2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ガンダムシリーズ駄目主人公ランキング 5位アスラン 4位キラ 3位カミーユ 2位シン 堂々の1位を飾ったのはあのキャラ

1 :Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:20:12.04 ID:CAP_USER*.net
1位 アムロ・レイ (255票)
2位 シン・アスカ(128票
3位 カミーユ・ビダン(108票)

4位 キラ・ヤマト (64票)
5位 アスラン・ザラ (36票)
6位 ジュドー・アーシタ(35票)
7位 刹那・F・セイエイ(32票)
8位 ウッソ・エヴィン(30票)
9位 ベルリ・ゼナム(29票)
10位 三日月・オーガス(28票)

初代「機動戦士ガンダム」から始まったテレビアニメガンダムシリーズ。それぞれ個性豊かな主人公が活躍しますが、ダメ男と評される主人公が意外と多いのです。
今回は、歴代ガンダムシリーズ(テレビ版)の中で、最もダメ男だと思う主人公について調査してみました。実は有名なあのキャラがまさかの…!?ランキング形式でダメダメエピソードと共にご紹介いたしましょう。

堂々の1位は、最も知名度が高いとも言える初代ガンダムこと『機動戦士ガンダム』から「アムロ・レイ」がランク・イン。
実はアムロ、初期の登場はトランクスにシャツ一枚といった主人公らしからぬ恰好で登場しており、すでにダメさを醸しだしております。

上司であるブライトさんに反抗してホワイトベースを降り、散々周りを振り回してブライトさんに殴られてしまうのですが…そこで出たのがあの名台詞。
「親父にもぶたれたことないのに!」ダメ男代表の台詞とも言えるかもしれません。

2位は『ガンダムSEED DESTINY』の「シン・アスカ」がランクイン。
シン・アスカは後述する3位のカミーユ同様、反抗的な少年でした。
ステラが死んでしまい復讐に燃え、精神的な弱さで議長のディスティニープランに取り込まれてしまいます。
そして最後には、主人公の座を前作の主人公キラに取られて敗北、
挙句なぜかルナマリアと恋愛関係になっているという非常にアレなラストに。もう少し成長してほしかった、という所ですね…。

3位、『機動戦士Zガンダム』の「カミーユ・ビダン」は血の気が多く、自分の名前を「女の子みたいな名前」と言われただけで人をぶん殴るほど。
また、いつも女性を追いかけていた印象の強いキャラクターです。フォウ、サラ、ロザミア、劇場版ではファ…女癖の悪いダメ男、ということですね。

ガンダムシリーズは全てにおいて命を懸けた戦争という重いテーマのアニメであり、
人間らしい醜さや弱さが描かれるがゆえに、ダメ男と評されてしまう部分もあるのでしょう。
他にも、新旧さまざまなダメ男主人公がランク・インしていますので、4位〜18位のランキング結果もぜひご覧ください。

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2776/

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:39.14 ID:1pAPKLFh0.net
>>752
原作者がなあ
あいつターンAも独自に原作書いてたけど富野と価値観が違い過ぎた

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:41.23 ID:P7YGWfPM0.net
>>757
ニコ動のまとめ動画みたが地球降りてからすでに殺戮マシーンだよ

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:47.72 ID:OS/KjbxI0.net
>>1
アムロ「馬鹿にしてッ!!!」

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:50.23 ID:xsoYnaR60.net
>>761
あれだけ駒揃ってて説得されてもビビって宇宙に行けなかったんだから宇宙戦なんて無理だろ

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:50.35 ID:886ZulBY0.net
>>745
動く死神とも言われる。自分勝手な行動のせいで何人死んだことか・・・

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:52.96 ID:E2PCzeGr0.net
>>157
じゃあ、お前は20年くらいしたら懐かしく想いながら今のアニメ語るの禁止なw

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:57.23 ID:7/5UaoPH0.net
この中に主人公なのにやられ役の人が一人います

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:58.43 ID:MP556Sg90.net
ベルリて覚せい剤やっているとしか思えない

