2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<日本代表>GK“マッチョ化”ハリル監督また鬼指令「体重の1・5倍以上をスクワットで挙げよ」

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:10:06.06 ID:CAP_USER9.net
日本代表候補のGKトレーニング合宿は18日、大阪府内で2日目の練習を行った。
バヒド・ハリルホジッチ監督(64)はGK選考の新基準に、スクワットで体重の1・5倍以上の重量を挙げるノルマを設定。
フィールドを含めた全選手に課される体脂肪率12%以下の指令に続き、厳しい数字を掲げて守護神を育成する。

合宿初日の17日には「身長1メートル90以上ないと良いGKとは言えない」と改善不可能な要求をしたが、
今回は努力次第で達成できる。体重89キロの林は133・5キロを挙げる必要があり
「簡単な目標ではないが、以前から下半身の強化は課題にしていた」とやる気。指揮官は筋力を最大限に生かすために神経系を伸ばす必要性も訴えた。

前夜には各選手の失点場面の映像を題材に、ディスカッション形式のミーティングを実施。
GKだけの話し合いは珍しく西川は「新鮮だった。堅苦しくない話し合いができた」と充実の表情を浮かべた。

ルグシッチGKコーチは「1対1では足ではなく手と体から飛び込め」
「ボールをキャッチしたら素早くペナルティーエリアの最前線まで行け」「叫べ」の“GK3カ条”も提示。
さまざまなアプローチでGK陣の意識改革を進めていく。

2016年10月19日 05:30
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/10/19/kiji/K20161019013561460.html

GKを対象としたサッカー日本代表候補合宿2日目の練習が18日、堺市内で行われた。
午前練習では筋力強化メニューに時間が割かれ、スクワットで体重の1・5倍の重量を持ち上げるという新たな指針が示された。

早川コンディショニングコーチによると、GKにはダイビングの動きなどに体幹の強さが必要で、最も筋力を付けていいポジションだという。
既に下半身強化に取り組んでいたという林は「柔軟性を第一に、並行して下半身の強化もできれば」と“マッチョ化”に意欲的だった。

初日の夜にはGKのみのミーティングが行われ、各GKの失点シーンの映像を見ながら改善点を議論。
西川は「新鮮で非常に面白かった」と成果を強調した。ハリルホジッチ監督は短期間ながら“GK改革”に向けて着々と手を打っている。

また、ルヴァン杯決勝の疲労を考慮された東口と西川は予定通り、この日の練習を終えて合宿を離脱した。

デイリースポーツ 10月19日(水)5時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000002-dal-socc

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20161019-00000002-dal-000-view.jpg

【サッカー】<190cmないと良いGKとは言えない>ハリル監督の言葉に183cmの西川「ないものはない」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476748687/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:13:19.26 ID:aC0H/Tg00.net
ダメだコイツ
今更何言い出してんだよw
今からGK改革すんの

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:13:48.50 ID:b8uh76E60.net
山口県警は18日、車で通勤中に酒気帯び運転をしたとして、道交法違反の疑いで、山口南署交通課の
巡査、田中梨江容疑者(23)を現行犯逮捕した。

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:14:32.39 ID:9PhAl2qG0.net
スクワットで1.5倍とか簡単すぎるだろ
サッカー選手ってこんなのもあげられないの?

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:17:09.64 ID:l2DJ6u6c0.net
絶対ハーフでやると思う

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:17:31.44 ID:jP0fQ1Gt0.net
ベンチか思た

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:18:23.31 ID:M3m7rbKU0.net
迷走してるなあw

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:07.44 ID:d6tpx8Ms0.net
筋肉自慢の全く動けないやつが降臨しそうだ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:29:43.16 ID:Qt/LDC9n0.net
日本は弱いんだから外人監督の言うとおりにやればいいんだ。
勘違いするな、下手くそどもが。
言われたことを黙ってやれ、考えずやれ。
お前ら下手くそなんだから。

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:30:23.40 ID:QOMQgVvk0.net
身長の話したときは死ねと思ったが
こういう指示ならわかる

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:30:28.31 ID:+Ok2ts7D0.net
サッカー日本代表プロレスラー化計画

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:38:41.77 ID:JarVH+6M0.net
確かに180のちびなどいらない。

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:40:12.07 ID:K+yCjyQB0.net
代表はスポーツジムと違うんやで

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:42:52.03 ID:t2ZEgJwR0.net
逆に体重の1.5倍 挙げれないキーパーがいるのかよ
キーパーなんて一番筋力がいるポジだろ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:43:22.79 ID:rRIhCFY30.net
ハリル最高だな
日本も個で戦えるようにしてくれる監督がやっとでてきたよ・・・

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:44:03.70 ID:c4/Hc1VW0.net
こんなことを指導せねばならんくらい、ひ弱に見えるんだろうな。

