2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】音楽離れは「有料の音楽」離れに限らず「音楽そのものから距離を置く」と共に (不破雷蔵)

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:19:33.60 ID:CAP_USER*.net
不破雷蔵  | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者 2016年4月7日 9時21分配信

■音楽離れは確実に

昨今の音楽業界、特にCD市場の不調要因として、インターネットや携帯電話、昔は従来型携帯電話の着メロや着うた、
現在では各種音源を使えるスマートフォンの普及に代表されるメディア環境の変化・競合の登場以外に、視聴者の音楽離れが進んでいるのではないかとする意見がある。
そこで今回は日本レコード協会が2016年3月に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」の最新版となる2015年度版(2015年9月に12歳から69歳の男女に対してインターネット経由で実施。
有効回答数は2014。性別・年齢階層・地域別(都市部とそれ以外でさらに等分)でほぼ均等割り当ての上、2010年度の国勢調査結果をもとにウェイトバックを実施)から、
「主に音楽と対価との関係から見た、世代・経年における音楽との関わり合いに対する姿勢、考え方の相違」について見ていくことにする。

今件では音楽との付き合い方に関し、新曲への関心の度合いや対価の支払いの面から、大きく次の4つに区分を設定。回答者には自分の音楽への姿勢として、もっとも当てはまる選択肢を選んでもらった。

・有料聴取層:

「音楽を聞くためにCDや有料音楽音源など音楽商品を購入したり、お金を支払ったりしたことがある」

・無料聴取層:

「音楽にお金を支払っていないが、無料動画サイトやテレビなどで新たに知った楽曲を聴いた経験がある」

・無関心層(既知楽曲のみ):

「音楽にお金を支払っておらず、以前から知っていた楽曲しか聴かず、新曲は(テレビなどでも)聴かない」

・無関心層:

「音楽にお金を支払わない。特に自分で音楽を聴かない(音楽には特段積極的な好意、関心を持たない。音楽への本当の意味での無関心派)」

全体的には少しずつだが確実に「音楽へ対価を支払う層」が減り、「既知の曲のみを聴きまわす」「音楽そのものに無関心」の人が増えている。
2014年は未調査のために1年分が空いているが、それを考慮しても2015年には大きな「有料音楽離れ」だけでなく「音楽離れ」が進んでいる。
なお調査各年では人口分布に従いウェイトバックが行われているので、特定調査年で構成世代が変わったから比率が変化したわけではない。

現状で対価を支払わない層でも新曲に興味を持つのなら、今後「魅力ある、お金を出す価値があると認めた新曲」を購入し、「有料聴取層」に転じる可能性はある。しかし「新曲にすら興味を持たない」場合、何か特別なきっかけが無ければ、購入層に転じる可能性は低い。
その観点から今回答値を見直すと、市場の活性化を期待できない層(右側二つ)が増加している状況は、音楽業界にとってはあまり好ましいとは言えない。特に2015年における無関心層の、とりわけ一番右の「無関心(曲聴かず)」の急増は由々しき状態。

せめて「無料聴取」層が増加してくれればよいのだが、2013年まではほぼ変わらない値で推移していたものの、2015年ではそれも大きく減ってしまった。
ちなみにこの層は、無料動画配信サイトなどでの視聴が該当しうるため、増えても良さそうなものだが、現実としてはむしろ減った結果が出てしまっている。

■「若者の音楽離れ」が全体的に広まる

これを世代別に区分した上でグラフ化したのが次の図。直近となる2015年分のみを別途抽出したものも併記しておく。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:Yahoo!ニュース個人 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20160407-00056129/


※関連板 http://hanabi.2ch.net/musicnews/ 芸能音楽速報
※関連板 http://hayabusa6.2ch.net/musicology/ 音楽系学校
※関連板 http://tamae.2ch.net/gamemusic/ ゲーム音楽

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:20:18.78 ID:aAN3qAnX0.net
ニダーニダーニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシーニダー

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:20:21.79 ID:jTCzwrk+0.net
関わり方が変わっただけだろ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:21:24.74 ID:o5WBST7Z0.net
懐メロって言わなくなったしねマジで死語世界

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:21:31.48 ID:tnZi/CJE0.net
時間に関係なくおもしろい作品がたくさんあるねw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:21:51.97 ID:w7eF9Kfh0.net
http://i.imgur.com/MnFIcQH.jpg

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:22:17.10 ID:MqYTBVON0.net
日本の音楽どいつもクソ、っていうイメージが広がってる気がする。
とにかくアイドルを押し付け過ぎた。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:22:25.39 ID:RRReep6L0.net
カスラックは音楽を聴きやすい環境づくりの妨害ばかりしているからだ。
さっさと自分で自分のクビ絞めていることに気付けやボケナス。

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:22:49.05 ID:EXO7f2Th0.net
いまだにQueen聴いてる、2015年は音楽に一円も金を使ってない。

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:23:04.17 ID:TQ8g7k9C0.net
ガキは何もかもから離れてるんじゃないの

スマホを除いて

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:25:07.45 ID:LnaN1PyT0.net
もう文化の崩壊が始まってる

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:25:26.64 ID:oNWivvBU0.net
>>10
月々の料金払えば小遣いも消えるんじゃね
それとは別に親がくれるのかね?
携帯なんて無かった時代はその分を他に使えたけど今はスマホで暇潰しするくらいしか無いんじゃね

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:25:37.34 ID:YTqsDR9Z0.net
そうは言ってもつべの再生回数を見ると10億超えとか結構有るんだよな。

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:25:40.11 ID:mrFn0aTl0.net
若い時聴かなきゃ一生聴かないだろ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:26:08.07 ID:aAN3qAnX0.net
>>9
儂は転がる石を聴いておるぞ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:26:35.12 ID:04HxSzhq0.net
ところがどっこい
LINE MUSICで音楽人気は再燃
チョンアプリ様々だな

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:27:02.08 ID:U6rzb9DH0.net
大橋純子や朱里エイコみたいな歌手が出てこないで
MayJ.みたいな歌手が若手に多い時点で終わってる
心の琴線に触れる音楽がない

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:27:18.93 ID:IzO5GRrl0.net
市況1ですげえ迷惑だった人の名前がこんなところに

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:27:51.13 ID:a+Fx+To+O.net
握手権だ、センターだ、売れた売れない、アイツは口パクだ
○○事務所だからー、上手い、下手だ、パクリだ、韓流だからー

純粋に音楽楽しめる環境じゃなくしてるからな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:27:57.36 ID:LSoUERRv0.net
一時期音楽から離れてた時期があったが最近また熱があがって
再び金つぎ込んで音楽聴きだしてる。
もっとも古い曲ばっかだけれど。たまに声をじゃまに感じて楽器のみの曲とかを聴きだしてる
アイルランドの民俗曲とかブラジルのショーロとかは声があると本当邪魔。
楽器だけで十分だし、それで素晴らしいんだから歌わないでほしいと思う

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:27:59.19 ID:e6vr2uYe0.net
俺は無関心層(既知楽曲のみ)だな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:14.44 ID:2wp5VcSI0.net
カスラックがどこそこ構わず不意打ちで強盗に来るから街中に溢れてた音楽が消えたじゃねーか

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:17.49 ID:gEzDHEUQ0.net
実際に20年前と比べて全く音楽にお金使わなくなったな、そりゃしょうがないよ自然の流れでそうなったんだし
今から100年後なんてどんな環境でどんな暮らししてるなんて全く分からんからな
人間の生理的な行動以外はどうなってるんだろうな

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:18.52 ID:goOA0DoJ0.net
街や店で流れてる音楽が著作権のせいで古いクラシックやジャズになっちゃってるからな
日本に限って言えばもう音楽業界は終わったも同然
ドイツも相当ひどいらしいけど

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:32.38 ID:5aSK2wCt0.net
昔はミュートマジャパンで新しい曲をよく聞いたもんだよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:54.94 ID:39vmANEh0.net
通信量制限が緩和されないと厳しいだろうな

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:29:20.78 ID:U3ZFQXkG0.net
違法DL規制大成功ですね。

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:29:42.09 ID:uCOyRmBk0.net
たまたま見つけたあるアーティストを好きになって
アルバム買ってる
アーティストが食べていけなくて
みんないなくなると困るから
好きになった曲は買ってほしいな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:29:56.59 ID:3mMwoYS50.net
普通に生活しるなかで音楽を知るきっかけを根こそぎ奪っておいて、音楽離れとか笑わせんな

カスラック解体しろボケ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:30:02.37 ID:68sYguRO0.net
高校生だけど、今の音楽で聴きたくなる曲がまったくない。
たまたまYouTubeで見た80年代の松田聖子にハマって、
今はちょうど1983年のアルバム「ユートピア」を聴いてる。

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:31:07.18 ID:U3ZFQXkG0.net
>>29
ほんと、街中から音楽が消えたね。
知るきっかけ、宣伝効果を失ってしまったわ。

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:31:09.48 ID:gj2bPaTd0.net
20年前は月に5枚はアルバム買ってたけど、今は年1枚買うか買わないかだな。
最新の音楽探すより、昔の名盤掘ってたほうが楽しい。

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:31:27.14 ID:zliXG2tmO.net
FMラジオ聴いてるとアイドルに限らず最近の音楽をよく耳にするけど…明らかに昔に較べて歌唱力落ちてる気がする。
なんか中学生が歌ってんの?みたいなのばっかり。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:31:32.18 ID:WTPyybDuO.net
AKB、ジャニーズ、エグザイルを好きになれと言われても…(笑)
思い出したようにw、ユーチューブで1980年代の洋楽を聞くことはあります

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:31:42.24 ID:uCOyRmBk0.net
昔みたいに各店舗で無料で音楽流せるようにしたら
少しは復活しないかな?

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:32:42.72 ID:aVQ93xh/0.net
世界中でメロディ枯渇時代に入ったから新たに聴きたい曲が無いよね

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:32:59.39 ID:DOIXJMTq0.net
つべで昔のアイドルよく聴くよ
けっこう楽しい

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:33:47.84 ID:td5vx8Iy0.net
最近はファミコンの音楽ばかり聴いてる
バルーントリップかっこいい

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:33:54.64 ID:FgPbSy+n0.net
また懐古おっさんが暴れるスレになってるのかw

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:33:58.23 ID:iS3ntfI+0.net
たまに懐かしの名曲を流す番組見るんだが
なんで生で歌う奴はわざと楽譜どおりに歌わずワンテンポ遅らせんの?
聞いててイライラする
結局CDにはかなわないと自分自身よくわかってるんだな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:34:32.97 ID:LSoUERRv0.net
>>28
いまはユーチューバ―とかみたいにそれで稼げる人らもいるんだから
やり方さえ間違えなければ買わなくても収入は入るようにシステムができてるけれどね

ただ最近の人等で気に入った曲ってないんだよね……。
みんな昔の人のばっか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:34:50.68 ID:OkAPYHVb0.net
他力本願で音楽を聴く事がなくなったからなぁ
流行が何かも知らないし 聞く必要も無いし
家にはステレオも無いし そりゃ業界毎 潰れるワナぁ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:34:57.87 ID:bdkzvSRr0.net
スマホが有能すぎる、俺も学生の時にスマホあったらCDなんか買ってないわ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:35:27.58 ID:U6rzb9DH0.net
それにしてもなんで今の歌手とか
あんなにキンキン苦しそうにヒステリックに歌うのかね
男も女も90年代以降にそれが顕著になり始めて2000年代以降悲惨になってる
アニソンもJ-POPもみんなどうしたんだろう

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:36:28.78 ID:zPM4A+Gf0.net
昔はラジオで音楽に触れてたなぁ。FM系のエアチェック専門雑誌出てたし、それぞれ時代で違うんだろな。
クロスオーバーイレブンが好きだったわ。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:36:54.74 ID:iCfE48Q80.net
なんか古いファンクバンドの名盤5枚組とか、そんなんばっか買ってるわ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:37:05.38 ID:dXaeziwn0.net
>>32
未聴の山をザクザクと切り崩してるわ
ブーレーズの「ダフニスとクロエ」良いわあ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:37:16.15 ID:gj2bPaTd0.net
>>25
ミュートマで知ったバンド、多かったな。
ウチの田舎じゃ週一だったから、毎日やってる地域が羨ましかった。

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:38:13.07 ID:iCfE48Q80.net
アイアンメイデンを一枚ずつ揃えていくとか
クイーンを一枚ずつとか

Amazonミュージックとか利用してるけど、いいのはCDで聴きたい。アンプといいプレーヤー持ってるからね

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:38:17.22 ID:e6vr2uYe0.net
最近CMのタイアップすらないような気がするのは気のせいかな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:38:19.40 ID:TgXj4NQOO.net
>>24
それな

SONYがアップルに負けて没落したのも自前の著作権ビジネスやってたからだな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:39:19.12 ID:/psWQzWp0.net
だってつまらない曲ばっかだし
ファンだけは金落とすけど、ファンは音楽だけを評価してるわけじゃないからね
ルックスとかパフォーマンスとかフィーリングとか
そのファンだってファン以外のアーティストや音楽には金使わないだろ

誰もが聞きたがる音楽ってのが今はない
昔はあったのに

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:05.21 ID:LSoUERRv0.net
新しい曲を聴かないというより新しい曲を知らないってのが多いように思うな。
宣伝しなきゃそりゃ売れやしないわな。
街で流れてこの曲いいなって思ったら人は購買に走るわけで宣伝駄目にしたら
そりゃ売れないわ
まあ、業界全体で方針を間違ったとしか

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:09.45 ID:zxh3N05m0.net
玉置浩二が死んだら邦楽はどうなってしまうんだ?

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:10.56 ID:Eb7nNRUL0.net
オマケ商法とかアイドルばかりで音楽が勝手に離れて行ったんじゃねーの?

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:41.59 ID:+fQRXMzA0.net
音楽に触れるキッカケが無いからまったく聞かなくなったな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:44.93 ID:itUVrW750.net
カスが著作権主張して間口閉めたからね
興味無いヤツは細部に入ってこないから。知らず知らず昔の音楽聴いちゃうよ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:56.07 ID:f9aQPhsq0.net
そもそも昔だって曲自体が良くて売れた事なんて一度も無いからな。ほとんどがテレビのCMやドラマの主題歌のタイアップばかり
90年代〜2000年代前半のランキング見てみ?9割がタイアップだろ。日本の音楽業界なんて元々その程度
昔と比べて娯楽が100倍に増えてテレビが娯楽の最大級だった時代はとうに過ぎてるなんだから距離を置かれるのは当たり前

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:41:43.55 ID:mzsCMPaP0.net
今時音楽に金出すやついるの?
すべて無料で手に入るのにワザワザ金出す意味が分からん

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:42:46.46 ID:7acgk1Y40.net
NHKFMでベストオブクラシックの後、ミュージックラインのガッカリ感

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:42:54.30 ID:U3ZFQXkG0.net
MIDI規制もひどかったなあ。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:43:02.66 ID:/psWQzWp0.net
作詞にいたっては独自の物語や世界観を歌詞に出来る人がいない
誰もかれも会いたすぎで、空を見上げすぎで、桜舞い散りすぎ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:43:10.59 ID:LSoUERRv0.net
>>59
ツべでさえでてこない曲があるんだよ。そういう場合は買う。
ピシンギーニャの時はまんまそれだったから買った

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:43:24.22 ID:ScmkAxS80.net
>>28
もう町に音楽流れてないんだからたまたま見つけることもないでしょう

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:43:36.09 ID:YeNH3vXJ0.net
今は若者と老人が違う曲で盛り上がってるからな
紅白の衰退と共に日本の音楽は終わった

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:44:08.93 ID:0HT25/uc0.net
CCCD発売以来、CDを買うことはほとんどなくなった。
今の若い子は、携帯代金を数千円払って、もう、他に金かけられないだろ・・・かわいそう

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:44:42.00 ID:E8y0FK+m0.net
お金ある時に買った鷲さんたち聴いてるわ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:02.19 ID:QDWy7uyM0.net
>>9
2015年にQUEENの75年ライブ盤発売したのに

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:09.38 ID:w8e9GvfC0.net
レンタルで借りるのも面倒になってきた

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:13.54 ID:zxh3N05m0.net
>>7
そうそう
ションベン臭い10代の女達なんて誰も求めてないのに

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:13.54 ID:gtH0aCZM0.net
ゲス極、しょっちゅうかかってたから慣れて
一回りしてよく思えてきた、やっぱ音楽が流れる環境は必要w

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:25.04 ID:yyht3vbd0.net
カスラックががんばったおかげで身の回りで音楽に接することがなくなったからね

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:45:55.63 ID:gtH0aCZM0.net
>>70
いやそれはおまえがオヤジってだけで

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:00.88 ID:cR9Om+QU0.net
最近はクラシックばかり聴いてるわ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:28.58 ID:XQxubIKy0.net
騒音を聞かずに済んでカスラック様々

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:43.15 ID:gtH0aCZM0.net
で、老人が威張り散らすもんだから
音楽自体がダサく感じると
バイクと同じ現象だな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:46.83 ID:TgXj4NQOO.net
昔のクラブミュージックも、聞くべき曲はほぼ全部無料で聞ける
レコードコレクターとかなんだったんだろうレベル

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:47:00.86 ID:8fqZkaF40.net
COSMIC EXPLORER以来CDなんて買ってない

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:47:02.17 ID:2o1yBmVT0.net
好きなアーティストや曲のジャンルがない
流行ってる曲も過去に好きだった曲も全く聞かなくなった
通勤通学中はSNSやアプリ触ってるか動画見てるか

こういう人がかなり多いのでは

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:47:18.44 ID:K8h+qWd60.net
あまりにも人気者やヒット曲が出なさ過ぎてる。
権利があってごり押しが出来る大手事務所に所属してる人しか人気出ない。
それもファンじゃなければいくら売れても曲の知名度は全くないし。

メジャーが頼りないからアングラ界も育たないし、
もう日本の歌謡界は終わったと思う。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:48:09.02 ID:i027wqxt0.net
音楽は1980年で終わっていた。35年も前だw 音楽が復活するのは200年後
だろうな。プレスリー、そしてビートルズで「若くして莫大な富と名声を得る最短の
近道」だった音楽はもうとっくに死んでいる。ベイビーメタルなんて論外。若者よ、
音楽はもう夢を見るための装置ではなくなった。しかし、それでもいい音楽は残る。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:48:15.63 ID:tBYmWq4/Q.net
そもそも
CDの価格設定が今の時代にそぐわない
アルバム1枚3000円ってw
仮に半額だったとしても高いって感じ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:49:02.03 ID:WwcyxTYb0.net
まあ、音楽ってのは人によって受け入れる許容量が違うんだろうな。
俺の場合は手元にCDが4千枚強あるが、もう十分だからここ何年も
CDは買ってねえわ。それにいちいち棚から取り出すのも面倒だから
聴きたい時はネットで手早く聴くしな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:49:45.94 ID:M/j2XubY0.net
音楽なんて20年後には完全に終わるよ
いや、すでに終わってるじゃんwと言うだろうが、
そういうレベルでなく本当に誰も話題にしなくなる
まあ見てな。

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:49:56.60 ID:iRkfm6T90.net
○○離れで記事書くやつ絶滅すればいいのにな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:50:19.10 ID:LSoUERRv0.net
一つの曲でも掘り下げるといろんなカバーがあって面白いからな。
ジャズとかのスタンダードのブルー・ムーンって曲も
オリジナル版とエラ・フィッツジェラルドやビリー・ホリディ版とまったく違うし、
マーセルズ版なんて全然別な曲になってる。
そういうのを手繰ってくと面白いし、そこからその人の音楽について知りたくなるしで
探究心がある人間じゃなきゃ今は音楽聴かないんじゃないかな
音楽が嫌い、離れてるっていうより身近にないんだよな、音楽が

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:50:25.41 ID:zxh3N05m0.net
>>33
てか実際にションベン臭い年頃が歌ってる

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:50:42.96 ID:yFG9CGVh0.net
歌番組を見ると、K-POPに被爆するので
避けるようになってから歌に興味がなくなって
聴かなくても全然困らないことに気がついたし

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:06.89 ID:laRWcBoH0.net
>>7
ようつべにおける
AKBの歌の広告面倒だわw

ある曲を聞きたくてようつべでググって
そこ押したら
AKBが流れてきて

あれ??間違ったかな?
聞きたいのこの人達じゃないのにって思ったら

右下にスキップボタン

マジで嫌がらせw
まー、あkbにかぎらずwマジで紛らわしいw音楽の広告はw

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:18.03 ID:n3ppNm4z0.net
金払ってまで音楽聴かなくなった
でも音楽は好きだからAFN聴いて気にいった曲をYoutubeで探す
洋楽そんなに好きってわけでもなかったけどAFNだと一日中音楽流してるんだもん
最近の日本の歌は聴く機会もないから知らない

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:46.17 ID:Sk7ysm7i0.net
不破雷蔵って修羅の門に出てそう

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:53.04 ID:cfPfK8EwO.net
洋楽好きだから毎日聴いてるわ

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:57.04 ID:2o1yBmVT0.net
質が悪くなったというより
無音の環境に耐えられる人や音楽ない状況が普通になった人が
多くなっただけだと思う

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:03.27 ID:Jlcmw5b50.net
ランキングがアイドルとアニソンだらけで失笑
邦楽は完全に終わってるな

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:31.83 ID:OkAPYHVb0.net
もうこのまま国内音楽は潰しちゃえよ?
著作権者は 韓国中国に為ればいいわさ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:34.80 ID:gtH0aCZM0.net
AKBの曲自体はそこまで悪いもんじゃない
それこそ、オオヤジどもが怒り狂うような音楽が必要

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:37.38 ID:t1Ex1wEoO.net
音楽て、素晴らしいもの・愉しいもの・美しいものの筈なのに、
銭ゲバ利権屋犯罪者が牛耳って、その子弟と妾がカッコつけてるだけだから聴きたくも観たくも無いや。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:47.25 ID:Lmbbuhnw0.net
前は聴いてなかったのに今はクラシックばっかり聴くようになった

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:00.02 ID:VRIsb1VC0.net
>>87
それにしても素人カラオケレベルが多すぎ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:05.66 ID:laRWcBoH0.net
>>1
売り方が問題な気がするよね

アーティストが頑張って
音楽を進化させたとしても

売り方に進化無しw

捨てるところは捨てる
拾うところは徹底的にいくぐらいじゃないとね

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:06.90 ID:FgPbSy+n0.net
>>87
流行歌なんて団塊の世代からずっとそうなのだがなんか文句ある?

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:16.98 ID:bdkzvSRr0.net
>>93
今じゃTVからの音も雑音扱いだからなぁ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:59.72 ID:DOIXJMTq0.net
恋チュンとかね
昔の誰でも知ってる流行歌の気配がちょっとあったけど
歌ってるやつらがしょーもない

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:54:08.15 ID:yjhvqb7Z0.net
もうカノンも黄金進行も1625でのメロパターンも出尽くし感あるからね
IPv4アドレスの枯渇とかと同じだよ。ネタ切れ。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:54:15.34 ID:laRWcBoH0.net
>>94
そりゃ音楽離れ加速するわって思うよねw

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:54:20.17 ID:1ehSk0tX0.net
音楽離れってマジ?
俺は空き時間できたら音楽聴かないとやってられないんだけど
聴くのは90年代ばかりだけど

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:54:30.24 ID:Img3S1aQ0.net
>>59
お布施の感覚
タダで音楽は聴けるけど演者やレコード会社に金が入らんと活動もままにならんし

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:54:49.53 ID:of0qO7L10.net
昔と違ってランキングとかどうでもいいもんなあ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:04.75 ID:LSoUERRv0.net
邦楽も聴くけれど三味線とか琴とか民謡だからな。
初代高橋竹山は化け物過ぎる。こんな三味線ってすげえんだって思い知った
篠笛とかもいい音だすし、鼓も音の広がりがわりと豊かなんだよな
邦楽も掘り下げるといろいろ面白くていい

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:09.06 ID:0XVp01Td0.net
キモヲタ専用アイドルやカラオケポップのランキングや音楽番組にうんざり。

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:09.55 ID:XVw+iPWM0.net
>不破雷蔵
こいつの発言のRT見るけどよく見る煽り屋の一人という印象しか無いわ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:15.27 ID:2o1yBmVT0.net
>>106
何かしてる時に音が鳴ってると邪魔な人が増えてるんじゃない?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:51.09 ID:laRWcBoH0.net
>>106
・無関心層(既知楽曲のみ):

「音楽にお金を支払っておらず、以前から知っていた楽曲しか聴かず、新曲は(テレビなどでも)聴かない」

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:59.57 ID:FgPbSy+n0.net
>>104
ていうかそれを言っちゃうと世界的にネタ切れなんだよね(>_<)

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:04.28 ID:hYPRkj4L0.net
>>51
CCCDも律儀にCD買ってた層の音楽離れのターニングポイントだったと思うわ
盗人扱いだもんなあ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:14.46 ID:BCoH9XL50.net
傾向とすれば無関心派が増えるのに違和感ないけど、グラフはたった二年の間の変化にしちゃ極端だな。
特に中高年層が急に変わるかねえ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:24.60 ID:Efa6VfHQ0.net
車に乗ってる時はFMつけてる
好みの曲がかかるとテンションあがる
運転のお供に音楽がないと寂しいかなw

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:33.17 ID:ak5IENJp0.net
>>104
それってすべての創作物に当てはまりそうだよな

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:35.19 ID:a6ff2UWD0.net
デフレでも音楽ソースだけは上がってた
おっさんはアナログを捨てようとしたけど、録音するとオルタナノイズでMD以下の音質
そこで同じ曲を何度も買い、疲れ果ててもうどうでも良くなった
ひたすら高く、曲はつまらなく、かつてデビットボウイもクィーンも大学出て目指してたロックは
DQNな俺カッコイイーなラップやヒップホップに変わり
下らないプロパガンダの燃えカスみたいな存在になり果てた
日本の左翼的ウジウジした音楽や歌詞にもかつての演歌や歌謡曲程の感動も無い

そして音楽は終わった
コロッセオで奴隷が一時の楽しみの為に殺しあうのと変わらないもの
イデオロギーにウンザリするものが音楽だ

ヘッドフォンを捨てて荒野に出ようとする方がよほど解放されるんだよね

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:56:43.04 ID:dDFmJWXF0.net
クラブとかディスコとかがブームになってれば
もっと健全でおしゃれな音楽文化が発展したのにな
こんな時代だからこそストレス発散で絶対楽しいのに

