48.52 ID:c6T8LoEJ0.net
その理屈でいうなら
両サイドバックが上がって攻める4バックは
2バックと呼ぶべきなんだな

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:24:02.89 ID:vM5+DZpN0.net
>>245
いや、普通の話なんだけど。

一体何が5バックと4バックの違いだと思ってんの?

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:26:06.81 ID:VoP+iUtM0.net
>>249
普通じゃねーからw
他のやつも指摘してるように、4バックはSB上がりゃ3バックか?
鹿島あたりがうちは3バックですとか2バックですとか言ってるようなもの
なに?5バックにコンプレックスでもあるの?

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:26:37.25 ID:6657sd1e0.net
>>77
現地のサッカーねえ
どんどん結果が出なくなってるサッカーなのに

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:29:05.32 ID:vM5+DZpN0.net
>>250
そもそも5バックのサイドバックは積極的に上がったりしない。
4バックにスイーパー入れてんだから。

基本的に縦に長いボールをウイングに入れる。ロングカウンター戦術をとる。

中盤が数的不利で勝てないからね。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:29:32.62 ID:6657sd1e0.net
>>184
残念だが日本人選手は代表レベルでも出来ない
特に海外行ってゾーンに慣れてない選手は

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:33:15.48 ID:O/QfSzyB0.net
なんかやってますけど

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:33:18.27 ID:TMonvO0a0.net
代表の戦術如きをちょろっと強化して強くなるって妄想が駄目だわ

真面目に強化する気が無いだろwww
国内リーグの興行面やレベルアップを実行して人材育成に力を入れないと100%強くならない
ネパールをモウリーニョやファーガソンあたりに率いさせてどこまでやれるかやってみたら分かると思うけどな

最低限の基盤ンも無いのに勝つわけがない
適当に若いうちに欧州に送りまくって強くなるなら韓国最強だわw

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:34:10.13 ID:cKbSNBUB0.net
加茂周って優秀だったんだな

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:36:43.81 ID:vM5+DZpN0.net
>>248
誤解を与えたかもしれないが、ここで言ってる上がるってのは
オーバーラップみたいに一時的に駆け上がってすぐ戻るんじゃなくて、
高い位置にポジション取りをして待つってことだよ。

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:36:44.63 ID:qaqTzfVp0.net
>>47
これってジーコが鹿島初期にやらせてた

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:36:57.58 ID:TMonvO0a0.net
戦術論をどうこう言うならたまに集まる代表じゃ無くて国内クラブに言えよ

日本人の多くが所属し毎日試合やってるチームが高い戦術を経験してりゃあ代表なんてラモスが率いても強豪に勝てるようになる
代表のチーム完成度が全く無意味とまで言わないけど代表だけ強くしようなんて所詮小手先で通用するアジアレベルの話だよ
それも年々レベルが上がって通用しなくなってきてる

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:38:59.14 ID:vM5+DZpN0.net
>>259
それを言ったら、国内では無類の強さを発揮するミシャ式可変3バックを代表も採用しろって話になる。

ACLではてんで成果が出ないけど。

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:39:42.19 ID:VoP+iUtM0.net
>>257
そんなこと4バックでもしてるとこあるわw
そのシステムを2バックですとかわめくのは聞いたことないが

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:41:19.49 ID:TMonvO0a0.net
代表は、滅多に組まない連中のコンビネーションとかを確立するだけで手一杯だろ

ゾーンだのフィジカル強化だのはクラブでやれよw
そんあもんやって肝心の近場の連携なんかは手を抜くのかwww
短期練習時間の代表でそれやったらただのオールスターチームだな

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:41:56.15 ID:rW2Sx2ta0.net
アジアNo1ストライカーのソクヒョンジョン、アジアNo1プレイヤーでN01サイドアタッカーのソンフンミン、アジアNo1ボランチのキソンヨン、アジア最強CBコンビのホンジョンホとキムヨングォン、前節レヴァーク―ゼン相手にハットトリックしたクジャチョル

日本はベンチだったりベンチ外ばかりだし、大分差つけられちゃったな…

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:42:58.17 ID:qaqTzfVp0.net
これはラインが高くても低くても縦をコンパクトに保つ意識付けか
って思ったら横で持つんだね
ラインをまっすぐにしたいの?それとも横をコンパクトにしたいの?
それとも横をワイドに保ちたいの?

