2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<インテンシティ>Jリーグの外国人枠撤廃を真剣に考えてみてもいいのではないだろうか?

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:04:05.60 ID:Sqjtg7QQ0.net
11人韓国人のチームなんか誰が応援するんだ?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:04:07.67 ID:yUA9ne7y0.net
リーグのお荷物とまで言われた
初期レッズのメンバー福田くん

今は強くなってよかったね

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:04:19.55 ID:j/+WP3up0.net
>>4

はやくくたばれ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:06:36.67 ID:jcWGA9f00.net
こんな時代に見事なグローバルバカ。「私はバカです」と公言してるようなもの。

ヨーロッパでもキプロスリーグあたりは外国人枠が緩くてブラジル人が多くプレーしていて
アポエルなんかがCLで躍進してるが、それでキプロス代表が強くなったかという話で

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:07:00.43 ID:5/eQmuvJ0.net
外国人だらけに為って、ますます人気が無く為り
今度は反動で外国人排斥運動に為るのは明白だろうな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:08:42.40 ID:RZOiaDLv0.net
野球もメジャーに追いついてきたから気長にやるしかないよ
外国に開放して乗っ取られたら意味ない

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:09:37.31 ID:Uiep9rSu0.net
撤廃しても中途半端な外人ばかり来て
それがクオリティアップにつながるとはとても思えないが

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:10:31.90 ID:dbPes9vx0.net
フランス対アイルランドみたけど、とにかく柏木、遠藤みたいなボランチは止めないとな。
屈強なアイルランド人でも中盤で蹴散らされてたし。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:10:55.84 ID:lcyAqiBv0.net
>>10
使えない韓国人を11人使うチームなどないよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:11:15.74 ID:HsENrCPL0.net
アジア枠なんて要らない
北米枠、南米枠、EU枠を作れ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:11:43.45 ID:x1YxaXz20.net
今ですら枠埋めてないチームばかりなのに馬鹿なの

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:13:38.07 ID:067U54ZG0.net
あのなぁ…外国人枠撤廃しても金がねえのよ
そんなに韓国人がウジャウジャいるリーグにしたいのか

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:13:58.27 ID:PvWi9i4w0.net
クラブ側から外国籍枠増やして欲しいって意見は、あまり聞かれない

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:14:38.14 ID:j0x9yS6Q0.net
二流のちょんばかりになりそう

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:14:40.33 ID:YB8RYs2g0.net
ありっちゃあり
外国人枠が機能してないから

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:16:26.25 ID:EH3blXCJ0.net
プレーの強度を変えたいならファウルの基準をヨーロッパ基準にしろよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:18:26.30 ID:YB8RYs2g0.net
外国人枠の他に大陸枠があれば良い。ただ各大陸三人まで、みたいな規制を付けよう

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:18:34.71 ID:6A95J3gy0.net
今で言えば東南アジア枠を二人まで増やせば良いな
今でやろうとすれば3部ぐらいを漂ってるブラジル人と格安韓国人と格安オーストラリア人の連合軍になるな
やろうとするクラブは無いだろ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:19:09.38 ID:zPG0j8E80.net
一年に一枠づつ増やしていけばいいよ
ヤバいとなればそこで止めればいい
チョン枠は無しで

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:19:59.10 ID:Dqw6LZ5a0.net
選手だけじゃなく、監督コーチ運営関係者も全員外国人にして、外国で試合すればok

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:21:43.22 ID:qQCBhTu60.net
確実に日本人が出れる枠だけ作っとけ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:22:22.22 ID:utnNrMWs0.net
ボール蹴るスポーツなんだから先ずは強く蹴れるようにしようぜ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:22:36.22 ID:AKVs4MLK0.net
今でもテョンの養殖場みたいなのに
これ以上緩和されても困る

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:22:43.05 ID:wvnl11fu0.net
アジア市場開拓を狙ってのことかと思えば
ただの代表強化ってか
子供じゃねーんだからさ、採算度外視の夢語るな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:23:30.89 ID:2XFfSyao0.net
日本の国内がそういう強化の方向を指向しないかぎり外的要因に求めても無駄だろ
ダメな奴は海外出たってダメって結果見りゃわかるでしょ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:24:52.59 ID:VN+y5d/v0.net
一つ枠を増やすだけでいいんだよ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:26:39.27 ID:Hyg5zzkX0.net
試合登録選手の半分までは認めていいと思う

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:27:54.23 ID:ixBWo10OO.net
撤廃しても問題ないよ
サッカー産業がグローバル化したせいで日本が取れるレベルのブラジル人のレベルが本当に下がった
なんでチョンなんか取るんだって言うけど1000〜3000万のあたりだと
普通にチョン以下なんだもんブラジル人

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:30:14.93 ID:dmPhWFQK0.net
その前に今の外人枠埋めろよ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:30:46.81 ID:wPWJTtfF0.net
今ある枠生かし切れてない状況でそんなこと言ってもな
並み選手二人追加より二人分の金で一流呼んで欲しいと思うわ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:31:07.45 ID:7y1HdA7h0.net
もうJリーグごと撤廃しろよ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:31:27.86 ID:dmPhWFQK0.net
増やすならアフリカ人枠で

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:32:31.09 ID:067U54ZG0.net
海外は練習からガツガツ当たってやってるっていうけどそれは環境に起因する事象でさ
しかも日本にくるような助っ人外国人はそんなハングリーじゃねえよ
Jリーグはお友達感覚で空気読んで強く当たることも削ることもしない環境だし
それは日本人の性質に起因する問題だから一朝一夕には変わらないのよ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:33:11.16 ID:1OiB1EHx0.net
>>1
ドイツのまねしてJリーグ作ったんだったら
この制度もドイツの真似すりゃいいだろ
日本人を控え含めて8人入れるの強制であとは何人でも自由に入れれると
最大7人外人雇えるぞ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:34:33.83 ID:2yPfa8PS0.net
やり過ぎだ、反則外人三人なら十分

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:36:08.36 ID:lPWnO+0s0.net
日本にくる外国人はロートルばっかだからもっと若いのをとらないとな
一流選手じゃなくていいから欧州の選手をもっと獲りたい

