2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ガンダムシリーズ駄目主人公ランキング 5位アスラン 4位キラ 3位カミーユ 2位シン 堂々の1位を飾ったのはあのキャラ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:00.44 ID:N6qPGVxW0.net
ダメなガンダム女性キャラランキング

5位 フラウボウ ハヤトで我慢した
4位 セイラマス 名前がひどい
3位 ミライヤシマ 男ぐせ悪すぎ
2位 アムロの母ちゃん ダンナ見捨てすぎ
1位

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:01.14 ID:MffRcJd5O.net
カミーユは反抗期なだけで根はいいこ
アムロは根本的に歪んでる

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:04.31 ID:+iSyewvm0.net
>>353
日本人メジャーリーガーと比べたら文句なしに駄目すぎて対象に加えちゃ駄目って事かw

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:06.39 ID:HvIPvwPK0.net
これほぼただの知名度ランキングじゃね

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:08.83 ID:xU3ybWi80.net
逆に人間性No. 1はカイ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:11.68 ID:Q7rP2PYY0.net
アムロって別にダメじゃなくね?
最終的にはシャアよりマシになってた

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:19.87 ID:kCbE3ZxJ0.net
ファーストのアムロはどう考えてもダメじゃないだろ
内向的なのにあそこまでやれば1十分

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:44.78 ID:k61ue1TI0.net
好きなスポーツ選手でイチローが1位なのと同じ理由だろな

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:53.28 ID:FQOYHUAW0.net
アスランいつ主人公になったw

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:03:56.42 ID:HZrZTljf0.net
>>389
一位は審議中なのか

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:00.91 ID:wPqSDVTm0.net
シャアは『逆襲の』の時は30代半ばだろ?
その時でもどうも乳臭いんだよ、あいつは。
アムロもいつまで経っても大人になれない駄目な奴だが、
シャアよりはましだ。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:08.01 ID:886ZulBY0.net
>>328
大尉。連邦は士官学校卒でないと左官以上になれなかったので1兵卒としてはこれが最高位

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:34.33 ID:N7gG60810.net
自爆好きのヒイロ

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:40.29 ID:JCxStqU20.net
シンさんは主人公を剥奪されるという快挙を成し遂げた伝説のキャラだからなぁ

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:43.48 ID:kCbE3ZxJ0.net
一番恐ろしいヒロインならフラウ・ボゥだろうね
二位はカテジナ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:04:59.64 ID:xU3ybWi80.net
>>383
結局自分の思い通りにならないなら全員死ねとかISじゃねーか

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:05.01 ID:xfvdKo0w0.net
AGEはなかったことになってるな

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:16.37 ID:hA+UMbcDO.net
カミーユは糖質な上にニュータイプ能力最高と言われる程の無双ぶり示してないし
最後のサイコバリアはガンダム世界をぶち壊してるし
エルガイムにでも出てろって感じ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:16.62 ID:1nkCz6m10.net
>>370
大学卒業して結婚して孫娘の顔を親に見せて声優として働いてるからな
おまえ福嗣に勝てるか?
つかこの主人公群で福詞に勝てるの何人いるか……

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:22.26 ID:1Z9enAwg0.net
正直、アムロ以外を知らないから、アンケにはアムロに入れるわ

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:40.20 ID:GagNkq5E0.net
ジュドーはあのハマーン様が直接スカウトしたほどの逸材だったから納得だな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:44.71 ID:SSFAsNuC0.net
>>337
5番打者は前後の状況考えると妥当なんだよなあ…

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:47.10 ID:LDJMBpKh0.net
アスランは優柔不断だが覚悟を決めた時はキラもびっくりの主人公ぶりを発揮する

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:50.86 ID:EDiEVesG0.net
>>328
逆シャア時点で大尉→行方不明で中佐に特進

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:05:57.26 ID:cfihKo590.net
アスランは正直自身の駄目さもあるし
へぼ脚本の犠牲になった面もあるけど
シンがこの様になったのはお前のせいだという
視聴者の八つ当たりがかなりあるんじゃないかと思ってる
まあ種死流し見してた程度の理解だけど

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:11.38 ID:AOca1QCz0.net
>>401
身体能力操縦能力共に群を抜いてるからな・・・

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:18.75 ID:/yM2aGkU0.net
主人公枠にシンアスカってwwwwwwwww

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:19.74 ID:F+aRp13w0.net
>>394
最後にゃ奇跡まで起こしてみせたしな

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:21.11 ID:GfnzprKh0.net
アムロが陽気で熱血漢でスポーツ万能タイプだったら
スーパーロボットアニメの兜甲児や流竜馬の二番煎じで終わってただろう

内向的で臆病で敵前逃亡までしてしまうという前例のないリアルなキャラ設定だったから
ファーストガンダムは若者に受け入れられ社会現象にまでなったんだと思う
もちろん、ガンダムの斬新な世界観を世に問うたことも大きいけどね

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:35.60 ID:wPqSDVTm0.net
フラウ・ボゥってのは女の典型だよ。
自分を見てくれない男にさっさと見切りをつけて、
手堅そうな男と一緒になる。
あしたのジョーの紀ちゃんに似てる。

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:42.17 ID:ziRmMR0y0.net
>>409
ジュドーはシャア代理だもんな
綺麗なシャアだと思ってみるとまた面白い

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:45.28 ID:1Z9enAwg0.net
正直、これって人気投票だと思うの

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:46.13 ID:Q7rP2PYY0.net
ターンAのヤツが一番まとも

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:48.28 ID:CRzuKEQy0.net
>>53
>>133
あれ隠し撮りするストーカーだぞ。

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:52.88 ID:hwArId3y0.net
ジェリドがカミーユの名前に反応しなくても、
ジェリド「親がファと呼ぶだと?苗字かと思ったら、名前かよ、名前かよ、かよ、かよ…」
ファ  「名前で悪かったな!」 バキッ!!
結局こうなった。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:55.65 ID:8MzMoqOF0.net
ファは最高

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:59.52 ID:ZUsKCNaa0.net
>>414
マッハでガンダム壊すけどな

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:04.33 ID:N7gG60810.net
>>414
そう言えば骨折しても強制的に直してた気が・・・w

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:06.05 ID:hU/JqKXS0.net
>>172
0083のヒロインはシーマ様だろ
他いたっけ?(すっとぼけ

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:07.57 ID:1PHA77O30.net
つか、ファーストの「親父にもぶたれたことないのに!」ってセリフがあったから、
Ζではブライトが殴られたりカミーユがウォンさんに殴られたり、
クワトロがカミーユに殴られたり、殴る場面が増えたのかしら

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:10.54 ID:b/1SiMnP0.net
ティターンズがエリート揃いだからカミーユとか無双出来なかったんだっけ?

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:12.49 ID:hpq7Dsn80.net
ぶっちぎりでコウ・ウラキ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:14.65 ID:GagNkq5E0.net
>>406
それを言ったらララアが死んだ後もうっとうしいぐらいアムロに絡んでくるのもなしだろw

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:21.64 ID:pK2uKXb00.net
アスランは種割れ無しでシン倒してるからな

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:24.89 ID:cb2izJPT0.net
主人公縛りがなければ

ニナの一択

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:33.65 ID:4N8f3JMm0.net
>>389
あのタムレイなら別れたくなるのは理解できるけど
富野は伊集院並みに親がキライだよね

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:53.84 ID:qlH7cCmE0.net
キラヤマトが人を殺したくないと言いながらミサイルを乱発射しまくってたのがダメ人間だった

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:07:57.19 ID:WSa0Z9p90.net
ガンダムって人気だね

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:01.68 ID:SSFAsNuC0.net
>>384
ジェリドがどうやったら殴られないかスレではそれでも殴られてたなw

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:10.78 ID:THb2s8dh0.net
>>428
富野がイライラしてたから

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:22.02 ID:VU7mbE5f0.net
>>6
初戦で勝手に兵器乗って敵倒すし
上司に歯向かうし
同僚と殴り合いするし
年上のお姉さまたちにも上手く立ち回るし

どこが機械弄りの好きな内気な少年なのか

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:26.13 ID:LXCj8hR00.net
ジオンの女と逃げた脱走兵が一番駄目だろ

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:34.60 ID:0fn3D+2z0.net
種の主人公でしょ

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:47.92 ID:886ZulBY0.net
>>373
富野いわく、

操縦技術ならアムロ
NTそのものの資質ならカミーユ
総合力ならジュドー

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:57.13 ID:D49EHTB50.net
よーしらんけど
ハサウェイというのとクエスというのは人間のクズだと思いまーす

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:08:59.39 ID:qdpRBNc70.net
他は知ってるけど
ベルリゼナムだけ全く思い出せない

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:11.22 ID:QkfxaKgu0.net
>>427
シーマは顔にしわがあったりしてちゃんとオバハンとして描かれてたな

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:18.36 ID:wPqSDVTm0.net
結局、アムロは似たもの同士のセイラと適当にセックスしながら、
生涯独身で終わるタイプだ。

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:25.99 ID:R1NawbbuO.net
種キラは、ラスボスを論破出来なかった、唯一の主人公なんだよね。
年老いたカズイが主人公の外伝では、種死終了後も断続的に戦争が続き、カズイが老人になった頃に終結したとなっている。終結した理由は、コーディネーターの出生率の低下だったとか。
まさしく、クルーゼが望んだ戦乱の絶えない世界になってしまった。そういう意味では、キラは敗北したといえる。

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:28.06 ID:l8AiJWfI0.net
アスランって主人公だったの?

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:35.49 ID:H9ahz1hA0.net
なんか知ってる名前出しただけみたいなランキングだなw
Xのガロードとか存在すら認知されてないから投票少なかったとかいう落ちくせー

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:44.07 ID:7IrHfgHu0.net
>>389
名前が酷くてランクインするなら頭の形がアレな人も入るな

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:50.74 ID:GTBQv/bT0.net
シンと言うか、シンはガンダム史上最大の悪女(脚本家)がいるから仕方がない。

種や種デスは、シーンの使い回しや昼ドラ化に大いに笑わせてもらったけど
今となっては、あれが炎上商法というか功を奏したのではないかと思った。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:54.72 ID:SPT8YRFb0.net
カミーユはエロ本もってきてくれるイメージあるからいいやつ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:09:57.36 ID:xHvXvX+L0.net
主人公の座を取られたらこのランキングに入る資格がないだろシン
Zの主人公もクワトロかと思ってた、あるいはジェリド

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:10:02.18 ID:7kpwjOI+O.net
>>401
序盤の主人公はゼクスでヒイロはただのテロリストだから…

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:10:12.54 ID:pK2uKXb00.net
アムロはダメじゃない
金髪さんとやってるし

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:10:45.04 ID:FQOYHUAW0.net
>>449
ガロードはシリーズでも上位の出来る子だし。

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:10:48.63 ID:wPqSDVTm0.net
カミーユの声を聞くと、海が聞こえるを思い出すから駄目なんだよ。
丸尾くんも時々。

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:03.76 ID:N7gG60810.net
最優秀はシーブック

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:07.09 ID:l4ur2C6q0.net
最終回で前作の主人公に機体を破壊されて泣きながら終戦を迎えるシン・アスカさんは2位か…

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:24.23 ID:eYFGlFvY0.net
どう考えても反則でパプテマス様に勝ったカミーユが一番糞。
なんだよあれ。

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:28.37 ID:KTq9XkEu0.net
ハま〜んをメロメロにした男はジュドーでしたか?

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:31.61 ID:GUdoXWbS0.net
ガロード、結構好き

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:33.26 ID:N6qPGVxW0.net
>>455
え?オムル?

