2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】<浅田真央>ジャンプより表現力!“完全復活”のカギは振付師が握る

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:21:51.21 ID:CAP_USER9.net
「もっと自分のスケーティングを見せられると思っている。これからも見てもらいたいです」──。

女子フィギュアの浅田真央(25)が、18年平昌冬季五輪への出場に、あらためて前向きな姿勢を見せた。

20日はスポンサー契約を結ぶ化粧品メーカーの販促イベントに出演。「1日店長」として都内に出店した期間限定の店舗をアピールした。
すでに16−17シーズンのプログラムは、エキシビションでバッハの「チェロ・スイート」の使用が決定。
プログラムの詳細は明かさなかったが「ショートは黒、フリーは赤のイメージ」と説明し、「新たな試みになる」という。

休養から復帰した昨季は、12月のGPファイナル(スペイン・バルセロナ)に進出しながら
総合6位と低迷。2季ぶりに出場した今年の世界選手権(米国・ボストン)では7位と惨敗した。

その後はオフを経て、母校中京大で練習を再開し、
カナダ・トロントに渡って振付師のローリー・ニコル氏と新たなプログラム作りに着手した。
「ジャンプやステップだけでなく、自分が表現したいものをローリーと作っていきたい」(浅田)という。

新プログラムは7月末のアイスショー(大阪)でお披露目となるが、
平昌五輪出場を目指す真央の完全復活は、昨年もコンビを組んでいた世界的な振付師にかかっている。

ローリー氏は米国のミシェル・クワン(長野五輪銀、ソルトレークシティー五輪銅)ら多くのトップスケーターの振り付けを担当。
表現力豊かな演技には定評がある。14年ソチ五輪では、当時27歳のカロリーナ・コストナー(イタリア)を3度目の五輪に導き、
「大人の演技」で初のメダル(銅)までもたらした。

これまでの真央は、代名詞の3回転半ジャンプが唯一の見せ場だったが、年齢を重ね体がふくよかになった今は、華麗なジャンプは無理。
表現力で勝負しなければならない。それはつき合いの長い振付師なら百も承知。

ニュー真央は、表情と指先に注目だ。

日刊ゲンダイ 6月22日(水)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00000013-nkgendai-spo

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160622-00000013-nkgendai-000-view.jpg

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:33:47.84 ID:8TZkKsd10.net
太ってるよな

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:35:21.51 ID:jI/qFtN90.net
だいたい解説は、ちゃんとわかってる人でも、
それを正しく解説するとは全然限らないからね。
正しく解説したくても消したり圧力かけたりされるし

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:36:22.36 ID:CTX1358E0.net
ライザップとかにいったら?

とにかく重そう

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:36:44.98 ID:XPgUnpwP0.net
>>526
それな
あんだけ助走長いのにジャンプの手前でブレーキかけるのも意味不明

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:37:20.37 ID:mf3yoc+D0.net
「青空エール」予告
https://www.youtube.com/watch?v=vliL4fIMTyQ

532 :名無しさん@恐縮です:2016/06/23(木) 14:42:59.55 ID:Q0E54lVEe
>>526
それはお前の目が悪いのと現地観戦した事がないから

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:42:51.24 ID:f1CZRDmY0.net
>>530
それからトップ選手の中では圧倒的に両足滑走の時間が長いよね

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:43:01.26 ID:GPcZqKWlO.net
え?
失礼だが容姿があんま良くない娘貰ってくれるのに
家事は一切やらせるなとか、何なんだ父親w

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:46:14.12 ID:1vp6Gd2p0.net
長州小力妹
姉可愛い

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:47:26.01 ID:vhgsRJrEO.net
>>528
でも佐野のオッサンの「構成の難度だけ高くても跳べなきゃ意味ない」
みたいな発言は、ごもっともだと思うけど
何かおかしいの?