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:04.31 ID:1yqcFpQn0.net
>>763
ドMな人だし、バスクあたりに飼われるんじゃないか

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:14.70 ID:BIYd9VEY0.net
>>770
やはりルウム戦役の戦艦撃破が最大じゃないだろうか

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:24.50 ID:Z3jIAb730.net
>>717
ぶっちゃけ初代最終話辺りで完全にシャアより大人だったよね
シャアに至ってはアムロに固執して目的忘れそうになってたし

ていうか年取るごとに劣化してるのがシャアなんだけどさw

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:25.93 ID:IQqUbni+0.net
>>774
セイラ様だろ

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:29.70 ID:9vmJFe8U0.net
シャアなんてズゴックでジムを倒した所が頂点だろ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:30.40 ID:3ZzhGXsw0.net
>>762
何言ってんだ
おそ松さん深夜アニメで空前の高視聴率だぞ
時代はニート

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:36.33 ID:sByT1DC10.net
>>782
キラヤマトに家族を殺された人のこと?

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:37.91 ID:HF7BcYGf0.net
ハマーン様にハイヒールで股間グリグリされたい

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:46.53 ID:1pAPKLFh0.net
>>768
シャーはどんどん劣化していった

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:49.31 ID:wPqSDVTm0.net
まあ、ガンダムシリーズはなんと言ってもアムロなんだよ。
悩める少年の頃のアムロ、世間を知ってすれっからしになった青年のアムロ、
中年になってそれでも世の中を生きていくとなったアムロ。
全部アムロの物語なんだよ。

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:50.79 ID:GB/EMiIr0.net
>>775
f91が世代的に初めて見たガンダムだったし好きなんだけど、いまいち人気ないんだよね。
映画もいまいちだったらしく、アニメにならなかったし。

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:51:51.07 ID:2AmapNT70.net
>>87
ザブングル見てたら
ZZは耐えられたはずれ

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:00.77 ID:HZrZTljf0.net
>>755
あれは設定に無理があるよ
セイラを捨てて旅立った郷愁にしろ人物設定の繋がりがおかしい
だがそこはガンダムシリーズだ目を瞑ろう

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:17.95 ID:AqoJz/r60.net
>>736
レコアは自分の中の女の部分に拘って敵に寝返って、かつての仲間に銃を向けるとか
キチガイです。

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:18.06 ID:HpiMMP9P0.net
ガンダム三大クソ女って
カテ公
ニナ
フレイ

だっけか

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:19.01 ID:9QzLtdht0.net
またしょうもないインチキランキングか

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:23.31 ID:o2LhHyFd0.net
>>509
見落としてたわ。失敬

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:27.57 ID:YRsvWvdW0.net
>>8
シンが主人公って知らなかったやついたわ

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:40.70 ID:SSFAsNuC0.net
>>764
ぶっちゃけクロボンもいいけどF91やってほしい。まぁありえんだろうけどな

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:42.05 ID:1jAOaZrv0.net
ウッソはダメじゃないだろ
精神的にブレブレの状態でも
戦闘に参加して結果だけは出す
超有能パイロットやんけ

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:48.27 ID:GB/EMiIr0.net
>>791
俗物が

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:55.44 ID:30/wUqYf0.net
シャアって好きな奴も多いけど嫌われ具合も酷いな

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:55.47 ID:sjaFK6Dc0.net
カミーユも改めて見るとありえん
軍人にバカにされたからといって成り行きで戦車や戦闘機かっぱらうやつがいるか

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:17.84 ID:gQ6JiVnX0.net
>>755
シャアは光源氏だから
母親に似た女性と(擬似)近親相姦するのが夢

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:26.40 ID:886ZulBY0.net
>>775
アムロ、カミーユ、ウッソの親は酷かったな。シーブックの母ちゃんもちょっとアレだが

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:40.04 ID:NdapI7E40.net
主人公じゃないのも入ってないか?