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:44:42.92 ID:eo3TeSKT0.net
これ簡単でしょみんなできるだろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:44:59.33 ID:rRIhCFY30.net
トルシエみたいにユース世代からやってほしいな

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:00.58 ID:JLUngG0/0.net
日本はキーパーは不人気ポジションだからなあ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:47.63 ID:/uRS1SfX0.net
早くクビにしないと取り返しのつかんことになるぞ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:48.68 ID:0WGu3a+o0.net
ベンチじゃなくてスクワットなら1.5倍は普通だろ
部活やってる高校生レベル

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:49.82 ID:uCHBePCJ0.net
カイワレみたいだもんなw

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:46:42.05 ID:uC/lKUwO0.net
筋トレ民ワラワラで草

しかも全員エアプw

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:46:56.46 ID:0WMcH+jt0.net
スクワット1.5倍ってしょぼくないですかね…?
そのへんの高校生ラグビー部員にやらせたら多分みんな余裕で上げる思うぞ
まぁそのへんの野球部も上げられるだろうけど野球は走り回るスポーツではないから比較対象に相応しくない

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:47:55.57 ID:RuUehCj60.net
トルシエの時もそうだけどフランス人はあかんわ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:48:51.73 ID:y/hGP38V0.net
感情論で騙る馬鹿しかいないな
身長が必要なのはデータから一目瞭然
一部例外を持ち出して少数派を引き合いに出す感情論者ばっか

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:50:13.71 ID:2R2lr6i40.net
何で一対一足で止めたらいけないの?

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:51:17.39 ID:0qugFuOl0.net
>>4
簡単過ぎるとか言ってるがお前やったことねぇだろwww

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:51:55.60 ID:DQP9gYbL0.net
>>9
そうそう
謙虚さが大事
最近の日本サッカー界は天狗に乗りすぎている

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:54:28.03 ID:v5SvPNjY0.net
>>29
日本メディアがでしょ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:55:34.01 ID:9PhAl2qG0.net
>>28
部活でやってたんだが
当時は体重60キロで、100キロとか楽々だったしな
1.5倍とかマジで普通すぎて何を言ってんだってレベルなんだけど

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:56:09.74 ID:+tl/iaKx0.net
川島は挙がるんじゃね?

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:56:23.55 ID:iZ3aMj8a0.net
DFから見てこんなGKが後ろにいてくれると凄く助かると思うGKトップ3
1位 抜かれた時に常にスペースをカバーしてくれるGK
2位 常に適切にコーチングしてくれるGK
3位 足下が上手いGK

スクワット?知らんがな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:56:34.05 ID:xQiJOSzU0.net
ハリルも試合中すぐへたり込んでしまうから下半身鍛えたほうがいい

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:56:52.33 ID:lBFdCVIkO.net
必要ねーわ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:58:57.81 ID:1+IIUUVz0.net
重いものを重点的にと記事は思える。

そんなことして速く動けるようになるんけ?
バスケットとかスクワットを必死でやってるん?

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:59:46.83 ID:9PhAl2qG0.net
瞬発力はあがるだろうな
地面を押す力が強くなるってことやし

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:59:52.98 ID:/HUCJE2H0.net
1.5倍は全然たいしたことねえわジムにゴロゴロいる

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:59:57.56 ID:0WGu3a+o0.net
これ実はMAX測定の記録じゃなくてトレーニングメニューの話じゃないの?
それなら納得なんだが

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:01:04.83 ID:+Ok2ts7D0.net
スクワットはアレだが190センチ以上ってのは支持するよ
GKはデカイ方が良いしプレッシャーが違う

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:01:08.18 ID:9PhAl2qG0.net
負荷的に全く大したことないよ
これがきついならやっぱりサッカー選手の身体能力って低いって話になるわな

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:02:03.68 ID:iZ3aMj8a0.net
スクワットやれば確かに瞬発力は上がるよ
でもだから何?って話じゃね?
そんなのは基礎トレーニングの話だろ?
お前代表監督じゃん?
会社の社長が重役になる条件として挨拶出来る人とか言ってるレベルのアホさ加減だぞ?