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:43:27.00 ID:vM5+DZpN0.net
>>261
4バックでサイドバックに高いポジションを取らせるFC東京みたいなクラブは、
代わりにボランチの1人が下がって調整してるんだよ。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:43:34.08 ID:Fjk/WuqU0.net
コスタリカの可変式5-4-1は素晴らしかったなぁ。

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:46:57.87 ID:TMonvO0a0.net
>>260
現実的に強豪国の代表は監督の見せびらかし戦術チームより所属クラブで浸透してるような戦術を採用する
国内の強豪チームを主軸に他の選手の個性を生かすのが当たり前と言うかそれしかできない

1試合やるごとにインターバルが開く代表じゃ積み重ねなんて無いに等しいからね
問題は日本の国内に基盤にできるクラブや無い事かな
せめてACLで力押しできるくらいのクラブがあればそれを基盤に海外選手や国内の由防選手を自由にプレイさせられる

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:46:59.84 ID:FqC/eURs0.net
時代はゾーンプレスだよな
フリューゲルスは早すぎたんだ

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:47:31.13 ID:vM5+DZpN0.net
>>266
中南米は暑いせいか5バックを基本戦術にしてるクラブが多いからねぇ。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:49:01.70 ID:g/Soarm20.net
>>258
へー代表では守備は選手任せだったのにな

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:53:07.41 ID:d6OS/7Nu0.net
3バックと5バックの違いはサイドに入る選手にもよるんじゃないの
98のフランスは相馬、名良橋のSBで5-3-2
02の日韓は小野、明神のMFが入って3-5-2

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:53:40.92 ID:dTBf5MXq0.net
ボールを奪い切る強さなんてないから歴代の代表監督はみんな苦労してんのに
ディレイディレイで最後のシュートが宇宙に行くのを願うのが日本の守備
実際アジアだと最終予選でもみんな宇宙に飛ばしてくれるしな

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:56:00.77 ID:TMonvO0a0.net
クラブレベルで日本のCBは負担が低いのが問題じゃないの?
日本って代表で基礎練習させられるから何でもかんでもレベル低いと勘違いさせられるが前線や中盤の守備意識は高いと思う
その全体守備のせいでCBの個人負担が恐ろしく低い
攻撃に置いても安定感を言い訳に攻撃的役割や足元の技術の要求が激アマ
人数で対処するから対人守備もあまり強くない

じゃあ何でプレスが上手く行ってないのかってのは簡単な話でプレスはするくせに刈り取る技術を強化してない奴が多いから
追いまわすだけで刈り取らないんだよね
特に主審の笛が鳴り易いのも影響してる
CBの個人能力の低さやサンタ―ハーフの追いまわすだけで刈り取りの技術がイマイチなのはリーグに責任があるよ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:56:51.69 ID:BOx9t1wv0.net
蒼き伝説シュートでみた

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:59:31.68 ID:Fjk/WuqU0.net
>>269
あれドン引きしてるって訳じゃなく、バックパスしたら直ぐにライン上げてオフサイド取りまくってたからな。奪ったら素早く3-4-3で攻めきるし。
Jの場合はバス駐車するだけになりがちなんだよなぁ。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:06:13.74 ID:PW3tw8xq0.net
言いたいことはわかるけど
根本的に日本にあってる監督じゃないよな。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:12:36.36 ID:z2vM6Ut40.net
暗黒の加茂時代を思い出す。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:18:57.30 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>276
プレミア辺りの、伝統だけはある弱小チームのサポーターみたいな事言うなよ

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:20:44.13 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>273
そもそも「無闇に奪いに行くな」ってのがゾーンディフェンスだし、
CBだけじゃなくてCH辺りにも問題はあるよ。山口なんかその典型

