2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「天才か」V6井ノ原が“発明” 子育てママ気遣う「ひよこボタン」に絶賛の声

1 :りんがべる ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:06:59.76 ID:CAP_USER9.net
http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20161019_0095/

 V6の井ノ原快彦(40)が19日、MCを務めるNHK総合「あさイチ」(月〜金曜前8・15)に生出演。
赤ちゃんや小さな子どもを育てる親を気遣う“ひよこボタン”のアイデアがあることを明かし、視聴者から絶賛の声が上がった。

 この日の同番組は“気にしすぎ社会”がテーマ。
「電車などで子どもが泣き出した時に“すみません病”になる」「混んでいるときには外出を控える」など、子どもの泣き声や騒音などで周囲に申し訳なさを感じているという母親たちの声が紹介された。

 これらの実情を聞いた井ノ原は、以前から“発明”しているという「ひよこボタン」の存在を告白。
「飛行機とか電車に“ひよこボタン”っていうのを設けておくんですよ。子どもが泣いたらみんなでボタンを押す。
ピヨピヨ、ピヨピヨって。
それは『全然大丈夫だよ』『どんどん泣きなさい。
子どもは泣くのが仕事ですよ』っていうボタン」と概要を説明した。

 また「思っていても言えないじゃないですか。見ちゃうと睨んでいると思われるから、つい目をそらすっていうのはみんなそうだと思う。
でも、気持ちとしてはみんな『大丈夫だよ』って思っているから」と世の中の意見を代弁。
「(ひよこボタンを)持参してもいいと思う」と提案した。

 インターネット上では、番組を見た視聴者から
「お母さんの気持ちも軽くなると思う」
「確かに大丈夫だよってなかなか伝えられない」
「私も伝える術が欲しいと思っていた」など“ひよこボタン”に賛同する声が続出。
「イノッチ天才か」
「イノッチの優しさ半端ないな」と井ノ原を称賛する声も多く上がった。


スポニチアネックス/ 2016年10月19日 11時33分
 

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:08:46.04 ID:6jtVCuJU0.net
イノッチ良いやつやなあ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:09:17.59 ID:HbslV5ew0.net
ガキが泣いて迷惑そうにするのなんてトンキンぐらいだよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:09:41.14 ID:HXLe1q8q0.net
ひよこボタン自体大量に鳴ったらうるさいわ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:10:54.27 ID:v6qOOuwo0.net
ピヨピヨ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:12:22.65 ID:2V9PQR6o0.net
ピヨピヨピヨピヨうるせーわって怒るジジイとかでそうだな

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:12:27.32 ID:pjdHFgKs0.net
子供が泣く前に、子供が押しそう。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:12:27.54 ID:0Yw6WSyc0.net
残念ながら「大丈夫だよ」って思ってる時とそうじゃない時があるんだよなぁ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:12:49.16 ID:2DbBADDq0.net
>>3
お前の声は迷惑なのw

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:12:52.85 ID:pUr8xmvp0.net
赤ん坊「ホギャア、ホギャア、」
ピヨピヨ!ピヨピヨ!ピヨピヨ!
赤ん坊「?!!」
赤ん坊「ホギャアァァッ!ホギャアァァッ!」

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:13:37.57 ID:W/gu1Tfw0.net
定期的な朝イチの井ノ原上げ記事ウザいんだが

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:13:50.23 ID:6xkTEKig0.net
寝てる子が起きるじゃないの

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:14:00.61 ID:AmWyhnVc0.net
全員が押してないとそれはそれで問題だろ
うろちょろ、うるさい、マナーのない子供を注意しろボタンはあってもいい

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:14:27.69 ID:4jgnWitr0.net
俺はチキンだから押せない

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:15:31.89 ID:px+wvL120.net
声に出せよ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:16:13.15 ID:M5EFVpaaO.net
子供が泣いて親が申し訳無さそうにしてないから皆不快に感じてるじゃね?

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:17:16.82 ID:BfHM3h7M0.net
>>15
通学中の女子高生の目の前で不振な男がピヨピヨとつぶやく事案が発生

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:17:22.04 ID:HwJcQW2fO.net
赤ん坊は平気な人多いんじゃない?声量もそれほどじゃないし
2〜6歳児のだだこね泣きだよ迷惑なのは
親も慣れちゃって不貞不貞しいやつ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:17:48.81 ID:BlXwXDw60.net
子供は構わないけどベビーカーは無理
ベビーカー見えてるでしょって態度がもう受け付けないし、電車も道もエレベーターも狭いんだよ
邪魔

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:18:06.81 ID:EE7V+BS/0.net
>>16
普通は泣こうが騒ごうが走り回ろうが気にしないからイライラするw

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:18:30.85 ID:4yRqtYPH0.net
井ノ原は本当にいい人だよ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:18:40.59 ID:fzkB5tGD0.net
いいかもね
ピヨピヨピヨピヨ鳴ったらシュールで面白い

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:19:39.32 ID:0Yw6WSyc0.net
赤ん坊の泣き声よりももう少し大きなガキの金切り声の方が遥かに鬱陶しいな
何がツボったのか面白がって延々キーキー叫んでるクソガキっているじゃん

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:19:44.76 ID:JdMFsdWS0.net
どうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/horadicir/42674267.html

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:20:34.58 ID:Vq0jE3L20.net
ピヨピーヨピヨ彦

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:21:04.93 ID:v6qOOuwo0.net
子供が泣いてるのに誰もピヨピヨボタン押してくれなくて、親まで泣き出すとゆう

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:21:16.28 ID:XE14I6zt0.net
何故子育てママを気遣うの?
子育てママが周囲を気遣うべきでは

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:21:29.90 ID:6oFh5+SD0.net
別にあかさんにムカついてる訳じゃなくて
放置してるBBAがムカつくだけ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:21:36.88 ID:c+LdeBEH0.net
決して子供に腹を立てている訳じゃなく
親の対応に腹が立つわけで

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:21:40.84 ID:VEo9wI2O0.net
>>18
突然、キーッと金切り声を上げたりはしゃぎ回る幼児と
それを黙らせようとしない親ってほんと腹が立つよな
赤ん坊はあれはもうしょうがないから何とも思わないけど

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:22:11.16 ID:yW3fsFEB0.net
意味がさっぱり

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:22:16.47 ID:wZ6Fsw0d0.net
瀬戸朝香を取られたのが悔しい

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:22:55.10 ID:BRJslokI0.net
それより優先席を譲らない若者が多すぎる。
「譲りましょうボタン」が欲しい。
俺チキンだから年寄りがいても注意できない。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:23:41.58 ID:Yt6XP5Fg0.net
イノッチつるべー石塚
こいつらみたいな連中が腹黒感凄そうで一番怖い

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:24:25.97 ID:xl9913au0.net
お花畑系のスレ要らん

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:24:42.51 ID:2x+gxWNm0.net
はやく静かにさせてください静かにしろヒヨコ取って食うぞ蛇ボタン「シーッシーッ」

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:25:54.43 ID:kJTbN3tv0.net
【韓国】原油価格下落に中東建設ブーム停滞、韓国経済に30年前の悪夢再現[03/04]

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:26:00.72 ID:BfHM3h7M0.net
泣いてる子をあやさない、うるさくしてる子供を叱らない
こういうのは怒るだろうけど、ちゃんとしてたら怒る人はまずいないやろ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:26:52.07 ID:H/rETD7E0.net
こういうのほんと気持ち悪い
電車でも
赤子泣き出す→母親「す、すみません、、」
近くの人「大丈夫ですよ」「気にしないで」(もしくはあやしてあげるとか)
って普通にやってるわ

ぴよぴよボタンがないと気持ちが伝えられないとか
日本人てどんだけコミュ症なんだよw

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:27:41.62 ID:X942eoBL0.net
車内がピヨピヨしてたら笑っちゃいそう

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:28:16.89 ID:aM1CynxR0.net
は?そんなんうっせーわバカか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:28:27.44 ID:cjBni+330.net
そのボタンを押す人を睨みつける人が出る

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:04.79 ID:GqrNlvow0.net
押さない奴が白い目で見られるんですね

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:13.16 ID:e/iJmIHP0.net
勝手にひよこの真似すればいいんじゃないの?

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:15.90 ID:3KCqYuUD0.net
泣かすのも仕事だと思って怒るときは怒る

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:17.45 ID:Oz1uWht30.net
>>30
同じく
ジャンプしたり、急に音を立ててしゃがんだり、走り回ってる子供に、声だけかけるのもむかつく
注意したというアリバイ作り
止める気全くない

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:17.60 ID:Bzr/DLZe0.net
音姫的な感じか

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:29:30.94 ID:i5dmkbfqO.net
満員電車なら中のほうの人間は押せないだろ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:30:13.84 ID:zkfTBlx00.net
ピヨピヨ鳴るアプリでいいな
色々な動物の鳴き声の鳴るアプリとかさ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:30:30.56 ID:kJTbN3tv0.net
中国観光客がマレーシアのサンゴを乱獲、ドヤ顔で記念写真!?[10/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476714254/

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:30:33.43 ID:h6tTjUNv0.net
>>18
赤ん坊の泣き声よりようじの

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:30:41.23 ID:Oz1uWht30.net
>>1
物がないのに発明なの?
アイデアじゃなくて?

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:30:41.64 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:31:20.51 ID:FroheGw80.net
ガッテンガッテン

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:33:06.67 ID:U1R89nKd0.net
ヤンキー「おいこら子供が泣いてんだろうが、ひよこボタン押せやオラ、なんで押さねえんだよおい」

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:33:23.63 ID:cAy13umB0.net
誰ひとりとしてボタンを押さない空間の空気たるや、想像するだけで鳥肌。

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:33:29.22 ID:wLL4mIYK0.net
逆位相の音を出して音を消す装置のクラウドファンディングに出資する

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:34:36.00 ID:h6tTjUNv0.net
>>18
赤ん坊の泣き声より幼児の金切り声やギャン泣きの方が神経に障る
幼児の声は周波数の違いなのか声量調節が下手なのか、喋る声もしゃぐ声も他の年代よりうるさく感じる

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:34:37.25 ID:3aO6V5nK0.net
静かに寝たい派だからピヨピヨもうるさい

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:35:31.32 ID:y6Nm+Dkq0.net
たいしてうるさくしてるつもりもないのにピヨピヨ鳴り出したらプレッシャーだなw

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:36:43.88 ID:Z0apIntCO.net
>>56
それなw
母親もそうとう居た堪れないわ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:36:55.16 ID:/nZ2Zlcc0.net
バカかよ
これを絶賛するほうは大バカ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:36:59.61 ID:zI4s2la2O.net
アイデア出しただけで発明とか(笑)

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:37:09.18 ID:Dnda3yma0.net
ピヨピヨ事案発生

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:37:10.70 ID:i5dmkbfqO.net
>>56
たしかに、ボタンが浸透した頃に誰も押さなかったら母親が病むな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:37:42.60 ID:/GZK/sKe0.net
誰も押さなかったとき悲惨だな

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:37:47.02 ID:rkBfHQYr0.net
いなげや「ぴよぴよ、ぴよぴよ」

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:38:03.41 ID:FC0/4H1L0.net
>>16
親の態度しだいだよね

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:38:31.16 ID:rRXnuh2/0.net
めぞん一刻好きやで

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:39:22.82 ID:+4F8i0sh0.net
芦屋では、老人たちが保育園の建設に反対しているらしいな

マジで腐り消えてくれよ。保育園を疎んじるなんざ誠に信じられぬ。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:39:40.94 ID:DpHx0K57O.net
井ノ原べつに嫌いじゃないけど
これは特段、持ち上げるほどのもんじゃないです

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:40:08.09 ID:ZyrX5lfY0.net
アメリカ「大丈夫ですよw」

ジャップ ポチッ「ピヨピヨ ピヨピヨ」

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:40:22.41 ID:u55MKFi80.net
赤ちゃんが泣くのはかまわないが周りでおっさんとかおばさんがピヨピヨ鳴らしてたらピヨピヨ鳴らしてる方をぶん殴りたくなると思う
音を出さずにひよこの旗でも振ってアピールしろ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:40:29.93 ID:jANuWJDc0.net
世間は子供が泣いてる理由を探らず放置してる母親には冷たい。
空腹、オムツ、睡魔の3つを何とかしようとしてる様を見せた母親には優しい。

この3つ以外の事で泣いてたら、簡単には泣き止まないから。

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:41:31.19 ID:ieP09Ow00.net
誰かが押すだろうと誰もが思って
誰も押さないパターンあるで
バス停で誰も止まりますボタン押さずに
通り過ぎるように

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:41:54.32 ID:sMF2+zj70.net
やっぱり親の態度が全てだな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:44:45.45 ID:UaPenqdM0.net
>>66 口でピヨピヨ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:44:57.79 ID:VqB+BHfv0.net
図書館で泣き喚いてるガキをあやそうともしないアホ親に321が沸くわ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:17.38 ID:I0PsexdE0.net
イノッチが俺のアイデアをパクりやがった!