真央ちゃんだけに向けて言った発言でもないし

真央の構成なら〜とか、真央の鬼プロなら〜とか言ってるヲタが気持ち悪いだけで

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:50:23.78 ID:nyQNCaIR0.net
コストナーの戦い方に切り換えたのね。

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:51:22.30 ID:L+sBGttM0.net
電通枠かあ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:52:16.30 ID:L5SM/vdb0.net
>これまでの真央は、代名詞の3回転半ジャンプが唯一の見せ場だったが、年齢を重ね体がふくよかになった今は、華麗なジャンプは無理。

なんだこの記者
真央ちゃんに個人的な恨みでもあるのか?
唯一の見せ場が3Aなんてロクにフィギュア見たことも無いんだろうな

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:55:42.64 ID:TyqyIIiD0.net
ジャンプ表現力どっちもレベルが高いわけじゃないでしょ
誰もハッキリ言わないけどもう完全に下り坂の人
実力低下が成績に如実に表れてるのをマスコミがスルーし
必死に持ち上げてるだけ

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:57:44.95 ID:sVSYFiXF0.net
この人はファンが一番の癌だと思う
悪質で基地外じみたファンが多すぎる

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:58:32.73 ID:H5bwTsTK0.net
やっぱりキムヨナの金は偉大な金だな。
浅田が真似をするくらいだから。

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:01:43.53 ID:PbLwhgHy0.net
>>540
そんなアホみたいに持ち上げていないと思うけどな?

スポーツのスター選手だから露出が多いだけ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:06:02.30 ID:lqLIwMR30.net
ロクに見たことがないというか最初から印象操作が目的だろ
真央はもうジャンプ駄目っていうことを印象付けたいんだよ
フィギュアの記事ってこんなのばっかりだよな

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:07:48.35 ID:3nwz9gEl0.net
表現力皆無だよねこの人
なんか馬鹿だし

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:09:06.24 ID:vhgsRJrEO.net
>>539
唯一の見せ場とは言わないけど3Aにずっとこだわってきたのは真央ちゃん本人だし
「浅田真央=3A」というイメージを付けてきたのも本人
マスコミも試合ごとに、練習の段階から3Aを何本跳んで何本成功した!
とか、報道はそればっかりだしね

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:17:51.34 ID:jI/qFtN90.net
>>546
みどりの時からそうだったよ
みどりの時は本当に3Aに勝敗がかかってたっつうこともあるけど。
アルベールビルは直前の練習で「3A6回とんで成功一回!」でダメかムードだった

中野ゆかりの3Aはあまり騒がれなかったなあ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:19:02.81 ID:7+9i0CIu0.net
正論
http://news.livedoor.com/article/detail/8545184/

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:26:29.21 ID:jI/qFtN90.net
>>548
五輪金メダリスト様で今も現役並みに滑れてフィギュアで食べてる人の言うことは正しいに決まってるんですねw
「ジャッジは猫でもできる」と言ったの誰だっけ?

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:26:44.00 ID:vhgsRJrEO.net
>>547
いきなり伊藤みどり・・・

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:30:09.38 ID:f1CZRDmY0.net
>>549
ジャッジは猫じゃできないよ
一度Jスポでアイスダンスとか見てみたら?
素人ではとても無理だってわかると思う

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:49:42.96 ID:7nMqugE00.net
鐘とラフマ2はフィギュア史に残るプログラム、ドラマチックで何回も見たくなるけどローリーのはなあ。

次の五輪で引退みたいだから、その年はボレロキボンヌ 出来ればウィルソンと組むとなお良し

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:52:00.38 ID:CKdjCjMT0.net
人気も落ちてきたね
でも今の日本女子のエースが地味だから浅田はすくわれてる

女子のエースが真凛だったら浅田は完全に終了

まだ若くて細いと不細工でも愛らしく見えるけど
今はただの不細工で日本の恥になりつつある

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:55:30.92 ID:CKdjCjMT0.net
それと日本女子の今のエースは地味だけど
思わずスタオベしてしまうほど生の演技は素晴らしい

浅田のエキシはただ眠いだけ

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:06:58.81 ID:dCo2+cOE0.net
>>530
スピードを維持できないということはスケート技術が拙いか、スパイラルが遅いのと根っこは同じということになるんだけどね
どういうわけだか浅田はスケート技術が優れてるという人がいるけど

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:08:16.81 ID:acZyhene0.net
必死だな
馬っ鹿みたいw

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:13:05.28 ID:OjDDEVhN0.net
>>554
浅田のエキシは体クネクネしてエロを振り撒いてるオバサンに見える
見てはいけないものを見てる気分になる
不快

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:21:52.94 ID:HsdQl12F0.net
>>544
ロクに見たことないのはお前だろw
今季浅田が一度でもノーミスできたか?
ジャンプだって他の選手は皆3-3跳んでるのに一人だけ2-3って恥ずかしくないのか)

