2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ガンダムシリーズ駄目主人公ランキング 5位アスラン 4位キラ 3位カミーユ 2位シン 堂々の1位を飾ったのはあのキャラ

1 :Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:20:12.04 ID:CAP_USER*.net
1位 アムロ・レイ (255票)
2位 シン・アスカ(128票
3位 カミーユ・ビダン(108票)

4位 キラ・ヤマト (64票)
5位 アスラン・ザラ (36票)
6位 ジュドー・アーシタ(35票)
7位 刹那・F・セイエイ(32票)
8位 ウッソ・エヴィン(30票)
9位 ベルリ・ゼナム(29票)
10位 三日月・オーガス(28票)

初代「機動戦士ガンダム」から始まったテレビアニメガンダムシリーズ。それぞれ個性豊かな主人公が活躍しますが、ダメ男と評される主人公が意外と多いのです。
今回は、歴代ガンダムシリーズ(テレビ版)の中で、最もダメ男だと思う主人公について調査してみました。実は有名なあのキャラがまさかの…!?ランキング形式でダメダメエピソードと共にご紹介いたしましょう。

堂々の1位は、最も知名度が高いとも言える初代ガンダムこと『機動戦士ガンダム』から「アムロ・レイ」がランク・イン。
実はアムロ、初期の登場はトランクスにシャツ一枚といった主人公らしからぬ恰好で登場しており、すでにダメさを醸しだしております。

上司であるブライトさんに反抗してホワイトベースを降り、散々周りを振り回してブライトさんに殴られてしまうのですが…そこで出たのがあの名台詞。
「親父にもぶたれたことないのに!」ダメ男代表の台詞とも言えるかもしれません。

2位は『ガンダムSEED DESTINY』の「シン・アスカ」がランクイン。
シン・アスカは後述する3位のカミーユ同様、反抗的な少年でした。
ステラが死んでしまい復讐に燃え、精神的な弱さで議長のディスティニープランに取り込まれてしまいます。
そして最後には、主人公の座を前作の主人公キラに取られて敗北、
挙句なぜかルナマリアと恋愛関係になっているという非常にアレなラストに。もう少し成長してほしかった、という所ですね…。

3位、『機動戦士Zガンダム』の「カミーユ・ビダン」は血の気が多く、自分の名前を「女の子みたいな名前」と言われただけで人をぶん殴るほど。
また、いつも女性を追いかけていた印象の強いキャラクターです。フォウ、サラ、ロザミア、劇場版ではファ…女癖の悪いダメ男、ということですね。

ガンダムシリーズは全てにおいて命を懸けた戦争という重いテーマのアニメであり、
人間らしい醜さや弱さが描かれるがゆえに、ダメ男と評されてしまう部分もあるのでしょう。
他にも、新旧さまざまなダメ男主人公がランク・インしていますので、4位〜18位のランキング結果もぜひご覧ください。

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2776/

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:12.55 ID:/dZWl0dcO.net
>>505 カイ シデンがある意味ブルーズで 一周回ってかっこいい

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:13.62 ID:WmUSZ8lHO.net
凸は駄目男っつうかキラしか言わないからホモ認定されて敬遠されたんだろ

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:19.75 ID:22m0mFUc0.net
>>134
ロリコンじゃない







ロリコンでマザコン

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:23.33 ID:XEbudJY+0.net
単に知名度ランキングだよな
ほんとにダメなAGE系なんて誰も覚えてないし
俺も名前が出てこない、キオとかいたような

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:30.43 ID:4Dr7QMya0.net
主人公が成長するストーリーにありがちなキャラ設定だな。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:38.36 ID:Q7o0nd6z0.net
刹那ってガンダムじゃん?いじゃん?人外じゃん?