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:38:31.69 ID:3v/5LFK80.net
生活保護リーグなんだからそんな事しちゃ駄目だろ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:41:01.53 ID:WIlNvZnT0.net
欧州のサッカークラブで働いてる人のブログを読んだばかりだ。インテンシティという言葉は
日本語に訳せないらしい、日本で最も誤解されてるのがフィジカルに関するもの。そうじゃなくて
プレー中のここっていう時に集中してアクセントをつけることらしいぞ。

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:41:04.36 ID:5rs1bZIN0.net
 _∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧
`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´>
  ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧ 
 <丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 >  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
  /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
  /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /|
ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ | |ノ
   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | | 
/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'
    >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ 

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:41:34.73 ID:2TiU92++0.net
>>48
いらねー

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:41:36.58 ID:1OiB1EHx0.net
>>45
でもいくら若手のヨーロッパ人連れてきても
日本のぬるい環境になれたそっちに適応して意味ないよ
昔ハンドボールの宮崎がスペインのトップリーグでプレーしてたけど
ハンドボールを普及させるために日本に戻ったら
スペイン時代知ってた外人監督が明らかにパフォーマンス落ちてる
宮崎はヨーロッパのトップリーグに戻るべきだって言ってたからな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:43:20.19 ID:V4BHOhfZ0.net
>>38
埋めたくない(埋められない)クラブは好きにすればいいんじゃね。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:44:30.25 ID:bgbkLzRc0.net
>>7
日本が緩和に働きかけるべきだろ
家電やスマホなんかでも国際規格に積極的に関与しようとしないことも日本が負けた要因

逆にEU内部なんかみてもドイツやアメリカは政治力もすごい

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:46:28.64 ID:1OiB1EHx0.net
>>7
中国は別に国内リーグで外人枠ACLより多いけど
ACLには外人減らして出てるぞ
CLにしてもCLで出せる基準があるが各国それぞれ外人枠はリーグで違うから
CLやELに出るときはその基準に合わせてチーム作って出るぞ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:46:58.00 ID:IqRyjZKK0.net
Jリーグの理念は日本代表がWhaiで勝つことだろが

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:48:47.35 ID:PrBTj3ka0.net
久保くんも、今は通用してるけど
トップに上がったら、フィジカル糞のテクニシャンに成り下がって
全く通用しなくなるんだろーな

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:51:35.07 ID:YsDQGyY20.net
>>9
それいったらブラジル人もだ
今のブラジル人助っ人の外れ確率ヤバいぞ

57 :i@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:57:53.62 ID:DkLbAsCN0.net
岡崎倒れまくってる

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:58:21.83 ID:Dqw6LZ5a0.net
レベルが低いのは選手より
W杯に出た事ない、海外でプレーしたこともない5流の監督、コーチ、解説者連中
こいつらを排除して全員外国人にしろ

59 :名無しさん@恐縮です:2016/06/27(月) 10:03:32.06 ID:eclIUe8En
>>55
たぶん本人は認識してるだろ。

自分のフィジカルはそんなに上がらないかもしれないって。

上のカテゴリーで無双してる俺スゲーじゃなくて
トップレベルでどうかといつも自問自答してるっぽいから。

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:16:34.99 ID:QhXXlpq90.net
プレミアで長年やってる吉田さんが全然当たり弱いんだが

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:18:28.41 ID:g6ZCyype0.net
>>7
福田の言ってることと
ACLに一体なんの関係があるの?馬鹿なの?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:20:27.11 ID:FvNv812H0.net
外国人選手(チョン)

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:20:32.29 ID:MXemAFH70.net
>>60
プレミアでも結構勝ってたのに?

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:20:40.63 ID:g6ZCyype0.net
ドイツオランダみたいに自国人枠作って
外国人枠を無くしてレベル高い南米ヨーロッパのの選手をもっと呼び寄せて日本人全体のレベル上げってことか
練習方法も変わるし俺はほぼ賛成だな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:21:23.79 ID:JUebT93i0.net
>>56
普通に韓国人より活躍しているが

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:22:33.82 ID:6cLgqxZv0.net
日本人のちびっ子テクニシャンたちは相手にガツガツこられると途端になにもできなくなるからな
やる気のない相手の親善試合でしか通用しない選手なんて必要ないんだよ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:29:02.58 ID:I6wcfjasO.net
貧乏球団と金持ち球団の差は益々広がる。

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:33:00.49 ID:q7nm+WXB0.net
>>61
この程度の人が思いついたのかー

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:35:38.99 ID:HWex63E00.net
これ、絶対無理
日本人が少なくなればなるほどファンは減る
未だに、地元の選手を使わない雇わないだけでも叩かれてるクラブもあるのにw
それが日本人さえいなくなっていったら…

間違いなく今以上に韓国系が増えるだけだろw

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:38:26.97 ID:V4BHOhfZ0.net
>>66
そこはバランスじゃね。欧州に渡った日本人がフィジカル強化したら日本人の良さであるアジリティを失って本末転倒になるとかあるし。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:39:16.49 ID:QIlFXc0R0.net
サッカーのレベル高くて物価安い国にもっと留学だせばいんじゃないかなー

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:39:52.50 ID:SQmugnkv0.net
今時のショッピングモールの名前みたいだな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:40:35.08 ID:SQmugnkv0.net
ヒント 予算規模

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:41:40.05 ID:Cvfx/NLH0.net
貧乏チームは外国人なんて買えないから格差がひろがるな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:41:49.79 ID:po6daJ0p0.net
>>71
一緒に練習しているだけで上手くなるのならチェルシーが他所のクラブに大量レンタル放出したりしない訳で

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:43:42.81 ID:wwGMSpMH0.net
Jリーグは選手が試合中でも「いい人」でいようとする。相手から見てどれだけ「嫌なやつ」になれるかを勝負の世界では求められる。フェアプレーは大事、でも11対11のルールのあるケンカぐらいの気迫も見せてほしい

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:44:04.34 ID:g6ZCyype0.net
>>68
だからこの程度ってなに?
外国人枠取っ払って
日本人の底上げやらずに
ACLで外国人にFW任せている支那みたいになれってか?馬鹿なの?

