2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】<浅田真央>ジャンプより表現力!“完全復活”のカギは振付師が握る

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:21:51.21 ID:CAP_USER9.net
「もっと自分のスケーティングを見せられると思っている。これからも見てもらいたいです」──。

女子フィギュアの浅田真央(25)が、18年平昌冬季五輪への出場に、あらためて前向きな姿勢を見せた。

20日はスポンサー契約を結ぶ化粧品メーカーの販促イベントに出演。「1日店長」として都内に出店した期間限定の店舗をアピールした。
すでに16−17シーズンのプログラムは、エキシビションでバッハの「チェロ・スイート」の使用が決定。
プログラムの詳細は明かさなかったが「ショートは黒、フリーは赤のイメージ」と説明し、「新たな試みになる」という。

休養から復帰した昨季は、12月のGPファイナル(スペイン・バルセロナ)に進出しながら
総合6位と低迷。2季ぶりに出場した今年の世界選手権(米国・ボストン)では7位と惨敗した。

その後はオフを経て、母校中京大で練習を再開し、
カナダ・トロントに渡って振付師のローリー・ニコル氏と新たなプログラム作りに着手した。
「ジャンプやステップだけでなく、自分が表現したいものをローリーと作っていきたい」(浅田)という。

新プログラムは7月末のアイスショー(大阪)でお披露目となるが、
平昌五輪出場を目指す真央の完全復活は、昨年もコンビを組んでいた世界的な振付師にかかっている。

ローリー氏は米国のミシェル・クワン(長野五輪銀、ソルトレークシティー五輪銅)ら多くのトップスケーターの振り付けを担当。
表現力豊かな演技には定評がある。14年ソチ五輪では、当時27歳のカロリーナ・コストナー(イタリア)を3度目の五輪に導き、
「大人の演技」で初のメダル(銅)までもたらした。

これまでの真央は、代名詞の3回転半ジャンプが唯一の見せ場だったが、年齢を重ね体がふくよかになった今は、華麗なジャンプは無理。
表現力で勝負しなければならない。それはつき合いの長い振付師なら百も承知。

ニュー真央は、表情と指先に注目だ。

日刊ゲンダイ 6月22日(水)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00000013-nkgendai-spo

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160622-00000013-nkgendai-000-view.jpg

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:51:01.00 ID:nyN0z/w40.net
>>421
正解は
日本語が苦手なんだよ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:52:31.58 ID:MMW+eATg0.net
最後の見れないけど
荒川さんのはかなり引いて遠目で撮って
真央のはどUPだから比較になんないよ

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:58:13.90 ID:TbjilDJk0.net
>>424
浅田みたいに太ってなかったから

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:01:27.43 ID:MMW+eATg0.net
現役の時の荒川は太ったよ
2016世選の真央は3枚目の荒川の画像より痩せてると思う
2014世選よりも2016世選のほうが痩せてる

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:03:27.28 ID:TbjilDJk0.net
呆れた
言い訳しかできないって浅田そっくりだわ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:03:42.76 ID:DsPfNtt80.net
>>420
>2枚目はアンチの基準でいうとデブ

アンチの荒川評は「ガリガリ」ってのが100%だったけどね
珍しいアンチもいるもんだ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:07:15.79 ID:MMW+eATg0.net
アンチの真央評と同じ基準でみるとでしょ
2枚目ががりがりなら真央もがりがりだろうね
2016世選はもうちと痩せてたと思う

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:08:31.12 ID:BQkne+Ti0.net
真央ちゃんもいつか記念碑を作ってもらえるといいね

フィギュア荒川と羽生の記念碑 仙台市整備へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160623_13022.html

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:11:22.18 ID:67KUCdkV0.net
真央ちゃんはまずは紫綬褒章だね
モーグルの上村愛子選手みたいに実績が評価されれば
現役中でも紫綬褒章を受章できる

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:17:41.10 ID:K6cHKAnR0.net
ブッテルスカヤのレベルに至ってこそ表現力というのだよ
あれは根性降り以外は完全に芸術の域 セルフプロデュースだし

まあまじもんの表現力は天性かセンスかなんで
努力しようないのかもね、元も子もないが

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:19:50.22 ID:7+9i0CIu0.net
お仲間
http://4.bp.blogspot.com/-YiACsfXpPZA/T46EF23gsaI/AAAAAAAAAJs/2a6oYx94OCg/s1600/young_frankenstein_igor_fVMnE_28802.jpg
http://www.blogcdn.com/www.mandatory.com/media/2012/11/crosseyed14.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=tWwDzRTCi-4

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:28:45.38 ID:zgwXlooD0.net
スケート界のこじはる
完全に辞めどきを間違えた

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:30:24.45 ID:zgwXlooD0.net
ローリーばっかり!!

