2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登山家】栗城史多氏、6度目エベレスト断念で中継延期 過去に下山途中で両手、両足、鼻が重度の凍傷となり両手9本の指を失っている

1 :木村カエレφ ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:47:57.21 ID:CAP_USER9.net
登山家・栗城史多氏(34)が6度目の挑戦となるエベレスト(標高8,848メートル)登頂を断念したため、インターネット放送局・AbemaTVで7日に予定されていた生中継が中止となった。

栗城氏はこれまで2009年9月、2010年10月、2011年10月、2012年10月、2015年10月と5度にわたってエベレストに挑戦するも失敗。
2012年の下山途中で両手、両足、鼻が重度の凍傷となり、両手9本の指を失った。7日、6度目となる挑戦の様子を13時から17時まで生中継する予定となっていた。

AbemaTVの広報によると、「危険性を考えて本日の登頂を断念するとの連絡」が現地から届いたという。現時点では「延期」としていて、「日程は再度調整中になりますので、日程が確定しましたら再度お知らせさせていただきます」。

なお、栗城氏のブログでは「栗城中継班」が7日午前9時、「栗城より無線が入りました。進みたい気持ちはありますが、雪と体調のコンディションから判断して下山を決めました」と報告。
「昨晩キャンプ3(6800m地点)を出発し夜通し登り続けていましたが、7400m地点から下山します。昨夜のアタック出発で大きく期待してくださっていた多くの皆様には、申し訳ございません」
と謝罪し、「今後、天候的に可能であれば体制を整え直してから、再度アタックも考えています」と呼びかけている。

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/07/153/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:48:33.76 ID:Pc1wohbn0.net
すごい既視感があるな
前にもあったようなそんな気分だ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:48:35.33 ID:Nw6jh2fN0.net
下山家だろ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:48:59.84 ID:jR1oEZyN0.net
下山芸人本領発揮

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:49:10.81 ID:QbGQKKCw0.net
スレタイ何言ってるのかちょっとわかんない

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:49:23.04 ID:U62k7aQD0.net
さすが下山家

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:50:15.00 ID:p9KS5PJ90.net
イモトアヤコ以下かよ

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:04.60 ID:Er5G71NH0.net
今度は手首と足首か、

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:08.25 ID:dCZsRBGb0.net
待ってました

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:30.40 ID:jK4ReB/G0.net
キターーーーーーーー!!

恒例の登山詐欺

待ってましたっw

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:05.97 ID:C1eZA0Fo0.net
ヘリコプター使うわけでもないし大変だな

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:12.01 ID:fwi8E3S80.net
野口健 ?@kennoguchi0821 9月28日

僕のレベルでは、栗城さんの冒険は理解を遥かに超えています。どう頭をひねってみてもその戦略が僕には見えてきませんが、しかし、冒険はあくまでも自己表現、そして自己責任。栗城さんの冒険は栗城さんが自身の命を賭けた表現です。そっと見守りたいと思います。

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:14.30 ID:FfZtSQS40.net
仕事したな

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:21.86 ID:I5phuquY0.net
登ってすらいないな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:40.23 ID:ka1AtdgG0.net
まあ予定通り

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:45.86 ID:EDjJP/R00.net
よくスポンサーがつくな

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:49.81 ID:shzVnAYB0.net
ちんこって凍傷にはならんの

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:51.43 ID:Pc1wohbn0.net
6回目のエベレスト挑戦で5000万円集めるのが凄いわ。
栗城が素人以下だとしても金を集める才能は日本登山史上ぶっちぎりで一位

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:52.18 ID:pl6ekwZ00.net
お家芸

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:56.62 ID:rba99prNO.net
コイツは本当にしょうもないな

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:09.38 ID:fwi8E3S80.net
野口健 ?@kennoguchi0821 19時間19時間前

6800mからのアタックは遠過ぎる。ノーマルルート(チベット側)の最終キャンプは8300m。ルートが違うので単純に比較は出来ないけれどそれでも遠過ぎる。

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:14.67 ID:eU4G0H+80.net
この時期の恒例行事、ハルキと一緒

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:17.06 ID:4uk8Ayie0.net
登る登る詐欺w

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:36.79 ID:OwgCxVyDO.net
個人の道楽で指が無くなるのは勝手だけど、カメラマンとシェルパが亡くなっている

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:39.22 ID:Ajnn/XI70.net
>>23
栗城ネタ初心者さんへの注意点

「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…

●単独がそもそも嘘
  他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
  シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
   ※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
    今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要

●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
  栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
  行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
  普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
    =低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち

●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
  でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:41.56 ID:qPqcCOdz0.net
いくら2ちゃんでも酷評すぎ

ヤツはマジ命なくす覚悟でやってる
じゃなきゃ指なくしてまでやらんわ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:47.74 ID:mwLaeK590.net
登山以外でプロ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:48.23 ID:ur64yHaJ0.net
生きとったんかワレ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:50.59 ID:lLqR0wpU0.net
ガイジかな?

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:56.69 ID:/9SsYebN0.net
発達障害かなんかあるんじゃないのかと本気で心配になって来た

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:59.09 ID:AjGgbpks0.net
命かけてんだから凄いよ
命かけてる部分だけは
なんでこんなことに命を…とは思うけど

って書いてたら>>12
超同意

要はスキルも戦略もなく命をかけることで他人の注意を引きつけて
スポンサー収入と講演会料を得ていく生き様なんだな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:19.71 ID:UvmJrldo0.net
メスナーですら鼻水噴射で逃げ出すような超絶難関未開のルートでも通ってるの?

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:26.86 ID:bFwOQthV0.net
誰が金出してるの?

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:29.81 ID:4lCwacmK0.net
エベレストて入山料金だかもえらいたかいんだろ?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:33.60 ID:ScXs8ieA0.net
>>6
下山じゃなく遭難

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:36.53 ID:E1ubhecd0.net
なすびにあっさり抜かれてやんの。

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:42.72 ID:KeU2p2lC0.net
なすびや真鈴より下か
要領が悪いのか?

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:47.42 ID:GhJLdJSn0.net
千両役者!

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:48.26 ID:ZVEhUsWW0.net
登っちゃったら仕事なくなりそうだしこれで良いんじゃね

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:54:54.27 ID:HLqT7kZC0.net
>>12
そっとしてないな 

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:03.34 ID:w9GNulVC0.net
登る旅にパーツが欠損しちゃうんじゃハンディが増えるだけで難易度もどんどん増す一方じゃんか・・・

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:05.29 ID:Pc1wohbn0.net
いつも普通の登山家がキャンプ3にしてる地点から頂上アタックをはじめて
普通の登山家がキャンプ4にしてるあたりで頂上アタック断念を決める男

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:14.19 ID:85bAxPQt0.net
何度目だよ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:14.64 ID:unKSJ82Z0.net
下山までが登山です

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:15.56 ID:EYcyXadg0.net
チンコはまだあるの?

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:19.89 ID:aeeJUBQu0.net
この人、以前は凄かったのに今は下山家か
下山も危ない行為なんだろうけど

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:31.94 ID:SJYYiPXX0.net
エベレスト登りますってスポンサー集める仕事なんだろう

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:55:36.01 ID:CJal9gyW0.net
スポンサーから更なるお金を引き出すために
そろそろ新しい悲劇が必要なんじゃないですか

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:56:06.19 ID:o3DxEaQ50.net
登り終わったら無職になっちゃうし
これは正解だな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:56:45.36 ID:l2kEa2Qa0.net
>>40
イモトではなくて、ディテクターがこの前の登頂するようなもの
技術がなくては、いいコーディネーターがいても無駄なのに
なぜか栗城はやる

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:56:52.42 ID:V9T8NLOm0.net
期待を裏切らない男

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:56:52.79 ID:1wsivEyC0.net
下山家だからなw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:00.10 ID:G7wUPl5p0.net
1年ぶり6回目?

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:10.94 ID:K3mtJpfq0.net
高地に慣れるための高度順応を一切やらない
苦しくて大変だから
最低限のことを一切やらないという特殊登山家
遭難家下山家

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:14.95 ID:0+bNHfdQO.net
指だし手袋してたからや

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:15.57 ID:OecoSEZMO.net
凍傷芸人

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:29.60 ID:mZOhEyfI0.net
予定の三分の一も到達してない
この人毎回何したいのかわからんわ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:37.41 ID:S2xjeUUX0.net
イモト以下

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:44.57 ID:yPNS0pKi0.net
これ聞くと毎年の風物詩に感じる

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:50.63 ID:ltLjd9BS0.net
6連続失敗www
さすがに何か裏がありそう
金を集めてどうたらこうたら

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:51.00 ID:ruMcxcG50.net
また例によって7000mより上で高度順応をせず。


北壁ルートはよほどうまくやらないと時間がかかるので8200m地点に最終キャンプを置くのだが、このバカは
6700m地点からアタック。 当然8000mにも届かずあっさり敗退。 

この標高ってネパール側ノーマルルートではC3のちょっと上ぐらい。
惜しいとかそういうレベルじゃなくて完全な力負け。門前払いレベル。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:57:58.11 ID:qhslHlI80.net
山で死ぬと片付けるの大変だから邪魔なんだよね

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:11.53 ID:wOA1f56g0.net
ちょっと待って
両手9本の指を失って、どうやってアイゼンとかピッケル持つの?
前からそれが疑問だったんだけどね。

あ、下山家だからそいうの使わないのかな?

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:23.34 ID:yPNS0pKi0.net
どんどん雑な終わり方になっているような

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:31.35 ID:VQGbB7z40.net
以前エベレスト登頂に関する本にのってたスケジュール表を見たら
エベレストクラスの場合、7000m付近を何度ものぼったりおりたりして体を慣らすのをやるんだな
だから長い時間がかかる
以前のトライのとき、この人ってそれやらないって聞いたよ
今回はやったのかな?

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:31.55 ID:+hR0xakx0.net
チャレンジすることに意味がある
しか言えないじゃん毎回これってwww
登らなくてどうするwwww

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:37.84 ID:qEOjXG/3O.net
下山が金集めの仕事だもの

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:45.67 ID:0SLwmz+h0.net
またしても下山成功したのかさすがは栗城大先生
うっかり登頂してしまうなすびとは格が違う

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:45.96 ID:XMrtKymuO.net
期待を裏切らない!

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:52.66 ID:sm/iMyVW0.net
下山家最初に思いついた奴すごいな
相応しすぎて笑った

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:53.62 ID:g+LRSugw0.net
ここまでやれるのが凄いよ、普通の感覚ではできない。
麻薬中毒者に近いのかも知れんね。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:58:59.62 ID:UOvEzYUl0.net
スポンサーを集めるのが上手いんだろうね・・・

IT業界にも井口尊仁という口だけのオッサンが、ぽんぽん資金集めて次々失敗してるw

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:59:29.90 ID:gOsHD6pp0.net
もう迷惑だよね…

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:59:37.14 ID:jukGurVw0.net
万年ニートなすびでさえ登れたのに

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:59:38.66 ID:Xv8ZwKQM0.net
大したことやっていない栗城だけど、数だけはこなしているからな。
そのうちに平らな氷河歩きでコケて死ぬぞ。

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:59:41.52 ID:KeU2p2lC0.net
>>66
50過ぎて司法試験受ける人の境地か

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:59:44.25 ID:ng/odWBD0.net
ミュンヒハウゼンなの?

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:06.63 ID:K3mtJpfq0.net
イモトはグチグチいうけどプロのアドバイス全部聞くからな
こいつはアドバイザーの言うこと小うるさいと切り捨てた
で登るふりすらろくにできなくなった

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:07.91 ID:eWxitvsK0.net
最初から頂上まで行く気ないから

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:08.87 ID:OecoSEZMO.net
>>66
(金を集める)チャレンジ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:18.80 ID:J+wcH0x00.net
挑戦(=敗退)成功したかw

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:26.77 ID:U2q1kjO90.net
>>65
登ったら終わりだからな、失敗が実は成功なんだよw

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:34.35 ID:cji5yCpF0.net
登るフリしないと収入なくなるからな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:34.89 ID:6isJ1lC40.net
予想通りの展開である意味素晴らしいわ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:51.67 ID:0uo0FQvp0.net
まぁでも仮に金の為であったとしても指9本失うのは俺には無理だな
まわりもどこかで止めてやった方がいいんではないか

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:52.27 ID:kICYZyj50.net
多分だけど登山家名乗るから同業からも袋叩きなんだとおもう。やまさーの王子とかでいいじゃんノリ似たようなもんだし。

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:00:59.07 ID:/AeB7vKy0.net
>>26
だから何?

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:01.11 ID:5WeMeZbe0.net
四肢切断してリュックに縛り付けたほうが成功率高そうだな

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:01.72 ID:zWis0s070.net
期待を裏切らないな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:06.11 ID:wrlUDnF30.net
イモトアヤコは偉大なり

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:07.14 ID:LIDn896F0.net
様式美

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:08.82 ID:+TaJKcaD0.net
指が一本しかなかったらザイル結べないと思うのだが

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:01:15.31 ID:HxrGbHlz0.net
登るより下りる方が大変らしいし

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:12.05 ID:2EopLtZ90.net
ドMの極み

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:19.45 ID:K3mtJpfq0.net
>>86
名乗ってもいいんだけど
嘘つくから単独とか無酸素とか

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:22.27 ID:LIDn896F0.net
山の神様に全否定の壁

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:30.71 ID:VQGbB7z40.net
あれ?そういえばエベレストって身障者の登山を禁止するって去年いってなかったっけ
あれどうなったんだろう

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:36.26 ID:Wb0ShRkn0.net
大谷刑部かZ武か?

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:40.97 ID:5aMIH0Gs0.net
山登りのこと知らんのだが、7,000メートル付近まで登れるだけでも普通に凄いと感じてしまう

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:44.44 ID:CPWAWw/f0.net
こいつ富士山ですら頂上まで行けなかったんだろ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:49.93 ID:LIDn896F0.net
下り最速

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:05.91 ID:Mnvp4d4o0.net
プロ下山家

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:27.56 ID:KeU2p2lC0.net
>>97
入山料払えばフリーパスなんだろう

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:34.11 ID:9JEzqIFO0.net
下山家下山家って下山さんへの熱い風評被害

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:39.49 ID:ZEI7Cmmp0.net
こういう芸風が定着したな。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:50.88 ID:LIDn896F0.net
>>99
と思うところを巧みについたクラウドファンディング

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:00.43 ID:kd2b1cKj0.net
栗城流登山術を究めるとそもそも山頂に辿り着けぬのじゃ・・・

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:01.71 ID:PZszAHZd0.net
この人純粋に登山家として素質がないんだろうな。
素質がないものに魅了されたかわいそうな人。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:16.89 ID:mWbEJKeE0.net
神田うのも余裕で勝てる賭けだな

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:24.58 ID:aQw3ffFi0.net
>>下山家だろ

遭難家です!

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:25.64 ID:Wr+devaV0.net
>>1
「指が無いようだが?」

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:30.27 ID:K3mtJpfq0.net
>>100
1回あるはず
でもプロとしては頂上からがスタートだから
剣ヶ峰行かずに下山ってありえない

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:56.62 ID:+TaJKcaD0.net
筑波山で遭難したら遭難家として認める

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:00.10 ID:InN7Jt3C0.net
>>111
嘘のためなら指くらいいくらでも捨てられる人や

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:09.54 ID:tOjUyXkV0.net
無理なのに挑戦して障碍者になるのは迷惑
手当は国民の税金

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:13.24 ID:SBKM9KQ80.net
チャレンジだけは誰でも出来るの見本
おそらく初めから登るつもりはない

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:29.85 ID:VQGbB7z40.net
>>65
ちょうど1年前に書いてた
Date :2015/10/10 18:18:15
Subject:【登山】栗城史多さん、エベレスト再アタックも登頂断念「強風と深い雪のため、これ以上進むと生きて戻れないと判断」(c)2ch.net
村口徳行のエベレスト登頂請負業という本を読んでると、
それぞれの登山における計画=タクティクス表が書かれてるが
エベレストってすぐ頂上にアタックするのかと思ってたらその2週間くらい前に、
体を慣らすために7000〜8000メートル付近を2−3往復するんだな。
ここでダメならあなたは無理ですよって引き返させるとか
この栗城もその部分はちゃんとやってるのかな?

1998年の野口健のときは事前にタクティクス表がどうなってるか問い合わせたら
タクティクス表って何?って具合で参ったとか書かれてた

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:31.87 ID:ruMcxcG50.net
重廣恒夫&尾崎隆が北壁を登った当時のキャンプ標高

BC 5150m
C1 5650m
C2(ABC) 6150m
C3 6900m
C4 7700m
C5 8230m



BC  5100m
ABC 5600m
C1  5800m
C2  6100m
C3  6700m ←ここから最終アタック

足がとろくてABCからC1の標高差200mの移動するだけで
1日かける鈍足がこんな手前から出発したら頂上に届くわけがないのに
まだ騙されるアホがいるんだね。

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:37.50 ID:I3rQtbFC0.net
凄いな
ネタで指9本失うか?

国籍代える猫ひろしよりすげえよ

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:38.87 ID:B+8WlTY10.net
6回のチャレンジで総額2億円くらい資金集めたよな
その才能は凄いと思う

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:41.86 ID:CqU/WSzL0.net
お金をもらって下山するプロ下山家

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:44.37 ID:EDiTcbsG0.net
登らないビジネス。

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:47.07 ID:U4AfkAbV0.net
下山家だからこれが当たり前だろ。

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:29.30 ID:lHWEES0p0.net
講演会のタイトル

再びの山へ part7

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:30.59 ID:Pc1wohbn0.net
6800メートルから最終アタックをかけたのは史上初らしい

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:50.74 ID:n+zPvYNw0.net
指失ってるのも
最後は吉本名物のナマポ受給という
最終奥義あるからね

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:52.04 ID:G7wUPl5p0.net
この人、マトモな企業で営業職として普通に働いたら、トップセールスマンになれそう
明らかに道を間違えてる

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:54.64 ID:QbSHx7jW0.net
>>118
敢えて難しい登り方してるってこと?
気概があってかっけーやん

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:06:56.32 ID:EaW3W4kO0.net
8000mすら到達してねぇ…

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:01.91 ID:bNPoXOEw0.net
大学生のお嬢ちゃんやなすびのような芸人が上れる山なのに
どうしてこの人のようなプロの登山家が上れないんだ?
わざと上らない?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:02.20 ID:MuG96Syt0.net
講演内容も、吹かしまくったり、嘘だらけなんだって?
そんなヤツ信用できないよ。

132 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:14.21 ID:0voY7P350.net
常日頃、まともにトレーニングしてないってバレテるよ、下山の人

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:28.59 ID:TFCTR8TI0.net
>>26
指無くした理由→スマホ使いたいから指ぬき手袋ハメてたから
というくだらねーにも程がある理由だから。

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:43.18 ID:LIDn896F0.net
>>127
一時的には売れるかもしれんけど返品の山が目に見えてるな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:44.50 ID:Bx1EpLh30.net
>>1
もう面倒臭いから、多額のヘリチャーター費出して山頂に降ろしてもらえよ



…プロ下山家なんだから、本領発揮出来るでしょ?w

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:57.19 ID:qfqgR3Ih0.net
アイフォンいじる為に
指だけ穴が空いてる手袋使ってて凍傷だっけ?

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:08:26.23 ID:4Kam7Wbi0.net
>>22
村上春樹はこの時期の季語だからなw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:08:30.88 ID:tl2zfYs10.net
なすびは2回目で成功だっけ?
何が違うんだろう。運なのかな。

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:08:34.93 ID:jrhsmW/20.net
何が目的でこんなことしてるの?
指まで失って
なんでまともに高度順応のトレーニングしないの

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:30.81 ID:+KKwSddP0.net
あれだけのハンディあったら天候、体調などが
1カ月間ベストの状態ですべて噛み合うという
奇跡が起こらないと登頂できないんじゃないか?
ロト6を1口買っていきなり1等が当たるくらいの。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:32.98 ID:BzMxVhu10.net
グレートジャーニー に出るような 奇人変人偉人日本人は

ある意味尊敬するよ。スポンサーありきで自腹でいかない計算高い奴は
ダメだよ。
いもとwww芸人じゃんww体力あるだけのwサポーターに担がれて登らせて
もらっているようなもん。金とサポーターを使ったただの山登りw

計画もずさんwwwできないwwwプロじゃないからwしょせん スポーツ冒険家だろw

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:34.55 ID:pUOHc/ezO.net
あのー
「ジョニーは戦場へ行った」じゃないんだからさ
もうね人生大切にしなさいな

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:51.57 ID:m8TQhzXm0.net
>>128
間違いを認めないってプロでかっこいいな
最初から登る気が無いんだものw

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:55.85 ID:DKZEat9l0.net
まだまだもげるとこあるだろ。
乙武状態でも立派に生きていけるから。

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:09:58.71 ID:MLsoY37K0.net
>>138
そう、そこんとこ誰か解説してくれないかな。なんで素人が登れてプロがいけないの?