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:44:37.41 ID:po6daJ0p0.net
>>74
予算の少ないチームの方が外国人獲得に積極的

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:51:00.59 ID:9hgTKXJw0.net
日本のスポーツ関係者は相変わらずアホが多いな
3枠でもろくな人材が来ないのに枠増やしてどうするんだか
収益150〜200億クラスのクラブで
ようやく3枠にまともな人材を確保出来るレベルだろ

>>64
お前アホだろ
オランダあたりでも人材に素通りされて凋落の一途なのに
人材ってのは無限にいるわけじゃないから
良さ気な人材は金のあるリーグやクラブが
しっかりと確保してんの
ブンデスも放映権料が倍増近いレベルで上がるから
ブンデスレベルからも選手取れないし
移民系スポーツ化で興行が低迷しているリーグアンくらいからしか
選手は取れないよ
それも取れても中下位のレギュラークラスがせいぜいだな
20代後半くらいでステップアップの見込みもなくなった
このレベルの人材でも300〜350万ユーロは年俸が必要だからな
移籍金かからない人材中心に取るとしてもな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:52:20.94 ID:9hgTKXJw0.net
日本のスポーツ関係者は興行という概念がないし
そもそも合理的な考え方が出来ない奴が多いな
そりゃ興行も発展せんわ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:52:36.40 ID:jRRfT8Nv0.net
サッカーも日本人がやってるから観てるだけで
外国人同士や外国人だらけになったら観ないな

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:58:14.81 ID:FjLgAnuV0.net
取り敢えずは国内でのACLの価値を上げる努力をすることが大切。
アジアレベルでも十分インテンシティを意識させることが出来る。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:00:11.87 ID:g6ZCyype0.net
>>79
まさしく二極化を狙っての福田の発言なのにお前は本当に馬鹿だな
金のあるところがいい外国人を揃えて
下部クラブが日本人でそれに対抗するために練習方法から試合運びまでもっと変える
するとJリーグ全体のレベルが上がる
ラリーガのレベルが上がっているのはそのせいだ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:04:04.71 ID:hZBtoga90.net
アジア外枠として5枠くらいあってもいいんじゃないので?

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:05:50.80 ID:6gqHkGie0.net
まずは岡田、原が言っているように外国人枠一つ多めにして日本人の競争げきかだな
いいギリシアのいいCB二人揃えたら大久保が点取れるかわからんよ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:06:40.02 ID:yqrpnmuY0.net
まず外資から始めよう

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:07:40.07 ID:yqrpnmuY0.net
観客を増やすためになんでもやるべき
アメリカみたいに観客を増やすことから始めよう

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:09:32.53 ID:ahsVt1jJ0.net
事実上、韓国に乗っ取られたチームが跋扈するのか…
そういうところに入り込むの得意だからな

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:10:10.18 ID:B8iUdOimO.net
Jが外国枠廃止しても安いアジアやかの国の連中が増えるだけ
それならいまの方がまだましだわ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:10:11.84 ID:6gqHkGie0.net
もうすぐJ4ができるのは時間の問題だから
J4出来て日本選手の受け皿作れたら外国人枠を二つ増やせ。
Jリーグのディフェンスは南米レベルではないことは確かさね
ムリキみたいなFW増やしたら日本のCBで対応できるのかね
いいCB二人揃えたら大久保は点量産できるのかね

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:10:27.43 ID:j6mePvFu0.net
日本人ばっかりだと温くなるからいいと思う

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:10:46.70 ID:lwX3XLDD0.net
理由はプレー強度を高めるため?
なら無駄だろ
体の強い外国人は選手は正当なコンタクトでもファールにされるのがJだから

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:11:22.28 ID:ahsVt1jJ0.net
韓国人育成リーグ化するだけ
それぐらいわかれよ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:11:27.09 ID:6rmsIRXY0.net
撤廃したところでJリーグの予算で買えるまともな外国人なんて
3流のブラジル人か韓国人しかいない

95 :古市憲寿@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:12:50.56 ID:mwWRnEbsO.net
全然興味ない

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:15:11.99 ID:QQ8MvDtP0.net
枠の問題じゃない金がないといい選手は集まらない
Jリーグオワッテル

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:16:09.51 ID:sVNiVtaL0.net
日本人の最低出場枠設ければ、金ないところは日本人中心
金あるところは外国人中心となるんじゃないか

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:16:18.49 ID:9hgTKXJw0.net
そもそも分かってない奴がいるが
柏に移籍したクリスティアーノでも
欧州の実績は南野以下だからな
それでもJじゃトップクラスの外国人選手

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:20:03.51 ID:9hgTKXJw0.net
>>97
残念だけどJ基準で金があっても
質の良い外国人選手は取れないね
J2だと既に得点ランキングが日本人祭になっているが

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/stats/j2/
TOP10に外国人選手なしだぞ
一応外国籍はテセがいるが日本育ちで東アジア人種だからな
TOP25で外国人選手4人
シーズン終わったら0になっている可能性すらある

100 :青い人 !|;i(  ̄д ̄)T|;!:i ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:21:19.62 ID:1VYw6y1tO.net
日本だけ外国人枠撤廃

ACLは外国人枠3+アジア枠1は変わらないのでリーグより弱いチームが出る

ACLで日本勢の成績不振

日本は弱いと言われる


うん、メリットはないな

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:22:56.76 ID:2RtcsaEE0.net
浦和愛を感じるよ大将 そうだよなギドルートが潰れた今じゃ優良外人なんて取ってこれないもんな
山道を思っての発言なんだね

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:23:13.20 ID:9hgTKXJw0.net
>>85
そりゃ、岡田も原も馬鹿なだけだよ
外国人選手の質の低さが問題なんだから
この辺の世代は物事の問題点を理解する能力がないねえ
5大リーグでプレー歴もない奴を
何人増やそうがレベルが上がるわけ無いでしょ

本当馬鹿が多い

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:25:30.19 ID:YW4ZIMAa0.net
>>100
すげえこいつ馬鹿
支那の外国人全員出てると思ってるのか

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:26:31.80 ID:9hgTKXJw0.net
ウタカ…デンマークリーグ得点王
クリスティアーノ…ザルツブルクでレギュラー取れずアジアへ都落ち

↑現実だからな

一方抜ける人材は
宇佐美→アウクスブルク
浅野→アウクスブルクかセリエAクラブ

出る人材と入る人材があまりに質が違いすぎるのが問題

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:26:51.23 ID:8JGwFtWN0.net
フッキやドゥンヴィアのような例もあるからな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:27:42.02 ID:9hgTKXJw0.net
浦和でもマインツ以下の規模だからな
この現実から目を逸らしてもしょうがないぞ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:27:47.36 ID:zKFOwdks0.net
なんだよ<インテンシティ>ってw

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:28:22.11 ID:g6ZCyype0.net
>>102
ブンデスリーガ終わった後やってきたノバコビッチやら
実力はたっぷりあるのに本国でレギュラー取れないアデミウソンみたいな選手やら
本国自体に金がないアフリカやギリシアの選手がやってくる

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:28:42.89 ID:8ESuKhmJ0.net
インテンシティを高めたいなら、たまにはラグビーのチームとでも
サッカーやってみれば? 