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:33.61 ID:xU3ybWi80.net
ギレンが偉そうに


465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:38.35 ID:hZex4dyc0.net
>>321

あそこまで切れるのはミネバ様とも
ヤろうとしたから…らしい

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:38.79 ID:886ZulBY0.net
>>390
あまり知られてないけど、カミーユの部屋には仏壇がある

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:40.78 ID:ol0Luk7k0.net
アスランはZAFT側だとなかなか種割れしない癖に
キラ側につくと作中最強になるジョーカー的存在だけど準主人公だろ

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:42.23 ID:09c4kpAj0.net
アムロはそこまでダメ人間ではないと思う

はっきり言ってジョーカーだし、アムロより強いパイロットがいたら彼もシャアみたいにひねくれてたと思う

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:53.52 ID:b/1SiMnP0.net
>>460
わかるまい!

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:11:57.35 ID:FQOYHUAW0.net
>>459
シン倒したのアスラン・・・・

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:05.38 ID:OZ385aYT0.net
アムロ=根暗機械オタク
シン=情緒不安定
カミーユ=ナイーブ基地外
キラ=天才馬鹿
アスラン=裏切りクソこうもり
ジュドー=明朗活発犯罪者
刹那=神
ウッソ=やさしい人外
ベルリ=小賢しい男

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:09.66 ID:xfvdKo0w0.net
カミーユはブリーフ派だしな

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:20.30 ID:SSFAsNuC0.net
>>429
Z時代が1番タレントそろいやったからなあ。zz時代のネオ・ジオンはシャアのメガバズでベテラン壊滅みたいやったし

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:30.12 ID:P7YGWfPM0.net
昔のアニメ雑誌にアロムと誤字ってたことが今でも思い出し笑いしてまう

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:35.00 ID:8g1OoP4U0.net
ニュータイプ最高峰のカミーユがダメなのか

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:38.20 ID:ta2NR5K20.net
>>447
その外伝読んでみたい、小説?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:39.13 ID:X8m4d0Pd0.net
駄目っていうかキチガイは多いな
カミーユとかヒイロとか
ジュドーとガロードは方向が違うDQN
そこで駆け落ちとんずらのシローがw

基本MS乗って人殺しちゃうから普通の人間には無理な設定なんだろうが

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:08.48 ID:xU3ybWi80.net
>>475
いきなり人に殴りかかるとかダメだろ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:08.95 ID:hU/JqKXS0.net
>>457
おいらは少佐!ここはお任せをコンペイ島へ、いえソロモンへ!が浮かぶ

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:11.07 ID:B+1YwERv0.net
コデブでタンクに乗ってるのに、途中で劇的に殉職する役をオオデブに取られたハヤト

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:13.26 ID:oGXGN4wv0.net
シンはいつの間にか主人公じゃなくなってるという度肝を抜かれるキャラ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:14.75 ID:6d1WdjFS0.net
小説版だと死ぬけど
アクシズ落とし防いだスーパーヒーローのアムロがダメ人間?
納得がいかんぞ
どういうんだ?

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:20.65 ID:BaVh1l580.net
>>67
キャラ様忘れてんぞ。
強化後もジュドーとは割合まともに接してたし。

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:22.21 ID:fuORvgIT0.net
アスランはホモ臭いから嫌い

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:45.87 ID:FetJ1wQ80.net
アムロが一位って時点でやり直し

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:49.78 ID:9vmJFe8U0.net
カミーユは爆弾の回収に失敗してサラに八つ当たりしたクズだろ

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:52.54 ID:F+aRp13w0.net
ガンダム見たことないが

アムロとキラだけは解るぜ

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:03.79 ID:eYFGlFvY0.net
>>475

作中の扱いからして最高のニュータイプはどう見てもパプテマス様

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:07.87 ID:AOkiE8bw0.net
結局ターンエーは評価されてんだよなロランしかり登場人物がしっかりしていて人間ドラマが一番優れた作品だしガンダムて枠を超えて評価されてもいいよ

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:09.56 ID:CRzuKEQy0.net
カミーユは、切れて暴れる子供の先駆け。

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:12.66 ID:b/1SiMnP0.net
>>467
二番煎じと言われようとなんだろうと、
立場や責任感ゆえの種割れ本気対決見たかったわ。
なんでいちいち変形してどっか飛んでくんだよいやうろ覚えだけど。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:12.66 ID:ZUsKCNaa0.net
>>446
人生をかけた復讐計画を難易度極にされ、お母さんになってくれたかも知れない彼女を寝とり半分に殺され
妹はセフレとか、クワトロましアムロ射殺だろ

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:14.23 ID:hwArId3y0.net
サラはファッションセンスが…

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:25.19 ID:AOca1QCz0.net
>>477
話の通じないのばっかりだよなw

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:36.30 ID:wPqSDVTm0.net
セイラは不倫に嵌まるタイプ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:48.31 ID:49io447Y0.net
1位 アムロ・レイ
3位 カミーユ・ビダン

てか主人公これしか知らんし。

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:53.20 ID:FRkJMV+Q0.net
ロランは学級委員長タイプの欠点なし優等生

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:10.96 ID:ta2NR5K20.net
>>465
ミネバは同級生のゼナの娘で親友wガルマの姪
シャアはこじらせてんなあ

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:16.12 ID:se8k+6W30.net
安定職の公務員で勝手気ままに暮らして
自分から世界を変えようとしないくせに偉そうにシャアに説教する天パw

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:20.86 ID:N6qPGVxW0.net
シンはラブプラスの熱海実況スレのアスキーアートでしか見たことない
なんか調子に乗っては落ち込むキャラだった

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:21.07 ID:33m52kad0.net
ベルリのどこがダメなのか分からん

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:46.03 ID:+iSyewvm0.net
>>440
軍人としては駄目かもしれんが男として正解だからな

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:05.53 ID:9XBOtSE/0.net
ニナ・パープルトンとクェス・パラヤは嫌い

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:12.68 ID:N7gG60810.net
>>488
安定してる最強のニュータイプはシロッコで
最高値はシロッコ以上だが
不安定なニュータイプはカミーユって感じなのかなあ

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:26.28 ID:THb2s8dh0.net
>>493
ガンダムでファッションセンスいいやつのが稀だろ

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:27.03 ID:MlUoyOVg0.net
↓半袖半ズボンで
 任務、了解   ドカーン

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:33.93 ID:hF5bifzm0.net
女性関係が駄目駄目なシャアが居ないのなw

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:42.01 ID:vgXwv/F+0.net
シンとか妹殺されて狂ってるから違うような

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:53.76 ID:49io447Y0.net
>>25
カイは主人公じゃないし。

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:55.19 ID:bHrHPnG30.net
ダントツでシャアかとおもったのに

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:17:34.56 ID:SPT8YRFb0.net
>>504
俺もそんな風に思ってる

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:17:37.27 ID:MlUoyOVg0.net
>>503
ニナはいろっぺー\(^o^)/

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:17:37.96 ID:N6qPGVxW0.net
>>510
クワトロとキャスバルに票が割れてね

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:17:53.59 ID:886ZulBY0.net
Wの5人

ヒイロ…自爆マニアでツンデレ
デュオ…一番常識的だけど運が悪い
トロワ…世話を焼きすぎる男
カトル…キレてゼロを作った怖い子
ごひ…ズール皇帝こそが正義だ

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:09.70 ID:QkfxaKgu0.net
一番可愛いのはフォウ・ムラサメかな

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:15.46 ID:FA2eYKNU0.net
アムロは童貞坊やだからな

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:23.19 ID:KWKINlXz0.net
テレビ版のアムロって無理してない?って聞きたくなるほど
いい子の時があるよなw
アムロが1位なのはアムロしか知らんのだろう
ヘタレ主人公といえばシャ…

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:28.52 ID:FRkJMV+Q0.net
作中でわかりあえてるのはジュドーさん
漁師の子供やタイガーバアムの子ともすぐ打ち解けてる
ハマーンにも手を差し伸べられた
プルもプルツーもジュドーにひきつけられた
NTを体現してるのはジュドー

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:38.23 ID:/dZWl0dcO.net
>>466 アムロはオタクだったけど戦争に巻き込まれたおかげで パイロットとしてセイラと寝てる ある意味リア充

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:54.98 ID:EVxGxOQ30.net
ヘンケンだろ?
自分の好きな女のために戦艦とクルー全部殺しやがって

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:56.32 ID:hwArId3y0.net
カイさんは、ダメ人間じゃないですよ…
ニヒヒヒヒ、煽ててもなんもでないぜアムロぅ

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:02.54 ID:qx1R8nBJ0.net
アムロは単にこれしか知らない人が名前出しただけだろ
実質シンアスカの優勝だよ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:05.75 ID:jIlRtu1d0.net
いちばんしっかりしてるのはターンAのあいつかな

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:06.18 ID:886ZulBY0.net
>>504
感受性が人一倍敏感だったので最終的には耐えきれなくなって精神崩壊したと思う

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:19.49 ID:whcnPOKF0.net
ダメ主人公のトップはキラに決まってんだろ!
アムロは落ち込んだこともあるけどダメじゃねーだろ!

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:23.45 ID:N6qPGVxW0.net
カイとミハル

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:23.69 ID:089mF5Dv0.net
結婚するならシーブック1択

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:25.21 ID:Gxlkc5dT0.net
コクピットで抜いたアフランシ

>>175
リョウはALICEの教育の為に敢えてDQN選択したわけだしな。

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:41.58 ID:m0LIQ9ri0.net
>>242
ニュータイプって感受性が強くて、敵パイロットの殺意を感じて撃たれる前によけているって設定だからな〜。
そりゃ有視界戦闘でビーム兵器の世界観なら無双だよ。
偶然の流れ弾以外じゃアムロを倒すのは無理。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:43.51 ID:AOS2OmBb0.net
1stのテレビ版観れば判ることだがアムロは序盤でも危険な任務を率先してこなしたり
充分ヒーローの役割は果たしてるよ。
ただ当時の他のロボットアニメの主人公と比べると少し物足りない部分があっただけ。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:43.71 ID:iad0BvMcO.net
アスランは主人公なのか?

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:48.89 ID:wPqSDVTm0.net
アムロには成長したキッカとセックスしてほしかった。

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:52.05 ID:N7gG60810.net
Wってヒイロよりもウーフェイのほうが強そうに見えるんだよなあ

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:57.22 ID:XEbudJY+0.net
ベルリ・ゼナムって誰だよってググッたらGレコだった
素で覚えてねーわ、途中で脱落したしw
あと主人公くくりだとつまんねーな
オールキャラだと誰になるんだろう

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:06.88 ID:IGiKaEC+0.net
意外だな、カツがランクインしてないなんて
あいつが死んだシーンはやったぜとガッツポーズするくらいなのに

って思ったけどこれ主人公縛りか、仕方ない

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:08.78 ID:lGENCqZb0.net
ダメキャラは逆シャアのハサウェイ1択

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:09.57 ID:49io447Y0.net
アムロ
カイ
ハヤト

駄目人間3兄弟

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:10.25 ID:SPT8YRFb0.net
>>523
おにいさんにのってた人のことかい?

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:11.82 ID:SSFAsNuC0.net
>>504
逆やろシロッコはニュータイプの本質からは最も遠い。カミーユは敏感過ぎてヤバイくらい

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:14.87 ID:09c4kpAj0.net
男としてもダメで軍人としてもダメな人がいたよな

惚れた女を守るために戦艦を盾にしてクルーを巻き込んで無駄死にした人

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:15.84 ID:CRzuKEQy0.net
>>519
それ小説版のみだろ。TVや劇場版ではそんなことにおわす描写ないよな?