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:01.98 ID:rQFnlsIo0.net
昔はよく聞いてたんだけど今じゃ週に1回Eテレのクラシック番組を見る位だわwww
音楽って聞かないと耳障りですげえ不快な物になっちゃうねwww

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:25.99 ID:gtH0aCZM0.net
スマホ、スマホいうが音楽は別にスマホ関係なくきけるもんだと思うんだが
全然ダメと。TVもそうだけどw
むしろ据え置きTVゲーム時代のほうが脅威だったはずなんだがそうじゃないんだよな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:37.34 ID:QDxmuVp40.net
アイドルの音楽ばかり流れてるから音楽離れになっても仕方ないんじゃないかな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:52.68 ID:TgXj4NQOO.net
AKBやEXILEのライブ行くやつはまだ分かる
ゲスの極みとか、一応ミュージシャン枠のライブってどういう層が行っているのか
あれで感動できるの?って思うオジサン

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:52.93 ID:cIhgu/OV0.net
YouTubeに無限に音楽があるからといって、
無限に聞く奴はいない。
選択肢が増えるほど、
逆に選ぶのが面倒になる。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:00.61 ID:eSn7nFIA0.net
ボカロでもないのに生声が聞けないバンドとか増えてるし。
誰でも一緒な声ならわざわざ他人に金払わないです。

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:14.65 ID:RiiD9dLg0.net
無関心つうかみんな時間がない 余裕がない感じになってるからな
ネットの登場で暇な時間が大幅に減った

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:37.25 ID:gtH0aCZM0.net
>>123
いやそれいったら昔からそんなもんだぞ
TVよりもラジオきかなくなったのがすごく痛い

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:43.88 ID:NHQeovg70.net
>>86
わかる
音楽は身近じゃなくなった

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:53.72 ID:FgPbSy+n0.net
アイドルガーとか言ってるおっさんいるけど
今配信で売れてるのってワンオクロックっていうバンドなんですけど情弱なんですかね?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:59.88 ID:laRWcBoH0.net
>>125
人間心理に当てはまること言ってるな

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:59:29.82 ID:LSoUERRv0.net
>>120
なんでも犯罪の温床ということで規制してきたからな、この国は。
実際そうだったから文句言えないんだけれどさ。
バイクも三ない運動とかさせられて規制規制に追い込まれたのも
珍走団とかああいうのがあってからの話だしね
音楽の衰退は寂しいが犯罪の温床になるならそれはやっぱ規制がはいるのは
しょうがないとは思う

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:03.06 ID:dDFmJWXF0.net
>>125
だからこそセンスの良いメジャーなDJが出てきても
良いはずなんだけどな
そいつが紹介すると売れる!みたいなのが
いると盛り上がるのに

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:16.28 ID:cfPfK8EwO.net
てか日本だけがガラパゴスなんだよ
洋楽は日本以外欧米も東南アジアも南米とかもみなチャートが同じような感じだけど
日本だけアイドルだからな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:37.70 ID:Img3S1aQ0.net
「若者の音楽離れ」が全体的に広まる

これは違うだろ
通学時の学生なんかみんなイヤフォンしてるぞ
YouTubeの垂れ流しだろうけど

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:44.07 ID:YeNH3vXJ0.net
>>84
アニソンさえ残れば良いや

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:57.75 ID:bLO+2GDl0.net
生歌・生演奏で感動するという機会がめっきり少なくなったな 特にテレビで

こないだ田舎の旅館(大谷山荘)で生バンド聞いたら久しぶりに感動したけどね

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:03.96 ID:a6ff2UWD0.net
音が多すぎるんだよな
ダイソーとかダイコクドラックとかスーパーで掛かるあの販促の為に
無理やり購買意欲を煽る道具としてのウンザリする音楽の攻撃的で退屈な響き

音が無い方がホッとする事が増えて行く

音の無い夜道を口笛で自分を励ましていた時代はもう帰っては来ないからな
BGMが多すぎてウンザリなんだよ
既にノイズと区別が付かないのが大半で不愉快極まりないことが増えた

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:38.00 ID:tnZi/CJE0.net
古い内容を再確認して、
アホ犬から脱却すべきw
それを待っていたんだよね。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:38.69 ID:dDFmJWXF0.net
>>132
まあやはり大麻とかのイメージあるよね
もっと飲み屋の延長上にあるくらいの気軽さが
あると良いんだけど、日本だとカラオケになっちゃうか

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:45.17 ID:QDWy7uyM0.net
音楽聞くのに手間がかからんというのが逆に音楽離れを誘ったな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:47.76 ID:8fqZkaF40.net
昔はアニメが始まるタイミングで声を押し殺して録音ボタンを押して
1番だけ死ぬほどリピートで聴いた

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:49.36 ID:FgPbSy+n0.net
>>134
テイラーってアイドルじゃないの?
テイラーをアーティスト括りしてる人初めて見たわ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:02.13 ID:rZMhoLGf0.net
ベビメタみて
ひさびさに聴いたわ音楽
メタル聴きまくった時代思い出した
またメタリカ聴こw

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:04.11 ID:gtH0aCZM0.net
>>134
いやガラパゴスはフガラパゴスでいいんだよ、どうガラパゴスかが問題ってだけで
だから今世界の音楽がつまなくなった
60,70年くらいまでは各国独自性があったもんなんが

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:09.13 ID:y2i9Vrz00.net
>>104
音は無限だけどある程度「売る」事を考えたらやっぱり限られて来ちゃうもんな、結局その中で遣り繰りしている様な状況だしね。

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:27.32 ID:laRWcBoH0.net
>>133
それはあるだろうが・・

そういうのと違うような

もうその時代は無理

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:33.81 ID:iWeMFItc0.net
>>75
ほんとカスラックのお陰で街が静かで気持ちいい

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:39.74 ID:uCOyRmBk0.net
日本ではオタク文化とかアイドル文化がまだ勢いがあるんだと思うよ
一般的に全員が知ってて人気という曲はほとんどなくなってしまった
オタクとかアイドルなら好きな奴がアルバムまで買うしライブに行く

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:12.33 ID:FgPbSy+n0.net
>>134
あとジャスティンビーバーとかも完全にアイドルですけど何か?

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:36.89 ID:kaJShASoO.net
一番音楽聴いている層はアニヲタだろう。
アニメキャラの歌う歌のCDはキャラグッズとしても購入している。

自分もマクロスのバサラ、シェリル、
あるいはギルクラのEGOISTを集めているよ。

あとアニメの音楽はレベルが高い。

川井憲次、佐藤直紀、澤野弘之はまじCD買っている。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:43.01 ID:y6jkANQX0.net
50年代から90年代までは新しい音楽が生まれていったけど、今はもう世界的にネタ切れで、新しいスタイルが生まれそうにない。
個人的には、今後買うにしても、まだ触れてない過去の名曲を増やすのが中心になりそう。

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:43.38 ID:a6ff2UWD0.net
テイラースィフトは明確にアイドル
つーかデビットバーンが言ってたけど、振り返ると自分もただの作られたアイドルだったって
そんな自覚も無い坂本龍一が痛々しい
そんなのが今の音楽の現状

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:45.30 ID:tnZi/CJE0.net
犬神憑きあたりで、
まともに更生すべきだったが、
非人間の要素を強めた一族であったw

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:03:53.16 ID:gtH0aCZM0.net
イギリスのチャートもアイドルだらけだろ
アメリカはカントリーはいってくるし

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:00.98 ID:D8bkYiJV0.net
音楽業界が握手券で汚染されてるからね
そりゃ興味も無くしますって

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:01.08 ID:Eyb82X/o0.net
聞いてみたい曲が特にない、
だから趣味に合う曲を探す手段がわからない
その手段を調べるのも面倒くさい、音楽にそこまでの熱意もない
好みじゃない曲は邪魔なだけ
だったら無音のままでいい

こんな感じ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:02.08 ID:OkAPYHVb0.net
>日本だけアイドルだからな
まだ良いだろ 俺がステレオを捨てた時は
CD売り上げ一位が きみまろで
二位が お尻かじり虫だわ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:19.54 ID:8fqZkaF40.net
甲子園でブラスバンドの紅をよく聴くけどあれってカスから金取られてんのかな

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:24.75 ID:ukEdBZF30.net
金にならない音楽は根絶やしにする、これがJASRACの望んだ未来

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:33.39 ID:aAN3qAnX0.net
>>39
儂は特に暴れては居ないが

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:41.03 ID:iRrvf4+x0.net
元々そんなもんだよ
音楽が本当に好きな奴って1割くらいだよ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:55.11 ID:/kaY3xKR0.net
矢口を叩いて3億円


ベッキーを叩いて8億円









電通うまうまw

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:04.86 ID:laRWcBoH0.net
>>149
まだ勢いがあるというか

今後も続くと思うよ

勘違いしてる奴等が多い国だからな
ここはw

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:04.96 ID:gtH0aCZM0.net
>>158
きみまろ面白いだろ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:11.94 ID:FgPbSy+n0.net
>>149
ていうか俺達ジャップの平均年齢考えたら
今みんな知ってる流行歌を作ろうとしても無理

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:17.65 ID:uCOyRmBk0.net
将来、音楽で食べていきたい奴はどうすんだろうと思う
このままでは先細りだよな
副業でやる奴だけが趣味でやってくのかなあ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:24.79 ID:pA7VcS5T0.net
ダブステとかいううんこがブチブチいってるようなダセー音楽ばかり流れるのやめーや

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:26.53 ID:QDWy7uyM0.net
>>104
だがその出尽くした音楽を全て聞いてる奴はおらんだろう
人類全体が感覚を共有してるわけでもなく個々人が聞き尽くせるわけもないんだから出尽くしたからというのは理由としては弱い

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:29.69 ID:GTnpcEYw0.net
>>133
糸井五郎さん復活しかないな

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:55.58 ID:LSoUERRv0.net
>>140
日本にもビリー・ジョエルのピアノマン的な世界で音楽流せる環境が身近に
あればいいんだけれど、そういうのはあんまないんだよな。
ジャズバーとかそれぐらいしか。それだっていつもジャズの生演奏聴けるってわけじゃないし、
都市部でもあんまり見かけないしな
昔だってキャバレーとかそんな感じで女付きのいかがわしい流れでの演奏だし、
流しの人等は消えてしまったしで土壌がまるでないな、日本に

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:55.73 ID:Dn1zMDRG0.net
音楽はJASRACの物だからな

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:03.33 ID:jy7pl1K/0.net
FMラジオとかItunesラジオかけっぱにしてると結構ひろがるんだよなあ
JANGOのTOP100とかながしっぱで

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:09.63 ID:6nY/E0f/0.net
2011年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 16,282 AKB48
*2 15,369 嵐
*3 *5,603 EXILE
*4 *4,926 KARA
*5 *4,049 少女時代
*6 *3,338 関ジャニ∞
*7 *3,199 安室奈美恵
*8 *2,658 東方神起
*9 *2,480 aiko
10 *2,423 レディー・ガガ

2012年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 19,098 AKB48
*2 12,177 EXILE
*3 10,454 嵐
*4 *9,947 Mr.Children
*5 *4,916 関ジャニ∞
*6 *4,417 Kis-My-Ft2
*7 *4,332 少女時代
*8 *3,521 SMAP
*9 *3,417 KARA
10 *3,211 安室奈美恵
       
2013年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 141.9億円 嵐
*2位 132.5億円 AKB48
*3位 *53.7億円 B'z
*4位 *52.4億円 ももいろクローバーZ
*5位 *47.3億円 関ジャニ∞
*6位 *45.2億円 EXILE
*7位 *37.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *36.2億円 安室奈美恵
*9位 *32.6億円 東方神起
10位 *30.4億円 FUNKY MONKEY BABYS

2014年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 138.2億円 嵐
*2位 130.7億円 AKB48
*3位 *58.6億円 関ジャニ∞
*4位 *52.6億円 Kis-My-Ft2
*5位 *36.9億円 東方神起
*6位 *36.3億円 三代目 J Soul Brothers
*7位 *34.8億円 WDJ-サウンドトラック (アナと雪の女王)
*8位 *29.4億円 安室奈美恵
*9位 *27.2億円 乃木坂46
10位 *26.6億円 NMB48
                                 


売れるアーティストは固定化してる

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:23.86 ID:gtH0aCZM0.net
だいたいロックなんて糞みたいなものが
音楽とか自称して高尚なものだと上から目線なのがおかしい
雑音ミュージックのくせに生意気すぎるわ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:27.53 ID:io2SwUfBO.net
いい歳こいてちんどん屋やってる奴らの雑音なんか耳障りなだけ
働けゴミども

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:29.33 ID:a6ff2UWD0.net
取り得ず、高揚する物だけが音楽だーみたいな論調の押し付けにウンザリ
たまにバッハとか聞いたら落ち着くけど
それすら日々減って行く
音の無い所に数年行きたいほどウンザリしてる

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:35.91 ID:cfPfK8EwO.net
いつも音楽聴いてギターも弾いてる自分は少数派?

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:43.48 ID:dDFmJWXF0.net
>>104
最近発見したんだがカノンは一発屋で終わるが
マイナーコード主体のダンス音楽とか意外と
息が長く売れ続ける気がしている
そしてなんか実力派に聞こえるw

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:07:02.18 ID:RiiD9dLg0.net
てか限られたスターの世界じゃなくなったのもあるんだよね
世界が近くなって情報量が溢れすぎた
人間は選択肢が増えると選ばなくなるっていう実験結果があるみたいだし

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:07:06.99 ID:FgPbSy+n0.net
>>167
今は世界的にライブをメインに稼ぐのが主流になりつつあるよ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:07:24.02 ID:IgVtWtzh0.net
音楽ってうるさい。邪魔。

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:07:48.48 ID:KPDZuxqD0.net
勘違いするなよ日本の金の為にツクル音楽を聴かないだけだ
金の為に作るから感性が鈍ってんだよ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:00.20 ID:dDFmJWXF0.net
>>147
今こそなんとかならんかねえ
ゴリ押しが売れてしまう状況が虚しいな
音楽を本当に楽しんでるのは一部のファンだけというね

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:01.11 ID:gtH0aCZM0.net
そもそもロックってうるさいもんだからな
ようやくそれに気づいてきたのだろう

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:05.87 ID:kaJShASoO.net
川井憲次最強

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:25.87 ID:gtH0aCZM0.net
今はだからアンチロック的にいけばいいんだよ

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:39.63 ID:YeNH3vXJ0.net
音楽が滅んでもパチンコとガチャが滅ぶ事は無い

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:41.01 ID:9OwH/ku10.net
カスラックのせいで街中で流れてる音楽減ったじゃん。そういうのから入ったけどなぁ。後CDから進化してない音源もクソ。

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:49.24 ID:uCOyRmBk0.net
聴いたことは無いが嵐とかエグザイル兄さんとかアイドル団体とかは
売れてるんだねとはランキングで知ってるぐらいだ
聴きたいとは思わんが、嫌いとも思ってない
自分の好きな奴は微妙に売れてないというかなんとかいるが
天才だと思うんだよな 
こいつに出会わなかったら別に音楽は聴かなくていいやと思ってたが
今後もそういう才能ある奴が出るんだろうから、食っていけてほしいわ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:54.54 ID:lmuRxj++0.net
歌詞がクソ

歌番組ないから 新曲、歌手を知らない

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:08:57.79 ID:OkAPYHVb0.net
>きみまろ面白いだろ

はぁ・・勘弁してくれ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:09:00.67 ID:8fqZkaF40.net
昔の名盤全曲再現ライブは楽しい
多分それもそのうち廃れて何か次のネタが出てくるんだろうけど

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:09:04.22 ID:ouLpKZNp0.net
音楽のすばらしさに気付くでしょう

音楽は自然とはいってきます、再び
いつか

こん奈に素晴らしいものはないです。
知らず知らず聴いてるしね。

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:09:49.92 ID:gC0sSONW0.net
CD結構買うようになった、アマゾンが儲けてるだけだと思うけど

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:09:52.72 ID:FgPbSy+n0.net
>>176
電車とかの移動時間こそ音楽の力が発揮するんだよヒキコモリ鬼女乙

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:10:16.67 ID:laRWcBoH0.net
>>178
お・・・・おぅ

とりあえず君は弾いててくれ・・こっち引いてるから・・

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:10:25.88 ID:zAA/tLKD0.net
昔はCDよく買ってたが、テレビ見るのやめてネット中心になったら
流行曲がまるでわからん。スマホ中心の世代もそんな感じなのかな

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:10:47.83 ID:i5fdQZ1O0.net
日常的に音楽を聞かないということは
鼻歌を歌ったりもしないということ?
気が狂いそう

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:10:49.47 ID:iWeMFItc0.net
音楽も映画もネタ切れ

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:10:59.98 ID:cyr+Z3NN0.net
AKBとザイルとジャニタレばっかの音楽に嫌気してるだけ

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:11:58.12 ID:FgPbSy+n0.net
>>201
そりゃCDの売上しか見てない香具師はそう思うだろうなw

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:12:12.84 ID:okcZoLDw0.net
AKBもテイラーも同じアイドルなんだ?
だいぶレベル違くない?

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:12:13.27 ID:uDuNE1Y7O.net
>>13
日本人が関与しなくても世界は回るんだ、てもう随分まえに知ったよ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:12:27.65 ID:Q+ci65+u0.net
目先の利益に目がくらんでいつまでもアイドル歌手()なんてくだらん推しばかりしてりゃ衰退して当然だろがw

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:12:35.42 ID:aAN3qAnX0.net
儂は30過ぎからあまり聞かなくなったわ
落語聴いてる時間の方が多くなった

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:12:53.62 ID:n0+K3u8T0.net
90年代まで出版とCD音楽業界は超勝ち組だったのになwwww
TV業界もはよ市ねや

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:12.16 ID:uCOyRmBk0.net
みんな何かしら聴いてるとは思うよ
ボカロやアニソンやアイドル、売れてない奴とか洋楽
個々人でバラバラには聴いてるが、みんなが知ってるヒット曲みたいなのは
あまり出ないな

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:21.29 ID:gtH0aCZM0.net
世界いうけど、マジでつまらなくなったぞ
全部ロックが悪い、平準化してしまった

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:25.41 ID:dDFmJWXF0.net
>>132
もったいないよね
本当に嫌いだって人以外は
どこでも流せるしムードを演出してくれるし
ツールって意味ですごい可能性を持ってるのに

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:41.80 ID:rPh7NC710.net
>>1
日本レコード協会加盟各社は社員の子どもが何聞いてるのか確認した方がいい

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:45.28 ID:kyP3kAB30.net
TV番組が多すぎるし、ネットが強いからな
だから初音ミクが上位に来る

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:14:00.50 ID:a6ff2UWD0.net
カスラック以前にスーパーとダイソーの大音量のクソBGMを止めて欲しい
クソで攻撃的な音楽が溢れていると気分が荒んでいけない
もう虫の声とか、森林BGMとかの方が購買意欲が湧くほどなんだよなぁ
拷問、映画音楽も無意味に喧しいしひたすら拷問

静かな草原でバッハとか、パットメセニー&メイズ聞いてた頃の静寂が懐かしい
それあって、ジャズやロックや演歌が成立していたのに今じゃ追い立てられるように
煩いBGMがハエのように生活に纏わりついてウンウン唸るから音楽も聴きたく無いんだよな

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:14:05.01 ID:kaJShASoO.net
昔は街中でCDかけるのが当たり前で、それて流行歌を知った。

サッカーの試合の宣伝の音楽がかっこよかった。
パトレイバーの映画をみたら、探していた音楽がエンディングだった。

それから27年、ずっと川井憲次のファンだ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:14:08.50 ID:iWeMFItc0.net
>>199
聴かないわけではないけど
わざわざ新しいものを金だしてまで聴かない
絶対手に入れたい曲が全く無い

昔はあったけどね

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:14:08.88 ID:laRWcBoH0.net
>>205
そう思うわ

大局が打てる奴がいない

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:14:21.20 ID:FgPbSy+n0.net
>>203
俺アンチAKBでAKBの曲殆ど知らないけど歌唱力でいうとどっこいどっこいだと思う

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:15:06.14 ID:zxh3N05m0.net
>>205
あいつらが消えない限りまともなのは出てこないよな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:15:24.76 ID:DBHp59220.net
音楽体験から得るカタルシスは素晴らしいよ
鬱から立ち直れるしボケ防止なる可能性もある

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:15:24.91 ID:ZKu0bpMw0.net
音楽離れじゃない
「有料音楽離れ」でしょ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:15:36.16 ID:YeNH3vXJ0.net
>>205
ゲス極とかセカオワとかいきものがかりとかいろいろおるだろ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:04.46 ID:hS3ADDqi0.net
>>115
これでCD買わなくなった馬鹿らしくて

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:08.83 ID:6KY3azU50.net
単純に、音楽がコミュニケーションツールにならないから聴かないって話じゃないの
今やコミュニケーションツールといえばLINEだからなぁ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:20.88 ID:gIWwL93F0.net
昔のヒットチャートだってクソみたいなアイドルの曲ばかりだったろ
忘れたのかw
能動的に探せばわかるが今のバンド結構格好良いの多いぞ
まあ俺も古い音源のリマスターしか買ってないけど

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:29.80 ID:FgPbSy+n0.net
>>209
今ロックなんて殆どビルボードの順位に入ってこないのだが

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:35.95 ID:RiiD9dLg0.net
ジャニタレはCDもライブも舞台もすべて支配してる
てかジャニタレとAKB以外が勝手に落ちたんだよな
ジャニタレより売れてるやつSMAP時代はまだ多かったのに

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:16:48.85 ID:L5NYi7TDO.net
好きな曲かかったら瞬間嫌なことも忘れて浮かれるけど
嫌な曲をかけ続けられたら大抵のことは口を割る自信がある
そのくらい音楽には力があると思うんだけどなぁ

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:05.61 ID:laRWcBoH0.net
>>220
どうだろうな

狭い範囲の奴が儲けるために

その他のミュージシャン達が・・・って感じがするけどな

総合で音楽の地位やマーケットがでかくなってないよね?w

狭い範囲が儲かるためにそれやったおかげで
むしろ総合だとかなり下がってるんじゃないの??

一部においては、救世主だの扱いされてるがw
むしろ逆だと思うがw

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:06.64 ID:tjeFjYOL0.net
「NO MUSIC, NO LIFE.」とかいう言葉もあったが今や音楽とか全然必要ない

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:15.85 ID:ulzJdVGo0.net
無関心に過ごしてても勝手に耳に入ってくるからな
それで十分って人も多いかもね

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:18.94 ID:6fSqzbv30.net
これは驚いた。。。

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:31.28 ID:a6ff2UWD0.net
音楽も全て今は塵に戻っただけだな
大量のデジタルガジェットが数年でゴミになるように
ソフトも一緒にゴミになっただけの事だから

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:44.80 ID:YeNH3vXJ0.net
アイドル文化全盛の80年代に戻っただけ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:57.67 ID:hcXvEmdL0.net
学生のときと比べると音楽聴く時間は減ったけど
今でも好きなバンドならCDとアナログ両方買う

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:02.68 ID:+O3i5gNS0.net
おお、不破雷蔵が書いた記事がソースになってる
ちょっと前までただのコテだったのに出世したなw

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:03.30 ID:cfPfK8EwO.net
他国に比べて圧倒的に英語力ないこともあるんじゃね
ネットの普及で世界的に同じようなチャートになってしまった
日本だけ英語で情報拾えないから他国の若者と同期出来ない感じ
エド・シーランとか世界的には超有名でも日本ではほとんど無名とか

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:04.19 ID:5bbWQ1920.net
クラシック音楽は既に過去の音楽しか聴かないのが当たり前だからな
他のジャンルの音楽も徐々にそうなっているんだろう

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:14.34 ID:SrhbAlA70.net
ロリエのCMソングがEPOの80年代の曲が使われるぐらいだし今は駄目なんだろうな

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:26.60 ID:8V5SXfci0.net
今CD買うのは1アーティストだけだわ
それも特典DVDがついてる場合のみ
付いてないならレンタルでいい

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:41.11 ID:QDWy7uyM0.net
>>159
非営利で料金も報酬も発生しないから対象外という見解が一般的だったが最近になって金をふんだくる方向で動いてる

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:58.48 ID:68sYguRO0.net
>>62
それな。松本隆の詞と今の詞を比べると、違う惑星かと思うほどレベルが違う

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:19:19.98 ID:Ojzeuti80.net
J-POPは20代前半までしかターゲットに出来てないでしょ
その辺りの人口ガンガン減ってるのに昔ほど売れる訳がない

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:19:47.67 ID:gtH0aCZM0.net
>>241
でも似たようなことをやってもダメなもんなんだよ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:19:51.41 ID:KmGuAVbr0.net
ここ最近の音楽も新しいことに挑戦せずに
予定調和的なものでしっかりと守りに入ってるくせに
中身も保守的かというとただの空っぽという有り様でしょ
だったら、ジョン・ケージに始まり、THE BOOKSあたりに至るまでの音楽や
灰野敬二みたいな音楽を聴いてたほうが時間の無駄にならないんだよな

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:19:56.55 ID:42EzEiFl0.net
2chもおっさんだらけで
若い奴らはいないらしいな
若者の2ch離れってやつだ

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:19:57.40 ID:0PeezOPH0.net
にんたま乱太郎からペンネーム丸パクリなんて・・・

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:00.36 ID:GOTT/7LZ0.net
>>33
いや、昔より良くなってる音楽もあるよ。
テクノ系とか。
10代の頃はビジュアル系が流行ってて、音楽が大嫌いで付き合いでカラオケに行くのも苦痛であんまり聞かなかったけど、30代になった今は家でずっと音楽鳴らしてるわ。

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:01.98 ID:QmQWwEnX0.net
最近の邦楽にも良い物は沢山あるんだろうけども耳にする機会が無くてな
自分が一番よく聴いていた時代の曲を今は聴いてるわ

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:07.94 ID:FgPbSy+n0.net
>>242
そうそれを中高年が叩いてもはあそうですかで終わりなんだよなw

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:16.40 ID:oSGbq38GO.net
パソコンスマホで金使ってりゃ最低限のオーディオも買えないからな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:54.46 ID:tz6JRmPv0.net
せめて店舗でくらい好きな音楽流せるようにするべき
音楽に触れる機会が少なくなれば音楽に興味を持つ奴も少なくなるのは当然のこと
昔は喫茶店とか商店街とか電気屋とか歌謡曲があふれてた
無意識下で音楽を繰り返し聴いてるうちに耳に残る曲とかが出てきてCDやレコードの購買欲に繋がってたのに今じゃ音楽そのものが聞こえてこない
聞こえてくるのは耳に鬱陶しい店舗オリジナルの宣伝曲くらい

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:20:55.43 ID:TPGOn2KZ0.net
たいたいカスラックのせい。
聞く機会ねーもん。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:02.48 ID:Hhuy6noV0.net
ま、音楽的にはビートルズ以降まだ何も起こってないからな
昔の曲の焼き直しやどこかにある様な曲をハッタリかまして売ってるだけ
いちばん新しい曲を聞きたければビートルズ全曲聴けば事足りる

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:18.12 ID:qs7X0Ggp0.net
ライブの動員は増えたって聞いたのだが

昔よりまともになったと思った

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:23.03 ID:qhNVeJ1WO.net
街角で音楽が流れなくなったし、スキー場とかでも流れなくなった

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:27.90 ID:kyP3kAB30.net
>>235
ちゃんと調べてるからな
他の思い込み記事よりかはマシになってしまった

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:46.62 ID:NHQeovg70.net
聴いていいなって思う曲は昔のものが多い

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:55.91 ID:RiiD9dLg0.net
まあ音楽は30ぐらいで新しいのを脳が受け付けなくなるという研究があるらしいから
もともと若者向け文化なんだよ
そして昔聞いたなじみを年とって楽しむみたいな

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:21:58.92 ID:Xl29v5hY0.net
多様性の無い業界は淘汰されて当然

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:17.69 ID:+VgysXOe0.net
握手券を買ってんだよ、バカ

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:20.05 ID:42EzEiFl0.net
>>253
そこはバッハだろう

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:38.49 ID:0/xKh7wr0.net
音楽って大人になるとまったく聴かなくならないか?