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:35:29.41 ID:MMW+eATg0.net
>>434
白鳥黒鳥以外の見てないからよく分からない

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:37:37.14 ID:WwtwGEkg0.net
よっ!!大人のスケート

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:38:50.37 ID:MMW+eATg0.net
ごめん人間違えた
今少しだけ見てきたけどもうちと多様性がほしいかな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:39:05.77 ID:lRnX4jmu0.net
>>433
ありえないからwwwwwwww
五輪金取ってないのに貰えるわけないだろwww
仮に貰えるとした五輪金の荒川か羽生で、可能性が高いのはフィギュアでアジア人初の金メダルを取った荒川だろ
浅田なんてお呼びじゃないよw
夢見すぎ

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:45:59.28 ID:lqLIwMR30.net
本当意味不明な記事だな
今はジャンプがすべてみたいになってるし
真央の課題はジャンプだとはっきりしすぎるくらいはっきりしてるのに
なぜ表現力なんて話になるのかさっぱりわからない

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:47:16.60 ID:VCUU08SP0.net
表現力って言うならガサツな所作を何とかしようよ
コストナーを見習え

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:52:03.00 ID:MMW+eATg0.net
コストナーは音楽が良かったよな
アベマリアは良かったけどボレロはイマイチ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:52:48.11 ID:lRnX4jmu0.net
>>442
>>1にちゃんと書いてあるだろ
デブだからジャンプはもう無理だから表現力磨けって

> これまでの真央は、代名詞の3回転半ジャンプが唯一の見せ場だったが、年齢を重ね体がふくよかになった今は、華麗なジャンプは無理。
表現力で勝負しなければならない。

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:55:29.60 ID:g2AnC0is0.net
大人のスケート
大人の表現力

最近やたらとマスコミに連呼させてるよね
何だよこの基準w

あと世界一のステップとかさぁ
高橋後追いの世界一詐欺までやり始めて苦しすぎる

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:55:30.17 ID:67KUCdkV0.net
上村愛子はオリンピックの金メダルを結局は取れなかったけど(銀、銅も取れなかったけど)
ワールドカップでの実績が認められて紫綬褒章を貰ってる
真央ちゃんも実績が評価されれば紫綬褒章を貰える可能性はある

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:57:04.63 ID:QUzVHOxg0.net
化粧っけもなく髪もひっつめただけ
なのに足元はピンヒール

チグハグだな

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:12:53.17 ID:fT21MLKsO.net
浅田からジャンプ取ったらただの凡人スケーターで何の魅力も無し
ジャンプに拘り続けただけに跳べなくなった時点で終了 国際大会より引退してプロとして活動した方がいい
ジャンプ抜きでは勝てない3位さえ無理。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:13:22.87 ID:D3WxeYjo0.net
>>447
フィギュアとモーグルとでは事情が違うし、上村が評価されたのは「日本人モーグル選手として初めてのFISワールドカップ年間総合女王の座を掴んだ。」ってことだろ
浅田が日本人初の偉業を達成したことあるか?

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:14:19.76 ID:D3WxeYjo0.net
>>449
ジャンプっていうか3Aだなw

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:16:05.60 ID:gtNAbToS0.net
http://pbs.twimg.com/media/CljReH9VAAEolea.jpg

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:20:34.82 ID:rMIF/h5j0.net
>>202
顔芸のことだろ、言わせんな
浅田もソチの頃から切なそうな顔芸するようになったが、途端に表現力がついたとマスコミに言われてた
アホくせえ。浅田はそれまでスケーティングで表現していたのに、やりたくないよなあんな顔芸

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:22:23.06 ID:lqLIwMR30.net
若手のジャンプレベルが上がってPCSがインフレして(関連性は不明だが)
以前のようなアドバンテージがなくなって
ジャンプの精度の差がそのまま勝敗に直結して苦戦してるのに表現力ガーって本当なんなの?
真央が若手に勝つには何をさて置いてもジャンプの精度を上げるしかない
表現力なんて言ってる場合かよ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:22:54.19 ID:f1CZRDmY0.net
>>453
ソチの前にもやってたじゃん
アイガットリズムだっけ? ひょっとこ顔
あとソチのころでも浅田に表現力ついたとか、聞いたことない