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:22.10 ID:WM4jweif0.net
カミーユは少々キレやすいだけで一番頑張ってる主人公だわ

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:26.29 ID:00EXw11i0.net
下位なんで全く知らん

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:37.02 ID:LYy7Ttm00.net
カミーユはサラは追いかけてないだろ
彼女自身はパプテマス様命だし
うざいカツだろそれ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:37.35 ID:886ZulBY0.net
>>503
褐色の死神ことシャクティも忘れてはイカン。あやつの勝手な行動のせいで何人死んだことか

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:38.64 ID:6d1WdjFS0.net
>>518
ジュドーはいいやつ
だけど妹の事になると
全く言うことを聞かなくなる

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:41.10 ID:AqoJz/r60.net
アムロが駄目ってんなら世の男の100%が駄目だろ。
こんなスーパーマンいねえって。

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:41.69 ID:8GYO/usq0.net
アムロの場合、Zでも初登場からいきなり堕落しきってカツごときにキレられて
いるからなあ・・・
これだけのダメ主人公も珍しい・・・

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:50.50 ID:c+KBSqSh0.net
アスランも含めていいなら、シャアも含めていいよな。

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:53.59 ID:OhT2Arab0.net
嫌いなキャラならZZと00から選んでこれるけどダメ主人公は分からないな

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:20:53.65 ID:B+ULgGgT0.net
カミーユ評めちゃくちゃだな。
血の気が多いなんてありえないだろ

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:05.09 ID:FRkJMV+Q0.net
カミーユはコミュ障だからNT能力はあってもNT的ではないんだよな

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:18.69 ID:6IoNVUdq0.net
2位以外は知名度順やな

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:29.09 ID:mPR+lvY/0.net
常識人シーブック
女装以外はまともなロラン
精神力だけおかしいウッソ
ヘタレだけど素直なバナージ

この四人以外なら正直どれでも納得するかな

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:39.16 ID:MlUoyOVg0.net
>>533
ハアアアアーーーん

ごひはこのイメージしかない

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:41.68 ID:H7fMRaXo0.net
「撃てませーーーん!!」のバナージ
三日月さんを見習え

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:21:46.74 ID:hKLjAxIH0.net
アスランが主人公にカウントされたり、ヒイロが入っていない時点で
あんまり当てにならないランキングだな

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:00.53 ID:/dZWl0dcO.net
>>468 アムロはオタク アニメじゃ無い本当のことさ〜 と思ってる奴は 現実を見つめ直してほしい

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:02.53 ID:R1NawbbuO.net
>>476
雑誌『ニュータイプ』に、年老いたカズイにインタビューした形式のコラムとして掲載された。
サイとミリアリアとは交流があること、コーディネーターの減少によって先日ようやく戦争が終結したことが語られている。

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:15.95 ID:EWRtby0q0.net
アムロあんなに頑張ったのにダメ主人公扱いなのかw
カミーユ精神崩壊するまで頑張ったのになw

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:18.33 ID:eYFGlFvY0.net
>>529

アムロってシロッコとは戦ってないからな。
Zで戦ってたら間違いなくシロッコに負けてたろ。

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:20.40 ID:6IoNVUdq0.net
>>551
名前馬鹿にされてジェリドにハイキックかましてるけど

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:28.49 ID:0Jyde+l90.net
>>534
カツ

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:29.53 ID:4N8f3JMm0.net
>>530
だね
熱血じゃないだけでやる事はやってる

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:30.49 ID:4HPaXJmX0.net
キラがいいね、涼しい顔でピピピってロックオンして無双するのが最高だね
シンとかいうキモい根暗野郎もぶっとばしたし

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:35.05 ID:wPqSDVTm0.net
一番すきなのはゼータかな
opも好きだったし。

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:02.77 ID:HZrZTljf0.net
まったく関係ないが
いや関係あるかもしれないが
乙武ってガンダムシリーズの敵役で出てきそうなキャラだよね
名前からもありえそうな感じに思えないか
結構良いモビルスーツ乗りになれると思う

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:07.57 ID:FgD3FrwL0.net
1位は碇シンジだろ

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:11.76 ID:JQA1ZfmmO.net
シンさんは被害者だろ!

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:18.75 ID:36JoNrNP0.net
白っ子が何故カミーユをあんな状態にできたのかがいまだによくわからん

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:21.03 ID:c+KBSqSh0.net
あれほどの凄まじい撃墜数でもダメ扱いされるアムロw

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:32.21 ID:iad0BvMcO.net
シーブック人気あるんだな
他がぶっ飛んでるからまともなのが浮いて見える

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:37.69 ID:mPR+lvY/0.net
>>567
多分モビルアーマーだと思う

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:50.85 ID:Hqhn6szS0.net
アムロの声苦手だ

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:23:59.33 ID:N6qPGVxW0.net
>>564
いや、かなりダメな子だよ
だからあの当時としては斬新なキャラなんだから
ダメな主人公っていうのは作品への褒め言葉だと思う

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:23.84 ID:hA+UMbcDO.net
シーブックはまとも過ぎておかしい
ガンダム世界に存在してはいけないキャラ

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:26.66 ID:xfvdKo0w0.net
嘘だと言ってよ

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:37.50 ID:XEbudJY+0.net
ガンダムでなくていいなら、ジョナサン・グレンかな?
主人公でなくていいなら、同じ声のグエン様のダメ加減がいい感じだと思う

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:43.05 ID:hwArId3y0.net
パプテマスvsアムロならアムロ勝ってたよ。

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:44.67 ID:SPT8YRFb0.net
>>572
だってアーサーなんだぜ

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:47.41 ID:lDT2RxAo0.net
コクピットで脱糞するアフランシは?

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:01.57 ID:886ZulBY0.net
主役ではないが、ガンダム乗りで一番ダメなのはエイガー1択やな。ザクTにガンダム撃破されたのこいつくらいやで

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:03.20 ID:SSFAsNuC0.net
>>552
コミュ障評価は違和感あるわ

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:04.00 ID:QaUPdiRo0.net
フリットだろ、文句なく。
あいつのせいで半世紀以上戦争が続くことになったといっても過言じゃねえんだからさあ

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:14.01 ID:FRkJMV+Q0.net
ロランなんか言葉遣いが敵にたいしても丁寧だぞw

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:14.25 ID:eYFGlFvY0.net
>>570

シロッコがキング・オブ・ニュータイプである証

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:18.36 ID:wPqSDVTm0.net
ファーストの時は、アムロは10代だろ。
よく頑張ってるよほんと。

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:30.89 ID:8GYO/usq0.net
>>570
ヤザンさんが最初の戦犯

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:34.28 ID:VxGc8yeP0.net
前半のザクばかりの頃は毎週アムロに感化されてか暗い気持ちで終ってた

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:05.71 ID:3Gfq3UtK0.net
アムロは脱走したからな

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:14.24 ID:wPqSDVTm0.net
>>589
だいたいエンディングも暗かったしな

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:28.56 ID:MlUoyOVg0.net
>>572
最後のラブラブシーン
当時小学生で映画デートで○ン○ンに

席を立てなかったのは
いい思い出

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:32.43 ID:wgsVy4My0.net
親父にもぶたれたことないのに、よりも
二度もぶった!の方が気持ち悪い

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:46.47 ID:FRkJMV+Q0.net
>>583
カミーユは自閉症の子供 劇中にある

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:52.60 ID:GzPFR+iG0.net
刹那は駄目男なイメージないわ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:26:53.66 ID:pK2uKXb00.net
シン、ハサウェイ、クェスは人としてダメ。
MS操縦前に、殴って人間の常識を教えないと。

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:04.95 ID:FetJ1wQ80.net
最初はTシャツトランクスの引きこもりでもいいじゃねえか
最終回でそれだったら困るけど

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:06.13 ID:AqoJz/r60.net
>>575
地球のために敵を倒すことだけを考える熱血主人公じゃないっていう描写を
「駄目男」って表現するのはどうなんだろ?
「かなりダメな子」ってどの描写を見てそう感じる?

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:19.11 ID:SSFAsNuC0.net
>>570
もとからカミーユはもう限界なところにシロッコの悪意ももろに浴びたんで壊れた。ロザミア殺したところでもうやばかった

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:20.66 ID:GB/EMiIr0.net
>>6
世代的に逆シャア 初代の順で見たけど
アムロムカついたの覚えてる 逃げてんなよ
とか思ってた

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:23.11 ID:SPT8YRFb0.net
>>552
周りに悪い大人が多すぎたからだろ
ティターン連中の柄の悪さは半端ない

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:25.98 ID:iUFj/+Rd0.net
レコンキスタの主人公は名前すら覚えていない

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:27:31.58 ID:886ZulBY0.net
1st打ち切られてなければ、アムロは最終的には戦死する予定だったんだぜ
ちなみにその最終回タイトルは「ガンダムよ永遠なれ!」

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:12.07 ID:GB/EMiIr0.net
>>8
アークザラッド2みたいなもんだけどなぁ。

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:12.55 ID:/dZWl0dcO.net
>>505 カイ シデンがある意味ブルーズで 一周回ってかっこいい

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:13.62 ID:WmUSZ8lHO.net
凸は駄目男っつうかキラしか言わないからホモ認定されて敬遠されたんだろ

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:19.75 ID:22m0mFUc0.net
>>134
ロリコンじゃない







ロリコンでマザコン

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:23.33 ID:XEbudJY+0.net
単に知名度ランキングだよな
ほんとにダメなAGE系なんて誰も覚えてないし
俺も名前が出てこない、キオとかいたような

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:30.43 ID:4Dr7QMya0.net
主人公が成長するストーリーにありがちなキャラ設定だな。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:38.36 ID:Q7o0nd6z0.net
刹那ってガンダムじゃん?いじゃん?人外じゃん?

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:52.20 ID:THb2s8dh0.net
>>603
仕方ないから小説で殺し
ついに映像では逆シャアで殺せたわけか

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:57.57 ID:SSFAsNuC0.net
>>594
自分で言ってたやんあれwその後エマさんに子供と大人を使い分けないでとか怒られたんぞ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:01.01 ID:2gYmPlxr0.net
アムロとカミーユしか知らないけど
たしかにこいつらダメ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:05.98 ID:ol0Luk7k0.net
人格的な意味じゃキラ一択なんだよなぁ

種でサイの許嫁を寝取った上その事に対してツッコまれると
「止めてよね、サイが僕に敵うわけないだろw」とプライドまで引き裂いた挙句
最終的には幼馴染であるアスランの許嫁をも寝取る畜生

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:08.55 ID:1yqcFpQn0.net
>>446

アムロは女を落す時にもニュータイプ能力を発揮するハズ

Zで隔離されてたのは、ただでさえ『英雄』で女がすり寄ってくるのに
送り込んだ監視役の工作員女性をもあっさり落してしまったためと妄想している

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:12.39 ID:9PKJRxAi0.net
カイ・シデンはよ?

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:13.36 ID:9vmJFe8U0.net
シャアが一番輝いていた時はズゴックでジムを倒した所で間違いないだろ?

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:28.01 ID:tfoREW2I0.net
・大気圏突入に失敗した部下を見殺しにし、やすやすと敵の大気圏突入を許す
・士官学校から自分を信頼してくれてるマブダチを謀殺
・娼館から少女を拐かし戦闘マシーンに仕立て上げ、しまいにゃその戦闘マシーンから邪魔扱いされ、守れもせずまんまと殺された挙げ句に取り逃がす
・その悔しさから出た言葉が「私の母になってくれる女性だったのに」とマザコン全開
・実の妹から鬼子扱いされ、さっきまで殺そうとしてた相手の対し急に仲間になれなどとほざき、「何を言ってるの兄さん?」と人格自体を疑われる
・自分の不甲斐なさを若者から叱咤され、自己否定したくないからか「これが若さか」などとほざき泣く始末
・地球圏の果てで暮らしていた世間知らずの年端も行かない少女をその気にさせたはいいが、それをあっさり捨て逃げたくせに王女の育て方が悪いとキレる
・自軍の最高レベルのビーム兵器の射手を任されるもまんまと外す
・自分を過信して自分よりも能力の高いニュータイプ二人に喧嘩を売るも見事に殺されかける
・自軍指導者から跡目を託されるもヘタレて逃亡
・地球を大切にしようと訴えるも無視されそれなら、とわけのわからない逆ギレによって大切にしようとしてた星に小惑星を何回も落とす
・またも自分に気がある年端も行かない少女を惑わすも、戦闘にしか利用する気なし
・余裕ぶっこいて最新テクノロジーを敵に渡すも、これまた見事に返り討ちにされる
・愛人を自軍旗艦の艦長に据える公私混同っぷり

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:37.61 ID:886ZulBY0.net
アムロに隠れがちだけど、カイはミハルの件以降、パイロットとして格段に成長したからな。

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:46.54 ID:HvIPvwPK0.net
俺が一番嫌いな女キャラはクェスだ
あらゆる面で吐き気がした

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:05.87 ID:/dZWl0dcO.net
>>516 セイラとも寝てるんだぜ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:08.47 ID:P9bnYrpj0.net
三日月って最期どうなったの?
三日月かオルガどっちか死んだ?