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:46.63 ID:gtH0aCZM0.net
>>258
まあ名曲といわれる曲もほとんどが20代でつくってる曲だしなw

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:57.53 ID:dDFmJWXF0.net
>>219
不思議と落ち込んだ状況でこそ
染みる音楽もあるんだよな
そんな力を持ったものって他にあまりない
映画とかより即効性あるし

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:18.04 ID:Hy8gHfZm0.net
>>50
最近のCMってやたら昔の曲使ってる気がする
あの現象はいったい何なんだろう

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:29.31 ID:DsFl5U+w0.net
音楽も映画も20世紀で終わった感がある
今は業界が生き残る為に過去の再生産をしてる状態

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:31.22 ID:NEPDZjXK0.net
だってジャニーズとかAKBとかEXILEとか全く興味ねえんだもん

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:38.93 ID:uCOyRmBk0.net
店舗では無料で聴けるようにすればそこからその歌手の曲を
買おうとかアルバムも買おうとかに繋がると思うんだがなあ
店によって趣味でかけられるし
しかし無理なんだろうなもう

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:45.58 ID:yzhaRg170.net
筒井康隆の短編で、日常の全てにCMがついてて、無音のレコードがものすごく高価な世界の話を思い出した。
静寂はお金で買うしかない世界。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:23:59.44 ID:Q+ci65+u0.net
最近深みのある曲がないよな、おっさんアーティストも少なくなったし

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:01.36 ID:YeNH3vXJ0.net
>>263
クラシックだけは別だな

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:04.88 ID:gtH0aCZM0.net
ミニモニじゃんけんぴょんなんてマジで怒り狂ったからな
あああいうのが欲しいw

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:06.61 ID:ulzJdVGo0.net
00年代の曲でも最新の曲聞いた後だと古く感じるし
進化してるのかはわからんが変化はしてると思うけどな

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:14.43 ID:n0+K3u8T0.net
ビーイングまではよかったよ
ネットもまだなかったのもあったけどあの頃のJPOPはフレーズも自然と口にでるもん

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:24.58 ID:a6ff2UWD0.net
NO MUSIC, Get Real Life

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:34.68 ID:kaJShASoO.net
もうすぐ60代になるのに進化し続ける川井憲次はすごいんだな〜

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:36.81 ID:FgPbSy+n0.net
>>263
そう考えると中島みゆきって凄いんやなw

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:38.35 ID:gIWwL93F0.net
>>238
選曲担当者が青春時代にEPO聴いてた年代なんだろうね
多分そいつも新しい曲を買ってないし聴いてない
街で曲垂れ流すようにならないと売れるようにならないだろうな

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:45.52 ID:HvsVX+me0.net
20年位前までは輸入盤屋に週2回は通ってジャケ買いしまくってたけどな
今はつべでアニソン漁りが楽しいわ

どうしてもフルで聞けない奴は有料DLかアニメイトや羅針盤の中古を漁る
小山田、真綾の攻殻のやつは中古で600円で買えたわ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:59.04 ID:gtH0aCZM0.net
>>271
いや、案外そうでもないぞw
若くしてしんでるやつ多いしw

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:04.16 ID:HZvpxWJg0.net
なるほど、面白い区分だな

ただ、ニコ動やyutubeでなんらかの動画を見聞きしてるやつが減ったとは
とても思えない、人口減少はべつ、割合としてね

この区分だと、無料聴取層だけじゃなく、無関心層(既知楽曲のみ)も、
無料動画を楽しむ層にかなり入って来ると思うよ

ヒットチャートに載るような新曲を追うとか、そういうことに関心が
ない、今何がヒットしてるかなんかはどうでもいい、そうやつでも、
無料動画は楽しんでるんだよ

そりゃ、日本の歌謡界が空洞化して中身ないわけだし、紅白でもわかる通り、
新しいのを追うなんて意義を見出さないのは増えるだろ、おまけに例えば
米ビルボードの洋楽のチャートを気にするなんてことは昔は若いやつは
かなりやったが、今の若い子はかなりがそんな関心を捨ててるから

何が世界でヒットしてるかも知らない方がむしろ普通だよ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:07.56 ID:4TuGcsec0.net
たまにFMとか聞くと20年ぐらい前のヒット曲ばっかりかかってるしなあ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:07.64 ID:oQBNGC8U0.net
諸悪の根源はボカロだな
あれで子供は「音楽なんてネットでタダで聞けて当たり前」みたいに思う
音楽を真剣に聞く態度失われる
しかもくだらないボカロ曲を数字やコメントだけで名曲とか思い込むから
音楽的な感性が破壊される

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:13.45 ID:A1fPWQlO0.net
80年代のシンセの登場以降基本的な音は変わらないからね

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:15.56 ID:RlQh/RFi0.net
音楽が売れていた時代でも「本当の音楽好き」は
ある一定数しかいなかったので問題ないよ
問題は才能あるアーティストに飯を食わせるシステム作りだな

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:16.75 ID:uMQK1+660.net
学生の時から本の方に金使ってた

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:30.11 ID:Jk0Odazq0.net
>>242
ジジババは歌謡曲()演歌()から抜け切れないから金にならんよ
新曲無関心層で既知の曲しか聞かない
あんなどれも同じような下手糞な曲を未だに崇めてんだから、思い込みは怖い
昔の人ってなんであんな歌下手だったんだろうな?
下手糞に歌うのが上手い歌い方とされたからかな

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:37.83 ID:uDuNE1Y7O.net
ガラケでようつべ見れなくなったけど前から一分四十秒制限でマトモに視聴できなかったからとっくに離れてた。
昔CDたくさん持ってたけどブクオフ台頭するまえ金になるうち売った。
その中で記憶に残ってるのや80年代に欲しかったけど手が出なかった奴買ってる。

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:45.31 ID:RiiD9dLg0.net
感性に寿命があるという現実を認めよう
だから若者が少ない社会は新しいものが受け入れられない

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:04.50 ID:FgPbSy+n0.net
>>282
ラジオのリスナー自体が高年齢化してるからね

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:20.12 ID:gtH0aCZM0.net
>>285
あああ、こういう選民思想がいろいろダメにしたんだよなw

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:27.52 ID:hrsAiRWyO.net
>>270
オッサン剥け音楽は誰も買わないからな

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:57.31 ID:tbj4cEeu0.net
・・・と共に去りぬ?

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:59.43 ID:laRWcBoH0.net
>>251
そこはな・・著作権があるからな・・
使うには申請が必要だし、支払いもな・・

無料というか・・
自作した方が早いって思うんだろうね・・


ただ・・・大手チェーンのその曲が
オリコン1位とったら笑えるけどなw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:27:14.43 ID:BKxW9eh20.net
まあ音楽聴きまくっててもやがて環境音とかに落ち着いていくんだけどな
ヴォーカル曲キツイなあと感じ始めたらあっという間やで

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:27:20.44 ID:gtH0aCZM0.net
去年の嵐の曲なんて昔なら売れてたとおもうだが
ファンにしか売れないんだろ?しかもその嵐も30代という状況w

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:27:32.56 ID:Jw0tCU1d0.net
音楽なんてうるさいだけだから聴かないよ。
前の車のステレオなんか一回も使わんかった。

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:02.03 ID:5MEQjzR80.net
米黒人がヒップホップ後の新しい発明を止めてしまったからね。
ポップミュージック産業はもう20年以上革新的な新製品がない。
米黒人が発明した音楽を米英白人がパクッてアレンジして世界で流行るサイクルが止まってしまった。

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:08.52 ID:QlrpBEqvO.net
ポップスなんて60年代から何も変わってないよ
テイラー・スウィフトはリンダ・ロンシュタットだし
メーガン・トレイナーはコニー・フランシスだし

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:10.80 ID:Q+ci65+u0.net
上手いアイドル歌手ならまだしもAKBみたきな学生の合唱会レベルが売れるような時代だからな、それも握手券で
終わってる

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:19.65 ID:gtH0aCZM0.net
>>284
ああ、それは大きいね、せいぜサンプリング導入くらなもんで
そういう要因がないと痛いね

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:20.40 ID:6nY/E0f/0.net
2011年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 16,282 AKB48
*2 15,369 嵐
*3 *5,603 EXILE
*4 *4,926 KARA
*5 *4,049 少女時代
*6 *3,338 関ジャニ∞
*7 *3,199 安室奈美恵
*8 *2,658 東方神起
*9 *2,480 aiko
10 *2,423 レディー・ガガ

2012年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 19,098 AKB48
*2 12,177 EXILE
*3 10,454 嵐
*4 *9,947 Mr.Children
*5 *4,916 関ジャニ∞
*6 *4,417 Kis-My-Ft2
*7 *4,332 少女時代
*8 *3,521 SMAP
*9 *3,417 KARA
10 *3,211 安室奈美恵
       
2013年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 141.9億円 嵐
*2位 132.5億円 AKB48
*3位 *53.7億円 B'z
*4位 *52.4億円 ももいろクローバーZ
*5位 *47.3億円 関ジャニ∞
*6位 *45.2億円 EXILE
*7位 *37.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *36.2億円 安室奈美恵
*9位 *32.6億円 東方神起
10位 *30.4億円 FUNKY MONKEY BABYS

2014年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 138.2億円 嵐
*2位 130.7億円 AKB48
*3位 *58.6億円 関ジャニ∞
*4位 *52.6億円 Kis-My-Ft2
*5位 *36.9億円 東方神起
*6位 *36.3億円 三代目 J Soul Brothers
*7位 *34.8億円 WDJ-サウンドトラック (アナと雪の女王)
*8位 *29.4億円 安室奈美恵
*9位 *27.2億円 乃木坂46
10位 *26.6億円 NMB48
                                 


売れるアーティストは固定化してる

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:47.33 ID:YeNH3vXJ0.net
中国とかインドみたいな新興国はまだ何やっても楽しい状態だろうな

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:59.95 ID:n0+K3u8T0.net
>>290
ラジコ聞きながらプライウジングは捗るぞ
逆に若いやつが聴き始めてるよ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:03.66 ID:laRWcBoH0.net
>>283
ボカロよりは
某有名アイドルだと思うけどね

ニッチ戦略がいいくせに
リーダーシップ戦略できやがる

そりゃニッチが市場支配したら
リーダーシップ戦略とれないわ
市場は廃れるだろうに

ボカロはニッチでやってるからいいわ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:07.52 ID:pSk9jKq5O.net
クラシックなんて特に価格破壊が凄いもんなぁ
安く買えるからいいけど

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:39.70 ID:V9BTiUBs0.net
カスラックのせいで音楽を耳にする時間が減ったからな

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:44.50 ID:3PPj28Pz0.net
音楽を聞くだけって魅力ないしパワーないと思う

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:46.10 ID:kyP3kAB30.net
>>263
耳でなく顔で聞いてるんやろうな

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:30:00.29 ID:mgvqLCLo0.net
冷静になると

アニソン、ゲーム音源の方が
今の専売より良い

ただ、アレンジしてほしい

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:30:24.85 ID:QlrpBEqvO.net
>>303
それがなあ
インドのポップスなんてはるかに洗練されたクオリティがあるんだよ
みんな知らないだけでな

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:30:26.28 ID:FgPbSy+n0.net
ベビメタがイギリスアルバムチャートに一万枚も売れてないのに
そこそこの順位に入ってる時点でどこの国も似たような状況じゃね?w

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:30:32.20 ID:tIiIMiO50.net
"商業音楽"は90前半を最後に全部死んだ
60〜90年代の音楽には親しんでいるけど、
それ以降のは基本的に一切近づかない

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:11.90 ID:gtH0aCZM0.net
>>309
はあ?wどうしてこう見下すことしかできないんだろうね、真の音楽好きってやつらは
音楽が好きなんじゃなくて自分が好きなだけ、ああ貧しいねw

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:12.93 ID:Ojzeuti80.net
>>287
理由は色々あるだろうけど、団塊ジュニア辺りを取り込めて無いってことでしょ?
数字上がるわけ無いじゃん

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:18.07 ID:jOK6gpSi0.net
結局テレビの衰退が音楽業界の縮小へ繋がったんじゃないか?
音楽番組やドラマ主題歌、いくらでも新曲、新しいアーティストに触れる機会があった
そのテレビの衰退とあとテレビの影響力というのを甘く見て
音楽だけでも影響力あるとあぐらかいてた結果が今

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:30.23 ID:kyP3kAB30.net
>>311
なんて曲?

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:49.87 ID:ek7yjWmj0.net
今更新しいものを好きになろうとは思わない
3アーティストくらいだな
無条件に出たら買うのは
でも音楽はハマると楽しい。CD集めるのが楽しい
今はiTunesのアルバム買うようになったけど

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:31:56.36 ID:FgPbSy+n0.net
>>306
クラシックなんて騒音のある電車の中や街中では聴けたもんじゃないのだが?w

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:05.75 ID:RiiD9dLg0.net
そもそもアニソンは歌だけだと価値がないよ
アニメの映像とセットだよ それで価値が生まれてる
ゲームも同じ
歌手の顔やPVと同じようなもん

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:05.97 ID:NHQeovg70.net
>>287
だからといって最近のが特にうまいというわけでもない

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:23.64 ID:ukEdBZF30.net
JASRACが多様性を焼き払ったBAD ENDの音楽世界

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:24.34 ID:laRWcBoH0.net
>>311
そこはダンスが最強だなwww

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:46.46 ID:mkFN+2iB0.net
昔と比べて音楽(CD等)が特に安くなったわけでもなく、中高生の小遣いが増えたわけでもない
そこに一人一台の携帯料金(親負担もあるだろうけど)、さらにソシャゲなんてもんが流行りだして、確実に全体の出費が増えてる
CDに金かける余裕がない上に、youtube等でとりあえず聴く事は出来る現状
そりゃCDも売れるわけないって

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:46.68 ID:QDWy7uyM0.net
>>261
バッハ以降に作曲を行ったと言えるのはイングヴェイ・マルムスティーン以外にいないからな

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:49.73 ID:SrhbAlA70.net
LINEのゲームCMが玉置浩二の田園の替え歌なんだよな
女の子が歌ってるんだけどあれはかわいくて良い

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:56.78 ID:nAjX0dXN0.net
フェスとかの客増えてるのはどうなんだよ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:07.13 ID:n0+K3u8T0.net
>>316
ドラマ挿入曲とかCMから耳にとまったもんが購買に結びついたもんな
いまTV自体みないしなw

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:14.83 ID:uCOyRmBk0.net
ライブは結構人が入ってるようだ
しかしあれも経費かかるよな
ライブで食っていけるんだろうか
グッズの収益が大きいらしいがそれも売れない奴はどうしたらw

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:23.47 ID:gtH0aCZM0.net
>>326
でもあの曲ビリージョエルののパクりだし

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:42.10 ID:QlrpBEqvO.net
>>317
知らんw
ただFMでインドのおっさんが流してる曲がいつもクオリティが高い
どこか沖縄につながるような味がある

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:46.25 ID:FE4zJgE/0.net
>>307
所詮嗜好品で必需品じゃないという自覚が無さ過ぎたな

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:00.44 ID:bk8igFlq0.net
ま、たしかに音楽聞くような文化的な世の中じゃねーな
どうやって相手を言い負かそうかばかり考えてる社会じゃあな…
理念ない統制、無意味な合理性で視野狭いのに

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:07.75 ID:VztrcpWS0.net
・無関心層(既知楽曲のみ):
自分はこれ↑だわ
ようつべで昔の曲ばっかり聞いている

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:12.06 ID:w8e9GvfC0.net
今年の3か月間の間のヒット曲もさっぱり分からない

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:18.98 ID:ulzJdVGo0.net
年齢が上がると仕事の分野でのキャッチアップが大変で
趣味まで新しいものに踏み込んでいくパワーが残ってないのかもね

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:40.36 ID:maVr2wEK0.net
一通り自分のジャンルを問わず好みの音楽は通販レンタル総て駆使してあらかた揃えてPCオーディオを使ってローテーションで聞くパターンになってるけど多少寂しいかな…
だからYouTubeで感性に合う奴に奇跡的に巡り合うと凄く嬉しいし即その曲が入ったCDを手に入れようとする
だけど狙って見つかる物でもないし難しいんだよね

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:35:40.28 ID:i027wqxt0.net
>>266
音楽は言うまでもなく終わっているが、実は映画も終わっているよね。
世界の映画をリードしてきたアメリカもこの30年くらいはダメだと思う。
映画館で予告編を見ているだけでそれがわかる。ほとんどの映画がパソコン・
ゲームみたいな感じがする。ロケを徹底的に避け、オープンセット至上主義
でかつCG信仰に毒されている。「これ、いつの時代の作品なんだよ」と
キレたくなるようなものばかりだ。

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:35:42.69 ID:RiiD9dLg0.net
つーかみんなが10代20代に聞いた局、時代を評価するんだよ
人間生物としての限界ってやつだ

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:35:53.13 ID:azzUaUap0.net
著作権うんぬんをうるさく言ってた小林亜星が
「ワシントン広場の夜は更けて」のパクリっぽいCM曲書いて
知らぬ存ぜぬの傲慢態度してる時点であきらめた
冷めたよ音楽に
曲を作るやつがああいう人間ばかりとは思わないが
ジャスラックを掲げてる以上、自らを襟を正さない人間性が見えると
しらけちまうんだ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:04.85 ID:5MEQjzR80.net
>>315
人間の脳は歳を取ると老化現象で新しい刺激にストレスを感じて無意識に嫌がるから
中高年は若いころに聞いた馴染みの音楽しか聞かなくなる。
音楽産業の主要マーケットは常にその時代の若者だよ。

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:10.68 ID:rxcO0AL20.net
俺34だけど初期のミスチルばっか聴いてるわ
VersusからDiscoveryまでのアルバムに集中するな〜
それ以降のミスチルは角が取れた感じでつまらん曲ばっかになったけど

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:26.03 ID:FgPbSy+n0.net
>>336
でも子供が中高生なら親もその時代の音楽について詳しくなるからね
ここでの懐古厨は小梨なんやろうな

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:29.23 ID:uDuNE1Y7O.net
すべてのデータが復旧できないような完膚なきまでの破壊を可能にするウィルス。それが撒き散らされ、物理的にも破壊し尽くされる。
そんな展開がこの世界には必要かもしれない。いや絶対に必要だと思えてきた。
世界には戦争を。世界には災害を。その破壊が必要だ。でなければ何も新しいものは生まれてこない。そんな気がしてきた。

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:31.49 ID:laRWcBoH0.net
>>335
アーティストでいくと

SMAP
ベッキー
野球賭博だろ?w

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:34.98 ID:zAA/tLKD0.net
ちょい世代が下だけど、おニャン子聞いてたのでAKBというか秋元は割と好きだ
YouTubeで見るだけで、全く金払わないけど

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:37.69 ID:uCOyRmBk0.net
カラオケで歌われるのを作れば、カラオケ印税でちょっとは潤うはずだな

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:58.15 ID:7mqVTo740.net
これはテレビとラジオの凋落が原因
プッシュ型のテレビで自然と耳にする機会が少なくなった

個人のブログやSNSで自分のお気に入りの曲を貼り付けて普及に協力してもらう仕組みを業界は作るべき

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:37:02.33 ID:Gho2DSaH0.net
TVは画作りが重要だから、アイドル系が重視される
その上、番組レギュラーや役者転身も視野に入れているのでTVに前向き
グッツ売り上げ等で宣伝費も潤沢

TV映えしない歌手やバンドマンが淘汰されるのは当然(一時は芸人のトーク力に救われてたけど)
彼らが音にこだわっても、一般家庭のTVスピーカーじゃたかが知れてる
CMやドラマのタイアップが取れれば御の字(そちらもアイドル系が優勢だけど)

TV以外に新規にアピールできる場所(ホーム)を確立するべき

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:37:11.07 ID:kyP3kAB30.net
>>331
こうやって売れなくなっていいたんやなあ・・・・

俺はもうiTuneのpianostationでいいや

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:37:43.97 ID:gtH0aCZM0.net
フニクリフニクラなんて大衆歌謡として最強だろ
あれ以上をきいたことがない

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:38:14.17 ID:pI2QD1v50.net
.



不便だし、何かと違法とか言ってる  碌な曲もない
カスラックが裁判起こしたりで滅多に音楽流せないから
テレビも反日低俗で見なくなったから 新曲もそもそも知らない



無くても困らない    ミスチルやら槇原敬之らのCDやらジブリオルゴール集とか昔のも聞いてない

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:39:25.16 ID:ek7yjWmj0.net
いろんな音楽きいたから
楽しみ方は大体わかるけど
何を選ぶかは哲学的な問題で
いつも聞いていたい音楽は限られてる

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:40:07.59 ID:Q+ci65+u0.net
無料で聴けりゃそりゃ買わないよな
しかも高音質で普通に聴けるしちょっと調べりゃおとせるし
売り上げが下がらない方が不自然だわ

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:40:33.91 ID:DvjrhmXj0.net
家入レオとかそこそこいいよ

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:05.34 ID:laRWcBoH0.net
なんか
音楽業界というでかいところで打ってる奴がいないよな

そこが最大の問題のような

個別にアーティストやその事務所ってのはあれど

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:15.97 ID:NHQeovg70.net
歌が下手なやつが増えた

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:31.01 ID:Jk0Odazq0.net
>>315
団塊ジュニアはもうオワコンだろ業界的に
今カネになるのはニコニコで騒いでるようなクソガキだよ
でもあの世代は音楽的感性も磨かれてる上多様性があるから、ジジババのようにTVじゃ洗脳できない
TV世代はランキングや有名人ってだけで名曲だと洗脳できたからな

海外の曲にも素人の曲にも触れられる時代に、ごく一部の曲だけ流行らせるなんて無理
イラストレーター業界と同じで創作過剰で、薄利な上に数も出ない業界だもう
音楽は発展できるが、商業音楽はもう盛り返せない

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:47.67 ID:FgPbSy+n0.net
>>357
それは今に限った事ではないw

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:51.80 ID:CNL5ztsV0.net
もう音楽ランキングとかいらんよ
握手権ついてるやつが上位に来るから

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:22.21 ID:kyP3kAB30.net
Win7ガジェットの日経ラジオで放送してない時間に
流れる寂しい曲が好きだったけど、いつの間にか中止されていた
曲名だけでも紹介されていたら買ったんだけどな

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:40.23 ID:ek7yjWmj0.net
もうiPhoneでしか音楽聞かなくなったから
CDを取り込むのがめんどくさい

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:55.23 ID:8bHd/5XQ0.net
今はイヤホンして自転車乗ってると捕まるからな
カスラックといい日本の場合は典型的な官制不況だよ
世界的な音楽不況とはちょっと違う
配信もストリーミングも全く普及してないんだから

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:05.29 ID:4X4S2Y/70.net
ゲス程度の音楽が人気あることからわかるように、音楽のレベルが低すぎるんだから仕方ない
ゴールデンボンバーなんて糞だよ糞!

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:25.97 ID:pI2QD1v50.net
AKB学芸会やら、朝鮮ごり押しで市場が死滅しただけ  法則やん


一時のやたら中身のないエロ路線のキモオタアニメと変わらんわwwww

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:37.26 ID:Tq3GOCzI0.net
古い曲とか、30年くらい歌ってるマイナー気味の人の新曲とかなら
オリコン人気曲とか、全然気にしなくなったな

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:39.18 ID:m1ui26zV0.net
歌詞を聴いて映像が浮かんで来ない歌はゴミ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:44.19 ID:uCOyRmBk0.net
このままじゃ音楽やる奴がいなくなって業界が無くなるなんてことは
ないだろうなw
ネットで素人が作った奴が流れてるぐらいになるのか

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:45:02.00 ID:pBXP+V4B0.net
うちの親なんか全然文化的なことに興味が薄い人間だけど、40歳50歳ぐらいになっても
流行歌は好きでよく聞いてたよ
年を取ったら音楽に興味がなくなるなんてことは無い
「音楽に興味がない」なんて言ってる奴も、実際にはyoutubeで聞いてる
「音楽にカネを払わない時代になった」なんて言ってる奴は、本当はそう考えているのではなく
「歌手は金を儲けやがって。奴らが儲からなくなったらいい気味だ」という嫉妬心があるだけだ
中国の文化大革命やクメール・ルージュの大虐殺などを起こした、「金持ちに対する嫉妬」だ
この悪質な感情は、人を大量虐殺したり、文化そのものを破壊しつくしたりする
とんでもない悪影響がある
そうしたことを、歴史から学ぶことができない無知無教養な連中をどうにかできないものか

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:45:03.85 ID:RiiD9dLg0.net
いや基本、技術の平均値はありとあらゆる分野で上がっている
単純に見てる人間の感性が死んでるだけだ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:45:16.62 ID:6fSqzbv30.net
フォークルの加藤和彦さんが遺書に「世の中が音楽を必要としなくなり、
もう創作の意欲もなくなった」って書いてたよね。そういう事だと思う。

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:45:54.24 ID:C7iA0vML0.net
音楽番組がクソつまらん
ジャニーズAKBクソザイル・・・どれもつまらん。
90年代は色んなバンド、歌手、アイドルが活躍して面白かったのに

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:46:04.10 ID:3QhRRKp10.net
ろうじゃくなんじょ(なぜ変)に親しみをもってもらえる歌手っていないだろ
昔はそういうのがたくさんいた

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:03.04 ID:oyfoIjic0.net
有料聴取層だけど、買うのは若い頃聴き込んだアルバムのリマスター盤だけだな
それもそろそろ終わりそう

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:42.48 ID:C+2rFwdN0.net
ビートルズまで遡ってもそのビートルズすらパクリだらけだって誰もが知りえるネット社会だもんな
そりゃこんな稼業、リスペクトされませんわ

生産者だと思ってたのが、ただの輸入代行業者かそれ以下、盗品売ってる犯罪者みたいなもんだし
そいつらに貢いで肥え太らせたいと思う馬鹿が少なくなったってこと

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:42.76 ID:jitNaYXE0.net
趣味は全部そうだけど、ネットが普及して選択肢が広がってパイの取り合いになって売れる為に先鋭化していって初心者お断りな雰囲気が出てきてライトな趣味に流れて飽きを防ぐためそれがまた先鋭化して......