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:05.78 ID:ZNa6D+ni0.net
今回は余裕とか言ってたろw

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:21.55 ID:yteJQUQB0.net
今回も良い仕事したなw

お疲れw

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:25.37 ID:W3/UqpKnO.net
>>136
せやで
かなC

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:27.15 ID:HXS7r6HL0.net
デスゾーン前に下山w
カスみたいなフィジカルで無酸素とか笑わせんな

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:42.83 ID:zutszg8w0.net
イモトレベルなのに登山家

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:47.88 ID:cMyRxxn90.net
下山するってギャグのために指9本かけるとか流石吉本所属の芸人やな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:50.60 ID:bZsW7Dpv0.net
スポンサーは本気で成功すると思ってカネ出してんのかな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:50.69 ID:KeU2p2lC0.net
指9本無くすという
ポストZ武の座を目指した方が早いな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:58.95 ID:zes6yaD00.net
乙武を登山させろよ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:10:59.57 ID:m8TQhzXm0.net
しかも冬山じゃないんだな今の時期だから

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:11:12.70 ID:lHWEES0p0.net
あえて無理な挑戦にして延命してんの?

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:11:32.72 ID:1aGLF63d0.net
スマホに反応する手袋じゃダメなの?(´・ω・`)

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:11:39.96 ID:cCayK4wH0.net
イモトでも先日登頂したのにこいつ何回目やの

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:11:43.16 ID:TFCTR8TI0.net
そもそもこの人マトモにヤマ登った記録が全く無いんだよなぁ。
上でも書いてるが剣(フツーに死ねる一流の壁)どころか国内ですら殆ど登ってない。

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:00.71 ID:ZNa6D+ni0.net
前回はGPSが変な動きしてたけど、今回はどうだったんだ
2ch見てたのにあったの知らなかったわ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:00.96 ID:jR1oEZyN0.net
今回カモにされた企業はどこかなw

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:04.19 ID:J+wcH0x00.net
よかったよかった。また挑戦できる

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:16.16 ID:EDiTcbsG0.net
登らない為に雨乞いしてると思う。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:23.39 ID:m8TQhzXm0.net
>>148
ミイラになった指つけてたのは執念をみたな
なんでこの執念持ってて下山するのか・・・

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:32.16 ID:JjeIMSoc0.net
普通に考えて登山むいてないな
違う趣味を探せよな
みんな黙ってるけど結構迷惑してんだろ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:53.14 ID:LIDn896F0.net
>>156
2番じゃダメなんですか!理論
1番取れなくってもいいじゃない!頑張ることが大事理論

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:58.84 ID:X/nnRJ6k0.net
下山家じゃなくて断念家に変更かよ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:13:09.76 ID:VQGbB7z40.net
>138
三浦老人のときもいたけど、登頂請負人がいるから雇って、
登る人にあった無理のない計画をたてて実行するのが大事だと思う

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:13:35.42 ID:4Kam7Wbi0.net
断念家www

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:13:52.13 ID:uLZfCnYP0.net
生きてるので運は相当良い

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:13:59.31 ID:WxamIdvW0.net
文春砲キタ!2世タレントとAKB有望若手メンバーのデート写真 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1475836782/

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:19.04 ID:Q9CkOgP2O.net
>>142
その例え、なんか違くね?
ジョーと下山家は全く違うだろ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:25.63 ID:RLzoHrBY0.net
>>160
最初は付けてたけど最後のアリバイアタックでは電源オフにしてた

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:27.17 ID:xRMH+LVS0.net
>>21
これ見ると最初から下山よていの詐欺臭いなw
金だけ集めてドロンか

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:33.11 ID:64PrrSAU0.net
こないだ水泳肩になってTシャツ1枚着るのもまともに着られない
それ考えたら、こいつは糞かもしれないが指無くなって再度エベレストに行くのは凄いと思う

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:33.99 ID:E0HcaxKY0.net
指9本も無いってすごいな

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:55.52 ID:EPqCU1W00.net
服部文祥「栗城は登山家として3.5流」

http://www.veoh.com/watch/v68420123wygkaytP

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:56.98 ID:yPNS0pKi0.net
指も凍結発生の時点で切断しなかったので
残る部分も減ったんだっけ?

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:14:58.57 ID:XUR/voZk0.net
イモトにヘリで頂上まで連れてってもらえよ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:09.27 ID:EMlj/pbg0.net
この人は失敗を次にちゃんと生かせてるのか?
それとも毎回無策で何度も同じような失敗を繰り返してるのか

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:15.98 ID:m0qqQdSE0.net
やっぱりね
GPSをオンにしろって言ってんのにやらないし
本当にエベレストにいるのかどうかも怪しい

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:56.54 ID:OecoSEZMO.net
>>178
民間療法だか自然治癒だか言ってた気がする

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:58.04 ID:cW70XYCs0.net
まあでも本気でやっているんだから良いじゃないか
NHKがおだてて付いているのが気になるが

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:58.66 ID:EDiTcbsG0.net
登ったら失業する。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:15:58.99 ID:em5aV3TX0.net
まず、普通のやり方でエベレスト登頂に成功しろよと

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:16:14.33 ID:cYsldaPI0.net
失敗職人

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:16:17.73 ID:B08cJOFw0.net
またかいな。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:16:19.79 ID:HXS7r6HL0.net
これを武勇伝として講演会でお金を集めます

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:16:22.78 ID:w1sFBjd70.net
良く頑張ったとしか言えない
三歩もエベレストで死んじゃったしもう諦めた方が良いと思う

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:16:29.19 ID:OecoSEZMO.net
>>180
金集まったらゴールだから

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:28.54 ID:xRMH+LVS0.net
指あるときはキチンと登山してたのは知ってるけど・・・あやしいw

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:29.37 ID:bQKAsGaZ0.net
下山詐欺者

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:31.95 ID:JvZWbSQb0.net
>>174
この人の場合、単純に無茶な計画が多い

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:40.78 ID:VjgO8iKu0.net
なぁ、なんで栗城は失敗してるの?
なすびですら成功してるのに

他の人が通らないルートでないと意味が無いとか思ってるの?

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:42.21 ID:4Kam7Wbi0.net
>>180
毎度毎度こうだよ
意味のよくわからん使い捨てマスクと共に

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:55.55 ID:bLzUxA1P0.net
才能のないイモト
金使っても、山が好きでも、本人の能力が決定的に不足している

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:00.43 ID:wShiX/id0.net
乙武洋匡と対談して欲しい

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:16.17 ID:bkcHnvkq0.net
味しめちゃって詐欺ばっか
そろそろ自費でやれよ

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:23.69 ID:RLzoHrBY0.net
>>145
そもそも栗城はプロじゃないなんちゃって登山家
クライミングスキルも基礎体力もない
タクティクスも自分でまともに考えられない
登る気もない

なすびはプロのガイドについてみっちりトレーニングした上で
エベレストにチャレンジしてる

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:42.30 ID:Og4wHc5H0.net
なすびってすげーんだな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:51.31 ID:wnAguXFT0.net
絶対王者過ぎて
さすがに嫌気がさしてきた

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:18:51.56 ID:UWGjgozx0.net
>>12
野口も結構皮肉の才能あるんだなw
ブス芸人の方は真正面に評してたから、そっちには一定の敬意があったってことだなw

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:19.52 ID:EaW3W4kO0.net
>>46
凄かったときなど一度として存在しない

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:22.12 ID:zes6yaD00.net
猛吹雪のなか立ちションしたらチンコも失くしそう

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:23.80 ID:2UyP+dS70.net
セウォル号の引き揚げを請け負った中国のサルベージ会社のようだ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:28.21 ID:t8cZudvu0.net
この人って失敗回数の世界記録でも狙ってるん?

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:33.94 ID:brGXAjvU0.net
両手9本指なくても登山できんのかよ
登山以前に日常生活に困ると思うんだが

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:36.26 ID:lQcKib860.net
別に登頂断念は良いんだよ
安全を優先しない登山なんてありえないんだから

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:19:42.35 ID:C/cwefaA0.net
893みたいに指の先ちょこっとだけ欠損してるんじゃねーの?

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:02.80 ID:808NXiBm0.net
ホッカイロがあれば凍傷にならないのに。
使っちゃダメなの?

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:11.34 ID:w9GNulVC0.net
>>111
偉い人にはワカランのですよ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:13.17 ID:KeU2p2lC0.net
世界一、エベレストでウンコした男じゃないのか

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:20.56 ID:n3Lwp3kh0.net
>>21
シーッ
言っちゃダメ( ;´Д`)

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:24.64 ID:G7wUPl5p0.net
お前らあんまり責めてやるなよ
指一本になって今後生きていくには、大道芸しかないんだから
下山なんて最初からオチが分かっていても、生温かく見守って上げるべき

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:40.72 ID:zes6yaD00.net
タイピングもオナニーも不便だろ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:52.73 ID:KKl9ByOP0.net
登山家に向いてないと思うんだ…

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:56.61 ID:jK4ReB/G0.net
>>177
辛辣でワロタw

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:20:58.80 ID:ITGl9OAG0.net
この人最初から単独無酸素登頂で挑戦してるの?
それとも一回くらいは普通の装備(?)とかでエレベスト登ったことあるのかな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:21:07.46 ID:fP1cdK4X0.net
まぁこれでも観てゆっくりしろな
https://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:21:16.80 ID:RPMeMNUM0.net
>>12
野口健はクライミングが一切できない。
崖では必ずシェルパにおんぶしてもらっている。

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:21:34.25 ID:gakOdmsT0.net
この人は常にスマホ弄りながら山登ってたの?

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:22:09.33 ID:ZNa6D+ni0.net
>>173
thx
オフかよw

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:23:22.02 ID:3kpb9aEI0.net
登る気があるならわかるんだけど、明らかに頂上まで行く気がないルートだったりするんだよな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:23:38.82 ID:psPIHue+0.net
★栗城さんの嘘を詳しく知りたい方や新規さんはこちらをどうぞ(‐Д-)/
◯海彦山彦ブログ 下山家栗城劇場
 http://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
◯オクサマファイル
 http://baby01.net/blog/56
◯五箇荘
 https://twitter.com/gokanoshou
◯ホッピッピ
 https://twitter.com/hoppipi?lang=ja

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:23:47.46 ID:AjGgbpks0.net
この詐欺っぷりで金集めるって別の才能はあるわな
住んでる場所も銀座らしいし
実際に金集めてるし、何かの才能はあるんだよ
何かの才能は

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:23:54.65 ID:SSef/l110.net
こんな無能になんで金が集まるのかと思ったらイケメンなのか(´・ω・`)

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:01.15 ID:AZAbFRRD0.net
ああ、あの自分勝手で有名な登山家か。

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:23.47 ID:G5FA7bdA0.net
いい加減もうやめたら?

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:31.20 ID:RLzoHrBY0.net
>>218
単独無酸素はやった事はない

他の人と比べられると素人以下の実力がバレるので
エベレストのノーマルルートも登った事がない
つうか登れない

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:53.81 ID:vhn+gSDn0.net
下山でヘリを使わないだけましか

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:53.86 ID:zfsEqZ2v0.net
イモトは登山ルートガイド付きで登ってるだけだろ。栗城は無酸素登頂だったり未開拓ルート挑戦だから全然別物。

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:05.79 ID:KiZ1HmHz0.net
イモト「あたしもたまにはヘリじゃなくて下山してみたいわー」

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:12.93 ID:pva1EwD60.net
ウケるw

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:14.33 ID:TyEx0qdE0.net
もう出国前に断念しても誰も文句言わないと思う

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:43.40 ID:cKFjJhQQ0.net
2年連続6度目って、常連じゃねーかw

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:46.09 ID:m8TQhzXm0.net
>>220
マジかよ
イモト批評できるレベルじゃねーじゃん
イモトクライミングガンガンしてるし
いつだったかのエクスカリバー・タワーとか凄かったわ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:54.40 ID:GZFVg+n+0.net
ニコニコからアベーマに移籍したのかw

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:32.72 ID:6jn8QXUl0.net
>>1
この人チャレンジ中毒のキチガイだよね

昔は金集めの人だったけど

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:33.28 ID:41pGkKIB0.net
金集めて無茶してるという印象が強いんだが
登山よくわからないけど充分なトレーニングはしてるの?

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:36.46 ID:+BJcK6XI0.net
この人も後には引けなくなってしまった人だなあ・・・
根は良い奴なんだと思うよ。周りや支持者が糞なだけで。

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:44.34 ID:GrJVgqrm0.net
さすがに次に無理したら命落とすだろ
死なれたら寝覚め悪い

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:58.92 ID:evkf1/NI0.net
ん?またやったん?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:27:11.99 ID:ruMcxcG50.net
>>231

こういう信者が湧いてくるけどこのルートは最初に日本人が登ってるからw

次に最強スイス人が登った時は48時間で頂上往復してるし。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:27:23.27 ID:K3mtJpfq0.net
>>236
さすがにおんぶはない
そんなシェルパそういない
ただ自分の隊持ってるのに一切の登山計画つくれないから
ぜんぶシェルパ任せなのは事実

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:14.57 ID:TyEx0qdE0.net
まあ失敗してるから次こそはって金が集まるんだと思う
成功すると金集まらんことを本人が一番分かってる

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:28.16 ID:RimYcYI50.net
前人未到やな

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:30.47 ID:cKFjJhQQ0.net
なすびの方が格上

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:44.57 ID:evkf1/NI0.net
最終的に山で死ぬことを義務付けられてるんかな
バックが誰なのかはしらんけど

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:47.07 ID:7BqRQnw00.net
>>133
えっ何それは・・・ マジなの?

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:29:55.94 ID:6W0GHlQz0.net
困難に挑戦する人を心から尊敬してるが、
6回挑戦して指を9本失いそれでもまだ挑戦するのは、運が無いというよりも縁がない。
そう考えたほうがいいかもしれない。
人生を賭して行う壮大な事業であるのだろうけども、
麓から拝む、それでいいじゃない、と思ってしまう。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:29:56.02 ID:5B8GDJFT0.net
下山決定がスタートだな

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:30:12.53 ID:vymL1X640.net
途中まで登るのは作業
下山からがこいつの仕事だからな
せいぜい楽しませてほしい

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:30:25.64 ID:VQGbB7z40.net
>>245
もし成功したら次は別な山やルートってこともできるから
もっと金があつまるんじゃない?

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:05.39 ID:JdUa+RgJ0.net
鼻は無事だったんだね

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:09.49 ID:K3mtJpfq0.net
>>249
そう
しかも凍傷の症状としてはっきりわかる水ぶくれになったのに
凍傷に関する知識もないからそのまま適当なとこ登って
遭難して指9本ポッキーに

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:26.91 ID:W3/UqpKnO.net
>>231
すごいけど凍傷騒ぎの時にまともなトレーニングしてないって書き込み見た
成功させる気あるんか

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:31.52 ID:KNepWCsz0.net
サウスコルから行く時点で単独なわけがない
アイスフォールを誰の支援もなく一人で突破した奴なんていないだろ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:47.47 ID:31V266IL0.net
ここまで出来ないと可哀想になるなー

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:57.05 ID:Zks1M9Og0.net
なすびや小娘と比較するな!栗城さんは無酸素単独登頂の最高クラスのアルピニストだぞ!失礼だろうがっ!

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:58.40 ID:m8TQhzXm0.net
>>244
なるほどねえ
野口健も色々あやしい所あるんだな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:16.14 ID:r5WW9sWT0.net
もうヤケクソなんだろな。
植村直己みたいな死に様を欲しているのか?

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:31.61 ID:EaW3W4kO0.net
>>224
こんなこと書いてあったで。
〉知る限り、過去エベレストで、6800mからアタックを仕掛けた例は、有りません。

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:34.87 ID:bZsW7Dpv0.net
>>249
確か登頂前の写真で指ぬきグローブつけてたんだよね

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:43.09 ID:CSYG2rpI0.net
なんか豚から作った粉で指を再生させるみたいな企画やってたが結局ダメだったのか

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:46.08 ID:glmPOm/s0.net
イモトみたいに頂上まででいいよ
それでもダメそうだけど

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:53.58 ID:gQ0IsA3JO.net
イモトみたいにヘリ登頂すればいい

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:20.18 ID:MJqJXvuQ0.net
こんなんでスポンサー集まるのが凄いわ
詐欺師並みの口の上手さなんだろうか

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:25.93 ID:+zde8UvL0.net
マラソンに例えると
イモトは素人が訓練してサブ3
栗城はサブ3も怪しいのに6分台出しますよ

こんな感じかな

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:33.79 ID:d7kc9YaZ0.net
自分の足で下山したのなら実質登頂したと言えるんじゃないだろうか

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:36.26 ID:0YjFcPcL0.net
アルパインスタイル以外はただのハイキングと同じ。

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:40.69 ID:9KlytHq/0.net
そもそもアタックする気無かったんでしょ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:00.06 ID:EaW3W4kO0.net
>>231
また嘘付きが湧いて来た(笑)

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:14.33 ID:jHlBSr9D0.net
まじで応援してた
ただ悔しく悲しい
かなりショックだ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:37.24 ID:1L5N7lCs0.net
よく知らないけどなすびより下ってことか

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:44.00 ID:nE232wkg0.net
本番に弱いタイプ?

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:48.07 ID:IFA3sEZM0.net
セミナー系のカリスマ
別に登山じゃなくても良かった人だし

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:51.17 ID:RLzoHrBY0.net
>>249
それはデマというか
グローブ付けてたのはホントだけど
実際は運動不足で凍傷になりやすい状態だったのと
凍傷の初期状態を知らなくて水泡潰して自ら悪化させたのが
とりあえずわかってるだけの原因

あと凍傷を下山理由にするために軽く凍傷にしようとして
氷水に指突っ込んで結局やり過ぎた失敗説もある

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:57.58 ID:7BqRQnw00.net
>>255
凍傷の知識無しでエベレスト行くって
火を近づけると燃えるってこと知らないでガソリン取り扱うようなもんだと思うんだけど

私は理解に苦しむね

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:35:04.85 ID:UjkFZgSw0.net
この人わざと失敗してるよね

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:35:23.81 ID:WoYZ8/SW0.net
これも金集めしたんじゃ無かった?
またただのキャンプして帰ってくるのw

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:35:37.71 ID:JTE0+Ftj0.net
つーか指なくて登れるの?

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:35:56.93 ID:OjA6Bcwm0.net
イッテQのカメラマンが一番すごいんじゃないか

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:35:57.28 ID:uLZfCnYP0.net
栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日 - )は、日本の登山家[1]、起業家。
株式会社たお代表取締役。北海道瀬棚郡今金町出身[2]。北海道檜山北高等学校[3]、
札幌国際大学人文社会学部社会学科卒業[4]。

よしもとクリエイティブ・エージェンシーと2011年9月から業務提携[5][6]。

「冒険の共有」をテーマに全国で講演活動を行いながら、年に1、2回ヒマラヤ地域で高所登山を
行っている。エベレストには単独無酸素登頂と頂上からのインターネット生中継[7] を目指し、
2009年9月チベット側、2010年9月ネパール側から挑んだが、8,000mに達することが出来ず敗退[8]。

2011年8?10月に前年と同じネパール側から3度目の挑戦をしたがサウスコル7900mに達せず敗退。
2012年10月に西稜ルートから4度目の挑戦も強風により敗退。

この時受傷した凍傷により、のちに両手の指9本を切断。
2015年の5度目のエベレスト登山も敗退した。

「元ニート」 「元引きこもり」 を自称しているが[9]、これはあくまでキャラクター作りのための設定であり、
実際にはそのどちらでもない[10][11]。

「元ニート」を名乗るようになったきっかけは、栗城の全国デビューとなる企画に、「電波少年」で知られる
日本テレビプロデューサーの土屋敏男が『ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ』というタイトルをつけたた
めである[12]。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:36:03.56 ID:u6cvU+yu0.net
登山で死ぬ寸前まで追い込まれると性的欲求を満たされるタイプだな。この俺のように

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:36:04.50 ID:NDn2ykcO0.net
栗城さんのような本物のプロでも登れない
それがこの時期のエベレストだよ

イモトレベルのヘリ下山芸人が登っていい山じゃない

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:36:20.90 ID:RAzLEU4K0.net
こんな怪しい登山家なかなかいないのにクラウドファンディングで数千万集めてるの見ると自分が間違ってるのかなと疑いたくなる

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:36:29.97 ID:rba99prNO.net
>>128
オマエみたいな知恵遅ればっかだから何回もこういうことが出来るんだよw
栗城は日本人に知恵遅れレベルの馬鹿が多くて笑いが止まんねえだろうな
コイツの一番の才能は馬鹿につけ込むことだろ
超一流の詐欺師にもなれると思う

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:36:30.38 ID:DS8FDZUf0.net
>>270
グリベルのアルミ製クラポン使ってる時点で壁に登る気なし
メーカーも氷壁への使用は認めてない品物

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:00.55 ID:m8TQhzXm0.net
>>266
イモトヘリは2回だけだろ
ガイドが止めてTV撮影だし
それで叩いたら惨くないか?