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:22:05.48 ID:vhgsRJrEO.net
>>555
真央ちゃんが3A跳んでも凄いと感じないのはダイナミックさが無いからかな
伊藤みどりの3Aとは別物に思えるほど迫力が全く違うんだよね
それはやっぱりジャンプ跳ぶ前の助走スピードとかが影響してると思う

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:28:40.91 ID:dMKUyZXH0.net
真央はもうスケート界では老害なんだよなぁ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:29:24.49 ID:HsdQl12F0.net
>>559
中野の3Aも迫力あったよな
みどりのダイナミックさとはちょっと違うがキレがあった

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:35:31.57 ID:vhgsRJrEO.net
>>561
中野さんは真央ちゃんより迫力あったように感じたけど、
ジャンプのときの巻き足が美しくなかったから残念だったわ

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:46:34.05 ID:k6hwQrde0.net
>>559
>真央ちゃんが3A跳んでも凄いと感じないのはダイナミックさが無いからかな

成功率低いし、認定されてもやっとやっとのあやしい認定だし
長い助走と気合の入りまくった踏切で演技の流れをぶった切り
加点がもらえないジャンプだから

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:51:09.81 ID:aCB1kBDL0.net
>>498
「ステップからのジャンプ」はかなり高度な技術だぞ。
今の所全部のジャンプで其れが出来るのが本田真凛
くらいだよ。

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:00:21.87 ID:2kELXT2o0.net
>>3
タラソワ一択。

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:16:55.13 ID:lqLIwMR30.net
低難度で完璧に演じられたって五輪やワールドで勝てなきゃ何の意味もない
スケ連はジュニアの子にセカンドトリプル2種(セカンド3Lo)を義務付けようとしてるけど
是非3Aも必須にしてほしいな

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:21:14.50 ID:2zQqohqq0.net
真央の低い3A成功前提で話してるけど失敗したら勝てないな

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:24:58.67 ID:TydsY50W0.net
この子やっぱり育ち悪いね

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:28:39.51 ID:GYr/lRDF0.net
いつまで粘着してんだ糞チョンども

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:29:28.23 ID:0dWlDjvw0.net
>>566
まーだ3Aとか言ってんのか
できるならやればいいけどその前にもっとやることあるだろ
浅田みたいに3Aしかない選手はもういらない

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:33:15.23 ID:OjDDEVhN0.net
>>566
3A翔んで五輪金メダルを獲得した女子は居ない
リターンよりリスクの方が大きい
勝つ為の必須条件にはなってない

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:38:26.37 ID:GHYDhn3D0.net
>>494
そこまでじゃないけどNHK杯で
アナウンサー「日本の浅田真央選手が復帰しましたが何か影響はありますか?」
長洲未来「日本の選手はみんな上手な人が多いのでもっと頑張らないとと刺激を受けます」
アナウンサー「浅田真央選手の復帰しましたがどう思いますか?」
未来「良いことだと思います…」
アナウンサー「浅田真央選手が…」
みたいに何度も浅田のことをアナウンサーが聞いてたな

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:40:59.87 ID:ph/WdGWm0.net
>>559
トゥクタミシェワの3Aはダイナミックだよ
今期は残念ながら不調だったけど好不調が1年おきだと言われてるから来季は調子良いはず

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:42:15.80 ID:a9+LgVQlO.net
ジャンプより表現力と言い出したらもう終わり
衰えて技術を高めることが出来ないからよくわからないアピールで点を稼ごうとする
こんな選手はまず勝てないしみっともないだけだから潔く引退した方がいい

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:42:50.16 ID:0dWlDjvw0.net
>>572
気持ち悪さを通り越して笑えてくるwww
なんだってマスコミはそこまで浅田ageに必死なんだろ
確か宮原にも「憧れは真央ちゃんだと思いますが〜」って質問してたことあったよな

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:43:00.39 ID:eG6HsTg50.net
>>572
これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが浅田が戦後最大の老害と言われる所以なんだよな
NHK杯によく来日してくれる未来ちゃんには本当に申し訳なかった

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 17:58:44.01 ID:7+9i0CIu0.net
>>571
オーサー「質の良い3Lz-3Tは、3Aに勝る!」

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:01:38.83 ID:6WvLma8D0.net
最近たまたまテレビで見たけど顔がパンパンだった。。。
あれじゃー体重くて跳べないね、
またコケる。