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:22:11.46 ID:LPDc/dJk0.net
運転手は君だ車掌は僕だ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:27:32.03 ID:0NZbABzg0.net
Jリーグもみてもいないくせに叩くのだけが生きがいの馬鹿には悪いけど
ほとんどJリーグの選手によるJリーグ的な守備の成果が南アWCでその後のアルゼンチン戦なんだけどな
その後雑魚ハゲが時代錯誤の糞攻撃で守備をスカスカにして崩壊させたが

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:28:36.24 ID:0NZbABzg0.net
ほとんどJリーグの選手+日本人監督でロンドン五輪4位というのもあったな

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:35:02.49 ID:miJntQnk0.net
>>282
あれは比嘉さんの手作りDVDのおかげ。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:41:03.47 ID:JZfx+Kwo0.net
ふらっとスリーを思い出すな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:43:47.43 ID:cmur8CiC0.net
ポピュラーな練習法なのにハリルロープって

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:44:59.50 ID:0NZbABzg0.net
トルシエの時みたいにJリーグを犠牲にして年に何回も代表キャンプやって練習試合やって
監督のやりたいサッカーに選手を合わせていくことなんかできやしないんだから
選手に合わせたサッカーができない監督なんか必要ない

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:45:43.86 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>281
未だにこんな事言ってる奴がいるんだから、前途は多難だな

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:49:59.13 ID:FZj2Nv2Y0.net
強豪国でも長い歴史があるわけでもない国が、「あの時のアレコレが」とか言って固執してんだからな
しかも大した結果でもない、「あのシーズンは10位でフィニッシュできた」レベルの話に

ほんと前途多難だ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:50:24.65 ID:0NZbABzg0.net
事実を無視して代表にかけられる時間も無視して日本サッカーに1円も出さず机上の空論をありがたがる池沼が多いから害虫と呼ばれる

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:54:14.44 ID:FZj2Nv2Y0.net
まあ、極力外野は無視して、徹底的にゾーンディフェンス鍛えてほしいわ

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:55:46.83 ID:hXBX+8ag0.net
この守備の基本が全く出来てないと
イタリア人監督達に代表がディスられてる本があった
あれってたしか2度目の岡田ジャパンの頃だな
ディアゴナーレとスカトゥーラすら出来てないと
あれを叩き込む練習だね

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:59:33.42 ID:DA/o+ljk0.net
>>279
即プレスをかけるシステムでもあるけどね
日本だとこっちをできてる選手は殆どいない
逆に山口はできてるから、ゾーンディフェンスを重視してたザッケローニやハリルで使われてるわけで
ちなみにJ1やJ2みて穴を開けてるという評価しても、そもそも他の選手の方がゾーンディフェンス出来てないという
ハリルに言わせりゃ、J1でも湘南と川崎だけだし

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:01:32.51 ID:JZfx+Kwo0.net
>>292
山口は単に勝手にうろついてるだけだw
ザックには勝手に動くなと厳命されていたw

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:05:01.78 ID:DA/o+ljk0.net
>>293
そっちはできてるなんて書いてないだろ
即プレスにいく
こっちは山口とか数人しか出来てる選手がいないということ
プレスの速度、判断、ポジショニング、全てを合計すりゃ長谷部がまずだろう
時点で永木や山口ってところ

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:05:20.71 ID:BeFdexHj0.net
加茂監督最強論が出たことも有ったな。
1点を守るために、相手のDFに脅威を与えている自軍FWを削って
DFの枚数を増やしたら攻め込まれて失点したというおバカさん。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:07:24.12 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>294
山口のプレスの強度が相当なもんなのは分かるよ
でも、現在ハノーファーで苦労してるように、ゾーンディフェンスがきっちりできた上でのプレスだからね

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:08:22.06 ID:gk7OIkFm0.net
ゾーンプレスって誰だっけ?
加 茂周だっけか

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:09:45.89 ID:JZfx+Kwo0.net
>>297
本当はゾーンディフェンスとその中で行うプレッシングだね

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:10:03.01 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>297
賈秀全みたいに言うな

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:11:21.10 ID:JZfx+Kwo0.net
>>299
おっさんがおる