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:11.06 ID:8GYO/usq0.net
>>617
ルウム戦役

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:14.86 ID:m0LIQ9ri0.net
>>579
だよな〜。
他の主人公は違うけど、敵がだれでもアムロが負けるイメージがないわ。
せいぜいシャアなら相打ちまで。

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:17.00 ID:N7gG60810.net
カミーユはシロッコから危険な香りを感じたから
殺しにかかったんじゃなかったっけ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:17.73 ID:Z3jIAb730.net
ジュドーってUCで珍しくまともな部類だと思うんだけど・・・

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:36.69 ID:ol0Luk7k0.net
>>620
紫豚に遥かに劣る

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:47.22 ID:XEbudJY+0.net
>>614
むしろ寝取られるサイやアスランの方がダメなんじゃ

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:50.23 ID:TFJxbeoB0.net
ジュドーはガンダムには珍しいしっかり者の印象

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:50.96 ID:FRkJMV+Q0.net
>>612
富野禿もそういうキャラとして作ったとインタビューで答えてる

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:00.14 ID:GB/EMiIr0.net
>>8
ていうか
アニメの前半部分とCMと後半部分をつなぐシーンで
最初からシンじゃなくキラとラクスが出てたし、SEEDの主役はキラ。
あくまでシンは続編を作るためのキャラ

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:00.57 ID:2b3Bx5E+0.net
ところで、マジ基地敵役ランキング作成したらカテジナが断トツの1位で異論なしだよな
あと、閃光のハサウェイいいかげん映像化しろって
オルフェンズの2期とかいいからさ

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:21.17 ID:886ZulBY0.net
>>617
ガンダムに蹴り入れたとこが全盛期やろ。最終的にはララァに邪魔とまで言われてたしw

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:22.98 ID:86xyUgu50.net
ヒイロって話の中で全然自分の役目を果たせてないと思うんだけどな

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:31.01 ID:dU4ZBTf/0.net
キラはSEED無印の時は比較的マトモじゃね?

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:57.88 ID:F9g9RNn70.net
なんでアナベルガトーが入ってないの?

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:12.74 ID:NV7ppM9l0.net
最後に狂わない劇場版のカミーユが最悪

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:15.37 ID:2VhSELgs0.net
アムロは戦闘キチガイやし
普通に誰も勝てなそう

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:25.48 ID:FetJ1wQ80.net
>>636
確かに0083の主役はガトーだ

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:33.88 ID:P9bnYrpj0.net
>>626
もうあんまり覚えてないけど子供らしさもあり病んでる感じはないよな
アムロ=オタク
カミーユ=病んでる

ってイメージはある

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:36.72 ID:AOS2OmBb0.net
>>593
現代の感覚で観るとブライトさんのムチャ振りのほうが酷く感じるわ。

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:54.14 ID:Z3jIAb730.net
>>633
まさか40くらいにもなって10台の女をお母さんになってくれるかも知れなかったのに!とかいうとは思いませんでした

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:55.28 ID:iad0BvMcO.net
ガンダムの主人公なんてだいたいが10代なのによくやってるよ
人間的にアレな奴もいるし批判もあるがダメ認定はかわいそうだわw

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:59.57 ID:HGmKdW7r0.net
デスティニーのキラに主人公を奪われたやつ
名前忘れた

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:10.59 ID:hA+UMbcDO.net
禿はシャア大好きだからな
アムロはZでも殺される予定だったしZの主役はシャアだろ
しかし似たようなタイプのジェリドはあっさり殺してるんだよなぁ
カミーユのライバルになれなくてシロッコまで作ったのはシャアと被るのを避けたのか

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:13.14 ID:ZUsKCNaa0.net
嫁のために宇宙レベル基地義父を殺し海賊にまで身をやつし
嫁に付いたストーカーも処理、息子チックな拾い子の面倒までみる
逆におかしいだろシーブック、変だろ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:20.29 ID:m0LIQ9ri0.net
>>618
やはりシャアさんが最強のダメ男だな。

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:24.90 ID:AqoJz/r60.net
>>626
ZZってなかったことにされてんじゃないの?

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:39.80 ID:VxGc8yeP0.net
>上司であるブライトさんに反抗してホワイトベースを降り、散々周りを振り回してブライトさんに殴られてしまうのですが

ちょっと順番が違う

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:01.26 ID:wPqSDVTm0.net
>>642
だいぶ経ってから蒸し返すよなあ、シャアは

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:01.69 ID:lDX8VXzv0.net
三日月とか言う感情無くした可哀想な少年

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:02.40 ID:hwArId3y0.net
シャア「ララァは賢いな」
ララァ「大佐が馬鹿なだけです」
シャア「…」

ってシーンは痺れたな。

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:08.75 ID:P7YGWfPM0.net
アムロは頑張ってるとか書いてる奴多いが、
コクピット狙って明らかに人殺すことはないだろうよ
パイロット狙わずモビルスーツを一部破壊や機能停止させることによって、
ジオンに経済的ダメージを与えることに専念すればよいものを
まあ戦争にそんな綺麗事はないものだが

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:15.05 ID:/dZWl0dcO.net
>>517 キャスバル兄さんはジオンへのテロリスト 復讐しか考えて無かったは

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:28.19 ID:T4MrT+vZ0.net
>>1
アムロは逆シャアの頃は成長して全然駄目な感じじゃなかったが?

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:38.53 ID:ln38ev5A0.net
1(二)セイラ「いっそ死んでくれれば」
2(左)カミーユ「馬鹿な人です」
3(中)アムロ「情けない奴!」
4(三)ララァ「大佐邪魔です」
5(一)シロッコ「ニュータイプのなりそこない」
6(遊)レコア「世界が自分を中心にして動くと思うな」
7(右)ハマーン「無様だな」
8(捕)フル・フロンタル「敗北した人間」
9(投)ギュネイ「大佐はロリコン」

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:50.22 ID:AqoJz/r60.net
>>636
ガトーがどんなふうに駄目男なの?

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:57.65 ID:N7gG60810.net
本気のアムロはギュネイ程度なら瞬殺

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:58.40 ID:3ZzhGXsw0.net
安室は超優秀だろ
最後強敵を倒して生還したしおかげで多くのクルーも生き延びた

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:17.82 ID:FRkJMV+Q0.net
三日月は感情あるよ
ビジネスとして最適な行動を常にとってるだけだ

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:18.24 ID:b/1SiMnP0.net
>>646
そう出来るって素敵じゃん? 的な見本なキャラだからね。

優等生的な見本キャラではないのは、
賭けがどうこう言ってる時点で違うんだろうし。

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:18.32 ID:8GYO/usq0.net
>>625
カミーユがあの力を見せたのはヤザンがエマのMarkUを破壊した時
つまり邪悪な心に怒りを見せた時にああなる設定だわな

まああのヤザンがビビっているんだからなあw

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:36.34 ID:09c4kpAj0.net
アムロ、00で正統派ラスボスとして登場、刹那から宿敵と認識され一騎打ちで倒される

シャア、種死で即席ラスボスとして登場、キラと対峙するも唐突に部下から撃たれて退場

この二人作外でも差がつきすぎだろw

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:36.87 ID:FetJ1wQ80.net
俺はキンケドゥなうって言ってる時点でシーブックは駄目

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:45.50 ID:sKpkymYs0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!!!!!!!!!

※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:36:07.40 ID:886ZulBY0.net
>>658
性能が劣るリ・ガズィでヤクト撃墜寸前までいったしな

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:36:25.73 ID:BMzyfl/w0.net
バナージ・リンクスがない

やり直し

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:12.48 ID:z4W+ErRoO.net
アムロとブライドは1st、逆シャア、UCと通して見ると関係性の変化があって面白いんだよな

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:28.06 ID:wPqSDVTm0.net
むしろ病んでない奴を探すほうが難しいだろ、このシリーズは。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:48.40 ID:twaA4c6G0.net
シーブック以外まともなのいないな

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:50.62 ID:Z3jIAb730.net
>>618
総帥になって年端も行かない少女を手玉に取ったつもりが司令室で過去の女について部下共の前で問いつめされるも入れとけ

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:57.62 ID:886ZulBY0.net
ゲーム系のキャラは比較的マトモなやつが多い。ユウ・カジマやマスターPレイヤーとか

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:09.24 ID:XEbudJY+0.net
>>663
だから蒼月昇は古谷徹じゃないし、
大泉一平は宮本充じゃないとあれほど

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:10.05 ID:GB/EMiIr0.net
>>648
ユニコーンはたしかダブルゼータからの話じゃ?

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:11.75 ID:ol0Luk7k0.net
>>584
あぁそういや完全に忘れてたけどフリットなんて居たなあ
あいつ1位でも問題ないかもしれん

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:14.18 ID:/tGdzQaUO.net
俺の中ではフリットとキラが断トツなんだがw

フリットなんかみんな忘れてるよねw

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:20.51 ID:en/E2RcY0.net
>>667
でも頑張ったと思うよ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:26.51 ID:4HPaXJmX0.net
俺がガンダムだぁ!

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:49.37 ID:vZxjirxW0.net
主人公ではないがゴックに乗ってた奴がリアルで駄目人間ぽい

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:07.02 ID:b/1SiMnP0.net
>>672
見本さんと同じ声のガンダム戦記主人公(だったかな?)は漫画版でやらかしてた。

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:12.92 ID:UgXoK6BY0.net
アムロしか知らない

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:14.48 ID:GB/EMiIr0.net
これ駄目ヒロインは
ニーナ
ラクス
カガリ
クエス
ってなりそう

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:16.46 ID:YRsvWvdW0.net
アスランが駄目なのは同意だが主人公か?