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:52.20 ID:THb2s8dh0.net
>>603
仕方ないから小説で殺し
ついに映像では逆シャアで殺せたわけか

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:28:57.57 ID:SSFAsNuC0.net
>>594
自分で言ってたやんあれwその後エマさんに子供と大人を使い分けないでとか怒られたんぞ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:01.01 ID:2gYmPlxr0.net
アムロとカミーユしか知らないけど
たしかにこいつらダメ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:05.98 ID:ol0Luk7k0.net
人格的な意味じゃキラ一択なんだよなぁ

種でサイの許嫁を寝取った上その事に対してツッコまれると
「止めてよね、サイが僕に敵うわけないだろw」とプライドまで引き裂いた挙句
最終的には幼馴染であるアスランの許嫁をも寝取る畜生

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:08.55 ID:1yqcFpQn0.net
>>446

アムロは女を落す時にもニュータイプ能力を発揮するハズ

Zで隔離されてたのは、ただでさえ『英雄』で女がすり寄ってくるのに
送り込んだ監視役の工作員女性をもあっさり落してしまったためと妄想している

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:12.39 ID:9PKJRxAi0.net
カイ・シデンはよ?

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:13.36 ID:9vmJFe8U0.net
シャアが一番輝いていた時はズゴックでジムを倒した所で間違いないだろ?

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:28.01 ID:tfoREW2I0.net
・大気圏突入に失敗した部下を見殺しにし、やすやすと敵の大気圏突入を許す
・士官学校から自分を信頼してくれてるマブダチを謀殺
・娼館から少女を拐かし戦闘マシーンに仕立て上げ、しまいにゃその戦闘マシーンから邪魔扱いされ、守れもせずまんまと殺された挙げ句に取り逃がす
・その悔しさから出た言葉が「私の母になってくれる女性だったのに」とマザコン全開
・実の妹から鬼子扱いされ、さっきまで殺そうとしてた相手の対し急に仲間になれなどとほざき、「何を言ってるの兄さん?」と人格自体を疑われる
・自分の不甲斐なさを若者から叱咤され、自己否定したくないからか「これが若さか」などとほざき泣く始末
・地球圏の果てで暮らしていた世間知らずの年端も行かない少女をその気にさせたはいいが、それをあっさり捨て逃げたくせに王女の育て方が悪いとキレる
・自軍の最高レベルのビーム兵器の射手を任されるもまんまと外す
・自分を過信して自分よりも能力の高いニュータイプ二人に喧嘩を売るも見事に殺されかける
・自軍指導者から跡目を託されるもヘタレて逃亡
・地球を大切にしようと訴えるも無視されそれなら、とわけのわからない逆ギレによって大切にしようとしてた星に小惑星を何回も落とす
・またも自分に気がある年端も行かない少女を惑わすも、戦闘にしか利用する気なし
・余裕ぶっこいて最新テクノロジーを敵に渡すも、これまた見事に返り討ちにされる
・愛人を自軍旗艦の艦長に据える公私混同っぷり

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:37.61 ID:886ZulBY0.net
アムロに隠れがちだけど、カイはミハルの件以降、パイロットとして格段に成長したからな。

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:29:46.54 ID:HvIPvwPK0.net
俺が一番嫌いな女キャラはクェスだ
あらゆる面で吐き気がした

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:05.87 ID:/dZWl0dcO.net
>>516 セイラとも寝てるんだぜ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:08.47 ID:P9bnYrpj0.net
三日月って最期どうなったの?
三日月かオルガどっちか死んだ?

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:11.06 ID:8GYO/usq0.net
>>617
ルウム戦役

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:14.86 ID:m0LIQ9ri0.net
>>579
だよな〜。
他の主人公は違うけど、敵がだれでもアムロが負けるイメージがないわ。
せいぜいシャアなら相打ちまで。

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:17.00 ID:N7gG60810.net
カミーユはシロッコから危険な香りを感じたから
殺しにかかったんじゃなかったっけ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:17.73 ID:Z3jIAb730.net
ジュドーってUCで珍しくまともな部類だと思うんだけど・・・

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:36.69 ID:ol0Luk7k0.net
>>620
紫豚に遥かに劣る

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:47.22 ID:XEbudJY+0.net
>>614
むしろ寝取られるサイやアスランの方がダメなんじゃ

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:50.23 ID:TFJxbeoB0.net
ジュドーはガンダムには珍しいしっかり者の印象

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:50.96 ID:FRkJMV+Q0.net
>>612
富野禿もそういうキャラとして作ったとインタビューで答えてる