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:03:03.52 ID:9PhAl2qG0.net
いいGKになってくれってメッセージだろw

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:04:35.11 ID:0WMcH+jt0.net
>>36
Bリーグレベルの選手の話なら知らんけどNBAとかならみんな自主的に普通にやってるぞ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:06:15.99 ID:efgP9ndk0.net
黙れ無能

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:08:38.45 ID:Bw9i3dLZ0.net
>>18
それすげえ思う
むしろ下の世代向き

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:08:54.54 ID:jF5LL4lw0.net
>>40
問題はそんな体持った奴はサッカーのしかもGKなんてやらんことだな

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:09:23.91 ID:zPtMi1Gz0.net
余裕だろ?
葛西なんて体重60kgで200kgスクワットで上げてたんやで
今でも130kg上げるらしい

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:10:19.14 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:34:13.18 ID:QOMQgVvk0.net
>>42
体脂肪率12%以下ってのもそうだけど
そのレベルの低い基準も満たしていないから代表監督が言ってるんだろ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:35:58.03 ID:UVo6TwNC0.net
>>47
キーパーだけバスケバレーからスカウトする制度つくんねえとな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:37:09.29 ID:mz7HXgle0.net
>>42
今の代表がそこまで酷いのかもしれん

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:37:09.47 ID:vcfU+CEn0.net
※開催時期はさておき、こんな基礎の座学やトレーニングすら代表監督チームに教えてもらわないといけないレベルです


Jの放映権料2000億円入った、って喜んでるけど全部育成改革に突っ込んだほうが良くないか?
全く基礎がなってないんだからきちんと海外の指導者呼んで学べ
1000人呼べ、そして各地域に配置して子どもたちに叩き込め
ドイツをお手本にして育成システムを作り直せ

高額で海外の選手を取ってくるだけでリーグのレベルが上がるわけがないわ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:39:07.84 ID:khBsxLyL0.net
>>42
そういう基礎レベル指導するレベルって察しろよ

外国人社長が来社してみたら、まともにスーツ来てないレベル

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:39:08.64 ID:v/CCeOXA0.net
腰やらないように気を付けたほうがいいけど
スクワットよりデッドリフトやったほうがいいよ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:40:17.14 ID:b/3de/CR0.net
ビルドアップは日本人アスリートが陥りやすい失敗
みんな体のバランスを崩してパフォーマンスが落ちる

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:40:36.66 ID:vs7kb7JW0.net
終了間際のパワープレイで西川が吉田や森重を弾き飛ばして豪快なヘッドで決める そんな日を夢見てるんでしょ?

おかしいか? 魚住。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:42:45.32 ID:9PhAl2qG0.net
>>56
野球だってバスケだってバレー選手だってやってるのに
サッカー選手がやったらバランス崩すってなんなのw
ノウハウなさすぎてレベルが低いって話なの?

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:46:14.38 ID:Rq+rU9jEO.net
監督やコーチに外国人指導者を呼ぶJクラブはそれなりにあったけど、
欧州からJリーグに来たGKコーチって歴代でも10人も居ないよね

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:46:57.15 ID:9PhAl2qG0.net
欧州のノウハウ取り入れてくれるのはありがたや

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:47:08.31 ID:DAzqGQeQ0.net
GK合宿で山雅の選手怪我したんだって?
山雅は昇格争い真っ只中だろう
こんな大事な時期に選手壊すなよ、可哀想に

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:47:38.46 ID:XUYfCosh0.net
めちゃくちゃにされる前に解任しろ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:49:29.78 ID:0WMcH+jt0.net
>>54
それイイ例え話だな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:50:04.20 ID:SofDIKAl0.net
>>24
サッカーをラグビーや野球のような屈強な男のスポーツと一緒にするな
その体重の1.5倍すらスクワットで挙げられない奴がゴロゴロいるのが日本サッカーなんだよ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:50:40.83 ID:VNjp9dWO0.net
もうダメだろこいつ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:52:33.36 ID:QOMQgVvk0.net
サッカーは他の球技と比較して技術を習得するのに10倍くらい時間がかかるから
フィジカルトレーニングやってる暇がない
特に大人になるまでは


などと言ってみるテスト

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:52:49.43 ID:O6PWTgsc0.net
体脂肪を減らさせたり筋肉を鍛えさせたりすると
サカオタが発狂するぞ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:53:31.84 ID:/47VBM4l0.net
さすがに1.5倍は上がるやろw

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:54:19.88 ID:ejbmqaJT0.net
またコンディション落とす選手が続出するんだろうな…

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:54:23.91 ID:Bw4BSGhh0.net
スクワットで筋量増やして、体重を1.5倍にするのかと思った

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:56:01.42 ID:Pk0nP73z0.net
だーかーら
この1.5倍の根拠を示せよ
こいつこんなのばっかり(呆)
1.4倍じゃダメなのか

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:56:35.27 ID:S4nm58Yn0.net
チビには簡単だけど、190の奴がフルでやろうと思ったらかなりフォームに気を使わないと故障する

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:57:27.85 ID:QOMQgVvk0.net
香川はマンUでスクワットガンガンやって鍛えたけど
プレイの質は上がらなかった

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:58:04.86 ID:GOmPHBzA0.net
>>31
エア部活