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:43.92 ID:8VRa9ZXN0.net
人参嫌いさんが一番ダメな主人公だろ

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:48.03 ID:X/C/Sk/j0.net
>>774
ハマーン、UCミネバ、セシリー あたりか?

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:49.34 ID:AqoJz/r60.net
>>744
>普通の女も気分で裏切りまくる

冨野の中の女性憎悪が素直に反映されてる感じ。

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:53:51.08 ID:xsoYnaR60.net
>>770
ルウム以降はジャブローでジム一機をぶっ刺したくらいかも知れんな
あとジオングで雑魚をちょこっと

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:03.46 ID:fRBLVSec0.net
>>645
アムロとの因縁とライバル意識の陰で
シロッコへの敗北感と劣等感と憧れを拗らせて逆シャアのシャアはああなっちゃった
と脳内設定してるわ自分は

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:23.79 ID:gQ6JiVnX0.net
>>773
そんなに高いとは思わんけどこの手のスレにしては
ゆとり世代の書き込みがあまり目立たないな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:30.55 ID:w+vPBaCs0.net
ウッソは母親の首持って、これ母さんなんですよとか怖すぎ

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:45.35 ID:9vmJFe8U0.net
富野作品は主人公の親は屑ばかり

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:53.48 ID:SSFAsNuC0.net
>>803
あいつはメンタル強すぎてある意味壊れとる

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:54:54.04 ID:IU6MlGk40.net
アムロってスペック的にどうなんだっけ?
宇宙世紀が進むに従ってどんどん主人公スペックインフレしてたっけ?

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:05.48 ID:BIYd9VEY0.net
>>645
ジェリドはカミーユのライバルにしては小物過ぎた

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:08.71 ID:HpiMMP9P0.net
F91は予定通りテレビで観たかった。セシリーとシーブックってガンダムにしては凄く良いカップルだったし

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:12.70 ID:fYrbQER+0.net
アスラン入れていいならダメなのシャアだろ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:17.17 ID:1pAPKLFh0.net
>>774
ZZはどの女キャラも魅力的

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:18.41 ID:xsoYnaR60.net
>>780
すぐ逃げなきゃヤバイのに花だか木だか植えようとしてたよな
あのくらいから苛立たせる雰囲気がプンプンしてた

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:22.36 ID:lDT2RxAo0.net
>>797
シロッコが手足の生えた乙武だから仕方ない

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:31.36 ID:4LjvAR6D0.net
>>25
主人公じゃないし
カイは現在の価値観だと成長した方じゃね

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:37.41 ID:7VUpNCD90.net
>>772
でもララァもしっかり者だったんだよね
やっぱ自分を包んでくれる母性要素がないと萌えないマザロリコンということか

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:50.44 ID:lpHmmk0E0.net
シンじゃなく、エイジ・アスカの靴舐めシーン
ガンダムじゃねーけど

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:54.02 ID:G+cbou5f0.net
ぶっちぎりでシンだと思うけどな
歴代主人公にある成長が一切なく最初から最後まで単なる中学生
運悪く家族を失ったがそれを代表への恨みに転換する短絡的思考
力があるから余計に性質悪いしな

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:55.98 ID:XEbudJY+0.net
>>798
リリーナ
貧乏姫
クーデリア

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:03.51 ID:TdtBHkoQ0.net
地上仕様のGP01で止めたのに宇宙に出てフルボッコにされたニンジン嫌いの奴は?
駄目ヒロイン部門も見てみたい
パープルトンとシャクティーが上位かな

>>792
シャーって書いてるのはわざと?

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:03.73 ID:NTss0wOm0.net
>>389
最後の最後で元カレに走ったけどあっさり捨てられて
何食わぬ顔で元さやに戻ろうとする紫豚さんの
ナンバー1は揺るがない。

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:06.57 ID:v4RaCfDI0.net
             ,,rー-ー―:::::::ー::::、
            ノ

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:23.22 ID:1pAPKLFh0.net
>>827
ロリコンいわれてるがシャーとララァの年齢差3才じゃなかったか?