2009年5月 キリマンジャロ登頂
2010年 崋山登山
2010年8月 モンブラン登頂 (三山縦走)
2011年12月 西穂独標登頂
2012年1月 アコンカグア 標高6,890 mまで
2012年8月 剱岳、源次郎尾根から登頂、ほかCフェース登攀
2012年8月 ブライトホルン登頂
2012年9月 マッターホルン登頂 (下山にヘリコプター使用)
2013年 エクスカリバー・タワー登頂 (クライミングウォール)
2013年冬 八ヶ岳、南沢大滝登頂 (アイスクライミング)
2013年10月 マナスル登頂
2014年2月 キナバル登頂
2014年冬 大山登頂
2014年4月 メラピーク(英語版)登頂
2015年 ルッツォーネダム(英語版)登頂 (クライミングウォール)
2015年6月 マッキンリー登頂
2016年8月 メンヒ登頂
2016年8月 アイガー登頂 (下山にヘリコプター使用)

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:18.47 ID:YzE5Kznj0.net
読書登山家の恥ずかしいレス


395 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/09/27(火) 18:52:56.78 ID:KrniYchP0
おれは地元で有名な登山家だから山に行ったら山小屋で若い子に結構聞かれる
「イモトって登山家としてどのくらいのレベルなんですか?」って
そう言った場合に必ずこう答えるよ
「君達の方が上だよ」
当然彼女達は目を丸くするよね
「えーっ?だって、イモトはマッターホルンとか海外の高い山登ってますよ」
おれはコーヒーを飲みながら笑う
「イモトは装備やルートも全部人任せでしょ。
君達は装備やルートを自分達で決めてる。

登山家ってのは自己完結できることがまず第一なんだよ」
この説明でみんな感心して「そうなんですね!」と納得して頷いてくれる
世間の人達もイモトが凄いと思ってるけど大きな間違いなんだよね

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:21.80 ID:Aup1bSl00.net
登らないと下山すらできない
プロ下山家失格だな

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:27.49 ID:EMlj/pbg0.net
>>195
そうなのかスポンサーもよく金出すなあと思ったけど
実情をよく知らない人には諦めずに何度も挑戦する姿勢が感動的に映って良い宣伝になるんかね
こんなものは美談にするような話ではないと思うがなあ

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:35.42 ID:YZIV+4sh0.net
また?

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:37:58.56 ID:MuG96Syt0.net
>>197
乙武とはとっくに対談してるはず。
あと脱税かなにかしてた茂木とも親しかったと思う。
そういう一見テレビに出てて有名なだけど、実際はインチキくさいやつに
擦り寄るのが得意なんだな。

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:01.75 ID:WJwYmJovO.net
登る時期遅くない?
そもそも登頂する気もないから時期別に関係ないのかな

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:05.66 ID:uLZfCnYP0.net
「単独無酸素」という表現について

栗城はその登山活動において「日本人初となる世界七大陸最高峰の単独無酸素登頂に挑戦している」
との文言をマスコミ向けに使用している[11]。

世界七大陸最高峰において、通常酸素ボンベを使用する必要があるとされるのは標高8000メートルを越
えるエベレストのみであり、その他の六大陸の最高峰においては元々、酸素ボンベを必要としていない[29]。

2016年8月現在、栗城はエベレストへの登頂に成功していない。なお、日本人の無酸素でのエベレスト登頂
は1983年の川村晴一らによって達成されて以降、2010年までに7名が成功している他、世界的には無酸素
登頂が価値あるものとして記録された1978年から1995年までに延べ70名の登山者によって達成されている
(下山中の死亡者を含む)。

栗城は自らを単独登山者(ソロ・アルピニストと呼称)としているが、エベレスト以前に成功した他の六大陸最
高峰登頂の段階から他者の設置した固定ロープを使用している[30]他、プロフィール記載の実績のほとんどが
他の登山客で溢れ必然的に先行者が雪を踏み固めたトレースを辿ることとなるハイシーズンのノーマルルートで
為されたものである(マッキンリーでの植村直己の遭難は条件が大きく異なる厳冬期である)。

更に栗城は、登山に際して現地人ガイド添付が義務付けられているキリマンジャロにおいても単独登頂を達成した、
としている。

登山の専門誌『山と渓谷』は、2012年3月号で栗城の「単独無酸素」を「その言葉に値しない」と否定した。

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:18.07 ID:tH3SL8vu0.net
>>12
いまさら言うかw

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:21.34 ID:+TaJKcaD0.net
知りあいがこいつのファンで寄付求められたが断固断った

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:26.68 ID:gnyRGxjh0.net
>>12
タレントのイモトに対してはプロが大人げなく批判しまくったくせに
自称プロのこいつには余裕の皮肉を言ってる時点で
イモトのほうが悔しいけど意識しちゃうんだろうな

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:26.69 ID:Pkgcscbi0.net
こういう人が成功した時の幸福感はぱねぇべ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:40.74 ID:IyAmNldT0.net
【書籍】 日本がノーベル賞をとれるのは東アジア侵略戦争のおかげ〜後藤秀機著「天才と異才の日本科学史」韓国で出版[10/07]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475836251/

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:47.07 ID:2liNeSeq0.net
行動力は評価する

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:54.92 ID:WOi9eqhr0.net
確信犯的に下山繰り返して主役兼演出家として食ってんのか本気でその業界の先駆者目指してバカ繰り返してんのかどっちや

304 :反フレームアップ・改憲国防派 ◆h5lreaXr8Y @\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:38:59.26 ID:Eh+7t9AA0.net
長谷川氏を擁護してます。

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:24.02 ID:FdO9QMFq0.net
また?


本気のスケジュールとは思えないよ、いつも。。


本気のトライの果てに駄目だったんなら、何度失敗してもそれは凄いけど、

見せかけだけのトライに見える。

いい加減やめればいいのに。。

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:30.88 ID:WRyuKKXI0.net
指は生えたの?

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:41.73 ID:6ezcckZ00.net
指一本で登山する気だったのか…
なんつーか壮絶な世界だな

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:43.41 ID:+1DnLiLm0.net
>>283
誕生日おれと同じだったのか、、、

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:47.56 ID:VbrGTK0r0.net
>>231
栗城はクライミング技術が無いから、マッターホルンやアイガーにはガイド付きでも登れない。

イモトレベルのクライミング訓練すら未経験。

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:01.12 ID:zM7bQShnO.net
遭難凍死するまで全国中継すれば本人も満足するんじゃないかな?

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:05.55 ID:MJqJXvuQ0.net
なるほどこの人登頂したら負けなのね

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:18.89 ID:IPL1B+HS0.net
詐欺師タイプかと思ってたけど指失ってるのみてただの基地外なんだなあって思った

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:31.33 ID:2QtnacC80.net
こいつは下山家
ヘリで頂上に行って徒歩で下山しろ

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:32.59 ID:mhRLa8Lr0.net
両手両足失ってるのに認められないとか二チャンネル厳しいな

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:40.58 ID:nHfGzGm90.net
金どっから出てるの?

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:07.26 ID:jK4ReB/G0.net
>>289
資金力があるとは言え、すげー実績だなw
日本のTVタレントでは過去最高クラスだろ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:24.01 ID:dqlfIAtY0.net
スポンサー集める能力は日本一だと思うわ
そこは尊敬するよ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:27.31 ID:WoYZ8/SW0.net
でもあんまり詐欺下山ばっかしてるとニトリの社長の時みたいにスポンサーが逃げちゃうよw

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:34.08 ID:8vdnOrjc0.net
まーた下山か
アイガーの頂上にヘリで行ったらwwww
イモト以下であることは確か

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:36.46 ID:OjA6Bcwm0.net
スポンサーの社長にも成功させる気がない無謀なスケジュールと怒られてた

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:38.16 ID:MuG96Syt0.net
>>268
マラソンならサブ3が怪しいどころか、栗城は一度も完走したことがないのに、
日本新記録を出すと言って、トレーニングもロクにしないで、
講演して金集めしてる感じかな。

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:44.82 ID:gXHpyn7v0.net
指が9本しかないのに登山出来るの?
無理しないほうがいいんじゃない

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:48.44 ID:z05iuEzZ0.net
稲川淳二が仕事納めすると栗城が仕事始めするな栗城は一瞬で納めちゃうけど

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:42:32.31 ID:a0zxq4jz0.net
山野井って、指二本づつと足指も何本か落としてて、5.13登れるまでに復活したのな。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:42:35.36 ID:XB9Y7buv0.net
そもそも無酸素で済む高度しか行ったことないんでしょこの人

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:42:36.41 ID:4Ckkys9Y0.net
もし登頂果たしてもピースサインもできないとか悲しすぎるな

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:42:36.85 ID:B+8WlTY10.net
>>320
それでもまた金集まるんだろうなぁ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:42:41.27 ID:O/BZBlL30.net
ゴールしたら終わりだから 勝てないままチャレンジするのが売りだから
確信犯的ハルウララだから

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:43:12.36 ID:mhRLa8Lr0.net
もし偽者ならニュース記事になるはずないんだよ
よって本物に違いない

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:43:28.24 ID:FdO9QMFq0.net
>>61
えええええーー????

7000メートル以上の高度順応一回もせず???

一ヶ月以上現地でいたんじゃないの??

なにやってんだ。アタック詐欺ですよ、それは。。

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:43:48.70 ID:NmmGgH+G0.net
こういう仕様なんだよね

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:15.61 ID:cAEBl7kv0.net
登る気無いじゃんw
挑戦して満足してるだけ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:23.37 ID:qAncfDKs0.net
期待を裏切らない

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:24.93 ID:66VWO6zB0.net
こいつに支援するなよ死ぬぞ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:34.00 ID:CnSohcgL0.net
もう見るに堪えない感じになって中継するには不適当になってしまったか

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:49.89 ID:jWUPg3xS0.net
よーわからんが、要約すると、
無酸素でも安全な低いところから、
これから登るぞーと言いつつ、
初めから頂上まで登る気もなくて、
集金活動しているってことなのか?

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:44:58.15 ID:qfqgR3Ih0.net
>>61
酷いねw

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:45:18.67 ID:w1sFBjd70.net
イモトも芋虫みたいに両手足無くなればいいのに。

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:45:58.15 ID:J+wcH0x00.net
>よって本物に違いない
本物なのだろうが、本物の何であるのか、というのが問題だよね

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:45:58.83 ID:tkMtIr0FO.net
>>328
それにしたって両手の指の大半無くしてもまだやってる、ってなぁ…

なんかはるなちゃんと似たような感じ…;

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:46:23.70 ID:Sq03lVns0.net
>>257
羽生さんが突破したんじゃなかったか?

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:46:31.37 ID:St1qoU7Y0.net
どうやったらここまで失敗できるの?
素人に毛が生えたくらいのも金で登ってるよね?
何か特殊な登り方してんの?

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:46:54.40 ID:fccTeBbw0.net
キャンプ3が遠すぎじゃね

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:47:07.73 ID:nDTGNa+u0.net
こいつが金を持って行ったせいで、他の真面目な登山家が登頂を断念とかあるんだろうなぁ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:47:20.32 ID:4a/h7fUUO.net
成功できるころには達磨さんになっちゃってるよ・・・

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:47:23.24 ID:hyA6NgyF0.net
こいつワザとやってるな

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:47:50.95 ID:eyRN3V5q0.net
下山芸人

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:00.68 ID:aEYM48Mj0.net
感動ファシスト

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:02.83 ID:8TYSIfBA0.net
何メートルから登ってるの?

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:13.81 ID:ruMcxcG50.net
>>330

延々ABC(5600m)と壁の取り付き(6100m)の間をウロウロしてた

ABCから壁の取り付きまでは一日あれば行けるのに必ず二日かけてた。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:40.72 ID:0xpWYZ4w0.net
>>299
メディア露出で食い扶持争うライバルへと、そうはならなさそうな奴への差ってとこじゃね

なんにしろ登山なんてそんな大した事じゃねーんだから仲良くしなさいよと思う

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:42.84 ID:hyA6NgyF0.net
ヤラズばっかりだな

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:46.71 ID:KNhT2GhX0.net
同じくあともう少しで引き返して無傷な、なすびが凄いのか、
凍傷塗れの下山家が違う意味で凄いのか、分からなくなってきたわ。

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:48:56.57 ID:VbrGTK0r0.net
>>299
野口もプロ登山家だと信じられているが、クライミング技術は無い。

イモトを批判したのは、ヨーロッパアルプスでは時間のかかるTV取材でのヘリ下山が
普通に行われている事実を野口が知らなかったから。

栗城を批判しないのは、同業の登山家風タレント仲間だから。

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:05.97 ID:9HbZdKaU0.net
どんだけ迷惑かけたら自分の低能さに気づくんだろね
何人か死んでなかったっけ

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:11.63 ID:7LN3EGwj0.net
まだやってんのかよ。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:20.72 ID:kV/WDHHx0.net
題して ウソ登山!

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:25.24 ID:MuG96Syt0.net
>>336
当たり。
しかもいまどきはみんなSPOT(GPSの発信機)でリアルタイムでネットに
自己位置を配信するのが普通なのに、それを持っていったのに
最初の数日だけスイッチを入れて、こういう重要なときはスイッチを切ってる。

それで『冒険の共有』を売りにして金集めしてる。

ひどいでしょ?

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:30.78 ID:KAwsJVA20.net
まあ無茶して死ぬのは困るが
もう支援完全打ち切りで無理にでも諦めさせるしかないよ

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:35.70 ID:lp14mXS+0.net
クラナドは人生

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:36.55 ID:ygHcO7mT0.net
>両手9本の指を失った
障害者手帳もらえてよかったやん

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:39.77 ID:163MvqWx0.net
>>262
こいつらのブログクッソ詳しく検証してるな
ほとんどの疑問が検証されてるw

★栗城さんの嘘を詳しく知りたい方や新規さんはこちらをどうぞ(‐Д-)/
◯海彦山彦ブログ 下山家栗城劇場
 http://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
◯オクサマファイル
 http://baby01.net/blog/56
◯五箇荘
 https://twitter.com/gokanoshou
◯ホッピッピ
 https://twitter.com/hoppipi?lang=ja

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:49.32 ID:f4yA7a250.net
この人のはもうお約束のネタだろ?

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:49:55.95 ID:eyRN3V5q0.net
>>353
エベレストは安全なルートが開拓されきってるから
金さえあれば誰でも登れるって誰か言ってたな

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:13.40 ID:8gZw0TPl0.net
ネットでリストカット実況するのを、
もっと大掛かりな装置でやってる感
残酷ショーそのもの

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:28.94 ID:CnSohcgL0.net
こいつ見てるより田中陽希見てる方がいいもんな

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:33.01 ID:OjA6Bcwm0.net
プロ登山家たちがイモトアヤコに激怒!「芸人が登った山に、登山家たちは命をかけているんだぞ!」

「プロの登山家にしてみれば、イモトの存在は面白くないに決まっている。イモトのマナスル登頂は
登山をサポートする『シェルパ』が13人もつき、業界で名の知られた一流のガイドや医師らが同行
するなど、あまりにも豪華な陣容でした。費用も数千万から億のお金が使われた。もちろん、事故を
防ぐためには当然の対策で一般的なプロの登山家とは別物なのですが、この番組のせいで、登頂に
失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。『素人の芸人でも登れる』
となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。登山家たちは命を懸けてやっているのに、
テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。今のような演出で
企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」
(登山関係者)

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:42.19 ID:jWUPg3xS0.net
ここに書かれている噂みたいな本当っぽい話が、本当なら、こいつ立派な詐欺師だなw
世の中には、くそみたいなこと平気でできる人いるからな

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:47.67 ID:m8027ADR0.net
【過去最高の仕上がり】栗城史多426【否定の壁】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1473892234/156-196

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:51:24.20 ID:ADMfUqGQ0.net
シモヤマさん

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:17.23 ID:uxpGx35V0.net
イモトくらいのスペックあればチョモランマ登頂できそうなもんだが

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:25.31 ID:RF6VBviK0.net
7度目やるの?

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:36.22 ID:D89+qMim0.net
>>101
わろた

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:47.67 ID:9xXn/exx0.net
なんか可愛そうになってきた

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:53:02.63 ID:TKp8efAe0.net
これだけ被害にあってもいまだに登山するのか、、

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:53:06.28 ID:f4yA7a250.net
>>364
さすがに舐めすぎ

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:53:37.19 ID:e44ug9CO0.net
片山右京ってF1やめて登山家になるつってたのに
テレビいっこも出てこなくなったな
この記事で思い出すまで
忘れてたわ

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:07.03 ID:m8TQhzXm0.net
>>362
今回5200万集金かあ
すげーな栗城
商売だね

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:12.23 ID:frBxr3ah0.net
7400mまで行ったのもウソ
>>336
そうそうほとんど動かず現在地知らせる機器も所持してるのに切ってる
天候が悪いと天候のせい これはありなんだけど
好天でも体調が万全じゃない風邪ひいたetcで動かず

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:14.80 ID:MuG96Syt0.net
>>342
能力がない、その上努力もしてない
がんばるのはお金集め。

ただでもバカなのに勉強しないで、東大に今年こそ受かるから、
と記念受験繰り返して、それを自慢して暮らしているダメ人間のようなもんだよ。

>>354
野口も栗城もクライミングできないからな。
栗城なんてマッターホルンまで行ってコリャ無理だと、登りもしないで
帰ってきている。(もしかしたら門前払いだったのかも)
要するにイモトのほうが上ってこと。

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:27.35 ID:v9X9FWK10.net
このスレ登山家たちが集まってきてるな
何言ってるのかわからねえ…

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:55:09.76 ID:tvmqsZl50.net
ただの無謀

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:55:15.51 ID:5HraQl3d0.net
>>1
ちゃんと生きて帰って来てる。これだけは凄い事だと思う。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:55:30.22 ID:qfqgR3Ih0.net
女子大生でも登れたのに

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:00.75 ID:offLa+1X0.net
流石プロ下山家

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:01.72 ID:Cv3dLOpm0.net
口だけのインチキ野郎

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:01.84 ID:uLZfCnYP0.net
2008年10月 - マナスル(世界第7位高峰 8,163m)に「無酸素」「単独」登頂したと主張するが、
ヒマラヤン・データベース、日本山岳会の双方から登頂を認定されていない[13][14]。

2009年5月 - ダウラギリ(世界第8位高峰 8,167m)登頂。インターネット生中継を行う。

9月 - チョモランマ・北稜北壁メスナールート(世界最高峰 8,848m)登頂を目指したが、
グレートクーロワールに達せず、体力の限界により7,950mで敗退。

2010年5月 - アンナプルナ(世界第10位高峰 8,091m)登頂を目指したが、7700mで敗退。

8月末から - 二度目の挑戦となるエベレスト・南東稜ノーマルルート登頂を目指したが、C4サウスコル
7,900mに達することができず7,750mで敗退。この挑戦では栗城隊のシェルパが1人死亡している[15]。

2011年5月 - シシャパンマ(世界第14位高峰 8,013m)の登頂を目指したが体調不良により敗退。
南西壁から7600m地点まで[16]。

8月末から - 三度目の挑戦となるエベレスト・南東稜ノーマルルート登頂を目指したが敗退。

7800m地点で食料などを埋め、一度ベースキャンプに戻り体調を整えて頂上アタックを目指したが、
埋めておいた食料をキバシガラスに荒らされたため登頂を断念したと発表した[2]。このアタック開始の際には
事前に予定していたC3でのキャンプ設営、馴化のための宿泊をしておらず、大きくルートを外れた雪の斜面に
荷物をデポしていた[17]。

この挑戦では同行スタッフであるフリーカメラマンの木野広明が死亡している[18]。
死亡原因はくも膜下出血であった[2]。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:37.01 ID:0QFOcoyj0.net
イモトなら訓練すれば可能?

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:44.82 ID:V3N5Ti0B0.net
乙武は何回チャレンジでああなった?

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:49.36 ID:frBxr3ah0.net
>>364
誰でも登れる時期は1年のうちでごく僅か
大渋滞するから目撃者多数で単独無酸素売りにしてる栗城はその時期行けない

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:57:14.65 ID:xVOobcqm0.net
素朴な疑問なんだけど9本指ないのにどうやってのぼるの?

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:57:29.10 ID:bDzlDvOH0.net
http://i.imgur.com/L7CB1G3.jpg

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:12.28 ID:LIDn896F0.net
>>380
そうそう。ダメ元で鉛筆転がして受かったらラッキーくらいにしか思ってない
東大受けるって言うだけで親兄弟親戚が周りが勝手に金銭面で応援してくれるからとりあえず毎年受ける

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:27.90 ID:VbrGTK0r0.net
>>367
日本の山岳界重鎮は登山の広報普及の為にイモトを全面的に支援してる。

この怪文書が言ってる「登山関係者」とは、他局の関係者か、 今更のエベレストで食ってる 野口栗城レベルの偽物だろう。

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:29.29 ID:8X1GN+VU0.net
そもそも10月じゃなくて8月とかじゃあかんの?