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:25.21 ID:O5gH6iyP0.net
男は涙を 見せぬもの 見せぬもの

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:35.06 ID:SSFAsNuC0.net
>>630
調べたけどマイナーな病気にしたとは言っとるけどコミュ障かどうかまではわからんな

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:39.66 ID:+S4vM7xI0.net
極限状況に追い込まれた中学生のとった行動を
あれこれ粗探しするなんて、オマイラ中学生のとき何してた。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:57.06 ID:Z3jIAb730.net
>>657
過去の女に顔面見られてるのにそこのお前誰だMS勝手にいじんなとか言われちゃうとこかな

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:00.00 ID:mM8cPqNx0.net
フルシーズンの長期シリーズの主役キャラなら、単なる犯罪者ジュドー
妄執に凝り固まって明らかに敵の中ボス路線にしか見えないシン
この二人がダントツでダメだ
あとは主人公として普通に許容範囲

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:13.67 ID:xSd7mh360.net
刹那なんか問題あったっけ

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:24.43 ID:b/1SiMnP0.net
>>686
ガンダム駆ってた。

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:36.19 ID:vWwgBiKQ0.net
アスラン・ザラは主人公なのか

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:37.76 ID:886ZulBY0.net
>>682
シャクティがいない。やり直し

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:41.60 ID:HGmKdW7r0.net
>>683
SEEDとSEEDデスティニーで地球を救った本当の英雄ってアスランですよ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:41.97 ID:3IkQ9tJI0.net
ぶっちぎりでシンだと思ったけどなぁ
主人公でスタートしたのにキラに主役奪われるしアスランにボコられて終わるしで壮絶過ぎる

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:50.02 ID:gQ6JiVnX0.net
>>417
敵前逃亡はしてないが

ブライトへのあてつけてガンダムを奪って出て行った
だけで出奔先でもジオンの基地を叩いたりしてたし


というかアムロはそんなに内向的じゃないし熱血な面
も多々あるぞ
ランバ・ラルと出会って以降は戦闘に対してものすごく
前向きになってるし

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:54.01 ID:1jZS4yvJ0.net
MSの操縦だけしか取り柄のない14歳で心の成長が止まってるクソガキさんのシン・アスカ君ほんとすこガンダムで1番すこ

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:19.24 ID:HZrZTljf0.net
>>573
そうだなどちらか言うと
少し狂人のDQN資質のようなものがあるし
確かにモビルアーマーが似合うな
奴はブラウ・ブロとか合いそう
直ぐそれでも欠点見つけられて沈められそうだが

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:21.62 ID:07FsG3Kf0.net
>刹那・F・セイエイ

何回みてもぶっ飛んでるなwwww

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:25.22 ID:Z3jIAb730.net
>>688
カミーユも普通に犯罪者だろ
Mk2はパクったんだぞw

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:27.33 ID:GB/EMiIr0.net
>>683
SEEDは3人主人公のはず
>>692
あ、カテジナさん忘れてた
てかヒロインじゃないけど。

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:50.99 ID:Hg7jYvNbO.net
天の邪鬼が難癖つけてるがこれは普通にアムロだろ
Zで子供ら相手に嫉妬してスネてた時のイジけっぷりはちょっとすごいぞ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:58.33 ID:E2PCzeGr0.net
>>41
念頭に妹のことや妹になる発言があったから実際は精神的にも少し距離あったのかもね

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:11.32 ID:jIlRtu1d0.net
SEEDいっぱい入ってるのにヒイロいないのは時代のせいか
すぐ自爆したがるし駄目だろあれは。

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:13.44 ID:YRsvWvdW0.net
アムロとキラは強すぎてつまんなかったんじゃないの

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:22.08 ID:WmUSZ8lHO.net
>>683
まぁシャアが入るなら余裕で入るんじゃね

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:27.33 ID:TddN8qaP0.net
アスランとか入れて良いならぶっちぎりでシャア一位だろが。

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:44.24 ID:AqoJz/r60.net
>>687
あれなんだろね?w
制作途中でシナリオと設定変更したよね。

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:47.27 ID:Z3jIAb730.net
>>682
紫豚一択

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:47.32 ID:PoszTeEf0.net
アムロ立派だと思うけどなあ
カミュの方がなんか女々しくて

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:03.58 ID:Pl8OuCJ6O.net
>>384
それならティタ−ンズもエゥ−ゴに負ける事も無かったな、やっぱりジェリドは大戦犯だわW

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:11.57 ID:GB/EMiIr0.net
ジュドーはなんか声がイマイチだったなぁ。おっさんぽいというか。ガロードもだけど。

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:17.39 ID:O6usyVOE0.net
基地外ランキングかと思った

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:21.62 ID:JIDWf3Mj0.net
ロランは真面目さゆえに最後の最後でソシエをふるという愚行極まりないことをやったから×

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:22.30 ID:XEbudJY+0.net
>>682
その通り、フレイ様はダメヒロインじゃないからな

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:33.62 ID:886ZulBY0.net
種と種死は本編より外伝のほうが面白いからな。ASTRAYしかりSTARGAZERしかり

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:34.62 ID:P7YGWfPM0.net
>>699
人殺した時点で犯罪者だしそんな人たちだらけのアニメなんだがw

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:34.85 ID:BIYd9VEY0.net
アムロは作品毎に成長が見られるのが良かった

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:43.13 ID:lpHmmk0E0.net
ハサウェイ
ブライトがかわいそう

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:43:45.99 ID:VTekXNih0.net
>>604
あれは1が全然完結していないプレリュードみたいなものだから、アークが主役に返り咲かなかったら、それこそ可哀想だろう。

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:44:20.45 ID:SSFAsNuC0.net
>>706
勿論そうだがアムロはガンダム乗らなかったらダメ人間一直線だっだろうな

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:44:21.64 ID:xsoYnaR60.net
>>710
シャアじゃティターンズはもちろんネオジオンにも勝てなかったろうしな

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:44:31.32 ID:iHUBz0vv0.net
ブライトさんっていう有能な上司がいたアムロ〜ジュドーは恵まれてるでしょ

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:44:52.15 ID:ol0Luk7k0.net
>>700
種は勿論種死始まる前までアスランは準主人公的な位置づけだった

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:44:58.54 ID:0fy8Jh/w0.net
>>296
女はキチガイばっかりだったな
サラとかレコアとかキャラとかキリがない

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:08.81 ID:OOrJaMou0.net
>>668
どんなヲタ絵でアムロ出てんかと思ってググったらUCって安彦デザインなん?

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:10.83 ID:lDT2RxAo0.net
>>707
0083REBELLIONはそこんところ修正されてるね

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:18.29 ID:HF7BcYGf0.net
シャアが一番ダメ男
マザコンでロリコンでファザコン

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:28.45 ID:1pAPKLFh0.net
ただのマザコン・シャー様

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:36.78 ID:gQ6JiVnX0.net
>>530
しょうもない「評論」を受け売りして知ったかしてる子が
多すぎるね

たぶんああいうのの比較対象は兜甲児なんだろう

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:46.27 ID:YRsvWvdW0.net
>>705
シャアにいれるわ

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:47.74 ID:J0S2h5o/0.net
>>572
対照的にセシリがクズだったしな。

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:05.95 ID:X/C/Sk/j0.net
むしろ残念ヒロインのほうをやってくれ
枚挙にいとまがないので一位が予測できん

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:12.44 ID:XEbudJY+0.net
主人公じゃないけどXのフリーデンの館長もダメな感じだったな
ニュータイプのグラサンの、名前忘れた

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:13.19 ID:GB/EMiIr0.net
>>726
映画のやつ?

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:14.10 ID:ZUsKCNaa0.net
>>682
シャクティ

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:20.46 ID:1pAPKLFh0.net
>>724
クェスはわかるがサラとレコアはキチガイじゃないだろ
とにかくサラはない

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:20.65 ID:h2EITVBB0.net
>>570
THE Oのサイコミュとゼータのバイオセンサーがシンクロ
しちゃっててシロッコの怨念に飲まれたんとちゃうん?

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:20.86 ID:R1NawbbuO.net
>>704
キラは三馬鹿相手に苦戦している。
アスランが加勢しなかったら、三馬鹿が薬切れを起こさなかったら、種39話あたりでジエンドになっていた。

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:46:22.58 ID:3ZzhGXsw0.net
史上最低最悪クズヒロインなら、ニナ・パープルトン一択。

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:10.37 ID:H9ahz1hA0.net
こうゆうのって絶対ガンダムオタの投票じゃなくアニメ別に好きでもない層の投票だよなw
そら知名度あるってだけでキャラが上位にきますわw

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:18.05 ID:xsoYnaR60.net
>>717
「大丈夫、勝てますよ」
「ニュータイプの勘ってやつか?」
「はい」

「さっきのほんとかよ」
「嘘ですよ」

ここら辺とマグネットコーティングを施すあたりはもう完全に成長したなぁと思ったね

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:25.96 ID:SUuhUkWr0.net
>>572
見本だからな

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:32.97 ID:XpR+Wwy90.net
近頃のガンダムは何台もありすぎて特別感がない
青春くさいしツマラン
もっとドロドロとした憎悪がないとな

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:33.22 ID:u6V/b5uc0.net
Zガンダムは頭がおかしい奴しかいない
強化人間は脳をいじられてるから仕方ないとして
普通の女も気分で裏切りまくる

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:34.38 ID:GB/EMiIr0.net
>>735
シャクティってそんななの?
スパロボαしか知らないけど

VとGは見たことないなあ

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:34.74 ID:YRsvWvdW0.net
ヒロインでやったら
カテジナがぶっちぎるだろ

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:39.75 ID:nw8A1bYB0.net
そうそうたる面子だ

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:49.47 ID:HF7BcYGf0.net
あとハサウェイが最悪
味方殺し

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:51.35 ID:9vmJFe8U0.net
タイヤに突っ込んだオリファーも糞だった

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:58.07 ID:GB/EMiIr0.net
>>733
ニート

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:59.09 ID:1pAPKLFh0.net
>>572
シーブックとジュドーさんはまとも

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:02.53 ID:BIYd9VEY0.net
正直SEEDシリーズは勿論UCですら受け付けられない
特にUCは富野以外の人間が富野っぽい事を
やっている事に違和感すら覚える

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:09.19 ID:JudS6+Lz0.net
カミーユの本命はエマシーン
レコアはヤりたかっただけ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:17.04 ID:w+vPBaCs0.net
カテ公vs紫豚

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:22.03 ID:7VUpNCD90.net
シャアは美人の妹がいるのにシスコンじゃないんだな
案外そういうもんなのか

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:24.53 ID:X/C/Sk/j0.net
>>739
カテジナ票も多くいると思うぞ

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:43.68 ID:fZV58pxv0.net
大人になってからのアムロは完璧な殺戮マシーン

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:48:47.82 ID:1pAPKLFh0.net
主人公縛りじゃなきゃ

カツとハサウェイの二択なのに
クソッ

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:00.94 ID:H9ahz1hA0.net
>>733
ジャミル・ニートな、名前の時点でダメだよなニートって

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:01.31 ID:lDT2RxAo0.net
>>734
夏元雅人のコミカライズ

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:16.86 ID:1yqcFpQn0.net
>>721
カラバでアムロが地上戦を制して、ホームの宇宙戦で無双するだけ
モビルスーツも宇宙戦闘用に再カスタムするだろう

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:24.04 ID:XEbudJY+0.net
>>750
そうそう、ジャミル・ニート
もう名前からしてダメ感があふれてる

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:28.46 ID:xsoYnaR60.net
>>736
サラはちょっと危ない部分があるけどレコアは戦争がなかったらほんっとただの普通の恋愛に餓えてる不倫もOKなOLだな

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:34.73 ID:33m52kad0.net
ガンダムエースで、クロスボーンゴーストが終わったみたいだけど、来月のインタビューでの
重大発表って何だろう
「クロスボーンガンダム」アニメ化、とかだろうか

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:42.94 ID:FVFgHLKa0.net
アムロは教科書に載ってる偉人だろ

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:46.16 ID:8VRa9ZXN0.net
逆襲のシャアのアムロかっこいいぞ

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:50.28 ID:GB/EMiIr0.net
>>760
あ、オリジンみたいに漫画あるのね。

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:52.46 ID:GgZrwXQP0.net
>>717
最初のガンダムは、シャア以外の主要人物が全員ちゃんと成長していく物語として良くできてるからね

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:49:52.68 ID:BIYd9VEY0.net
>>741
ファーストの頃のアムロもいいけど
逆シャアの大人になったアムロもいいと思う

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:02.14 ID:cj66RaEkO.net
シャアの戦績ってどんなもんなのよ
アムロには何度もやられてるし
ハマーンにもシロッコにもぬっころされてるよな
裏切りの奇襲でガルマとキシリアぐらいか倒せたの
おそらくランバラルにも勝てないだろうな

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:04.15 ID:ZUsKCNaa0.net
>>740
このすれ通り、無効票のシャアと紫豚が並ぶ感じ

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:07.46 ID:Q7rP2PYY0.net
>>755
自分よりしっかりしてる妹なんて煙たいからな

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:16.24 ID:mHjAQ+6A0.net
このスレッド、平均年齢がめちゃくちゃ高そうだな。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:23.89 ID:WmUSZ8lHO.net
スーパーヒロイン(ヒロイン・・・?)はハマーン様で異論ないな

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:30.88 ID:VTekXNih0.net
>>572
ガンダムの主人公と言うと親も基地外なんだが、シーブックは母親の開発したF91を通じて親子愛を確認するからな。
最終的にはセシリーと添い遂げてパン屋という地道な生き方をするいい子。