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:26.56 ID:mSuYAZXEO.net
誰もボタン押さかった
場合はなんかペナルティ
でもあんのか
両者に対してな

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:28.50 ID:ijQcUsVZ0.net
イノッチの奥さんてイノッチと結婚できて良かったって思ってるだろうな

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:44.21 ID:yvbPB7rA0.net
こういうのは子供いないやつが発明してこそ意味があるんだよ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:45.35 ID:cmdc7QuA0.net
ニワトリボタン

ジジイやババアが文句言い出したら押す

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:46:53.19 ID:EWTYhIyA0.net
>>8
そうじゃない時ってどんなときだよ
これだけじゃ、お前の都合なんて知るかってなるぞ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:47:35.45 ID:1QQ9YNtJ0.net
ヒヨコが煩くてキレそう

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:47:36.22 ID:Mil/XkpMO.net
有働のあえぎ声流せよ
静かになるだろ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:47:44.76 ID:I4E/vIJn0.net
迷惑だって言うのは保育所建設反対する在日のジジババぐらい

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:48:01.91 ID:i97uX9E3O.net
騒音を打ち消す波長を出す機械とか作れないのかな
赤ちゃんが泣き出しても親がその機械使えば音が周囲に拡散しない的な

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:48:21.15 ID:c2wxfmAO0.net
>>10
タケモトピアノの出番だ。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:48:59.34 ID:ZyrX5lfY0.net
>>80
多数決で押さない方が多数派だったら母親目掛けて矢が飛んでくるとかな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:49:07.55 ID:2V9PQR6o0.net
誰も押さないときは母親が自ら押したらいいやん

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:49:43.45 ID:WisdU4JU0.net
>>88
子供育てたことがあれば子供の泣き声は騒音ではなくなるよ、たとえ他人の子供でもね

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:01.09 ID:V4jeCIgP0.net
コミュ障の群れがピヨピヨ鳴らしまくる光景気持ち悪いな
普通にイライラするから親は申し訳無さをずっと感じてろ
クソガキ嫌いな人間もいるから

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:10.64 ID:z2FNjKnYO.net
まぁ電車なら女性専用車両に行けばいいんじゃないの

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:13.35 ID:ay78aVPg0.net
電車の中でギャン泣きしてる赤ちゃんに向かって
よそのオッサンがスマホでタケモトピアノの動画見せてた。
なかなか微笑ましかったわ。
結果、泣き止まなかったけどなw

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:21.68 ID:T6OkihOU0.net
他の独身メンバーとか三宅が言うのなら優しいなって思うけど
でもイノッチは子育て側に行った人間だから
なんか自分達を正当化押し付けしてるみたいであざとい

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:24.76 ID:NORR5wVx0.net
>>3
ほんとそう
ひよこボタンより舌打ちボタンって感じ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:50:33.90 ID:3vXjIsqq0.net
桃鉄のブーイングボタンか

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:51:10.38 ID:H/rETD7E0.net
>>95
おっちゃんいい人だなw

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:51:58.14 ID:T6OkihOU0.net
>>92
それは無い
自分の子供は平気だけど他人の子供はうるさい

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:52:00.55 ID:itBilOKL0.net
自分も子供いるけどひよこボタンはいらないと思う
そのボタン押してくれた人がいたらなんか会釈とかリアクションしなきゃいけないのかとか考えちゃう

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:52:37.39 ID:SsKXVanI0.net
無言の中でピヨピヨ鳴ってるのも不気味だ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:52:44.66 ID:Is/254ng0.net
敵が現れると親がタゲ取る雲雀戦法の変化版か
この場合親子を守るため乗り合い同士がタゲとりあって
oh yeah キニスルナ ha ha haって皆で異空間に変えるんだな
戦法的には結局は誰かが犠牲になってるよな…

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:53:08.97 ID:mSuYAZXEO.net
子供泣き声は少なからず不快だとは思うぞ
ただ母親がどういう対処
してるかだろ
必死にあやしてるか
無視してスマホいじってるかで大きく変わる

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:53:30.38 ID:JaywGAOI0.net
口でピヨピヨ言えばいいじゃない

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:53:46.86 ID:FYcG62TF0.net
鳴らなかったらどーすんだよw

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:54:22.44 ID:hXehVM130.net
吉川晃司にピヨピヨさせよう

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:54:22.45 ID:7zktJlt20.net
>>16
赤ちゃんが泣いてるのがムカつく奴も居る

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:54:59.44 ID:e9UwRmvZO.net
砂嵐とか何か赤ん坊が泣き止む音あったよな。アプリ開発しろよ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:55:08.74 ID:NORR5wVx0.net
>>100
自分の子供も平気じゃない癖に

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:56:00.66 ID:CC1opk/60.net
>>3
ケースバイケースだけどな
平日の遅い時間とかだとマジでイラつくよ
そもそも何でそんな時間に出歩いてるのかな
馬鹿なのかな?ってね

それ以外なら私もひよこボタンを押すけど

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:56:09.05 ID:wCp8e+640.net
>>104
たしかにそうだよな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:56:29.62 ID:WdIfUozo0.net
子供が騒いだ時の視線が辛いから電車もバスも利用してない。
5、6歳になったら大人しく乗れるようになるんだろうか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:56:33.50 ID:U9y46b7y0.net
>>1
女に媚びるクソ芸人

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:56:55.49 ID:TpFgjyAA0.net
いなげや目黒八雲店でヒントを得たに違いない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:57:07.05 ID:CC1opk/60.net
>>16
確かにこれはムカつく
あやそうともしないクソ親

大体見た目がお察し
夫婦なら男もキモい夫

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:57:25.24 ID:tpy3wmna0.net
>>111
それも駆け込み乗車とかだと余計にな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:01.83 ID:TrGlVQ7O0.net
ピヨピヨうるせーぞってのをアピールするニャーニャーボタンも追加される

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:16.97 ID:ZyrX5lfY0.net
赤子連れは乗れないようにすれば万事解決なんだよな
赤子は泣かないし嫌な思いをする乗客も出ない

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:19.00 ID:mJtbVvOz0.net
ピヨピヨ鳴る何か持参は厳しいからアプリ作って

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:36.29 ID:fM2C8gU80.net
子供泣いてるのに無視してるクソ親に対してのニワトリボタンも付けたい方がいい

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:36.34 ID:jwcpYSJs0.net
とにかく井ノ原が大嫌い

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:39.60 ID:CC1opk/60.net
>>58
ある程度年取ったガキの金切りやギャン泣きはほんとムカつくわな
自分がやらなかっただけに信じられない

知能指数が低いんだろう

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:50.86 ID:l6T7iJI60.net
中国】中国がコピー商品大国になった理由 当局が情報窃盗を主導か=英メディア[10/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476710560/

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:58:54.15 ID:4M7TBhdC0.net
うるさいだけです

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:06.17 ID:i5gVLl9t0.net
ざけんじゃねーよ

夫婦ともども何十年も通勤電車にのってねーだろが
何がわかんだおめーに、そんなピヨピヨなんていらねーわ

とマジでむかついた

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:10.90 ID:bCb5vP1J0.net
同調圧力に弱いジャップ向けにはぴったり
押してないやつがいると「なんでお前おさねーんだよ」「死ね」
って言われるからねw

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:11.20 ID:bVI6yNdm0.net
>>118
さらにワンワンボタンも

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:12.93 ID:6dGdEAII0.net
赤ちゃんは泣くのが仕事だからそれについては何とも思わないが、四方八方からピーピーと電子音が鳴り出すことは勘弁頂きたい。

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:26.66 ID:U9y46b7y0.net
すまなそうにしてる母親にはみんな優しいわ
逆には優しくない当たり前の話

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:59:49.10 ID:iH7vZLdrO.net
一般人がなんでそんなもの持ち歩かなきゃいけないんだよ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:00:21.15 ID:mDSw4GN80.net
意味がよく分からなかった

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:00:46.47 ID:IbGyZelh0.net
>>95
次はレジ袋カシャカシャするんや!

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:00:57.02 ID:SgKKdIJc0.net
ごり押しジャニーズ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:01:06.15 ID:tL4K554o0.net
>>67
鳴声じゃなくて言葉なんだよなwww

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:01:14.37 ID:CC1opk/60.net
>>117
深夜なら泣くに決まってるじゃんっていうね
午前様前にベビーカーで出歩いてる夫婦とかマジでなんなのかなとか思う

ケースバイケースだよほんと
社会の不寛容を責めるのもいいけど、一部の夫婦のあまりの非常識も正さないと
厳しい目で見る人は残念ながら増えちゃう

すぐ怒鳴る自己中中高年ジジイどもは論外としてもね

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:01:31.17 ID:lcJ6eNYI0.net
電車なら優先車両、飛行機なら優先座席を設ければいいだけでは?
なるべく他の席に音が漏れない造りにすればいい
もちろん料金は割安で

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:01:47.70 ID:BylEtTTG0.net
実際これはどうなのw
茶化されてるような気にならないかw

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:02:13.17 ID:teQ9lKhW0.net
電車で子どもが泣いた時に、焦ってパニクる親いるからな
そのせいで余計に子どもも泣きやまない
親が余裕のある対応できれば見てる方も安心する

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:02:28.96 ID:CC1opk/60.net
そもそも日本の電車内は静かすぎるんだこれが

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:02:31.21 ID:mSuYAZXEO.net
子供の泣き声より
より不快な音が鳴るボタンにしたらどうだ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:02:43.12 ID:kCmPG5Yz0.net
電車は赤ちゃんの泣き声より異臭を放つおっさんの方がイヤだ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:02:58.26 ID:Q/pFi/QM0.net
>>130
すまなそうにしてるのに周りが冷たいからこういう話になってるんだけどね
DQN親は好き勝手やってるんだからこんなボタン要らないし

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:03:04.11 ID:1MGXmGRR0.net
>>3
ほったらかしとく親に対しての舌打ちなんだけどね

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:03:04.27 ID:k1LOADkM0.net
>>28
これだよ、これ

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:03:11.38 ID:mUyQQzh4O.net
>>11
一般人を密着取材しといてスタジオでタレントがボロカスに言う糞番組だよな

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:03:52.26 ID:iCe2OGsB0.net
>>84
横だけどラッシュ時とかのベビーカー乗車とかの時は結構無理だな自分は
かなり幅取るから女性専用のとこに乗って欲しい

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:03:54.27 ID:+F9fQHMQ0.net
>>4
優しさの騒音被害ワロタwww

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:04:29.76 ID:DF+Imf6r0.net
>>6
皆んなでピヨピヨ鳴らしながら白い目で見てやればいい

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:04:36.27 ID:ThQORkns0.net
これより子供放置する糞親にロケットパンチできるスイッチ設置するべき
子供を靴のまま座席に乗せて大声で歌わせて自分はスマホいじりしてる馬鹿女を電車でみかけたわ
あれはねーよ

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:04:36.70 ID:DJpvgA4A0.net
喘ぎ声のボタンがいい

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:05:40.26 ID:CC1opk/60.net
子供が泣いてお母さんがオロオロしながらあやしてたら
助けてあげたい気持ちはかなりの人が持ってる
かくゆう私も深夜などの非常識なケース以外は大体持ってる

でも何をしたらいいか、してあげられるかわからないんだよな

あと深夜などの非常識なケースの場合、
五分ぐらいならともかく、20分も泣き続けられると流石に社内もピリピリしてくる
深夜にベビーカーひいて出歩くようなクソ親だから対応もお察しだし