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:04:48.38 ID:6WvLma8D0.net
自然な気持ちいい演技が出来ていなくて
常に次はアレで、こーして、あーしてみたいな顔と表現にしか見えない、
だから見ていてもこちらも不安しかない。

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:06:51.40 ID:MMW+eATg0.net
基本的に壁際までくると助走は遅く見えますね
2013世選のキムの助走なんかは遅く見える
タメを長めに入れて伸ばさないと流れよくは見えないから真央のタメなしは不利です
まぁキムは誰よりもタメて誰よりも深く沈んで跳んでいるからそれで評価しろというのは無理がある
樋口は膝90°近く曲げて重心を安定させて跳んでるかな
2007-9年までは真央も前の方で跳んでいたのでスピードも変わらなったと思う

ttp://get.secret.jp/pt/file/1466671132.png ルッツ
あと真央のルッツは中間から3.5秒丁度2009年キムのフリップと同じぐらいだったんだけど
助走の映し方が違いました
キムは助走中間過ぎた辺りから 映して広角レンズを最大に生かして実際跳んだ位置より
前で跳んでいるように映してた
真央は中間より前から映して広角レンズ効果はさほどない感じで撮ってた
若手はキムの手法で撮ってもらってます(特に宮原)
あとルッツは斜めの軌道じゃないと踏切りと合わないのに直線軌道で失敗させてました(N杯から変更)

2A3T 3Aは斜めすぎる軌道を使ってマイナスA飛翔にして回転不足に思わせるという苛めです
リンク壁長辺に垂直線までを基準で見ると跳びすぎになります
ttp://get.secret.jp/pt/file/1466670506.png 2A3T
ttp://get.secret.jp/pt/file/1466670407.png 3A
ttp://get.secret.jp/pt/file/1466672181.png 
成功には緑線より内側に入る1橙色のタメが絶対必要(飛翔曲がらないと着氷できない)なのに
このタメを奪って不安定にさせました
宮原真凛メドベあたりはタメ回して跳んでるし誰もためなしでは跳んでいませんから完全に苛めです

ttp://get.secret.jp/pt/file/1466670813.png
2の軌道を斜め軌道にずらして跳ぶと1の飛翔になる(同じ回転)
ハンヤンの着氷がイマイチなのは斜めすぎる軌道を使って飛翔が曲がってないからです
ただ映像にはその差が分からないので回転不足に見えるという話です

助走を壁際に変更したのはこの苛めをやるためでした
あとの助走は短い

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:15:36.86 ID:QP2FTQzJ0.net
タラソワはソトニコワ一派だから平昌五輪で不利なんだろ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:17:37.92 ID:lqLIwMR30.net
質の良い3Lz-3Tは3Aに勝るか・・・
実際には女子の3Aの最高加点はリーザの2点でキムの3Lz-3Tの最高加点
1.9点をわずかに上回ってるけどこれもおかしな話だよな
リスクは3Aの方がはるかに高いのにこれじゃ不公平だ

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:19:36.99 ID:MMW+eATg0.net
ttp://get.secret.jp/pt/file/1466673139.png

ゴールドの2016USがあまりよくないのはファーストがマイナス飛翔になってるからだと思う
宮原のはチートもさることながら(他選手より90度多い)軌道で先に曲げて跳んでいるんです
キムと宮原のは90度以上の酷い回転不足です
大きく曲げて跳ぶ選手がいるので上から映す必要がありますね

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:26:15.17 ID:LcAUXrcR0.net
>>582
質の良い3A跳べればそれはとてつもないアドバンテージになると思うけど
浅田が出始めた頃からSPの3Aは解禁になり、基礎点も上がってURもできたわけだし

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:35:23.38 ID:gWUxowWL0.net
浅田から3A取ったらジュニア以下の構成になるもんな
そりゃ確率低くても飛ばざるをえないわな
それをマオちゃんは挑戦してるから素晴らしいみたいにマオタやマスコミがほめそやすのが問題
挑戦だけなら誰でもできる

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:38:15.15 ID:LcAUXrcR0.net
ジュニアは今は2種の3-3跳べないとGP派遣すらさせてもらえないんだよ
ジュニア以下というのもおこがましい

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:38:27.31 ID:MMW+eATg0.net
SP3A解禁となると同時にタメなしで苛めてるんだから意味ないでしょう
アドバンテージも何もないです
長年に渡ったこの蓄積虐めは酷い
まじでこのまま終わらせたら公益法人取り消しです