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:00.14 ID:GB/EMiIr0.net
>>8
ていうか
アニメの前半部分とCMと後半部分をつなぐシーンで
最初からシンじゃなくキラとラクスが出てたし、SEEDの主役はキラ。
あくまでシンは続編を作るためのキャラ

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:00.57 ID:2b3Bx5E+0.net
ところで、マジ基地敵役ランキング作成したらカテジナが断トツの1位で異論なしだよな
あと、閃光のハサウェイいいかげん映像化しろって
オルフェンズの2期とかいいからさ

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:21.17 ID:886ZulBY0.net
>>617
ガンダムに蹴り入れたとこが全盛期やろ。最終的にはララァに邪魔とまで言われてたしw

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:22.98 ID:86xyUgu50.net
ヒイロって話の中で全然自分の役目を果たせてないと思うんだけどな

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:31.01 ID:dU4ZBTf/0.net
キラはSEED無印の時は比較的マトモじゃね?

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:31:57.88 ID:F9g9RNn70.net
なんでアナベルガトーが入ってないの?

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:12.74 ID:NV7ppM9l0.net
最後に狂わない劇場版のカミーユが最悪

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:15.37 ID:2VhSELgs0.net
アムロは戦闘キチガイやし
普通に誰も勝てなそう

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:25.48 ID:FetJ1wQ80.net
>>636
確かに0083の主役はガトーだ

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:33.88 ID:P9bnYrpj0.net
>>626
もうあんまり覚えてないけど子供らしさもあり病んでる感じはないよな
アムロ=オタク
カミーユ=病んでる

ってイメージはある

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:36.72 ID:AOS2OmBb0.net
>>593
現代の感覚で観るとブライトさんのムチャ振りのほうが酷く感じるわ。

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:54.14 ID:Z3jIAb730.net
>>633
まさか40くらいにもなって10台の女をお母さんになってくれるかも知れなかったのに!とかいうとは思いませんでした

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:55.28 ID:iad0BvMcO.net
ガンダムの主人公なんてだいたいが10代なのによくやってるよ
人間的にアレな奴もいるし批判もあるがダメ認定はかわいそうだわw

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:59.57 ID:HGmKdW7r0.net
デスティニーのキラに主人公を奪われたやつ
名前忘れた

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:10.59 ID:hA+UMbcDO.net
禿はシャア大好きだからな
アムロはZでも殺される予定だったしZの主役はシャアだろ
しかし似たようなタイプのジェリドはあっさり殺してるんだよなぁ
カミーユのライバルになれなくてシロッコまで作ったのはシャアと被るのを避けたのか

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:13.14 ID:ZUsKCNaa0.net
嫁のために宇宙レベル基地義父を殺し海賊にまで身をやつし
嫁に付いたストーカーも処理、息子チックな拾い子の面倒までみる
逆におかしいだろシーブック、変だろ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:20.29 ID:m0LIQ9ri0.net
>>618
やはりシャアさんが最強のダメ男だな。

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:24.90 ID:AqoJz/r60.net
>>626
ZZってなかったことにされてんじゃないの?

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:33:39.80 ID:VxGc8yeP0.net
>上司であるブライトさんに反抗してホワイトベースを降り、散々周りを振り回してブライトさんに殴られてしまうのですが

ちょっと順番が違う

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:01.26 ID:wPqSDVTm0.net
>>642
だいぶ経ってから蒸し返すよなあ、シャアは

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:01.69 ID:lDX8VXzv0.net
三日月とか言う感情無くした可哀想な少年

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:02.40 ID:hwArId3y0.net
シャア「ララァは賢いな」
ララァ「大佐が馬鹿なだけです」
シャア「…」

ってシーンは痺れたな。

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:08.75 ID:P7YGWfPM0.net
アムロは頑張ってるとか書いてる奴多いが、
コクピット狙って明らかに人殺すことはないだろうよ
パイロット狙わずモビルスーツを一部破壊や機能停止させることによって、
ジオンに経済的ダメージを与えることに専念すればよいものを
まあ戦争にそんな綺麗事はないものだが

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:15.05 ID:/dZWl0dcO.net
>>517 キャスバル兄さんはジオンへのテロリスト 復讐しか考えて無かったは

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:28.19 ID:T4MrT+vZ0.net
>>1
アムロは逆シャアの頃は成長して全然駄目な感じじゃなかったが?