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:05:48.19 ID:hpXIzcu/0.net
>>1
すみませんて態度の人を迷惑なんて感じたことないな
それよりも、あやすわけでもなくスマホいじってる奴は見てて迷惑

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:06:32.82 ID:CC1opk/60.net
>>142
おっさんもそうだけど、日本の中高年は歯周病で口臭いジジババ多すぎ

日本の口腔ケアはどうなってるの

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:06:56.87 ID:YN1/K0dOO.net
赤ちゃんが泣くのは防ぎようがないから問題ないけど、幼児以上の子供が騒いでるのは違うよね。
躾をしっかりしろや!って話だから。
赤の他人の子供なんか見ても、ちっともかわいくねぇし、勘違いしてるクソ親やジジイやババアが多いんだよ。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:07:12.74 ID:TrGlVQ7O0.net
タケモトピアノのCMが流れるボタンでも良いかもな

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:07:18.88 ID:KJ27wl1n0.net
それを電車の中では静かにしようねと教えるのが躾

それが人間として、社会の一員としてのあり方を学んで行くということ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:07:42.67 ID:neo2TmDN0.net
子供が泣き出して何らかの行動に移す親はいいけど放置する親にはひよこボタン押したくないな
もちろん何も出来ない時もあるし状況によるんだけど

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:08:51.65 ID:PcuDERzi0.net
>>150
注意しろよ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:08:52.77 ID:CC1opk/60.net
>>155
しかも超うるさい子供は可愛くないパターンが多いし
勿論親もお察し
母親は田舎臭いブス 父親は冴えない小太り
このパターン多すぎ

マジで親に殺意すら覚えるレベル
気持ち悪すぎる

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:09:04.22 ID:2Cm5ARCG0.net
いや…よけいうるさいわ。
お願いだからやめてほしい

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:09:16.31 ID:v3D1Tvjq0.net
>>152
完全に同僚批判でワロタ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:09:30.54 ID:jANuWJDc0.net
>92
いや。母親ですら寝られなくてダウンするくらい騒音だよ。
夜中の3時に旦那がクルマに乗せて(何故か泣き止む)、家の近所を走りまくり、
その間、母親が寝る。それくらい夜泣きはキツい。

何せ飯は喰ってる、オムツはキレイ、睡眠も取れてるのに大泣きするからな。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:09:41.75 ID:CC1opk/60.net
スマートフォンでドビュッシーの曲を流したりとかしたら
子供が泣き止まないかな?

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:09:59.55 ID:fBwQBx2k0.net
ナイスアディア!ってどこがやねん

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:10:02.11 ID:FYcG62TF0.net
アヒルボタンは何用?

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:10:38.46 ID:li5ED/D50.net
ひよこボタン作るなら一緒に迷惑ですボタンも付ければいい

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:10:56.68 ID:DF+Imf6r0.net
>>152
どうしても深夜になってしまうってこともあると思うけどな
意味もなく深夜に子供を連れ回すのは無しだけど
深夜だからこそどうしても人に預けられないとか
深夜じゃないと迎えに行けなかった帰りとか

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:11:03.29 ID:XXTnZKnB0.net
んじゃ真田丸のOPテーマ曲で

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:11:17.34 ID:CC1opk/60.net
>>163
何か画期的な泣き止ませるアイデアはないのかな?

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:11:53.21 ID:h6tTjUNv0.net
今度はひよこボタンがウザくなる負のスパイラル

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:11:55.76 ID:EwP5ObOm0.net
優しいと思うがボタン作るくらいなら口で伝えられるようになる努力が先だわな

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:12:15.33 ID:k+nwTJrD0.net
エエこと言うやんいのっち

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:12:17.65 ID:poWoRjE/0.net
ぴよぴよ想像してワロタw

そしていずれくるであろう、圧倒的無言の圧力・・・
今の数倍の重圧になるから怖い

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:12:20.73 ID:7a1UjrUi0.net
ホーホケキョ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:12:36.69 ID:21Ituc2I0.net
普通に泣く赤子はあーしょうがないなってしか思わないけど
たまに絶叫音波だす就学前〜低学年くらいんl子供だけは耐えられない
赤ん坊は泣くのが仕事と思うけど、公共機関で絶叫するのまで忍耐するのは無理
普通に頭痛くなるんだ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:12:41.13 ID:3HNSDLO/0.net
>>153
道譲って「すみません」ていう態度されたら全然気にならないわ
こっちが譲ったのにも関わらず、スマホ見ながら通り抜けられたときは腹たった

以前通勤時間帯の地下鉄で、三台のベビーカーが一つの扉に集中したのには唖然とした
どうしてもその時間に乗らなければいけない事情があったにせよ、扉分けろよ
そりゃママ友と一緒のほうが心強いんだろうけどさ
おかげで乗客が何人も降りて次の電車待っていたよ‥‥

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:13:01.84 ID:2V+QYuKd0.net
たまにえげつない泣き方してる赤ちゃんいるから
それは見てしまうよ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:13:08.69 ID:eV/dQOJB0.net
なんだろう・・・この踏み絵感・・・・
押さなきゃダメな雰囲気作り出すきか?

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:13:13.06 ID:qUTL7ZNO0.net
子供の泣き声は煩くないけどピヨピヨ鳴かれると煩い

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:14:13.45 ID:CC1opk/60.net
>>168
例えばどんな事情があるのかな?
夜11時台とかだよ?夫婦でしかも地下鉄をかなり長く乗ってる(20分ぐらい泣きっぱなし)

事情があったにせよ、非常識なことには変わりないし
深夜ならそりゃ泣いて当然だわなってなるじゃん

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:14:50.85 ID:GDR8G1bD0.net
その場にコミュ力最強のおばちゃんが一人いればたいていのことは問題にならない

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:14:56.08 ID:d+SgInMj0.net
>>26
あああ…
ボタンがあるのに誰も押してくれないって泣きそう…

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:02.70 ID:Hb1vlU9z0.net
きも

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:15.05 ID:DiOXClnfO.net
タケモトピアノの音楽流せば良いのに

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:16.07 ID:CC1opk/60.net
>>172
それは無理でしょ
具体的に何て話しかけるの?
おばさんが話しかけるべきなんだよな

成人した男性が話しかけるのは無理すぎるわ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:20.68 ID:jkL0eAxD0.net
普通にウルセーって思ってる人の方が多いだろw

赤子が泣くのが仕事、自分も赤子の時があったとか、ダサすぎるw
電車のせねーよw

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:26.25 ID:QJACRae90.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:39.94 ID:35BNCeCb0.net
>>16
そうそう。子供の声じゃなく親の態度が不快

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:15:44.09 ID:O0Yz7H1dO.net
ブー

ブー

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:16:09.09 ID:nSqAIYUk0.net
あんまりいい話でもなかった

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:16:10.33 ID:CC1opk/60.net
>>176
あれは大体親のしつけがなっていないパターンが多いしな
大体クソみたいな親だ
冴えないかヤンキー上がりみたいな

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:16:38.91 ID:p2s4StR70.net
しょーもな

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:16:51.40 ID:mSuYAZXEO.net
不快に思う人達の気持ちはボタン1つで
一気に不利になっちゃうな
そっち側の人は反撃出来ないのかw

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:16:52.21 ID:nUBXBpPX0.net
よけいにうるさいだろwwwwwwwwwwwwwwwww

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:17:41.15 ID:aA+UlTl10.net
すさまじい同調圧力www

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:17:50.18 ID:AbaY4Gdo0.net
赤子が泣くのが仕事とか言われても韓国人は強姦が仕事と
言われるのと同じくらい説得力がない。迷惑なものは迷惑。

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:18:06.31 ID:Qf378B7p0.net
子供を静かにさせる薬とか出せば良いのに

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:18:32.11 ID:ex6lw+a+0.net
うるさいとはそりゃ思うが、仕方がないと思うし気にすることないと思う
こんだけ交通網発達した状態で迷惑かけないなんて無理だしw

ただちゃんとあやす努力はして欲しい

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:18:52.90 ID:WPnQh5OJ0.net
スマホアプリでヒヨコボタン作れば
一攫千金やで〜

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:18:53.46 ID:pCYOAg660.net
ピアノ売ってちょうたい

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:18:59.91 ID:hKZDqZYn0.net
イノッチ、あんまり電車乗ったこと無いだろ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:19:02.99 ID:9ZvXyAMN0.net
泣くことでしか意思伝達できない乳児は泣くのが仕事だけど
幼児は別に泣くのが仕事ではない

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:19:04.16 ID:TrGlVQ7O0.net
お前らにも赤ちゃんの頃があったんやで

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:19:19.54 ID:S+sh9qGC0.net
優等生な小学生的発想は全てDQN中学生みたいな連中に叩き潰されます。
ピヨピヨうるせーんだよ!!て逆に怒鳴るおっさん絶対いるから意味無いよ。


器用貧乏でパッとしない井ノ原上げがウザいんだけど、井ノ原はメリーに気に入られてんの?

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:19:30.74 ID:HwJcQW2fO.net
赤子連れ親より幼児連れ親が質悪いうるさいにわりと賛同いただけたようだ
騒ぐ幼児を放置なのは幼稚園での"おっきな声の子は元気でいい子"みたいな教育のせいじゃないか?
あれ自分自身幼児の頃ばっかじゃねーのと思っていたが
ヒーローショーの呼びかけとかなんでか動物園で動物の名前いっせーのとか滅びろ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:19:47.60 ID:AEjCxKQP0.net
この田吾作が!
てめーは電車やバスに乗らねーだろが。
泣きわめくガキは須く死刑にすべきなんだカス。

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:20:06.14 ID:3nWHhdt10.net
ソニーがノイズキャンセルのおしゃぶりを開発すれば問題ない

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:20:08.14 ID:6PfnplvY0.net
意味がわからない

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:20:09.92 ID:mCBv2+ir0.net
不快に思うかどうかは親次第なんだな
子供へのストレスを子供が泣き出すと
まわりにぶつけるバカ親もいるからな

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:01.71 ID:v4t1cgrf0.net
普通に泣いてるんならおむつとかぐずってるとかなんだけど
声が潰れるか血管切れるんじゃないかってほど
凄まじい泣き方してたら何事かと思うわ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:12.79 ID:YYAz4vZ60.net
泣いてる子供より泣いてる子供にキレるおっさんの方が大抵うるさいからな

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:26.10 ID:/vICO5M40.net
>>111
お前に子供がいないのは分かった

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:39.56 ID:Xy2LBdYc0.net
>>70
芦屋だけじゃないじゃん

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:42.16 ID:9wrls95L0.net
>>18
それそれ、正にそれ。ガキドモもこれ見よがしに泣き叫ぶんだよな〜。イライラする。

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:21:47.16 ID:iQ5M9LC60.net
鶴太郎ボタンで

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:17.37 ID:qNkiFE6I0.net
20年ほど前まで、つまり有史以来
赤ちゃんが公共の場で泣くのは当たり前だった。
核家族化、少子化で赤ん坊に接する機会が少なった人たちが耐性がなく
公害だと主張しだした。

赤ん坊は煙草と同列に扱うというバランスのなさ。
問題は赤ん坊の泣き声にいら立つ自分たちのほうにあると分からずに育った人にある。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:19.88 ID:21Ituc2I0.net
>>192
放置親にイラっとするのはもちろんなんだけど
躾けようとしたのはいいが親が子供とはるぐらいの大声で怒鳴ったのにはもっとドン引きした
ベビーカー持ってるのにそこに子供を乗せず荷物カートにして
子供は車内走り回らせてからのーというありがちDQNコンボ
親の態度次第で反感の度合いは変わるよなあ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:22.75 ID:jkL0eAxD0.net
インターネットの賞賛の声ってドコよ?
この板では批判の方が多いが

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:23.50 ID:nOBKrsy90.net
せっかくなら子供が泣き止みそうな音がいいんじゃない

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:24.47 ID:mSuYAZXEO.net
「チッ!誰だよひよこ
ボタン押しやがったのこっちは不快なんだよ」
ってことにならないか
片方だけの賛同ボタンだとな