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:59:31.04 ID:xsUqG6IE0.net
スクワットは膝壊すからな
腹筋は腰やっちまうし
うさぎ跳最近のスポーツ科学では全否定されてんな

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:59:45.98 ID:fBwQBx2k0.net
日本のGKは一際レベルが低いから何言われても仕方ない頑張れ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:01:45.90 ID:8027OWCv0.net
1.5倍くらいならまあいけるでしょ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:01:57.96 ID:3Kn9dzAV0.net
バスケもバレーも世界で通用してないから、意味無い
世界から見ればただの木偶の坊

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:01:59.81 ID:HpRGniFU0.net
体脂肪でギャーギャー言って宇佐美がおかしくなったのに
まだこんな事言い出してんのかよ、この糞は

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:03:03.71 ID:GzlK3ITy0.net
ミランのGKなんて17歳にして197cm90キロ。

上背と機敏さを兼ね備えたフィジカルエリートがキーパーやる時代。

Jリーグのコーチは日本人相手に勝てるフィジカル、という目線でしか鍛えないから、当然ハリルの求めるレベルに達しない。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:03:05.01 ID:xsUqG6IE0.net
バレーは世界で通用しまくり
バスケはしらん

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:03:37.21 ID:kw+aVoAC0.net
ハリルは毎日協会に出勤してミーティングや分析作業してるくらい時間あるんだから、
五輪世代やユース年代の監督もやって意識改革してくれよ。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:03:42.16 ID:cqE/9D8c0.net
香川とかも海外行って身体分厚くなったよね

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:08:12.06 ID:HxTXWnVj0.net
こういう各クラブでやるような技術的、肉体的トレーニングをわざわざ代表合宿開いてまでやるってことは、クラブのGKコーチのレベルって低いんだな。
日本のGKのレベルが低いのも納得

A代表は選手を育てる場じゃないだろ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:09:21.62 ID:GzlK3ITy0.net
Jだと平均して180弱70キロみたいなの相手する基準。
これが国際試合になると、オーストラリアやイランは184ぐらいが平均になる。

求められるレベルが一段違う。
Jリーグのコーチに任せたって、相手がいないんだからそのレベルにならないのは当然。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:13:02.83 ID:rHSAR/h80.net
ブンデスリーガでプレーしてる選手で代表の箸にも棒にもかからない選手を帰化させるとか出来ないのかね
そのレベルでも日本人GKより遥かに上なんだから今から鍛えるより早いと思う

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:15:15.43 ID:3Kn9dzAV0.net
>>81
五輪に出ることすらできてないじゃん

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:17:04.65 ID:UaFmMK070.net
1.5倍くらい誰でもあがるわ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:17:08.33 ID:RHuPU49P0.net
結局シュミット・ダニエルはどうなった

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:18:43.31 ID:NAIouvBS0.net
>>86
コーチングのできない櫛引みたいなやつ大量に作ってどうすんだよ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:19:35.76 ID:xsUqG6IE0.net
>>87
リオのバレー日本代表ぐらいしっとけカス

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:22:15.43 ID:RHuPU49P0.net
>>53
こういうバカが出てくるからハリルは嫌い

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:26:19.72 ID:UIU17vjt0.net
1.5倍あげるだけなら長距離選手以外のアスリートはみんなあがると思うがc

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:26:38.20 ID:RHuPU49P0.net
>>86
まあ、日本の帰化条件は厳しいからな
緩かったら大変なことになるだろうけど

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:36:37.95 ID:zbrMFW9+0.net
>>85
日本人の良さって世界を意識して(想像することができて)
自分達であれこれ工夫するとこにあると思うけど
サッカーってアホな外国人監督連れてきてるだけなんだよな

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:37:38.08 ID:9PhAl2qG0.net
>>95
どこがアホなの
アジアですら個で勝てないのは大問題
その現実を突きつけたのがハリルだろ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:43:57.79 ID:+sXSLRB/0.net
>>80
それが普通でしょ
野球選手だってメジャーでホームラン打てないけど
メジャー用に肉体改造だ、なんてやってる選手いないし

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:44:55.45 ID:KuNVgwPl0.net
1.5倍って卓球の愛ちゃんでもこれぐらい余裕だろ、ハリルってバカなの?

