2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋 王位戦速報】 羽生善治王位が勝ち、防衛! 木村一基八段、力尽きる・・・ 4勝3敗

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:23:44.39 ID:aXdrBXqM0.net
>>799
羽生天才は自分の世界を持たず
相手の世界に合わせて指しこなしてくるってよく言われてましたね

>>823
>>859
史上最強知の羽生天才が七冠を独占した後なぜタイトルが減ってしまったのか?
それは羽生名人が自ら他の棋士を強くしてしまったからです
羽生名人はそれまで常識とされていた序盤の定跡を疑いさらに序盤の知識を体系化しました
そこから棋士全体に序盤研究の重要性が浸透し棋士全体のレベルが大幅にアップしてしまったのです
また羽生名人は自分の戦法を包み隠さず全てさらけ出します感想戦や書籍などで「羽生の頭脳」は有名ですね
つまり七冠達成後の羽生名人はプロ棋士達は羽生によって序盤の重要性を認識し
なおかつ豊富な知識と多大な研究時間を費やされた自分のコピーと対戦しているようなものなのです。
今は他の棋士の力を引き上げてしまった後なので他の棋士とそこまでの差はないように見えるかもしれませんが
実際の純粋な棋力としては本当は羽生知がアノ七冠を達成した時くらいの差があるのが現実なのです。
よって純粋な棋力のみで戦うことができた大山や中原等が活躍していた時代とは全く状況が違うのです!
その中でずーっと複数タイトルを保持し続け、通算獲得数も100期に近づいてきています。
こんな稀な棋士は後にも先にも永代の歴史の中でも羽生名人だけでしょう
一般人にはわからなくてもプロ棋士たちは言葉に多くを出さないまでも羽生天災の強さは十分認識しているのです

総レス数 947
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200