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:32.95 ID:XV5+Bz4V0.net
ボタンあるのに子供泣いても誰も押さなかったらつらいな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:36.13 ID:awAU5Igh0.net
井ノ原っていう人、よく知らないけどなんか嫌い

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:40.20 ID:Zg0yJl650.net
>>19
そんなアンタも乗ってたハズ…。

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:22:48.84 ID:dHajfxoG0.net
乳児を飛行機に乗せるバカ親が一番害だわ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:05.83 ID:vR/WDv+50.net
 
広告付きの数分で作ったアプリが登場するに1万ドル

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:06.28 ID:mDSw4GN80.net
>>220
たけもっとか

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:12.26 ID:5wOoYpeSO.net
ひよこボタンの倍くらいの音量で
尾長鶏の長鳴きよろしく
「コォッケ コッ コォ――――――――――!!!」
と“喧しいからよそへ行け”のニワトリボタンがあっても
それはそれで需要があると思う

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:16.57 ID:2XP+eJJM0.net
>>15
実際そうだよな。こんなボタンに頼らないでちゃんとコミュニケーションとれる社会じゃないと正常じゃない。
無言の圧力を無くそう、言葉を話そう。そうすべきだとオレは思うけどな。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:22.46 ID:7Ls32FpR0.net
>>204
未だに赤ちゃんのやつがいるから問題なんやで

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:34.74 ID:lDWFnmQ90.net
個人的には、謝る親よりも放置してる親の方をよく見かけるがな。
子供が泣いて謝る親は1割くらいで放置してる親が9割くらい。

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:40.15 ID:fxMnBCCJ0.net
ひよこボタンを押したら「タケモトピアノ」のCMが流れるようにすればいい
 

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:53.19 ID:EGhfQMe/0.net
その音のうざさで別のいざこざがおきるやん

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:55.57 ID:CC1opk/60.net
>>197
確かにね
それも一理ある

女性専用車はベビーカー推奨車両にしたらどうか?

>>213
ベビーカー連れで平日深夜に出歩く正当な理由を述べてみよ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:00.53 ID:YYAz4vZ60.net
>>222
それ想像したら恐ろしいな…

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:09.02 ID:KiIZ2VID0.net
何度でも言うわ
子供の泣き声じゃなくて、親の態度に皆むかついてんだよボケ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:10.14 ID:8eA/KgI/0.net
子供がイタズラで鳴らして五月蝿くなるだけ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:15.73 ID:l6T7iJI60.net
中国】中国の学校が給食に「ブタのエサ」!?―山東省[10/13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476354318/

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:34.37 ID:Ki96CFLi0.net
■ホリエモンの主張を抜粋
「子供を甘やかしすぎ。泣く子にイラつくんじゃなくて親の対応にイラつく」
「泣き声は単純に不快でしょ。あれ楽しめるやついるの?」
「(アメリカの知人は子供飛行機乗せる時は普通に睡眠薬使ってました。)そうすりゃいいのにね。なぜか薬が嫌だとかいう奴らが多い」
「世話してる親も大変なんだよ。(子供に睡眠薬を飲ませたら)楽に寝られていいじゃん。」
「(睡眠薬は子供に負担がかかるとの意見に対して)睡眠薬は別に負担じゃなかろうに」
「正論言って炎上するなら本望」


■つんく♂
音楽プロデューサーのつんくも、自身の公式Twitterでこの話題について言及した1人。
自身もさかもとと同様の場面に遭遇したことがあるというつんくは、
「15年前飛行機で離陸から着陸まで泣いてた赤ちゃんのママと目が合った。
『すいません。疲れてはるのに居眠り出来なかったでしょ』って。
『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』って言ったらママさんが涙しはった。
今ならこのママさんの涙の意味がわかる。子供は泣くさ」と、経験談をつづるとともに、
「うちの女房もすごく気にして子供が泣かないように気を使う。それでも泣く時は泣くしね。
公共機関なんで分かち合うしかないよねって言いながら飛行機乗ってます」とつづった。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:25:02.35 ID:CC1opk/60.net
>>220
コマネチとかどう?

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:25:27.20 ID:l3YdvuIs0.net
>>6
赤ちゃん一人に対して50人くらいがピヨピヨさせたら気が狂うかもw

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:25:49.82 ID:JvlbnGw90.net
団塊「ピヨピヨピヨピヨうるせーっ!地価が下がるだろうが!!!」

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:25:56.44 ID:e9UwRmvZO.net
>>185
あれは音と映像だよ。猫と踊る女性ならそりゃ幼児は見つめる

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:25:58.61 ID:fisqvnW10.net
子供が泣き止むようにタケモトピアノボタンにすればええんや

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:26:06.27 ID:OasjfA+L0.net
>>16
まさにそれ

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:26:08.26 ID:gyGJKKoP0.net
あほくさ・・・これが絶賛て・・

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:26:35.56 ID:l6T7iJI60.net
中国】売買される孤児:養子縁組 なぜ中国人はネットで孤児を探すのか[10/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476272525/

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:26:39.23 ID:Q0+W/aEZ0.net
できたらリンク貼っといてください
購入しに行きます

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:26:54.08 ID:NILztKPC0.net
これ真面目な話じゃなくて笑い話じゃないのか?え、真面目な話?w
気持ちとしては共感するがw

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:27:16.64 ID:7Ls32FpR0.net
これだろ

https://pbs.twimg.com/media/CI-3jUlUkAABrZe.jpg

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:27:44.69 ID:1U4MdUJ+0.net
要らんな

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:28:00.91 ID:8KlPhZfo0.net
自動改札通る時に子供料金ならピヨピヨってなる
阪急だけかね?

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:28:01.55 ID:awAU5Igh0.net
迷惑って思う人もいると思うし、そう思う事自体は人の自由やろ
逆に赤ん坊は泣いて当然って全親が平気な顔してたらこの国終わるで

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:28:04.14 ID:UzrnPLGm0.net
あほか。
すみませんという母親の気持ちだってひとの気持ちだし、
それをノープロブレムって受け流すのも人の気持ちだわ。
すぐ一方から他方へ極端になるのどうかしたら。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:28:13.46 ID:CC1opk/60.net
>>229
日本は話しかけて得するような社会じゃない

コミュニケーションってのは相互のものだから
こっちばかりが積極的になっても向こうが人見知り過ぎたり、対応が悪かったりすると
こっちが疲れるだけ

こうやって元々コミュニケーションに積極的だった人も消極的になっていく
コミュニケーションに積極的なのは宗教の勧誘、ぼったくりバーの勧誘、風俗の勧誘、光回線の勧誘、募金の勧誘ろくでもないものばかり

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:28:32.47 ID:eDT5BxTE0.net
そんな時、女性車両へどうぞ

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:29:08.39 ID:AoVt3+wr0.net
こちとらガキは騒ぐモノだと割り切って我慢してるだけだ
言っても意味が無いから黙ってるだけであって
気にならない訳でも受け入れてる訳でも無い

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:29:12.14 ID:OasjfA+L0.net
>>239
泣く年齢の間はエコノミーでお願い

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:29:15.58 ID:CC1opk/60.net
>>231
謝る必要はない
子供が泣き止むような態度とあやしを出来ているかどうか
オロオロすべきでもない
子供が余計に泣き止まなくなるからな

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:30:06.79 ID:xmnSLj2o0.net
ピヨピヨピヨピヨうるせー!!!

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:30:09.41 ID:NRg6rJsl0.net
赤ん坊泣く
「ピヨピヨ!」「ピヨピヨ!」「ピヨピヨ!」
寝ていた別の赤ん坊が起きて泣き出す
「ピヨピヨ!」「ピヨピヨ!」「ピヨピヨ!」
そしてまた別の赤ん坊が…

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:30:33.93 ID:0s+EXqqq0.net
赤ちゃんにイライラしてんじゃなくて何もしない親にイライラすんだよ
そんな事したら親が調子に乗る

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:30:35.13 ID:t+iOTAHw0.net
うるせえよボタンも必要

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:30:46.75 ID:mZNvqOzi0.net
じゃあ俺「喝!」ボタン持ち歩くわ

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:11.79 ID:CC1opk/60.net
>>242
こんなん草生えるわ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:33.22 ID:xmnSLj2o0.net
まずガキがピヨピヨボタンを連打する

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:33.42 ID:l6T7iJI60.net
中国】遅刻に教師がブチギレ!生徒をボッコボコにし懲戒免職[9/06
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473168905/

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:45.79 ID:8KlPhZfo0.net
なら俺は成歩堂の意義あり!ボタン

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:48.41 ID:UzrnPLGm0.net
>>257
まったく。それで何が悪いんだろ。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:32:09.37 ID:2XP+eJJM0.net
>>255
今の社会が昔からあった訳じゃない、人が変われば社会も変わる。これは制度の問題ではなく、人の心の問題だから変われるよ。
少なくとも昔は全員が黙ってる社会じゃなかった、誰がお人よしなりお節介焼きがしゃべりかけてた。
今は下向いて、窓向いて、スマホ見て押し黙ってるだけ。それじゃあダメだろう。

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:32:18.88 ID:CC1opk/60.net
>>253
マスゴミ「欧米では誰もが当然とおもってる!」

流石は昔はこんな陰湿ないじめがあるのは日本だけ!
日本人は陰湿!とか言ってたマスゴミさんだわ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:32:19.27 ID:lDWFnmQ90.net
>>259
お前は「電車などで子どもが泣き出した時に“すみません病”になる」ってのすら読んでないバカなのか?w

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:32:26.29 ID:awAU5Igh0.net
イノハラage記事が一番うぜぇ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:32:27.86 ID:l6T7iJI60.net
2016年9月6日、中国の学校では教育の一環として
軍事訓練を取り入れているが、このほど軍事訓練中に
教師による暴力事件が発生し物議を醸している。

問題があったのは、山東省日照市の高校に相当する専門学校
「日照航海技術学校」で、動画には教師が複数の生徒にビンタを食らわせ、
ののしりながら殴る蹴るの暴行を加える場面が映っている。

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:33:16.64 ID:2WU3p6ZZ0.net
誰もボタン押さなくてシーンとしたらどうすんだ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:33:34.45 ID:HwJcQW2fO.net
喪黒さんのドーン!ボタンでヤな気持ちに

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:33:38.10 ID:QdGpI+ti0.net
>>4和む話だけどピヨピヨ騒音w
ピヨピヨやってたらむしろ嫌味的に押す人も出そう

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:33:50.41 ID:FEln7Q+Q0.net
こういうって正直迷惑ですね
ひよこボタンを押さない人を批判する人が出てきたり、本当は迷惑と思っていても周りから白い目で見られたくない為にボタン押したり、ボタン押すのが当然になったり...

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:33:52.94 ID:CQ2xIrwM0.net
いなげやかよ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:00.30 ID:mSuYAZXEO.net
逆に親が押すようなボタンが良いんじゃないか
自動音声の女の声の人で
「只今子供が鳴いてご迷惑おかけしてます」とか

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:05.89 ID:jonTtIhN0.net
>>16
あらやだ
かっこいい

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:07.78 ID:iS4l71oP0.net
余裕があるときはいいんだろうけどなぁ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:16.72 ID:b55byag30.net
でも


控えめな親子限定だろ?