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:29:11.15 ID:9hgTKXJw0.net
そりゃ、日本人選手が抜ける先がドイツやフランスで
入ってくる外国人選手は欧州中小リーグで実績があれば
上出来な状態じゃ国内リーグは空洞化するだろ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:30:07.27 ID:6MrlTFOj0.net
かつてのセリエAみたいに枠のせいで優秀な外国人が出られないとかなら分かるけど、今の枠でも微妙なメンツじゃん

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:30:11.57 ID:zVOcypIA0.net
>>1
インテンシティ言いたいだけやんw

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:32:52.02 ID:kc6myYvy0.net
正論だけど金がねあとは鳥栖みたいな南米人よりチョンを優先するようなチームは制限掛けなきゃ

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:33:10.42 ID:xbp6SQDM0.net
大賛成!ただし同じ国の選手は1チーム2人までね

そうしないとブラジル人ばかりになっちゃう、あと韓国も

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:35:19.82 ID:y3dq2EoJ0.net
5人までにしろ
あとj1はチーム大杉

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:35:26.80 ID:9hgTKXJw0.net
>>113
そりゃ、単にブラジル人より韓国人のほうがコスパが良いだけだろ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:37:50.54 ID:uMpQ9v+P0.net
大体テクニカル重視のジーコが最後にフィジカルが〜とか言った時に改善すべきだったんだよ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:41:49.67 ID:3vAHBFu20.net
日本人にサッカーは向いてないね

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:47:50.85 ID:qg2qyJJF0.net
まず若い韓国人枠廃止日本人に利益無、アジア枠は代表クラス限定
欧州南米、5枠までOK

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:52:19.25 ID:Dd4GFjeq0.net
>>9
安い
通訳探しやすい
最悪通訳なしでもやれなくはない

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:58:30.55 ID:B4tQ8quZ0.net
>>1
鎖国してどうすんのw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:01:17.34 ID:Xax8v6PI0.net
>>70
これよく言う人いるけどアジリティを発揮する前提としての強さが必要なんだよ
強さを伴わないアジリティは練習場でしか意味を成さないただの曲芸であってハイレベルな戦いでは通用しない種類のもの

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:03:53.61 ID:sWDpUihG0.net
今の外国人枠+キャップ制にしろ、J所属何試合何分達成で外国人枠適用外選手2人位で

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:04:48.37 ID:V4BHOhfZ0.net
J黎明期の10クラブ時代はともかく、今はJ3まで含めれば50クラブ近くあるわけで、日本人選手の競技力向上のために外国人枠増やして競争にさらすのはおかしい話ではない。

韓国人が増えるというなら、ポジション奪われないように日本人は頑張れとしか言えない。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:07:24.29 ID:V4BHOhfZ0.net
>>122
うん、だからバランスだと。
肉体的に成長途中のちびっ子時代からガンガンフィジカルをつけさせることの弊害だってあるわけだしさ、ある程度ヒョロいのは仕方ないんじゃないかと。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:12:21.45 ID:uMpQ9v+P0.net
ひょろいならひょろいなりに小さい時から腕の使い方とか覚えさせんとな
あとは休むところとか

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:18:53.60 ID:jVp6s5em0.net
韓国人が増えるだけだろ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:19:16.57 ID:P/txY2Z50.net
神戸が最強になりそうww

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:34:19.43 ID:cLgCSpYQ0.net
【サッカー】ハリル監督、日本サッカーの弱体化危ぶむ 「レベルが落ちている」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461835472/ ;

【Jリーグ】ハリル「欧州サッカーはフェラーリ、Jリーグはバイクのよう、全く違う世界。日本はアジアでもランクが低い」★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464493543/ ;



Jリーグファン人口
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年  924万人

【明治安田生命Jリーグ】2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456837111/ ;

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/ ;

最新FIFAランキング
39位 イラン
50位 韓国
53位 日本

2016年 ACL
Jリーグ vs Kリーグ スーパーリーグ
2勝6敗2分
3勝5敗2分

ACL、日本勢全滅。浦和がPK戦の末ソウルに敗れベスト16敗退
http://www.footballchannel.jp/2016/05/25/post154235/

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:52:12.30 ID:qg2qyJJF0.net
韓国人が増えたらファンは消えるよ
バカらしい

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:59:32.61 ID:swR+dCKd0.net
順位とは無関係な、外国人だけのチームを作って対戦させりゃ良い。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:08:38.44 ID:5ZAiAqdG0.net
国内リーグは育成リーグでいいよ。
育ったら欧州に行く今のスタイルで十分結果は出せる。
それより指導者の質をあげていかないとな。
本田世代が監督コーチやるようになったら更にいい循環が出てきそう。

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:09:08.36 ID:M1RR56eg0.net
韓国人やブラジル人が今以上に増えまくるだけじゃん、いやだな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:13:29.93 ID:BBi5H7P60.net
低賃金の外国人労働者が増えるだけ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:15:39.90 ID:LGbaeeGT0.net
好き勝手言うだけの元代表が多過ぎ

そんなのはライターとか松木みたいに
もうオファーがないような連中に任せて
育成年代の指導者やるとか
言うよりも強化の現場に入ってくれ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:23:48.73 ID:pfvnBNOy0.net
外国人枠の前にアジア人枠撤廃しろよ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:31:06.95 ID:/Jn7mdJ/0.net
ACLもその内外人枠増えるよ、中国も東南アジアも中東も外人枠増やしたいだろ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:46:26.78 ID:jy70ynrq0.net
日本人最低何人、育成選手何人て縛りがあるなら賛成
現状の3枠+1とか多様性なくしてつまらなくしてるだけ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:48:56.37 ID:jy70ynrq0.net
ACLとかいう国際マッチで外国人枠があるのが間違ってるよ
そこと並行して改革してくべき