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:38.53 ID:ln38ev5A0.net
1(二)セイラ「いっそ死んでくれれば」
2(左)カミーユ「馬鹿な人です」
3(中)アムロ「情けない奴!」
4(三)ララァ「大佐邪魔です」
5(一)シロッコ「ニュータイプのなりそこない」
6(遊)レコア「世界が自分を中心にして動くと思うな」
7(右)ハマーン「無様だな」
8(捕)フル・フロンタル「敗北した人間」
9(投)ギュネイ「大佐はロリコン」

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:50.22 ID:AqoJz/r60.net
>>636
ガトーがどんなふうに駄目男なの?

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:57.65 ID:N7gG60810.net
本気のアムロはギュネイ程度なら瞬殺

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:58.40 ID:3ZzhGXsw0.net
安室は超優秀だろ
最後強敵を倒して生還したしおかげで多くのクルーも生き延びた

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:17.82 ID:FRkJMV+Q0.net
三日月は感情あるよ
ビジネスとして最適な行動を常にとってるだけだ

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:18.24 ID:b/1SiMnP0.net
>>646
そう出来るって素敵じゃん? 的な見本なキャラだからね。

優等生的な見本キャラではないのは、
賭けがどうこう言ってる時点で違うんだろうし。

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:18.32 ID:8GYO/usq0.net
>>625
カミーユがあの力を見せたのはヤザンがエマのMarkUを破壊した時
つまり邪悪な心に怒りを見せた時にああなる設定だわな

まああのヤザンがビビっているんだからなあw

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:36.34 ID:09c4kpAj0.net
アムロ、00で正統派ラスボスとして登場、刹那から宿敵と認識され一騎打ちで倒される

シャア、種死で即席ラスボスとして登場、キラと対峙するも唐突に部下から撃たれて退場

この二人作外でも差がつきすぎだろw

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:36.87 ID:FetJ1wQ80.net
俺はキンケドゥなうって言ってる時点でシーブックは駄目

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:35:45.50 ID:sKpkymYs0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!!!!!!!!!

※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:36:07.40 ID:886ZulBY0.net
>>658
性能が劣るリ・ガズィでヤクト撃墜寸前までいったしな

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:36:25.73 ID:BMzyfl/w0.net
バナージ・リンクスがない

やり直し

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:12.48 ID:z4W+ErRoO.net
アムロとブライドは1st、逆シャア、UCと通して見ると関係性の変化があって面白いんだよな

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:28.06 ID:wPqSDVTm0.net
むしろ病んでない奴を探すほうが難しいだろ、このシリーズは。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:48.40 ID:twaA4c6G0.net
シーブック以外まともなのいないな

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:50.62 ID:Z3jIAb730.net
>>618
総帥になって年端も行かない少女を手玉に取ったつもりが司令室で過去の女について部下共の前で問いつめされるも入れとけ

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:57.62 ID:886ZulBY0.net
ゲーム系のキャラは比較的マトモなやつが多い。ユウ・カジマやマスターPレイヤーとか

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:09.24 ID:XEbudJY+0.net
>>663
だから蒼月昇は古谷徹じゃないし、
大泉一平は宮本充じゃないとあれほど

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:10.05 ID:GB/EMiIr0.net
>>648
ユニコーンはたしかダブルゼータからの話じゃ?

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:11.75 ID:ol0Luk7k0.net
>>584
あぁそういや完全に忘れてたけどフリットなんて居たなあ
あいつ1位でも問題ないかもしれん

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:14.18 ID:/tGdzQaUO.net
俺の中ではフリットとキラが断トツなんだがw

フリットなんかみんな忘れてるよねw

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:20.51 ID:en/E2RcY0.net
>>667
でも頑張ったと思うよ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:26.51 ID:4HPaXJmX0.net
俺がガンダムだぁ!