図々しい態度の親子なんかに


優しくする?(´・ω・`)

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:17.05 ID:VI0smOt20.net
権力に寄り添うスポニチさんの記事ですね

籾井NHKを持ち上げてお仲良しっすな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:19.14 ID:UzrnPLGm0.net
体臭くさいやつがいても、いったってしゃーないって我慢するだろ。
同じこと。

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:32.82 ID:l3YdvuIs0.net
>>123
親の注意を向けたくてでかい声を出すらしいよ
ギャン泣きをしても放置する親は普段から子供と話をしないし、子供の話も聞かないから
子供自身の話し声がでかくなるんだって。要は普通の声の大きさが分からないらしい。
ガン無視している親に向かって、一人でずーっと話しかけている子供を時々見かけるけど
確かに無駄に声がでかい。

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:34.45 ID:CC1opk/60.net
>>270
そうなのかね?
正直今のアラサー以下はそういう時代をあまり覚えていない

もっと気軽に話しかけるぐらいの雰囲気はあってもいいと思うんだよな
別に何かの勧誘やナンパなんかじゃなくね

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:51.73 ID:8KlPhZfo0.net
>>275
発言小町あたりに
「誰一人ひよこボタン押してくれませんでした、もやもやしています」
って投稿するだろうな

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:55.14 ID:awAU5Igh0.net
>>278
まさに同調圧力
電車やバスでそのボタンの周りに人いなくなるわ

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:34:57.00 ID:l6T7iJI60.net
香港】香港の海岸を埋め尽くしたごみ、出どころは中国の違法投棄だった―仏メディア[8/30

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:35:51.27 ID:MJjADMj30.net
昔、働いてる店の中で
走り回ってる子供が居て、注意したら
「おじさんに叱られるから走るのやめなさい」って注意した親が居た。

せめて危ないからやめなさいと言えないものかと

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:23.54 ID:8KlPhZfo0.net
ひよこボタンが五憶年ボタンだったら嫌すぎるだろ

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:33.01 ID:GtsSKyTM0.net
小学生の女子みたいなこと言うなや

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:35.29 ID:QrOVoxgX0.net
>>278
幼児が泣くこと自体は個人的には全然構わんけど
ボタン設置なんてしたらそういう事態が当然起こるだろうなあ

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:42.57 ID:jkL0eAxD0.net
そもそも ピヨピヨ って音が赤子に優しいのか?
ただ単に大人が思うカワイイ音ならばただのエゴ。

イノッチ、パネライつけていい人キャラはねーよ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:44.10 ID:CC1opk/60.net
>>272
別に貴方を否定したわけではないのであしからず
すみません病は意味がないからやめるべきってことだ

>>286
なるほどね
じゃあ私はその点母親に感謝しなくてはならないな
おそらく公共の場でギャン泣きしたことなど一度もないからな
家ではあるだろうが

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:54.39 ID:VAzQ4krK0.net
誰も押してないときに1人で押せる気がしない

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:37:24.69 ID:sVc2IuhX0.net
そのボタンでいたずらするくそがきはどうする

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:37:32.00 ID:zxUGWhQ6O.net
>>278
そんなもんたとえ乗車するたびに改札で配布されたとしても
三秒でなくす自信がある
あとイノッチって子供の頃から芸能界にいるだけあって
通勤電車でポケットやカバンからボタンをごそごそ取り出せると思ってるのが
痛い子みたいになっちゃってる

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:37:42.28 ID:ishN0ThR0.net
5歳児くらいで泣き喚いてるのはまったく別物だよな

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:37:57.89 ID:7DPB1QHo0.net
防音仕様のベビーカーってないの?

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:03.85 ID:mZNvqOzi0.net
BABY SILENCER KIT
http://www.ktm-japan.co.jp/ktm-orange-blog/?p=3141
これ買っとけ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:14.42 ID:x/o//74zO.net
赤ちゃんの泣き声は全く気にならないけど幼稚園児、小学生、中学生、高校生の奇声はかなりストレス

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:21.91 ID:CC1opk/60.net
>>285
口臭い中高年もな
口開かなくても臭いってどういうことなのか

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:41.54 ID:nuquIZm30.net
逆のボタンも付けるべきでは。

「イノうぜー、イノうぜー、って。」

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:52.15 ID:VBjNdvoi0.net
これ以上うるさくしたら許さないグアッグアッボタンもあって良い

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:38:57.36 ID:l6T7iJI60.net
社会】土砂降りの中、女児用パンツ盗む 京都滞在中の26歳中国人男を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472556475/

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:39:09.92 ID:CC1opk/60.net
>>301
酸素が不足しそう

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:40:10.75 ID:n3E5/uQn0.net
バカジャネーノ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:40:45.92 ID:l6T7iJI60.net
民家のベランダに干してあった女児用のパンツを盗んだとして、
京都府警東山署は30日、窃盗容疑で、
住所不詳、職業不詳の中国籍の男(26)を逮捕した。
同署によると、容疑を認めている。

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:41:01.30 ID:kDF3qiUi0.net
それよりもタイガーマスクボタンのほうがいいな
赤ちゃんが泣くとタイガーマスクタイガーマスクって鳴るやつ

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:41:12.78 ID:LsWMZIZi0.net
まずい赤さん泣いてもうた。みんなすまんな。
➡ええんやで。

ちょwwうちのベビたんが泣wいwwたwww サーセンwwwww
➡絶許

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:41:27.30 ID:WQdc0PF+0.net
こいつも不倫記事出てたな
イメージアップに必死か

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:41:34.16 ID:wnrNEtEu0.net
ああ馬鹿なんだなって

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:41:57.84 ID:2qzHPynB0.net
鳴き声より奇声
急にでかい声出すからびっくりする

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:42:34.51 ID:r6PtSGwi0.net
まぁ世の中世知辛くなったからなぁ
しかしピヨピヨうるさいと迷惑だな
便利じゃなくて
偽善だな

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:42:41.50 ID:Wjaj4SVAO.net
うるさくて気が狂う

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:42:53.71 ID:cIxoco+w0.net
三歳の娘と電車乗ってると俺が私語をしようものなら「パパ!電車ではシーだよ!うるさいよ!静かに!」って娘から怒られるわ
娘は電車では駄々こねて泣いたりしない
俺がアイス食ってたら娘が「太るからやめろ」とか言うし、俺が風邪引いた日は「近寄るな風邪が伝染る」って怒る
風紀委員みたいな娘だわ

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:43:08.57 ID:UiWgtEGt0.net
どうせなら赤ちゃんの気を引くような効果音が良いのでは?

っても個人差あるからひよこのがいいのかな

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:43:27.65 ID:FroheGw80.net
>>250
わらったw

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:43:33.55 ID:jANuWJDc0.net
>224
ウチはオレは乗ってないし子供も乗せてない。理由は歩かなくなるから。
最初から乗せなきゃ駄々は捏ねない。チャイルドシートと一緒。

子供は「そういうもんだ」と思わせないとダメ。

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:43:52.89 ID:Wg2WHDqf0.net
乳児の鳴き声なんかだれも咎めないだろ

問題は放牧されてる1〜6歳の落ち着きのないアホガキ

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:44:10.90 ID:UzrnPLGm0.net
ワキガのひとを気遣う「臭ってええんやでボタン」とかもつくるか。

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:44:23.97 ID:PX5Ogeor0.net
トイレ入るたびに四方八方から音姫が鳴る。
そんな心遣いに満ちた美しい国日本

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:44:27.77 ID:mSuYAZXEO.net
ボタン押す方にもリスク
背負ってもわないとな
押すとピヨピヨじゃなく
あえぎ声とかな

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:44:54.31 ID:GaON3sY40.net
深夜のファミレスとがだと親死ねとは思う

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:45:01.90 ID:jANuWJDc0.net
>243
ネコじゃなくてハゲだろ・・・。

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:45:16.59 ID:UiWgtEGt0.net
>>323
いやワキガはダメだろ乗ったら
歩け

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:46:00.11 ID:8KlPhZfo0.net
>>311
四万十川料理学校のキャシィ塚本先生かよ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:46:51.04 ID:+w11M5Ie0.net
泣き声はあんま気になんないけど赤ちゃんだっこ紐で抱えながらフラフラ歩きスマホしてる母親は本気で心配になったわ

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:47:23.59 ID:8SKXy7hY0.net
  / ̄ ̄\     /
 /  ●/ ̄て ̄ ̄`ー<
`/   ト、  ̄\  ヽ
彳   \\  |  _|
/   /⌒ヽヽ | /V
   /(( ̄| | //
   |  ̄~ヽ|/

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:47:39.99 ID:nyvX/Eyr0.net
ピヨピヨうるさいのは困る

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:47:47.22 ID:YYAz4vZ60.net
>>291
自分も経験あるが
一見まともそうな見た目の親に限ってそれ使うんだよなぁ

店の商品落としてダメにした子供を抱きしめて
だめじゃなぁぁぁぁいっ☆って言った親が一番ムカついたけど

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:48:39.71 ID:CC1opk/60.net
>>316
言うほど世知辛くはなってないだろ
色々清潔に静かになりすぎた

かといって昭和の時代に戻りたいなんて思わないだろ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:02.65 ID:UzrnPLGm0.net
泣き声は我慢するから、駐車場で放置してひかれたときは親が責任負うように。

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:14.78 ID:PbgxslxP0.net
4〜6歳の男三人にリードつけて必死のお母さんこの前見た
それ見て陰口言ってる婆もいて他人事ながらマジむかついたな

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:16.05 ID:1U5ZgEju0.net
これ韓国にあるやつのパクリじゃん

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:22.67 ID:i+gONpXK0.net
地方はこういうのあまり無いけど子供より中学生高校生の方がうるっさい
声はでかいし真ん中に突っ立って邪魔だし音楽は音漏れしてるし
子供の方がマシ

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:23.40 ID:2qzHPynB0.net
子連れについては父親のが迷惑
電車でも道路でも全く注意しないで一緒に遊んでるのが多い
子供に嫌われたくないんだろうが

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:39.82 ID:DD/vLIck0.net
子供は声のリミッターが発達してないからしょうがない
それよりスーパーでラップに穴開けてるガキとそれを見過ごすBBAは氏ねと思う

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:42.92 ID:l6T7iJI60.net
国内】中国人留学生たちが大金を稼ぐ「裏バイト」Best5 1位はマッサージ嬢[07/26

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:32.78 ID:CC1opk/60.net
>>324
あれはこころづかいでもなんでもない
女の排泄音は汚ならしいから、誤魔化しあってるだけ

音姫なかったら、水流しながらしやがるからな
水勿体無すぎるだろ
だから音姫を設置せざるを得ない
女はワガママ

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:33.59 ID:DY+yoE/k0.net
商売してるが
尋常じゃなくうるさい子は迷惑だ
ひよこボタンなんてバカ親に免罪符与えるだけだ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:51:45.01 ID:CC1opk/60.net
>>339
これあるあるだわ
大体冴えないクソみたいな父親

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:51:48.44 ID:HBeHv28q0.net
泣くのが仕事の子供って事は、乳児レベルの年齢の子供のことを言ってるんだろ?
残念ながら、そんな小さい子供を連れて飛行機や電車に乗るのが馬鹿というかクズという前提を忘れてはいけない
迷惑だから乗るなと言う話では無く、そんな小さな子を抱えて多数の人間と長距離移動してるのが頭おかしいという話
緊急事態じゃ無いなら徒歩圏内で大人しくしてろ

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:51:58.64 ID:34naaK9J0.net
ピークタイムは安全の為に避けろよ。こんな時間に乗ってくるとか子供殺すつもりかといつもハラハラする
空いてる時間ならガキが騒ごうと気にしないわ

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:10.98 ID:80H+rXsf0.net
優しい仕組みだと思うけど、誰も知らなかったらひよこボタンそのものも騒音になるし、泣く赤ん坊を連れた親への抗議にも聞こえるよね

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:31.74 ID:+QowDmKB0.net
スマホアプリで出せばいい。

俺こそ天才だなw

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:38.84 ID:vSZx44R30.net
>>338
赤ちゃんのギャン泣きは何とも思わないけど中高生はムカつくね
隣で音漏れされたひにゃ殺意すらわくな

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:40.71 ID:m9KvhWxd0.net
子供が泣くのは仕方ないね。

ムカつくのは、結構混んでるパン屋で子供にトレー持たせて自分で掴ませてる上に子供が咳してるとかかな。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:47.13 ID:MAKTmohj0.net
今度はひよこボタンポルノかよ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:01.41 ID:tQJ7jTUK0.net
飛行機の中には赤ちゃんが泣いたら移動できる防音スペースを作ればいいのに。
泣くのは仕事と我慢できるけど、出張帰りで疲れて飛行機のってる時に泣かれると結構キツい…

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:24.95 ID:qeV38HRy0.net
国の礎である赤子を大事にできない国は基礎から崩れるもんよ

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:32.47 ID:KwEtHVH80.net
良いやつだがピヨピヨ混じるとうるさい

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:33.34 ID:l6T7iJI60.net
【国際】 米当局が「妊娠ツアー」摘発、米国籍目的の中国人が利用か

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:54:10.98 ID:IC5jAGMU0.net
>>84
居酒屋に子供連れて来て泣きわめいてるのに知らん顔で飯食ってるのとか見たら許せんね
赤なんて人見知りするんだから外に出せよ、と。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:54:16.78 ID:8n4vg2y10.net
ダイジョーブ博士だよ、どんどんうちにきなさい

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:54:42.19 ID:CC1opk/60.net
>>345
これはその通り
今時ネット通販とかもあるのに
そんな長距離出歩く用事ってあるか?