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:58:10.15 ID:TfW9A3QR0.net
>>90
J4を作りたいなら、Jリーグ分配金は下部にこそ厚く注ぐべきだね
基礎インフラが整っていないチームにこそ、資金が効率的に活用される
現在のJ1=2.1億、J2=0.9億、J3=0.16億は、J3側に少なすぎる

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:01:57.53 ID:bTPWXQ8t0.net
外国人枠撤廃や拡大したとこで主に韓国からのアジア人が増えるだけだろ
放映権で変わってくれるとうれしい限りだが現状は日本のクラブにそんな余力は無いし
それならまだ日本人育成リーグとしての機能を重視したほうがいい
どうせやるならJ1クラブ数の削減での選手の集約と微々たるもんだがレベル向上のがいいんでないの

142 :名無しさん@恐縮です:2016/06/27(月) 15:14:22.69 ID:0RQDnKBM4
確実に失敗するし、その惨憺たる様はサッカーだけでは済まない
縮小が最適解
そもそも余計なマネロンの口は不要、その結果を誰が押し付けられてきたか
今後もだまくらかせると思っているのならそれは間違いだ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:35:29.01 ID:TM+NTayV0.net
もう「プレー強度」って用語で定着しそうだけど
結局前代の「フィジカル」よりちょっと具体的になっただけなんじゃ無いのか…

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:12:18.32 ID:YMYwC59h0.net
外国人枠は増やしてもいいけど、朝鮮人枠は1チーム1人迄にしないとクラブがめちゃくちゃになる。

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:19:17.68 ID:7gOLqDI50.net
現状で外国人枠使い切ってるクラブがどれほどあるんだよ

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:21:26.01 ID:loojEkby0.net
>>10
お前みたいなこと言う奴たまに見るけどどういう思考回路してるのかマジでわからん
需要のないチームなんて沙汰されるのがプロスポーツの世界なんだよ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:26:42.80 ID:7gOLqDI50.net
ペ監督がやってる限り浦和は強くならないぞ?

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:27:57.40 ID:OyUhhDpV0.net
外国人枠撤廃したら悲しいかな日本の特性で韓国人のチーム出来ちゃうから

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:28:42.92 ID:lZ7Z5SO50.net
>>146
淘汰って書きたかったのか?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:30:58.46 ID:Bb5Jb/P70.net
>>118
現時点の最新王者

オリンピック  韓国
WBC      ドミニカ
プレミア12   韓国

IBAF 21U  台湾
WBSC18U  アメリカ
IBAF18U  アメリカ
ハーレム国際 アメリカ

アジアシリーズ キャンベラ (豪州)
BFAアジア   韓国 
アジア大会    韓国
BFA18U    韓国



(笑)

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:31:02.15 ID:g+I7sZaD0.net
ACLは外人3+アジア枠1なのか
なら、この枠でやったほうがいいな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:31:34.25 ID:5B2ULX7w0.net
極論言えば国内の試合でクオリティが担保されれば
赤字になるACLに無理して力入れる必要がなくなるんだよな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:31:58.13 ID:e8lq5OUB0.net
    外人 アジア人(オージー以外は全部チョン)
鹿島  3     1
川崎  3     1
浦和  2     0
広島  2     1
大宮  3     0
ガンバ 2     1
柏   3     0
仙台  2     1
横浜  3     1
神戸  2     1
東京  1     3(うちオージー1人)
磐田  3     1(オージー)
鳥栖  0     3
名古屋3     1
新潟  3     0
湘南  3     1(オージー)
甲府  3     1(オージー)
福岡  2     2

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:33:27.58 ID:loojEkby0.net
>>149
おおすまんとうただわ
よく間違えちゃうんだよこれ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:35:01.79 ID:NujwPORx0.net
まずはJ1外国人枠全使用の義務化から
そして3年後に1枠増やせばいい
さすがに撤廃はやり過ぎだ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:38:48.39 ID:qhpjwlZe0.net
どうせチョンと中国人で一杯になるだけだなw
わざわざ自国で育てるよりカネがかからんし

157 :r@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:41:27.29 ID:DkLbAsCN0.net
所詮ネットで文句言うだけで、金の無い奴ばかりだから
何をやっても変わらん

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:42:33.74 ID:izQ94IsX0.net
ついでに通名も許可してみてはどうだろうか

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:43:10.27 ID:+nuRYD6A0.net
昔イタリアがそれやってくっそ弱くなったの知らないんだろうな
福田はほんと元Jリーガーってだけで適当こいて飯食ってるだけ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:45:25.06 ID:at8m5MMy0.net
ミスターレッズはインテンシティを覚えた
仕事が2つ増えた

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:49:34.34 ID:mlQ5ndd80.net
3+1を4+1にするなら未だ分かるが撤廃とかw
全員チョンとか言う気持ち悪いクラブが生まれるだけだわ
現状でも外国人枠3+アジア枠1の計4を全員チョンで埋めてるクラブが極一部とは言え有るのに

放映権料上がったらJ1〜2くらいは暗黙の了解で外国人枠3は安いブラジル、東欧だけでも構わんから非アジアだけで埋める努力くらいしてから
外国人枠増やせとか言えっての

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:52:23.05 ID:C4s6iER30.net
金がないから安い外人しか取れないし大したメリットもない

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:00:08.26 ID:+/OyCqM70.net
韓国人が増えるだけ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:08:18.74 ID:7gOLqDI50.net
ブラジル人を5人使ってた頃の浦和は強かった

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:10:26.52 ID:bgbkLzRc0.net
>>58
解説者は日本語できないからハードルたかいやろw

たしかに監督やGMやオーナーは外人ふえていいわな
今の規定ではオーナー外人むずそうだけど

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:15:21.18 ID:bgbkLzRc0.net
>>79
200億あれば外人だらけでCLのグループリーグ突破できる位つよくなるわw
全盛期の浦和で60億とかだぞw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:06:24.31 ID:not9Jnxz0.net
柏木とか五輪代表の大島とか見てもわかるように
国際試合になるとユルJと同じプレーなんて出来なくなる