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:41.24 ID:1yqcFpQn0.net
>>808
アムロは父親が病気になる前は変人、カミーユは両親ともに俗物の凡人だろう
酷いというほどではない

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:41.77 ID:w+vPBaCs0.net
そういやWは5人主人公だったな
あの中じゃデュオがまともか

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:46.54 ID:886ZulBY0.net
>>819
操縦技術と機械知識は宇宙世紀では最強。ただしNT能力は逆シャアの時には少し衰えがあった。

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:51.61 ID:SggblGdW0.net
カミーユばかりキチガイ扱いされるが
地球でのほほんとしてるだけの連邦軍高官に殴りかかるジュドーも大概

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:51.97 ID:kNmsVBJx0.net
>>823
エルピー・プル

か・・・

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:01.91 ID:xsoYnaR60.net
>>755
美人の妹より前に美人の母さんの存在があるから
そこを設定としたのがオリジン

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:05.64 ID:2BrC+0Tp0.net
アムロは一騎打ちでジオンのエリート将校の額かち割るぐらい強いんやで

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:15.55 ID:HpiMMP9P0.net
>>832
カテ公もなかなかw紫豚と双璧だろ

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:22.70 ID:jROEaUcT0.net
何かあったらすぐに自爆したがるヒイロが入ってないとは

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:24.48 ID:eelmGM2n0.net
カミーユってそもそもエウーゴ内の奴らの人間関係が希薄すぎるし
かわいそうな面もあると思うけどな
いい奴要素発揮し難い環境だわ
トーレスとかアポリーとかはともかく

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:31.53 ID:3ZzhGXsw0.net
昨日1stの最終回やってたけど、あれほんといい作品だわ
生き延びたホワイトベースクルー、誰もが愛しい
なんだろう。こんな寂しい真っ暗な宇宙に人間は生きてるんだなと
そんな中で人がこんなに愛しくなるのかと
そういうエンディング
ガンダムはファーストだわ。あれはどんな天才も超えられまい

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:42.76 ID:B/PC5K/K0.net
1位のはずなのに…なぁんだ3位か…
なぁんだ3位か…なぁんだ3位か…
なぁんだ…なぁんだ…

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:44.46 ID:BIYd9VEY0.net
>>834
シャアは女の好みがその年齢で止まっているのがロリコンと言われる所以かと

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:09.11 ID:R1NawbbuO.net
>>790
それが、リマスター版ではオルガのカラミティガンダムに家族を殺されたって、変更されているんだよな。カラミティは上空に砲撃しているから、どうみても無理なんだが…。
あとニコルの死は、ブリッツガンダムがフリーダムの刀に何故か突っ込んでいって、あえなく自滅したからキラのせいじゃないよって変更されている。

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:17.05 ID:AqoJz/r60.net
>>825
あれ? そもそもはヤザンにレイプされて気持ちよくてついて行っちゃった感じじゃなかった?

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:20.11 ID:eWGIk8sE0.net
>>834
むかしハマーンと付き合ってた
ナナリー捨ててクェスに走った

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:20.36 ID:EFa3m7RJ0.net
>>817
Gレコのベルリの母ウィルミットはよかったじゃん
義理の母だけど

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:29.71 ID:Z3jIAb730.net
>>770
Zガンダムの時点でアムロが武器のない輸送機でアッシマー撤退させたのに
あいつは百式に乗って何も出来なかったからな

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:30.38 ID:1jAOaZrv0.net
紫豚よりカテ公の方が強いやろ
それに、あんなキチガイじみた精神力のウッソに言い寄られたら
そらカテ公も壊れますわ

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:30.77 ID:SSFAsNuC0.net
>>841
???「ヘルメットがなければ即死だった」

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:48.59 ID:XP+D6Ovc0.net
刹那ってそんな駄目か?
機動戦士ガンダムの主人公の中じゃまともなのに……