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:25:21.99 ID:MMW+eATg0.net
キムの顔芸の擁護のためでしょ
だいたい言われたことと同じようなことして復讐するのがスケ連です
今までも何度もやってるから

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:26:16.84 ID:5XyQfYE70.net
この人頭から首、肩にかけての柔軟性がないんだよ
表現力と言われるようなものに長けてる人は
この辺を自由に使う事が出来る

いつまで経ってもどこか幼稚園のお遊戯的なのは
本人の生まれ持った資質でもあるんだろうけど
要するに自分に何がどう足りないのか客観視する能力のなさ

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:27:48.29 ID:v4CMiAIz0.net
タラソワの時のが好きだけど昨季のショートは良かったよ
昨季のフリーは好きではなかった。あくまで個人の好みだけど
真央ちゃん頑張れ

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:29:09.66 ID:MMW+eATg0.net
新横リンクの長期改修のためにリンクたらい回しで練習不足になってるみたいだし
佐藤コーチの指導は受けられてないのでこれも虐めのひとつになるかどうか
結局スケ連のいう膝曲げなし前傾なしフリーレッグ上げなし 特にアクセルはタメなしでは
跳べませんから
その辺の虐めがどうなるかじゃないですかね

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:30:03.90 ID:f1CZRDmY0.net
>>456
同じようなことって、キムのひょとこ顔なんて見たことないけど
そういえば、キムのクネクネは浅田もスマイルでやってたような
あれもスケ連の指示なん?

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:30:46.62 ID:MMW+eATg0.net
>>457
肩にかけての柔軟性のある人って誰よ

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:31:28.25 ID:5XyQfYE70.net
あとこの人表情を付けるのに絶望的に才能ないよね
素敵なあなたとか白痴の女がにやけてるぐらいにしか見えなかった
顔立ちがばかっぽいんだから
ああいうプログラム逆効果だよねw

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:34:23.46 ID:MMW+eATg0.net
>>460
顔芸の種類が多いのは真央じゃね
批判されるとさらに輪をかけて大きくして苛めるのが特徴

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:36:36.57 ID:jI/qFtN90.net
助走長くていいから誰か3Aとんでみてよ

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:41:01.29 ID:BQkne+Ti0.net
ロシアの選手の3Aは綺麗だったね
着氷も流れのあるものでクリーンな3Aって感じだった
この選手は最近見てないけど

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:41:49.26 ID:2zQqohqq0.net
>>447
真央は取れるかもしれないが真央の前に取るべき人がいる
いきなり真央はないよ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:41:50.71 ID:lqLIwMR30.net
真央は今までPCSのアドバンテージで勝ってきて
そのことをミーシンとかにもいろいろ言われてきたのに今度はPCSで勝てってか?
馬鹿じゃないの?
3Aやルッツの質は休養前より良くなってるし3F-3Loも認定された
あれほど苦手だった3Sなんて今じゃ鉄板になってるしジャンプのレベルは昔とは比較にならないくらい上がってる
ただ、若手がミスが少なくなってPCSもそのせいかインフレしてるから
もっと成功率を上げないと勝てなくなった
ただそれだけのことだろ
それを表現力がどうとか全然的外れだよ

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:43:26.03 ID:MMW+eATg0.net
タクタミのはタメが深くて長かったよ
タメなしで跳んでみてよ
これで良かったのなら態々タメなしにする必要ないんだから完全にスケ連の虐めだよな

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:45:01.75 ID:6wtx5lX20.net
>>464
加点こみで考えるとあまり挑戦するメリットがないよね
女子の筋力では難しいジャンプ

真央は小さい頃から飛んでいて恐怖感が少ないのかな

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:45:08.04 ID:ugYPDW/o0.net
19歳頃のスタイルに戻れないかな
あの頃ほんとにスラっとして綺麗だった

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:45:30.63 ID:dv8J4Til0.net
すでに過去の人

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:46:22.41 ID:f1CZRDmY0.net
>>467
簡単にいうと、ワグナーやコストナーを見習えってことじゃないかな
彼女らも技術レベルも上げつつ、
若手にはできないと思わせるだけの世界観を見せてくれるよね