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:46:05.80 ID:8qIQwjYV0.net
>>97
普通にいるぞ
だから毎年体を大きくしたり、冬にドミニカのウインターリーグに参加してメジャーの若手と一緒に試合に出たりしてる

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:49:34.00 ID:30RUzEPR0.net
ハリルの言うこともわかるが育成の監督なんじゃなくて現代表監督なんだから今の戦力でどう戦うか考えてくれないかな

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:50:10.47 ID:V5U2GV+M0.net
>>42
技術力なんてお察しだし
考え方と基礎体力を伸ばす事は単純にいい事だと思うけどね

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:51:52.01 ID:4SBKsX8v0.net
ハリルって本当に馬鹿だよ
最終予選中にウェイトトレーニングとか、今迄何やってたんだ
本当に無能。早くクビになって欲しい

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:56:30.33 ID:abHpo0Tm0.net
長期的な視点で見れば、こういう監督はありだな。
ゴールキーパーは日本が世界レベルから一番差があるポジション。
やれる事は何でもやって見た方がいいわ。
近年の当たりキーパーが南アフリカ大会以降の川島だからな・・・
リエージュでスタメンだっただけでもすごいが。川島は余裕で超えてもらわんと困るわ。

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:56:55.08 ID:56wNYxeN0.net
高校の部活だと力がないやつで体重の1.5倍、力のあるやつで2倍から2.2倍はフルレンジスクワットやってたぞ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:02:15.59 ID:FsHAl4mu0.net
ベンチプレスじゃなくてスクワットだろ?
超簡単じゃんこれ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:02:26.28 ID:ou6dqzIR0.net
>>31
それって、斜めに寝て、レール上でスライドしながら上げるやつ?
それなら、当時体重55キロの俺でも120〜130キロくらいあげてたわ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:02:47.41 ID:3i8HVwic0.net
驚きだな
これ逆に言えば、1.5倍上げれない奴がいるってことだろ?

スキージャンプ葛西紀明のベスト
デットリフト140kg、ハイクリーン100kg、スクワット200kg

体重は極力抑えて、こういうレベルを目指してほしいわ

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:05:49.08 ID:qsOKFb6x0.net
そんなもん10代のうちにやれ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:11:28.66 ID:2BQd0Pi20.net
>>102
それだけGKのレベルが低いってことだろ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:11:51.81 ID:mwKpl93m0.net
ひょろひょろのデヘアはなんであんなにキャッチングうまいんやろ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:13:55.54 ID:veoK9/iq0.net
宇佐美を壊した恨みは忘れない

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:15:16.38 ID:Nl/wf1J70.net
意味あんのかね?
レッグカールとかの重量ならキック力って感じするが

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:18:17.07 ID:HJC2YVMB0.net
この人、代表の監督よりクラブチームの監督やるべき

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:20:27.01 ID:mwKpl93m0.net
ノイアー 身長193cm 体重92kg
ハンダノビッチ 身長193cm 体重89kg
クルトワ 身長199cm 体重88kg

デヘア 身長198cm 体重76kg←

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:22:30.65 ID:QOMQgVvk0.net
「デヘアは練習不足でタコス食いすぎ」コーチが激白
https://www.theguardian.com/football/2013/sep/28/david-de-gea-manchester-united

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:22:57.62 ID:2BQd0Pi20.net
>>111
え、宇佐美壊したん?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:23:13.12 ID:NIrFJYt00.net
>指揮官は筋力を最大限に生かすために神経系を伸ばす必要性も訴えた。
これ見てないで叩いてる奴多そう

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:24:33.03 ID:Lr66b6/H0.net
川島のような美しい飛空形を維持するには筋力が必要

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:25:57.13 ID:Lr66b6/H0.net
>>114
痩せすぎだろwすごい

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:29:52.33 ID:/YbErILv0.net
コンディショニングの面に代表監督が口出すなよ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:31:02.47 ID:U1jyRdnt0.net
こと筋トレに関する限り日本のサッカー界ってやきう以下だよね
筋肉つけたら走れなくなるとか考え方が昭和レベル、完全に思考停止してる
周りにいるファンだけがそうならまだいいんだけどハリルがこういう指示を出してる以上現場でも同じ感覚なんだろうとしか思えない

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:32:10.39 ID:TrGlVQ7O0.net
ハリルはドメネクと話が合いそう

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:34:20.11 ID:bCI9L2ZO0.net
日本人の体に合った注文しろよ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:35:49.43 ID:8jtGIDQP0.net
今更感
そんなことよりエスパーみたいな以心伝心力を鍛えろよ
それだけで相手の強固なブロックをたった二人で切り裂いていける

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:36:16.83 ID:tJHXHA5Y0.net
フィジカルで負けてるから、GKだけじゃなく全員マッチョ化させろ!