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:15:45.98 ID:DA/o+ljk0.net
>>296
ゾーンディフェンスってもいろいろあるが、高いラインをとるようなゾーンディフェンスとかはそもそもプレスが前提になってるのが殆ど
その場合、ゾーンディフェンスとプレスを分けて評価する意味はない
ザッケローニもハリルも、ポジショニングはいいがプレスが遅かったりヌルい選手の評価は山口よりも低かったわけで
低い位置でプレスをかけにいき穴をあけるのは大きなマイナスだが

ハノーファーはあんま見てないが、総合力の問題でねーの
ゾーンディフェンスできなくてもやれてる選手はいる(いた)わけで

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:16:32.42 ID:aizsm4bz0.net
基礎が出来てないってのは育成年代の問題だろうな
教えられる人がいないんだろ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:18:31.77 ID:n4jNy3oo0.net
ロープ持たせた守備練習って来る監督来る監督に毎度やらされてるな

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:19:17.29 ID:G4JPK+ahO.net
ハリル流じゃなくてアメリカ辺りでも13、4歳でやる練習です

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:21:20.90 ID:G4JPK+ahO.net
>>301
いや山口はポジショニングが悪いんだよ
圧をかける力はあるが連動が悪い

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:25:27.78 ID:tWktp3xd0.net
>>301
ざっくり言うと、山口の欠点は「人に食いつきたがる」事で、要はスペースを開けるんだよ
食いつかなくていいところでも食いついちゃうから、裏のスペース空いてゾーンディフェンスが機能しなくなる
ハノーファーの前半で懲罰交代食らったきっかけのプレーでも、まさにそれやっちゃったし

似たところはザック時代の今野にもあったね

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:27:11.28 ID:DA/o+ljk0.net
>>305
俺もいいなんて書いてないぞ?(悪いとも書いてないが)
代表レベルの中では悪いってとこだと思ってる
・ポジショニングはいいがプレスが遅くルヌイ選手
・ポジショニングはアレだがプレスが早い山口
両者を比較して、どちらが高いラインでプレスを行うゾーンディフェンスで戦力になるかという話

高いラインでゾーンで守るのって、超難しいのはわかるっしょ
なのでプレスかかってないとあっという間に崩壊する
ポジショニングはいいがプレスはヌルい選手は、存在してないのと同じなんだよ
低い位置ではこの関係が逆転するが

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:27:39.24 ID:32QlzAkD0.net
格上相手にするときは一対一で負けるってことだからマンツーじゃ守れないんだよ
マンツーvsゾーンじゃなくて、一対一で負ける味方の守備を二人目がどうフォローするかって話だな。
もちろん一人に二人つけば、二人目がマークしてた相手が空くわけでそこをどうやって埋めていくのかが戦術の見所。

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:29:31.59 ID:JZfx+Kwo0.net
>>306
食いつきたがりすぎるというよりは居場所が分からないと言う方がしっくり来るな
彼は居場所ってものを考えない選手だと思う

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:30:31.46 ID:DA/o+ljk0.net
>>308
違う
プレスをかけるためのゾーン
ハリルはPA内とか低い位置ではマンマーク
ザックジャパンの象牙戦の失点シーンを抜き出して、長友とか森重が相手にマンマークしてないのを責めてたな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:30:54.08 ID:QCyxyGbu0.net
大宮のこれやろうとしてるの?

ttp://tracking.jleague.jp/matches/2016030503/

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:32:54.72 ID:EqNfxaG00.net
>>299
ラモスが悪い

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:34:10.10 ID:ZWYmKABP0.net
アジア予選突破が目標になっちゃってるんだな
だから予選終わるとまいっかになってる

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:34:31.57 ID:L9cDtqDo0.net
これは記事書いてる側が素人なだけだよな

いまどきゾーンディフェンスもプレッシングも
やってて当たり前という中でどういう守り方するか
ってのが現代の守備の戦術なんだから

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:39:21.15 ID:32QlzAkD0.net
だって本選の強敵相手を想定したドン引き引き分け狙いで1-0でよしなんて戦い方したらお前ら叩くじゃん
格下相手と格上相手じゃ戦い方変えないといけないし、でもそんな器用さはまだ日本にないし、どちらかを選ぶしかない。
格下から点を確実に取る形のまま本選いって玉砕したのがザックだな。本選で耐える形を選ぶのならアジアでは多少退屈なサッカーになる
のは受け入れなければならない。