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:43.12 ID:y2i9Vrz00.net
音楽を知る入り口の一つであるYouTubeは多ジャンルあるからね。音楽聴くつもりが他の動画に興味がいっちゃってとかもあるだろうな。

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:51.38 ID:IXZqicJc0.net
AKBが居なくなっても他が売れるとは思えないけどな

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:55.43 ID:YLt6LwRG0.net
>>340
これはヒドいな

SUNTORY OLD WHISKY サントリーオールド cm song 作曲 小林亜星
https://www.youtube.com/watch?v=Ys34eq34gpg

ヴィレッジ・ストンパーズ- ワシントン広場の夜は更けて
https://www.youtube.com/watch?v=aV_F3B3AVPE

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:55.94 ID:LSoUERRv0.net
レニー・クラヴィッツはロックンロールイズデットと歌ったけれど、
今は音楽自体が死んでしまった
ドン・マクリーンのアメリカン・パイのように懐かしんでくれる人もいない
1959年2月3日のように物理的にってわけじゃないけれど
The Day the Music Diedと叫んでも今は誰も気づきやしないんだ
こまどりを殺した犯人を探すように探してもハンプティ・ダンプティのように
王様でもその家来でも直せない、音楽は死んでしまったんだから

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:03.50 ID:FgPbSy+n0.net
>>373
AKBの朝ドラの曲は一応そのカテゴリーに入るぞ
知らないならあなたが無知なだけだ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:18.31 ID:pI2QD1v50.net




メイジェイだかの糞カラオケ歌手より松たか子な訳です


日本人の心が無いゴミ歌手の低レベルなゴミ    聴くに堪えない

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:25.23 ID:laRWcBoH0.net
>>370
感性がそうなってるのはあるが

それとは別の大きな問題がでかいよな
まー、当分というか
何十年後にかわるんだ?って話しだが

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:30.51 ID:i027wqxt0.net
>>370
何よりもお前の感性が死んでいるよwww  音楽の黄金時代を知っている
俺たちの世代に言わせればな。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:33.00 ID:D/wbH1Sp0.net
粒子は0次元の点粒子ではなく1次元のひも(弦)のようなものとの説(スーパーストリング理論)があって
どうもそうらしい。というかそうじゃないとこの宇宙の説明がつかないとか。
ひもが振動して色々な周波に形状(性質)を変え(弦の振動で音色が変わる弦楽器のように)原子の性質を決めるという。

音楽がどうして人の心を揺さぶるのかちょっと分かったよ
人を構成する原子(を構成する粒子)が共鳴しているんだよ、きっと

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:33.66 ID:B/W2+ncH0.net
俺は有料聴取層だ
レンタルショップで1枚200円とかしか払わんけど

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:43.56 ID:KWcyVAeC0.net
ジャニザイル48

ここ10年でこいつらが音楽業界を完全に腐らせたな

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:48.84 ID:DvjrhmXj0.net
>>373
いきものがかりは年配者のファンもいるよ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:08.39 ID:IJrP7//M0.net
まあ、日本に限って言えば、金出して買いたいアルバムなんて1%以下だろ。
そんな音楽界の音楽を、自分の時間割いてまで聴こうという人はいないのでは。
たまたま映画やドラマで流れてるとか、スーパーやコンビニ、定食屋で聞くくらいだろ。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:11.36 ID:BX+3a3WU0.net
カスラックが滅びればいいんじゃね?
搾取されまくりの世界じゃ誰だってやる気無くすだろ

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:20.63 ID:kc6wPA+90.net
>>370
音楽は技術はそこそこ以上は必要ない
アイデアが大事

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:43.02 ID:X3LljOUZ0.net
ジャスラックのせいで街中に流行りの音楽が流れないから音楽離れがさらに進む

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:50:24.07 ID:QlrpBEqvO.net
NHKテレビで面白いのやってるぞ
お前ら見ろ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:50:28.90 ID:3QhRRKp10.net
>>381
曲名であげられてもな
AKBそのものが本当に国民に愛されてるって言える?

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:50:40.48 ID:5MEQjzR80.net
>>369
あなたのような思い込みの激しい人に社会をどうしたいなんて願望を持って欲しくない。
あなたが非難する人よりあなたの方がよほど社会に有害なのだ。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:50:51.51 ID:CQRDOF8t0.net
>>369
ふむ。その通りだと思う。あと、YouTubeで十分になってしまった
プロアスリートが多額の年俸をとるように、一流のミュージシャンが稼ぐのはいいことだと思うけどね
まあ、産業が肥大化して恐ろしい人数抱えてるのに業界はシュリンクしてるからじり貧なんだろう

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:00.55 ID:QlrpBEqvO.net
NHKテレビ見ろ

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:30.09 ID:YeNH3vXJ0.net
欧米音楽が死んだだけだろ
黒人音楽もか?

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:32.26 ID:hSRFmtfM0.net
ライブ、コンサートに行ってお金払うって入ってんの?
今はもうCDの売り上げよりライブ、コンサートの売り上げの方がデカイよ。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:48.04 ID:laRWcBoH0.net
>>394
言えないね・・

日本一人気があるアイドルではない
日本一くらい知名度があるアイドル

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:54.18 ID:M/j2XubY0.net
今の30、40代が子供だったころと全く違う。
今の若者はネットでニコニコやyoutube見てる層も多いからな。
そこにはじめしゃちょーやヒカキンをはじめとした有名配信者に群がってる図式。
有名人はもうテレビだけのものじゃないんだよ。
今の音楽界に大物選手が出てこないのは至極当たり前で
音楽もとい芸能人目指そうと思ったらテレビじゃなくてネットからデビューという道が
今後も増えてくる。

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:57.50 ID:gIWwL93F0.net
>>373
それは娯楽の選択肢が少なかったからだな
みんなテレビ観てたからなあ

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:52:08.46 ID:QlrpBEqvO.net
若い女が
歌謡曲探してるぞ
NHK見てみろ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:52:31.10 ID:mfheHv4X0.net
森田童子超えるアーティスト出てきたら教えてくれ

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:52:51.37 ID:fLQAOwka0.net
こういう記事が言う音楽って要するにJPOPだろ
そんなもんが聴かれなくなったからなんだっていうんだよ
勝手に滅びとけよ

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:52:53.24 ID:FgPbSy+n0.net
>>394
大体の人はアーティストより曲に執着するもんじゃないのかな?
ずっと同じアーティストを追っかけるなんて昔っから少数派のような気がするけどなあ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:03.74 ID:NHQeovg70.net
>>359
いや、まぁ、そうなんですけどね
結局は昔から音楽は商業としては終わってたって思うのよ
商業的なものでしかなくなってきているような気がしてね

うまいこと言えないが、寿司屋がほとんど全部が回転寿司になってしまった感じ
そういうものがあるのはいいし安くてそこそこなら売れるんだろうけど、全部そうなると結果的に寿司そのものへの評価が落ちる
こんなものかって

世の中探せば素晴らしい店はあるのに、それへの探求心すらくじいてしまう

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:17.06 ID:FjVubo+m0.net
なんか音楽に関わるとJASRACがうるさそうなので、買わないし聞かない。

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:23.09 ID:VztrcpWS0.net
>>394
AKBはヘビーローテーションとフライングゲッツしか知らんな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:41.67 ID:pI2QD1v50.net




日本人の感性に合わない、日本の心を持たない歌手    感動しないもん





馬鹿にしてんのかってくらい酷い水準やん  美空ひばりとか偶にユーセンとかで流れてるとレベル違うわって思う

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:45.74 ID:q45g2xeC0.net
>>391
いや、センスもあって技術もあれば最高じゃん。
演奏力はあったほうがいいに決まってる

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:57.96 ID:LSoUERRv0.net
>>398
そこらへんからしてだね。今は。
リアーナのワークが流行ってるけれど、聴きやすい曲でリアーナが歌ってるっていう
話題もあるからなあ。エロいし。ニッキー・ミナージュのようにデブがケツふってるんじゃなくてさ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:58.23 ID:laRWcBoH0.net
>>406
そこの場合には
グループへの執着だろ?w

曲が追われてるとでも思ってんのか?wwww

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:04.79 ID:G1VGB7F20.net
AとKとBが日本の音楽を駆逐した。

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:26.32 ID:94VVa5ms0.net
ツタヤで10枚千円のレンタルやってたから寄ったけど、10枚揃えるのに疲れて借りずに帰って来た
もう家にあるので十分。音楽に対する好奇心も探究心もとっくに死んでた

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:29.52 ID:kc6wPA+90.net
>>375
そういうのは金銭的な損得で物を見てる感覚
文化的な感覚で見れば既存のものを元により良く発展させていくのは当たり前
それを一律にパクリと切って捨てるのは馬鹿げてる

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:48.03 ID:ek7yjWmj0.net
もう少し演奏が良い音楽が増えるといいと思う
多分演奏クオリティは以前より落ちてる

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:49.91 ID:6NAx3AjI0.net
安っぽい音楽ばかりだからな。

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:57.75 ID:IJrP7//M0.net
握手券 >>> 音楽性

The end

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:55:02.17 ID:YeNH3vXJ0.net
>>407
ミシュランガイドが必要だな

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:55:18.46 ID:kc6wPA+90.net
>>411
超絶テクのパンクが素晴らしいかというとそうでもない

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:03.47 ID:gCRW4MU40.net
プロバイダがデータ従量制になってから、動画サイトからも
距離おいてるわ

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:12.30 ID:M86STRvK0.net
>>375
50年代アメリカあたりの曲を継ぎ接ぎして曲を作ってたらしいからな

ポール 
「ビートルズは犯罪者だよ」 

ジョン 
「最高のものから盗むのであれば、盗んだってかまわないじゃないか」

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:34.58 ID:Uix6O2ko0.net
AKBとジャニーズ

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:43.31 ID:YeNH3vXJ0.net
大昔は石原裕次郎とか加山雄三が一番売れてた
正直ジャニより酷い

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:55.68 ID:VPBeUp3QO.net
プロ職人が作るのが減ったのが曲の質を下げ音楽離れを促進した

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:00.52 ID:q45g2xeC0.net
>>421
その辺は趣味やら、見解やらの相違だろう。
演奏力がないと表現できない世界だってある。

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:05.17 ID:+NddPwZv0.net
FM2局いっぺんに流して
いい音探してます

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:19.84 ID:RiiD9dLg0.net
ジャニーズ、AKB、エグザイルは死ぬ感性に対抗する術を持ってるから強い
人間は30こえたあたりから新しいものを脳が拒否するようになる
だけどジャニーズ、AKB、エグザイルといった同分野の新人、新作は受け付ける
ガンダムなんかも似たようなもん 同じ分野なら脳がまだがんばれる

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:29.89 ID:gtH0aCZM0.net
>>369
おまえがそう思ってるだけだろw
人におしつけるな、バカオヤジw
しかもポルポトはエリートだ
阿Q_正伝でもよんで反省しろ、間抜けめ!

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:31.05 ID:4G32CzrS0.net
arcaとか素晴らしい音楽はどんどん出てきてるのに勿体無いな

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:33.04 ID:D/kRce7C0.net
ネットの普及、スマホ、テレビの衰退、過度な規制
色んな要因はあるだろうけど
あと数年、若い世代が音楽聞く習慣が無い期間が続いたら
音楽産業は土台から完全に崩壊だろうな

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:41.87 ID:3QhRRKp10.net
AKBは恋チュンとかたまにいい曲歌っても、基本はドルオタ向けなわけで
本当に国民に愛されてるとは思えない

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:48.69 ID:SV964nfo0.net
俺はレコーディングにオープンリール テープ使うんだが、別に量子論を否定してる訳ではないし
ただ俺がそうしないと納得出来ないってだけで、レコードにしてもCDにしてもスマホにしても
矛盾を感じないからってだけだよ

JASRAC? はよ潰れろゴミ屑がw

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:26.57 ID:pI2QD1v50.net
.



大抵反日マスゴミらの結果 





436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:27.84 ID:YeNH3vXJ0.net
若い人は音楽やるほど生活に余裕が無いんじゃないの?

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:46.72 ID:TLPqTew00.net
趣味が細分化されて・・みたいな論調が本当か疑わしいなと思う
2ちゃんで言うとチョンとか言われるが韓国のポップスターなんてのを見ると
かっこいいと思うし日本でなんで出てこないのか不思議
明らかに操作されてると思う

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:51.57 ID:9ll3H0FS0.net
AKBとジャニーズばっかのランキング見て
興味持てっつー方がおかしいだろ

ジャスラックがうるさいから街中で聴く機会も無いだろ
テレビも観ないから
興味を持ちようが無い

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:54.86 ID:s3hRUl2W0.net
つべで外国のヘビメタ見れるようになってむしろよく聞くようになった
日本のは正直つまらん

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:05.91 ID:4G32CzrS0.net
日本のアイドルに飽きたらFKAツイッグスを聴いてほしい
https://youtu.be/cNbFc-fa-ww

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:15.69 ID:dc6ByW1+0.net
全く要らんとは言わないが円盤買う意欲が無くなったのは事実
個人使用してる範囲であれやるなこれやるなそれやったら犯罪だ
ダビングしてカーオーディオで聞くな車用にもう一枚買えとかイチイチうるせーよ
そんな大事なら金庫にしまって封印しとけバカが

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:16.22 ID:zliXG2tmO.net
>>130
ワンオクは結構好きだ…けど、4536の曲が多いイメージがちょっと、、、

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:17.75 ID:+NddPwZv0.net
AKBは歌自体悪くない。
売り方が汚いだけで。

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:24.44 ID:Sk7ysm7i0.net
お前らだって今このスレ見ながら音楽聞いてないだろ?そういうことだ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:25.89 ID:5aSK2wCt0.net
最近のトンガリキッズはどんな曲聞いてんの?

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:27.03 ID:gtH0aCZM0.net
>>425
加山雄三なめんなw歌がちょっと下手なだけだw

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:59.74 ID:unFRIzL+0.net
日本の音楽シーンはクソみたいなアイドルばっかりだからな

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:00.55 ID:Wa5UZFkH0.net
耳に悪いしね
よくイヤホンでずっと聞いてる奴とかいるけど
うるさくないんだろうか、気がチラナインダロウカ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:06.14 ID:i/VD3B090.net
本当に人を感動させる音楽なんてほとんど作るのは無理ってことを自覚して
もっともっと商業化しないと売れないと思う
アーティストって言ってる時点で売るきないとおもう

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:11.44 ID:mMpghLlA0.net
無料といってもスマホの通信量がーというのを見たけど
PCやWi-Fi環境がない若者も多いのかな

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:12.19 ID:vPBp3Rj50.net
だってさ、ツイートで歌詞をツイートするとお金を取るとかいいだすし
ツイートで歌の話題なんてするきが全くなくなった。
あの話題以降ツイートで今聞いてる歌をツイートする人全くいなくなったしw
そもそも業界が無くなっても1つの娯楽がなくなるだけなので特に困らないし。
せいぜい悪どい商売をしてればいいよ。カスラックは。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:13.16 ID:gtH0aCZM0.net
加山雄三はロック前の人で
ハワイアン、カレッジフォーク、ボサノバまえとりいれてるからなw

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:13.75 ID:WX4CwhX30.net
自分で探さないと、しょーもないごり押し曲しか耳に入らない
→探す時間がない
→好みの曲に出会わない
→音楽はもういいや

こんな流れ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:31.62 ID:bBXjZLAa0.net
CSの音楽chでKPOPばかり流れるようになってから
自然と見なくなりそのまま音楽からも離れた

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:35.09 ID:NHQeovg70.net
>>420
それもまた弊害はあるとは思うけどな

ガイド頼みというかそういう他者の評価とかミシュランのブランド力に頼っていると、自分で開拓する気持ちが薄れたり、期待以上じゃないと結局たいしたことはなかったってなっちゃいそうでさ

メリットもいっぱいあるとは思うけどね

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:00:44.07 ID:VztrcpWS0.net
>>444
これ↓を聞きながら2chしてる
https://www.youtube.com/watch?v=Cy10pGVmc20

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:08.46 ID:zrtiteJF0.net
  
黒ギャルにぶっかけwwwwwwwwwwwwwwwww

http://osagere.becfield.com/2016/04/714

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:10.75 ID:I7WWjQ4Z0.net
今より90年代のバンドブームの時のが良い歌多いしな
今のってホストとキャバ嬢のパフォーマンスじゃん

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:19.95 ID:laRWcBoH0.net
>>433
そこはそいつらにマーケティングされただけだろ?w

メディアにしても協力して

売上という1つの指標で人気があるように祭り上げられた
神輿に群がる人たちってところだろうな

ただ、その売上ってのは音楽ってよりは
握手券となるから

結果として、大衆は音楽への興味を無くす

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:36.27 ID:kc6wPA+90.net
>>427
だからそれぞれの音楽の最低限のレベルというものがあってそれ以上は必ずしも要らないと言ってる

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:37.70 ID:PkKBvQSs0.net
Apple Musicのお陰で聴き続けているかな?
月980円という絶妙な値段だから続けられるし、
未知の音楽を教えてくれるのは有難い。

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:37.70 ID:5XmlyQUJ0.net
人間は20までに聞いた曲で十分っていう調査結果がアメリカで出てる
音楽聴くけど青春時代のループって人が大半だろ
新しい曲理解できるって人の方が少ない
最近の曲は特にそういう傾向高い

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:44.04 ID:FYC6gTb+0.net
POPSもROCKも90年代以降進化止まってるだろ
それ以降はどの曲もどこかで聴いたような曲ばっか

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:46.32 ID:ulzJdVGo0.net
>>448
不特定の音が耳に入ってくる町の喧騒より
聴き慣れた音楽を流してるほうが集中できるってのはあるだろう

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:47.68 ID:gtH0aCZM0.net
裕次郎なんかもそうだけどハワイアンが昔はわりとブームだったらしいな
今はこういうことがないないんだよな。各国の独自性も失われてきた

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:48.00 ID:D/kRce7C0.net
まぁ大衆音楽文化が衰退して音楽に触れるという行為が
クラシックや和楽器、声楽のライブコンサートとかになるのも
またいい音楽文化かもな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:48.79 ID:iLmbMh1e0.net
CCCD以降馬鹿らしくて買ってないな

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:50.62 ID:TbggM2G+0.net
やっぱテレビのゴールデンタイムに音楽番組がないと駄目なんじゃね

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:20.55 ID:IS2a69bcO.net
邦楽はホント聞かなくなった

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:34.25 ID:8vDsEFOi0.net
youtubeで探せ

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:37.02 ID:DhX6zYph0.net
良い曲で良い演奏がされていても歌い手の女の声が気持ち悪くて聞けないという曲がたくさんあるな。
歌田をコピーしたような変な声の出し方。歌田本人はオリジナルだから別に気にならないけど
コピーした方の歌い手の声が気持ち悪い。あれだったらミクに歌わせていた方が割り切って聞けるから良い。
日本は歌い手の教育がおかしいのではないか?声に色がないし心とか感性みたいなものが全くない。
ただのど元から金切り声を出して叫んでいるだけの気持ちの悪い声。昔の絶叫シャウト調の歌声は声だけで熱くなった。
同じ歌でも海外の人が歌うと全く違った雰囲気になる。声の持っている魔力って言うのは本来は凄いものなんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=lcOfMmiRhRE

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:47.43 ID:5bbWQ1920.net
>>420 
英米ではよくオールタイムや年間のベストアルバムランキング発表するよな
他にもベストソング、ミュージシャンのランキングなんかも多い
何故か日本では色々なランキング付けは殆どおこなわれないけど

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:54.46 ID:PRIVfYBz0.net
お、不破雷蔵の記事じゃん

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:55.34 ID:VztrcpWS0.net
>>446
加山雄三の歌で誰でも知ってるヒット曲あったら
ようつべから貼ってくれ

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:03:03.25 ID:4nxNLtWsO.net
ワールドミュージックを知ってからJPOPはほとんど聴かなくなったな
世界にはいろいろな音色が溢れてるのに
狭い箱庭でキャッキャしてるだけのマンネリな音楽には興味持てない

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:03:05.67 ID:TLPqTew00.net
音楽の進化ってよりアーティストの進化だなぁ
普通に見た目がかっこよくてもしくはかわいくてうまくて
おしゃれな曲を歌う人ってなんで出てこないの?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:03:12.35 ID:HvsVX+me0.net
>>393
過去の音楽聞いても何も進歩しないんだよ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:03:28.52 ID:RiiD9dLg0.net
>>462
そそ人間の限界
音楽は若者文化 映画とかドラマもそう
人間は懐古の渦から逃れられない

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:08.30 ID:gGe4ZVL/0.net
音楽の良さがわからない
小さいころからそうだった

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:14.91 ID:EvvsSQ+E0.net
もうメロディ出尽くした感あるしな

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:16.47 ID:9ll3H0FS0.net
>>433
握手商法に釣られたコアなファンて実際は3万人程度だろ
3万人が握手権の為に一人頭30枚買って
その中で1人で100枚〜200枚買うコアな猛者が300人居れば
ミリオンセラー達成だ

こんなアホな事に一般人が付き合うわけがねえ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:16.75 ID:3QhRRKp10.net
>>459
スポーツの場合は人気で勝ち負けが決まるわけじゃないからな
ちゃんと公正に戦う土俵がある
音楽にはそれがないから商業主義に侵されるとジャンルそのものが危うくなる

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:19.17 ID:zGk0ry+Q0.net
今の十代はボーカロイド聴いてるんだよ

だろ?