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:39.14 ID:1pAPKLFh0.net
>>752
原作者がなあ
あいつターンAも独自に原作書いてたけど富野と価値観が違い過ぎた

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:41.23 ID:P7YGWfPM0.net
>>757
ニコ動のまとめ動画みたが地球降りてからすでに殺戮マシーンだよ

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:47.72 ID:OS/KjbxI0.net
>>1
アムロ「馬鹿にしてッ!!!」

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:50.23 ID:xsoYnaR60.net
>>761
あれだけ駒揃ってて説得されてもビビって宇宙に行けなかったんだから宇宙戦なんて無理だろ

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:50.35 ID:886ZulBY0.net
>>745
動く死神とも言われる。自分勝手な行動のせいで何人死んだことか・・・

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:52.96 ID:E2PCzeGr0.net
>>157
じゃあ、お前は20年くらいしたら懐かしく想いながら今のアニメ語るの禁止なw

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:57.23 ID:7/5UaoPH0.net
この中に主人公なのにやられ役の人が一人います

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:58.43 ID:MP556Sg90.net
ベルリて覚せい剤やっているとしか思えない

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:04.31 ID:1yqcFpQn0.net
>>763
ドMな人だし、バスクあたりに飼われるんじゃないか

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:14.70 ID:BIYd9VEY0.net
>>770
やはりルウム戦役の戦艦撃破が最大じゃないだろうか

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:24.50 ID:Z3jIAb730.net
>>717
ぶっちゃけ初代最終話辺りで完全にシャアより大人だったよね
シャアに至ってはアムロに固執して目的忘れそうになってたし

ていうか年取るごとに劣化してるのがシャアなんだけどさw

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:25.93 ID:IQqUbni+0.net
>>774
セイラ様だろ

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:29.70 ID:9vmJFe8U0.net
シャアなんてズゴックでジムを倒した所が頂点だろ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:30.40 ID:3ZzhGXsw0.net
>>762
何言ってんだ
おそ松さん深夜アニメで空前の高視聴率だぞ
時代はニート

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:36.33 ID:sByT1DC10.net
>>782
キラヤマトに家族を殺された人のこと?

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:37.91 ID:HF7BcYGf0.net
ハマーン様にハイヒールで股間グリグリされたい

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:46.53 ID:1pAPKLFh0.net
>>768
シャーはどんどん劣化していった

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:49.31 ID:wPqSDVTm0.net
まあ、ガンダムシリーズはなんと言ってもアムロなんだよ。
悩める少年の頃のアムロ、世間を知ってすれっからしになった青年のアムロ、
中年になってそれでも世の中を生きていくとなったアムロ。
全部アムロの物語なんだよ。

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:50.79 ID:GB/EMiIr0.net
>>775
f91が世代的に初めて見たガンダムだったし好きなんだけど、いまいち人気ないんだよね。
映画もいまいちだったらしく、アニメにならなかったし。

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:51.07 ID:2AmapNT70.net
>>87
ザブングル見てたら
ZZは耐えられたはずれ

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:00.77 ID:HZrZTljf0.net
>>755
あれは設定に無理があるよ
セイラを捨てて旅立った郷愁にしろ人物設定の繋がりがおかしい
だがそこはガンダムシリーズだ目を瞑ろう

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:17.95 ID:AqoJz/r60.net
>>736
レコアは自分の中の女の部分に拘って敵に寝返って、かつての仲間に銃を向けるとか
キチガイです。

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:18.06 ID:HpiMMP9P0.net
ガンダム三大クソ女って
カテ公
ニナ
フレイ

だっけか

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:19.01 ID:9QzLtdht0.net
またしょうもないインチキランキングか

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:23.31 ID:o2LhHyFd0.net
>>509
見落としてたわ。失敬

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:27.57 ID:YRsvWvdW0.net
>>8
シンが主人公って知らなかったやついたわ

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:40.70 ID:SSFAsNuC0.net
>>764
ぶっちゃけクロボンもいいけどF91やってほしい。まぁありえんだろうけどな

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:42.05 ID:1jAOaZrv0.net
ウッソはダメじゃないだろ
精神的にブレブレの状態でも
戦闘に参加して結果だけは出す
超有能パイロットやんけ

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:48.27 ID:GB/EMiIr0.net
>>791
俗物が

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:55.44 ID:30/wUqYf0.net
シャアって好きな奴も多いけど嫌われ具合も酷いな

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:55.47 ID:sjaFK6Dc0.net
カミーユも改めて見るとありえん
軍人にバカにされたからといって成り行きで戦車や戦闘機かっぱらうやつがいるか

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:17.84 ID:gQ6JiVnX0.net
>>755
シャアは光源氏だから
母親に似た女性と(擬似)近親相姦するのが夢

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:26.40 ID:886ZulBY0.net
>>775
アムロ、カミーユ、ウッソの親は酷かったな。シーブックの母ちゃんもちょっとアレだが

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:40.04 ID:NdapI7E40.net
主人公じゃないのも入ってないか?

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:43.92 ID:8VRa9ZXN0.net
人参嫌いさんが一番ダメな主人公だろ

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:48.03 ID:X/C/Sk/j0.net
>>774
ハマーン、UCミネバ、セシリー あたりか?

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:49.34 ID:AqoJz/r60.net
>>744
>普通の女も気分で裏切りまくる

冨野の中の女性憎悪が素直に反映されてる感じ。

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:51.08 ID:xsoYnaR60.net
>>770
ルウム以降はジャブローでジム一機をぶっ刺したくらいかも知れんな
あとジオングで雑魚をちょこっと

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:03.46 ID:fRBLVSec0.net
>>645
アムロとの因縁とライバル意識の陰で
シロッコへの敗北感と劣等感と憧れを拗らせて逆シャアのシャアはああなっちゃった
と脳内設定してるわ自分は

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:23.79 ID:gQ6JiVnX0.net
>>773
そんなに高いとは思わんけどこの手のスレにしては
ゆとり世代の書き込みがあまり目立たないな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:30.55 ID:w+vPBaCs0.net
ウッソは母親の首持って、これ母さんなんですよとか怖すぎ

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:45.35 ID:9vmJFe8U0.net
富野作品は主人公の親は屑ばかり

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:53.48 ID:SSFAsNuC0.net
>>803
あいつはメンタル強すぎてある意味壊れとる

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:54.04 ID:IU6MlGk40.net
アムロってスペック的にどうなんだっけ?
宇宙世紀が進むに従ってどんどん主人公スペックインフレしてたっけ?

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:05.48 ID:BIYd9VEY0.net
>>645
ジェリドはカミーユのライバルにしては小物過ぎた

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:08.71 ID:HpiMMP9P0.net
F91は予定通りテレビで観たかった。セシリーとシーブックってガンダムにしては凄く良いカップルだったし

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:12.70 ID:fYrbQER+0.net
アスラン入れていいならダメなのシャアだろ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:17.17 ID:1pAPKLFh0.net
>>774
ZZはどの女キャラも魅力的

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:18.41 ID:xsoYnaR60.net
>>780
すぐ逃げなきゃヤバイのに花だか木だか植えようとしてたよな
あのくらいから苛立たせる雰囲気がプンプンしてた

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:22.36 ID:lDT2RxAo0.net
>>797
シロッコが手足の生えた乙武だから仕方ない

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:31.36 ID:4LjvAR6D0.net
>>25
主人公じゃないし
カイは現在の価値観だと成長した方じゃね

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:37.41 ID:7VUpNCD90.net
>>772
でもララァもしっかり者だったんだよね
やっぱ自分を包んでくれる母性要素がないと萌えないマザロリコンということか

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:50.44 ID:lpHmmk0E0.net
シンじゃなく、エイジ・アスカの靴舐めシーン
ガンダムじゃねーけど

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:54.02 ID:G+cbou5f0.net
ぶっちぎりでシンだと思うけどな
歴代主人公にある成長が一切なく最初から最後まで単なる中学生
運悪く家族を失ったがそれを代表への恨みに転換する短絡的思考
力があるから余計に性質悪いしな

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:55.98 ID:XEbudJY+0.net
>>798
リリーナ
貧乏姫
クーデリア

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:03.51 ID:TdtBHkoQ0.net
地上仕様のGP01で止めたのに宇宙に出てフルボッコにされたニンジン嫌いの奴は?
駄目ヒロイン部門も見てみたい
パープルトンとシャクティーが上位かな

>>792
シャーって書いてるのはわざと?

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:03.73 ID:NTss0wOm0.net
>>389
最後の最後で元カレに走ったけどあっさり捨てられて
何食わぬ顔で元さやに戻ろうとする紫豚さんの
ナンバー1は揺るがない。

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:06.57 ID:v4RaCfDI0.net
             ,,rー-ー―:::::::ー::::、
            ノ

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:23.22 ID:1pAPKLFh0.net
>>827
ロリコンいわれてるがシャーとララァの年齢差3才じゃなかったか?

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:41.24 ID:1yqcFpQn0.net
>>808
アムロは父親が病気になる前は変人、カミーユは両親ともに俗物の凡人だろう
酷いというほどではない

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:41.77 ID:w+vPBaCs0.net
そういやWは5人主人公だったな
あの中じゃデュオがまともか

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:46.54 ID:886ZulBY0.net
>>819
操縦技術と機械知識は宇宙世紀では最強。ただしNT能力は逆シャアの時には少し衰えがあった。

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:51.61 ID:SggblGdW0.net
カミーユばかりキチガイ扱いされるが
地球でのほほんとしてるだけの連邦軍高官に殴りかかるジュドーも大概

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:51.97 ID:kNmsVBJx0.net
>>823
エルピー・プル

か・・・

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:01.91 ID:xsoYnaR60.net
>>755
美人の妹より前に美人の母さんの存在があるから
そこを設定としたのがオリジン

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:05.64 ID:2BrC+0Tp0.net
アムロは一騎打ちでジオンのエリート将校の額かち割るぐらい強いんやで

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:15.55 ID:HpiMMP9P0.net
>>832
カテ公もなかなかw紫豚と双璧だろ

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:22.70 ID:jROEaUcT0.net
何かあったらすぐに自爆したがるヒイロが入ってないとは

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:24.48 ID:eelmGM2n0.net
カミーユってそもそもエウーゴ内の奴らの人間関係が希薄すぎるし
かわいそうな面もあると思うけどな
いい奴要素発揮し難い環境だわ
トーレスとかアポリーとかはともかく

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:31.53 ID:3ZzhGXsw0.net
昨日1stの最終回やってたけど、あれほんといい作品だわ
生き延びたホワイトベースクルー、誰もが愛しい
なんだろう。こんな寂しい真っ暗な宇宙に人間は生きてるんだなと
そんな中で人がこんなに愛しくなるのかと
そういうエンディング
ガンダムはファーストだわ。あれはどんな天才も超えられまい

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:42.76 ID:B/PC5K/K0.net
1位のはずなのに…なぁんだ3位か…
なぁんだ3位か…なぁんだ3位か…
なぁんだ…なぁんだ…

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:44.46 ID:BIYd9VEY0.net
>>834
シャアは女の好みがその年齢で止まっているのがロリコンと言われる所以かと

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:09.11 ID:R1NawbbuO.net
>>790
それが、リマスター版ではオルガのカラミティガンダムに家族を殺されたって、変更されているんだよな。カラミティは上空に砲撃しているから、どうみても無理なんだが…。
あとニコルの死は、ブリッツガンダムがフリーダムの刀に何故か突っ込んでいって、あえなく自滅したからキラのせいじゃないよって変更されている。

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:17.05 ID:AqoJz/r60.net
>>825
あれ? そもそもはヤザンにレイプされて気持ちよくてついて行っちゃった感じじゃなかった?