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:50.72 ID:6q3U8HQ50.net
全く共感できないのはキラ・ヤマト。
しかし思想を押し付け、従わない者は潰す共産党シンパなら共感するんだろうな。
シン・アスカはあんなガキっぽい日本人は沢山いるからな。

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:01.85 ID:X/C/Sk/j0.net
>>839
UCプルとか最強の部類だよな

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:08.48 ID:BIYd9VEY0.net
>>845
ファーストはいつ見ても飽きない作品だわ
富野だけの作品じゃない分しっかりしているからなあ

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:18.00 ID:8VRa9ZXN0.net
クェス鬱陶しがってたしロリコンじゃないだろシャア

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:43.55 ID:886ZulBY0.net
>>836
スパロボだと初代ロックオンと貧乏くじ同盟築くけどな。

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:43.85 ID:Pl8OuCJ6O.net
>>774
シャアに裏切られず、愛されてたらその後はどんな感じになったかちょっと興味ある

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:44.10 ID:sByT1DC10.net
>>848
怖い怖い怖い

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:50.75 ID:Qrpm5U550.net
スペック高すぎて逆に障害者になって終わった人も居るんだろ?
設定しか知らないけど可哀想すぎる

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:51.94 ID:ZUsKCNaa0.net
>>798
ニナ/スイーツ
シャクティ/殺し屋
フレイ/アニメを踏み外した腹黒
と聞いた

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:59:56.82 ID:1pAPKLFh0.net
紫豚に振り回される童貞主人公

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:00.90 ID:wGqNhS9G0.net
     , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ   ト、 }
       人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'   逆シャアではブライトを おい!呼ばわりしてんだけど
      く     (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ                        =二=二 ̄
  ,.-‐、  ノ  ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('         ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ
  i ,ゝ(. (  :::::::          丶.   .! ,)          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
  ! { ( {  )´::::::::          _,.ノ    |'       __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
  ヽヽ )ヽ(_       , -─‐- 、`"´    l      //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
   ヽ、__,ノ       /ー──-- `ゝ    ,'      ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
     (_,.      { , -─-、 /    /   ,.--、    /   /  /
      ノ       `'ー----`'   /}   ヽ \  ノ   _}  / \

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:05.35 ID:pUhTNSk30.net
>>819
富野の説明だと、パイロットとしては宇宙世紀で最強
ニュータイプ能力(戦闘だけでない)ということだとカミーユには劣る
ZZのジュドーはパイロットとしてもニュータイプとしてもアムロ・カミーユに劣るが
メンタル面で強いんで、人間としては一番たくましいとかなんとか

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:06.16 ID:ENqex6BF0.net
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ ガンダム
機動戦士 ガンダム ガンダム♪

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:06.55 ID:13/eBHvK0.net
>>792
劣化はしてないよ
最初に誰よりも完成してて、そこからほとんど成長しなかっただけ

周りが成長するのを受けて、ころころ意見が変わってしまうピエロ役だあね

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:13.97 ID:9TbIkjbt0.net
>>53
巨乳女と同じ風呂に入るシーンには驚いた

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:14.77 ID:+f1OABlT0.net
森の中でウッソとシャクティに出会ったら
震えますわ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:23.45 ID:t1aOzp8a0.net
クエスは単に利用したいだけで接してただけでロリコン判断の材料にはならんわな

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:26.97 ID:KURWzUvT0.net
>>859
レコアもナナイもババア臭いもんな

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:33.06 ID:NgeHi5+20.net
>>105
カミーユは登場がインパクトありすぎる

通りすがりの軍人のジェリドがカミーユって女風の名前を聞いて
「なんだ男か…」ってつぶやいただけで
女顔のコンプレックスからいきなり軍人の集団の中のジェリドに殴りかかって
反乱分子と間違えられて逮捕

その後、反地球連邦の組織の活動にまきこまれる形で脱走するから
カミーユの巻き添えを食って両親が人質に取られて目の前で処刑

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:50.04 ID:yefAeDD20.net
>>852
カミーユも何も出来なかったことになるが

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200