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:39:55.40 ID:ShGsaclR0.net
背が小さいなら筋力と瞬発力上げて広く対応できるようにしろという意味でなら理解はできる

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:40:40.32 ID:olEyQ4FQ0.net
若林君みたいなのは現れないのか?
最悪森崎や中西レベルでもいいよ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:42:31.45 ID:ShGsaclR0.net
過去にはホルヘ・カンポスのような背が小さくても
小さい分相手に寄るスピードが早く自分を大きく見せられるゴールキーパーは居たからな
日本は小さくてもゴールマウスを守るだけで背が小さいことをカバーしようとしないから

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:42:41.56 ID:Us0B3tNc0.net
>>26
今背の低い奴に、身長が必要とか説いてどうすんだアホ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:49:45.74 ID:Tz9KtRD50.net
>>123
自体重の1.5倍スクワットならまさに筋力の弱い日本人選手にあった最低限レベルの課題だろ
あくまで最低限な

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:51:21.42 ID:/vLTJNv20.net
ラグビーとか格闘技とかフィジカルの接触あるような競技はフリーウェイトのフルスクワットで体重の3倍
ベンチで2倍挙げるくらいを目指すのにサッカーはウェイトに関しては緩いんだな

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:54:00.58 ID:NhSuEL+T0.net
>>112
腓腹筋と大腿四頭筋とどっちがサッカーのキック力に関係するかもわからんのか?
こういうレベルが「意味あんのかね?」とか言ってんの?

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:57:19.35 ID:Ev2dd3I30.net
1.5倍ってしょぼいだろwwww

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:59:06.85 ID:Ev2dd3I30.net
監督がトレーニングのメニューを作らなければいけないほど、レベルが低いのか

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:03:26.49 ID:Mp/+Kbts0.net
>>130
日本人は筋肉が弱いんじゃない
日本人は足(ふともも)や背中周りに筋肉がつきやすくて
白人や黒人は腕や胸に筋肉がつきやすいと言う違いがある

サッカーでボディコンタクトは上半身を主に使うから
その部分での負ける確率は高くなる
いくら筋肉をつけてもボディコンタクトでは優位にはなれない
だからこそそれを補うために別の部分を向上させる必要がある

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:03:28.02 ID:6iy4zciN0.net
>>129
アスペか
今後の指導方針に生かせといってるだけだろアホ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:05:46.61 ID:9lz+Ty6a0.net
>>28
ウエイトやってればわかるけどスクワットで体重の1.5倍は結構ハードル低いよ
運動経験のない人でも1年かからないと思う
サッカー選手なら慣れれば上がる程度の重量じゃないの

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:05:49.72 ID:zak8MpzK0.net
1.5倍が課題になるレベルって事はこいつら垂直跳び80センチも怪しいレベルなのかよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:08:41.49 ID:NZx4IZ3T0.net
>>134
まあ日本のGKのレベルが凄まじく低いのは事実
高校レベルだとまともにGKコーチすらいない

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:10:54.59 ID:Rq+rU9jEO.net
>>139
GKコーチが居たとしても、そのコーチは現役時代にGKコーチの指導を受けてないとかな。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:14:27.72 ID:lz0AqgJa0.net
>>1
>>2
>>3
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1 武井ヤンキー●(10本● )
>>>>>>>>>>>>>>>>>剛力彩芽(1本)+有村架純(1本)+新垣結衣(2本)!!!

コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!

武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
  http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2016/07/13.jpg
反日武井咲、視聴率公表に苦言「なんで?」…苦悩告白「なんにも面白くない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466806405/-100
武井咲のすっぴんで整形がバレた!!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!!
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!!!
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
  http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
https://i.ytimg.com/vi/UUvaoyEXc5w/hqdefault.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン女優 ・ 武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
目をマックス大きく見せようとするのは、整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
  http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a8ad0ac-s.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス sdsddsfsfd
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:17:38.53 ID:nuquIZm30.net
>>135
速筋・遅筋の割合が、日本人は遅筋の比率が高いだろう。
サッカーに必要なのは速筋

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:17:42.16 ID:ShGsaclR0.net
>>139
日本のGKはやりたくてやるポジションじゃなくて
下手な奴がやらされるポジションだからな
海外だと男気のあるポジションとして捉えられてて
スキルよりも誇りを求める外人には人気がある

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:18:46.35 ID:yzB+Vmou0.net
>>142
どっちかっていうと遅筋じゃね
足止まってから試合が動くこと多いよ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:21:40.78 ID:ri2Y/82q0.net
170cm70キロの1.5倍と
190cm90キロの1.5倍じゃ
難易度ちょっとちがくね?