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:20.11 ID:eWGIk8sE0.net
>>834
むかしハマーンと付き合ってた
ナナリー捨ててクェスに走った

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:20.36 ID:EFa3m7RJ0.net
>>817
Gレコのベルリの母ウィルミットはよかったじゃん
義理の母だけど

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:29.71 ID:Z3jIAb730.net
>>770
Zガンダムの時点でアムロが武器のない輸送機でアッシマー撤退させたのに
あいつは百式に乗って何も出来なかったからな

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:30.38 ID:1jAOaZrv0.net
紫豚よりカテ公の方が強いやろ
それに、あんなキチガイじみた精神力のウッソに言い寄られたら
そらカテ公も壊れますわ

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:30.77 ID:SSFAsNuC0.net
>>841
???「ヘルメットがなければ即死だった」

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:48.59 ID:XP+D6Ovc0.net
刹那ってそんな駄目か?
機動戦士ガンダムの主人公の中じゃまともなのに……

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:50.72 ID:6q3U8HQ50.net
全く共感できないのはキラ・ヤマト。
しかし思想を押し付け、従わない者は潰す共産党シンパなら共感するんだろうな。
シン・アスカはあんなガキっぽい日本人は沢山いるからな。

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:01.85 ID:X/C/Sk/j0.net
>>839
UCプルとか最強の部類だよな

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:08.48 ID:BIYd9VEY0.net
>>845
ファーストはいつ見ても飽きない作品だわ
富野だけの作品じゃない分しっかりしているからなあ

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:18.00 ID:8VRa9ZXN0.net
クェス鬱陶しがってたしロリコンじゃないだろシャア

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:43.55 ID:886ZulBY0.net
>>836
スパロボだと初代ロックオンと貧乏くじ同盟築くけどな。

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:43.85 ID:Pl8OuCJ6O.net
>>774
シャアに裏切られず、愛されてたらその後はどんな感じになったかちょっと興味ある

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:44.10 ID:sByT1DC10.net
>>848
怖い怖い怖い

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:50.75 ID:Qrpm5U550.net
スペック高すぎて逆に障害者になって終わった人も居るんだろ?
設定しか知らないけど可哀想すぎる

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:51.94 ID:ZUsKCNaa0.net
>>798
ニナ/スイーツ
シャクティ/殺し屋
フレイ/アニメを踏み外した腹黒
と聞いた

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:56.82 ID:1pAPKLFh0.net
紫豚に振り回される童貞主人公

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:00.90 ID:wGqNhS9G0.net
     , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ   ト、 }
       人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'   逆シャアではブライトを おい!呼ばわりしてんだけど
      く     (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ                        =二=二 ̄
  ,.-‐、  ノ  ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('         ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ
  i ,ゝ(. (  :::::::          丶.   .! ,)          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
  ! { ( {  )´::::::::          _,.ノ    |'       __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
  ヽヽ )ヽ(_       , -─‐- 、`"´    l      //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
   ヽ、__,ノ       /ー──-- `ゝ    ,'      ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
     (_,.      { , -─-、 /    /   ,.--、    /   /  /
      ノ       `'ー----`'   /}   ヽ \  ノ   _}  / \

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:05.35 ID:pUhTNSk30.net
>>819
富野の説明だと、パイロットとしては宇宙世紀で最強
ニュータイプ能力(戦闘だけでない)ということだとカミーユには劣る
ZZのジュドーはパイロットとしてもニュータイプとしてもアムロ・カミーユに劣るが
メンタル面で強いんで、人間としては一番たくましいとかなんとか

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:06.16 ID:ENqex6BF0.net
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ ガンダム
機動戦士 ガンダム ガンダム♪

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:06.55 ID:13/eBHvK0.net
>>792
劣化はしてないよ
最初に誰よりも完成してて、そこからほとんど成長しなかっただけ

周りが成長するのを受けて、ころころ意見が変わってしまうピエロ役だあね

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:13.97 ID:9TbIkjbt0.net
>>53
巨乳女と同じ風呂に入るシーンには驚いた

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:14.77 ID:+f1OABlT0.net
森の中でウッソとシャクティに出会ったら
震えますわ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:23.45 ID:t1aOzp8a0.net
クエスは単に利用したいだけで接してただけでロリコン判断の材料にはならんわな

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:26.97 ID:KURWzUvT0.net
>>859
レコアもナナイもババア臭いもんな

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:33.06 ID:NgeHi5+20.net
>>105
カミーユは登場がインパクトありすぎる

通りすがりの軍人のジェリドがカミーユって女風の名前を聞いて
「なんだ男か…」ってつぶやいただけで
女顔のコンプレックスからいきなり軍人の集団の中のジェリドに殴りかかって
反乱分子と間違えられて逮捕

その後、反地球連邦の組織の活動にまきこまれる形で脱走するから
カミーユの巻き添えを食って両親が人質に取られて目の前で処刑

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:50.04 ID:yefAeDD20.net
>>852
カミーユも何も出来なかったことになるが

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:54.79 ID:Fn1MNQPS0.net
>>819
1st初期 NT(1) 操縦(3)
1st末期 NT(10) 操縦(12)
Z時代 NT(7) 操縦(13)
逆シャア NT(5+7(サイフレ)) 操縦(15)

こんな感じかなあ

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:15.11 ID:rU7CfVwl0.net
>>863
カミーユじゃね
劇場版だと気狂いにならねーけど

ぶっちゃけZいらんかった

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:22.74 ID:wGqNhS9G0.net
>>860

でたーwスパロボ野郎wwwそれで性格判断してカミーユ良い子とかいうんだよなw

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:25.63 ID:Un3S4XRh0.net
刹那がランキング入ってるとかないわーw
主人公らしかっただろ

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:37.01 ID:wGqNhS9G0.net
     , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ   ト、 }
       人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'   逆シャアではブライトを おい!呼ばわりしてんだけど
      く     (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ                        =二=二 ̄
  ,.-‐、  ノ  ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('         ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ
  i ,ゝ(. (  :::::::          丶.   .! ,)          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
  ! { ( {  )´::::::::          _,.ノ    |'       __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
  ヽヽ )ヽ(_       , -─‐- 、`"´    l      //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
   ヽ、__,ノ       /ー──-- `ゝ    ,'      ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
     (_,.      { , -─-、 /    /   ,.--、    /   /  /
      ノ       `'ー----`'   /}   ヽ \  ノ   _}  / \

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:37.50 ID:nk9yzJyI0.net
>>850
捨ててないしシャアはクェス嫌ってるんだが

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:01:39.04 ID:dWqlLB+m0.net
カミーユはダメ男ではないと思う

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:07.08 ID:EkxShOvx0.net
やっぱヒイロは入ってなかったか

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:07.41 ID:XYE9iKfP0.net
カミーユはカラテカだもんな

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:09.43 ID:Wxn/vCmH0.net
>>845
他がファーストを越えられないのはBGMの力も大きいね
ガクトさんがどんなに頑張っても越えられない壁

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:09.43 ID:x3/PrH1e0.net
6位以下はダメ要素ないだろ
刹那だけある意味ガンダムないと死んじゃうけど

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:21.30 ID:iITGnZNE0.net
>>861
シャアの子供(ジオンの孫)をたてに、神聖ジオン公国を名乗るオニババになる未来しか
想像できない・・・

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:25.90 ID:PidCeAkN0.net
シャアはレコア如きにメガバズーカランチャーをかわされていたな

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:35.57 ID:o6q9PjTk0.net
アムロとキラはパイロットとしてはかなり優秀

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:38.77 ID:Ysg4xPcu0.net
ガロードはどういう評価なんだろ?

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:44.60 ID:gunAiedc0.net
5人全員出来過ぎ君だったウィングは最強

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:50.34 ID:t1aOzp8a0.net
>>873
でもまぁあれは性欲を満たすためだけに付き合ってたようなもんくさいけどな
あくまで理想はララァというかニュータイプ能力に長けて母性もある若い女なんだろう
ハマーンも惜しかったが母性が決定的に欠けてた

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:01.52 ID:tJd/dTDH0.net
2,5,7,9,10が何の主人公か分からねえ。

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:07.83 ID:yefAeDD20.net
カミーユが女の名前ってのがわからない

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:21.86 ID:fbb2OhFz0.net
シーブックはガンダム初乗りから数日で鉄仮面倒してたよな
ただの学生なのに妙に達観してるしある意味面白くないキャラクターや

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:28.19 ID:686G3+7S0.net
自爆野郎だろ

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:33.78 ID:GiD9AIy60.net
ドモンは最下位にするべきだろ

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:34.04 ID:ME34hvhO0.net
ジュドーなんてダメ要素あったか?
あーMS盗もうとしたところか

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:41.96 ID:d9JcIsrq0.net
とりあえずセンチネル映像化はまだかね
どうせ無理だからせめてマスターグレードでニューディサイズモビルスーツ充実さしてくれよ

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:51.11 ID:nk9yzJyI0.net
>>891
5人もいるのに特にクズがいないとこが草

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:53.59 ID:mwzkno4F0.net
>>893
のばら、バッツ、クラウド、ジタン、ティーダ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:04:17.32 ID:wGqNhS9G0.net
     , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ   ト、 }
       人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'   逆シャアではブライトを おい!呼ばわりしてんだけど
      く     (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ  あとキラ君は種子でも主役だったから優秀                      =二=二 ̄
  ,.-‐、  ノ  ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('         ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ
  i ,ゝ(. (  :::::::          丶.   .! ,)          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
  ! { ( {  )´::::::::          _,.ノ    |'       __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
  ヽヽ )ヽ(_       , -─‐- 、`"´    l      //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
   ヽ、__,ノ       /ー──-- `ゝ    ,'      ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
     (_,.      { , -─-、 /    /   ,.--、    /   /  /
      ノ       `'ー----`'   /}   ヽ \  ノ   _}  / \

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:04:42.92 ID:+0aXJ6RS0.net
カツにきまってんだろ!あいついいとこ一っつもない

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:04:48.77 ID:nk9yzJyI0.net
ララァに母性があるとは思えんしシャアの母性神話は謎

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:04:55.40 ID:tl6bYzFB0.net
17の女の子のララァに母を求めていたシャア変態。
そんな理由でアクシズ落とすキチガイ

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:04:56.24 ID:DEJbAIbq0.net
いい・・・(;;)
https://www.youtube.com/watch?v=lTaB2W8-TC4

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:00.78 ID:7xonP6JU0.net
>>890
ボーイミーツガールを完遂した勝利者
リア充ランキングでいったら1位争う
幸せ完成品すぎて、誰もいじる気にならない

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:13.58 ID:W5MqQRMZ0.net
>>875
カミーユはあの頃はまだセンスの有る素人位のもんだろ
一年戦争を戦い抜いたアムロとシャアの比較だからこそ意味がある
しかもmk2より百式のほうが強いし、アムロはずっと幽閉されてたハンデあるし
なによりカミーユはあの後成長してシロッコ倒すけどシャアは特に見せ場なし

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:14.71 ID:0azAnKAD0.net
>>895
シーブックは富野の心境というか家族関係が
良好になった頃のキャラだしなあ

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:33.99 ID:Ysg4xPcu0.net
シローのあのキャラは、交代した監督があえてそういうキャラにしたんだそうだ。何でも嫌われやすいタイプの主人公を描いてみたかったとかで

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:35.47 ID:nk9yzJyI0.net
>>903
全キャラどれでもいいっつうならカツとハサウェイの一騎打ちなのにな

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:38.00 ID:mTZ5Z6l40.net
>>903
主人公だったことありましたっけ

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:44.03 ID:7p1pM9dX0.net
>>894
007でいたような

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:05:50.52 ID:mNvkuTOC0.net
Zの時のシャアは、ジェリドにまでなんか負けそうになっててちょっとガッカリだった
逆シャアのときには、えらそうな人に戻ってたんで、なんか安心した

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:02.72 ID:wGqNhS9G0.net
シャアのララァ母親予定だったんだよ発言は

エヴァの気持ち悪いみたいに 感想は読者に任せる的なやつだろ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:19.11 ID:GNS7g2qy0.net
椅子を尻で磨く男がいない

