2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】Jリーグ原博実副理事長 α波全開!本来のサービス精神戻る

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:08:44.02 ID:CAP_USER*.net
Jリーグの原博実副理事長(57)に本来のサービス精神が戻ってきた。田嶋幸三氏との一騎打ちとなった
1月31日の日本協会会長選に敗れ、日本協会を退職。
Jリーグ村井チェアマンからの熱烈オファーを受けて、現職に就いた。
日本協会の技術委員長、専務理事時代は厳しい表情で取材に応じることが多かったが、
就任直後には文京区JFAハウス内の記者室に、ふらりと立ち寄り報道陣と談笑。籠から放たれた
鳥のように伸び伸びしており「日本協会にいた時は話せないことが多かったけど、これからは違いますよ」と笑った。

 原副理事長の笑顔を見て、FC東京監督時代の07年を思い出した。当時はオランダ1部デンハーグから
平山相太が加入。北京五輪アジア予選を戦っていた反町ジャパンのエースとして注目を浴びていた。
そんな中、原監督は連日、平山との居残りヘディング練習を実施。
自らクロスを上げて「相太、空中で止まれ!」など無茶な指示を出していた。
指揮官自らのマンツーマン指導に、番記者は当然、食いつく。平山を鍛えることはもちろんだが、
露出を意識する原監督なりの報道陣に対するサービスだった。
また、公式戦の控えにGK登録選手を入れないなど斬新な采配も記憶に残る。杓子定規でない柔軟な発想が魅力だった。

 日本協会専務理事時代は海外出張を控えていたが、今後はACLのアウェー戦や欧州リーグなど
積極的に海外視察を行う方針。「トゥーロンには是非、行きたい」とU―23日本代表が出場する5月の
トゥーロン国際大会にも足を運ぶ意向を示している。
日本サッカーの課題である育成面の改革に向け、大好きなスペインに滞在して世界最高峰のサッカーに
触れる機会も増える可能性が高い。

 ストレスのないリラックスした状況で脳からα波が出た時にインスピレーションは発揮される。
会長選に敗れて、追われるように日本協会を離れたことは事実だが、原副理事長が就任時に語った
「Jリーグに行った方が自分の得意分野で力を発揮できると思った」という思いに偽りはないだろう。
人間万事塞翁が馬。α波全開の原副理事長の活躍に期待したい。(記者コラム・木本 新也)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000113-spnannex-socc

総レス数 22
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200