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:46:33.50 ID:dOES2RVC0.net
>>452
妖怪みたいに気味悪いし頭でかすぎ

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:46:43.63 ID:aCB1kBDL0.net
>>327
https://www.youtube.com/watch?v=-vj8lDBon8U

最近跳んで無いだけでノービスの時は3Lz+3T跳んでいたぞ。

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:47:33.12 ID:TifIKcVB0.net
浅田って実績や知名度の割には国内の若手選手から殆ど目標の選手として名前が挙がらないね
こんなところでごちゃごちゃ評論している連中と違って実際の競技者目線から見てリスペクトするような要素が乏しいんだろうな

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:48:11.14 ID:lqLIwMR30.net
こんな的外れな記事書いて給料もらえるって本当うらやましいな

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:49:09.87 ID:GHYDhn3D0.net
>>462
素敵なあなたで腕くんで顔をグルッとまわすのが「男性を誘う仕草」らしい…

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:51:30.01 ID:P8zjTQH70.net
ローリーから「雰囲気壊すからこの時にまばたきしないで」って指示があったのに
まばたきしちゃう真央ちゃん

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:51:46.84 ID:GHYDhn3D0.net
>>452
顎と鼻が巨大化してる

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:55:02.94 ID:P8zjTQH70.net
樋口新葉選手は目標の選手に安藤美姫とキム・ヨナの辺って名前を挙げてたけど
後から母親がフォローして「憧れの選手は浅田真央ちゃん」って言ってた
この母親はスケート界の怖さをよく分かってる

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:56:31.36 ID:XPgUnpwP0.net
>>477
えええええええ
あれが男を誘う表情だったとはw
浅田はもっと感受性を磨くのが先じゃない?
でも25でアレじゃ絶望的に才能ないよね

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:57:14.66 ID:5XyQfYE70.net
>>477
だからそういう仕草がコケティッシュになるのもならないのも
結局は身体の使い方の上手い下手

キチガイ女にしか見えないのも
首やら肩の動かし方がど下手糞だからなんだが
まあ本人にそんな客観性あるわけないわな
「おそわったとおりにやってまーす」感すごいもんな

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:59:07.83 ID:MMW+eATg0.net
誰かやって冒頭長い間顔を挙げて瞬きしないでいられるか
ワグナーやコストナーを見習うなら曲が後押ししてくれるものにして
振付けミスをしないで

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:03:58.83 ID:n9Yghibu0.net
>>482
>結局は身体の使い方の上手い下手

高橋大輔が言ってたけど
習ってできるものじゃ無いってたぐいのことだよね
真央ちゃんは"持って生まれなかった"んだろうね

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:04:29.25 ID:MMW+eATg0.net
>>482
素敵なあなたの腕の回し方や手首の動かし方はねっとりしてて滑らかで良かったよ
ファイヤーダンスとか見るとあんな感じでねちっこく動かすからなんか使えそうな気もするけど
見せ場にするならもう少しあったほうがいいな
ただルッツ前じゃな・・・
ステップ前にして幅を持たせたら良かったんじゃないか
ストレートラインのステップは良かったから完全にローリーの振付ミスだよ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:05:42.79 ID:f1CZRDmY0.net
>>483
蝶々夫人だって十分盛り上がるし
コレオのイーグルだってシンプルな振付で十分惹き付けられる演技はできるはずだよ
あそこ音楽(ボーカル)はむっちゃ盛り上がってるやん

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:07:10.01 ID:jI/qFtN90.net
>>483
コストナーみたいに滑って止まって踊るみたいなのを見習えと言われても
コスの芸術性はすごいと思うけどさ

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:07:57.66 ID:PoIq54y00.net
>>480
おぞましい世界だね
国内外の若手選手も各マスメディアのインタビューで「浅田選手に対しての印象は?」とか
質問されたりしたら一言一言神経を使わされそうで大変そう
他人事ながらお気の毒としか言いようがない(苦笑)

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:09:07.71 ID:LkMJq33K0.net
もうすでにおばちゃん体系なのでムリ・・・ライザッPしてください・・・

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:11:15.63 ID:ph/WdGWm0.net
>>486
クラシックで重厚な音楽の方が似合うんだよね
色気とかユーモアとかを表現するのは上手くない
だからローリーのSPやEXは合わなかった
でも例えばバトルやカメレンゴなら真央の良さやまた違う魅力を出せるかなと思うから他の振付師を見てみたいんだよね
ミヤケンでタンゴとかやっても合ってそう