しかも病院などにいって空いてる12時〜15時ぐらいに帰るならわかるが、
平日深夜11時頃にベビーカー連れで夫婦で帰る用事ってマジなんなの?
しかも20分ぐらい泣きっぱなし

みんな仕事やら勉強やらで疲れきってるのに迷惑千万

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:54:44.64 ID:CoegpYpZ0.net
幼児が車内でギャアギャア泣いてるのに母親が兵器でスマホ弄ってる時とかもあるんだけど
ああいう時は何ボタン押したら良いの?

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:55:19.63 ID:M1wG9SkzO.net
歳のせいか、赤ん坊の泣き声を聞くとうるさいよりも
自分が赤ちゃんの時もこうやって親の手をかけさせていたんだなあと
今は亡き母親を思い出して泣きそうになって困る

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:55:51.17 ID:jDKTbhnK0.net
じゃあうるせー静かにしろよはどうすればいいんだ?

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:55:57.17 ID:6/+TBo1B0.net
ピヨ太郎?

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:56:32.70 ID:qa/673WW0.net
みんなキリキリしてるもんな
都のオリンピック予算みたいな余裕でガバガバな社会にすりゃいいのに
あのガバガバ差があるんだから可能だろに

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:28.09 ID:mSuYAZXEO.net
ガキがそのボタン見つけたらかっこうのオモチャになるよなw
連打するぞ

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:28.68 ID:J9pU76z70.net
赤ちゃん用消音マスクの方が良くね?
開発頼む

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:31.30 ID:nYMCzoW70.net
パーティに子連れはマナー違反
欧米ではディナーレストランは子連れ禁止なので事前にナニーに預ける

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:58.48 ID:MAKTmohj0.net
野々村「赤ちゃんが泣いたらまわりのみんなで泣けばいい」

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:59.93 ID:gCqn6R790.net
偽善者だ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:59:00.00 ID:NILztKPC0.net
>>352
子持ちの立場だけど本当そう思う
肩身が狭すぎる
あんまり気にしてもこっちの身がもたなくて辛いから、心を無にして機械的に「すみません」って言ったり申し訳なさそうな振る舞いをするしかない
かといって全く乗らないわけにはいかないし
防音室ほしい

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:59:25.51 ID:FEln7Q+Q0.net
親に対して迷惑、気を使えの意味で
鶏ボタンも一緒に導入するなら賛成だね

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:59:39.33 ID:p3EDW5s+0.net
おまえら、アプリで作って、早く公開しろ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:59:51.01 ID:NILztKPC0.net
>>366
まず日本に欧米のようなパーティー文化はない

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:12.10 ID:nYMCzoW70.net
日本は混雑して人が密集している
パーティでガキく泣き出すと、
母親ひ知らん顔で若い男性を口説いてる
仕方なく会費払って参加してる若い女が無料ベビーシッターやらされるので
二度と参加しなくなり
以後は子連れ母親の会になる

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:13.04 ID:l6T7iJI60.net
【国際】 米当局が「妊娠ツアー」摘発、米国籍目的の中国人が利用か

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:23.67 ID:b5XUFVZ+O.net
ジャニーズの場合***ボタンが無くてもスキャンダルは自動的に隠蔽される仕組みになってる

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:30.59 ID:wlxEpoqr0.net
多少なら気にしない
あまりに酷いと流石にイラつく

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:39.37 ID:Y7V1G8/+0.net
子供が泣くのはしょうがない
いつどこで泣くかなんか本当に予測もつかないし
泣きやませようと努力してもどう頑張っても治らないときはしょうがない
でも泣いて当たり前だと考えて何の対処もせず大声で啼かせたままにする親は許さない

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:42.18 ID:jkL0eAxD0.net
>>369
女性専用車両は比較的仕事で疲れてる人が少ない

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:50.14 ID:coH8F/y10.net
子供の泣き声くらいでガタガタ文句言う奴をぶち殺せば済むよね

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:04.44 ID:JcSWP1Zy0.net
マジで天才的な発想だけどピヨピヨよりはチンドン屋とか盆踊りとかの音楽みたいな電車やバスと合わなすぎて笑っちゃう様な音で更に和風な物が良い

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:13.53 ID:cr2+wBGr0.net
電車等で泣いている子供を見ると、タケモトピアノのCMを見せたくて
スマホを握りしめながらウズウズする俺www

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:29.61 ID:CC1opk/60.net
>>352
>>369
コストと重さの問題がある

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:53.97 ID:jDKTbhnK0.net
こんどはピヨピヨやらなかった人間を白い目で見るんだろ。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:54.25 ID:iTVMl7pf0.net
 
子供が泣きだしたら
 
両手で首をキュッと絞めると泣き止むよ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:00.07 ID:l6T7iJI60.net
2015/03/04(水) 18:10:03.10 ID:???.net
米当局が「妊娠ツアー」摘発、米国籍目的の中国人が利用か
(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:20.84 ID:V4jeCIgP0.net
>>318
可愛いな
親がちゃんとしてるのが伝わってくる

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:28.66 ID:NKbkeo3/0.net
新曲出せよ

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:16.27 ID:ZQuOyuAX0.net
V6井ノ原ってばかだな。外で子供が騒がないようにしつけるのが
日本の文化。海外では外で子供を泣かせたら親の責任で
あからさまに嫌味を言われる。

最近の親ってV6井ノ原みたいに無責任で人に迷惑をかけても
なんとも思わないのが多すぎる。

飛行機とかできちんと静かにできること狂ったようにわめき続ける子が
いるのはなぜかをきちんと考えるべき。

V6井ノ原みたいなのをNHKに出すべきじゃない。

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:18.49 ID:cSh11qHZ0.net
ジャニはブサイクには優しいよな結婚許されるし仕事も回してくれる
一番こいつが幸せだろ嫁は美人だしさ
ブサイクはジャニに入るといいよ

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:22.49 ID:nYMCzoW70.net
>>352, >>369
赤ん坊は耳がまだ完成してないので飛行機の気圧差が
答え、ギャアギャア絶叫する
そのためアメリカでは離陸前に乳児用眠剤を盛る
これが論争になってるが、欧米人の乳児はだいたい静かだ

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:41.95 ID:inP9kOgk0.net
ID:CC1opk/60

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:04:10.08 ID:CElitycb0.net
子供の声よりも子供と話してる親の声にイラッとくる
大人なんだから少しは周りに気を使えよと

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:04:17.63 ID:99+2JOCC0.net
子供の声が好きって言ってたのにイノッチもやっぱり迷惑だと思ってたんだなw

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:04:41.76 ID:l6T7iJI60.net
入管難民法違反と売春防止法違反などの疑いで
タイ国籍の無職オヌマ・ピッチャパー容疑者(35)
=東京都台東区=と風俗店の実質経営者で
中国籍の于曉梅容疑者(43)=埼玉県川口市=ら計26人を逮捕した。

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:05:06.93 ID:RfhFazucO.net
>>345
電車は仕方ないのでは
病院買い物用事等あるだろう
赤ん坊預けられる人がいるならいいが乳幼児は難しい
家においては行けないし、子供の面倒以外にやらなきゃいけないこともあるだろう

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:05:35.68 ID:XQmLiGYo0.net
>>16
俺はこれ

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:06:21.49 ID:ZGNnqGfP0.net
これは気持ち悪い。

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:06:29.40 ID:avX4uCL+0.net
わけがわからん
ガキが泣くのは当たり前
俺だって昔はそうだったろう
だから黙ってる
文句言ったりはしないし、イヤホンで耳を閉ざす

で、なんでそれ以上に気遣いが必要なわけ?
黙ってるのが逆に母親にとってはプレッシャーなの??
さすがにそこまで面倒見きれんわ

母親だって、誰も文句言わないのは有難いor申し訳ないと思ってるだろ

そういう微妙なバランスみたいなのが崩壊したら
最悪、泣いてる赤ん坊に怒鳴りつけるようなやつが出てくるぞ?

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:40.78 ID:2yw8tSvd0.net
飲み屋でぎゃーぎゃー騒いでいる
奴がいたから注意したら喧嘩になったことあるわ
相手の鼻を骨折させた
お互いに傷害で逮捕されたから前科ついちゃった
それ以来トラブるはスルー

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:50.60 ID:jDKTbhnK0.net
赤ちゃんが泣きやまないときは冷静に順番に原因として考えられることを潰していくしかない。
それでも泣きやまないならやっぱりそこにいちゃいけないってことだろ?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:53.56 ID:QoN2HaT10.net
エクストラトーン ボタンのほうがいいんじゃない?

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:54.89 ID:HVhmnQSA0.net
>>18
あーわかる
赤ん坊泣きは大音量でも気にならないけど
走りまわるようになった子供のだだこね泣きは
気になる
親が注意していれば全然気にならないが

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:08:18.09 ID:nYMCzoW70.net
>>372
東京ではあるんだが
婚活独身用のムードたっぷりクルーズにも
乳児持ち既婚女が参加したがる
子供のことを忘れて独身気分になりたいそうだ
既婚子持ち男性には風俗キャバクラが充実してるが
子持ち既婚女が家庭を忘れて若いイケメンをナンパできるような
独身気分になれる場が足りないらしい

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:15.97 ID:n5kGsd7sO.net
痴漢やスリを目撃して、でも遠かったり声をかけづらい時とかに鳴らしてみたい

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:28.45 ID:/sUJZOo20.net
>>8で結論
おむつをかえる、あやす等
親が何も対処していない時は「大丈夫」じゃない
また病的に泣いている時は心配になる

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:38.12 ID:1s2k+kOM0.net
昔はご近所同士で子育てしたもんだけどなぁ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:46.91 ID:vNNuhkOQ0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:51.57 ID:l6T7iJI60.net
大阪】中国人男女に偽装結婚の日本人夫婦を斡旋。46歳の中国人“女ブローカー”を逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453124648/

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:09:56.87 ID:q7l6NmDL0.net
通勤時間帯にベビーカーで乗り込んでくる奴にはピヨピヨできないな
普通の時間帯なら子育てご苦労さん頑張れよと思うけど

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:10:29.55 ID:vNNuhkOQ0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日テレが特に酷い
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:11:16.06 ID:l6T7iJI60.net
大阪市鶴見区
茨田大宮、介護福祉士の中国籍、張鳳栄(ジャン・ファンロン)容疑者(46)を逮捕した。
「何のことか分からない」と容疑を否認している。

 同課はこれまでに、張容疑者から斡旋を受けたいずれも20〜30代の中国籍の男女と日本人夫婦の計
4人を同容疑で逮捕。中国人の女は張容疑者に謝礼として約160万円を支払っており

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:11:18.93 ID:avX4uCL+0.net
>>398
自己レスだけど、補足

ちょうど、反戦や差別反対みたいなもんだ
誰もが心では望んでいることなのに、あえて声を荒げて主張すれば
逆に鬱陶しくなるってやつだよ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:11:37.63 ID:YsEr4zVn0.net
病院で子供がベビーカーでギャーギャー泣いてるのに、抱き上げもせず顔すら見ずほったらかしの親がいて、子持ちだけどさすがにイラッとした
そこそこ広い所だからせめてエントランスに行くとかすればいいのに診察室の前で泣かせっぱなし
そんな奴にはひよこボタンなんて押したくない

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:12:41.65 ID:dZdfcC/p0.net
ピヨピヨボタン作るなら早く泣き止ませろっていうガオーボタンも必要だな

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:12:51.86 ID:HVhmnQSA0.net
>「電車などで子どもが泣き出した時に“すみません病”になる」

そういや「やってもらって当たり前・配慮してもらって当たり前の社会を作りたいから」と
手助けしてもらってもすみません・ありがとうを言わない教育が
障害者にされてると聞いたし実際にZ武とかそうだけど
こんな発想から来たんだろうな

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:12:53.33 ID:CjF3e+qg0.net
乳飲み子はしょうがないが2歳になったらしつけろよ。

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:12:57.40 ID:7DS4arEo0.net
>>14
ヒヨコにビビるチキンw

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:13:09.07 ID:XV5+Bz4V0.net
残念ながら文句言う奴も申し訳ないとも思ってなさそうな親もいるんだよなぁ

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:13:32.59 ID:avX4uCL+0.net
>>413
ああなるほど

もしかすると、ひよこボタン、いいかもしれない

赤ん坊の世話を放棄してる母親に、自覚を促すという意味で使えばw

いいかもしれないな、ひよこボタン

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:13:47.59 ID:lSB1oDus0.net
ギャン泣きしてるのに平気でメシ食ってる母親には
何ボタンがいいですか

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:14:13.19 ID:O0SDOTALO.net
このボタンによって余計にプレッシャーが掛かる母親もいると思うんだが
そもそも子供の泣き声よりこのボタンの鳴き声の方に腹が立ちそう
そんなの鳴らさなくてもこっちは大丈夫だからって事で

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:14:20.08 ID:HVhmnQSA0.net
>「電車などで子どもが泣き出した時に“すみません病”になる」

何年かして赤ちゃんが子供に成長すれば終るがな
3年くらい?