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:31.40 ID:nYKcnuCp0.net
>>362
やばいな
下手な小説より面白くてつい見入ってしまったw
こいつ昔からこんなインチキしてるんだな

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:31.64 ID:uLZfCnYP0.net
2012年5月 - シシャパンマ登頂を目指したが、7000m地点到達前に進行が不可能になり敗退。
下山中に滑落して負傷し、救助に向かったシェルパと共に下山したと発表した[19] [20]。

なお、序盤の荷上げの際にガレ場で転倒し膝を故障[21]、一旦アタックステージに入りながらロープを取りに
ベースキャンプに戻り[22]数日浪費するなどの失態を連発。

スケジュールが逼迫する中で6000m以上の高度で宿泊する高地順応作業も行わず、当初予定していたC1
(6700m地点)、C2(7500m地点)などの中間キャンプの設営も行わないまま深夜の最終アタックに出
ていた[23]。

8月末から - 四度目の挑戦となるエベレスト・西稜ルートで登頂を目指したが7700mで敗退[24][25]。
C2(6400m)地点で人差し指が凍傷に罹患していたにも拘らず登山を続行[26]。

当初予定していた地点より500m低い7500m地点のC4から最終アタックに出たものの強風のため撤退。
凍傷が悪化しC4からの下山が不可能になったため救助を要請し、シェルパによりC2まで下ろされた後、
ヘリコプターでカトマンズの病院に搬送された[24][25]。

2013年11月から2014年1月にかけて、2012年に受傷した凍傷のため両手指9本を切断。[27]

2014年7月24日 - ブロード・ピーク(世界第12位高峰 8,047m)登頂。

2015年8月末から - 五度目のエベレスト登山に挑み、南東稜ノーマルルートからの登頂を目指したが、
サウスコル付近で敗退[28]。

2016年5月 - アンナプルナ、6300mで敗退。

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:52.39 ID:PmXAvneZ0.net
初期の頃から付いてるスポンサーが居るんだろ何らかの結果を出さないと納得しないスジが
そして考えるのを止めたレベルまでやるしかないんじゃないか

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:59:36.86 ID:8534gVHh0.net
19歳の早稲田政経の女性大生について

さんざん金さえあれば登頂できると

叩いていた人多かったけど

実際にはどうにもならないじゃん。

やっぱり19歳でエベレスト登頂に成功した南谷真鈴が
どれだけ凄いかつくづくわかったよ。
美人なのが付加価値でかすぎだよ。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:59:45.39 ID:Rslpqw170.net
またかよw
こいつ登山の才能ねぇだろ
アイガー登った素人イモトの方が全然頑張ってるわw

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:59:46.93 ID:LIDn896F0.net
>>398
スポンサーも呆れて離れていくから情弱相手にクラウドファンディングしてる

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:59:48.81 ID:ZxYjfh3x0.net
想定通りなので驚かないが
よく金出すやつがいるよな

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:00:11.91 ID:BQa4wetS0.net
早期敗退は予想結果としては大本命だったな。
極地法でエベレスト5連敗は恥ずかしいが、その営業力は評価されるべきだと思う。

自身の挑戦はこれで打ち止めにして、
次代のプロ登山家の為のスポンサー集めてプロジェクトを立ち上げたりすれば、
さすがのヤマケイにも記事が載るんじゃね?

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:00:16.94 ID:ruMcxcG50.net
>>388

雪崩と地震さえなければ一昨年登ってたろう

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:00:28.05 ID:O/BZBlL30.net
>>376
お金持ちの若い奴なら登れるだろう
ディスカバリーチャンネルで登山ドキュメントやってたけど
お金持ちの50代のおっさん(運動は普通にする会社経緯者とか)の6割くらいは成功してた
消防署員や警官やバイク屋さんの若いのは成功
太って無くて健康でそれなりの運動している若いのなら登山経験なくても登れるくらいにはマニュアル化されてたな

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:00:29.87 ID:FdO9QMFq0.net
>>350
やっぱり低いところをウロウロして、BCに戻るを繰り返してたんですね。。

こんなこのしてしか生きられないのが気の毒。

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:00:38.38 ID:xvQYV+Oz0.net
ミレーがスポンサーに付いてるんだっけ?
本当にイメージ悪くなるからミレーは考えたほうが良い

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:26.70 ID:nLx8ySfD0.net
なすびとかイモトとか19歳女子大生でも登頂しているというのに、ウン千万と使って失敗するって相当才能が無いんだな。
まさにプロ下山家

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:53.08 ID:MuG96Syt0.net
現在のメインスポンサーは

江崎グリコ

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:58.37 ID:D08qHnWtO.net
ま た か 笑

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:30.01 ID:ipTUYV2uO.net
困難なことに挑戦するのは素晴らしいことだけど
自分の限界見定められず何回も失敗するのは恥ずかしいことだよなあ
Fラン大学も合格できるかどうか怪しい奴が
東大受験して予想通り落ちて賞賛されるかっての

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:42.02 ID:4ta0kNzX0.net
どのルートを登ったかすら明かさない、動画や写真は本当に栗城が写っているのかどうかすら疑わしい
今回はあまりにも酷すぎるからこれまでお布施してくれた信者からも不満の声が上がっている

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:53.85 ID:mhRLa8Lr0.net
アイガー登ったことあるけどたいしたことない
アイガーは南壁、北壁、西壁とあってイモトは南壁登っただけ
これは富士山並のレベル
北壁が激しく大変

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:56.82 ID:8534gVHh0.net
>>405

19歳の南谷のが
はるかに才能あるとしか思えない。

そんなに誰でも登れるならなんで登山のプロの栗城が
6回も失敗してるんだ?

さすがに、弁解できる回数じゃないぞ。

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:02.72 ID:0bPjpYAH0.net
>>35
そうなんか

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:10.73 ID:LIDn896F0.net
来年くらいは登頂成功すると予想

そして講演会etc

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:12.45 ID:kVLPW9UF0.net
流石プロ断念家
今回も大成功だな

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:48.43 ID:zPcxhIjn0.net
もう自分にはこれしか無いって心境になってんじゃねーかな
障害負った人に結構ありがちなパターンだが…

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:53.30 ID:NDn2ykcO0.net
栗城さんのような偉大な登山家をばかにする奴は許せないよ・・・

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:04:04.92 ID:fr3nzlia0.net
生中継するつもりなんて最初からないよ。生中継はあくまで集金の名目さ。
この人、エベレストどころか他の簡単な山でも登山の生中継を成功させたことないから。
中継技術がまったくない。

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:04:09.40 ID:AYss+uLn0.net
肝心な所でGPSを切るインチキですら無い

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:04:21.19 ID:DMPp56xk0.net
5回も失敗してよく6回目のスポンサーついたよな

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:04:41.29 ID:uLZfCnYP0.net
2012年5月に日本人初となる8,000m峰全14座に登頂した竹内洋岳は、2008年に自らの公式ブログにて、
「単独無酸素」の表現を用いながら栗城が紹介されているクライミングウェアの広告に対し、

「彼(栗城)自身の目標に向かう姿は素晴らしい」としながらも、「なぜ彼は『単独』『無酸素』という言葉をこうも
安易に使ってしまうのだろうか?(中略)恐らく、この栗城さん自身は『単独』とか『無酸素』とかの意味をそこまで
深くは考えていなかったのかもね。(中略)たぶん、彼の周りにいる大人がなにか『美味しい都合』で、
いろいろ脚色したんじゃないかな? よくわからない一般の人々を、だまそうとしてるみたいな広告…」

と評している[31]。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:04:41.33 ID:2XV1hz72O.net
さすがプロ下山家

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:00.54 ID:ipTUYV2uO.net
>>395
「他の人がやらないことやる俺かっこいい!!」というタイプなんでしょ
他の人と同じことができるようになってから
他の人ができないこと、やらないことをやるべきなのに

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:00.57 ID:qfqgR3Ih0.net
>>394
前に
山岳系の雑誌はこいつの事
全く相手にしてないって聞いた記憶が。

ボクシングの亀田みたいなレベルっぽいね。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:17.84 ID:ZxYjfh3x0.net
イモト 登山家 下山はパス
栗城 下山家 登山はパス

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:19.32 ID:5UmR4nLM0.net
グリコやら日清やら単純な登山家以外の利用価値絶対見出してるなスポンサー側も

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:41.32 ID:B0yXEedM0.net
ノエルに支援する連中と同レベル

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:06:18.99 ID:fr3nzlia0.net
>>394
その怪文書はサイゾー記者の妄想記事の一部

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:06:54.78 ID:LZTb99ky0.net
コントや漫画で、
「プロの土下座師」みたいなネタがあるけど
それに近いな
「プロの下山家」って

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:05.11 ID:0B5G6itQ0.net
>>1
金の亡者
障害者になっても集めた金で笑いが止まらない

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:10.57 ID:AYss+uLn0.net
生中継する→しませんでした
冒険を共有する→しませんでした
エベレストから授業をする→しませんでした
映画を撮る→しませんでした
AbemaTVで中継→しませんでした

こいつは金集めの名目だけで
履行することははないマジ詐欺師

スポンサーすげぇよ、アホで

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:11.17 ID:ipTUYV2uO.net
>>413
栗城にはそれすら無理だろ

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:17.85 ID:B0yXEedM0.net
>>422
アムウェイの広告塔だから

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:28.91 ID:ZCbY+IbT0.net
計画下山で金をどっかで抜いてんじゃないか疑うレベル

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:31.78 ID:KNepWCsz0.net
儲けを考えるなら集めた金を節約して使わないといけない・・・・と言うことになるが

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:53.16 ID:Cv3dLOpm0.net
指はあるんだけど
切断して短くなってるみたい
http://baby01.net/blog/wp-content/uploads/2015/10/949752c1.jpg

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:59.68 ID:8TYSIfBA0.net
こいつのせいで死亡者出てるんか
やべーな

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:13.77 ID:CnSohcgL0.net
もう人が乗るドローンで登頂したことにしてあげなよ・・・

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:19.07 ID:cvhsQ/xjO.net
なすびが↓

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:31.14 ID:MuG96Syt0.net
>>426
それは亀田に失礼

女子プロ野球で通用しないレベルなのに、男の野球チームに混ざって
ニュースになってた女の子がいたじゃん。ナックル姫とか言われて。
あんな感じだよ。

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:49.57 ID:A3VCAgrb0.net
毎度資金調達できるのが凄い

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:08:57.29 ID:Q1+Jk6CZ0.net
儲かるとしても
指無くなるのはやだな

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:09:26.65 ID:ruMcxcG50.net
>>367,394

こないだのイモトのアイガーで出てきた山本篤と山本宗彦ってのは明治山岳部OBのトップで
文科省の登山研修所の講師を務めたこともあるプロ中のプロ。未踏峰の初登頂で特別表彰までされてる。


山本一夫ってのは日本の山岳ガイドや一線級の登山家からリスペクトされてるもうリビングレジェンドクラスの人物。

この辺を批判できる「登山家」ってどんな人なんだろうねw

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:10:09.04 ID:PJAMpwy60.net
指無いんだろ、と言ってるヤツいるけど第一関節から先だからな
指の関節わ根元から第三、第二、第一と3つあり、第一関節わ最も先
第一関節くらいならピッケルやロープなどの道具掴むのもそれほど問題ない
ちなみに山野井妙子って女性がいるがこの人ヒマラヤで遭難しかけて手の指10本第二関節から切断しているが(足指も8本切断)、その後ヒマラヤのチョーオユーという8000メートル峰の壁を遠藤という女性と組んで無酸素、アルパインスタイルで登っている
ちなみにこれわ女性のみで8000メートル峰のバリエーションルートを無酸素、アルパインスタイルで登った世界最初の記録で現在でもコレ一例だけのはず
その後妙子わ旦那と登ったヒマラヤの高峰でまた遭難しかけてこんどわ根元から切断することになって旦那いわくドラえもんみたいな手になったが、出来る範囲で登山続けてるし、料理などの家事もやってる

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:10:16.60 ID:0GSp532T0.net
他人を巻き込んで殺したやつは山から追放しろよ。

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:10:35.45 ID:fJkep06k0.net
>>443
それなw 摩訶不思議w

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:11:28.54 ID:jJVnwphh0.net
天保山を無酸素で登頂した実績の持ち主だぞ!

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:11:48.75 ID:m8TQhzXm0.net
>>380
栗城は知ってたけど野口が同類ってのは知らなかった
ネパール人の未成年と結婚して娘共々2年で捨てた話とか酷いねえ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:11:55.16 ID:Y1SWZK1f0.net
>>446
山野井夫婦マジでキチガイだよなw

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:12:13.88 ID:EFeXuB9t0.net
登頂の可能性がまったく無いのはいつものことだけど、今回は酷すぎた

ルートは高度の技術が要求されて雪崩の危険も大きい難ルート。最初から登頂の可能性がない
無茶な計画のせいで高所登山に必要な高度順応をまともに行わないまま、いつの間にか頂上アタック
エベレストの最終アタックは標高8000m以上から行うものだが、何と6800mより挑戦

エベレストの下部で、「これから登頂します」ってホラ吹いてただけ・・・

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:05.99 ID:qfqgR3Ih0.net
好きでこういうのに挑むんだから指ぐらい無くなるのは覚悟の上でしょ。
実際登山家で指無い人結構居るらしいし。

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:20.73 ID:ipTUYV2uO.net
>>447
栗城本人が登頂できない、しないのは勝手だけど
過去にシェルパ一人、カメラマン一人が栗城の下山で亡くなってるんだよね

あと「ニート」「引きこもり」の過去も嘘だった
それも日テレの脚色
イモトより先にテレビ使おうとして
イモトと違って失敗している

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:28.39 ID:ZSoRQiEQ0.net
なんでこんな嫌われてんだ

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:43.82 ID:DXOCH9DG0.net
もうそのままエベレストで朽ち果てるのが彼にとって一番よいことなのではなかろうか

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:53.65 ID:4ta0kNzX0.net
>>448
最大のスポンサーはおそらく函館でホテルを経営している親

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:59.88 ID:juuzyGWj0.net
>>446
乙武と同じだよな
乙武も短いけど手足あるからある程度のことはできるんだが
本人がなにもできないと主張してるので、みんなコロッと騙される

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:18.24 ID:MuG96Syt0.net
>>442
自己レスだけど、ナックル姫は女子では代表の候補ぐらいまではなってるんだな。
ナックル姫にも失礼だった。

とにかく栗城は「マラソンで言うと市民ランナーレベル」(服部談)だから。

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:30.81 ID:ipTUYV2uO.net
>>453
なくなったのは栗城の指だけじゃない
過去にはシェルパ一人、カメラマン一人が栗城の下山でなくなっている

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:35.02 ID:KeU2p2lC0.net
登山界のマック赤坂

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:14:35.51 ID:O+Rc0T3b0.net
死なせてやれ

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:03.93 ID:EFeXuB9t0.net
>>450
野口は人間性に問題あるけど、登山家としてはなすびやイモトと同じ程度の
実力や実績はあるよ。その点では、栗城よりは少し上

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:04.18 ID:T8e+ojgu0.net
まだやってたん?この人

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:11.36 ID:5NjzeiFc0.net
今回は首から上が凍傷なのかな?

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:34.96 ID:8TYSIfBA0.net
一人で登ればいいのにな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:47.65 ID:rr1glN150.net
朝鮮人ならこんなに叩かれなくて済んだなw
でも日本人でよかったよな栗城がんばれ!

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:48.65 ID:CPunOMZR0.net
>>449
凄いな!
私は麓にたどり着くだけの交通費と休日がないから無理だ
さすが栗城さん、尊敬するわ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:59.36 ID:hUjiwKod0.net
>>450
野口を同類と言っていいのかはわからないが、少なくとも栗城よりは実績はある。

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:16:38.64 ID:VC2T1pDR0.net
引く勇気も大事だが
スポンサーがつかなくなるから自分ぼろぼろにして
行くんやろうなあ

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:16:48.87 ID:ru1LizE10.net
>>449
俺も単独アタックしてきたが梅田地下街と帰りの新幹線の眠気がとの戦いがキツかった

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:17:50.52 ID:ipTUYV2uO.net
>>455
嘘ついてばかりだから
登山家として出てきた時の「元ニート」「引きこもりの過去」からして嘘
その後の登山の経歴も嘘とされ認められてないものがある

それに、Fラン大学合格できるかどうか怪しい奴が
五回も六回も東大受験に失敗して「俺と同じことできるか?」と言ってりゃ
少なくとも好かれることはないでしょ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:18:00.13 ID:X4d2ZvNEO.net
>>443
親がホテル経営
おそらくスポンサーもその親の人脈からだろう

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:18:00.60 ID:KNepWCsz0.net
>>451
山野井って日本に二人しかいないアルパインスタイルの使い手だろ
マジですごいんだな・・・・

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:18:14.25 ID:IL6B/TXq0.net
流石にもうスポンサーも付かなくなるんじゃね

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:19:03.54 ID:acTAGW730.net
この人日頃どうやって食ってるわけ?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:19:30.95 ID:MuG96Syt0.net
>>450
>>463
>>469
ああ、そうだね。
栗城よりは野口のほうが実績はあるね。
少なくとも、栗城みたいな嘘はついていないし、
エベレストには登頂してるから。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:19:42.57 ID:ivYW7JXw0.net
もう「頂上で死ぬ」ってのが理想の死に方なのかね?
そうなると死ぬまでやめないな

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:20:19.05 ID:ru1LizE10.net
>>478
その頂上にたどり着くことは永遠にないからな

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:20:25.07 ID:cOtV4uaq0.net
知ってた

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:20:58.56 ID:qfqgR3Ih0.net
失敗しても次があるからイイや!
ってレベルだよね。

今回こそ頂上に立つ!
って気概、覚悟が全く見られない。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:21:13.18 ID:ipTUYV2uO.net
>>476
親が金持ち
どこかのじいさんや、女子大生だか女子高生だかがエベレスト登った時
「金持ちだから」と叩く人がいたけれど実は栗城も同類なのよ

もっとも、そうでもなきゃ山なんてできないけどね・・・

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:21:14.85 ID:m8TQhzXm0.net
>>469
ググったらあんまし変わらなかったことにびっくりしたわ・・・
どっちもアムウェイだし

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:21:56.23 ID:fW2IUS8u0.net
まだ若いのに指無いってどうすんだコイツ
登山とかようやるわ

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:21:56.36 ID:ZxYjfh3x0.net
シェルパの人たちの迷惑だから
さっさと諦めればいいのに
どうせまたやるんだろ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:23:04.75 ID:MuG96Syt0.net
>>473
もともとは、親の力もあるだろうけど、
『大学生が札幌で今金特産のジャガイモを売る』というイベントで
マスコミにコネを作ったんだよ。

本人の大昔のインタビューで嘘がなければね。
そしてそれは、失恋してひきこもっていたころと言ってるのと同時期の
出来事なんだよ。
(栗城・大学1年19歳の夏)

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:23:14.15 ID:fJkep06k0.net
おまいらとこいつの差ってなんだろね。
アクティブなバカって事だけ?w

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:23:34.92 ID:4jYEDCbC0.net
もうエベレスト下山プロの殿堂入りさせてあげて、もう2度と下山しなくていいようにさせてあげるべき

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:24:02.45 ID:ipTUYV2uO.net
>>484
指がないといっても第一関節から先がないだけでも「指がない」と表現される

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:24:49.88 ID:qfqgR3Ih0.net
でもこの人からエベレスト取ったら何も無いような

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:25:19.58 ID:E/rC3ozl0.net
危ない自撮りするyoutuberとなんら変わらん

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:26:46.02 ID:D/exSUQE0.net
登頂したらスポンサーから貰えなくなるからなwwwwwww

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:27:01.53 ID:si6VgaRK0.net
2015年のエベレスト登頂成功者は41年ぶりにゼロ アタックしたのは栗城史多氏だけ


登頂ルートが整備されるにつれて登山者が多くなり、近年は山頂付近で毎年“渋滞”が発生するほど人気の山となっていたエベレスト(8848m)。
しかし2015年は、この世界最高峰の登頂に成功した人のいない年となった。

イギリスメディアの『mentalfloss』によると、昨年のエベレスト登頂成功者は1974年以来、初めてゼロを記録。
また、山頂アタックに挑戦した人は、日本人登山家の栗城史多氏ただ1人だったという。

エベレストでは昨年4月のネパール地震によって大規模な雪崩が発生。
過去最高となる359人もの登山者が集まっていたベースキャンプを襲い、日本人1人を含む少なくとも24人が死亡するエベレスト史上最悪の事故となった。

その後、8月にはルートが修復されたものの登ろうとする人はおらず、唯一、1人で山頂アタックした栗城史多氏も8000メートルを超えたサウスコル付近で強風に阻まれ登頂を断念している。

エベレストでは2014年にも雪崩で10人以上のシェルパが亡くなるなど大きな事故が続いているが、外国人登山者のガイドはもはや現地シェルパの生活と不可分となっており

また1人120万円にもなる入山料はネパール政府の重要な外貨獲得手段となっていることからも、今後もエベレスト登山の廃れることはないと思われる。

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:27:32.12 ID:aiRfEb2j0.net
栗城下山多

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:28:07.49 ID:VfuYu1q30.net
>>1
>>2
>>3
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1 武井ヤンキー●(10本● )
>>>>>>>>>>>>>>>剛力彩芽(1本)+有村架純(1本)+新垣結衣(2本)!!

コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!

武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
  http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2016/07/13.jpg
武井咲のすっぴんで整形がバレた!!!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!!
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!!!
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
  http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視!
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
https://i.ytimg.com/vi/UUvaoyEXc5w/hqdefault.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン女優 ・ 武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
目をマックス大きく見せようとするのは、整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
  http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a8ad0ac-s.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:28:41.20 ID:ruMcxcG50.net
>>453

ある程度覚悟ある人はいいけど、こいつは覚悟なかったからw

普通は1ヶ月もして症状が固定したら切断するんだが、こいつは手術から逃げ回って
2年ぐらいドクターショッピングを繰り返して、しまいにはわけのわからんインド医学や漢方薬に嵌ってた。
まともなとこは壊死した指の再生なんて受け付けないから、しまいには関西で訴えられて東京に逃げてきた
胡散臭いアンチエイジングの美容外科病院にかかってたんだぞ。

んで、しまいには周りのやつが精神科に連れて行って現実認識させて、やっと指落としたんだよw

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:29:06.61 ID:vjouQpdI0.net
流石下山家

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:30:44.17 ID:EGBMZINt0.net
今さらこの人が登頂して、一体何の価値があるんだろう

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:30:51.96 ID:JEd4KHmg0.net
登りはイモトにまかせて下山専門になれば
話題性もあって稼げるんじゃ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:30:54.99 ID:RaagnIWF0.net
いつもの

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:31:00.27 ID:ZYxebPrh0.net
>>189
三歩w

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:31:07.42 ID:gP5amwK00.net
俺はこの人大好きやで

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:33:07.77 ID:AxZ4u8DT0.net
トップクライマーからしたらエベレストはもはや厳しい山ではないんじゃないの?

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:34:27.57 ID:J5Sjr7EU0.net
さすが下山家だな
見事な下山っぷりだわ

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:34:52.17 ID:LrgXDHYi0.net
なすびとどっちが凄いん?

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:35:19.71 ID:AHvS+mcN0.net
さすがプロ下山家

>>18
野口健もなかなかの集金力だと思うがw

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:36:18.36 ID:PiyAgml+0.net
また下山したか
なすび以下ってどういうことなんだろ

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:36:41.74 ID:qvaewiBP0.net
下山家にまだスポンサーがつくことに驚き!

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:36:50.94 ID:4fYJp11E0.net
abemaの番組表見てたら放送中止ってあったのはこういうことだったのか

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:37:29.03 ID:J5Sjr7EU0.net
>>505
こいつの方が凄い
エベレスト登頂なんて今時珍しくもなんともないがこの人みたいに8000mにも行けない失敗を繰り返す人なんてまずいないから

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:37:36.70 ID:7TU7KsHh0.net
スポンサー集めと講演会が本業
下山は話のネタ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:38:14.56 ID:QQHzP86z0.net
結局またサウスコルにも行けなかったの?

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:38:17.64 ID:+Khhlst00.net
>>65
やってない

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:38:56.46 ID:irPdcDBS0.net
山田雅人の東大受験と同じくらい結果が解りきっている

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:39:35.53 ID:TFCTR8TI0.net
>>503
7000超えると数日滞在したらボンベあろうが無かろうがクタバレると言われてる環境なんで…

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:39:37.45 ID:0GSp532T0.net
イモトに劣る人か

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:39:38.39 ID:VbrGTK0r0.net
>>477
野口と栗城は対談などで、登山家で一番重要なのはスポンサー回りだとか、
20〜30年以上前の大部隊時代みたいなことを、いまだに一般の人達に吹聴してる。

これはこの二人の登山方法が個人で大サポート部隊を雇うという、
時代がかったモノだからだ。

これって正しい高所登山を理解してもらう為には害毒以外のナニモノでもない。
今の先鋭クライマーは少数精鋭の速攻で、日程も費用も切り詰めて登ってる。

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:40:27.72 ID:sppg8VXu0.net
>>12
いやアドバイスしてあげて 殺す気かw

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:40:56.15 ID:vdLb2oXI0.net
あれだけ恥を晒してまだやる気なのか
と言うかこいつに金出すパトロンも大概だけどな

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:41:03.62 ID:61tAnSX90.net
次回のスポンサーが見つかったんでしょ

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:41:23.37 ID:AHvS+mcN0.net
>>367
イモトは確かに芸人だけど”素人”とはいえないだけの経験を積んでるからなぁ
下山がヘリとか突っ込むところはあるにしても登るのに必要な能力はある

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:42:05.32 ID:5g73Fsfy0.net
>>503
もはやトップクライマーは相手にしてない山
春季は簡単。上から下までロープ張り巡らしててほとんど誰でも登れる。事実登山経験の少ないなすびでも登れた
秋季は適季短く人が少なくルート工作もされてないためそれなりの技術が必要
なお栗城は秋季を狙ってるわけではなく集金を狙ってる

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:42:11.87 ID:sppg8VXu0.net
>>521
エベレストは登坂技術いらんからね

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:42:18.77 ID:phh+nvTG0.net
>>506
野口は介護登山であっても成功はしてるからな
栗城は介護の癖に失敗続きだぜ

流石に比べ物にならん

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:42:47.27 ID:Hu7KF/kF0.net
この人は登山には向いていない

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:43:32.43 ID:tH3SL8vu0.net
>>367
それ、どこの誰の発言なんだ?
「登山家」に企画力が無いとしか読めないわ

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:43:33.20 ID:frBxr3ah0.net
>>493
> 8000メートルを超えたサウスコル付近で強風に阻まれ登頂を断念

そこまで行ってないんだな 栗城がウロウロしてた安全な谷から
サウスコルまでの絶壁を登った人は過去1人もいない
登頂成功するより快挙 五輪でいえば
陸上の決勝でメダルは取れなかったけど予選で世界記録出したようなもの

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:43:36.15 ID:gFoUcTn40.net
こんな詐欺師にスポンサーが付くのはなんでなんだぜ?(´・ω・`)

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:43:42.35 ID:ONM5kJ5z0.net
この人はエベレスト挑戦で
食べてるから

挑戦を辞めることは無いし
頂上に立つ事も出来ない。

結果ご覧の有様

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:44:01.42 ID:vdLb2oXI0.net
そういや19のJDがあっさり成功してたな
まあその程度なんだろうけど

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:44:25.66 ID:CCUshlh30.net
なんつーか、引くに引けなくなってるのかなぁ
そこらへんの登山家より素質が無いんだろうに

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:44:26.30 ID:7j2f/IsQ0.net
絶対期待を裏切らないなこの人は

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:44:42.20 ID:Pj5wPhLf0.net
精神的な病気だと思う
登山家って肩書きでこれから飯が食えるのかと
しかしもう引き返せない
残りの指1本大切にして

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:45:15.87 ID:ruMcxcG50.net
>>521

マナスルでは天候の都合で中間キャンプ一つ飛ばして一気に上がるとか結構荒っぽいことやったからな。
工作されてるルートでも行き詰って後続に迷惑かける奴とかいるけど、少なくともイモトはそういう低レベル
登山客のレベルからはとっくに脱却してる。

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:45:22.72 ID:EFeXuB9t0.net
>>473
栗城の親が経営するホテルって、田舎町のビジネスホテルだぞ
しかもホテルに浴場が無くて、隣の町営温泉と渡り廊下でつながっているという
かなり胡散臭いホテル。

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:46:16.00 ID:5DtumTxl0.net
>>12
スレをそっと閉じた人www

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:47:09.49 ID:IlKfCU6w0.net
一度で良いから見てみたい。
栗城が山頂立つところ。

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:47:14.00 ID:VbrGTK0r0.net
>>503
K2と違って冬季登頂者も既に結構いるし、バリエーションもほぼ登り尽くされた。
低年齢とか高年齢とか、早登りとか頂上滞在時間とか、キワモノ記録も一段落。

何より年間500人を超えようという登頂者数が先鋭クライマーの興味を削いでいる。

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:48:03.04 ID:r4f7HzS40.net
>>12
ちなみに野口さんは極地法でしか山に登れないので登山家からはニワカ扱いでございます

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:48:07.62 ID:5g73Fsfy0.net
まあ集金能力はすげーわ。未だに金集めてこれるんだもんな
ベンチャー企業の営業にでもなれば良かったのだ

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:48:15.00 ID:sppg8VXu0.net
8000mて最終キャンプ地だろ
そこまでも行けなかったのか?
いや行かなかったのか?

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:48:17.93 ID:vdLb2oXI0.net
もはや縛りプレイじゃないと登る価値なくなってるな

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:49:26.98 ID:Ze/Dlyns0.net
>>99
仮にあなたが登山についてど素人だったとしよう
さて、エベレスト登頂という目標を掲げて10年近く登山を生業にして7,000mまで登れるのをすごいと思うだろうか?
それくらいならできるだろ、と思うだろうか?

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:49:54.86 ID:xqWkc3xt0.net
まず 簡単な垂壁ですら登る技術を持ってないからな。
ストックで歩ける以上の斜度は登れない。

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:50:26.20 ID:FeE14iTu0.net
何年ぶり何度目だよwもう諦めろやw

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:51:01.02 ID:sppg8VXu0.net
>>99
酸素ボンベあればあんたでも余裕 あとは防寒と素手で金属に触らない
しかも今のボンベは軽い

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:51:04.10 ID:sEFqG40d0.net
>>518
野口は「無茶な登山は遭難して教訓になれ」という考えの人だからな

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:52:01.60 ID:BrORTK2V0.net
5回失敗したら入山禁止とかルール作ったら?
手足の指5本減ったら禁止とかさ…
あまりにも技術なさすぎなんでは

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:52:04.77 ID:sppg8VXu0.net
>>547
それ師匠の植村さんに対しても言えるの・・

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:52:52.71 ID:5g73Fsfy0.net
>>543
なすびは登山経験1年かそこらでヒラリーステップの手前まで登ったぞ
そんで登山経験5年ぐらいでエベレスト登頂できた
春季エベレストってそんなもんやで

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:53:30.30 ID:qJFa/1Du0.net
>446
山野井夫婦は揃って感覚が異常だから普通の人類の参考にならない。
登山の邪魔になるからって自分の指を切り落とそうとするから。

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:53:48.88 ID:EPqCU1W00.net
栗城が役にたたなくなったので、
次は南谷真鈴を担ぎ出したんだっけ?

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:53:59.66 ID:9GD2sXvF0.net
>>544
そもそも普段から鍛錬してるかどうかすら怪しいからな。

何よりホラ吹いてるのが非常に印象が悪い。
酸素ボンベが不必要な山複数で「無酸素登頂」と偉業のように書きたて、
別の登山者が張ったロープや登頂ルート、そしてシェルパが義務づけられれていて
絶対に単独が無理な山も含めて「単独登頂」というのは確実に嘘だしな。

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:54:30.72 ID:pB+4xBXV0.net
野口はもう古すぎるよ

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:54:46.52 ID:r4f7HzS40.net
>>542
ほとんどの山がそうなってしまってるんだよなー冬季orタイムアタックor単独がデフォになってしまったから

ナンガパルバット登った奴等は多分K2冬季挑戦するだろうし

ラスボスアンナプルナ冬季がなぜか最初に攻略されたからなwww

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:54:48.48 ID:Etvxt6NQ0.net
天気予報だと明日からエベレスト天候が悪化するでしょ
それなのに2日間移動せず

悪天候を言い訳に利用するつもりだろうコイツ
天候待ちはよくあるけど悪天候待ちなんて聞いたことねえよ

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:55:16.11 ID:ruMcxcG50.net
>>550

しかもそのうち二年は大雪崩と地震ていう本人に責任のない理由での停滞だったからね

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:55:46.18 ID:zChXAFav0.net
>>546
また自称プロが適当なこと言っちゃって信じた純粋な俺らがいたらどう責任とるんや!

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:55:53.62 ID:tpizVYku0.net
スポンサーも、もう山で死んでくれとか思ってそう。

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:57:08.10 ID:q8MQBDlh0.net
下山家

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:57:11.66 ID:G7Ug6nXB0.net
これ、死ぬまでやるパターンだろ。

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:57:55.41 ID:2CQlnPEd0.net
緊急事態に備えて後方に酸素ボンベを担いだシェルパが控えていても栗城の場合は「無酸素単独」

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:58:03.33 ID:03BCuivT0.net
デジャブだw

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:58:04.58 ID:aiIPu46z0.net
なすびでも登れるのに
コイツになんの価値があるんだ?

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:58:22.42 ID:NIPFYGJ50.net
俺の愛するグリコが何でこんな胡散臭い奴のスポンサーに、、、。
断腸の思いで春までパピコ不買するわ

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:58:35.90 ID:G9f4Lq9h0.net
>>517
天国じじいってすげーんだな

1991年、貫田宗男と二上純一の二人はチョモランマ登頂に成功した。この隊の特徴は、隊員が二人だけ(しかも、若くない)だったことにある。また、費用や日程、シェルパやポーターも可能な限り切りつめての登山であった。
 それまでのチョモランマ挑戦が国家の威信を懸けた大部隊で行われ、莫大な費用がかかっていたのと比べると、実に画期的な試みだったといえる。
 この方向性は受け継がれ、90年代以降のチョモランマ登山の主流となっていく。その意味で貴重な記録といえる。
 内容は、二人の生い立ちから少人数隊を思いつくまで、高地順応訓練、実際の登山とくまなく語られている。文章に迫力があり、登山記としても充分な水準に仕上がっている。

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:59:44.12 ID:b0+i+Vcb0.net
8000メートル超の山々の冬期だとか無酸素だとかバリエーションルートが達成されつくしたら
登山家の方々は何を目標に山に登るようになるんだろう?
梅里雪山みたいな未踏峰を目指す感じになる?

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:00.38 ID:gCenOBp70.net
指ほとんど無くしてまで金集めなきゃいけない理由ってなんなんだろう

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:02.01 ID:xNgHNyIN0.net
目的はなんだ?
ダルマになりたいのか?

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:25.62 ID:Q9bcoFZ80.net
一度、ツアーでいいから登頂したらいいと思うんだけどなあ

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:30.38 ID:sppg8VXu0.net
>>567
頂上滞在時間とか

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:33.48 ID:G5RA+2R30.net
すげーな体欠損させまくって注目と金稼ごうってマゾどころじゃねーぞ...

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:00:42.02 ID:2CQlnPEd0.net
>>567
スピード

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:08.82 ID:6zLPJqOM0.net
さすが世界唯一のプロ下山家

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:16.67 ID:wFbUhdXC0.net
クリパインスタイルは登山家の恥だッ

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:39.08 ID:sppg8VXu0.net
頂上でポケモンゲットとか

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:51.68 ID:8EOmjrRv0.net
指を失っても頑張る栗城さん、かっこええわ。

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:01:56.60 ID:Etvxt6NQ0.net
かつては2億を誇った集金力も5000万円に落ちたから
偽装もしょぼくなってきたな

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:02:20.99 ID:vdLb2oXI0.net
単独無酸素はメスナーとかいうおっさんだけしか成功してないのか
穴空き手袋で挑むチンパンのこいつじゃどう考えてもむりだろ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:02:25.35 ID:2YkEft240.net
成功させる

気などさらさら

無い栗城

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:02:42.06 ID:O9t2hcJc0.net
栗城史多なんてイモト以下だからな

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:07.35 ID:F/TmRrys0.net
>>569
登山だけやってるイモトに対抗した下山家の誇り

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:18.03 ID:r4f7HzS40.net
てか6000メートルからアタックって神すぎるだろwww

絶対に無理www

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:18.76 ID:OoQuj0zJ0.net
この人がもたついている間に、グレートトラバース田中が、あっさりエベレスト登頂しそうだ。
NHKが独占取材で資金提供するだろうし。

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:20.34 ID:i8FZLYyZ0.net
大人数での極地法は装備品が貧弱だった時代だからこその方法って感じがする
現代じゃ少人数で速度重視だもんな
あと費用面でも当時に比べると現代は達成者多数でスポンサーがつきにくかったり
世界的に経済も低迷してるだろうしな

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:38.28 ID:5MrbHPqi0.net
>>565
春までの不買かよw

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:41.15 ID:sppg8VXu0.net
カリ首オタか・・・

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:03:44.71 ID:QCiNnVNr0.net
毎度おなじみだね
エベレストはデスゾーンにすら到達した事ないじゃないの?

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:04:14.50 ID:z0iKbqtn0.net
>>3


590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:04:40.95 ID:XEkk8pkg0.net
こいつはただの馬鹿。こいつが行ってた札幌国際大学って偏差値30台の
底辺大学。

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:04:59.52 ID:InWSeZzT0.net
でもこいつクラウドで2000万集めてるんだよな

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:05:34.51 ID:KuCMjh6d0.net
上がるも下がるも、ヘリコプターとか止めようね

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:05:45.57 ID:syqa3BRB0.net
次は梅里雪山行けよ
7000mもないし、登頂成功すればものすごいニュースに
これしかないね!

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:06:23.31 ID:2YkEft240.net
山舐める

馬鹿ほどいつか

山で死ぬ

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:11.32 ID:RW/yk+8/0.net
さすが下山スペシャリスト(・(ェ)メ)

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:34.20 ID:CWIV9HpdO.net
欠損好きなんだろ

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:39.85 ID:cxtZhvLm0.net
山を舐めてる上に天候にも恵まれない
山を越えるどころかイモトを越えることすら不可能

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:44.31 ID:frBxr3ah0.net
マラソンで世界記録と五輪で金狙いますと言って
いつも市民マラソン5キロぐらいでリタイアしてるようなもの
走力は1万メートル1時間切れるか切れないかぐらいで普段走らない

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:07:55.93 ID:6fTGA1aE0.net
オナニーできないじゃん
俺なら自殺するわ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:09:38.94 ID:2YkEft240.net
登る詐欺

毎年言い訳

作る馬鹿

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:10:09.22 ID:gsO3C2JN0.net
下山のプロ

そこに裾野があるから降りるんだ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:11:03.79 ID:2YkEft240.net
登山家が 

泣いて喜ぶ

下山家栗城

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:11:09.00 ID:09xaYVOD0.net
>>593
未踏峰なんだよな。
なんでも荒天が酷いらしいな

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:11:43.00 ID:7FLs8nHT0.net
ぱんぱか

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:00.29 ID:WPkFqevI0.net
栗城の吐いたゲロだけが延々と残るんだろうな

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:20.17 ID:Ln2CZhht0.net
プロ断念家

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:22.22 ID:QbmKICn40.net
成功したら仕事なくなるだろ
死ぬまで失敗するか死んで失敗するかのどっちかだよ

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:33.59 ID:VbrGTK0r0.net
>>566
二上さんは帰途で死んじゃったんだよな。
栗城報道がメディアの暗黒面なら、重鎮貫田さんの再脚光はメディアの光明面()だと思う。

>>567
7000m峰の未踏壁だね

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:40.50 ID:vdLb2oXI0.net
下山の流儀

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:14:58.40 ID:0kOcBO770.net
6度あることは7度ある!

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:15:16.30 ID:2YkEft240.net
>>599
オナニーなど栗城はしない

奥さんがいつも口と手で抜いてくれるからね


そう、栗城ならね…

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:15:51.40 ID:paa7quk80.net
>>599
栗金時さんは、床オナしてるよ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:17:59.29 ID:a+yBhd050.net
登山家としては二流だけどそれでも常人離れした体力だからなあ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:18:03.48 ID:gJXgjsiB0.net
>>533
病気じゃないよ
コイツはただの詐欺師。
毎年エベレスト挑戦する振りするのはカンパを懐に入れるためのアリバイ作りだよ。

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:18:53.44 ID:3cyXwXO60.net
単独なんかもうつまらない
栗城史多さんと乙武洋匡さん、二人でエベレスト挑戦、とかやってほしい

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:19:25.65 ID:03BCuivT0.net
>>531
そもそも登山家ではないからね
とりあえず冬の富士山を後30回ほど登ってから登山家を名乗ってほしい

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:19:54.70 ID:WNgsbIAn0.net
さすがプロ下山家

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:21:37.53 ID:03BCuivT0.net
>>553
まぁな
凄い、凄くない、に関わらず、登山家が登山記録で嘘をつくというのは経歴詐称と同じだからな
ショーンK系だよ

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:21:52.14 ID:gCenOBp70.net
他人の人生にあれこれ言うのもあれだけど
指を失ってまで金集めのために登山のポーズをせざるを得ない生き方ってなんなんだろう
どういう力が働いてるのか分からないけどもっとまっとうな生き方はできなかったのか

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:22:51.15 ID:X28P53Ek0.net
実績見ると最初の方は結構すごいじゃん

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:23:36.48 ID:ppwvkMLe0.net
何年ぶりの何回目?