491 :名無しさん@恐縮です:2016/06/23(木) 13:16:18.86 ID:Q0E54lVEe
何だアンチスレか

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:13:03.46 ID:jI/qFtN90.net
>>486
オペラアリアの最高傑作を辛気臭いと言われてもね
それならトスカだって辛気臭いし
ボストンの観客総立ちだったじゃん
解説どもも黙って静かに見てたし

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:13:05.53 ID:MMW+eATg0.net
>>486
イーグルで盛り上がってるのはステップの方だけどルール上長い間入れられないし
コレオはイーグルよりもスパイラル2種で良かったんじゃないか
変更後見るとそう思うよ
フリップコンボのプレパを変えるだけでも違う
後半を極端に難しくさせてたらタイミングが合わなくなるし
この辺も振付ミスだと思う

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:14:07.62 ID:n9Yghibu0.net
>>488
>おぞましい世界だね

インタビュアー「日本に帰ったらまず何をしたいですか?」
選手A「和食を食べたいです」
インタビュアー「あなたの目標は真央ちゃんてすね」
選手B「日本に帰ったら真っ先に寝ます」
インタビュアー「あなたの憧れの選手は真央ちゃんてすね」
って笑い話があった

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:14:12.00 ID:vhgsRJrEO.net
>>372
むしろタラソワならEXのほうが良かった
あのEXで使ってた曲や振付をSPとかでやれば良かったのに・・と当時は思った

とにかくローリーはもう飽きたしつまらんわ
真央ちゃんに限らず、ローリープロを使用してる選手の演技ってみんなつまらん

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:14:12.52 ID:qAFTa++Y0.net
浅田がアンバランスなのは顔は年相応というか老けてるのに中身が成熟してなくて表情が幼稚だからなんだよな
だから小洒落た大人っぽい素敵なあなたが無様に見えるんだよ

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:14:38.26 ID:f1CZRDmY0.net
もう軌道さんが振付してあげたらいんじゃないかな
平昌で金メダル取れるやつを

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:15:08.47 ID:0dsohfXk0.net
表現力は若い頃から充分あると思うけど
ジャンプの度に棒立ちで流れが切れるのがかなり興ざめ
飛ぶ瞬間まで演技しつづけられないのかなあ

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:27:16.59 ID:MMW+eATg0.net
>>498
前のプレパの方が良かっただけの話
前を向いてからモホークで転換するまでと転換してから跳ぶまでの長さとが極端に違うとタイミング取るのが難しいと思う
エッジを押さないと流れないので膝曲げ前傾は絶対に必要
これを妨害してたのが城田なので責任は城田にあり

他振付師は城田が擁護してる選手しか受けられないと思う
これら反省点を踏まえてローリーとピアノの先生が改善してくるのではないかなと思ってる

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:29:27.51 ID:2zQqohqq0.net
>>498
いい振り付け師はそれを感じさせない

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:32:04.75 ID:vhgsRJrEO.net
>>496
確かに
素敵なあなたはワグナーやゴールドなら見てみたい
真央ちゃんの場合、衣装まで致命的だからなぁ

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:33:26.72 ID:MMW+eATg0.net
>>500
プレパによって全然違うから振付師というよりスケ連の方針の方が強い
2012-13年に変更した時はタラソワもローリーも一緒だったから
振付ミス=スケ連の方針ミスって言ったほうがいいかも

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:37:23.31 ID:lqLIwMR30.net
棒立ちって高難度ジャンプの前はみんなそうだろ
成功と失敗じゃ全然点が違ってくるんだから集中するのは当たり前。
真央の場合は高難度ジャンプの連続だししょうがない
結局みんなあれがどれくらい難しい構成か全然理解してないんだよな

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:38:40.80 ID:5XyQfYE70.net
>>503
出来ない技術をこれでもかと披露するのが試合なのか?
そしてそれが優れた戦術だとでも?