コンタクトプレーの感覚を身に付ける分には
Jリーグは外国人枠を強制的に埋めるくらいしてもいいだろう

「技術=ボール扱い」だけではないということを
いい加減に日本のサッカーファン(にわか)は理解しような

とくにここで福田の言いたいことの本質を見抜けずに
ただ批判している奴らな m9(^Д^)

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:08:24.19 ID:q3Jrqci/O.net
「インテンシティ」言いたいだけ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:12:12.59 ID:rvQUe/eR0.net
全員外国人のインテンシティFC作って参入させよう

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:16:05.31 ID:9hgTKXJw0.net
>>166
浦和の全盛期は80億だよ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:22:09.99 ID:w4a7btOPO.net
全員 当たりブラジル人 レオシルバ、アラウージョ、レドミあたりを連れてこれるならともかく現時点で対したことない外国人が多いのに撤廃とか馬鹿だわ
全員 中堅国以上の代表クラスで埋まるリーグと一緒にしてもダメだろ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:28:56.89 ID:HLEUuSLD0.net
自国選手のレベル高い強豪国だから出来ることで
日本でやれば日本人選手9割の首が飛ぶことになるぞ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:31:04.62 ID:H2XBlAu90.net
そもそも今、スタメンにフルで外人枠使ってるクラブいくつあるの?

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:55:39.00 ID:9hgTKXJw0.net
>>172
今は1億円程度の年俸の外国人選手じゃマジでたいしたことないから
外に出て行く日本人選手のその後のクラブ実績と
中に入ってくる外国人選手のそれまでのクラブ実績を
見比べると分かりやすい

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:05:26.40 ID:HLEUuSLD0.net
>>174
たしかに入ってくる外国人の質もあるな
日本選手と同レベル程度で競わせてもレベルアップはないし
ただ外国人枠ないからといって一流外国人が
日本に何人も来るわけないから結論はやめとけとなる

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:17:47.57 ID:30g7Cy430.net
レフェリーの笛を改善しようとは思わないのか
外人入れてもピーピー笛吹けば同じ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:43:40.04 ID:CZ0cKVFO0.net
そりゃオワコンであろうと一流選手を連れてこられるならね。
どーせJリーグがステップアップになる韓国人と3流ブラジル人しか無理じゃん。

178 :@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:46:18.90 ID:qx/NJYL/K.net
あっという間にチョンに汚染されるな
それやったら

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:50:32.93 ID:pIONN9kv0.net
インテンシティってザックの頃から言われ始めたけどザックのサッカーに全然インテンシティって感じなかったな
インテンシティってフィジカルの強度による攻守の切り替えの速さって理解してたけど、外国人が来ても直ぐにインテンシティが高くなるとは思えない

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:07:22.20 ID:gvp1Tc6C0.net
外国人枠撤廃よりも、
各J1クラブの外国人選手の年俸半分はJリーグが負担するようにして、質のいい外国人選手入れるようにした方がいいんじゃね?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:00:34.08 ID:9aivsJ1d0.net
>>171
最低でもブンデスリーガぐらい(要するに世界でも五指に入るリーグ)選手が集まるリーグならいいけど
そうじゃない世界中の大半のリーグがそんなことやってもいい選手が集まるわけもないんだよなあ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:24:10.93 ID:q7nm+WXB0.net
>>179
どうも初陣のアルゼンチン戦が一番まともだったらしい。
あとは俺たちのサッカー路線行き

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:00:46.16 ID:kwpX8eAX0.net
いいと思う
W杯出場国になる目的は果たしたからね
これからは見世物に徹するべき
専スタも建てろ、リーグ名も変えろ
そのうち客飛ぶぞ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:17:02.50 ID:dZiry7Oy0.net
外人の数よりも判定基準の見直しが先だと思うが

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:30:08.45 ID:uoj3bLI00.net
人外枠よりも、特亜枠を何とかしろや

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:39:34.75 ID:eRi+4L/T0.net
どこ大した金無いから韓国人とブラジル人だらけになるよ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:43:20.51 ID:iyvI1sDX0.net
日本人4、ブラジル人4、韓国人3みたいな
チームでも応援できるならええと思うけど
ちょっと今やるのはどうかな〜

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:55:56.71 ID:HkTo3lFF0.net
コパで体ばっちんばっちんぶつかるの見てジャップは・・・って思うかもしれないけど
選手の体見てみろよ
どう考えても無理だろ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:57:24.93 ID:6pmoW0rP0.net
じゃっぷは無理するとあっさり壊れるんよ
サッカー自体が向いてないからやめたらいいよ
頭を使う方で生きていくべきなんよ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 02:15:13.07 ID:UYHu3plK0.net
お前ら韓国人の話が本当に好きだなw

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:37:42.90 ID:3JDlbn550.net
>>165
JFAの会長や技術委員長を外人に替える方が、よほど効率的だよな

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:07:27.47 ID:Hy/7qscO0.net
陸上も外人ばかり
サッカーも外人ばかり
相撲も外人ばかり

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:40.12 ID:m0d1edLb0.net
>>192
純正は劣る

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:54.74 ID:vpe/rkLS0.net
今の女子プロゴルフ界みたいになりそう
レベルアップしないまま賞金だけもっていかれる
一部だけ海外にいく

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:49.46 ID:iRymqsXD0.net
枠増加の前にちゃんと試合に出れる外国人連れてこいよ
ACLなんてこれが出来れば勝てるだろ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:35.75 ID:iRymqsXD0.net
>>184
まだそんなこといってるのかw
判定基準は今年から見直ししてるよ
試合も見ずに批判だけする奴ってのが本当わからん

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:47:40.33 ID:mtATD1fV0.net
つーか外国人枠撤廃しても日本人並みの年俸では外国人来てくれないよ?
現状ですら外国人枠埋まってないチーム多いのに

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:53.28 ID:UIO10+An0.net
Jの予算じゃ韓国人が増えるだけだろ。
今年も韓国代表級キーパーが3人も来てるし

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:10.12 ID:vEI5GfpB0.net
スカウト網が甘いだけでちゃんと拾えばJの日本人より安くて使える外国人はいくらでも
集まると思うけどなあ
トップリーグの2部3部や中下位リーグにごろごろいると思う

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:54:38.95 ID:d7EI9C1z0.net
>>191
困った時は外人頼みか
これだから日本人は w

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:56:27.85 ID:iRymqsXD0.net
>>199
具体的には何処だよw
馬鹿だな本当にw

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:58:09.42 ID:iRymqsXD0.net
>>199
お前jリーグにどれだけのブラジル人が来て
でそいつらが試合も出ずに帰ってるか知ってるか?
ああブラジルじゃないって?
じゃあ何処だよ、そのゴロゴロいるのは?