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:24:11.76 ID:03BCuivT0.net
>>578
亀田みたいに、頃合い見計らって引退(逃走)しそうだ

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:25:30.16 ID:1ld0JIa80.net
とりあえず一度どっかの公募隊にでも参加して酸素ありの大名登山なら
普通に登れるってことだけでも見せて欲しい。
この人はそれでも一人だけ下山しそうな気がしてならない。

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:28:04.26 ID:bjROEg+D0.net
こいつ知識も経験も無いのにプロぶってるからな
だから他のプロに頼れない・登山技術も向上しないので、計画すらまともに立てれない

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:29:35.00 ID:hLZF/8rs0.net
>>39
そうだね。こんな見世物に金を提供するバカはなにがやりたいんだ。愉快犯としか思えない。

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:29:35.88 ID:03BCuivT0.net
>>623
自分の実力を露呈させてしまうようなことだけはしないだろう

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:30:51.70 ID:3RYP5lkk0.net
>>17
どうやってしっこするんだろうか

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:31:00.88 ID:phh+nvTG0.net
お前ら下山家、下山家ってバカにするけど、栗城は中腹から下りてるだけだからな
そんな中途半端な下山で下山家を名乗らせて良いのか?

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:31:30.68 ID:ruMcxcG50.net
>>553,618

とにかく、ちっこい事でも膨らまして俺スゲーにしたがるんだよこいつ。

甲斐駒の標高差のサバ読んだりな。


去年の春先に黒戸尾根をガイドと一緒に登った時は「雪の後頂上まで登ったのは僕たちだけでした!」てフカしてたけど
仕事の都合で途中で帰ったけど、先行して中腹まで一人でラッセルしてたサラリーマン登山者がトレースつけてたとことだけは
伏せてた。 ガイドのほうは先行者がいてその人のおかげでスゲー助かったって書いてたのにね。

ちなみにその先行者ががヤマレコに記録UPしてたのが本スレの住人に速攻で特定されて、やっぱり栗はラッセル泥
じゃねえかって馬鹿にされてた。

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:31:43.78 ID:560RlKtZ0.net
村上春樹のノーベル賞受賞逃すレベルの風物詩だな

ハルキストもおまいらクリキニストも毎回なんだかんだ楽しんでるのは一緒だな

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:32:04.74 ID:MyPBMPi00.net
不憫でならない
6度目の登頂失敗で指9本凍傷で失って

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:33:20.22 ID:rETSMdda0.net
指出し手袋で指無くした人でしょ

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:33:22.86 ID:n3V9NAuC0.net
いっそポジティブな発想で
最初から下山を目的にして
六回目の下山に成功!とアピールすればいいのでは?
一度も登頂することなく下山だけを20回くらい連続したら、ギネス狙えると思う

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:33:26.85 ID:nGy044Wl0.net
学ばない人、鍛錬しない人という印象
登山家を名乗るのは他の登山家に大変失礼

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:35:05.74 ID:wrJzdipe0.net
乙武洋匡は五体不満足、栗城は五体満足だったからな
ちょっと違うからね
まぁそれが売りにしているから意気投合はしそげ

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:35:26.72 ID:bjROEg+D0.net
脳味噌が生まれつき凍傷にかかってんだろ

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:35:57.77 ID:QEWGWH4b0.net
最期は遭難死して、この見世物もオシマイ、か・・・w

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:36:27.55 ID:N3DYTgdE0.net
エベレスト付近でそれっぽく素材用のポーズとって帰ってくるわ!
一回ヘタこいて手の指無くなったけど
登山家として指を失う覚悟だったとか美談にできるし撤退する理由もできたしいいか…

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:36:54.58 ID:s2ufoE6h0.net
植村直己氏の後追いだな

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:36:55.52 ID:GMB8/nb90.net
何かNHKで元旦から
登山失敗見せられた記憶があるわ

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:37:11.81 ID:NjGfEGpo0.net
さすがやなぁ、それでこそプロ下山家や

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:37:30.75 ID:TFCTR8TI0.net
>>630
ハルキの場合はなんつーか、また別で
文章が持つ毒をありったけぶつけて耐性のあるやつじゃないと読めないトコ迄煮詰めてるおかげで

文字中毒以外にはそもそもナニ書いてんのかサッパリという…

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:38:17.79 ID:NjGfEGpo0.net
>>639
一緒にするんじゃねーよ

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:38:46.25 ID:wkp4IkfP0.net
>>21

野口健、酷いな。

下山家の見せかけアタックを
全部暴いてるじゃん。

生暖かく見守れよ。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:38:51.96 ID:w4/GsEDP0.net
こんなに失敗しまくってて、
しかもあんまりによくない評判がネットに書かれまくってるのに
よくスポンサーが毎回見つかるなあ。
営業の才能凄い。
皮肉じゃなくて自分はその才能が喉から手が出るほどほしいわ。

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:40:39.73 ID:zz2rMWiY0.net
>>46
登山家として凄かったことは一度もない
この人が凄いのは集金能力

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:40:54.14 ID:lpkmQREJ0.net
ナスビ>栗城=イモト

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:41:15.68 ID:iyM3Mo+H0.net
これから冬に向けて風も強くなるし気温も-20〜-40くらいまで下がるから
どう考えても延期じゃなくて撤退したほうがいい

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:41:34.51 ID:WVes1WJb0.net
つかこいつのスポンサーってどこよ?
ここまで知れ渡ってるのに、逆効果としか・・

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:42:02.90 ID:IKnLMsE/0.net
あれ?野口建も次は流石にスポンサーつかねえと踏んで叩き出したのかw?

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:42:22.32 ID:FIzNVXqZ0.net
イモトと一緒に行けばすぐ登れるのに

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:42:29.79 ID:QZcerRyS0.net
断念キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:42:46.17 ID:bNWtwWx00.net
簡単なルートでも何でもいいから
とりあえず登頂した実績作った方がいいんじゃないの

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:43:35.61 ID:31V266IL0.net
秋の風物詩となっているなぁ

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:43:47.57 ID:MfzRLFCl0.net
なすびを見習え

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:44:44.33 ID:Pj5wPhLf0.net
>>614
指9本は代償でかすぎないか…

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:45:33.27 ID:HCU5RhnI0.net
栗城自身は詐欺やってるって自覚ないんだろうな
本人的にはガチでやってるつもりだから指を失うぐらいのこともしてみせる
客観的に見たらただの詐欺だけどさ

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:45:51.61 ID:ZomMKQJV0.net
はえええ、さすが下り最速は伊達じゃないな

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:46:12.77 ID:UUszbLoE0.net
死にかけながらも14座制覇の竹内氏より
野口や栗城が崇め奉られている時点で日本の登山家なんてお察しだわな

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:46:14.13 ID:7cylRBq30.net
登山家として一番大事な金を集める能力があるうちはへーきへーき

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:46:52.11 ID:LFANlxoq0.net
やっぱりむさんそたんどくはむつかしいんだなー

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:47:02.00 ID:QZcerRyS0.net
つかさ今回チョモランマ側から登ってるんだろ
チョモランマ側のほうが楽らしいけど一体どういう理由でまた失敗したんやろ

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:47:45.53 ID:5PmZM45V0.net
>>658
ダウンヒラー栗城

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:48:16.46 ID:ZomMKQJV0.net
まずはノーマルルート登ってからやれよと何時も思うんだが。。。

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:49:04.27 ID:QNVQNenm0.net
酸素ボンベ抱えたシェルパが栗城史多に同行してるのは、去年台湾隊がバラしてくれた。

詐欺師だよ、感動を騙す新しいタイプの詐欺師

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:49:38.36 ID:uP/d3yWc0.net
こいつ嫌いじゃないけどな
あほやとは思うけどw

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:49:38.86 ID:ruMcxcG50.net
>>649

今だに力入れてるのはグリコ
ミレーは以前に比べたら1ランク下げた

あとはよくわからんベンチャーや地元北海道のパチスロ屋とかサプリの会社。
植木屋のチェーンとか医療法人もあったかな。


クラウドで金集めたって言ってるけど、その実大多数はすでに決まってる講演会のギャラを
クラウドに付け替えたもので自己資金投入で成立させてる。

(ちなみにファンドのプラットフォームはあの家入一真のとこ)

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:50:11.02 ID:sulm+KQo0.net
>>414
登山家じゃないからだろ

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:50:33.74 ID:NIPFYGJ50.net
>>656
人の金をできもしない冒険でトータルで少なくとも
3〜4億溶かしてるんだから、指だけじゃ安すぎでしょ

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:50:56.46 ID:iyM3Mo+H0.net
こういうもんだ、と思って見ていれば多少は面白いのかな
真面目に山のぼりしてる人にとってはいい迷惑だろうけどさ

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:51:15.41 ID:hT4u6Mnj0.net
8600mの山に6800からアタックかけるとかいくらなんでも異常
こいつに金払ってる企業の経営者のマネロンや担当者へのキックバックを洗うべき

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:52:47.75 ID:ZEI7Cmmp0.net
>>264
そんなのあったね。でもググるといきなり指ない写真になるから実現しなかったんだろうね。

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:53:59.39 ID:lRqpUDQC0.net
>>613
嘘つくな、コイツの言ってる数字なんてどう見てもフカシだらけじゃねえか。

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:54:07.22 ID:QZcerRyS0.net
スポンサーにアムウェイがついてるってのは本当かね

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:54:29.40 ID:taEpAffP0.net
ホントは登山が目的ではなく、講演その他で稼ぐためのネタ作りでは?
冬の北アルプスも登れなさそうなスキルみたいだけど、ネタ作りのためには
誰もが知ってるエベレストというブランドが必要なだけでは?
受験でも札幌国際大より北大不合格がネタになるように

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:55:05.07 ID:UUszbLoE0.net
>>673
やっぱり中年太りの腹見せつけられちゃうとな

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:55:42.21 ID:03BCuivT0.net
>>660
普通は好景気になると集金額の増えるのだが
栗木は2億から5000万円に減った
普通は今頃3〜4億になっていないとおかしいんだけどな

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:55:45.46 ID:Sr5Vm2nlO.net
その内鈴木福君辺りが先に登頂に成功しないかな。
この人は絶対成功しない。だって成功したら、もうやることないもん。お金集まらないもん。
その前にそもそも実力がないもん。

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:56:04.29 ID:vSEVMZ1R0.net
まだ腕とか足とかもげる箇所残ってるからいいな
是非とも諦めずに近日中に再トライしてほしい
次はどこが無くなるか友達と賭けるかなw

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:56:24.50 ID:+vNcktEs0.net
スポンサーも芸人さんを応援する気持ちなんだろ
本気で信仰してるわけないよ

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:57:33.66 ID:EIq8tmf9O.net
栗城は山登りが大嫌いなんだろう。嫌いなら登らなくていいんだよ?

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:57:39.68 ID:ruMcxcG50.net
>>662

チョモランマ(チベット側呼称)でもノーマルルートは北稜
こいつは身の程知らずに寄り難易度の高い「北壁」を登ってる。

ちなみにチベット側が楽ってのはBCまで車道が通ってるのと、ずたずたに裂けた氷河のクレバス帯がない、
ネパール側より高いところまでヤクで登れるんで序盤の荷揚げの労が少ない・・・ってだけで、終盤は8000mを
越えてからの稜線が長くてデスゾーンの滞在時間が増えるのでむしろリスクは大きい。


昔は氷河にハシゴをかけるのも自前でやんなきゃいけなかったけど、今は専門のNGOがしっかりルート工作を
してくれるのでトータルの難易度はネパール側のほうが低い。後ネパール側のネックは渋滞だけ。 
好天が続いて登頂者が分散すればそのリスクも低下する。

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:58:24.33 ID:VbrGTK0r0.net
>>662
公募隊が登る北稜だと思ったら、北壁ルートを選んでいて驚いた。
まあ、その時点で登れないことは確定したんだけどね。

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:58:50.43 ID:teW9TAhZ0.net
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   2ちゃんねる登山板の栗城スレに張り付いている粘着アンチが
|       (__人__)    |   最強の栗城信者であり最大の被害者なのかもな・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:58:55.01 ID:szPjSmcY0.net
はなから登る気ないよこいつ
エア登山家
なぜか金は集まるのが謎

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:59:08.04 ID:I3+jQvre0.net
死なないのはとても大事で最優先事項だけど期待もたせて金出させるなら、そもそも挑戦するな。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:00:14.18 ID:5U0TFxg30.net
>>662
> つかさ今回チョモランマ側から登ってるんだろ
> チョモランマ側のほうが楽らしいけど一体どういう理由でまた失敗したんやろ

キツイから最初から上る気なんかなかったんだよ
「失敗でーす」っていっても返さなくていい金なんんだから
金が集まった時点でどっから登り始めてどこで「無念の撤退」するか迄
あらかじめ決めてる、単なる詐欺だよ
スポンサー企業もマネロンのためにわかってるのに金ツッコんでるとこもあると思う

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:00:31.82 ID:EIq8tmf9O.net
>>651
途中で脱落して置いて行かれるんじゃない?
イモトさんはいい師匠に恵まれて、トレーニングも地道にやってて体力もあるし。

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:01:03.24 ID:NIPFYGJ50.net
そろそろ人生の転落編としてウシジマくんのモデルになりそう
ゆびなしくんだね

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:01:57.65 ID:Xx8dUF/H0.net
なんでこの人って90年代の山野井さんみたいにちゃっちゃかと無酸素でやれないの?

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:02:01.56 ID:QZcerRyS0.net
>>682
おお詳しい解説サンクス

まーた身の程知らずなルート選んだんだなw
富士山が精いっぱいな癖してw

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:02:53.34 ID:UUszbLoE0.net
>>688
むさんそたんどくがしんじょう(笑)なんだから一緒に行くとかあり得ないだろ
海外登山家に日本の登山家全体が笑い者にされるのはどうなのかね

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:04:27.81 ID:32tttTTZ0.net
うちの田舎の中学校で講演したらしい
何を話したのか知らんが
田舎もんなら騙せると思ってんだろうな

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:06:19.77 ID:D29zg9Xc0.net
イッテQ登山チームの太っちょ石崎Dはモンブランマナスル、マッキンリー登下山しててマッターホルン、アイガーは技術なく事前試験パス出来なくて登ることさえ許されなかった
マッターホルン登れない栗城って人はただのTVディレクター太っちょ石崎Dと同等かちょっと下くらいのレベルかなあ
あのセブンサミット女子大生も大名行列登山じゃないアイガーマッターホルンとかやってないしクライミング技術どうなんだろうね?

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:06:23.67 ID:JGMXksmE0.net
挑戦と無謀は違うって事を身をもって示した功績は大きいだろ

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:07:19.32 ID:I5olZhRZ0.net
http://goo.gl/HBcLNC

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:07:28.44 ID:VX269XHp0.net
バックにガチ893がいて、強制的に挑戦させられてるんじゃないのか?
こいつ自身プライド高いから、人前では偉そうにしているけど、
裏では怖いおっさん達に恫喝されて、今回は7000mまでで勘弁して下さい、とか土下座してるだろ。
自分自身が黒幕なら、指失った時点で怖気づいて、別の詐欺集金考えてるよ。

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:07:52.00 ID:I5olZhRZ0.net
iine

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:08:03.69 ID:6JHxDkcv0.net
にわかですまんけど
登山家で有名なメスナーっているやろ?
K2無酸素とかって 技術 装備が進化した今でも やっぱ凄いのメスナーって

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:08:15.82 ID:CxVuKcC00.net
でも、なんだかんだ言って日本一の下山家なんでしょ?

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:08:39.69 ID:Xx8dUF/H0.net
>>699
山野井さんもK2無酸素やで

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:12:04.11 ID:RzlA1VFG0.net
金返せ

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:07.69 ID:y6x8x8r10.net
金を引っ張る才能はすごい

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:07.90 ID:VX269XHp0.net
山野井さんって人、奥多摩の山中でクマーにも襲われたでしょ。

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:08.22 ID:UUszbLoE0.net
>>695
そんなのは「山を登るのはそこに山があるから」のマロリーがとっくに体現してるだろ
あの軽装で登頂できたならロマンがあるけど

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:43.92 ID:urb3kCPg0.net
本当は登りたくないのかもな
もうヤメたいと言い出せないのか

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:13:55.61 ID:6JHxDkcv0.net
>>701
ほんま詳しくなくてごめん
ドキュメントとかで登山みるの大好きなぐらいなんだけど
山野井って人が 日本では最強クラスの登山家なん?

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:14:58.91 ID:V6fnVDge0.net
またかよww

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:15:06.30 ID:lRqpUDQC0.net
>>693
コイツを許せんのは東北震災の時に震災遺児をエベレストベースキャンプに連れて行くって集金、その後バックレ。
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/62.html
当時松本龍とこの詐欺師に激怒した仙台市民ですよっと。

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:16:13.36 ID:KmT1BdGT0.net
出川や上島が体張って笑い取ると言っても
指1本も欠損してないからね
文字どおり体張って笑いを取る芸人の鑑だよ

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:16:43.94 ID:tH3SL8vu0.net
>>707
現役トップではないけど誰もディスれない存在

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:17:00.31 ID:83YjiCXJ0.net
SASUKEの山田さんとカブる

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:17:16.74 ID:Xx8dUF/H0.net
>>551
妙子が指なくしたのはそもそも8000m以上のデスぞーんでのビバークでだし(当然パートナーの男性は死亡)
泰史がなくしたのは妙子がなだれ直撃くらってふっとんだのを助けるためだろ?
泰史自身もマナスルでなだれで生き埋めになったのを妙子に助けてもらってるがな

この2人が気が狂ってるレベルなのは確か

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:18:10.89 ID:Xx8dUF/H0.net
>>707
90年代は間違いなく最強クラスだよ
今は指を失っている障害者だから一線級の活躍は無理だけど

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:19:39.82 ID:Z+SAkB9l0.net
>>495
こいつってなんでアク禁されないの?

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:20:21.81 ID:7FoYcEve0.net
成功したら金稼げなくなるもんな

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:20:25.36 ID:FW1ZmzJG0.net
下山家としてはここからが本番だろ?中継しろよ

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:21:07.50 ID:taEpAffP0.net
よく、頑張った  




のかな?

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:21:17.70 ID:Rnh6GG2U0.net
指9本も亡くなったのになんで上りたいの?
日常生活も困るレベルだろ

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:23:00.45 ID:0kQV1T5v0.net
下山家ってこの人で初めて知った

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:23:51.12 ID:f/+nOxxp0.net
いっそヘリで頂上へ行って人類初の登らずして無酸素下山に挑戦してはどうか

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:24:12.06 ID:vfTknyLuO.net
スゲーな…
本物の登山隊って壮絶なんだな
イモトのアレはなんだったんだ

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:24:28.85 ID:ZEI7Cmmp0.net
>>719
ちがうよ。生活のためだよ。

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:24:46.84 ID:EIq8tmf9O.net
>>710
雪山で指出してスマホで遊ぶような馬鹿な真似をしないからでは?

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:25:13.52 ID:noFl99b+0.net
8000mにも到達してねぇんだろ?
端っから登る気はないんだろうな
よくみんな金だすもんだな

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:26:46.56 ID:EIq8tmf9O.net
>>721
もうアイガーの時の石崎さんみたいにやればいいのにね。
栗城「3分で来ちゃった(はあと)」

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:28:49.67 ID:SEXdF61x0.net
今に科学時代に防寒できないで凍傷っておかしいよなあ

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:29:33.20 ID:HgLkF8nI0.net
まだサウスコルにサイトインしていないのはどうして?
第3キャンプからアタックしてるの?

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:29:34.11 ID:kxm+1pyd0.net
嫁さんもかなり指が無くなってる人だっけ

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:30:16.21 ID:d48gCmQo0.net
いやいや、本職の下山こそ中継すべきだろ

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:30:19.14 ID:UUszbLoE0.net
>>729
栗城って独身だろ

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:30:23.11 ID:Xx8dUF/H0.net
>>727
8000m付近のデスゾーンでなんて科学もへったくれもない
判断をまちがえたらすぐ死ぬぞ

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:31:13.34 ID:lRqpUDQC0.net
>>719
登りたくなんかありません。資金稼ぎと講演のネタの為です。
当初は凍傷指をドヤ顔で晒してた。
線引いたみたいにキッチリ揃った凍傷だから自傷の可能性は当時から言われてた。
http://baby01.net/blog/488

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:31:31.46 ID:EIq8tmf9O.net
>>692
たんどく…そうだったねw

>>693
北九州だよね。幸いうちの子の学校は30校の中に入ってなかった。
一応子供には栗城の話はしてたので、ある意味残念w
もう二度と来るなって思う。

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:32:29.28 ID:rg730m6F0.net
親「…こんな息子に育てたくなかった」

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:33:27.34 ID:EIq8tmf9O.net
>>697
ガチ893が登った方が話題性ありそうw
今市子の楽園まであともうちょっとみたいな感じで

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:34:19.44 ID:ZEI7Cmmp0.net
>>729
それは山野井

栗城と一緒にすんなって!