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:31.06 ID:laRWcBoH0.net
>>476
仕組み上

もう作りにくいんだよ
そういうアーティストを

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:36.57 ID:8m9m2B1B0.net
今はしょうもない音楽しかないからかわいそうだよね

486 :釣れてる釣れてるw@転載希望/これうぜーよ→@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:05:05.00 ID:MI6573SkO.net
 
  邦 楽 ロ卩 く イ奄 っ て 走召 わ か っ て る 〜 (笑)  
 

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:05:17.17 ID:ulzJdVGo0.net
>>466
音楽のジャンル問わずデジタルが普及しきった結果のライブ回帰は間違いなくあるね
生の音聞くと全然違う
耳だけじゃなく全身で感じるものがある

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:05:43.64 ID:4G32CzrS0.net
>>483
arcaとOneohtrix Point Neverやろ

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:05.01 ID:s3hRUl2W0.net
日本はもう音楽やる人口自体が少なくなってるんじゃね?
それなりにやれば面白いのが出てくるとは思うが、金が絡まないとやる気にならんのだろう

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:08.45 ID:DvjrhmXj0.net
帰宅部で暇だったからWikipediaで各国を代表するミュージシャンを検索して、YouTubeで検索してそれを再生してたことがある。

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:17.07 ID:laRWcBoH0.net
>>486
お前が一番わかってないな

邦楽が叩かれてるんじゃなくて
日本の音楽業界が叩かれてるってだけ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:25.00 ID:gtH0aCZM0.net
>>474
サライwいやそれはジョークとして
https://www.youtube.com/watch?v=z7qhFosvYnk
まずこれだな。これはカレッジフォークの影響がある曲だな

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:33.96 ID:+NddPwZv0.net
ネットラジオ聴きながしてりゃ
少しは気に入りの曲も見つかるがな

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:34.53 ID:q45g2xeC0.net
>>460
おれは、無いよりはあったほうがいいくらいの感覚だから。
自分でできない場合は上手い人にやってもらってもいいわけだしね。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:41.10 ID:npDjF33n0.net
最近アニソンばかり聴いてていろんな曲あって楽しいんだけど、やっぱりドライブやカラオケで流すのにはためらう、所詮サブカルだわ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:43.92 ID:D/kRce7C0.net
努力していい音楽作ってるミュージシャンもいるだろうけど
そいつらの作った音楽に触れる機会すらないのが現状だからな
こっちも進んで聞きたいと思わなくなってるからわざわざ探す努力もしないし

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:47.55 ID:efTNQ8OY0.net
勝手に邦楽の歌詞を作ってくれるアプリが出るくらい
歌詞に全く魅力を感じない歌が多い。
中二病全開でもいいから、もっと真剣に一つ一つの言葉を考えてほしいわ

あとは歌番組にアイドル出さなければ音楽に人は戻ると思う

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:49.61 ID:VTm0VW370.net
>>33
歌唱力が落ちてるというか
昔は当たり前にいた「ルックスはイマイチだけど歌唱力はある」人達が表舞台に出ていないだけだと思う
逆に「歌唱力はイマイチだけどルックスはいい」人達しか表舞台に「出して貰えない」のかと
要するに今のレコード会社が売りたいのは音楽じゃなくてCDなんだよね

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:51.38 ID:gIWwL93F0.net
JASRACが元凶なのは間違いない
文化の破壊だわ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:56.59 ID:8Y+vRPPH0.net
かつての吟遊詩人は、自分の作品を人が楽しむだけで満足だったのに
現代のミュージシャンは金、金、金
自分がそう感じているわけではないのに、ウケ狙いの空想の歌詞、
何ら魂が込められていない、過去のヒット曲をリメイクした2匹目のドジョウ狙いの旋律

こういうものに消費者が騙されなくなっただけの話だろ
ショービズ界の人達は早めに転職したほうがいいよ

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:01.49 ID:9ll3H0FS0.net
ボカロと東方アレンジで十分だわ
ボカロも、ここ2年でかなり衰退したけどな

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:07.87 ID:Jk0Odazq0.net
>>437
アンタの考えも細分化の結果だろ?
昔なら韓国の曲なんて聞く機会すらなかった。今は聞いて評価できる
日本のTVで流れてるやつよりは聞けるのが多かった気がするがネットならもっといいもの聞ける
だから世の中が韓国に染まらない

俺は韓国の曲クドくてそれほど好きじゃないけどな。聞き捨てるにはいいがスルメにはならない
スーパージュニアや少女時代みたいなメジャーどこしか聞いたこと無いけどな
それに韓国語自体歌に合わんと俺は思う。チャチュチョとかビャビュビョみたいな音が多くて
極端に可愛い曲と極端に暴力的な曲には合うがそれ以外は言語的に駄目だわ

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:33.97 ID:I7WWjQ4Z0.net
震災から90〜00年代の人気あった人達が自粛モードに入ってるような気がする

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:36.11 ID:laRWcBoH0.net
>>487
そこで考えると狭い箱だよな

狭い箱だとそれはわかる

くっそでかい箱だとな
それよりはみんなとの臨場感や一体感というか
アーティスト含め

演奏がステキなんじゃない

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:45.16 ID:s3hRUl2W0.net
びーまにとかですごい奴がいるんだからあれくらいすごいギター弾きとか出てくりゃいいのにね
作曲とボーカルは俺がやってもいいけどwww

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:50.20 ID:C+2rFwdN0.net
>>416
そうやってパクリ工業製品みたいな粗悪品を
開き直って自己正当化して買い手に寛容さを要求するのは甘え
文化ガーというなら現状でもアマチュアで勝手にやればいいのに
現状に不満あるやつはプロに固執して、そこで稼げないから文句言ってるわけだろ
なら売り手として批判を甘んじて受けるべきだね

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:03.64 ID:ek7yjWmj0.net
もうヒットチャートの音楽は楽しめない
歳を取ったらしかたないわ
まあ自分より年下の歌聞いて喜ぶのもなんか変な気がするし

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:17.01 ID:VztrcpWS0.net
>>492
わざわざ貼ってくれてありがとう。早速聞く。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:17.30 ID:ajSQom0u0.net
音楽ってのは心に余裕がないと聴かなくなる
日本人の心に余裕がなくなってるんだよ

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:22.18 ID:DvjrhmXj0.net
>>475
おれはロリーナマッケニット(ベテランのミュージシャン)とか聞いてます。

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:24.27 ID:5YORA7e20.net
お前は何が言いたいんだ(立川談志)

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:34.57 ID:dc6ByW1+0.net
なにかあるとJASRACの方から来ましたみたいな脅しかけて
個人の楽しみ方を独善的に管理しようとしてりゃ
そりゃ愛想尽かされるに決まってる

一般庶民のサブカルを破壊し過ぎだ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:40.18 ID:Img3S1aQ0.net
>>478
音楽に興味ない人はそうなんだろうな
三十路のおっさんだけど昔は興味なかったデスメタルから60年代のロックまで漁ってるわ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:09:30.83 ID:r8RwgJf40.net
とりあえず「70年代のUKロックが好きです
と言っておけば、通なカンジのおっさん世代w

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:09:44.59 ID:gtH0aCZM0.net
とにかくロックってやつが大嫌いで、
その影響がない曲というとどうしても50年代とかになっちゃまうなw

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:09:49.73 ID:SrhbAlA70.net
初音ミクはもうすぐ10年だろ
今聴いてるやつは案外アラサーの懐古厨かもしれないな

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:20.99 ID:puAEPK6YO.net
だって音を楽しむ必要性がないヒトだっているし
ひとそれぞれ感性が様々だからな

遠くない昔の煽ればバカが買う極端過ぎた時代に
胡座かいてて自ら競争する術を欠いてた人間が
今さら文句だけ垂れても遅えんだよ

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:32.07 ID:X30TjQsK0.net
ライブ市場は右肩上がりに増大していってる事実を無視して判断されてもな
今はもう、CD売り上げの数字には表れないところに音楽シーンはあるんだよ
現場に行かないと本当の人気は分からん

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:46.52 ID:9ll3H0FS0.net
「CD」なんて時代遅れなモノを売る自体
ビジネスモデルとして終わってるんだよ

俺の部屋、MP3を聞ける機器は9つほどあるが
CDを聴ける機器は
パソコンとプレイステーション4だけだぞ
で、それらでCDを走らせた事はない

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:11:18.99 ID:sFBsE8160.net
不破雷蔵って忍たま乱太郎かと思った

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:12:22.66 ID:6fSqzbv30.net
>>514
ツェッペリンとかクイーンとか?

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:12:55.97 ID:r8RwgJf40.net
>>521
ビートルズとかストーンズかな

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:12:56.38 ID:laRWcBoH0.net
>>517
なんだろうな
「音楽」を売ってる人がいないのが原因なような・・

それぞれが曲を売ってるが

一括して「音楽」というものを売ってる人はいないだろ?w

そうなると、そこにはマーケディングがかからないわけだ
1の話しから、アプローチはどうすればいいのか
明白になるが

それをやるやり手がいないことになる

そりゃ廃れていくわw

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:08.57 ID:gtH0aCZM0.net
そもそもアルバムってやつも昔は片面だけなんとかなってればよかったわけで
CD時代になってそのあたりが苦しくなってきた、で、インターネッツでもう
アルバムなんて崩壊と」w

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:11.30 ID:ezKSMQOl0.net
ポットキャストで音楽抜いてあるやる聞くと萎える
音楽特集なのに音なしとか

526 :2channel News Navigator@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:26.52 ID:KpAvWvqt0.net
  
おれら10代は

イケボとユーチュバーとツイキャスとツイッターフォロバとボカロとLINEしか

興味ねーんだよポンコツ

  

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:53.13 ID:KOQGyqUK0.net
アデルとかは売れまくってるし
ネットのおかげで本物しか売れなくなった

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:13:54.83 ID:VztrcpWS0.net
>>521
ツェッペリンはわからないが
クイーンならわかる

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:16.11 ID:JfineMex0.net
りびんぐげーむかな?

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:25.04 ID:D/kRce7C0.net
少し前にJASURACとは別の著作権管理団体立ち上げてたけどどうなるかね
音楽業界も危機感持ってるだろうけどもうあんまり残された時間って少ないんじゃないかと思うわ

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:26.47 ID:uCOyRmBk0.net
ライブで人が入ればアーティストは食っていけるのかな
だったら安心だが
今の時代はライブやコンサートで音楽やらパフォーマンスを
楽しみたい人が増えてるんじゃないかね

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:44.08 ID:gtH0aCZM0.net
>>526
ずいぶんいろいろ興味あるんだなw

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:53.68 ID:1+mpWqIt0.net
昔聴いてた曲聴くと昔あったこととか思い出すから
最近の曲か生まれる前の曲聞いてる

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:05.28 ID:/vJs/2tX0.net
>>1
>・無関心層(既知楽曲のみ):

>「音楽にお金を支払っておらず、以前から知っていた楽曲しか聴かず、新曲は(テレビなどでも)聴かない」

自分はこれだが、これって無関心とは違うんじゃ?

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:12.22 ID:i/VD3B090.net
音楽なんてほとんどが工業製品でいいと思う
どんな曲を必要としているかリサーチして作ればいい
握手権をつけるのは上手いこと考えたね
曲が似たり寄ったりなら売り方を工夫するのは大事

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:23.23 ID:RiiD9dLg0.net
>>530
著作権団体で売り上げは変わらないと思う

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:44.23 ID:xF3+AFMI0.net
もうドラマの主題歌とかCMソングとか全然流行ってない
テレビ自体が流行ってないからな

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:14.45 ID:1RlB46VI0.net
以前から物まねでしか知らない、ちあきなおみの「喝采」を初めてyoutubeで聞いてみた
すごく良かったんで驚いた

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:14.75 ID:LSoUERRv0.net
>>500
そういうのができるのは生活が保障された優雅な貴族階級がやってたからだよ。
トルヴァトールはそんな奴等。ジョングルールは一般向けにやってたけれど金っていう対価得てたし、
宮廷につかえるミンストレルも宮廷や貴族がパトロンになって生活を支えていたから
でてきたこと。

本来の民衆の音楽なんてジプシーなんかのようにいわゆる賤業で社会的地位は低かったし、
やってた人らもそれを自覚してた。当然ながら対価を求めて温情で乞食のように金や物をえていたのが
民衆の音楽。対価期待しなきゃやんないよ、みんな

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:22.49 ID:gtH0aCZM0.net
>>535
いやもうそれもだめ
ビーイングなんかそんな感じの曲だった

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:25.68 ID:x8WqD1YY0.net
ただ単に動画見てれば自然と流れてるからわざわざ聞かないんだろ

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:38.19 ID:CNdS+IBp0.net
トレントで落としてUSBに放り込んでる
いい時代になったな

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:54.40 ID:kc6wPA+90.net
>>506
おまえが言うパクリのビートルズは稼いでますが

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:02.56 ID:Img3S1aQ0.net
>>522
70年がビートルズ解散した年やん

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:34.76 ID:x8WqD1YY0.net
>>500
90年代はまだそういう個性的なほうに目指す思想があったけど
00年になってそれもやりつくした

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:58.58 ID:HJdE3yLe0.net
ネットが普及して色々な音楽に簡単に触れられるようになったのは良かったが
逆にネットを使えないといい音楽に出会うことが困難になってしまったな

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:59.98 ID:q45g2xeC0.net
>>535
AKBってそういう意味で評価はできるよね。

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:06.58 ID:x8WqD1YY0.net
>>522
whoとかラモーンズだろ

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:25.44 ID:tLpMh1M70.net
>>50
それ凄く気になってる
昔はCMのために新曲作ってもらったりCMタイアップして新曲出すのが当たり前だったのに

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:28.10 ID:2wU7Q9tU0.net
>>541
まったくこれだと思う
映像やゲームのおまけ程度にしか思われてない

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:47.10 ID:QlrpBEqvO.net
NHKで最後に高橋良明買った女仕込みだろ

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:48.44 ID:Img3S1aQ0.net
>>548
ラモーンズはUSAな

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:55.66 ID:VTm0VW370.net
>>62
最近はどうか分からんけど一昔前は瞳閉じ過ぎて翼広げまくってたね
ところで最近の歌って必ず途中で謎のしゃべくり挟むけどそういうルールでもあるの?
会社の若い子曰く「あれはラップです」らしいがあんなのをラップって言ったらラッパーの人達に失礼だろ

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:19:05.56 ID:C+2rFwdN0.net
>>543
それが大衆レベルでも周知されたから、音楽離れが起こったという話だろアホ
当時は騙せても今は騙せないっつーこと。>>375をよく読んでね

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:20:06.31 ID:pI2QD1v50.net



槇原敬之くらいの実力があってこそやで



素人水準かつ、日本人の心に響かないゴミじゃ聴く労力もお断り
欧米なんかのも合うあわないあるしなー 探すのメンドクサイ

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:20:22.47 ID:9xEb1Kp10.net
アニソンって音楽的センスがないやつが勢いだけで作った曲が多すぎ
勢いで作ってるから早い曲調が多い
歌詞は面白いけどメロディが破たんしてる。

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:24.67 ID:IRbCPDRm0.net
>>1
お前の好きにしろよキンタマスタイルでも聞いてろよ

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:26.33 ID:gtH0aCZM0.net
意外とマイナーコードバリバリみたいなのほうがうけるんじゃないかと思うんだけどな

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:31.57 ID:sBcHM8Fo0.net
歌や音楽や踊りが娯楽として成立したのは他に何の娯楽の選択肢が無かった原始時代までだよ
戦国時代なんかは歌や踊りで気分を高揚させる事が最大の娯楽だったようだがな
ネットが出来て娯楽や趣味が多様化した現代で歌や踊りや音楽なんてものは娯楽のなかでもかなりレベルの低い退屈なもの
今ではせいぜい映像コンテンツを盛り上げる香辛料くらいの役割でしかない それかアイドルみたいな別の価値を持った媒体に付加価値を与える役割くらいか
いずれにせよ歌や音楽や踊りが単体で価値を持つ時代は完全に終わった

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:35.81 ID:Sk7ysm7i0.net
>>456
お、おう、、俺はこれ
https://www.mixcloud.com/juanramongimenezsanchez36/cafe-paris-4-the-essence-of-chilled-moments/

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:01.37 ID:VztrcpWS0.net
>>556
昔のアニソンってカッコよかったな、ルパン3世のテーマとか

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:06.05 ID:LSoUERRv0.net
>>556
アニソンに音楽性求めるのがどうかと思うんだ
あれはアニメが主であってアニソンなんて刺身のツマだから
刺身のツマが刺身よりよかったら困るじゃないか

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:25.62 ID:CETeuK/P0.net
音楽には絶対お金は使わないから

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:26.51 ID:dNToZ8Y90.net
歌ってみんなで歌うから楽しいけど、多様化してそういうのが減ったし
子供はSNSと動画で忙しいし
こう書くと歌に限らんなこの傾向は
居酒屋で聞く音楽も、店が開き直ったか
チェッカーズや寺尾聡とかばっかり

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:54.60 ID:r/aRirAN0.net
至極当然な調査結果だと思う。
聞く価値がある程革新的且つ訴求力のある音楽を作ろうなどという姿勢をレコード会社はまったくもっていないし
たまたま売れたものの類似品を飽きられるまで出し続けようという拝金的な姿勢だと音楽そのものに対する信頼や関心を
失ってしまうのは当たり前。

566 :2channel News Navigator@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:13.10 ID:KpAvWvqt0.net
  
おれら10代は

イケボとユーチュバーとツイキャスとツイッターフォロバとボカロとLINEと岩ちゃんと

ニコルと山崎賢人と3JSBと斎藤さんゲームとVINEしか

興味ねーんだよポンコツ
  

  

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:25.32 ID:ySX57IID0.net
90年代にゴミを量産した結果です

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:36.95 ID:ABZ7SlgW0.net
>>9,15
ワイはZEP、フロイドや。

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:43.05 ID:l3exEjEZ0.net
興味なきゃ雑音騒音でしかないわ
特に四六時中街中どこでもアナ雪

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:24:06.20 ID:gtH0aCZM0.net
まあたしかにバカボンのベースラインなんてめちゃかっこいい
まあでもベースも80年代からつまらなくなってきてるしw

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:24:08.09 ID:oCuUNUCYO.net
町の店で音楽が流れることが少なくなり今の音楽を知らないからね
スーパーとかでアニソンだけは規制が緩いのかアニソンが流れることが急増してるよね
逆に最新のJPOP流れることがなくなった
電通が規制しすぎた弊害でしょ

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:24:49.76 ID:rBJ/JUMv0.net
そりゃ音楽の質が低下してるもの
インディーとかさ
内輪だけで盛り上がってもそりゃダメでしょって感じ
でもそのイギリスの方でちょっとまた音楽が戻りつつあるから
これからイケルかもね
小さい音楽には小さいファンしかつかないし
小さい稼ぎにしかならないのは当然

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:24:57.99 ID:1k0mrVgy0.net
改めると・・・音が苦(´・ω・`)

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:28.10 ID:6jjCA0MS0.net
普段から音楽に触れる環境がなければ関心が薄れるのも当然の理

ジャスラックの罪は重いのお

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:34.64 ID:t0ifHDhf0.net
無料といってもスマホだとデータ容量食うからな

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:37.44 ID:gP2zuHYH0.net
いい曲を作って、渡していた裏作曲屋さんが作らなくなった。

ただそれだけよ。

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:46.98 ID:/vJs/2tX0.net
ちな無関心層が聴く音楽はこんなん

ttps://www.youtube.com/watch?v=lU46bLiSsiY

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:51.92 ID:Wa5UZFkH0.net
アニソンっつっても
深夜のロリコン系は除外して
記憶に残るいい曲 多いじゃん、今はしらんが
まあでも売れてのはロリコン系なんだろうけど

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:58.95 ID:5bbWQ1920.net
アニメのOPは昔からアップテンポの曲多いだろう
EDの方がゆったりした曲多い

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:05.76 ID:kc6wPA+90.net
>>554
そんな高尚な理由じゃないよ
単に音楽がタダで手に入るのが当たり前になって感覚的に音楽の価値が下がっただけのこと

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:19.27 ID:+8jRIaj70.net
>>247
そうかなー
テクノは90年代のほうが良かったと思うけどな

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:25.62 ID:ek7yjWmj0.net
思い入れがあればいまの音楽でも楽しめる
ボカロとかじっくり聞けば面白いし
ラブライブとかすごいいい曲多いし
まあ年だから本気になれないだけで

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:26.82 ID:LSoUERRv0.net
>>571
朝鮮流の音楽はやらすために規制かけまくって朝鮮音楽推しまくってたからな
朝鮮音楽はみんなから反発くらって消えたけれど規制まで残ってみんな死んでしまったのが今。
電通や朝鮮関係者の罪は多きいと思うよ

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:34.84 ID:FHc/FdZ50.net
日本でもイルミナティ系のアーティストばかりだからな、売れてるのは
タダでも聴く気にならない

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:42.38 ID:uCOyRmBk0.net
音楽は気持ちがいいものだから、全く需要が無くなるってことは
ないだろうな
どのぐらいに縮小していって、どのぐらいのアーティストが
食えていくのかはわからんが

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:26:53.59 ID:ymg4Hgja0.net
ゴミ音楽すたれて当然

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:04.00 ID:fuZHLSF80.net
つべでダウンロード出来なくなってから
音楽との距離が出来て興味すら無くなった
今は映画のソフトに金使ってる

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:15.94 ID:tfn4miqm0.net
音楽聴かないの?って驚く年寄りだって聴いてるのは昔の曲だもん当たり前の結果

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:29.24 ID:sBcHM8Fo0.net
音楽の持つ可能性は無限であれど人間の好む音調はごくごく限られている
親しみ深い音調から外れたものは一般人は全く受け付けられない
その事情が音楽の表現の幅広さを失わせ、聴く側を退屈にさせた原因
何が言いたいかというと音楽業界が一般人に多種多様な色んな音調に親しめるようゆっくり育成調教できなかったことが敗因

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:37.80 ID:gtH0aCZM0.net
たとえばバカボンのOPなんて
カントリーや浪曲まで複合されている、こういうのが今ないから
単調にきこえちゃうんだろうなw

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:58.70 ID:DvjrhmXj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4zI8sI4Ddqo

ベテランミュージシャン

ロリーナ・マッケニット

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:28:20.38 ID:QEOAHbxj0.net
10年ぐらい前、知名度はないけど上手いプロを自分たちで呼んで、
50人ぐらいのミニコンサートを企画していたけど、
終了後に、カスラックから請求が、電話と文書で届いて、まいったよ。
非営利で、赤字運営しているところに、予定外の出費と事務作業でまいったよ。
マジで、威圧的。
非営利でも、お金が動いたら、赤字だろうがなんだろうが、支払わないと訴えられる場合もあるとか・・

なんか、やる気がそがれて、不快になったので、3年間で終わりました。

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:10.90 ID:g6GDJP/o0.net
ライブ伸びてる上、音源市場も前年比越えだったのだが、2015。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:33.05 ID:MCccVmwV0.net
http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/features/why-has-japans-cd-market-suddenly-gone-into-decline-9213133.html
◯英インディペンデント紙
「なぜ日本のCD市場は急激に縮小してしまったのか?」「AKBグループが癌」

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:34.68 ID:QNkdZgbv0.net
>>592
そうして街から音楽が消え、音楽は遠いものになった

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:57.96 ID:pI2QD1v50.net
ミスチル、スピッツ、ウルフルズ、aiko、福山雅治

懐メロ ユニコーンやZARD、米米CLUB、イエモン、久保田利伸・・・


たまに聴きたくなるのは80〜90後半 せいぜい2000あたり
テレビも全く見なくなった  マスゴミ内の在日汚染やカスラックらのせいじゃね? 

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:30:29.50 ID:cFaEfsFV0.net
もう音楽は、ロックやポップスの全盛期を知ってる親が、子供に伝える為のものよ
学校の音楽の授業はクラシックだけやっとれ
妙に偏向した政治的なロックやポップスまでやらんでいい

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:30:42.12 ID:D/kRce7C0.net
音楽が儲からなくなって音楽を金儲けの道具としか考えないような奴等が離れ
本当に好きな奴だけが残ったらまた大衆の心を掴むようないい音楽が出てくるかもしれない

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:06.46 ID:LSoUERRv0.net
>>588
年寄りが昔の曲ばっかきくのは年寄りが若者だったころの年寄りもやってたことだから
それは正常なんだよ。年寄りが懐古趣味なのはさ
問題は今の若い子が今の音楽を聴かなくなった、というよりそれの情報をえる
ツールがなくなったってことなんだよ
知らなきゃ買いようがないし広まりようがないからな
ニコ動やyoutubeで音楽はたくさんきけるけれど選択肢が多すぎてどれが一番で
最新なのかみんなわからなくなってるしね

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:31.59 ID:5YORA7e20.net
新しいものが何も無いから、新しいものを聴く必要もない。

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:32:07.85 ID:iPPmXPI50.net
日本民族が作った日本民族が歌う曲を聞いてみたい。

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:32:55.32 ID:l3exEjEZ0.net
>>600
リメイクばかり繰り返してる某2大RPGゲームやの悪口はやめろー

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:00.27 ID:g6GDJP/o0.net
音源も中抜きで小売が消えただけで、JASRACはCDバブル時より100億以上徴収額が上、
レコード会社も色々と関連ビジネスで稼ぐとこ増やしてるから、
単に音楽で金が流れるとこが変わっただけだよ。

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:02.88 ID:pBXP+V4B0.net
>>599
そんな心配しなくても、若者は若者で好きな音楽聴いてるから大丈夫だってw
音楽を聴かなくなったなんて思ってるのは一部のバカだけ
みんな、セカオワやゲスやperfumeやきゃりーぱみゅぱみゅや、いくらでも聞くものあるんだから
何の心配もいらない

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:07.55 ID:g1J3uZQe0.net
若者はゲームをやっているから、ゲームの音楽は聞いているわけだ

30年前位前から、明らかに中学生、高校生向けの歌が主流になった
大人はCDをあまり買わないので、流行に敏感な若者をターゲットにした曲を
若い歌手が歌うようにした
その結果、軽い感じの歌を素人のような歌手が歌うことが多くなった

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:11.56 ID:/vJs/2tX0.net
>>596
こんなん?
ttps://www.youtube.com/watch?v=SBWDm0rpEGA

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:47.77 ID:E7LdC4py0.net
昔からファンだったアーティストの新譜しか買わない
もう流行歌はどうでもよくなったわ

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:03.98 ID:6fSqzbv30.net
皆が何を聞いてるか分らないっていうのもあるよね
あんまりチャートとか信用してないようだし。
音楽ってコミュニケーションツールの一種だからさ

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:15.04 ID:zp9ZE01s0.net
カバー曲弾くのに学芸会レベルでも請求くる団体のせいで、
素人バンドがカバー曲で腕とセンスを磨いてからオリジナル作るなんて
流れが減って、提供する側のクオリティも下がってる。
街で音楽が流れず能動的に聴く人以外、音楽に触れる機会も減った。
そして音楽業界の売り上げは激減しているのに某団体の利益は増えている。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:15.79 ID:/F+BVMhC0.net
>>602
そんなんだからソシャゲに食われて、今度はソシャゲ版でシリーズ乱発してるっていう

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:47.71 ID:pBXP+V4B0.net
いつの時代だって音楽の天才はいるから、探せば必ずそういう人がいる
ただ今はアイドルばかりに宣伝費が使われて、表には出てこないから自分で探さないといけない

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:47.83 ID:kc6wPA+90.net
漁り尽くせないくらい膨大な量のコンテンツがすでにあるわけだし新譜買うなんて月に1作くらいで十分な気もするな

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:50.02 ID:gtH0aCZM0.net
ジャスラックはサザエさんですでに批判してたからなw
著作権がない歌をサザエが歌うというw

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:24.35 ID:LSoUERRv0.net
>>601
民謡があるぞ。ただ音楽として聴くなら歌なしのがいいなって感じるけれど。
楽器演奏が素晴らしい場合が多いから
三味線とか筝や和琴、鼓とか篠笛とか胡弓とか和楽器も極めればみんなすごい
ちなみに支那の二胡と胡弓は似てるけれど演奏方法からして違うから間違えないようにな

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:24.61 ID:kc6wPA+90.net
1000年前の曲演奏するにも文句言ってきてとりあえず書類は提出しろと言ってくるやつらだからな

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:55.89 ID:5YORA7e20.net
>>607 時代を意識しないで適当に作るから流行歌が無い。
何が言いたいのか、何のために作ってるのか不明。

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:37.48 ID:1qpLaYuV0.net
音楽の教科書に載ってるJ-POPを授業で歌ったらJASRACが来るからな。気をつけろ。

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:37.95 ID:z6wiKiDv0.net
手軽に過去の名曲を聴けるので
あえて新曲だけ聴くってのはそら減るだろうな
自分が今の時代10代ならやはり新曲半分過去曲半分をyoutubeで落とすわ

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:59.78 ID:ZuoctOXl0.net
レコード会社が調子に乗り杉たんだろ
売れりゃイイと思って
楽譜も読めないよーな社員が調子こいて
自分が作ってる気になって
あーだこーだ言ってきたから
つまんねー曲ばっかりになったとさ

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:21.47 ID:ulzJdVGo0.net
JASRACってストリートでおひねり貰うぶんにはOK?

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:42.73 ID:z6wiKiDv0.net
>>619
日本で曲がおもしろかった時代っていつですか

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:08.14 ID:ySX57IID0.net
>>596
ゴミが半分以上混ざってて草
上手いと言えるのは石井竜也ぐらいか

そいつらが大量の高額CDを量産して売りつけたことが音楽衰退の原因な

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:47.91 ID:KLnMWyM/0.net
音楽聞かない=ダサい
CDとかレコードたくさん持ってる=カッコいい
みたいな刷り込みあるよな

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:54.19 ID:A1F2sxfO0.net
下手くその歌聴くか?
上手い人もいるんだろうけど
街で耳に聞こえなくなったし
探すのがだるい

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:21.34 ID:d9gqGAfq0.net
>>621
洋楽の80年代からちょっとずれた未来ぐらいかな
なんだかんだ織田哲郎とか小室哲哉とか面白かったよ

洋楽だと今でもJAYZとかマークロンソンとか上手い曲作る人いるけど
日本だと今いないねぇ(昔からの人は除いて

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:47.20 ID:z6wiKiDv0.net
>>596
そらおっさんは新しい物への好奇心やら新鮮さを受け入れることには不得意になってくのだから当たり前だろう
あほかよ

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:56.33 ID:/vJs/2tX0.net
>>621
好みかは別にして1970年代後半じゃない?
サザンが「勝手にシンドバッド」で世間をあっと言わせた頃

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:57.67 ID:kc6wPA+90.net
>>620
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ 営利だから完全にアウアウ!!