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:14:23.64 ID:jVfPez5G0.net
いいじゃん

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:14:59.62 ID:l6T7iJI60.net
国際】違法移民、英国が対策強化 不法移民雇用には懲役も 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440594374/

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:15:05.24 ID:CC1opk/60.net
>>415
その教育が乙武のようなモンスター障害者を産み出したのか
罪深いな

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:16:02.01 ID:nNo2JOne0.net
赤ちゃんのなき声くらい我慢するけど、親は、すみません病になって混雑時外出を控えるくらいがちょうどいいんじゃね?

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:16:18.90 ID:nYMCzoW70.net
むしろ、静かにしてくれ
騒がせるならマイカーやタクシー使ってくれ、
と言うボタン頼む

車内の飲食も化粧も禁止なのに赤ん坊と痴漢だけ
やり放題、はおかしい

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:16:20.23 ID:7ixkERsp0.net
ひよこボタンの取り合いでトラブルに

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:16:37.03 ID:FEln7Q+Q0.net
>>398
まさにコレ
なんで周りが親に気を使う必要があるのって感じ
親が肩身の狭い思いするは当然のことです

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:17:24.01 ID:avX4uCL+0.net
>>421
俺なら、他人に迷惑かけてる上でそこまで要求はできないわ
スタート地点が違うんだよ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:17:42.14 ID:FJNtoiFg0.net
>>3
仕方ないし時々遭遇するくらいなら可愛いもんだとも思う

でも職場の隣のテナントが歯医者で
毎日子供の泣き叫ぶ声を聞いてたらちょっと嫌になってきた…

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:17:43.57 ID:jRlDKqVM0.net
>>39
あれ、君浮いてない?

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:18:01.36 ID:f9JQguGS0.net
ラッシュアワーの車両に女性専用車両あるだろ?それをマタニティー専用にすればイインダヨ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:18:05.75 ID:0msnP4u70.net
>>405
電車の中でオムツ替えるとか無理すぎんだろ…

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:18:22.46 ID:wbH4D/9m0.net
この真性劣化世代の不細工なに調子込んでんだ?
だからジャニーさんにも差別されんだよw

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:09.00 ID:tQJ7jTUK0.net
>>390
俺は我慢はするよ、心無にして表情出さないように。自分にも子供がいるし。
気圧どうこうじゃなくてなくて、そういうスペースがあれば誰も不幸にならないのにって思っただけよ。
航空会社もイメージアップに繋がると思うけど。LCCは無理だろうけどANA、JALはやってもいいんじゃないかな。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:18.86 ID:fEZeG1Nh0.net
子育てママを気遣う前にメリーをなんとかしろよw

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:20:21.40 ID:avX4uCL+0.net
>>405
つまりこういうことだ

【ひよこボタンの意味合い】

@、「大丈夫だよ」

A、「大丈夫かよ?」

まあ、ダブルミーニングだ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:20:29.04 ID:eQc+uZiW0.net
http://i.imgur.com/5zsRg3r.jpg

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:21:51.22 ID:0pUsiy9I0.net
ガキが泣いたらぶん殴って黙らせるくらいはしてほしいね

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:22:37.84 ID:I/OHodXV0.net
公共交通機関は許そう、だがメシ屋で泣き叫ぶ子供を外であやさない親は絶対に許せない

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:23:29.20 ID:UIYcThSN0.net
>>234
そらお前、夜の仕事しなきゃいけないシングルマザーもいるだろうよ

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:23:42.43 ID:21Ituc2I0.net
>>422
本当に厄介で迷惑なのは乳児じゃなく絶叫系の幼児
3歳からが本番

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:23:45.49 ID:ZlcpRwMg0.net
何事かと読んだら定期的なイノッチよいしょの記事。だからジャニーズ事務所は嫌いだ!

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:10.05 ID:T9Fc+k+t0.net
スーパーとかでカート乗ってる子供がチョコ食べたい〜と泣いてるのに完全無視する母親とかにビックリする。
なにか子供に話しかけてチョコ買わないことを納得させるべきではと考えてしまう。

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:10.70 ID:fHFVdP250.net
赤ん坊が泣くのは仕方ないと思うから我慢できるけど
追い打ちかけるようにピヨピヨうるさかったらぶち切れる

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:20.26 ID:avX4uCL+0.net
>>440
おめぇみたいな大人に育っちまうよぉ〜

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:31.16 ID:mQf6Y5dLO.net
気にする親はピヨピヨしたら余計謝ると思うよw
泣いても気にしない親はピヨピヨにイラつきそうだけど

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:35.81 ID:3MK0GhQe0.net
>>1
アホか

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:56.64 ID:T9Fc+k+t0.net
>>16
これだ。同意します。

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:25:33.72 ID:fGaPOYal0.net
いなげや ワロタ。

アホだろ。 うるさそうにしてる老人や若者がいたら
大声で「こまけぇことはいいんだよ!元気な赤ん坊でかわいいな!」
ぐらい言う男がいる世の中じゃねぇとだめだわ。

フランスとか赤ん坊泣いてたらみんな笑いかけてくるよ。
赤ちゃんかわいいね、いいね。 って
電車の乗り込み時にドアがあいたらモーゼの十戒みたいに
みんな席立って譲ってくれるし。乳幼児つれてても同じ。

言いたくはないが日本人のこういうところはクソ。
外国なら普通、買い物のときでも笑顔のやりとりして
よい1日を〜 なんてやってる。
こんな日本になってから、あれって大事なんだなぁと思う。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:26:47.29 ID:VEqhHmN70.net
あやしている母親だと不快感が減る気がする
泣き止んでーとか言ってると優しい気持ちになる
無関心とかキレてると腹が立ってくる

円満な家族や親子を見てるときと険悪なのを見るときの気持ちの差はなんだろう母親が美人だからか?

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:27:28.97 ID:KFvhwsfH0.net
電車の座席に小さい子供立たせて乗っけてる母親たまに見るんだが腹立つ
人が座るところに靴で上がらせるんじゃねえよ
せめてウェットティッシュで拭け

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:28:22.51 ID:EhLW3Mks0.net
>>18
それと高校生の集団の声量のデカさ
お前らの部活の話なんて興味ねーよ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:28:37.47 ID:nYMCzoW70.net
幼児を深夜まで酒飲む夜遊びに連れまわす既婚女がいるが
子には苦痛だから閑静なレストランに絶叫が延々とこだまし
高い金払って食べた気がしない
閑静なレストランは金払って静かな時間を過ごす場所で
保育園の中ではないはず

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:29:14.76 ID:AoVt3+wr0.net
人によりけりな面はあるだろうがね
電車でガキが愚図るのを「周りに迷惑を掛けている」程度に気の回る親なら
ピヨピヨ鳴らされたって「あぁ平気だ良かったな」なんて思わんだろうよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:29:35.53 ID:X/zdcx/I0.net
>>252
どこもそう

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:30:13.32 ID:JcSWP1Zy0.net
ハレやケの思想が歪んだ方向で定着化してるせいだと思う
日常にそぐわない物を敬遠したくなる理由が無自覚な宗教観だとしたらそれこそ日本人ぽくて面白い事象だと思う
仕事や勉学に対し真面目過ぎるのも別に悪くない事だから難しい

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:31:01.72 ID:nYMCzoW70.net
子を股開きポーズで正面抱っこで連れまわす親が
一定数いるが、足をブンブンさせるから
靴裏で体を蹴られて不衛生的
気をつけて欲しい

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:31:08.93 ID:zAfW+tHF0.net
こんなのが必要になるのか
冷たい人間多いな
子どもは宝ってばあちゃんが言ってたぞ

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:31:21.51 ID:ZPM9DTxC0.net
>>17
女子高生が泣き出してもピヨピヨ鳴らして
「続けても大丈夫だよ」

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:31:40.69 ID:7y58WF2W0.net
>>1
車体に設置するパターンだとボタンの近くの人しか押せないから
携帯用ヒヨコボタンを作って各自がその場で鳴らせる様にする方が楽だな

勿論、鳴る音は不快感の無い音でボリュームは周囲にうるさ過ぎない様に設定されてる事が絶対条件でね

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:03.60 ID:xmnSLj2o0.net
ジャニタレクオリティー

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:14.80 ID:xqtC0Oyu0.net
中国人を見習ってゴミ箱に放尿できる気配りが必要でないか?

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:15.06 ID:d5jFXQnf0.net
子ども嫌いな車両を作ればいいじゃん
そこでクソ同士殺し合えばクズが減って一石二鳥だよ

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:15.79 ID:pBY7j9+T0.net
気持ち悪いなぁ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:38.90 ID:ThQORkns0.net
>>460
子育てしてる側もそれに当てはまる

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:48.77 ID:nYMCzoW70.net
ノイズキャンセルボタン作れよ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:33:26.71 ID:DPaVxvC20.net
神戸】紙おむつの購入を巡ってトラブル、中国籍の女性ら2人を殴る…中国籍の36歳女を逮捕

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:34:11.60 ID:xqtC0Oyu0.net
>>465
残念ながら殺しあうのは、子持ち同士なんだなー
自分の子の為なら何だってしちゃう連中だからね

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:34:34.94 ID:tV0k4R2ZO.net
イクイク

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:34:42.91 ID:FEln7Q+Q0.net
>>465
残念だね〜
逆に同じ気持ちを持ってるから平和だぞ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:34:54.89 ID:mYfJtbIe0.net
要らんでしょこれ
押してない人が悪いみたいじゃん

こいつ頭がおかしんじゃねーの

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:35:16.91 ID:HGKQC1El0.net
こんな場面出くわしたらピヨピヨピヨピヨうっせーんだわ!!ボーケ!!バーカ!!
キチゲェどもが!!バーカ!!ボーケ!!って声が出なくなるまで叫んだるわ

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:35:28.40 ID:I8rY+BCi0.net
こんなボタンないほうがええんやで

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:35:41.69 ID:ThQORkns0.net
>>465
糞親車両も作るべきだな
その車両だけテロられてスマホいじり放置大好き糞親が木っ端みじんになれば糞親が減って一石二鳥だね
子持ちのマイナスイメージ拭えるわ

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:35:53.08 ID:ZGNnqGfP0.net
大丈夫だよ、ピヨピヨピヨピヨ

とか気持ち悪いって。
ざわざわの方がいいよ。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:36:20.99 ID:nYMCzoW70.net
過労死で疲れてんだ黙らせろ!ボタンも作れ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:37:19.94 ID:t49eAS6P0.net
余計五月蠅い

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:37:29.82 ID:mYfJtbIe0.net
むしろ煩いことは煩いといい
邪魔なものは邪魔とハッキリ言うべき

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:37:38.15 ID:GhLmhhxd0.net
>>57
先越された(^^;
高速道とかの車の騒音対策で実用になってるしね。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:37:58.34 ID:zWZv036Q0.net
僕ひよこなんで
おっぱい吸わせてください

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:17.01 ID:G/0KCv/I0.net
>>378
女性専用車両ってだいたい朝のラッシュ時だけじゃない?