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:34:34.08 ID:SEXdF61x0.net
宇宙服の素材使えないのかな

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:34:38.07 ID:wKW1KvJd0.net
栗城は登る登る詐欺の達人ではあるし
単独かどうか怪しいものを単独と申告してたりもあるが、
それでも一応本物ではある。
イモトのは登山じゃないただのヘリ使ったイベント

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:34:42.17 ID:hLZF/8rs0.net
メスナーも商業登山には激しく批判的に述べている。
吉本興業も支援しているメディア、スポンサー、その他の支援者は共犯者だよ。
スポンサーは否定しないが商業主義的な、マスメディアありきの見世物は登山ではないと思う。

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:35:02.51 ID:lRqpUDQC0.net
>>729
それは山野井夫妻。
全然別物っていうか、お願いだから栗城みたいなクズと一緒にしないでくれ(泣)

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:01.15 ID:3HcgwyoH0.net
なぜ挑戦するんだろう
そういうレベルにないんじゃないか

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:29.02 ID:nOyu5khL0.net
エベレストってまだ登れたのかよ。なすびが成功したのが結構前だったからシーズンオフだと思ってた。

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:32.35 ID:D29zg9Xc0.net
下山家なら冬期アイガーの北壁下山して欲しい

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:41.53 ID:LRmihoPG0.net
ちょっとずつ短くなって、そのうちZ武みたくなるんじゃねえか?

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:38:53.67 ID:InWSeZzT0.net
富士山には登れたんだっけ?

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:40:38.88 ID:VKKz7KeJ0.net
スマホ操作するために穴あき手袋してたら指先が凍傷になった人?

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:40:48.90 ID:fr3nzlia0.net
http://i.imgur.com/rVIVG8C.jpg
http://i.imgur.com/QLRJaCR.jpg
http://i.imgur.com/BpeKPhT.jpg
http://i.imgur.com/uKwzQai.jpg

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:41:23.28 ID:4fYJp11E0.net
>>745
ブラックだが評価するw

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:41:34.35 ID:11eq4sSd0.net
イモトとどっちが上?

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:42:42.20 ID:fr3nzlia0.net
エベレスト7000mでスマホ
http://i.imgur.com/95qQRcY.jpg
酸素ボンベがばっちり映る
http://i.imgur.com/MKGRe77.jpg

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:43:54.94 ID:fqp6DHKj0.net
>>128
おいw
普通の頭で考える能力があればはなから登る気ないことに気付くだろう、バカじゃなければw
>>118が示すのは天候が理由で撤退じゃなくて
そもそも絶対に成功しないで途中で引き返すことになるように予定を組んでるw

しかも7000から8000で体を慣らすことをやらないのも
冷静に考えれば毎回それよりはるか下で失敗しましたとかふざけた報告するだけだから
やる必要ないんだよねw

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:43:54.96 ID:kxm+1pyd0.net
>>731
>>737
>>741

無知でごめんなさい。。

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:45:02.83 ID:u9lJ7te/0.net
んまあ、指無くしてる時点で障害持ちだからな。
登ったらすごい。
だが、、、いやあ挑戦してる栗城くんにゃ悪いが。

登れる、、、かあ?無理があるだろ。

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:46:09.84 ID:/oev0vNA0.net
>>750
イモトはヘリタクとかしてるが
自分を登山家とは言ってないし
ガイドのチカラで登れたとちゃんと自覚してる

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:47:11.28 ID:u9lJ7te/0.net
>>751
栗城はテントじゃ酸素吸ってるよ。
でも、釣りだろけどそれは酸素ちゃうで!!

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:47:49.09 ID:tllOvYgI0.net
またかw

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:49:33.33 ID:ljileZrU0.net
生きてたんだ、プロ下山家www
芸人のなすびに、先を越されるプロ下山家www
スマホ操作を優先し、指を失うプロ下山家www
いや、流石に失礼だわな
いまでは、誰もが認める
登山家のなすびさん、だもんな

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:51:50.36 ID:ZEI7Cmmp0.net
>>745
最後はニコちゃん大王ですか?

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:52:31.63 ID:FLmjIQID0.net
>>731
>>737
>>741
その夫妻はそんなにスゴいんだ
初めて知った

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:53:54.12 ID:J5Sjr7EU0.net
>>743
素人が登れる時期はとうに終わってる
こいつはもともと登頂する気もできるわけもないので時期は関係ないんだ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:54:23.83 ID:UUszbLoE0.net
栗城の功績
指なしでもエベレストはある程度登れる事を証明して後進に勇気と希望を持たせた事
勇気は蛮勇、希望は妄想となり得るけど

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:55:26.73 ID:tlazCG5I0.net
はいはい、また来年
大掛かりな詐欺をリアルタイムでヲチ出来るとか胸圧

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:56:04.03 ID:fr3nzlia0.net
>>756
酸素ボンベは奥のコンロじゃなくて手前の黄色い物体

うっかり映っちゃったから開き直って堂々と吸った
http://i.imgur.com/xMFgTzd.jpg

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:56:37.81 ID:lRqpUDQC0.net
>>753
いや、一般の人ってまだこんな感じなのかなあって悲しくなったんで。ゴメン。
でも、栗城っていうのは根っからの詐欺師なんだよ。調べれば調べるほど分かると思う。
コイツは完全に確信犯で同情の余地なんか無い。どうやって世の中騙して食って行くかしか頭に無い奴だよ。
好き嫌いとかいうレベルじゃない。

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:56:44.39 ID:Y3+RkDpX0.net
6700mからアタックって、標高差2000mくらいあるじゃん。
富士山の御殿場ルート(標高差1440m)から登った事あるけど、それでも1泊してやっとだったぞ?
エベレストみたいな高度で標高差2000m登るのって超人ワザでしょ。
マジキチ

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:57:41.58 ID:uoYZIB9B0.net
無事下山できたのかな

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:57:54.22 ID:ZEI7Cmmp0.net
これだけチャレンジして登頂できないってことは元々登る気ないんじゃないか?
もうそろそろ詐欺師として訴えられても不思議じゃない。

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:58:00.15 ID:oB65xr1V0.net
下山甲子園ってイモトが一回出場したくらいでこいつが毎回不戦勝で優勝してんな

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:58:47.02 ID:XtU79dlH0.net
丹沢とか秩父あたりからコツコツとやる気はないのかね?
ボクシングに例えると4回戦ボーイがいきなり世界戦して6連敗してるのと同じ
まずは10回戦、日本ランキング入りを目指せと

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:59:28.31 ID:Xx8dUF/H0.net
地球で最も高い山はマウナ・ケアだけど、これを根元から上り切る人が出たらすごいよな
酸素は絶対に必要になるけど

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:59:36.81 ID:uM98DW4U0.net
前こいつが話題になった時に山野井夫妻の事調べて驚愕したの思い出したわ

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:00:08.25 ID:IizcuDn20.net
>>770
その喩えだともう亡くなってるわな
欠損している訳だし

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:00:08.85 ID:TlFYnWwE0.net
栗城が指無くなった理由って穴空き手袋が原因なのかな?
本人は否定しているけど、じゃあどうしてなのか気になるね

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:00:41.10 ID:rZFnMjZs0.net
>>772
自分もそんな感じで調べた翌日にすぐに「凍」と「垂直の記憶」を買いにいったわ
もう尊敬するしかない人だわ

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:04.45 ID:F8M3De7T0.net
こいつに出資してるスポンサーは節税対策のためなのかな?
未だにこいつを崇拝してる頭のおかしい奴がいるんだよなw

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:12.16 ID:H1syMtz/0.net
この人に資金を提供するのがまだいるのが不思議
リヤカーで世界をめぐるオジサンに提供した方がまし

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:13.08 ID:Qi2TukKMO.net
下山すらできなかったんだ

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:32.27 ID:WdqKdFNQ0.net
山野井氏は燐隊長も尊敬しているからな

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:02:03.57 ID:AKs+7F4K0.net
例えるなら夏のエベレスト=高校野球地区予選  秋のエベレスト=メジャーリーグ

こんな感じか

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:02:09.01 ID:15aVBSVU0.net
後のZ武である

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:02:55.92 ID:kdEaPFmM0.net
夜通しで600mとかww
羽生なら2人背負って行けるわ

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:03:49.74 ID:xBgcKeaz0.net
>>774
末端から壊死するのが当たり前だから
栗城に限らず凍傷になった人は指から順番に無くなっていくんだよ
酷い人なら膝下全部とかになる

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:04:57.71 ID:rZFnMjZs0.net
>>774
てぶくろ関係なくなるんだよ
7000mとかの世界がどういう世界か分かってるのか?

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:06:13.20 ID:KtJsiRn80.net
今回は特別な事情で中継中止みたいな言い方を毎回するけど、今まで何度も登ってて
指のあった時ですら中継なんて出来たことないじゃん
中継も登頂も無理なんだからいい加減諦めろよ

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:06:18.08 ID:lkQ0T/RW0.net
才能無い事に気づくのが遅かったな
高尾山登くらいしか出来ないだろ

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:08:16.84 ID:hkNWWRdNO.net
てっぺん行きたいんだべ

ヘリコプターでええがな

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:09:01.97 ID:jGIsZjdJ0.net
指ないのに登れるのか

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:09:21.20 ID:EnwNGXDu0.net
>>784
おら、行ったことないから・・・

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:09:55.17 ID:AF4RDm0j0.net
凍傷は寒さが原因ではないよな。
それより高度かな。

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:10:07.26 ID:c3cPHkCK0.net
>>786
金集めの才能は抜群だよ?

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:11:49.07 ID:c3cPHkCK0.net
>>785
カラスに装備をとられて断念てのがあったな

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:12:39.46 ID:8yvsBMXz0.net
冒険にゴールや意味はないけどさ命より優先できる信念って恐ろしいな
登ったからってなんの意味もないのに欠損してまで続ける心意気がわからない

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:12:49.43 ID:5uUzpe+y0.net
>>784
わがんね。

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:13:07.45 ID:xq1mOs8d0.net
7400メートル地点て、この人ヒラリーステップに行ったことあるの?

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:13:23.59 ID:TTApTR870.net
栗城くんのスレ完走率は異常

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:14:14.99 ID:xVjWT9mE0.net
>>795
だってサウスコルまで行けた試しがないんだぜ!

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:15:49.67 ID:aY4OMt7J0.net
様式美

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:16:39.64 ID:RI7WEBtx0.net
酸素ボンベを付けて休憩するサウスコル届かない
無酸素とは

栗城登山ではアタックとはサウスコルに向かうこと

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:18:49.03 ID:lno9OQLL0.net
俺が単独無酸素で登るってエベレスト行くのと変わらん

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:20:44.55 ID:ix03i2Md0.net
俺の親父の教え子、エベレスト日本人初の無酸素登頂、下山中滑落死
報告かねて家まで訪ねて来られることもあり、俺も会ったことはあるらしいが子供だったし
覚えていない
とっくの昔に定年になった親父だが、いまだに遺体は見つからんのかな、とつぶやくことがある
事故当時は行方不明って報道だったから
ネットにはなんか情報あるかもって検索してみた
体は四散、片方の靴のみ回収・・・・・
とても親父に言える内容ではなかった
偉大な登山家に、合掌
私事で申し訳ないが、栗城さんの話題になると思い出す

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:20:44.70 ID:XmkZ4/DD0.net
>>793
心意気じゃないよ
ボロ儲けになるんだよ

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:20:55.55 ID:vP0OzRvD0.net
この人って何がしたいの?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:21:15.68 ID:zYzcvXeo0.net
>>793
そんなもん栗城にある訳無いじゃん。
いい加減騙されてることに気付きなよ。

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:26:56.58 ID:PyT2vMCg0.net
指9本無くす、っても、
アイポンいじりのために出してた先端だろう?
だから、爪のある間接のとこ
3分割した先っちょの三分の一がないだけじゃないの?
ハシもスプーンも持てると思うが

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:27:04.29 ID:RI7WEBtx0.net
日テレ「騙された」
NHK「騙された」
テレ東「騙された」
Yahoo「騙された」
AbemaTV「ひょっとして騙されたのか・・・」

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:28:18.56 ID:/o3efDIlO.net
>>793 たぶん余程のナルシストか金儲けのどちらかでしょ。前者だとしたら成功、失敗関係なく辛い思いをしている自分に人一倍酔える勘違い野郎なんだと思う。ニート上がりってこういう人多いと思う。

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:30:10.19 ID:C5a9L64X0.net
正直言うと登山家自体が好きじゃない。特に日本の登山家は。山に生まれて山に育ったならわかるけどね。
自然と闘うという意味じゃ、たちの悪い科学と根っ子が同じだよね。自然と共にあるとは思わない。
どんな評価されてる登山家も、詐欺師みたいに見える。

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:34:25.56 ID:XmkZ4/DD0.net
>>803
お金儲け

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:35:08.83 ID:5jhv9Sxu0.net
この人、ミュンヒハウゼン症候群の典型だろうな。

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:36:14.01 ID:3bT2q4zK0.net
栗城はたぶん、みんなを騙してるつもりはないんだよな
彼が本気で、「いつかエベレストに登頂したい」と願っているのは本当だと思う
だったらなんでもっと現実的な戦略を練らないんだろう?と普通の人は不思議に思うだろう
そこが一般人と栗城との価値観の断絶というか一番食い違うところなんだが、

栗城はあくまで「いつか登頂したい」と憧れ夢を抱いている状態が好きなんだよ
本当に登頂したら憧れも夢もなくなってしまう
だからずっと憧れは憧れのままで留まろうとしていつまでも叶えることができない

大きな夢を追いかけることばかり教えて、
小さな達成感を積み重ねることを教えない現代教育の弊害だよ

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:37:51.15 ID:8a7Rwex+0.net
>>752
登る気はあるんだよ
でも登れないからそのスケジュールなんだろ
本当は最終キャンプを8300くらいにはしたいんだよ
でもそれだとC3にすらたどりつけないからアタックしたと言えないからだな

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:40:19.13 ID:xaki7Chr0.net
知ってた

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:40:44.90 ID:lno9OQLL0.net
それでもブラック企業とか居酒屋甲子園的な何かが栗城を講演に呼んでくれる。

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:46:37.02 ID:eQn1y1UA0.net
この人は何回目で死ぬか賭博の対象にでもなってるんか?

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:50:06.68 ID:8yvsBMXz0.net
講演で稼ぐって指なくなった以上のハイライトがあるかよ
講演ならこれ以上やる意味ないわ

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:50:49.50 ID:kYAAIk5U0.net
登頂できないのは今回もたまたま運がなかっただけとしか思ってないんだろうな

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:53:07.73 ID:eGvUz3nz0.net
下山からの講演会

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:55:34.60 ID:N611GK+70.net
>>1
もう死んでエベレストで道標になっておけ
その方が人のためになる

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:55:46.43 ID:BTberrqI0.net
禁断ワード、感動ポルノ

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:57:54.54 ID:TYfwdbCM0.net
>>1
スレタイもうちょっと考えよう
ひどすぎる

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:58:34.22 ID:vV79MTpX0.net
長谷川「ご覧のように僕はテレビの仕事を失いました」

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:04:03.39 ID:BzO72QL40.net
どんな有名登山家よりも、連れてるシェルパの方が絶対すごいよな。いや、むしろ連れられてるのか?
そう思うと正直登山家とか少しも尊敬できないし、指失ってまで続けるとか馬鹿としか思えない

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:04:24.12 ID:wfRRSb1L0.net
>>806
ウケるw

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:09:18.75 ID:DeahB7PY0.net
こいつさ、自己愛性人格障害とかないかね
なんかこわい

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:11:31.10 ID:Y4tl3JJ40.net
なんかいろいろ雑になってきたな
もう開き直ってんのかな金さえ集まりゃいいってw

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:12:48.49 ID:G0Veu1X20.net
>>367
これ、本当にプロが言ってるなら単なるアホだろ…恥ずかしくないのかね
何をタレント相手に同じ土俵で勝負しろ、みたいなことを言ってんだよ

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:12:49.48 ID:bI7UebSJ0.net
>>807
こいつニートじゃねーよ。
大学時代、彼女に振られて、ほんのちょっとだけ引き篭もってただけだ。

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:12:51.98 ID:Bep9P9Vy0.net
>>254
画像よく見ると鼻の頭は少しえぐれてるっぽい

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:14:51.07 ID:Bep9P9Vy0.net
>>519
大企業の社長とかにこいつの信奉者が多いらしいな
以前こいつのスレで、実はそういう金持ちが合法的にグロを見る為に
こいつを死地に送り込んでるんじゃないかと考察していたなw

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:21:02.03 ID:DFomErwT0.net
エベレスト断念芸人

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:23:40.84 ID:rGl/8CVU0.net
世界で一番糞の趣味って言われる所以だな>登山
金はかかるわ家族に迷惑かけるわ命かけるわ
得られるものは大したこともない自己満足と見栄えのしない景色のみ

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:24:24.45 ID:m29TdUVz0.net
パズドラで例えるならサスケやコスケがゼウスドラゴンやマシンゼウス持ってなくて
ハライチのチンピラがフルコンプしてるようなもんだよな

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:26:16.82 ID:yvu/1WvA0.net
こういう人ってみっともないって思わないんだな

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:31:54.62 ID:hSvJVQZk0.net
>>2
予知能力が有るんじゃないか?

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:33:57.11 ID:nXNbQf+B0.net
読み応え満点でした^^


★栗城さんの嘘を詳しく知りたい方や新規さんはこちらをどうぞ(‐Д-)/
◯海彦山彦ブログ 下山家栗城劇場
 http://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
◯オクサマファイル
 http://baby01.net/blog/56
◯五箇荘
 https://twitter.com/gokanoshou
◯ホッピッピ
 https://twitter.com/hoppipi?lang=ja

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:38:49.79 ID:YUyUA0vCO.net
どうやって登る気だったの

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:39:25.46 ID:Nfg73rmP0.net
>>667
グリコ・・お菓子やらのグリコなのか
グリコが降りたら他もみんな降りそうだな、天下のグリコがいるから〜って感じ

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:41:04.60 ID:eYsQVABZ0.net
栗城って単にパトロンのおもちゃだとしか思えないんだが。金だしてるやつは成功なんて望んでないだろこれ

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:43:33.28 ID:PTwghNBZ0.net
グリコは江崎悦朗という社長の息子がどうしよもうないボンボンで
栗城に騙され続けている。
グリコの未来は暗い。

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:48:05.94 ID:BzO72QL40.net
>>830
カイジの橋の観客達みたいなものだな

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:01:45.53 ID:asBOrWJ90.net
スレ読んでこの人が何をしたいのかようやく理解した
最終アタックしましたって事実をつくるための計画なのね
色々な人がいるもんだと感心した

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:03:32.21 ID:RO6wCLd/0.net
お金はあるみたいだし、もう、山ごと買ったら良いと思うの。

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:06:15.87 ID:wfRRSb1L0.net
もともと登る気がないんだからほっとけ

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:07:19.28 ID:BEoNYQUt0.net
何か借金をしてて登山カンパでその返済に充ててるとかしてたら嫌だな
もうベタ降りモードでリスキーなアタックは絶対しないだろうが

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:09:25.77 ID:iz7XzEDW0.net
この人は死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんだよね。

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:16:48.19 ID:4QpSz+MH0.net
断念中継

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:18:04.07 ID:ow3uXhv+0.net
登山家として片山右京とどっちが上?

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:23:45.32 ID:BEoNYQUt0.net
プロ登山家というより「表現者」だよな

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:28:00.96 ID:Rwh+4VNv0.net
どMやな。手足ちょん切ってダルマにしとけばいい

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:30:51.57 ID:e+gtaoRx0.net
>>380
アイガーもマッターホルンも上る前にテストがあるっぽいし。ガイドの方からお断りされるだろう。

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:31:14.22 ID:gll98Z/C0.net
なぜこうまでして登るのかマジで理解できない
酸素の薄さと脳内麻薬でラリッてるんじゃないのか

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:37:04.22 ID:pGJ0fYti0.net
カラスは?今回カラス出たの?