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:26:39.13 ID:QNp4hMbTO.net
>>114
デヘアは192だろ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:28:46.15 ID:wj352ocv0.net
遺伝子的に190オーバー無理な家庭多いし百姓には無理なポジションだよな
摂津くんとサオリンを無理矢理くっつけて子供に期待するしかないで

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:29:16.14 ID:9z+H0ny10.net
>>143
南米でもキーパーは下手な奴がやるポジションて言われてるけど…

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:30:34.77 ID:CAVWMByL0.net
いい加減外国人監督やめなさい

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:30:46.34 ID:3fjI3XQg0.net
>>148
オランダも確かそうだったな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:31:04.64 ID:c8YBHFJV0.net
垂直跳び80センチとかNBA平均以上だぞw

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:31:56.98 ID:c8YBHFJV0.net
>>149
ホンマやで
無能ばかり
トルシエすらマルセイユの後欧州から追放くらったレベルだし

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:32:37.72 ID:qsOKFb6x0.net
>>143
上手い奴がGKやらされるのなんてドイツくらいだよ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:33:40.13 ID:Ngdx+/MV0.net
クラブでのパフォーマンスが落ちたら恨むぞ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:35:49.59 ID:ShGsaclR0.net
>>147
遺伝の話だとデヘアやブッフォンが出てくることはないんだけどな
ノルマン系やラテン系は日本人と変わらんし
フランス人も何気に小さいしな

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:37:39.00 ID:Z8Rn/nFI0.net
体重65キロのおれはフルスクワットで165キロ挙げるが、ジャンプ力や瞬発力は全然大したことない
分かっているとは思うが、純粋な最大筋力を向上させるだけじゃ意味ないし。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:38:26.74 ID:OdsqLskl0.net
こいつ頭おかしいだろ、さっさと解任しろよ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:41:11.73 ID:lnCZR3ko0.net
またサカ豚発狂スレやん

フィジカル言うと直ぐコンプで発狂するからな

香川みたいなの量産されたら発狂するわな

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:55:54.84 ID:p574OTVB0.net
体重の1・5倍って、ジム初日のOLが余裕でクリアできるレベルだろ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:09:06.54 ID:U1jyRdnt0.net
>>149
スクワットで自分の体重の1.5倍上がらないのが当たり前の環境で育ってる日本人監督なんか言うほど欲しいか?
もっと有能な外国人監督を探せってのなら同意するけど正直なところ現状ではまだ日本人てだけでダメだと思う

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:17:39.84 ID:l7AEtgyM0.net
これ余裕なんじゃないか?
他競技で申し訳ないが、野球を例に出すと、澤村とか金本は210kgだし。
金本は体重80くらいだろうし。
この二人はウェイトマニアなのもあるけど、1.5なら簡単だろ。
アスリートだからフルスクワットじゃないだろうし。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:24:47.29 ID:l7AEtgyM0.net
>>98
バカはハリルじゃなくてこれを鬼指令と表現するマスコミだろ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:27:30.03 ID:zak8MpzK0.net
>>151
フリークス込みの平均で見たらいかんよ
小さい方なら90近くある
そして日本のGKは小さい

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:05:44.69 ID:R6Q9lzRT0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/1cMLsDvhyr

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:07:19.79 ID:axfp4/w90.net
>体重89キロの林は133・5キロを挙げる必要があり「簡単な目標ではないが
笑わせんな、簡単だろ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:11:39.46 ID:QOMQgVvk0.net
>>147
摂津君って、ミラン本田のこと?(摂津市出身)

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:13:37.36 ID:HW0M3xmV0.net
http://i.imgur.com/YFMkX7M.jpg

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:23:19.10 ID:MmLeSNlvO.net
>>140
川島は早く現役引退して、GKコーチとして欧州武者修行の旅に出てほしい
日本人でまともにGK育てられ人って、居るのかな〜?

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:24:07.07 ID:MmLeSNlvO.net
>>149
日本人監督は無理だわ〜

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:24:19.06 ID:/YbErILv0.net
サッカー選手がもっと若いうちからウェイトで筋力つけたほうがいいってのは賛成だけど
じゃあキーパー講習に呼ばれた代表クラスの選手が150をMAXで揚げられないかって言うと
恐らくハリルに気を使って頑張りますとマスコミ向けに言ったとしても全員上がるだろ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:25:33.36 ID:NqP5TGC00.net
>>26
そのデータの根拠が謎だから叩かれるんだよなぁ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:28:25.44 ID:E/dSpf/V0.net
自重以上は上げないアスリートもいるらしいがキーパーだし1.5倍くらいなら大丈夫だろ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:28:42.37 ID:NqP5TGC00.net
>>80
ドンナルンマは突然変異だから世界中探してもドンナルンマしかいないよ

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:28:49.44 ID:MmLeSNlvO.net
>>161
GKの練習メニューでスクワットがあるんだけど
同じスクワットをやるなら、負荷をかけてやりなさい、って事じゃないの
GKなんだから、遅筋よりも速筋が大事なんだから、ただ単に重い物を持ち上げれば良いって訳じゃないんだろ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:35:20.06 ID:UkpvB8Bx0.net
この程度の基礎的なウエイトトレを課しただけでハリルに文句言ってる奴は馬鹿なの?
そんだけ日本人のレベルが低いってことなのに

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:35:48.06 ID:WmWlcNIX0.net
女の子でも出来るレベル
てか人間は出来るように出来てる

