2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】改めてJリーグの秋春シーズン制導入を考える

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:29:32.66 ID:lnrPrkTg0.net
仮に秋春制にして欧州の移籍市場と合わせたとしよう。
それでも欧州から選手を獲得するためには、幾つかのハードルがある。

そもそも欧州から日本に来るメリットは金しかない。
4大リーグではなくてもCLやELに出れるレベルのクラブのレギュラーなら、そのチャンスを捨ててまで日本には中々来ない。
だから良い選手を取ろうと思ったら、かなり大枚はたく必要がある。
しかし日本サッカーは中途半端にレベルが高い上に微妙に資金力が足りないので、金で釣れてかつ戦力になる選手となるとかなり限られる。
その上、言うまでもないが、流出の可能性の方が明らかに高い。

思うに、日本は欧州に吸い取られる立場なので、シーズンがズレてることを上手く活かして移籍金ビジネスで生き残る以外に手は無いんじゃないかな。

総レス数 940
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200