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:58.98 ID:lY/PhPKLO.net
>>624

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:01.03 ID:LSoUERRv0.net
>>621
面白かった時代はなかったかもしれないが売れてた時代は80年代から90年代だな
40年代や50年代や60年代や70年代も面白い曲は今聴くといいなって曲もあるがな

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:04.37 ID:C7iA0vML0.net
>>596
今は第二のバンドブームで、ワンオクradみたいな有名どころだけじゃなく、bucknumberやkanaboonみたいな若手も頑張ってるよ
あのゲス乙女も、良い曲はあるし。
もちろんミスチルスピッツ世代もまだまだ現役だし、バンドは面白い。
クソしょーもないアイドル連中が跋扈しすぎてるが。

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:37.73 ID:3AB13bUW0.net
事務所のゴリ押しでドラマやCMタイアップでもヒットが出ないから駄目になったという大手の理論で
TV露出もタイアップもないアーティストやバンドの動員が多くて
ゴリ押し歌手の動員が低い
TVを見るひとか減ってがネットで音楽にふれる機会は増えてる
90年とかタイアップすればミリオンの時代で受け身でしかなくて当時のが異常

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:45.96 ID:5YORA7e20.net
>>621 昔はコミックソングがあったよね。達郎さんが珍盤奇盤を特集したりするけど。
今は遊ぶ余裕すらないというか、知識も無いんだろ。

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:07.72 ID:AyoWhwQA0.net
金持ってる意識高い系の人達が金使ってくれるからいいでしょ

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:29.15 ID:hdx3i0QX0.net
25歳過ぎると新しい曲に挑戦しなくなるね

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:45.75 ID:l3exEjEZ0.net
>>633
スイカの名産地〜〜〜♪

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:35.37 ID:POt0VRgW0.net
カラオケブームの頃に思ったんだが、ほとんどの人は
日本語の歌詞がないと音楽が分からないんじゃないかな
みんなが知ってる聞き取りやすい歌詞の曲をカラオケで歌って盛り上がって満足
それ以上のものを求める人はごく一部
邦楽のメジャー市場が崩壊してもマニアは何にも困らないだろ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:42.66 ID:UXOihSdF0.net
新しい曲は聴かないが、ネットで昔の曲を知ってCDを買う
が自分の現在の音楽との関係です

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:06.04 ID:UxduXdIL0.net
ありがとうカスラックw

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:14.04 ID:1JvLB5eJ0.net
20代だけど、昔のB'zとかWANDSばっかり聴いてる。

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:48.66 ID:AJPUbHtT0.net
>>499
JASRACがない海外では音楽の売上が上がってるのか?

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:54.54 ID:ulzJdVGo0.net
>>628
マジか
んじゃストリートミュージシャンがカバーやるときは
ギターケース閉じてないとダメだな

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:05.70 ID:5YORA7e20.net
普通に洋楽の新譜は聴いてるよ。アデルは3000万枚も売れてるし。
日本だけが特別に斜陽なんだろ。

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:26.47 ID:la9xUPx20.net
クラシック聞く人も減ってるとしたら重症だな
多分減ってないと思うけど、普遍的な音楽は時代を越え生き残るのさ

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:30.33 ID:i/VD3B090.net
音楽性単体で感動させられる曲なんてめったにでないんだから
それを当てにしちゃいけないと思う
曲のクオリティなんてそんなに昔と変わってない
有能な歌手よりも有能なビジネスマンがでればもっと面白くなるんじゃないか

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:49.56 ID:kc6wPA+90.net
>>633
JPOPは会議してテーマ決めてから曲作ってるっていうからな
まず曲を書いて「お、これいいじゃん!シングルにしよう!」とはならない

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:49:31.37 ID:ulzJdVGo0.net
海外でもアデルは特殊でしょ
CDがあんなに売れるのあの人だけらしいじゃん

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:49:54.58 ID:2wU7Q9tU0.net
>>641
向こうの本読むと日本以上にどの曲を聴くかが自己紹介を兼ねてるかんじだな
大学生の会話の6,7割が音楽の話題とか

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:06.25 ID:6fSqzbv30.net
>>635
ジャズやクラシックにいくか
全く聞かなくなるかって感じじゃない?

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:19.82 ID:kc6wPA+90.net
>>642
非営利で、演奏者が無償で、聴衆からの対価がない、もの以外はアウト

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:51:11.37 ID:vtN41Lid0.net
まず大手が力持ちすぎてごり押しハンパない。(AKB系、EXILE系)
ミスチル、サザン、コブクロなどはマンネリ。
インディーズは有名所はサブカル感が強すぎてついて行けない。でも普通だと埋もれる。
もう音楽は自分の青春時代に聞いた物だけで充分。

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:51:21.78 ID:z6wiKiDv0.net
音楽の神格化が壊れたというのが最大の原因だろうね
昔はCD買うくらいでしょう
今はCD買わなくてもyoutubeやら違法サイトでいくらでも聴ける
音楽飢餓状態(需要と供給)だったら昔みたいにCDはあほみたいに売れまくるだろうけど
ここまで溢れかえったら逆手にとって供給しまくって露出上げるしか無い
しかしその中でも話題性を勝ち得るのはほんのわずか一握り
たったそれだけのことで曲の質が落ちたという批判は的外れだろう

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:51:22.84 ID:LSoUERRv0.net
まあ定番中の定番だけれどフラワートラべリンバンドのサトリとか聴くと
昔もすごいのはあるんだなって痛感するよ
ジョー山中の歌声と石間秀機のギターもすごいしね

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:29.08 ID:5YORA7e20.net
>>647 テイラー・スイフトは1日に1億円ずつ稼ぐとかね。

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:31.00 ID:eQLZlKOP0.net
新しい音楽に触れる機会が減ったとは思うかな
アニメ好きだからワンクールに4、5曲くらいはワンコーラス覚えるようにしてるけど

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:49.61 ID:hdx3i0QX0.net
>>649
全く聞かない、車の中はラジオかテレビだし

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:58.80 ID:sBcHM8Fo0.net
そもそも歌や音楽って曲単体で聴いたら万人が良し悪し判断できるほど分かりやすいものではないんだよ
大衆娯楽として成立してたことの方がおかしい
昔流行った曲だってトレンディドラマの人気に乗っかったりテレビのスターシステムによる歌手のスター化タレント化によって人気が成立したものばかりだしな
アニソンだってアニメという映像コンテンツとの関連性が無かったら糞極まりないだろ。ゲームのBGMも同じ
歌や音楽が他の媒体との関連性無しで単体になったら、良し悪しや好き嫌いの判断は殆どの一般人にとって、盆栽やアートへの理解と同じくらい難解なものになる。だがそれが音楽本来の姿。大衆娯楽となってたこれまでの方が異常なんだよ
これからは歌や音楽は一部の人のみが良し悪しや好き嫌いを判断できる芸術カテゴリになるだろうね もう娯楽ではない

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:59.95 ID:tREBNccL0.net
冗談抜きでいい歌がなさ過ぎて全然聞く気にならない
歌に関しては懐古でいいわ

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:53:16.91 ID:Nw/O3unZ0.net
こっから盛り返すのは厳しいな
無料であろうとも聴く習慣があるとないでは違うだろうし

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:53:43.28 ID:IVp/HrCK0.net
街から音楽を追放してくれたJASRACありがとう

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:08.38 ID:umXBugWS0.net
スマホだと音楽聴けなくなる
無料のyoutubeで転送量を無駄にするわけにはいかないから

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:14.68 ID:dnSF4QDr0.net
AKBの主な仕事は
盗聴盗撮ハッキング

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:18.43 ID:z6wiKiDv0.net
>>643
日本以上に世界の方がひどいよ
http://file.takanoridayo.blog.shinobi.jp/dayo130910_music1.png
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20150501120303

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:46.23 ID:5YORA7e20.net
質は落ちてないんだろう。ただ昔と同じ質なら昔のもの聴いてても同じってこと。

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:08.35 ID:+8jRIaj70.net
聞きたくない音楽が街で流れてても騒音でしかないよ
中島義道がこの国はうるさいって言った通りだった

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:43.08 ID:QRJq7+vR0.net
>>18
それ偽コテだろ
本人もアレだけどw

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:56.12 ID:azuvllmC0.net
CMやドラマの主題歌でヒットしてってのが定番だったけど
TV見て無いのだろう

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:01.24 ID:DhX6zYph0.net
カザフスタンは民族楽器を取り入れた三味線ロック風のバンドで欧米含めて世界中をツアーしているし
https://www.youtube.com/watch?v=Tkik1P43crI&t=15s

スウェーデンだって日本も含めて世界でツアーしているし
https://www.youtube.com/watch?v=HZXu0-VPriM

本場イギリスも負けてはいないし
https://www.youtube.com/watch?v=Pv2RxnEx09s

日本もミクにここまで歌わせることができているし(著作権フリーのオリジナル)
https://www.youtube.com/watch?v=qIPeX3hV97g

日本ならではの取り組みもやってはいるのに(これも著作権問題外の作品)
https://www.youtube.com/watch?v=ePbycdsFb0Q&t=1m29s

日本の場合はいずれもJASRAC&文化庁の魔の手から逃れたところでの取り組みなんだよな。
そこでしか面白い音楽がないんだよな。文化庁とJASRACが日本の文化を徹底的に圧殺しているんだよな。
日本だけが恣意的におかしな状況にされているんだ。文化虐殺を文化庁とJASRACが率先してやっているんだよ。
NHKの受信料や消費税と同じく金の取り立てを使って日本人が本来持っている創造性の芽を叩き潰し続けているんだ。

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:30.36 ID:tLpMh1M70.net
5年ほど前に仕事で某大学に通勤していたが昼休みにかかる曲が
XジャパンとTMレボリューションだったw
たまに今の曲がかかったと思ったらAKB
CD売れない時代を実感したよ

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:57:54.85 ID:QEOAHbxj0.net
>>620 :
>JASRACってストリートでおひねり貰うぶんにはOK?

アウト
ただし、カスラック的には、証拠がそろわないから、見逃してやらるよ。って感じ。

俺らのミニコンサートに請求が来たのは、新聞の催し物欄に記事になって、
この記事を証拠にして、「逃げられませんよ」と言ってきた。

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:57:56.02 ID:LSoUERRv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nb13cJT2ic8&list=PL94gOvpr5yt1vV4RgRtI3l_cVPSuDB6kD&index=2

↑上の曲を若い子等が受け入れられるかどうか。
感性違うし、あんまいい曲とは思わないかもね
俺個人はすげえなって思うけれど、今から四十年以上前の曲だからね

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:04.29 ID:3AB13bUW0.net
>>659
音楽から離れてると付き合いでライブいったりストリートライブで糞ハマリしやすくなるよ

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:19.49 ID:6fSqzbv30.net
近所に童謡流してるスーパーあるけど結構和むよ

おっと、誰かキタ

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:22.52 ID:FjnAev900.net
昭和歌謡を垂れ流す海外局聴いてるわ

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:42.33 ID:CX4OPAZi0.net
カスラックのせいだろ

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:46.09 ID:IVp/HrCK0.net
>>669
有線で流れる糞曲を聞かされる苦行ったらない

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:58:50.55 ID:hdx3i0QX0.net
>>661
ガラケーの頃は聞き防大だったのになぁ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:05.46 ID:Pwyb76woO.net
歌詞が幼稚だからアホらしい

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:32.60 ID:DuFC8wqY0.net
年に何回かCD買おうと思うことがあるけど、ほしいものが売れ筋じゃないから売ってない
店に取り寄せてもらうのも、通販もめんどうだからあきらめる

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:00:58.67 ID:EB4pg22F0.net
>>678
歌詞がどうのって言ってる時点で幼稚なんだけどな

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:01.07 ID:wY3BIqZTO.net
音楽は昔のを漁って聞いてる
テレビは全く見なくなったわ
ドラマ1話見るのなんて苦痛でしょうがない

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:52.21 ID:wy7Qlgi4O.net
音楽を聴くことなんかよりも楽しいことは沢山あるし

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:58.23 ID:lNya5Giv0.net
中島みゆきの「糸」は1992の作品なんだな。

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:33.85 ID:H2k67Gf80.net
アニソンしか聴いてない

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:57.27 ID:n5lym3ry0.net
音楽と文学は、いつだって孤独の親友


どちらも衰退したということは、孤独が衰退しているんだろうか
本当にそうならば、悪いことではないんだけれど

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:03:19.52 ID:lNya5Giv0.net
>>678 BABYMETAL批判か。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:03:39.96 ID:lOmp4D3c0.net
音楽わからない人が執着するのが歌詞。

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:03:40.41 ID:G+w+cx4r0.net
今の若い奴らってカラオケでも普通に80〜90年代の曲歌ってんのな
こっちが当時の“アルバムの中の隠れた名曲”とか歌おうもんなら
「何それ?誰の曲?」とか興味津々だしね

なんか色々かわいそう…

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:03.19 ID:nEkfqfEq0.net
BABYMETALはジェロ枠だよね

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:20.84 ID:bmngbWP/0.net
特別好きな音楽もないやつは
人生の三分の二くらい損してると思うわ
まあオリコンのあんな順位の中で育った若者はほんとにかわいそう

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:38.97 ID:zYfjVpYs0.net
これってなんの弊害があるの?

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:05:34.44 ID:2Cb3xWbIO.net
>>680
バカかお前は?(笑)

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:06:04.21 ID:ANKGf8mZ0.net
「昔の音楽しか楽しめない」
いかに一般大衆にとって音楽への理解がメディアによる味付けありきなのかよく分かるね
音楽なんぞスター化された歌手やアイドルや映像コンテンツなどの香辛料でなければ
大衆には単体で聞いても良し悪しや好き嫌いが判断できない難解な芸術カテゴリなんだよ 単体では娯楽ですらない

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:06:42.50 ID:lNya5Giv0.net
良い音楽には良い紹介者が必要

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:06:50.49 ID:H2k67Gf80.net
>>652
90年代なんて洗脳されてただけだろ

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:07:24.91 ID:1JSLxicE0.net
ドラマは見ないけど曲は聞く

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:08:23.59 ID:zKj6/NeP0.net
静けさの価値って理解されないよね、静かな環境って貴重なのに

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:08:46.10 ID:nEkfqfEq0.net
純粋音楽論みたいな話になるの?w

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:23.87 ID:4G9J/g3x0.net
いや
音楽を聞かなくなると他人との共通の話題の一つが無くなるって事だぞ

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:45.40 ID:hCHDk96G0.net
新しい技術が出てきたら、規制規制ではそうなるのは当然
昔は音楽聞くくらいしかなかったけど今はいろいろあるというのも大きいだろう

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:45.79 ID:xYfKEKbm0.net
とりあえず
「糸」と「命の別名」
を聴いて寝るわ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:52.87 ID:77Z8hiRH0.net
>>693
自分が判断出来ないからって周りもそうだと決めつけるなよ

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:20.56 ID:Jtb/02h30.net
要するに少子高齢化
ジジイババアは新しい音楽なんか聞かない
昔買ったCD、カセット延々ループ再生するだけ

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:45.24 ID:1JSLxicE0.net
>>591

見たことない楽器が盛り沢山

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:54.44 ID:6LmKwXdW0.net
>>690
オリコンを気にするような奴は基本流行りを気にして音楽には興味ないだけ
音楽ファンは売上なんて気にしない

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:12.13 ID:vkythrjF0.net
今はもう音楽興味ある奴も、アプリのTune-inとかで音楽流して気になったのをTubemate的なので落として終わりなんじゃねーの?

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:49.54 ID:ogW/hR8x0.net
AKBとかジャニーズとかエグザイルとかセカオワとかを押し付けられてこれが音楽だと教えられたら誰も音楽に関心なんかもたなくなるよな

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:30.21 ID:95YJnbZk0.net
音楽なんてどうでもいいんです
普段からの自分の主張をバックアップするためにここでは音楽要素を入れてるだけなんです
他のスレも全部そうなんです

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:38.07 ID:X/Wpl4UV0.net
2015年ビルボードトップ100見てきたけどロックバンドって完全に死んでるんだな
ぜんぜんいねえw

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:57.39 ID:Xve4c25u0.net
日本にはバスキングの文化が根付いてないからなぁ
政府がやらないと駄目だなそういうのを

後、ゴーストライターが活躍しにくくなったからクソみたいな曲ばかりになったのはあるね

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:08.48 ID:me+9f2xi0.net
多様化してるから音楽の話題がそもそも出ないでしょ

サッカー日本代表をまったく見ない人もいるわけだけど
知らなくても話題に困らんし

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:37.15 ID:4FVpzEOx0.net
>>668

いいもの紹介してくれた。

>日本ならではの取り組みもやってはいるのに(これも著作権問題外の作品)
>https://www.youtube.com/watch?v=ePbycdsFb0Q&;t=1m29s

これ、気に入った。

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:26.34 ID:uc5hLeT10.net
>>695
キャンペーンや営業なしでもタイアップしてもったいぶってりゃ売れた時代だからね90年代は

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:38.19 ID:bmngbWP/0.net
>>705
それは違う
オリコンや作られたチャートは全てのメディアを乗っ取るからね
それによって有能なアーチストに触れる機会が減り、音楽への興味が希薄になる

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:15:01.72 ID:UMzTxaLb0.net
薦められてもトンスルは飲まない 日本の酒やビールを飲む、せいぜいワイン



日本の心  

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:15:16.28 ID:sEdxAyGp0.net
>>644
クラシックも全体の牌は減っている
そりゃ稼ぎも無くなって高齢化して人口減れば
なんでも牌は無くなっていくさ

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:16.12 ID:voqrke7o0.net
昔ほど音楽を聴かなくなったな
昔はアルバムタイトル+rar検索しまくってiPodに入れていたのに

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:21.47 ID:HQk8QPAj0.net
>>699
もう30年以上前から音楽が共通の話題って時代は終わってるでしょ

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:53.46 ID:xL2C/yvT0.net
音楽に完全に無関心っていうのはジジババが多いのかな。若者だったらショックだわ。ショックというか可哀想。

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:24.12 ID:nEkfqfEq0.net
私の場合雑誌の力がなくなったのが大きいな
大体流行している音楽のマッピングがつくれたんだけどね
これにネットの情報を加味しつつ好みを探るんだが
雑誌が軒並み廃刊というか雑誌も懐古主義まっしぐらだしさ。

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:07.57 ID:5dKk4vyF0.net
>>688
今思うと80年代や90年代なんて歌を”聴かされてた”感がありありだったろ
全体主義の弊害というか流行ってる曲を聴かなきゃいけないみたいな
自由な選択肢がある今の方が羨ましいよ

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:43.40 ID:sEdxAyGp0.net
>>719
若い子は歌ってみた系に行くからな
それこそ原曲があって二次作品のはずなんだが、原曲に坂登らずに歌い手人気になるという

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:50.59 ID:UMzTxaLb0.net
AKBで何を言えと  カワイーの押しつけ
しかもアップに堪えない奴ら   

トンスル押しつけとか完全に嫌がらせ


押しつけが詐欺商法というか、新聞の押し売り・・・ あ・・・ 在日

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:59.16 ID:HQk8QPAj0.net
>>719
音楽以外のことに楽しみ見つけてるんでしょ。
かわいそうでもなんでもないよ。

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:21:35.50 ID:2c/Q9Xc10.net
クラシックも結局、ファンは昔の録音を愛聴し続けてる

カザルスやヴァルヒャやリヒターのバッハ
フルトヴェングラーのベートーヴェン
ディースカウのシューベルト
バイロイト実況録音のころのクナのワーグナー
ムラヴィンスキーのショスタコーヴィチ
バーンスタインのマーラー

たぶん50年後も変化はないだろう

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:22:25.25 ID:xYfKEKbm0.net
人と人がつながるため
仲間の知恵を借りるため
コミュニケーションツール
として流行は必要だった

今はスマホのネットで脳内が直結
おかげで不眠症

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:03.40 ID:nEkfqfEq0.net
>>724
友達と直に会ったり、旅行したりね。

・・・むしろ良い生き方をするようになってるんじゃね?

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:52.31 ID:xEB0FDV60.net
>>719
若者はテレビも見ないし音楽も聞かない
他の娯楽があるとそっちにいっちまうさ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:17.86 ID:+Ewy58J/0.net
>>24
ジャズやクラシックならまだマシ
量販店行ったらその店のテーマソングばっかりで完全に音楽から引き離されちゃってる

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:30.85 ID:5iOj3g740.net
街から音楽を消さないでくれ
経費がかかるならせめてこれでも

著作権フリー、パブリックドメインのクラシック音楽 (mp3、flac)
classicalmusicmp3freedownload.com/ja/

著作権フリーのBGM・音楽素材 (mp3)
http://dova-s.jp/

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:43.20 ID:ANKGf8mZ0.net
音楽単体では大衆は曲の良し悪しや好き嫌いは判断できない
もう大衆娯楽の王様みたいな過去の栄光は忘れて、現状は、活け花や盆栽やアートや骨董品と同じ一部の人にしか理解されないマイノリテイなジャンルに落ちたことを理解するんだな

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:47.07 ID:MXEqgMTA0.net
ほしい音源を簡単に手に入れられるから、もうコンプリートしてんだよ
若いのはわざわざ新曲きかなくても過去の名曲から自分好みのチョイスして集めてるだろうし
ネット配信で曲の時間軸がぶっ壊れて過去のいいものが新曲を凌駕してる

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:57.05 ID:xL2C/yvT0.net
>>724
>>727
音楽には友達との付き合いなんかからは得られない物があるよ。
音楽聞いてるからって友達付き合いがなくなる訳でもなんでもないし。

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:10.98 ID:HQk8QPAj0.net
こういう話になると、AKBがージャニーズがーっていうやついるけど、やつらは関係ないから。
他のアーチストの音楽が売れなくなった結果として、AKBやジャニーズといった固定ファンを掴んでる
ところが残ってるだけ。

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:19.69 ID:z7RNqtjv0.net
80年代の洋楽を聴き始めたけど面白いわ
最近の欧州のEDMも好きだけど
邦楽はアイドルソングばかりで死んでる

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:25.82 ID:g2VMmNDV0.net
音楽離れの要因
・シンガーソングライター原理主義
作詞・作曲・歌唱、これ等は全て独立した天賦の才であり
これら全てを持ち合わせる人間などこの世に数えるほどしかいないのだが
猫も杓子もシンガーソングライターをやるようになった
近年特に酷いのは作詞であり、中学生の作文のような詞ばかりである

・カラオケ
ノリの良いだけの曲、素人でも歌いやすい曲が重視され薄っぺらいゴミが量産される結果となった
また、カラオケに誘われた時に歌える無難な流行歌を準備する、
という糞みたいな労力まで強制されるようになりやがて人々はそれに疲れ
カラオケ自体もまた衰退していった

・馬鹿高い七色に光る円盤
○○の新曲が出た!○○のアルバムが出た!
このたびに数千円を出す必要があった
買わないと時代遅れ、流行遅れとなるのでしぶしぶ買った人は多いことだろう

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:37.78 ID:s/zbzuyp0.net
優秀なアーティストを聞く機会がなくなった、とは言うが
そもそも優秀なアーティスとはどういう人たちを指すのかな。

ヴァンモリソンとかジョニミッチェルとか間違いなく優秀だと思うけど
聞かれたところでそんなにバカ売れするようになるとは思えないし。

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:39.15 ID:2c/Q9Xc10.net
クラシックに詳しくない人はびっくりするかもね
「いやあ〜バッハの無伴奏チェロ組曲はやっぱりカザルスに限りますね」がお約束の会話

カザルスの録音は1936年〜39年のものなんだぜw

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:48.52 ID:QpsCSYaw0.net
ドラマもCMもなんかタイアップばかりであんまりチャレンジしてないからじゃね
洋楽なんて金かかるから使いたがらないし

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:26:23.52 ID:HQk8QPAj0.net
>>733
音楽聴いてるっていっても、どうせ歌聴いてるだけでしょ。
詩を読んでればいいのに。

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:26:28.50 ID:z1+Z4r+t0.net
>>719
若者はスマホでしか音楽聞く方法知らないし
無料でも通信料かかるから聴かないんだよ
ニコ厨とかああいうのは全体から見ればごく少数

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:26:45.22 ID:UMzTxaLb0.net
良いのが無い → 無くても良い → 無いほうが良い → 面倒


新聞のしつこい押し売りとかみたいな事やって嫌われた しかも朝日や赤旗、聖教新聞のキチガイ

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:00.12 ID:hpMcI9ZL0.net
流行歌はない代わりに選択肢は豊富だよな
昔の曲もYouTube で聴けるし
去年再結成してた聖飢魔IIは未だに新規ファンがついてるらしい

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:02.65 ID:3YnzD7400.net
>>238
やたらおっさんが青春時代に聴いてましたみたいな自己満足タイアップが増えたよな

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:32.59 ID:nEkfqfEq0.net
>>733
「付き合いなんか」って言ってもねえ・・・
人間関係は大事よ。
タワレコが「NO MUSIC、NO LIFE」ってやってて出た時から嫌いだったけど
今本当に傲慢なコピーだなと改めて思うね。

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:46.02 ID:5iOj3g740.net
>>730
リンクミスったわ

著作権フリー、パブリックドメインのクラシック音楽 (mp3、flac)
http://classicalmusicmp3freedownload.com/ja/

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:41.81 ID:Xve4c25u0.net
俺なんかは生まれてこの方音楽に振り回されて行きてきて
間違いなく死ぬまでそれは続くのだが、
腱鞘炎でドクターストップ掛かったらよっしゃー何処まで音楽から逃げられるか為そうぜみたいなマインドゲームが始まり
のどちんこが割れたらよっしゃー何処まで音楽から逃げられるか為そうぜみたいなマイry

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:50.44 ID:JMCFRl8p0.net
>>688
おまえはただのリスナーなんだからその若い子と立場は同じやで

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:29:00.26 ID:QpsCSYaw0.net
>>743
聴こうと思えば聞けるんだが
それは昔の曲を知ってるからで
若いのは慣れ親しんでないから聴こうとは思わないんだろ

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:29:33.80 ID:9v4HBv8R0.net
>>687
歌詞の内容が分からなければ価値判断できないということだもんな
理解できる言語以外の曲聞いたら良いも悪いも分からんのかね

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:30:08.72 ID:nEkfqfEq0.net
今の時代聴き専はほんとうにダサくなっちゃったね
すこし楽器できるだけでもだいぶ違う

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:30:25.80 ID:C/iGTmtb0.net
>>580
タダで過去と同様に音楽が売れているというのがお前の妄想
実際はタダででも聞いてないw

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:35.93 ID:HeJHeffQ0.net
>>734
確かにAKBやジャニは関係無いな

あいつらはCDを音楽の為に使ってるわけじゃないし
特典で釣ってプラスチックの円盤を売ってるだけ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:40.23 ID:fJBz1eYX0.net
>>668

お前が貼った奴の中に、明らかにJASRAC信託されてるのあるぞw

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:32:18.18 ID:C/iGTmtb0.net
>>752訂正
×タダで過去と同様に音楽が売れているというのがお前の妄想
○過去と同様に音楽を聞いている人数が存在するというのがお前の妄想

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:07.61 ID:lNya5Giv0.net
去年はヒット曲が一曲も無かった。今年も無さそう。たぶん来年も無いだろう。

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:26.10 ID:HQk8QPAj0.net
聞こうと思えばいつでもスマホで聞けるし、
ネットでいくらでも好きな音楽にアクセスできるし、
音楽に対する「飢え」がなくなったのが一番の原因だよね。

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:28.76 ID:MNZIo7XS0.net
自分で音楽やる人は昔より増えてるんじゃないの?
週末になると目立つのがバイオリンやチェロ持った人
何の楽器か分からんケース背負った老人とかもな。

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:52.94 ID:yP5mP7030.net
>>716
いや牌が減ってるってのは分かってる
問題は比率。Jポップを聞いてる人達の比率は減ったんじゃないかな
それより洋楽を聞く人達のほうが大幅に減ったけどね
それに比べクラシック趣向者は一定多数いるんじゃないか?