って主人公ランキングか

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:21.15 ID:404Z1NKY0.net
>>894
元はモデルになった女芸術家の名前で日本で言うとひかるやらあきらやらどちらでも通る名前らしい

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:28.25 ID:nk9yzJyI0.net
>>910
女にひた走るキャラにしてから動きが良くなったみたいだしなww

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:29.49 ID:7p1pM9dX0.net
>>890
ティファとガロードは好き。

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:50.21 ID:EkxShOvx0.net
シャアはZの時が良かった

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:06:50.44 ID:mNvkuTOC0.net
>>894
彫刻家のロダンの弟子で恋人が、カミーユって名前だった

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:23.06 ID:5xbtEr1t0.net
>>911
ハサウェイは閃光のハサウェイの主人公だろ。

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:27.99 ID:Fn1MNQPS0.net
Z時代のシャアの機体である百式がしょぼ過ぎるってのもまあある・・・

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:29.90 ID:qpGvVUau0.net
ベルリゼナムって誰だよと思ったけど
レコンギスタね。
途中まで見ていたはずなのに名前すら覚えていないとは

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:32.41 ID:ENqex6BF0.net
赤い彗星
シャア

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:36.16 ID:nk9yzJyI0.net
種系はむしろダメじゃないキャラが思い浮かばない

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:37.28 ID:0azAnKAD0.net
正直Zのキャラでカツは叩かれるが
カミーユも大概扱いづらいクズキャラだったけどなあ

カツを叩いている奴って大概スパロボ厨だが

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:41.03 ID:6D05FO9m0.net
テロリストで僚機撃墜のハサウェイさんは

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:07:45.34 ID:W5MqQRMZ0.net
>>847
そもそもギュネイにロリコン扱いされてたような

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:16.79 ID:+0aXJ6RS0.net
>>912
逆襲のカツって無かった?

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:19.51 ID:7p1pM9dX0.net
安室玲とか日本人にいるのかな

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:23.18 ID:wGqNhS9G0.net
前の主人公がでてくるとテンション上がるよな

アムロ、アークザラッド、


種子は脚本直してリメイクしろあれ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:25.84 ID:w/RPdo7g0.net
>>904
そうだね。
ララァ、普通に見たらナチュラルで頭逝っちゃってるインド人女って感じだしなあ。

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:30.09 ID:XYE9iKfP0.net
そういやリィナってどうなったのかねえ

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:30.71 ID:tl6bYzFB0.net
クエスって13、14くらいだろ?変態だわ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:34.84 ID:NgeHi5+20.net
冨野の全作品を見てないから分からないが
アムロ・カミーユでやりきったのか
それ以降の主人公はみんな反動からか
精神的に健全になっちゃった

でもあの健全は逆に不健全な気もする

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:36.96 ID:FSr23EbR0.net
>>881
クエスが一方的におっさんに走って、
ストーカーのブライトの息子が嫉妬に狂って殺したんだっけ
予備校生殺人事件みたい
後にはテロ集団に走るし、結構ダメ主人公だな

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:39.55 ID:KURWzUvT0.net
>>923
マークIIの出来損ないなんだっけ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:40.96 ID:M9MhY/L70.net
>>883
平時では一番ダメ人間ぽいイメージだけどな。

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:47.27 ID:E5EsBIFX0.net
ベルトーチカチルドレン

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:47.53 ID:pUhTNSk30.net
>>917
だから本当はカミーユはいちいち怒る必要も無いんだけど、
神経質なカミーユはジェリドにキレざるを得なかったとかなんとか…って
富野は言ってたな

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:48.41 ID:t1aOzp8a0.net
>>929
あれはギュネイの嫉妬からくる勝手な決め付けだな

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:52.19 ID:Ysg4xPcu0.net
>>911
閃ハサは映像化されてないからなぁ。。。もし映像化されてたらベスト?5には入る

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:55.19 ID:iIESp8b30.net
Ζの時のクワトロ(シャア)はあれは影武者だったんだよ!よって弱い。
本人は妹と一緒にいた。

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:11.23 ID:nk9yzJyI0.net
>>927
カミーユはあいつなりに味方の為を思って行動してたが
カツは自己中・屁理屈・女スパイに騙されるの三拍子

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:19.11 ID:404Z1NKY0.net
>>908
劇場版だとアッシマー戦でカミーユはすぐ散弾から切り替えるんだけどシャアは散弾のまま打って「散弾ではなぁ!」とか言われるんだよな

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:24.11 ID:7p1pM9dX0.net
>>932
ファイアーエムブレムもそういうのがあったなぁ。

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:28.54 ID:jG53VXn00.net
カミーユは初期と終盤以外は案外まともな性格だろ

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:30.65 ID:0azAnKAD0.net
>>929
ギュネイはクエスに惚れる所以の
シャアへの嫉妬半分だろうよ

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:35.53 ID:TpiO5lQlO.net
>>926
無印フラガはいいと思う

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:43.06 ID:3X74syPuO.net
これが上司にしたいってランキングならダントツでブライドだろうな

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:48.47 ID:t1aOzp8a0.net
>>934
セイラに助けられてた
ルゥと一緒に木星行ったんじゃなかったか

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:51.88 ID:Fn1MNQPS0.net
>>938
Zの出来損ないじゃなかったっけ

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:52.45 ID:5xbtEr1t0.net
>>934
セイラの保護の元、生きていて、木星に行くジュドーを見送っておしまい。

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:09:58.20 ID:w/RPdo7g0.net
>>894
カミーユはフランス人女の名前。

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:21.04 ID:mcjosVX00.net
アムロはかなり骨のある少年だよな
ただの民間人の子供がいきなり戦場の最前線に駆り出されたらそら一回くらいぶっ壊れるって

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:27.87 ID:wGqNhS9G0.net
カミーユがシャアをストレート食らわせた時は最高に気持ち良かった

2発もなぐってえらいよ

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:38.88 ID:wa6ke+fl0.net
>>892
俗物とか言っちゃうもんなw
子供とかできたら100%ほっとかれるもんなw浮気もできそうにないしなw
仕事かTVみて暇を潰すおっさんシャアとか、セイラさんもうんざりだよな

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:57.89 ID:lrxjjf3B0.net
>>951
俺はハマーン様

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:06.81 ID:0azAnKAD0.net
>>948
いやいや地球から帰ってきた辺りなんざブライトが手を焼いていたし

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:18.17 ID:L7VICd2GO.net
アスラン主人公じゃないやん

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:33.35 ID:qpGvVUau0.net
刹那はインポだからな。
そりゃダメ認定でもしょうがない

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:34.09 ID:PtxEKp1b0.net
アムロは成長して社会に適応しようとしていくのに
シャアはずっと変わらないってのが皮肉ですよね

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:46.27 ID:nw56Bh2i0.net
上司にするならマチルダさん

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:47.62 ID:ko8N4hjh0.net
>>959

マシュマーさん…

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:11:50.08 ID:nk9yzJyI0.net
>>937
父性求めてるクェスが敵になる→
ハサウェイ助けに来たアムロの彼女がクェス撃つ→
ハサウェイまさかの逆切れ→無抵抗の味方(アムロの彼女)を撃ち殺す

ハサウェイ…

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:17.83 ID:2WT4Ys+G0.net
>>951
上司よりもむしろ部下にしたい

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:28.22 ID:ENqex6BF0.net
シャアVSガンダム

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:42.82 ID:wGqNhS9G0.net
どうしてもかかせないゼータでのジェリドの存在


カミーユってのは女の名前、エマの髪型AA

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:42.92 ID:W5MqQRMZ0.net
みんな忘れてるけど
Z時代のシャアはアレクサンドリア級にメガバズーカランチャーまともに当てられないくらいのレベルだぞ
サラミスに遠距離からボコスカ当ててた時代と比べようぜ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:48.58 ID:HONuPn0I0.net
エマさんがすきです

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:52.40 ID:0azAnKAD0.net
>>953
設定的にはリックディアスに使われZにも使われた
ガンダリュウムΓの装甲とネモの戦闘力が百式の性能

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:57.41 ID:mcjosVX00.net
>>963
でもガンダムはシャアに集約されると思う
全てのシリーズにシャアの影がある

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:12:58.20 ID:mNvkuTOC0.net
>>948
香港でフォウといろんなことがあったのに、しっかりエッチなビデオ入手してるあたりは、
健全な男子だった

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:04.35 ID:5seqnXbI0.net
>>967
よおバスク大佐

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:16.54 ID:FSr23EbR0.net
>>951
ギンガナム御大将

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:20.42 ID:2WT4Ys+G0.net
>>955
実際は翼とか真とかと歩なんかと同じく両性で使われる名前なのよねぇ

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:20.29 ID:kRLKpFGI0.net
>>168
お昔に読んだので記憶が曖昧だが、セイラさんとセックスしまくりで、
パイロットが恋人の陰毛を持ってると生き延びるられるって迷信を聞いて、
セイラさんの陰毛を大事に持ってた気がする

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:23.01 ID:5rxGS7jf0.net
Gレコのベルリは、天才クリムのせいでひねくれた天才の脇役にしか見えないんだよな。
主人公としてはダメな部類。
鉄血の三日月はモテモテでジゴロ、仕事には冷徹になれる超人。

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:27.69 ID:7p1pM9dX0.net
>>974
そんなのあったの?

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:32.16 ID:PidCeAkN0.net
ジャブローに赤いモビルスーツで乗り込むバカは上司にしたくないな

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:32.59 ID:nw56Bh2i0.net
セイラのビンタとハマーン様のストンピングのコンボ受けたい

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:47.88 ID:KURWzUvT0.net
>>953
ジエリドがマークIIの出来損ないってバカにしてるが
ジエリドの推測が正しいのかは知らん

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:49.50 ID:Kd28XPSq0.net
Zガンダムみたいな暗いガンダムがまた観たい・・・(´・ω・`)

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:13:51.33 ID:wGqNhS9G0.net
>>968

シャアもガンダム乗った事あるんだぜ

あとガンダムって喋るんだぜ。ヒイロは気付かなかったけど

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:04.77 ID:404Z1NKY0.net
>>970
邪魔をする気配があったからしゃーない(震え声)

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:08.11 ID:nk9yzJyI0.net
>>976
よしなに

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:23.28 ID:mcjosVX00.net
ベルリはなんかネジがとれてる

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:36.00 ID:0azAnKAD0.net
>>980
確かお土産で買ってきてくれてありがとう的な話はあった

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:46.22 ID:noj46/Gy0.net
ウッソは正気過ぎて狂ってる。

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:14:53.66 ID:wa6ke+fl0.net
>>971
ようヘンケン

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:04.87 ID:+0aXJ6RS0.net
テムレイにきまってんだろ!あいついいとこ一っつもない

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:05.81 ID:fOiShwvF0.net
ベルリは富野台詞botって感じであいつ自身がどういう人間かよく分からん

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:11.26 ID:2d9IdfPG0.net
>>4
男の娘だからなー(´・ω・`)

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:23.69 ID:boBU59X70.net
貧乏神が取り憑いた家

1 玄関ドアや窓の開閉時にキーキー音がする。
2 玄関が靴で一杯で汚い
3 子供が30歳過ぎて未婚で独立しない
4 ベランダが洗濯物で一杯
5 家や会社の椅子を床に引きずる。

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:29.76 ID:ko8N4hjh0.net
>>984

ZZみたいなハーレムものも観たい

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:33.25 ID:mcjosVX00.net
ロランが結局一番好感持てるけど
敵に回したくないあの忠誠心

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:43.05 ID:t1aOzp8a0.net
>>981
みんな黒い服着てんのに全てぶち壊す真っ赤な衣装だしな
トップダウンが全く成されてないどころか部下の意見も吸い上げない&ガキの無視

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:43.16 ID:5xbtEr1t0.net
オレがガンダムだ!

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:43.32 ID:wGqNhS9G0.net
ライラミラライラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200