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:39:38.52 ID:KYAcduaE0.net
フラット3のときもそうだったけど、マスコミが勝手に言ってることだからな。恐らく確認するためだけだからこれは二度とやらないだろうし

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:41:10.98 ID:UEZLtXVV0.net
>>73
いや、代表戦みてないだろ?
パワープレーでクロス上がって
ポジショニング悪いとすぐファールしたり
ボールロストしたあと、ファールなしで取れそうなのにファールしたりな

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:42:58.29 ID:NOqrWyr/0.net
トルシェのとは違うの?

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:44:03.13 ID:DA/o+ljk0.net
>>311
違うかな
あんま見てないが、大宮は低いラインで裏のスペースを消して強固な守備ってのじゃないの?
高いラインでってなると湘南かと
ハリルは湘南と川崎と言ってた
ザックジャパンもそうだが、わかりやすい特徴がある

完成度が低かったり、一部の選手がサボったり、相手のが格上だとザルサッカーになる

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:46:24.95 ID:0NZbABzg0.net
>>310
相手に低い位置まで侵入されたら普通ライン解散してマークに移行する
移行しないで間抜けなラインつくってのは雑魚ハゲぐらい
内田が勝手にライン離れてカバーに入ることが多くて時々干されていた

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:57:38.87 ID:G2x7aC3e0.net
>>303
監督ごとに要求する間隔が違うからな。

ザックは異常にコンパクトな間隔を要求してたから、同じレベルってことは無いだろう。

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:00:00.24 ID:UzZSJ8DjO.net
フラット3思い出した

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:01:00.66 ID:zQ8fXHtG0.net
>>306
今野も細貝も、人にというかボールに食いつくボランチだな。で、スペース空ける
ボディコンタクト強くて対人に自信あるから、ついボールに行ってしまうんだよな

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:02:37.86 ID:G2x7aC3e0.net
>>323
今野がCBで相棒がジョンヤとか悪夢みたいな組み合わせだが、
全員で引籠ることでガンバはなんとか失点を抑えてるな。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:04:30.94 ID:JZfx+Kwo0.net
>>323
スペースの空け方にもよるんだよ
ブロック作ってる時に単に自分が行ける範囲に入ってきたから行った、これはOK
山口の場合は行く必要のない場所に行ってしまう、これはOUT

直ぐに同列に語ろうとする奴がいるが、実はぜんぜん違うことをしている

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:05:22.22 ID:epCbpJNw0.net
細貝は遠くてもボール取りに突っ込んでたがなんなんだろうな

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:08:56.24 ID:zQ8fXHtG0.net
>>291
ディアゴナーレとスカトゥーラもそうだけど、イタリア人監督が指摘してたのは、
このスレの上のほうで触れてる人がいたけど、パスコース消して逆サイドにサイドチェンジされる可能性がない
つまり逆サイドに守備する選手を置く必要がない状況なのに
逆サイドを守ってる選手がいた、ということ
「この場面、この選手は一体何を守っているのだ?」と怒ってた

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:10:02.51 ID:QCyxyGbu0.net
>>319
「ロープを張ったような」守備の規律は顕著に出てるよね。
大宮のゾーンは4-4の2ラインの間隔を非常に狭く取るのでポゼッション取りに来るチーム相手にはバッチリはまることがある。本来はそんなに低いラインで守っているわけではない。
ただ対策としてロングボール主体の戦術を取られると、2ラインとも狭い間隔のままボールに付いていくので自然とドン引きに見える。というか、多くのチームは対策としてロングボールを入れてくるのでそうなりがち。
でもその分相手は個人技を使いにくいし、守備は破綻しにくい。
そういうの目指してるのかな、と。