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:06:54.54 ID:KtWdi1E+0.net
何故日本の十分の1の給料ももらえないギリシア
100円ショップで物も買えないマリなどアフリカの選手がJリーグで雇えないと思えるのか
頭悪いよ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:07:16.60 ID:2ErNBQ7K0.net
ユーロで自国リーグのトップクラブが外国人だらけのイングランドとスペインが弱くなったのは当然と言えば当然だな。

特にスペインはレアルがCロナ・ベイル・ベンゼマ・ハメス、バルサがメッシ・ネイマール・スアレスと2強の
攻撃が完全に外国人任せだから強国相手だと得点が入る気がしない。

今でさえ広島の佐藤や川崎Fの大久保などクラブの攻撃が外国人任せで最後のゴールだけ稼がせてもらってるような
選手は代表で全く活躍できてないのにJリーグの外国人枠を撤廃したら今以上に日本代表の決定力が無くなりそう。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:11:23.96 ID:3JDlbn550.net
>>203
これか。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160627/461457.html
マリはフランス語圏なのが壁高いな
モンバルエツのマリノスならマリに向いてるだろう

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:14:38.57 ID:vEI5GfpB0.net
>>202
ブラジルに固執するからだろ
ブラジル代表の人材のレベルはどんどん下がってきてるし
リーグのレベルも低いもん

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:17:24.27 ID:iRymqsXD0.net
>>203
欧州人は基本日本こねーんだよ
あと大抵のやつは足元下手だから試合にでれない今シーズンもそういう奴いるよ
マリだってjリーグが目つけるような奴は欧州にもってかれるし
身体能力だけの奴はピッチに何にもおくれねーんだよ

サッカーに興味ないならコメントするなよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:18:09.96 ID:ugvIsxoO0.net
優秀な外国人が集まるなら外国人枠撤廃してもいいけど
現状はチョンが増えるだけだろ

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:18:17.60 ID:iRymqsXD0.net
>>206
だからブラジル以外の何処いきゃいいんだよw
1つでも国名あげてみろよw
因みにアルゼンチンとかは任期銘柄で色々きついで

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:23:30.01 ID:FtQqI+lY0.net
そういうとこじゃねえと思うんだがな
山口蛍を代表に見た目をチャラくしたり威圧かけたりするけど、
全く中身が伴ってない感じのやつが多すぎる
特にユースからJ入りしたやつら。
長谷部なんかはJ入った頃から見た目は感じのいい兄ちゃんっぽいのに、
すげえガツガツしていた
ああいうのがここ何年も全然いない

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:24:39.19 ID:7avZN5ev0.net
外人は当たりはずれが激しい上に割高でかつ集客にあまり寄与しない
(集客に寄与するレベルの知名度を持つ外人選手は年俸も移籍金もきわめて高価)
日本人A代表や五輪代表を引きとめる策を検討する方がマシ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:24:48.15 ID:7fwiV8y+0.net
将来、少子化するにつれてこの問題は避けて通れなくなる

日本人枠を5人にしてアジア枠1人、外国人枠5にするくらいがちょうどいいと思う
ブンデスでも1チームに何人か所属させなきゃいけないルールがあったはずだし
そんなに難しいことでもないよ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:26:55.64 ID:7avZN5ev0.net
海外に選手を出した方が代表が強くなるという意見が予想できるが、
国内の最上位チーム+補強選手で代表を構成できた方が
連携面で好都合で代表戦で有利になりやすい

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:38:27.49 ID:FtQqI+lY0.net
>>213
特に守備陣はそうだな
海外行ってもたいして能力上がらないのは川島吉田で実証済み

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:09:17.73 ID:yjKpQgRS0.net
一番成功しているのはインテンシティの低い香川ですけど何でわざと外してるんですか

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:19:27.09 ID:bWBNhTyW0.net
ここ10年に流行っていた育成で日本の若年層は弱体
20年前はよかった、それが本田世代
ここからが転落
そう、調度日本でバルセロナが流行った10年前くらいからおかしくなってしまった

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:33:10.96 ID:LouzBadlO.net
外国人増やしても代表が強くなるとは限らない、それはイングランドみればわかる。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:40:29.30 ID:WLU5yUje0.net
144 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/06/27(月) 16:21:26.01 ID:loojEkby0
>>10
お前みたいなこと言う奴たまに見るけどどういう思考回路してるのかマジでわからん
需要のないチームなんて沙汰されるのがプロスポーツの世界なんだよ

147 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/27(月) 16:28:42.92 ID:lZ7Z5SO50
>>146
淘汰って書きたかったのか?

152 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/06/27(月) 16:33:27.58 ID:loojEkby0
>>149
おおすまんとうただわ
よく間違えちゃうんだよこれ




↑ワロタ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:41:11.98 ID:M2E9GQ920.net
韓国人育成リーグなんぞ、誰も見ない。

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:03:59.99 ID:FtQqI+lY0.net
阿部今野鈴木啓太みたいなピッチに1人いたら助かる感じの中盤の選手が
この3人以降一切出てこなくなったよな
今は代表だと長谷部がなんとかやってるけど、
長谷部消えたらどうすんだこいつらって思う

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:20:20.99 ID:DTgcHUfG0.net
>>196
そこまで劇的に変わってない
相変わらずちょっとした接触で吹きまくってる

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:24:10.60 ID:vju1R/ym0.net
>>212
本当馬鹿だよな、お前も福田も
なんでこんな馬鹿なんだか

Jリーグクラブの収益力じゃまともな選手取れないんだよ
日本のトップどころか欧州へ行けば年俸軽く数倍
若手だと10倍になる世界だぞ
福田もそうだがいつまでバブル気分なんだか…