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:34:07.14 ID:bmngbWP/0.net
>>737
何がヒットするかなんてどんな天才でも永遠にわからないけど
少なくとも作為のない中で大衆に支持されるものは、何かを持ってるってことだと思うよ
しかし今のチャートは音楽の力で作られたものではない

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:34:11.75 ID:Zt2h51vL0.net
>>719
所詮娯楽の一つでしかないので
娯楽が世の中溢れかえってる現状
音楽の魅力がその程度ってことなんだろ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:07.69 ID:ubUDHNi20.net
今の娯楽はそれぞれ個人が能動的に楽しいもの見つける時代だからなぁ
昔みたいに垂れ流されてるもんから選ぶわけでもないし
そゆ意味では今の若い子は羨ましい、昔かった円盤なんて今じゃゴミだし

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:33.10 ID:9cZK0IaN0.net
>>756
それは自分が最近の流行が分からない時代遅れの人間と言ってるようなものだぞ
まあ時代遅れでも何の支障もない事は確かだが

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:33.42 ID:Bil06ZS80.net
とりあえず新しい音楽は全く聴かなくなった
どこかで聴いた事あるようなのばかりで全く新鮮さがない
古いのばかり漁ってる

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:50.88 ID:ANKGf8mZ0.net
大衆娯楽 → マイノリテイな趣味ジャンルへ移行

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:16.14 ID:z1+Z4r+t0.net
今の子はそもそもCDプレイヤーもCDの入るPCも持ってないし欲しがらない
家でも外でもスマホで全部済ませるので
容量や通信量はLINEや写真に空けておきたいから音楽なんていらない
映画なら学生1000円で手軽に友だちと観に行けるが
ライブはチケット高いし取るのも面倒だし

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:00.48 ID:uc5hLeT10.net
>>514
いやいやいや、クイーン・イーグルス・エアロスミスみたいなのはバリバリ産業ロックだよw
現にそういう言われ方で一部から口撃されてたんだから
その口撃してた人たちが風向き悪くなったんで最近すり寄ってて(カバー企画とかやって)みっともないけど(爆笑)

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:08.00 ID:NkUPQjGv0.net
昔はこうテレビで強制的にきかされてたというか
記憶に残るヒット曲だってドラマの主題歌とかCMソングとかそんな感じだろ
なにかしら映像とセットなのが多い

そういう強制力がなくなった時に純粋に音楽だけでどれだけひきがあるかっていわれたら
そこまでないんじゃないの

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:10.14 ID:9v4HBv8R0.net
>>752
なんか勘違いしてるようだな
手に入れるための対価が大きい物にほど高い価値を見出すってことよ
逆にタダで手に入る物は感覚的に価値が下がってそれを欲しいとすら思わなくなるの

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:15.74 ID:xL2C/yvT0.net
>>761
むかしから娯楽なんて沢山あった。ネットとかソーシャルメディアとかが出てきたのは違いがあるけど、
音楽を聞く時間が無くなるほどではないと思う。むしろ、ネット時代になって色んな物が白日の下に晒されるようになって
アーティストに幻想を持てなくなったのが大きいかも。

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:23.62 ID:9h6RklCM0.net
今年覚えた1曲 他は忘れた

aiko-『もっと』music video short version
http://youtu.be/-fuUH4iEmUg

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:51.24 ID:x8okC8c90.net
>>757
そう、むしろ無料で聴取できる環境が広がったことが音楽離れを招いた

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:38:38.16 ID:skiMcivs0.net
AKBとジャニが日本の音楽シーン壊したと思うよ
結構まじめに

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:12.96 ID:Po6t5xLl0.net
>>719
もう少ししたら、まあ同窓会でも会社の集まりでもいいけど、同じ年代のやつが集まった時
小さいころこんなのが人気だったよなぁって話で盛り上がったりできなくなるんだろうな

音楽にしてもそうだし、遊びにしてもそうだな。インターネットの普及で人の関心に散らばりが出来たしね
いいことなのかそうじゃないのかはなんともいえんな

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:23.48 ID:UMzTxaLb0.net
日本人の魂に響かない
雅楽や祭りの笛や太鼓から出直し見直すレベル

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:23.59 ID:OCjSrE8m0.net
親戚に小学生がいるけどゲームの合間によくYouTubeで聴いてるよね
アニソンやボカロばっかりだけど

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:01.84 ID:M7ErnOX20.net
>>759
はっきり言うと一定多数はいない
むしろCDとか買うファンの蒐集が多い
コンサートに来るまでの人はもっと減ってる

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:50.18 ID:lNya5Giv0.net
>>775 小手先で作ってるものばかりだから伝わらない。戦犯は秋元と達郎さんだな。

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:59.31 ID:ZybENqRG0.net
257 :Anonymous 2016/04/06(水) 15:07:55.75 ID:zbbCXmTn0
>>1
いつかLATELATEのCordenと共演してほしいな

歌ネタに自ら参加して楽しく盛り上げることができるMC
日本は藤井隆のマシュー南以降、このタイプの司会者がいないんだよね。

イディナ・メンゼルとスタジオトークと見せかけて
https://www.youtube.com/watch?v=cL3Jo57LZ54
映画ピッチパーフェクト アカペラバトルのパロディ
https://www.youtube.com/watch?v=cCPbEQ84hdQ
デミ・ロヴァートと一緒に
https://www.youtube.com/watch?v=PeCy_TmuAxE
ドライブしながら、その歌手の持ち歌を一緒に歌いまくるだけの企画
アデル編
https://www.youtube.com/watch?v=Nck6BZga7TQ
Sia編
https://www.youtube.com/watch?v=S_RzBeC5ZJY

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:18.69 ID:9cZK0IaN0.net
>>773
あなたが十五年前に2ちゃんでおっさんやってたら
浜崎がミュージックシーンを壊したからミリオンが減ったって言ってたと思うよ

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:25.53 ID:5LHBgxV50.net
>>775
日の本の音楽も変わるんだよ

椎名林檎 - 『NIPPON』
http://youtu.be/UMlqTEVMZFE

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:32.50 ID:HQk8QPAj0.net
>>774
同じ年代で共通の話題はなくても、年代を超えて同じ趣味で共通の話題は豊富にあるという時代になるよ。

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:04.51 ID:IWoAjhrwO.net
ショートVer.とかは最初から見ないわ

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:50.86 ID:2sWmDnV80.net
>>770
こっちの世界は今以て神秘的だよ
寧ろ、貴方方が解った気になっているだけなのではないのか?

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:43:17.91 ID:PDjTMhie0.net
>>776
そりゃな
ぶっちゃけメジャーJPOPよりアニソンの方が映像付いてるし感情移入も出来るからな
多分アニソンの方が売れるんじゃねーの

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:43:47.04 ID:xL2C/yvT0.net
>>784
こっちの世界って例えば?

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:44:23.66 ID:Po6t5xLl0.net
>>773
むしろジャニタレや秋元に代表されるアイドル系は、邦楽界における公明党とか
共産党みたいなもんで歴史と伝統があるよ

ビジュアル系が流行ったり、ビーイングだ小室だつんくだっていう流行りのものが萎んだんだな

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:44:25.93 ID:s/zbzuyp0.net
AKBはその営業努力を評価する。
エグザイルも同様に

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:45:16.61 ID:lNya5Giv0.net
アニソンだってアイドルポップだって昔からあったからな。何も悪いものじゃない。

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:45:29.23 ID:Zu6ecUUr0.net
1回目に聴く時は違和感があっても何度も耳に入るうちに段々耳になじんでいって好きになる曲も
たくさんあったが、今は耳に馴染むほど聴く機会がない
それに周りも最近のを聴かなくなったから話題にならないというのも大きい
まあ昔の曲はハイレゾやCDからFLACにして聴いて楽しんでるけどね

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:46:09.14 ID:lNya5Giv0.net
ビートルズだって最初はアイドルポップで不良の音楽だろ。

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:46:27.14 ID:fkDreoy20.net
日本だけCD販売店が残っていてガラパゴス化

世界は音楽配信 しかも配信で売り上げが上がっていく状態

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:10.97 ID:Po6t5xLl0.net
かわいい系とかシンガーソングライターみたいなのがどんどん減って、アニソンとかが比較的
よくある感じの聴きやすい仕上げで、一部がそっちにシフトしてるのは感じるかな

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:49:21.91 ID:ANKGf8mZ0.net
映像コンテンツの香辛料としての役割や
メディアにタレントやアイドルとして形作られたスター歌手という媒体との付加を抜きにした時の
純粋な音楽の詰まらなさよ。娯楽の体すら成してない

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:49:51.70 ID:bmngbWP/0.net
例えば秋元とつんくの違い、達郎と大瀧の違いは
サビが英語か日本語かってとこだと思う
ここにこだわるかどうかが結構大きい

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:49:55.88 ID:Po6t5xLl0.net
まあ店で今の音楽が流れなくなったのはあるな。ブッコフなんかいったら、いつもイマムラユーが
昔の曲を紹介してるそれも10年前とかのレベルで

797 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:50:42.47 ID:653AfsNY0.net
何でもかんでもコンピュータ・ソフト処理で済ませようとするから・・・
音符の配置も,言葉の文字数も音の波形も
多分「無意識に嫌われる」レベルのモーターの音と
同じようになっちゃってるんじゃないの
エアコンのコンプレッサーの音とか車のアイドリングの音とか
いわゆる^「不快な音」

無意識に好んで聞きたくないを嫌うのは・・・まぁ当然かと

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:50:46.98 ID:yP5mP7030.net
>>777
人口が減ってるんだから仕方ないよ
僕も君もその一定数の一員なわけだし
そんな悲観することでもないよ
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲でも聞こうか

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:50:48.16 ID:4YbxZV3v0.net
大学の軽音楽部は賑わってるけど昔の半分ぐらいらしい

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:51:27.07 ID:8pogGvhl0.net
マクロスΔの鈴木みのりちゃんが歌上手いからCD出るのが楽しみ

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:09.36 ID:ThSrEyaf0.net
32の俺からするとネットで音楽が聴けるようになったのは大人になってからだからなあ

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:11.74 ID:Iar07LWh0.net
>>678
楽器の音に近い感じで歌声を聞いてるのか、歌詞は覚えててもその内容とか意味が曲を聞いててもあまり頭に入ってこない俺みたいなのもいるんや

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:56.56 ID:KXI4wPsm0.net
>>800
マクロスさんかっけー?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:09.51 ID:Nb5dyOAM0.net
>>797
蒸気機関車の音を交響楽に仕立てた人も居たけれどね。

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:24.05 ID:Po6t5xLl0.net
>>678
世代の違いなんだろうけど、今の歌詞はストレートだな
ほうって思うことはないな

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:32.54 ID:2sWmDnV80.net
>>786
ハイヤーグラウンドやアンダーグラウンドを網羅したと思い込んでしまった人達に
いやいやまさか、と言いたかっただけですよ
深読みしてくれて結構。こっちにおいでやす

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:48.11 ID:sOND55ys0.net
売上ランキングみたいなの見たらアイドルばっかり上位なんだよな
映画も上位はアニメばっかりだし
まぁ何かとてつもないことが裏で起ってるんだろうね

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:48.21 ID:+hgefwWf0.net
こうやって掲示板で言いたいことも言えちゃうし
音楽だけで共有できる感覚の希少価値が減少したのかな
その意味じゃ暗号みたいなものだったのかも知れない

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:53:54.71 ID:8pogGvhl0.net
>>803
1話は面白かった

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:20.52 ID:9CkI3NDW0.net
NHKFMが春の改編で
昭和歌謡、90-00年代邦楽、50−70年代洋楽、80-90年代洋楽の番組を終了して
最新のアイドル、アニソン、ガールズポップの番組に変えてしまった。

完全に嫌がらせだろ、これ
好きな人には悪いけど本当に聞くもんがないぞ。

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:23.35 ID:jpTRqcq90.net
JASRAC大勝利

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:32.54 ID:lNya5Giv0.net
>>795 大瀧さんやサザンには歌謡曲のテイストがあって、そこが佐野さんや達郎さんと違う。

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:43.28 ID:ubUDHNi20.net
TV見てない時点でアーティスト含めた芸能人に興味ないんだろう

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:57.86 ID:uc5hLeT10.net
>>799
スノッブの娯楽と化した90年代以降の軽音はだめよ

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:55:23.46 ID:JMCFRl8p0.net
>>794
純粋音楽w
ポピュラーミュージックもクラシックみたいになってきてるな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:55:51.61 ID:Po6t5xLl0.net
>>810
NHKイチオシの声優アイドルがAVやってたらしいな。そういうのじゃないのかね

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:56:12.18 ID:X2jGW7Sm0.net
>>812
達郎って、マッチやキンキの大ヒット曲の作曲もやってたりするんやで?

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:00.32 ID:kmDb5Cow0.net
>>812
達郎のシングルは歌謡曲じゃん

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:00.33 ID:fkDreoy20.net
CDの時代終わってるのに、CD売り続けるから音楽業界破滅するんだよな

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:04.68 ID:iwhu1/Rs0.net
2011年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 16,282 AKB48
*2 15,369 嵐
*3 *5,603 EXILE
*4 *4,926 KARA
*5 *4,049 少女時代
*6 *3,338 関ジャニ∞
*7 *3,199 安室奈美恵
*8 *2,658 東方神起
*9 *2,480 aiko
10 *2,423 レディー・ガガ

2012年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 19,098 AKB48
*2 12,177 EXILE
*3 10,454 嵐
*4 *9,947 Mr.Children
*5 *4,916 関ジャニ∞
*6 *4,417 Kis-My-Ft2
*7 *4,332 少女時代
*8 *3,521 SMAP
*9 *3,417 KARA
10 *3,211 安室奈美恵
       
2013年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 141.9億円 嵐
*2位 132.5億円 AKB48
*3位 *53.7億円 B'z
*4位 *52.4億円 ももいろクローバーZ
*5位 *47.3億円 関ジャニ∞
*6位 *45.2億円 EXILE
*7位 *37.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *36.2億円 安室奈美恵
*9位 *32.6億円 東方神起
10位 *30.4億円 FUNKY MONKEY BABYS

2014年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 138.2億円 嵐
*2位 130.7億円 AKB48
*3位 *58.6億円 関ジャニ∞
*4位 *52.6億円 Kis-My-Ft2
*5位 *36.9億円 東方神起
*6位 *36.3億円 三代目 J Soul Brothers
*7位 *34.8億円 WDJ-サウンドトラック (アナと雪の女王)
*8位 *29.4億円 安室奈美恵
*9位 *27.2億円 乃木坂46
10位 *26.6億円 NMB48
                                 


売れるアーティストは固定化してる

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:37.08 ID:4vfkjlDJ0.net
>>812
Kinki Kidsのデビュー曲を作ったのは山下達郎。

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:36.60 ID:/DS7ZfTq0.net
若い女の子は三代目が好きって言うけど、,三代目,で通じると思ってるのがアホ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:38.39 ID:fkDreoy20.net

sssp://o.8ch.net/a5pq.png

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:40.87 ID:X2jGW7Sm0.net
音楽離れっていうかね、
「新曲」に対する需要が大きく減ってるってことでしょ?

俺、凄い音楽好きだけど、新曲ってあんまり求めてないなあ。

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:50.94 ID:uc5hLeT10.net
>>817
大瀧・山下信者は偉そうなことを言ってるときの2人しか知らないことが多いんでそういうの聞いたらびっくりするんだよねw

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:59:08.17 ID:s/zbzuyp0.net
今、ヴァン・モリソンの「ムーンダンス」聞いてるけど
いま噛みしめて聞いてるわ。
2,3か月前に買ったものだが、当初はよくわからなかった。

まあ何が言いたいかというと、今の人は見切るのも早そうだよね。
ストリーミング視聴だろうからある意味当然なんだろうが。

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:59:13.31 ID:jpTRqcq90.net
JASRAC大勝利

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:59:38.36 ID:kmDb5Cow0.net
>>824
ようするに遺産が増えすぎたんだよな
だからカバーがよく売れる

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:59:38.67 ID:7OHdbAJg0.net
71年生まれだけど70年代〜80年代前半ぐらいまでかなあ聞いてたの
ニューミュージックが一番しっとりなじむ

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:00:06.59 ID:FSu1AdFI0.net
どんなものでもほとんど見つけられるようになった分
多すぎて探すのが面倒くさくなってきた

自分の好みをピンポイトで探してえ

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:00:29.04 ID:Po6t5xLl0.net
>>824
それでも、流してたら聞く奴は出てくると思うんだけど、そういう場も減ってるんじゃね
これはカスラックの問題だろうな あとは、コレ誰や?AKBかももクロ流しとけみたいなのも

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:00:39.62 ID:lNya5Giv0.net
サンソンを何十年も聴いてるから嵐の新曲も知ってるけどね。
でも達郎さんの中に歌謡曲は無いでしょ。
それらしく作る職人ね。

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:00:44.79 ID:myMKbdFD0.net
サチモスいいよ
久々にCD買ったわ

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:01:12.51 ID:+6oxQGRG0.net
スレの流れ見てると世の中は音楽に拘りない人が大半なんだと実感した
この前立ってた「黒木華はパンク好き」のスレじゃ結構盛り上がってたのに

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:02:10.44 ID:X2jGW7Sm0.net
>>828
そうだなあ。
俺はロックポップスだけでなく、クラやジャズも良くきくけど、
過去の録音物を漁るだけでもう十分なんだよねえ。
「新作」なんて、年にわずかしか買わん。

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:02:39.51 ID:nEkfqfEq0.net
>>834
限定されたネタだとその限定に興味あるひとが集まるから盛り上がるが
音楽という「総論」だとちょっとねー。

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:02:43.95 ID:C/iGTmtb0.net
>>769
>手に入れるための対価が大きい物にほど高い価値を見出す
宇宙詐欺で何十億も騙し取られたホリエモンみたいな馬鹿だなお前w

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:02:48.56 ID:+hgefwWf0.net
音楽も人と人をつなぐメディアだったのは間違いない
今は直接繋がれちゃうからな
もっとも本音が言えないコミュニティでは
まだまだ大事なツールかも知れない

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:13.71 ID:Jsp9J/qt0.net
>>824
それって世界的には普通なんだよ
演歌みたいに20〜30年同じ歌が流れ続けるのが欧米

840 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:14.07 ID:653AfsNY0.net
>>804
たとえば構成のモチーフに使ったり,極一部分の音をアクセントに使うならまだいいけど
・・・うーん,たとえば,たとえば蒸気機関車の汽笛の「ポッポー」って
あの音だけ・・・全部あの音だけで5分のポップスや40分の交響曲なんて
つくろうとも思わないだろうし,聞きたいとも思わないわな

今の何でもかんでも電子音,機械で調整,ソフトで整形された音楽なんて
実は汽笛だけで作るバカ音楽とおなじなんじゃないかと

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:14.12 ID:bmngbWP/0.net
>>821
硝子の少年はいい曲だと思う
しかもサビもしっかり日本語

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:26.80 ID:/DS7ZfTq0.net
民謡いいよ、民謡はその土地の風土と暮らしを歌うから小旅行に行った気分になる。なにせ歌い手の力量がダイレクトにわかるからスリリング、

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:28.98 ID:uc5hLeT10.net
>>832
じゃあハイティーンブギは山下達郎のなんなんだよw

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:37.53 ID:fJBz1eYX0.net
有料販売チャートも動画再生チャートも新曲で埋め尽くされてるのに、
どこの異世界に住んでるんだ?

youtubeもニコ動もカラオケも、みんなJASRACの稼ぎの場だから、
JASRACアンチこじらせてるかわいそうな人は使うなよ、
テレビもラジオも同じだぞ、君の嫌いなJASRACにお金が流れちゃうからw

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:04:29.58 ID:XzFTMfLt0.net
お前らのHDDには何万曲か入ってるんだろ
そりゃもう飽和するわ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:04:43.64 ID:jpTRqcq90.net
>>844
JASRAC神だよな!!!

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:05.15 ID:Po6t5xLl0.net
去年買ったCDを思い出してみると、Mr.Childrenの1万ぐらいする糞高いCDだけだったな
レンタルした記憶もほとんどない

あとここから分かる事実は、一般人は音質なんて気にしないってことかな。ハイレゾ方向に
引っ張る流れがあるけど、これを根付かせるのは大変だと思った

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:13.48 ID:ANKGf8mZ0.net
JPOPが演歌を自分ageのダシや踏み台にしたり排他的にならず手を差し伸べてたら
もう少しガラパゴス日本として日本音楽界に違う未来があったかもね

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:28.92 ID:nEkfqfEq0.net
ハイレゾは無理だね

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:06:03.72 ID:uc5hLeT10.net
>>792
90年代以降は「心」と「気」がないんだよな
表現が完全に様式化されてる

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:06:27.94 ID:9CkI3NDW0.net
>>840
クラシックの「タイプライター」はどうでしょ?

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:03.60 ID:tMDKPNt7O.net
懐かしい音楽や暗い音楽を聞くと、落ち込みが激しかったり鬱病になる

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:21.58 ID:lNya5Giv0.net
>>843 アイドル全盛で佐野さんや細野さんでも提供して売れたてからね。
子供の頃からドゥーワップやってた達郎さんと、歌謡曲に詳しい大瀧さんや桑田さんじゃ違うよ。

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:27.10 ID:nEkfqfEq0.net
HDDに何万曲と入っていても
聴いてる時間はYoutubeのほうが長いという

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:31.67 ID:fJtrdNO30.net
アップルミュージック入ってるけど配信されない曲あるのか嫌ね(´・ω・`)

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:55.45 ID:/DS7ZfTq0.net
>>847
電器店でハイレゾ体験した。ヘッドホン。良さがわからない。
多分、高級アンプと高級スピーカーで完璧な環境で何となくわかるんだと思った

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:55.98 ID:OmpK1IgMO.net
音楽は、ほぼ聞かなくなった。
雑音にすら感じるときがある。
当然、カラオケにも行かなくなった。

音楽全てに飽きたかも。

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:05.67 ID:X2jGW7Sm0.net
>>842
しかしよ、民謡で歌われている風土と暮らしをしている人間は、
その地方に行ったってもうほぼ絶滅してるでしょ。

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:16.71 ID:iOwDGYVF0.net
プレイヤーとかクリエイターは増えたとおもうけどな
あともう曲出尽くした

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:18.14 ID:bmngbWP/0.net
ここ数年でいいなと思ったのはあまちゃんのオープニングテーマくらいだわ
あれはよく出来てると思う

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:23.21 ID:xL2C/yvT0.net
70〜80〜90年代の曲をもっと流して欲しいわ。
イギリスだっていつまでもビートルズ、クイーン、オアシス、ばっかり流してるし。
日本も吉田卓郎やサザンや尾崎やミスチルを何度も流すべき。

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:07.86 ID:9cZK0IaN0.net
>>824
昔の曲ばっか聴いて新曲聴かないと飽きない?