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:37:49.82 ID:2cL86P+M0.net
もうそろそろ、この人に出資する会社なくなるんじゃないの

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:37:50.59 ID:dQjrnxx30.net
こんなアホに金出すアホスポンサーの気が知れん

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:37:50.98 ID:G12GNT+70.net
アホだろ

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:42:18.96 ID:2cL86P+M0.net
>>202
当初はイモトの登山スタイルは否定してたよ
でも予想以上の根性と体力で見直した感じ

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:44:01.44 ID:hYBnamWS0.net
栗城は二流だからな
毎回失敗してるじゃん
超一流レジェンドの三浦さんや野口さんを見習えよ

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:45:27.92 ID:hFVGTNiu0.net
>>827
他人の金で登ろうと考えてるから
スポンサーつかないのは死活問題で余裕がなくなるんだと思う

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:46:11.70 ID:c7qKesgP0.net
乙武も連れてけ

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:47:14.42 ID:PgmdeEu20.net
本人は指がなくなるとは、ゆめゆめ思ってなかったようなんだよ
凍傷になりましたって、ひとつ勲章が増えて
下山理由ができたことを喜ぶような感じで下りてきた
切るしかないねってまっとうな治療法を提案する医者らを
人の可能性を簡単に踏みにじるような輩がいるって誹謗中傷して
怪しげな治療に走った

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:47:42.10 ID:2cL86P+M0.net
>>26
下山途中の過酷な環境下なのに、指ぬきグローブでスマホいじってたからね…

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:47:53.37 ID:pGJ0fYti0.net
一体どの山になら登頂できるんだよ

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:48:30.32 ID:y8m41xaY0.net
>>863
天保山

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:49:31.63 ID:7ZQT85F90.net
凍傷百烈拳

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:49:46.23 ID:B0HMzyRh0.net
>>863
富士山登頂できるかどうか心配だわ。

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:50:28.96 ID:7ZQT85F90.net
>>863
竜王山

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:50:30.54 ID:2cL86P+M0.net
なすびや19歳早稲田女子に追い抜かれまくりか
なすびは最低限の資金しか集められなかったのに凄いよな

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:50:38.13 ID:nFLsqN2H0.net
STAP細胞で再生してもらえ

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:53:05.96 ID:PMxmp3tt0.net
やっぱりいつまでたっても下山家。

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:53:18.28 ID:PwVvMwJc0.net
写真見て「星が近いです」とコメントしてるやつがいるけど、
星と地球との距離と、我々がいる場所の標高と栗木の写真撮った場所の標高
とを考えたら、誤差の範囲内でしかないんだよなぁ。
本当に「近い」と感じることができるんなら、天文台の大型望遠鏡なみの感度
してるわけで。

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:53:31.57 ID:FbQG0L2T0.net
今回は初めから無理な感じがしてた
やめてよかった
無理したら確実に遭難

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:53:55.78 ID:PMxmp3tt0.net
最終的には障害者年金で暮らそうと思ってるのかな?

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:54:05.26 ID:jbFncvfs0.net
あと何回、下山芸で稼げるのだろう

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:55:09.97 ID:NGXFH2+A0.net
ぶらり途中下山

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:55:12.90 ID:r9iRZSU60.net
>>868
天候次第だろ
登り切る前に下りの天気を考慮もしないとダメだし

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:55:54.04 ID:kW0HPFgl0.net
指が再生する療法がどうので話題になった人?
山も病気としか言えん人いるよなあ

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:56:08.07 ID:3oDp3VKF0.net
実質Z武

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:56:13.61 ID:QO5ZiO4h0.net
毎度このペテン師に騙されて出資するやつの気が知れん

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:56:20.14 ID:7ZQT85F90.net
>>871
誤差でも近いから良いじゃん

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:58:11.95 ID:mfWjcnSn0.net
こいつのスポンサー見つける能力は本当にすごいと思う
普通に営業でもやった方がいいだろうに

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:58:35.55 ID:hYBnamWS0.net
レジェンド三浦>>野口>>>>>なすび>>>イモト>栗城
栗城は野口さんにアドバイスしてもらえよ

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:58:35.63 ID:pGJ0fYti0.net
これでまた講演会やったらファン達が「指失ったのを乗り越えて再チャレンジする勇気がスゴイ!」って褒め称えそう
講演会大成功

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:59:35.28 ID:Pdi/e6cJ0.net
10年後に期待する事
乙武さんだ!サインください!
あ…栗城さん…

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:00:25.47 ID:Jp+1elIOO.net
>>863
高尾山あたりから慣らした方がええんちゃう?

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:02:33.80 ID:wJWlb4hB0.net
栗城って、5浪6浪してるベテラン浪人みたいだな

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:02:34.98 ID:FbQG0L2T0.net
>>868
やろうとしてる事のレベルが違う
エヴェレスト単独無酸素登山はまだ1人しかいない
もっとも栗城が普通にエヴェレスト登山できるかどうかはよく分からない

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:03:37.46 ID:63aZ9UZS0.net
残念だね。
竹内洋岳さんは、やっぱりすごいってこと?

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:05:47.09 ID:6GMRUgZj0.net
>>277
ワロタ
ホントだったらアホすぎ
指と金どっちが大事なんだよ


でも小指一本と一億円なら後者選ぶ奴多そうやな(・へ・)

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:05:59.60 ID:Im0FqQ6Y0.net
わざと登らないはそれでも好意的な見方。
まるで、登れる実力はある!みたいな。

実のところ、憧れ半分で現地に赴くけど結局は途方に暮れているが正解。

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:07:09.34 ID:Y8S1kICU0.net
プロ下山家栗城
ヘリ下山家イモト

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:08:42.84 ID:GwxXxbd80.net
お前もヘリコプター使って下山していいよ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:18:51.72 ID:J1y8837q0.net
この人話題になりたくてしてるだけでは?
名前も朝鮮人みたいな名前だし

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:18:51.82 ID:EevkDyuk0.net
毎年恒例の登る登る詐欺師。
頂上アタックする気なんか毛頭ないくせに登るフリだけして断念。
スポンサーも知能低いというか、こんな詐欺師に社名付けさせたら
まともな登山家から見捨てられるだけなのに。

895 :あっき@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:20:50.32 ID:1ecZUshfO.net
>>875
眠気吹っ飛んで飲んでもいない珈琲吹き出したwww

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:22:03.52 ID:mkIkL5Cy0.net
指落とすんならヤクザでも出来る

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:22:13.22 ID:UU7fI08X0.net
凄いなあ
誰がどんな目的で金出してるの?

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:23:42.36 ID:9JbIkP1B0.net
登山ってただ登るだけだと思ってたけど
こうも人によって差が出るのは何で?

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:26:50.28 ID:Orm3slv10.net
フェアに登るってなんだろうな

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:28:05.73 ID:oEzwaowd0.net
>>861
壊死した指を付けたまま敗血症にならないで人はどこまで耐えられるかという意味では
何かを残せたのかもしれない、医療の知識が無いのでもの凄く適当だが
この人の場合はエベレストは諦めるか一度他の人と同じ方法で登ってみた方が良い気がする
そうでないと何か無謀な事をして亡くなってしまいそうだ

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:31:47.47 ID:63aZ9UZS0.net
スマホ凍傷はさすがにガセだと思いたい。

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:32:19.50 ID:Hi2alUua0.net
服部文祥「栗城は登山家として3.5流、野口健は自称アルピニスト」
http://www.veoh.com/watch/v68420123wygkaytP

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:33:49.16 ID:vQTG66/o0.net
集金王子
おっさんだけど顔が幼いので王子

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:37:00.56 ID:loDP+zdf0.net
こんなのが登頂に成功してもサポートメンバーが凄いって話にしかならんだろ

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:38:56.83 ID:YhfnTqcl0.net
>>12
そういう野口も服部文祥にディスられてたじゃん

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:42:55.07 ID:io0VX+Kx0.net
アタックの地点から登るのは不可能じゃねえかよいい加減にしろ

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:49:46.44 ID:EevkDyuk0.net
>>905
野口さんは登山家じゃないし。掃除夫。

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:55:36.70 ID:2dUjjHam0.net
>>42
お山の知識がない人にも分かりやすく下山家のなんちゃってアタックを解説してくれているレス

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:56:02.51 ID:oNgheqNV0.net
>801
お亡くなりになられたのは長尾三郎の精鋭たちの挽歌の主人公の方ですか
僭越ながら先輩方に合掌

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:57:17.61 ID:gusoq3Yy0.net
6800mからの最終アタックって、素潜りで例えると200m潜ります!ぐらいの難易度なんじゃないの

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 03:59:33.84 ID:WjHyM7bd0.net
手の指9本なくても登れるの?

パラリンピックみたいだなあ

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:00:26.20 ID:zSfzSF9P0.net
13歳の女の子も登ってんだから、
今更登ってもね

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:24:31.51 ID:7GthQDvt0.net
>>900
敗血症にならないために抗生剤をやまほど投与しただろうから
次に大怪我して手術してももう抗生剤が効かない体になっている

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:27:41.21 ID:hjyUm4yu0.net
>>133
(´・ω・`)えーそれものすごいね
そうとう頭が悪い人なんだね

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:29:58.25 ID:ijp/2kPS0.net
凍傷した指ハーブ水に漬けて治そうとしてたんでしょ?諦めたの?

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:35:02.98 ID:6XTFH6050.net
いくたびケガして帰ってきて医療費の無駄だな

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:41:30.56 ID:Vxbdk7HV0.net
両手9本ないなら日常生活むちゃくちゃ不便ちゃうか。

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:43:25.79 ID:mgg+b9lU0.net
不運にしても6度目はさすがに無いだろ。この人の力不足。
他のグループに混ぜてもらって2〜3回登ってた方が余程仕事にありつけたのに。

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:43:44.00 ID:Q6Jwt3ZR0.net
残酷な言い方になるけど、もうアル中みたいなもので「好き」ってことで許される範囲を
超えているから、潔く山に愛されていない、登山に敗北したと認めて身体をいたわるべきだと
思うけどね。山で死にたいというなら、死に方を決める生き方は高尚なものだから
好きにすればいいと思うけど、山との勝負みたいな思想なら、もう負けを認めるべき。

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:51:29.87 ID:PNPuPJLb0.net
そろそろエベレスト登頂失敗の世界記録を狙えるんじゃないか

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:53:45.44 ID:eFihMQfk0.net
とりあえず一回は女子大生やなすびと同じ方法で登ればいいんじゃね

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:54:45.28 ID:NlMw6m460.net
カタワ過ぎない? さすがに累積1級だろ

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:54:47.33 ID:2/+EFFbQ0.net
乙武さんみたいになるんじゃね?
いろんな意味で

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:00:46.56 ID:iOEw27yXO.net
マゾっすなー
登山というプレイで痛めつけられる事に喜び感じてんでしょ
要するに性癖

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:11:22.92 ID:8Uhufvnk0.net
こいつってなすびやイモトより登山知識無いよね
普通に知識あったらスマホしたいからって指なし手袋で登山隊なんてせんわ

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:12:14.84 ID:5zZH4llN0.net
>>146
余裕で下山という意味だよw

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:12:56.03 ID:UM5smHRY0.net
6800から一気に登頂って無理じゃね?
あの域を1500上がるの?

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:13:15.62 ID:uFPocb0/0.net
どうせ普通の仕事は一生できないから一生寄付で生活する気なのがバレバレ

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:20:49.23 ID:jYdqlLSQO.net
無価値。

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:26:27.34 ID:wrRtP5KM0.net
この人、指が生えてきたとか言ってなかったっけ?

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:27:18.63 ID:9R/HrNZj0.net
集金力は最上位のプロだなあ

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:29:57.19 ID:F5hut5AO0.net
こんなん応援してる人がバカだろ

登る登る詐欺?!ショボ過ぎる栗城史多エベレスト挑戦の実態
http://baby01.net/blog/1116

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:30:55.27 ID:OqeG9V+r0.net
だって業界内自作自演のオウムテロ集団のインチキアタリ屋じゃないもんな

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:39:19.87 ID:h91eD/rZ0.net
wikiの講演録見ると啓発系セミナーが多いんだね
それにしてもすごい値段だ
https://www.shinkikaitaku.jp/event/lecture20161127/

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:41:28.73 ID:awjNO7gK0.net
こいつに金出してるスポンサー企業を絶対に信用しないようにしてる。
自殺に金出してるようなもんだから。

これだけは絶対に許せない。

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:44:09.75 ID:/sCipsOz0.net
挑戦はまだまだ続きます!

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:45:34.14 ID:74AYvfXb0.net
プロ下山家w

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:49:03.68 ID:a5utyTlg0.net
は や く 登 れ 

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:53:43.49 ID:TBlhIDMb0.net
>>882
>レジェンド三浦>>野口>>>>>なすび>>>イモト>栗城

このメンバーは、全て個人隊や公募隊のガイド登山で8000m峰を登頂した人達だね。
三浦爺は日本隊の初登頂と同じ時期にサウスコルからスキーで直滑降した歴史上の人物だから別格。

強いて順位を付けるならクライミングをガイドに付いて基礎から学んでるという点で
イモト>なすび>野口>栗城

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:53:49.97 ID:Tc+3tHgC0.net
じゃあお前らやってみろよ
出来ないだろ

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 05:55:57.44 ID:jKjyQ5Wf0.net
懐かしのピッケルちんこ
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v621761493qtqzqPF

登山家に「栗城は3.5流」とdisられる
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v68420123wygkaytP

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:00:32.92 ID:Y0wrrFcR0.net
栗城は夏富士天候のせいにして8合目で下山した男だからな
同日登頂者多数 登山初心者も登頂

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:00:34.33 ID:6WzjGOw60.net
>>801
それ、お父様に教えたほうが良いのでは?
心残りがあるより残酷な状況でも知っておいたほうが良いこともあるし
それに時間がたってるしある程度の予測や覚悟もあるだろうし

まぁ他人の無責任な見解です

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:09:20.03 ID:TBlhIDMb0.net
>>941
>登山家に「栗城は3.5流」とdisられる
>http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v68420123wygkaytP

服部氏の言ってることは事実だけど、TV局が付けてる字幕には問題がある。

栗城のマナスル日本人初の無酸素登頂というのは自己申告の嘘。
実際にはマナスルの前衛峰で引き返しており、登頂者にもカウントされていない。
また、日本人の無酸素登頂は1981年に既に達成済み。

野口健の7大陸最年少登頂も、金持ちの趣味登山のカテゴリーに、
場違いな年齢記録を持ち込んだもの。

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:11:45.19 ID:bSGqr8090.net
>>861
いっそ、高性能の義手義足完全装備でダースベイダーみたいになるほうがいいのかもしれん。

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:17:16.31 ID:17HSSEvN0.net
>>927
「最終アタックをした」という言い訳のためだからな…
さすがに5000万円集めておいてキャンプ3で撤退しましたとは言えない
高校生だってもう少しいける

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:25:03.94 ID:1fWhgcA50.net
ダイナマイト四国また肉離れ

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:27:23.35 ID:utnEIpQi0.net
努力せずに東大を受験しつづけ毎年落第

無カンニング単独受験



普通の登山家は兼業してるけど
1年の大半は全国各地の企業や学校をまわり講演料荒稼ぎ生活
栗城タイプビジネス

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:34:11.07 ID:KtYAyEJJ0.net
>>118
これじゃ何度やっても失敗するでそ
なんでわざわざ6700mから最終アタックしてるの?
記録作りたいのかな?それにしても無謀だよね

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:37:29.22 ID:/G5gcuB00.net
わざわざ天候が悪い時を選んでアタックしているとしか思えない

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:44:06.22 ID:a5utyTlg0.net
>>948
なるほど わざと登らずに
→栗城さん講演「夢をあきらめない」
ある意味コントみたいなヤツだなw

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:49:06.81 ID:KK/5WF/z0.net
チャレンジャー

https://youtu.be/H2t62cku8S0

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:49:53.23 ID:aOARXJGP0.net
何というか、春一番を見てるようだな。
「今回も負けてしまいましたが・・・」

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:51:01.94 ID:9Wi61R790.net
イモト以下の野口とかいうヘタレが
↓↓

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:57:26.16 ID:rFCXVm5z0.net
>>889
小指って、めちゃくちゃ安いんだよ保険金
要は生活に支障ない
一億ボリ過ぎw

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:07:31.20 ID:IsdKUfot0.net
これだけヘタレだと三浦爺の異常さだけが強調されるな

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:13:31.71 ID:/z7lIRSK0.net
毎回金が集まるから登る登る言ってるだけちゃうんかw

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:22:10.27 ID:hQUpZyVw0.net
で、指は生えてきたの?

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:22:33.02 ID:8p05YMnS0.net
もうなくす指が無いおー(´・ω・`)

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:23:20.02 ID:zda4wHU10.net
>>940
いや、こいつだってやれてないし。

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:23:26.76 ID:YEflkBw60.net
来年の24時間テレビに障害者としてエベレストに挑んでみるってのを日本テレビに提案すべきだろ

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:24:51.03 ID:8p05YMnS0.net
>>961
シェルパに頭ひっばたかれるシーンが映る放送事故が・・・

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:25:31.05 ID:6ZUxicN60.net
天候の問題で取り敢えず延期にしてるだけ?
それならまだとやかく言うことではないと思うのだが。
今回も無酸素単独とか謳ってんの?

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:27:22.32 ID:dQ6kmz6AO.net
スマホ打てなくなったのか?

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:28:51.55 ID:wapBfK/c0.net
そういえば最近、植村直己を見かけないな

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:30:12.94 ID:vV79MTpX0.net
>「この人、なんのプロなんだろう…」
下山

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:32:44.67 ID:zOJIlnJD0.net
>>446
きになったんでぐぐったが常人ではないな
すげー

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:35:28.15 ID:dKWV60+W0.net
俺も挑戦したいな。5000mから最終アタックで。

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:38:32.27 ID:xcCcKFH00.net
インターネッツの評判を見りゃプロ下山家支援なんて金ドブなんてのは分かりそうなもんだが
マネロンでもやってんのかよ

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:38:42.58 ID:cNWmcjrn0.net
>>18
人が死ぬとこ見たいやつらなんじゃないか(笑)

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:40:28.33 ID:zYzcvXeo0.net
栗城の場合今回もう一回アタックする振りが待っているからお楽しみに。諦めずにもう一度チャレンジします!ってアリバイ作りがほとんどテンプレ。で、あっという間に降りてきて講演では「夢をあきらめない!否定の壁を超える」
コイツの登山は只の集客ネタ。

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:40:29.20 ID:QW1KObTK0.net
下山家の本領発揮だな

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:43:07.59 ID:qvAnkQVv0.net
東区の恥

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:46:38.85 ID:u91qu4ds0.net
まあこうでなくては栗城隊長らしくない

今回も平常運転で安心した

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:49:50.02 ID:cINbR0lt0.net
こいつの貯金通帳みてみたいわ

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:50:50.64 ID:4YFHKska0.net
つまり最終キャンプの時点で頂上まで行く気が無いってことか
金集めた手前一応現地に行っただけと

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:50:54.96 ID:DA5SjsLf0.net
やはり「断念家」の称号がふさわしいでしょう。

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:52:30.47 ID:r6E6Jwsb0.net
下山こそ人生

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:53:31.20 ID:fegy3gd80.net
もう他に出来る仕事もないだろうから
しがみつくだろうな

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:54:21.86 ID:Y0wrrFcR0.net
>>961
日テレは出入り禁止じゃないかな?
イモトがマナスル登頂成功したのを即ツイッターでバラしたから
登頂成功10月 オンエア年末特番 

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:55:25.03 ID:LGaFGCY50.net
人生とは、エベレストを下るようなもの

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:59:21.48 ID:dXQY+W3y0.net
6年越しの高度順応です
来年が本番!

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:01:04.92 ID:sJmgfLk70.net
無酸素単独なんて超人レベルでも難しいのに素人に毛の生えた程度の栗城には最初から無理
その事は本人が一番よく知ってる
なのにやり続けるのには訳があるって事だ

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:06:49.14 ID:OsW+NgK60.net
そこに山が在るから下るのだ

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:07:39.30 ID:A574W7Gb0.net
>>57
金集めたいだけだよ。

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:07:46.89 ID:vqYmHKLm0.net
下山家としては成功じゃないか

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:11:28.24 ID:vqYmHKLm0.net
>>917
手マンできないのが辛いね

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:28:34.80 ID:kCRu/9lV0.net
スマホ用手袋で指をなくしたユトリか

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:30:45.69 ID:gfQ3S4CO0.net
>>894
4〜5年前にパナソニックが栗城にデジカメ提供してたな。今は降りてる。店頭にポップもあったけど、「で、誰?」って感じだったから適当に置かれてて、家電店でホコリかぶってるのよく見かけた

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:30:54.35 ID:8mJbo1/G0.net
山野井夫妻って、浅田次郎の「プリズンホテル」の登場人物のモデルか 実名だったかな?
作者の崇拝が伝わってくる描写だったが、「怪物」としか言いようのない印象が残った

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:39:57.23 ID:nknlXhU70.net
8500ぐらいで断念しろよ

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:42:43.44 ID:fiaLUewB0.net
なすび氏は登頂したんだよね

凄いな

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:44:37.14 ID:ZbvYC/M40.net
また酸素芸やってくれないかな
6千ぐらいでも起こらないから

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:44:58.58 ID:mkT44hfg0.net
なんかもう徹底的に山登りに向いてないよな

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:45:42.17 ID:nknlXhU70.net
この人50メートル9秒台とかだったんだろうねえ。

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:48:03.80 ID:neSHk9RTO.net
誰か止めろよ
いつかランドマークになるぞ

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:54:12.20 ID:8G+Y4HA70.net
一度はツアー登山で酸素タップリ吸って登頂しておくべき。

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:01:16.82 ID:iOEw27yXO.net
>>939
野口はゴミ拾い頑張ってはるしぃ
この痛みが欲しい性欲で登山するだけのマゾともっと差を空けてもいいはず

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:09:44.73 ID:VC/mygAdO.net
山登りのどこがよいのやら?
スマホいじりながらって、ピカチュウでも探していたのかね!?

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:11:39.56 ID:FyVW1eAZ0.net
人生初の1000ゲット

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★