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:20:59.60 ID:oF3BYvEw0.net
外資参入完全解禁して外国人5枠にしたらいいだけ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:23:23.20 ID:dX5E4ZOA0.net
お前ら韓国人韓国人て怯えてるけど
優秀な韓国人なんかそんな無限にいるわけないだろう
なに日本人選手が追いやられる前提で話してんだ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:49:52.11 ID:62JK20iA0.net
東欧の選手見たいぞ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:54:46.47 ID:sAJpj9M90.net
韓国中国は要らないなぁ
逆にオーストラリアはアジア枠なんだからもっと呼ぶべき

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:00:16.74 ID:bdd2+a2/0.net
枠だけ撤廃しても待遇が変わらなきゃ日本人と同じレベルの外人しかこないんだから
あんま意味ないと思うけどね。

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:01:41.64 ID:e9e1qHT50.net
【サッカー】ハリル監督、日本サッカーの弱体化危ぶむ 「レベルが落ちている」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461835472/

【Jリーグ】ハリル「欧州サッカーはフェラーリ、Jリーグはバイクのよう、全く違う世界。日本はアジアでもランクが低い」★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464493543/



Jリーグファン人口
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年  924万人

【明治安田生命Jリーグ】2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456837111/ ;

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/

最新FIFAランキング
39位 イラン
50位 韓国
53位 日本

2016年 ACL
Jリーグ vs Kリーグ スーパーリーグ
2勝6敗2分
3勝5敗2分

ACL、日本勢全滅。浦和がPK戦の末ソウルに敗れベスト16敗退
http://www.footballchannel.jp/2016/05/25/post154235/

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:04:39.15 ID:hk91hbSs0.net
Jリーグってなに?
なんか意味あんの?

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:07:20.19 ID:1tQ7QWKv0.net
まぁKリーグよりレベル低いから韓国人沢山入れてJリーグのレベル上げないとな。

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:13:03.71 ID:xj45M53U0.net
>>220
蛍がそうなるはずだったんだがなあ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:13:08.48 ID:YtIarF6r0.net
ここはインテン在住の意見が聞きたいね

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 04:30:34.00 ID:x8QIqeyg0.net
実際に大物来なくても仕掛けだけは整備しとくべき。
通常の外国人枠を2か1にする。
そのかわり特例条件に合致すればフリー
・ワールドカップかユーロ優勝経験選手
・ワールドカップとユーロ合わせて3回以上優勝経験国出身で、自身も5試合以上出場経験あり
・UEFA-CL、ブンデスリーガ、英プレミアリーグ、スペインリーグでの優勝経験が計5回以上の代表選手経験者

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 05:08:05.12 ID:xj45M53U0.net
MLSのように指定選手枠を作るのなら悪くないけど
ACLの外人枠が3+1のままである限りJとしても動きようがない

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:55:15.62 ID:rtqWutw1O.net
川崎フロンターレ
「いゃ外国人取りますからね。そうしないとタイトル取れません。まだ無冠なので。」

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:59:21.55 ID:t9HS1yoq0.net
>>233
だからそういう奴はアジアにこねーよw
いても金がない

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:23:21.14 ID:Lukr0Tzo0.net
日本人がうじゃうじゃいるリーグを海外の誰が見る?日本の市場は縮小していくんだから海外に販売する戦略取らないとダメだろ。外人枠なんていらねーわ。k-1やプライドが日本人ばっかだったらあそこまで行ってないしな

238 :a@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:09:48.23 ID:M2/+5/+l0.net
Jリーグが明らかに失敗した点は
人材が揃ってないのにチームばかり無駄に増やしたとこ
100人位しかまともな選手がいないのにJ1を18チームに拡大
J2とJ3も含めて50チームをプロと承認

その結果、プロのレベルに達してない日本選手までがプロを名乗る恥ずかしい事態になり
レベルが高くない韓国選手を安いという理由だけで獲るようになった

239 :あ@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:15:06.51 ID:M2/+5/+l0.net
Jリーグにいる韓国選手はどれも微妙なレベル
ブラジル人も一部だけだな凄いのは
日本選手より明らかにレベルが高い外国選手だけ獲れよ
日本人とさして変わらないレベルや韓国人を育成してるクラブはもはや消えていい

外人枠撤廃や外資規制解除、企業名案は別にしてもかまわん
困るのは努力してない日本選手だけだからな
これまでは枠に守られてたからあぐらかいて
体も作らず繁華街で遊びながら適当にサッカーやってた選手が淘汰されるだけ
そういう環境に甘えてる選手が正当な競争に巻き込まれてやる気出す可能性もあるな

まずJ1にチーム作りすぎなのをなんとかしろ
限られたチームに優良選手を集めろよ

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:19:52.90 ID:t/IRj18E0.net
プロ減らせばレベル上がるみたいな謎理論はたまに見かける

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:26:29.01 ID:e2SrXpTh0.net
むしろ日本国内でのサッカーを禁止して海外で育成すれば?

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:27:33.63 ID:0jaG3M8G0.net
>>167
外国人枠を強制的に埋めるのはいいと思う
ACLで浦和は外国人1人途中出場、東京はゼロで敗退していたからな
福田は浦和に外国人枠を有効に使えと言えや

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:50:58.55 ID:/wkWMgmo0.net
福田はそろそろ本格的に指導者なってみたらいいよ
逃げ回っておいしいテレビの仕事ばかりしないでさ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:01:02.21 ID:daFVk1/H0.net
>>224
日本人よりコスト安いからだろ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:10:05.44 ID:SCdrBOKT0.net
3人の外人枠でさえ消化出来てないのに枠だけ撤廃しても仕方がない
しかも、極端にブラジル人と韓国人に偏ってるというスカウトの能力不足
外人枠だけ拡大or撤廃したところで手軽で安い若手韓国人だらけになるのがオチ

それでは世界を体感する目的も果たせないし
何より日本代表強化というJリーグの理念にも反する

外人を増やしたいのであればプレミアのビザみたいに強豪国のそこそこ代表歴ある選手以外認めないとか
何らかのルール作りは絶対に必要

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:54:46.31 ID:Kv8i2WRb0.net
外国人枠撤廃したら優秀なスカウトがいる川崎が5連覇くらいしそう

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 03:54:28.47 ID:B1Hd+Q140.net
>>224
どうせサッカーにすら大して興味ない
頭のなかが韓国だらけな奴らが言ってるだけ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/01(金) 04:51:28.03 ID:FFAU0P1a0.net
>>243
テレビの仕事だけしてる方がみんなが幸せになれると思うw

総レス数 248
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200