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:39:04.73 ID:qNVGXkFr0.net
風邪薬のCMがかっこよかった

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:47:37.17 ID:MMW+eATg0.net
挑戦というなら誰でもできるというならみんなアクセルをタメなしで跳んでくださいよ
そんなの誰もやってないんだからスケ連に責任があります
3-3だってSPのプレパに合ってたんですよ
ルッツのプレパをN杯からいきなりもっと難しくするとか虐め以外に考えられない
城田まじで返してくれないかな

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:03:26.72 ID:4OPxmZ1W0.net
>>584
SPの3A解禁なんて浅田のためのルール変更って感じだよな
あれスケ連が頑張ったのに未だにスケ連にいじめられる真央ちゃんとか言ってるマオタにうんざりする
生かせなかったのは浅田の実力不足のせいなのに

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:14:44.82 ID:K2NKVv/z0.net
>>549
荒川静香
https://web.archive.org/web/20090614043818/http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2564
ジャッジは猫でもできる!?

二宮: 実際にフィギュアスケートを体験したことがない私にとって、一番わかりにくいのが採点システム。
毎年のように基準が変わるので、新方式についていくので精一杯です(苦笑)。選手たちは滑っていて、このくらいの点数が出るというのはわかるのですか?

荒川: だいたいは分かりますが、自分がつけた点数と違うということはよくあります。
ジャッジも人間なので、主観が入ったり、名前や演技内容に引っ張られてしまうところがある。
トップクラスになると、本来の滑りが出せなかったり、少々のミスがあったとしても高得点が出るだろうという選手もいます。
世界選手権のメダリストクラスが、ショートプログラムで失敗しても下位になることはないのは、そのためもあるかもしれませんね。。

二宮: 同じ演技でもジャッジによって、点数が大きく異なることもあります。プロがつけていて、こんなにも差が出るものか。疑問を感じます。
荒川: 今のシステムでは、まず技を認定するスペシャリストがいて、そのジャッジが定めた技の基礎点に対して、
他のジャッジがそのできばえをプラス3からマイナス3までの幅で評価しています。
私にも、どうしてプラス1のジャッジがいればマイナス3のジャッジもいるのかわからない。
本当に見ていたのかなって思っちゃう時も実際のところありますね(苦笑)。

二宮: 荒川さんがわからないんだったら、一般の人はもっと分からない。

荒川: もしわからなかったり、見逃したならば0をつければいいと思っちゃうんです。
こんなにバラバラなら正直、猫が座っていてもボタンを押すだけなので同じなんじゃないかと(笑)。
プラス3からマイナス3までアトランダムにつけたのと変わらないですから。
 と、いうことにならないためにも、技ひとつひとつに点数を持たせる採点法を取り入れる以上、
選手がやったことに対して、スペシャリスト以外のジャッジも含めて、自信を持って点数をつけていく、
目の前で起こったことをしっかりと明確に見極められる「目」を持つ必要があると思うのです。
その点数の積み重ねが、選手の運命を左右するのですから。

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:19:02.43 ID:Wa2nxqRR0.net
ジュニアの子はルッツを当たり前に跳ぶ
その中でも今度シニアになる樋口のルッツには加点がつく
そういうお手本に近いジャンプを跳ぶ子がいるからジャッジも厳しくなる

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:35:53.38 ID:MMW+eATg0.net
態々タメなしにする必要はなかったじゃないですか
バンクーバーの3Aでもタクタミよりクリーンに跳んでいたから評価できます
ハンヤンや無良みどり(アルベールビル五輪)も同じく斜め軌道ためなしで失敗してるんですよ

ttp://get.secret.jp/pt/file/1466676764.png
軌道でタメて曲げないと踏切だけで回り込むんで軸が倒れるんですよ (左下から2番目が軸が倒れてる)
タメなしで踏切りで回り込まないと抜けます
ためない分飛翔も曲がらないので同じ回転でも回転不足に見えます
映像では軌道も飛翔も差がないように撮っているので斜め軌道ためなしは回転不足に思わせるため
不安定にさせるための苛めなんですよ

ttp://get.secret.jp/pt/file/1466677865.png
ルッツはN杯から直線的軌道で失敗させてたんだけど
樋口もそんなに変わらないぐらいインに倒れてます
浅い入りだと無理なんですよ 
最近の若手のルッツはフラットからインに傾いてるので
スケ連の方針のせいです