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:20:40.22 ID:DA/o+ljk0.net
>>328
今シーズンの大宮については考察不足ってことでおいとく
俺もだが、ハリルも鹿島とか浦和を優先でまだあんましだろうし
しかしハリルが今までJを視察してきた中では、やれてるのは湘南と川崎なんだよ
両者とも、残念ながら決して強固な守備ではない
それが目標でもないってことかと
強固な守備を犠牲にしてもプレスって方向だと思うよ
もちろん、この守り方に関してはで、他の守り方もするだろうが

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:27:55.50 ID:oy56menH0.net
>>318
あれは今のルールじゃ使えない。オフサイドがすぐ笛吹かれてプレーが
止めらるっていうルールの盲点を最大限利用した裏ワザ

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:29:38.04 ID:9/h4EJSG0.net
>>330
サラッと嘘を言うなw

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:31:41.98 ID:E/YYirZT0.net
ダメそう

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:45:27.59 ID:E/YYirZT0.net
守備時4141が流行った時からだけどゾーンディフェンスの前提は44のライン引いてゾーンに進入して来たらボールホルダーにアタックに行って余った1がそのアタックに行った奴のゾーンを埋めるってやり方でボールホルダーに対してゾーンで2対1を作ること
今流行ってる442はFW1枚残した上でもう1人がプレスバックかけて相手アンカーやボランチの配給役を中盤と一緒に挟さんでサイドに絞りましょう守備
ちなみにボールポゼッションってのはボールホルダーという点に対してゾーンで2対1作ってくるゾーンディフェンスに対して中央人多いからサイドで3対2の数的有利作りましょうってこと
長文失礼

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:53:31.92 ID:HnmLkCRj0.net
笑っとるやん

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:12:22.24 ID:MlQau3tt0.net
トルシエのフラダンスのようなフラットスリーを
思い出した(´・ω・`)

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:13:42.23 ID:ye2M3xdc0.net
あら楽しそう

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:21:36.11 ID:izVZ0A+V0.net
>>210
下の方の動画ありえないなー しかしなんだか懐かしい
最初に知ったミランってこれだわ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 05:27:45.55 ID:NJKT0ZWo0.net
コートに引かれた各白線に垂直か平行な四辺を持つ正方形状のグリッド
これをボールサイド守備の基本ユニットとして組織守備の戦術を考える
縦にも横にも2ラインずつを自動的に形成することになる
 
これを45度回転させるとコートの縦軸横軸に対しあたかも菱形様に見える
これを攻撃時の基本ユニットと考え、4-4ブロック攻略の糸口とするのがペップさん
この45度回転によって最小限の移動で攻→守、守→攻を
素早くシームレスに切り替えるのが攻守両面での最新のボールオリエンテッド戦術の
基本的なコンセプト

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:21:14.81 ID:l2cZEaIe0.net
ヨーロッパじゃ小学生がやる練習をやらされるほど
日本のレベルは低いと怒るべきなのに
元記事は感心しちゃってて本当にレベルが低い。

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:08:20.25 ID:mPzLkXWy0.net
>>338
4-4-2ゾーンがどうも不完全に感じるのは網の目が四角い事だなー。
いつかのアメリカ代表だっけかボール中心の同心円状に並ぶってやつあった気が。

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:19:07.12 ID:3DQuYn2D0.net
対戦相手「あーうぜーな。じゃーロングボール放りこもっと。」
→裏狙われて失点

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:31:44.40 ID:mPzLkXWy0.net
プログラミングの世界でGraphLayoutとかSpringlyとか呼ばれる古典的アルゴリズムがあるじゃん。ノード間の引力を定義してひとつノードが動くと次々周囲が動いて自動的に全体の形が決まっていくやつ。

ゾーンの基本の動きててまさにこれよね。

とするとさ、最適解てアルゴリズムで導き出せないん?