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:49.37 ID:vZxjirxW0.net
主人公ではないがゴックに乗ってた奴がリアルで駄目人間ぽい

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:07.02 ID:b/1SiMnP0.net
>>672
見本さんと同じ声のガンダム戦記主人公(だったかな?)は漫画版でやらかしてた。

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:12.92 ID:UgXoK6BY0.net
アムロしか知らない

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:14.48 ID:GB/EMiIr0.net
これ駄目ヒロインは
ニーナ
ラクス
カガリ
クエス
ってなりそう

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:16.46 ID:YRsvWvdW0.net
アスランが駄目なのは同意だが主人公か?

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:25.21 ID:O5gH6iyP0.net
男は涙を 見せぬもの 見せぬもの

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:35.06 ID:SSFAsNuC0.net
>>630
調べたけどマイナーな病気にしたとは言っとるけどコミュ障かどうかまではわからんな

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:39.66 ID:+S4vM7xI0.net
極限状況に追い込まれた中学生のとった行動を
あれこれ粗探しするなんて、オマイラ中学生のとき何してた。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:39:57.06 ID:Z3jIAb730.net
>>657
過去の女に顔面見られてるのにそこのお前誰だMS勝手にいじんなとか言われちゃうとこかな

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:00.00 ID:mM8cPqNx0.net
フルシーズンの長期シリーズの主役キャラなら、単なる犯罪者ジュドー
妄執に凝り固まって明らかに敵の中ボス路線にしか見えないシン
この二人がダントツでダメだ
あとは主人公として普通に許容範囲

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:13.67 ID:xSd7mh360.net
刹那なんか問題あったっけ

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:24.43 ID:b/1SiMnP0.net
>>686
ガンダム駆ってた。

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:36.19 ID:vWwgBiKQ0.net
アスラン・ザラは主人公なのか

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:37.76 ID:886ZulBY0.net
>>682
シャクティがいない。やり直し

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:41.60 ID:HGmKdW7r0.net
>>683
SEEDとSEEDデスティニーで地球を救った本当の英雄ってアスランですよ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:41.97 ID:3IkQ9tJI0.net
ぶっちぎりでシンだと思ったけどなぁ
主人公でスタートしたのにキラに主役奪われるしアスランにボコられて終わるしで壮絶過ぎる

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:50.02 ID:gQ6JiVnX0.net
>>417
敵前逃亡はしてないが

ブライトへのあてつけてガンダムを奪って出て行った
だけで出奔先でもジオンの基地を叩いたりしてたし


というかアムロはそんなに内向的じゃないし熱血な面
も多々あるぞ
ランバ・ラルと出会って以降は戦闘に対してものすごく
前向きになってるし

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:40:54.01 ID:1jZS4yvJ0.net
MSの操縦だけしか取り柄のない14歳で心の成長が止まってるクソガキさんのシン・アスカ君ほんとすこガンダムで1番すこ

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:19.24 ID:HZrZTljf0.net
>>573
そうだなどちらか言うと
少し狂人のDQN資質のようなものがあるし
確かにモビルアーマーが似合うな
奴はブラウ・ブロとか合いそう
直ぐそれでも欠点見つけられて沈められそうだが

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:21.62 ID:07FsG3Kf0.net
>刹那・F・セイエイ

何回みてもぶっ飛んでるなwwww

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:25.22 ID:Z3jIAb730.net
>>688
カミーユも普通に犯罪者だろ
Mk2はパクったんだぞw

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:27.33 ID:GB/EMiIr0.net
>>683
SEEDは3人主人公のはず
>>692
あ、カテジナさん忘れてた
てかヒロインじゃないけど。

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:50.99 ID:Hg7jYvNbO.net
天の邪鬼が難癖つけてるがこれは普通にアムロだろ
Zで子供ら相手に嫉妬してスネてた時のイジけっぷりはちょっとすごいぞ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:58.33 ID:E2PCzeGr0.net
>>41
念頭に妹のことや妹になる発言があったから実際は精神的にも少し距離あったのかもね

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:11.32 ID:jIlRtu1d0.net
SEEDいっぱい入ってるのにヒイロいないのは時代のせいか
すぐ自爆したがるし駄目だろあれは。

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:13.44 ID:YRsvWvdW0.net
アムロとキラは強すぎてつまんなかったんじゃないの

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:42:22.08 ID:WmUSZ8lHO.net
>>683
まぁシャアが入るなら余裕で入るんじゃね

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200