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:42:15.04 ID:o9q9LWfk0.net
>>329
織田こそウィルソン大流行りの時期にウィルソン振り付けだったじゃん
カメレンゴは高橋に振付してから人気振付師になったのに(本人もそういってる)
何をいってるんだw
ボーンだってマンボのころは振付師としてはそんなに有名ではなかった
当時から有名振付師といえばウィルソンローリーモロゾフで
織田はその三人のふりつけてもらってたよ

織田がワールドメダルとれなかったのは
本番で失敗するのと
ザヤック癖と
クワドがなかなか跳べなかったせいなのに
まるで現役中バンバンクワドおりてたようにいう人多くて驚くわ
どこでそういう誤情報流してニワカを洗脳してんだろ

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:59:12.62 ID:lqLIwMR30.net
昨季のジュニアワールドでは樋口がノーミスしても
ルッツにe付いたメドべに勝てなかったからね
ルッツが跳べるかなんてそんなに重要じゃないよ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:07:58.94 ID:+gfCm5+Q0.net
>>250
じゃあ誰が真央より流れのあるジャンプ飛んでるの?
あなたは誰のファンなの?
どちらか答えてよ

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:10:07.83 ID:9w962ibw0.net
>>566
女子で3Aは助走が長くなるし入りも単純じゃないと飛べないだろうから
つまらんのだよな
伊藤みどりかせめてタクタミのような3Aならいいけど
それでもいろいろ犠牲にしすぎ

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:10:11.86 ID:+gfCm5+Q0.net
>>329
織田に才能があるのなら、今の漕ぎ漕ぎスケーティングは何なんだよw

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:13:29.05 ID:5XyQfYE70.net
>>596
浅田のヲタって昔からこうやって人を恫喝するよな
誰のファンだか言ってみろ!って自分も前に言われた
その頃別に彼女を好きでも嫌いでもなかったのに
技術的な問題を問うたらいきなり罵倒

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:16:47.76 ID:ph/WdGWm0.net
トゥクタミシェワはどのジャンプも綺麗だと思う
コストナーやゴールドも綺麗
ジュニアだけどツルスカヤのディレイジャンプも素晴らしい

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:19:26.22 ID:oRdZYq300.net
タクタミの横っとび3Aか
浅田もテレビから見てちゃんとジャンプの幅がわかる位置で跳べば
ジャンプの幅が〜流れが〜って言われなくて済むのに
本田真凜みたいにフリーレッグぶん回すぐらいしたほうが綺麗には見える

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:22:21.36 ID:ph/WdGWm0.net
フリーは良いとしてもショートは3A無しでも良いのにと思う
一番難しい構成でミス待ちじゃなくて良い成績取りたいっていうのもわかるけど
3A入ってのショートのノーミスが少な過ぎる
女子はミスする人が少ないからショートで大きいミスがあるともうメダルは無理になってしまう

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:26:49.78 ID:f1CZRDmY0.net
>>602
3-3がないなら、上位に食い込むにはショートの3Aは必須じゃないかな
3Aなら転倒しても回転不足取られても
後半2Aに対してアドバンテージあるのはでかいよ

3Aの基礎点って本当にすごい
男子だって4回転時代とはいえ、3A2回入れられてこそだから

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:31:58.36 ID:MMW+eATg0.net
助走をどこから捉えてるか知らないけど
タクタミのはRBOにためてかた3秒超かかってるのに対して真央は2秒ぐらいだから
これで真央の助走が長いというならめちゃくちゃスピード速いということですよ
リンク端からいっても8秒ぐらいだからキムのルッツと変わらないし
それで加点にならないならタメなし矯正の意味がないやないですか
タクタミは軌道で先に45度以上曲げてるから飛翔が横に曲がってるので回ってるように
見えてるけど回転自体はそんなによくないっすよ

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:32:38.38 ID:xS/vEpSu0.net
タラソワお願いします

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:34:08.34 ID:MMW+eATg0.net
〇タクタミのはRBOにためてから3秒超かかってる

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:36:51.66 ID:7T6wdg+y0.net
>>599
ヒステリックなおば様が多いからだよ
カリカリしてすぐ感情的になる