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:07.91 ID:Po6t5xLl0.net
ほんの10年15年ぐらい前まで、音楽PVなんて気軽に収集したり見られるもんじゃなかったし、
いま昔のPVとか見ると、それだけで時間が過ぎていくってのはある

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:13.61 ID:SjQlqr/u0.net
>>792
音楽離れという話なのにガラパゴスがどうのって意味不明なんだが。あと配信の売上が上昇しているだけでCDを上回る事はないからw
http://www.garbagenews.net/archives/2149390.html

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:32.87 ID:uc5hLeT10.net
>>353
そういうこと言ってるんじゃなくって「自分にないものを作る」というのがそもそもおかしいじゃん

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:39.39 ID:ICHWMKnh0.net
>>820
バンドが全然入ってないのが悲しい

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:50.82 ID:+hgefwWf0.net
洋楽聴くと外国の文化と繋がるような楽しさもあった
今は当たり前のように繋がれる
やはりかつては結構貴重な文化交流ツールだったのかも

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:02.10 ID:Po6t5xLl0.net
>>856
一般人格付けチェックでもやるかw

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:08.10 ID:vWIxTSNA0.net
>>17
「感情なきビブラート」で
なんでもあり、になってしまったのは

浜崎あゆみ・ドリカムあたりからか‥

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:11.98 ID:sEdxAyGp0.net
>>840
4分33秒おすすめ

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:16.85 ID:ANKGf8mZ0.net
>>860
あんなどっかで聴いたような単純音調の繰り返しがいいって、幼稚園児みたいな感性だな

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:24.69 ID:/DS7ZfTq0.net
>>858
田舎は田舎のままさ

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:32.25 ID:uc5hLeT10.net
>>865>>853向け

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:33.87 ID:6JtB5BsY0.net
数千円も払えないのか貧乏人って言われそうだけどCDって冷静に考えてみるとなんか高くね?
頑張って思い出してみると1番最後に買ったCDは5年6年くらい前の倉木麻衣ベストアルバムだったわ

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:10:45.49 ID:mHGMCjhK0.net
今時CDなんてかわないだろ
レンタルさえめんどくさい

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:11:03.79 ID:kjP+UBtC0.net
あにそん、アイドルソング、ボカロ、とてもキモい。

それらじゃない曲をつべで聞こうとしても、「歌ってみた」とかいうキモい歌ばかり出てくる。
もう今の音楽にふれようと思わない。

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:01.84 ID:Po6t5xLl0.net
>>869
羊水が腐る人を思い出したな

外国人みたいなドヤ歌いが合う曲と合わない曲があるってのを
MayJ.は理解できなかったようだ

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:02.79 ID:cvtDPdJ90.net
洋楽も同じでしょ。アメリカも相当衰退してる。
ジャスティンビーバーとアデルくらいじゃない。日本なら宇多田くらい。
1dとかいうイギリスのアイドルグループで脱退した男の初シングルひどい。
アメリカももうまともな音楽は無い。セックスの音楽ばっか。

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:08.65 ID:xL2C/yvT0.net
>>871
ハウスだってヒップホップだってなんだって音楽の基本は繰り返しだよ。

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:09.88 ID:ZiyufFR+0.net
そもそも、金払ってまで聴きたいわけではない時点で、積極的に聴くのは時間のムダだからな。
金払いたくないってことは、自分にとって価値が無いって思っているか、自分に価値が無いことを認めているかのどちらかだし。

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:12.91 ID:sEdxAyGp0.net
>>856
電力会社のコピペ思い出したwww

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:42.39 ID:D7757ccTO.net
人生に余力がないからだよ
労働時間は長くて金はない
衣食足りていないのに文化を楽しむ余裕なんてあるものか

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:05.86 ID:nEkfqfEq0.net
音楽はセックスだよ

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:14.46 ID:+hgefwWf0.net
>>17
朱里エイコ最近知ったが魂そのものて感じでビビったわ
和田あき子なんぞの比じゃない

885 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:19.71 ID:653AfsNY0.net
>>851
あの曲を,オケの団員全員が
タイプライターで演奏したものを想像してみ?
まず曲として成り立たないよね

丼ものにかける唐辛子が,ピリっとからくてアクセントとしては
役に立つけど,どんぶり一杯の唐辛子を,スプーンでもしゃもしゃ
食べたいと思うかどうか・・・今世に出されてる音楽は
言葉もメロディも,波形も・・・どんぶりいっぱいの唐辛子になってないか
・・・って思うんだよな。 多分そうなっていることに
レコード会社のぼんくらどもも,音楽製作者たちも気がついてない

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:25.91 ID:hCHDk96G0.net
「音楽を聴くだけ」という時間は生活の中にないな
なんかの暇つぶし、BGMとしてかけるとか
売るほうもCD販売からイベント、グッズ販売にシフトしたけど
あれもステージでのショーだから良いというもの

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:28.28 ID:Jsp9J/qt0.net
>>850
ヒットの法則に則って作った曲を聞くからそう感じるんだよ
そうじゃない人も結構いたぞ
charaとか椎名林檎とか

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:30.83 ID:X2jGW7Sm0.net
>>862
マニアのおっさんを本当に夢中にさせるだけの新しい音ってそうそうないんだよ。

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:32.84 ID:Po6t5xLl0.net
>>874
歳がバレるからあれだけど、1枚1000円もするCDシングルを買ってたからなおれw
当時はCDに初回限定とかあまりなかったし、こっちは3000円だったけど

昔の自分になにしてるんやって言いたい気分だわw 今の若い子はそれをしなくていいんだから
良い時代であるといえる

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:14:23.70 ID:xL2C/yvT0.net
テイラー・スイフトとかも、シンガーソングライターとか言いながら
何の特徴もないアイドルとしか思えん。90年代なら埋もれてる。

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:14:47.21 ID:SjQlqr/u0.net
>>889
今シングルいくらなの?

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:14:49.51 ID:uc5hLeT10.net
>>878
お前はおとなしく安室でも聴いとけw

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:15:02.55 ID:mFpp4UBE0.net
ライブの売り上げは上がってるそうだし、若者はそれぞれネットで
探したり友人から知って、好きな音楽を聴いてるだろう

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:15:26.79 ID:jpTRqcq90.net
無料でも音楽を聴きたくない奴が増えているのはいいな
JASRACが儲からない物は無意味

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:14.69 ID:X2jGW7Sm0.net
>>890
あれね。
若くて可愛いカントリーシンガーで売り出されてヒットしたのに、
何で今は普通のビッチポップスねえちゃんとして売れてんだろ?と思うわ。

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:20.73 ID:9cZK0IaN0.net
>>888
新しい心地よく聴ける音階なんてもう数十年前に出尽くしてるけどね
マニアのおっさんは何聴いてるんだか知らないが

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:21.23 ID:CJajQn4R0.net
>>735
そんな貴方に
ttp://www.youtube.com/watch?v=Voy_m6JOX34

「所詮ユーロビート」の先入観を持たずに聞いて
つーかユーロ初期の曲だが実はこれがプラトーかも

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:41.26 ID:sEdxAyGp0.net
>>890
テイラースイフトは今でこそポップスっぽくなったけど、
デビューはカントリージャンルなんだな。日本では演歌に近い

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:46.52 ID:cvtDPdJ90.net
>>892
アムロより松田聖子だよ。60年代から80年代の洋楽がいい。

k-popって日本の90年代に似てるよね
レベルは高いし勢いはある。アメリカのコピーでしかないから
本場では勝負できないけど

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:12.50 ID:QWBVNKsp0.net
今の若者はSNSでリア充アピールに忙しいからな

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:20.23 ID:Po6t5xLl0.net
>>893
でもそれじゃあサザンやミスチル、B'zみたいな生活はできないからなぁ
夢がしぼんだってのはあるかもな

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:33.22 ID:uc5hLeT10.net
>>887
そんなんじゃあないのw

あのね、90年代というのは「売れなそうなものを売るのが反商業主義」みたいな無茶を言ってた時代
よく考えてみな
売れなそうなものがどうして売れるの?おかしいでしょ
この90年代の反商業主義こそが本物の商業主義なんだよ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:46.77 ID:bmngbWP/0.net
90年代の全米とか全英のチャート振り返ると
以外にもアコースティックな曲が多くて驚くんだよな
イメージとしてはユーロビートとかヒップホップって感じだったのに実はそうでもない

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:18:33.77 ID:9cZK0IaN0.net
>>900
やっぱみんなスムージー飲んでるのかな?

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:18:50.14 ID:/6i+dND90.net
もう寝ろよ
https://www.youtube.com/watch?v=jcxNNwFzgVk&nohtml5=False

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:18:56.26 ID:fXj+2GyH0.net
まず、アイドルグループが多過ぎる
どのチャンネルを回してもジャニばっかりという押売り状態

売り手の都合ばかりゴリ押しするから客が逃げていく

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:01.44 ID:X2jGW7Sm0.net
>>902
>あのね、90年代というのは「売れなそうなものを売るのが反商業主義」みたいな無茶を言ってた時代

そうだったっけ?
90年代だって、きっちり売れるものを売れるように作りこんで売ってたでしょ。

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:10.29 ID:fkDreoy20.net
http://www.todaishimbun.org/vocaloid-utokyo0326/
米国では音楽配信で売り上げが伸びる一方で、日本はCD販売にこだわり音楽業界が衰退した

http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2016/03/d7c6fd35fca48e28203f969f40cab2c9.png
日本とアメリカの音楽売上総額の推移(百万USドル)

つまり本来であれば淘汰されていくであろう古いシステム(CD)が、残っているからこその伸びだった。
残念ながら、日本市場の新陳代謝力が低いことの証明にしかなっていない。

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:12.93 ID:LAQJEA+KO.net
PHSが初めて音楽配信端末を出した時はまるで見向きもされず 音楽配信は時期尚早と言われていたものなのになぁ

隔世の感があるわ…

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:22.99 ID:lNya5Giv0.net
>>865 だから達郎さんには「熱き心に」や「恋人も濡れる街角」は作れない。
それは達郎さんも自覚してるからアイドルポップ止まりなんだろう。

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:40.92 ID:mHGMCjhK0.net
>>900
だからライブにはいくんじゃないの
ライブは動員増えてるらしいよ

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:50.32 ID:uc5hLeT10.net
>>903
冗談抜きで90年代のロック=拝金フォーク(笑)

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:20:07.80 ID:/DS7ZfTq0.net
バンドのボーカルがソロになったり、硬派ロックロックバンドがクリスマスソング作ったり、サカナクションがドリフやったり、早々と魂売り飛ばす音楽界、

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:20:41.79 ID:jpTRqcq90.net
魂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:11.97 ID:Po6t5xLl0.net
米国や英国は日本みたいに純血種が大半を占めてるわけじゃないとはいえ、
日本とはチャートが違いすぎるから参考にならんよなぁ

子供の頃思ったのは、なんでアメリカのチャートはこうバラバラなんだって感想だったし
TVなんかもケーブルTVが発達してばらけてたわけでさ。日本はどうかというと、流行に
流されっていう国民性ですぐ多い方に流れたがるわけだし

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:18.58 ID:uc5hLeT10.net
>>907
まったく違いますよ〜w
頭おかしいんじゃないのあんた

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:32.14 ID:sEdxAyGp0.net
>>907
売れるように作り込んでたね
小室哲哉はCDラジカセでも
ちゃんと聴けるように音を作り込んでたのは有名な話だし

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:43.52 ID:ga+ygLOS0.net
カラヤンのCDを大人買いしてるぞ。
昔LPが買えなかったからな。
今の指揮者には全く興味が無い。カラヤンが最高だ。

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:54.47 ID:Jsp9J/qt0.net
>>902
売れなそうなものが売れるって話じゃないだろ
ヒットの法則=売れ筋をパクる
それ以外=オリジナル路線
ってだけ

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:22:45.95 ID:JdBRVXAU0.net
>>882
俺もそうだな。。。 今音楽無しでシーンとした環境でキーボード叩いてる
音楽聴きたくなったらAFN聴くだけだな 

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:22:46.35 ID:iPoTAcDo0.net
ヒット曲を共有する時代じゃなくなった

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:22:51.30 ID:SjQlqr/u0.net
>>908
それ2000年のアメリカの半分以下
日本は20億減っただけ
上回る事はないって

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:22:57.74 ID:uc5hLeT10.net
>>907
山下達郎だって歌謡曲はすごくわかりやすい、惹かれるって言ってるんだぞ
だけどそれを拒絶したい自分がいるんだってさ

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:26.25 ID:+hgefwWf0.net
でもラッキーだろ実際
まだまだこんな面白いのに世間が食いつかないなんて
贅沢に勝手に楽しむよ俺は

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:27.14 ID:X2jGW7Sm0.net
>>916
何を例に考えてるのかな?

反商業的なスタンスの音を貫いて、それでかえって売れたって例がそんなに多いなら
ちょっと挙げてみてくれない?

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:41.46 ID:3vD1QeMe0.net
お店でCD流してただけで
音楽の著作権の関係?みたいな人達が来て注意されたから
音楽CDも気軽に人が集まる場所で聴くことも許されないのかと思った経験がある

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:19.67 ID:mFpp4UBE0.net
面白そうなライブにカップルや友人と行くのが楽しいみたいだよ
アイドルが多いのはアイドルが今の若者に受けやすいからだろう
売れるもんを作るからな

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:31.79 ID:uc5hLeT10.net
>>925
オルタナとかってそういうもんでしょw
こんなの常識中の常識です

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:33.79 ID:ZqW3/ZQUO.net
反応したのは>>529、ただひとりか…

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:39.85 ID:bmngbWP/0.net
>>912
70年代の疲れたーって感じに通じるところはあったね

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:40.99 ID:t0LNvLcH0.net
まあ人間音楽なくても生きていける
ただ有史以来ほぼどんな文化でも
音楽はあるからそれなりに人間にとって
重要なのかもとは思う

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:22.25 ID:9cZK0IaN0.net
>>915
向こうに住んでた時にラジオ聴いてたんだけど
テイラーが流行ってるのは分かったけど
レディーガガが流行ってるのは日本に帰ってくるまで知らんかったw
だってそのラジオ局でテイラーはヘビロテでかかるけど
レディーガガは一回もかからんかったしw

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:24.50 ID:Po6t5xLl0.net
>>906
自分が音楽に関心あった頃は、ジャニーズはともかくアイドルは死滅してた時代だからなぁ

だいたい、菅野美穂と中谷美紀と加藤紀子と持田真樹と井上晴美が組んでも売れないっていう
恐ろしい時代だったw AKBでもももクロでもこのクラスはひとりとしていないのに、時代って怖いなw

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:48.28 ID:dDDHsqgk0.net
CDがミリオンヒットなんて
たかが直近100年の音楽の歴史であって
それが正しいと、いつまでも思い込む方が異常。
音楽との付き合い方なんて時代と共に変わって当然。
あの頃に戻りたい奴らがポジショントークしてるだけだろ

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:09.14 ID:X2jGW7Sm0.net
>>918
いろいろ分かってくるころには、
カラヤンのCD大人買いする資金の100倍はかかるようになるよ。

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:11.71 ID:u4QP/3xP0.net
洋楽は古いのも新しいのも良く聞いてるけど邦楽は全く聞かない
有線から流れてくる邦楽聞くだけでうんざりする
これが今の日本のヒット曲なのかって

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:47.66 ID:vWIxTSNA0.net
まぁ、トドメ刺したのは

モーニング娘。だろうな・・・・・

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:51.75 ID:uc5hLeT10.net
90年代厨は定義振り回すから禅問答になるんだよなw
だから一回も話がかみ合ったことがないw

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:53.36 ID:Jsp9J/qt0.net
新しい音楽は大体こんな方向性だよね
https://www.youtube.com/watch?v=wWR74mMKv8Q

歪ませてノリでごまかす

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:27:52.44 ID:Jsp9J/qt0.net
>>934
ひゃ・・・100年???

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:14.36 ID:X2jGW7Sm0.net
>>928
オルタナ一つが頭にあるだけだったのね。

あれも、売れるように作ってあるけどね。
素材だって売れ線なもの使ってるのが多いしね。

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:15.20 ID:mFpp4UBE0.net
まあどんなに縮小しようとも音楽を作りたい奴や聴きたい人は
いなくなりはしないな
別に音楽をわかってるって人じゃなくてもちょっとは聴いてみたいだろう

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:15.97 ID:N3Ow2aT+O.net
有料云々じゃなくて、音楽が簡単に手に入り過ぎるから使い捨てになっただけ。
配信をなくしてCDに戻せば、アーティストの士気も上がり、また音楽界は盛り上がる。
便利になりすぎた弊害を一番受けたのは音楽業界な気がする。

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:16.00 ID:t0LNvLcH0.net
今月はでんぱちゃんのアルバム買うから出費ががが

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:26.04 ID:+hgefwWf0.net
パソコンで聴くようになったことの恩恵は
間に落語とか挟んで聴けるようになったことw

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:29.88 ID:JMCFRl8p0.net
>>933
それはプロデューサーが悪い

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:54.47 ID:yQmd+j220.net
街中でイヤホンしてる奴の割合すげー高いんですけど・・・。
ぼっちの必需品みたいな。

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:28:58.11 ID:xYfKEKbm0.net
スレも終盤ですね
それでは 2曲続けてお聴きください

Dear My Friend Every Little Thing
最&高 きゃりーぱみゅぱみゅ

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:29:34.00 ID:/DS7ZfTq0.net
決して美少女でもないアイドルの本当に下手な歌のCDは資源、エネルギーの無駄としか思えないのに、なぜ作る

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:29:42.39 ID:9cZK0IaN0.net
>>920
AFNとか最近流行りの曲って日中だけで夜はかからなかったような…

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:29:44.24 ID:JMCFRl8p0.net
日本の音楽文化もそれだけ成熟したという事

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:30:12.09 ID:ubUDHNi20.net
しかし何で昔はあんなにCD売れまくったのか、そこまで売れる曲でもないのもミリオンだったり
実家帰った時にパフィーやらグレイやら色々出てきた時は恥ずかしくなったし今なら確実に買ってないw

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:30:18.39 ID:uc5hLeT10.net
>>941
渋谷系にしても商業主義ではないと言い張る(売りにする)やつが腐るほどいwるわけだがw
自分的にはまったくそうは思わんけど

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:30:33.98 ID:EaRn5n5S0.net
身の回りに音楽が無いよね、近年は。
TVも観なくなったし、ラジオも車を運転中に聴くことがあるぐらいで、FMもトーク中心の
番組も多くて音楽を聴くことがほとんど無い。
紅白も観ないんだけど、出場歌手やグループの名前聞いても?というのが増えた。

動画サイトでも、ちょっと昔の洋楽とか民族音楽やクラッシックが中心かな。

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:30:42.73 ID:SjQlqr/u0.net
>>943
厳しい姿勢で無料動画監視、配信はしない、売上ガッツリ。もうこれジャニーズが証明しちゃってるからね。

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:30:51.88 ID:/DS7ZfTq0.net
>>948
きゃりーぱみゅぱみゅは本当に良いと思うよ

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:31:11.45 ID:dDDHsqgk0.net
YOU TUBEが出来るまでは
中高生なんて過去の名作に簡単に触れることが出来なったわけじゃん
金も無いし、店まで行く情熱も全ての人にはない。
でも今は名作であれば名作であるほどYOU TUBEでタダで見られるじゃん
今の方が良い時代に思えて仕方ない

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:31:30.67 ID:Po6t5xLl0.net
>>947
音楽も入ってるが、ラジオ番組をMP3にして入れてるぞおれ

>>949
すごいよね今の若手は。美人だから少々歌下手でも目を瞑ろう
って感じでもないのに

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:31:57.37 ID:lelXZxVT0.net
何このじじいホイホイスレwww

ちなみに自分は今年だけで20枚くらいCD買った(not複数買い)
DVDやBDに配信も含めたら年間20万は音楽映像メディアにカネ使ってる
後悔はしていないw

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:12.65 ID:yQmd+j220.net
>>957
違法で投稿する奴はもれなくカスだろ

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:18.40 ID:fkDreoy20.net
日本もCD販売のガラパゴス商法やめて、音楽配信にすれば売り上げが伸びるんだよ。

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:19.51 ID:sEdxAyGp0.net
>>952
その頃にはスマホとか無かっただろ?
収入も支出も時代によって変化してる
新しい支出ができれば減る支出もあるさ
収入が増えない限りは

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:22.83 ID:t0LNvLcH0.net
>>956
ファミリーパーティーは結構グッと来る

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:23.19 ID:pO3sK/ZF0.net
いろんなところで音楽を流すのに制限がかかってるからだろ。
音楽に触れなきゃ関心持つわけもない。
ねぇ、JASRACさん?

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:32:31.01 ID:Jsp9J/qt0.net
アイドルは音楽として売れているわけじゃないでしょ
アレは別の文化

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:33:20.53 ID:9cZK0IaN0.net
まあ最近の音楽を否定してクラシック・ジャズ・民族音楽聴く
って言えば意識高い系演じられるからねw
俺は意識低い系になりたいから邦楽の流行歌漁ってるわw

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:33:22.86 ID:lNya5Giv0.net
>>957 種類が多いほど人は選べなくなるって何かの法則。

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:33:59.84 ID:Qs4/vdrL0.net
今はタイアップ曲90年代より減ったし
今のアーティストは現代の曲だけではなく過去の曲とも勝負しなきゃならんしな
かなりキツいわな

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:14.18 ID:Po6t5xLl0.net
昔しっかり聞いたから、今動画で古いのを見られて再発見ってのもあるな。昔は歌番組も
多かったし、ひとりで全部集めることなんてなかなかできないし、集合知の恩恵を受けている

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:15.37 ID:SjQlqr/u0.net
>>961
ソニーは配信始めてから減ってるぞ、いい加減現実見ろってカイガイガー

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:22.01 ID:L8h7CuhI0.net
違法視聴の被害が何千億円って言うけど、違法視聴を厳しく取り締まったら
それで見たり聞いたりしていた連中が合法に購入するようになるかっていったら
そんなことはないんだよな
単純に視聴しなくなるだけ、今どきの先進国なら他にできることはいくらでもあるわけで

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:31.78 ID:GREW/k4A0.net
音楽じゃなくてオーディオ機器に興味ない奴が多いんだろう
ヨウツベだけで済んでしまう

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:49.58 ID:tKgoqout0.net
玉置浩二だけ聴いとけばいいってレスが結構あって嬉しい

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:21.62 ID:fkDreoy20.net

sssp://o.8ch.net/a5qo.png

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:37.65 ID:Qs4/vdrL0.net
>>965
ミリオンの数だけは多いが知らない曲ばかりだもんな
ミリオンいった曲はなんだかんだ時代を彩る曲なのに時代を感じないしな

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:47.98 ID:SjQlqr/u0.net
>>971
逆にそんな事ないわ。ジャニーズが証明してるからね。

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:53.26 ID:pO3sK/ZF0.net
若者はパケットの制限気になるから、ストリームで音楽聞かないとか最近スレ見たよ。

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:59.29 ID:0O+i8Llj0.net
>>735
EDMは一時期ハマったけど即飽きたな

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:03.98 ID:X2jGW7Sm0.net
>>972
若い子なんか、ラジカセさえもってなくて、
スマホが唯一のオーディオ機器だったりするんでしょ?

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:05.69 ID:iwhu1/Rs0.net
2011年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 16,282 AKB48
*2 15,369 嵐
*3 *5,603 EXILE
*4 *4,926 KARA
*5 *4,049 少女時代
*6 *3,338 関ジャニ∞
*7 *3,199 安室奈美恵
*8 *2,658 東方神起
*9 *2,480 aiko
10 *2,423 レディー・ガガ

2012年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10 (単位:100万円)

*1 19,098 AKB48
*2 12,177 EXILE
*3 10,454 嵐
*4 *9,947 Mr.Children
*5 *4,916 関ジャニ∞
*6 *4,417 Kis-My-Ft2
*7 *4,332 少女時代
*8 *3,521 SMAP
*9 *3,417 KARA
10 *3,211 安室奈美恵
       
2013年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 141.9億円 嵐
*2位 132.5億円 AKB48
*3位 *53.7億円 B'z
*4位 *52.4億円 ももいろクローバーZ
*5位 *47.3億円 関ジャニ∞
*6位 *45.2億円 EXILE
*7位 *37.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *36.2億円 安室奈美恵
*9位 *32.6億円 東方神起
10位 *30.4億円 FUNKY MONKEY BABYS

2014年 アーティスト別CDトータルセールス額 TOP10

*1位 138.2億円 嵐
*2位 130.7億円 AKB48
*3位 *58.6億円 関ジャニ∞
*4位 *52.6億円 Kis-My-Ft2
*5位 *36.9億円 東方神起
*6位 *36.3億円 三代目 J Soul Brothers
*7位 *34.8億円 WDJ-サウンドトラック (アナと雪の女王)
*8位 *29.4億円 安室奈美恵
*9位 *27.2億円 乃木坂46
10位 *26.6億円 NMB48
                                 


売れるアーティストは固定化してる

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:11.73 ID:jpTRqcq90.net
JASRAC大勝利!!

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:12.36 ID:Po6t5xLl0.net
>>973
安全地帯できちんと記憶にあるのは月桂冠のCM曲だけど、今になって
それより昔のコミックバンド扱いのころのも動画で見られて嬉しい

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:19.27 ID:ANKGf8mZ0.net
テレビが強かった頃の昔みたいに歌手をスター化タレント化できれば今の若手の歌の認知度も違ったんだろうけどね

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:43.08 ID:pO3sK/ZF0.net
>>972
エントリーユーザー向けとハイエンドしかないから興味の持ちようがない。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:59.42 ID:pJWINDnL0.net
>>957
中高生は過去に何て大して興味ありません

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:20.00 ID:OjbYM1Iu0.net
でも今のJ-POPって90年代ほど良くないよな

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:20.41 ID:fkDreoy20.net

sssp://o.8ch.net/a5qy.png

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:30.80 ID:PNt0ZZ/00.net
>>1
サザンオールスターズ、中島みゆき、ミスチルみたいな大物がここ20年近く出て来てないんじゃない?
EXILEとか嫌いじゃないけど自分達で曲作ってるわけじゃないしね。
余興レベルの音楽しかない世の中でどう盛り上がれと言うんだよ。
誰が作ってるか知らない流行りも時代の何もかもが無理やり過ぎるんだよ。
どこかにガンがいるんだよね。

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:34.72 ID:Qs4/vdrL0.net
>>979
PCすらないからな
だから時々キーボード入力クソな新人がいる
ブラインドタッチできないんやから

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:35.00 ID:yQmd+j220.net
>>979
確実にラジカセ持ってる奴の方が少数派だよ・・・。

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:36.45 ID:/DS7ZfTq0.net
グーレープバインはホント良い、

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:51.18 ID:Po6t5xLl0.net
モーニング娘。の全盛期はそれでもつんくだからか、歌ってる方もそれなりだったような
気がするけど、いまのAKBももクロは更に落ちたもんなぁ。F1見てる関係でももクロは
CSで見られるんだが、マジでひどい

よくさだまさしと歌おうとか思うもんだw

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:57.59 ID:ZLzR9kqO0.net
昔は洋楽はユーロビートと言うよりカイリーミノーグが先駆者やろ

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:58.40 ID:/Aq3i8mY0.net
JASRACの目指してる音楽の無い世界が訪れようとしてて良かったじゃん

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:59.80 ID:fJBz1eYX0.net
そもそも世界音楽市場のベスト5の内、
2、3、5の日独仏はCDの方が過半数で、別に日本だけでCDメジャーな訳でもないし。

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:08.69 ID:SaXqAhZX0.net
今の音楽に興味がない

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:21.70 ID:iLmX3h100.net
>>810
それらの番組には音楽に興味出てきた若い頃お世話になったなあ
いくらでもYouTubeその他で聴ける時代とは言え自ら音楽を開拓するのは大変な作業だし音楽ソムリエ的な番も必要だと思う

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:35.26 ID:fkDreoy20.net

sssp://o.8ch.net/a5r1.png

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:47.70 ID:Po6t5xLl0.net
>>991
グレープバインじゃないのかw
光について
は最高だな。あれが売れないのは残念

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:48.24 ID:dxR/m5lp0.net
つまり、BABYMETALの一人勝ちってことだな
http://dai.ly/x41qfyf

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★