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:38:45.09 ID:ZVuXT+9N0.net
監督がかわる事に毎回違った方向の事をやらされて
それまで積み上げてきたものが引き継げずに
何度も白紙になる循環はイイとは言えないみたいな事を
名波が以前番組で言ってたけども確かにそうだわな・・・
毎回4年スパンで0から作り上げてハイW杯というのはどうなんだろな
クラブの話で的外れかもしらんが広島みたいに結果出なくても
ペトロビッチの組織を植え付けるために時間を与えてその後それを
下地に新たなものを馴染ませていく森保を起用して結果出したように
代表もそういった上積みをしていくやり方できんもんかね
早い話が協会がブレずに人選しろと言いたいが踏み出した以上今のところまだこの代表に
アレコレ言うのはガマンする時季じゃないのかね
・・・ってウチのインコは言うとる

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:48:33.74 ID:JTxmfPZP0.net
マキノがヤラかすから せっかくの守備戦術も意味なしだね

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:51:06.56 ID:75wXe7c10.net
距離感を覚えさせるための練習

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:56:00.45 ID:+MuoYM2k0.net
>>342
ラーメンのスープと蕎麦の汁の作り方って似てるけど違うじゃん
ゾーンディフェンスも画一的なものじゃないよ

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:02:18.32 ID:8OUFM0EP0.net
ゾーンディフェンスに関しては名古屋を見ればわかりやすいかな。

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:04:06.88 ID:DA/o+ljk0.net
>>347
湘南と川崎
ハリルはそう言ってるぞ

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:04:07.48 ID:8OUFM0EP0.net
>>213
間延びするのはゾーンディフェンスじゃない。
ゾーンディフェンスはまずコンパクトに陣形を保ちながらやるもの。

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:05:18.46 ID:8OUFM0EP0.net
>>348
湘南はともかく川崎って…

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:06:58.93 ID:JFmVMNR70.net
コートジ戦魔の二分間日本の左サイドやりたい放題やられてたもんな
なんだったんだあれほんと
まずドログバが入ってきて誰も止められなかったし。

逆転された途端ガッチガチに守られたw

1-0で勝つシミュレーションが練習試合でできなかったんだよな
ザッコは運もなかった

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:10:51.36 ID:bNpxe6r90.net
こんなの公開していいの?

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:19:34.33 ID:+MuoYM2k0.net
>>352
強国ほど欺瞞工作に思うかもw

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:25:09.74 ID:mPzLkXWy0.net
>>350
スペースでも人でもなく「ボールに行く」っていう意識付けでやってるかどうかの話じゃないのかな。
そういう意味ではクローズ戦術の大木監督なんかもそうかな。
ゾーン=静的なスペース管理の事じゃないよという。

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:46:35.20 ID:usXYw5S30.net
jなら442時のガンバとか?
横の圧縮がまだ緩いと思うけど

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:51:07.24 ID:mPT9n8C1O.net
サッカー【また八百長】イタリアで八百長や違法賭博関与で23選手が永久活動停止処分
◇◇◇

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:52:10.03 ID:IwA1kjYd0.net
サイドバックに入った時に縦切りなのか横切りなのかはどちらがいいのか
定石は縦?

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:08:52.04 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>357
縦。横は受け渡す

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:10:50.73 ID:G01YMexH0.net
>>313
ザック時代はアジア予選なんか眼中になかったのに、ここ最近アジア相手に
gdgdな試合が続いてるせいで、すっかりとアジアレベルに埋没してるよな

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:12:20.57 ID:FZj2Nv2Y0.net
>>357
この辺読んでみると分かりやすい
http://silkyskills4beautifulfootball.blogspot.jp/2010/10/blog-post_7070.html?m=1

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:13:16.97 ID:/tmLWKKG0.net
広大なスペースを駆け上がられる姿が見える

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:13:30.95 ID:Tdp1aBEt0.net
松田浩をコーチでいれろよ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:25:33.57 ID:lNaUumho0.net
川崎はプレッシングはしててもゾーナルなのかというと怪しいなと思ったな
アリゴサッキ以前というか…
サイドに関しては攻撃を外に誘導したいのか中に誘導したいのかはチームで共通認識さえ持てればどちらが正解というわけでもないと思う
チームとしてどこにボールを追い込んだ方が取りやすいのか、何をされたくないのかの優先順位が出てくる(相手との力関係や相手の強みも関係してくる)
>>212の言うようにサイド攻防に関しては一筋縄ではいかないところがあるように思う