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:40:24.30 ID:jI/qFtN90.net
>>501
ワグナーはまだともかく、ゴールドはないわ
最近少しマシになったけど、ゴールド原色しか着られないし
クリスティーヌもひどかった
いやゴールド嫌いじゃないが

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:42:57.81 ID:vhgsRJrEO.net
>>503
その高難度ジャンプがノーミスで跳べる確率が限りなく低いわけでw

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:44:36.34 ID:jI/qFtN90.net
>>504
じゃあ構成落として綺麗に滑れば勝たせてもらえるのかい
トリノの安藤とかは「できもしない技術を」と批判されても仕方ないけど

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:46:33.58 ID:XPgUnpwP0.net
>>505
衣装のことじゃなくてゴールドやワグナーなら素敵なあなたをうまく演れるって話では?
自分も見てみたいわ
特にワグナーだったら名プロになりそう

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:48:42.78 ID:XPgUnpwP0.net
構成落としてもミス連発してたのは誰だっけ
どこまで落としたらノーミスで滑れるのかな

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:50:00.72 ID:DDh5m1t70.net
コーチを信夫からタラソワに変えたらどうよ。

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:51:41.92 ID:vhgsRJrEO.net
>>507
「難度の高い構成なんて誰でもつくれるんですよ、ただし跳べなきゃ意味ない」
って言ってな〜佐野のオッサンが

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:55:21.85 ID:aaqJ54Oo0.net
ジャンプの前の棒立ちって、どの選手もジャンプに入る前の準備は
あると思うけど、それを感じさせるか感じさせないかって
話でしょ?
その選手の手腕、どれだけその選手の世界観を作れてるかっていう。

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:57:52.85 ID:bxldfcvq0.net
>>7
自分も思った。
カメレンゴの独特の振り付けを見たい。
ローリーのふわふわの振り付け、飽きた。

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:00:55.64 ID:jI/qFtN90.net
あのそん時によっていい加減なことばかり抜かす佐野のオッサンね
「解説なんか誰でもできるんですよ」って言ってやりたいわ

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:03:47.09 ID:acZyhene0.net
>>476
本当それ
浅田真央がどうしてフィギュアに興味全く無しって人達まで大勢引っ張って来れたと思ってるんだろうな

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:03:50.56 ID:MMW+eATg0.net
前を向いてからモホークで転換するまでと転換してから跳ぶまでの長さとが極端に違うと
棒立ちの感じさせかたが違うの当たり前じゃないですか
タイミング的には一番難しいしそれでできるかどうかは誰もやってないから分からない

素敵なあなたも特徴的な振付をもっといれなきゃ無理でしょう
真央のも初見は良かったから音楽に合うワグナーみたいな衣装着れば良かったと思う

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:05:53.19 ID:vhgsRJrEO.net
>>514
少なくとも素人のお前よりはフィギュアに詳しいでしょ

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:13:04.20 ID:jI/qFtN90.net
>>517
自分より詳しいかしれないけど、最近のルールとかあの人わかってないから

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:16:20.49 ID:MMW+eATg0.net
ttps://youtu.be/vuTTfSA6aOk
2013 TEB Bei Mir Bist Du Schoen

真央がやるならこっちの音源の方が良かった
これぐらい派手で大胆な振付が必要
衣装もピンクならきらきら派手なほうがいいし
アイガットもそうだっけど衣装も態と外してるところがあるから
あんまり続くとスケ連による衣装虐めってこともある

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:18:25.17 ID:7pXSxzpc0.net
浅田って顔芸ド下手って言うか
出来ないんだよね

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:18:56.39 ID:vhgsRJrEO.net
>>518
元選手で、今もフィギュア絡みで飯食ってる人がわかってないと?
そんなわけないでしょw少なくともお前よりはよっぽど詳しいと思うけど

522 :名無しさん@恐縮です:2016/06/23(木) 14:21:34.65 ID:Q0E54lVEe
前シーズンの振り付けが薄めなのは
復帰シーズンな上準備の期間が短かったからでしょ
それでも蝶々夫人はあのよくしゃべるタラソワを
無駄口はやめましょうと黙らせるほどの完成度だったけど
あと、PCS>>技術点てのはベテランとしては至極まっとうな戦い方
コスはこれを最大限に使い不可解な勝利を多数してきたよ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:19:53.21 ID:2zQqohqq0.net
>>518
わかってないね

>>512
真央は技への集中が見えてしまう
ローリーの振り付けはそれを恍惚感に変換できんのよな

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:20:54.77 ID:uvPW/rnN0.net
>>370
同意
でも一向にファンが減らないことに
イライラしてるだろうね笑

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:28:03.03 ID:MMW+eATg0.net
佐野のおっさんは佐藤コーチに恨みでもあるのかしらんが
自分のコーチは都築という
敵対派閥と見た方がいい

総レス数 1005
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200