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:37:57.32 ID:/YbErILv0.net
お前には出来ないと思うよ
ウェイト経験があれば誰にでもできるほど簡単でないことも分かるから

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:38:24.36 ID:tkffq13f0.net
今更言われてもな。フィジカルなんて育成の段階からやってないともう間に合わないよ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:51:06.97 ID:WmWlcNIX0.net
>>177
60kgの奴が90上がらないとか腰故障してるわ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:53:06.79 ID:r70FulKN0.net
ハリルとペドロヴィッチだったら、どっちが日本代表監督に向いてるの?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:54:39.08 ID:/YbErILv0.net
それはレッグプレスっていうマシーンのことじゃないか?
スクワットは単純計算は出来ないが自重も加わるんだぞ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:55:30.50 ID:uFN9oAKu0.net
>>21
なんかベンチと勘違いしてる奴多いな
ベンチで自重1.5倍ならマジでサッカー関係無くなるレベル

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:56:51.55 ID:WmWlcNIX0.net
いやレッグプレスとか三倍上がる人も珍しくないよ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:00:16.73 ID:/YbErILv0.net
まあこれ以上は水掛け論にしかならんけど
俺は女の子に自重の1.5倍のスクワットは無理だと思うわ

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:00:27.95 ID:bkqpRVgZ0.net
>>31
デ部か

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:05:14.99 ID:BgxI+Mlg0.net

身長196cmのGK
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo_photo/mmkyodo_photo_PK2014102292809002_BI_JPG_00.jpg

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:08:05.54 ID:R6Q9lzRT0.net
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/rAU25MAbvy

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:10:51.19 ID:VOpgt+0G0.net
>>2
これからずっとサッカーは続いて行くから今更とか無いだろ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:22:40.42 ID:QOMQgVvk0.net
>>180
どっちも向いてない

ハリルホジッチはカウンターしか引き出しがない。日本より向いてる国があるよ
ハリルの要求に日本人選手が応えるのは不可能とは言わないが、ハリルが重視しない部分に日本人の長所がある

ペトロビッチのサッカーは特殊なので、寄せ集めメンバーが数日だけ練習やって試合、解散をくり返す代表チームでは
監督の思うようなチームを作るのは難しい。あまりに時間がなさすぎる

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:24:48.30 ID:EyqW1sr60.net
迷走鼻クソw

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:36:03.45 ID:If1R2UN+0.net
>>188
そうだな、今からでも遅くないからまずはハリルを辞めさせる所から始めよう

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:11:51.27 ID:kkhNbRIA0.net
流石歴代一弱くつまんねえサッカー見せてくれるだけあるな
この無能監督も脳トレでもしとけ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:13:22.06 ID:Wy60N4E40.net
---------------------------------------------------------------------------

イタイ内田ヲタ「対策さん」居住スレ

うっちー関連荒らし対策 ※愚痴ヲチを一人で自演する対策さんの孤独なスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1476369234/


ゲイが語る内田篤人 ※ゲイオカマになりきり内田のホモ性を語るスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1467563105/

スピリチュアルな視点で内田を語るスレ ※占いを口実に内田のホモ性を語るスレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1465232004/

【中卒整形細貝嫁】中村明花78【海外売酒】【JKビジネス】※そんな対策さんのストレス発散場
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1475116117/

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:09:43.71 ID:3sq8iCb00.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:11:32.27 ID:wEsP4ZwV0.net
だめだ、この監督・・・

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:14:45.54 ID:xn4xcWRC0.net
>>152
日本代表監督のその後の経歴はゴミすぎてすごいよな。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:16:53.66 ID:xn4xcWRC0.net
>>177
ベンチプレスじゃないんだぞ。

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:20:29.83 ID:1+CxBSg70.net
高校の部活の顧問とかにいそうだな
マッチョ化で選手権県予選突破だとか今の時期になって言い出す

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:53:04.91 ID:zp2CvI6j0.net
1.5倍なんて誰でもやれるレベルだろ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:59:32.89 ID:1lQAy3ZI0.net
>>198
選手はそのレベルの意識だしな
一般人でもやれるレベルの事すら出来てないし

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:14:05.92 ID:1FbBAyjL0.net
>>199
林は簡単では無いと言ってます

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:59:23.59 ID:UBK28ldR0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:01:27.63 ID:zcJ6EXi/0.net
これバーベル背負ってのスクワットだろw

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:14:16.42 ID:0k1Foc3y0.net
>>27
足で止めにいくのは、ピンポイントで止めるイメージ。
それ自体が悪いかどうかはさておき、身体で壁作る方が安定感がある。

あと、足で止めようとすると、バランスのリカバリーが意外に難しくて、身体を投げ出した方がスムーズに次の動作に移れたりする。

総レス数 204
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200