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 13:30:30.97 ID:G01YMexH0.net
>日本は、アジアではイランに次ぐFIFAランクのため、イランとは
対戦しないことが濃厚だが、どこも気を抜けない相手ばかりだ。


「イランとは」って、イランのが韓国よりはマシだろ。

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 14:08:49.09 ID:muvSansP0.net
>>361
ラインは馬鹿みたいに上げれば良い下げるのは害悪派と
上げ“下げ”の上手さが大事派が要るからな

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 14:50:37.22 ID:FIS4M2Ew0.net
>>364
日本は韓国に負けることはないけど、イランとはわからないからな
この前の親善が15年ぶりくらいだったし

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:21:57.33 ID:fihrSAWH0.net
>>343
上積みというか基礎となる下地ができていれば>>159が言うように監督が違っても応対できる。監督の好みでふるい落とされたり抜擢されたりする選手はいるだろうけど
その基礎的な知識として脳と身体にユース年代中に叩き込まれてなければならないものの一つにゾーナルプレッシングの理論と実践があるが日本では最悪放置されていたり全く徹底されてない状態でプロに送られてくる(プロですらちゃんと指導できないのもチラホラ…)
ヨーロッパからきた監督はそこに不満、疑問等を感じることになりがち。選手個人レベルではヨーロッパ行って起用されるポジションでの動きを学ぶが背景にある理論レベルまで思いが至らないのか代表になるとしっかりボール動かせる相手には脆くも崩れ去ってしまう
JFAがもっと体系化して啓蒙しないといけないのだが表層的な流行の特徴にばかり目移りしシステムやスタイルの違いを超えて底流に流れるUEFA圏不変の共通理解を掬い上げることができない人たちばかりの日本人指導者というのが問題なんだよ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:23:44.99 ID:wmIdG4yM0.net
日本の指導はキックの仕方も含め特殊だよな
ボールに飛び込む方が自然なのに
最初から間を空けた守備だからな

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:44:44.99 ID:lNaUumho0.net
敵へ寄せる際の体の向きやらステップワークetcも技術だからね。ボール捏ねる技術にしか興味ない指導者が多そうだけど

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:47:37.86 ID:A13jiB5g0.net
サッカーなんて要は点取られずに点取りゃいいのよ
攻撃における最優先は得点する
守備における最優先は失点しない
これさえできてりゃ後は自由だ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:04:25.04 ID:2V8v9Yze0.net
ハリルはずーっと一貫してアジアじゃ苦労するだろうなってサッカーしか目指してない
バルサが2ラインの壁作って待ち受けるようなのんきなDFしてるの記憶に無いよ
参考にしてるのはバルサの相手するチームの守備ブロックでしょ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:05:36.64 ID:NzTxNZ0H0.net
>>362
今JFAにいるしな
西野が技術委員長になったら干されそうだが

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:06:43.47 ID:XXweUnNd0.net
>>15
ラモスがスパーズ時代にやってたから
トップチームでもそこまで変なことではないんじゃね

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:51:14.86 ID:7Iy8eqZa0.net
>>367
でもJリーグでは近年は日本人監督がタイトル取ってるんだよなwww

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:53:10.99 ID:5eJSlsK/0.net
>>374
海外開催のWCで16強に行った監督も五輪で4強に入った監督も日本人

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:46:38.67 ID:l2cZEaIe0.net
ゾーンディフェンスをきれいにやってた鳥栖やFC東京の監督は
なぜかいなくなるし。

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:58:45.42 ID:lPDtv62D0.net
>>210
これ下のやつライン高くてすげーな
オフサイドが攻撃有利に改正されてる今じゃ完全に無理だな
これだけライン高いとオフサイドポディションにいるやつ囮にして裏のスペース使えるからね

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 00:00:12.01 ID:RMUn8DpB0.net
>>377
ラインは下げるんだよ
ボールが出た瞬間に

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/11(金) 01:00:50.05 ID:m1IYPpUr0.net
>>305
判断が悪い

総レス数 379
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★