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:38:47.44 ID:Dkz7215a0.net
>>590
みんな3A飛んだら同じだけ点がもらえるルールで浅田だけ優遇っわけじゃないだろう

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:41:26.18 ID:3DA0AAVmO.net
予言
宮原ではオリンピックでメダルは取れない

あの低いジャンプは一般人には不評だよ
顔も

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:26.68 ID:Psn7Y16h0.net
バラード第1番と鐘が好き。やっぱりタラソワ。漫画のアラベスクみたいな世界観。真のロマンチックスケートや

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:47:05.24 ID:5XyQfYE70.net
>>610
山岸先生の世界観と浅田のおゆうぎ演技に何一つ関係とかないので
勝手に結びつけないで下さい
こんな不快な書き込み見たことないってくらい不快

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:59:48.06 ID:Dkz7215a0.net
>>611
ヒステリックだなあ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:06:17.92 ID:rVy2bYJV0.net
http://www.hochi.co.jp/photo/20160620/20160620-OHT1I50057-L.jpg
http://www.nikkansports.com/sports/news/img/f-sp-2016-0620-0003-w500_0.jpg
http://img.cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/168618.jpg
http://img.cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/168609.jpg
http://img.cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/168616.jpg
http://img.cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/168614.jpg
http://img.cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/168608.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClXHLeYUgAA0vBw.jpg:large
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13414254_527795964071766_669665581_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ClXzBZQUkAENZbW.jpg

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:09:10.44 ID:lqLIwMR30.net
>>602
フリーで3A跳ぶ方がまずいような気がするな
失敗したら残りのジャンプ完璧にこなさないといけないってことだからね
2008ワールドのような奇跡はそう簡単には起こらないし
今はレベルが上がってるから残りをノーミスしても勝てるかどうか・・・
あと、今はSPでほとんど決まると言っても過言じゃないから
どうせならSPに3A入れて勝負したい
さいたまワールドや中国杯のようにSPで先行して逃げ切る形にならないと優勝は難しいと思う

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:11:51.15 ID:gWUxowWL0.net
なんでこんなに差がついちゃったんだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org914744.jpg

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:12:40.95 ID:xiodhYN60.net
>>21
どんな曲でも手刀でぶったぎってるような粗暴な動き、演技中に休憩タイム設けて顔芸

どんな表現力だよ

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:23:37.44 ID:4W6Vo5FY0.net
嬉嬉としてチョンが真央disってるけど、韓国にはまともな選手がいない時点で糞して寝てろw

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:33:54.98 ID:jI/qFtN90.net
韓国ってすぐイシマタラやテヒを見ろ見ろと言ってくるけど、
真央が太りすぎかどうかは別にして、
ヨナやテヒ全然美しいと思わんのだが。
中国美人はジャンシンとかスンリーとかヤンミーとかチャオリーインとか大好き

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:47:50.32 ID:Kg3+tPWAO.net
真央には白鳥を平昌のフリーで踊って欲しいな
単純に白の方が勝てるし、何より集大成に相応しいよ

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:49:38.66 ID:8uDjQZIe0.net
>>6
海外では技術じゃなくて表現力の浅田なんだよ確か

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:00:05.33 ID:Wa2nxqRR0.net
表現力は真央がかなり上
他は10代だらけだからね

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:02:30.97 ID:f1CZRDmY0.net
>>621
表現力は天性のものもあるからなぁ
10代とはいっても、表現力は真凛やメドベが上でしょう

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:10:51.58 ID:f1CZRDmY0.net
10代ならではの表現っていうのもあるな
ソチシーズンのリプニツカヤなんかはまさにそれだった

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:11:28.11 ID:jI/qFtN90.net
>>622
メドベは綺麗なんだけど、崩れたタノしか印象に残らんのだよなあ
マリンはなんと言ってもまだ子供

芸術性のコス
エレガンスの真央
安藤もボレロやレクイエムは精神性が感じられた
本当は2009スケアメのブンブンバンバンが好きだけど

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:14:21.20 ID:f1CZRDmY0.net
>>624
>メドベは綺麗なんだけど、崩れたタノしか印象に残らんのだよなあ
それはあなたがメドベが嫌いだからだよとしか

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:26:14.72 ID:lqLIwMR30.net
シニアはベテランの真央とワグナーがさすがに飛び抜けてるけど
ジュニアはアリッサなんとかってロシアの選手がダントツだと思ったな

総レス数 1005
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200