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:17.59 ID:nYMCzoW70.net
女トイレの乙姫みたいに、むしろ更に音が増えて煩くなる

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:35.80 ID:D3stE9nFO.net
ベビーカーを子供をのせずカートにしたり、電車の座席でおむつ代えするような親もいるから
子供車両作って、それ以外は優先されない車両にして欲しい

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:48.79 ID:AyIkxN1X0.net
子供はなくのが仕事だし、社会や大人が寛大であるべきなのは当然だが
肝心の連れ出した親がすいませんという気持ちが欠片もなくなったらすべて崩壊する
別に無条件に保証されている権利ではない

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:39:18.15 ID:lKSUjrE80.net
こんなもん恥ずかしいから押さねーよ

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:39:21.72 ID:Ges9r0h10.net
大人専用車下さい
ちょっと高くてもいいから

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:40:02.42 ID:lSB1oDus0.net
泣いてるガキにすんまへんボタン持たせろ

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:40:09.93 ID:YdeKmLQu0.net
子供がないたら
竹本ピアノ

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:40:26.12 ID:gvKPbNMB0.net
親の態度による
周りに気遣う態度であれば、こちらも気遣うし仕方ないと思う
子供は国の宝だとは思うが、何でも有りの為の免罪符では無い

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:40:44.48 ID:TviDgLWB0.net
いいぼたんだ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/dkmzzue9

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:41:08.54 ID:nYMCzoW70.net
電車がベビーカーokになったせいか、
ベビーカーがラッシュ時間帯に足元に突進してきて
膝にぶつけられたり足の甲を轢かれるようになった
怖い

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:41:20.10 ID:DW6M7bdH0.net
勘違いまんこ多いけど子供に切れてるんじゃなくて親であるお前の態度に切れてるんだよ。
いい加減気付けよ。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:41:56.63 ID:BjxzwgSn0.net
自分なら子どもの声が聞こえた時点ですぐ押すわ。同時に目線も送る。
これに同調して同じような行動する乗客が複数いれば、子連れには相当なプレッシャーになるだろうな。
結局はキャパシティオーバーの交通機関から子連れを排除するためのボタンになるんじゃないの?おれはそれでいいけどさ。

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:42:05.28 ID:SYox1XfP0.net
>>144
これ

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:42:06.40 ID:DPaVxvC20.net
東京】偽物のアディダス腕時計 中国サイトで仕入れ転売,中国人の黎華容疑者は容疑を否認[7/9]

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:42:56.14 ID:DW6M7bdH0.net
>>493
ラッシュ時や満員電車に赤ちゃん乗せるバカって何考えてるんだろうな。
周りの迷惑云々じゃなく単純に危険だろうに。

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:43:03.79 ID:HBeHv28q0.net
>>395
日常生活でそうせざるを得ない人は子育てする資格が無かった
残念ながらそういう事だ
子育ては環境を整える必要がある
必死になれということ
綺麗事を言うのは簡単だが、全力を尽くしてもないうちからそんな物に頼るのは間違っている

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:43:26.00 ID:B1I8me+B0.net
真面目な母達はピヨピヨ鳴らされたら余計いたたまれなくなるわ

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:44:00.09 ID:S8Zc1c0qO.net
>>1
子どものキュッキュ靴でも複数になるとうるさくてたまらんのに有り得ない
子連れは割増料金有りで専用車に隔離でもする方が合理的
公共の場で騒がれる時点で迷惑。乳児以上の年齢なら親の躾か本人の発達障害の問題
どうしてもさわぐのをやめられないならタクシーや自家用車でどうぞ

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:44:32.67 ID:nYMCzoW70.net
乳幼児はできるだけラッシュ時間帯を避け
車で移動してくれ

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:45:14.28 ID:QAV/weOr0.net
>>3
子連れで公共交通機関乗ったとき、地方より東京の人の方が親切だったよ
自分でも意外だった

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:45:25.25 ID:Xk+CDSgw0.net
ピヨピヨ音の方がうるさくなったりしてねwそもそも泣いてる赤ちゃんに怒ってる人なんてほとんど居ないんじゃない?当たり前の顔して知らんふりのバカ親に腹立ってるだけで。

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:45:36.50 ID:tqE3iPEx0.net
自分なら絶対押さない。

本当に親が必死であやしてるのに無理な時はその親子に微笑みかけたり、「平気!気にしないで」と言う。

言わない時は「もっと真剣にあやせよ、バカ」って思ってる。だから押す機会がない。

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:45:41.33 ID:21Ituc2I0.net
>>499
そんなものって…公共交通機関がそこまでご大層なものかよ

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:46:12.33 ID:3Mf0vj9h0.net
まず混んでいるところに赤ん坊を連れてくんなよw

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:47:09.46 ID:VHpacJD30.net
イラついてる人をさらにイラつかせると思う

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:47:43.35 ID:nYMCzoW70.net
ダウン症の集団がときどき社会見学に移動するのにでくわすが、
だいたいラッシュ時間帯を避けてる。
乳児用の移動もラッシュ時間帯は危険だから避けて欲しい。

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:49:10.16 ID:DPaVxvC20.net
京都】紙おむつ購入順をめぐりトラブル。相手を殴った中国籍を逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1435842289/

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:49:12.37 ID:3Mf0vj9h0.net
>>493
デッドライジングのフランクさんかと思うぐらいに
あいつらベビーカーで突進してくるよなw

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:50:29.43 ID:DPaVxvC20.net
2015/07/02(木) 22:04:49.45
* 紙おむつ購入のための順番待ちをめぐって、トラブルになった
相手を殴りけがを負わせたとして、京都府警城陽署は
2日、傷害の疑いで、
中国籍で京都市伏見区向島中島町の無職、史忠雨(シー・チュウウ)容疑者(27)を逮捕した。

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:51:05.65 ID:QAV/weOr0.net
>>509
ラッシュ時にそんなに乳幼児に出くわす?
今まで1回もないわ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:51:08.85 ID:YYj1uvqw0.net
つまりみんなイラついてる

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:51:29.14 ID:fEZeG1Nh0.net
飛行機とか電車にボタンを作るってこと?
このボタンを設置するお金はイノッチがだすんだよな
まさか税金使うとか馬鹿なことは言わないよな

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:02.15 ID:kZAKoYC00.net
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:03.96 ID:unY6Hh3E0.net
ギャーギャー しゃーなし
ピヨピヨピヨ  うるせー!

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:33.01 ID:Z4L7vKF30.net
>>16
あやすならまだしも、放置してスマホ弄っれる馬鹿を電車や新幹線でよく遭遇するが、後ろから蹴りたくなるわ

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:33.74 ID:1WtICdKT0.net
>>16
それを言うと、子供は泣いて当たり前だの親は年中謝り倒さなきゃならないのか、とかそうそうことを言う奴が出てくる

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:40.55 ID:4M7TBhdC0.net
なんの意味があんだよ

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:58.51 ID:unY6Hh3E0.net
>>515
アプリで

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:52:58.65 ID:siS6HUdL0.net
発想はいいんだが、あたり一帯でピヨピヨ言い出したら
それがうるさいんじゃないのかなあw。
そもそも赤ちゃんの泣き声が割と高音なんで、若い人ほど耳に響く。
年寄は高域の感度落ちてるから、あまり気にならない。
別に泣き声がうるさいと言っているわけではない。念のためw。

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:53:13.89 ID:/vICO5M40.net
>>234
うちは今3歳だけど1歳〜2歳の間は夜になってから高熱が出たり嘔吐したりして急いで病院行く事がよくあった。
子供だからどのぐらい具合が悪いのかハッキリ分からないし、次の日まで待てないから夜中でも行くしかない。
子供は次の日まで待ったら手遅れになって障害が残る場合もあるから親は心配なんだよ。

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:53:19.96 ID:BjxzwgSn0.net
>>505
立派な信条だけど、自分みたいなのが早押しクイズくらいの勢いで押すから意味ないよね。
満員の揺れるバスで席立ってあやしに行くってのも現実味ないしなあ。
音の力、迷惑ってのをこの井ノ原ってやつが過少に見積もってるな、それが不愉快なネタだわ。

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:53:29.80 ID:U6JTUtoT0.net
いつかバスの運転手さんがアナウンスで「おかあさん、大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くのが仕事ですから。」て言ってたな
近くにいる他人のおばあちゃんがあやしたりしてあげてるのも日常の風景だし
このボタンはナイスなアイデアとは思うけど、赤ちゃんが泣くのってみんなそんなに目くじら立ててるイメージ無いけどな
ま、田舎の福岡だから都会のことはわからんけどさ。

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:54:26.27 ID:D7hFvEPW0.net
実際迷惑なときもあるから、アヒルボタンも必要だよね。

 ガーガーガーガー ガーガーガーガー ガーガーガーガー
   ガーガーガーガー ガーガーガーガー ガーガーガーガー
 ガーガーガーガー ガーガーガーガー ガーガーガーガー
   ガーガーガーガー ガーガーガーガー ガーガーガーガー

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:54:26.40 ID:hUt1Hits0.net
老害死ねば色々な問題解決するんだよな

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:54:41.32 ID:zDqj9zjb0.net
あやしたいけど、周りが気になってお

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:55:02.32 ID:LgayyccP0.net
>>18
わかるわ。
乳児と幼児を混同させるべきじゃない。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:55:07.30 ID:/uP1+3PC0.net
>>509
乳幼児連れが、ラッシュ時に電車とかw
それ親じゃなく、誘拐されたとかでしょ?

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:55:30.03 ID:3Mf0vj9h0.net
俺はうるさいと思ったらメタリカで周囲の雑音を消してる
メタリカボタンでええやん

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:56:08.55 ID:/WXO3PA1O.net
別にギャン泣きしても構わんが、親は泣き止ます努力くらいはしてほしいかも

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:56:24.49 ID:DW6M7bdH0.net
女性専用車両なくして赤ちゃん連れ専用車両を作るべき。

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:56:41.14 ID:+4F8i0sh0.net
>>515からの1分で >>521の鮮やかな返しがお見事w

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:57:02.07 ID:E0Knzp/m0.net
>>520
いやいや、意味あるよこれ
もううちに乳幼児はいないけど、本当に肩身狭かったんだよ

井ノ原天才だろ
ピヨピヨでもいいし、乳幼児が安心するような音だと尚いいかもね
マジで導入してほしい
朝の満員電車にベビーカーで乗ってくるママさんにアヒルボタン押してあげたい

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:57:07.26 ID:/uP1+3PC0.net
子連れの親って、どこが申し訳なさそうなの?
図々しいくて、人間とは思えない
子供を産むと、羞恥心も一緒に股から出るって
本当なのかも?とすら思う

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:57:19.25 ID:3Mf0vj9h0.net
>>525
赤ちゃんは仕方ないなと思えるけどガキの奇声だけは我慢ならん

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:57:36.19 ID:jPD/3GkI0.net
俺ならひよこボタンを迷惑そうに連打してこのくだらんアイデアのシステム自体ダメにしてやるけどなあ
早く実施してみろよ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:58:54.60 ID:27pGiSta0.net
なにこのスレジャニオタ宗教臭い

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:58:56.08 ID:9lz+Ty6a0.net
>>34
イノッチ石塚はともかく
鶴瓶は腹白く見えないだろそもそもw

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:58:58.98 ID:CC1opk/60.net
>>523
電車でか?
20〜30分かけてか?

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:59:27.83 ID:/uP1+3PC0.net
>>525
子供が、バスの中で大声出してた時
親が子供に、運転手さんに怒られるでしょ!
って注意したら、私は起こりませんって
放送してた運転手さんいたわ

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:59:37.44 ID:hQ7sZyzS0.net
>>511
「すいませーん開けてください」って言ってくれればこっちの用意もできるのに
何にも言わずズドーンって突進して誰かが「イタッ」って声出しても無視とか超しんどい

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:59:51.91 ID:avX4uCL+0.net
>>505
「平気!気にしないで」

想像したら笑っちまった

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:00:03.10 ID:S1Bllr+s0.net
鳴らなかったらどうするの?
まあ鳴らないってのはまだいい。
日本人の気質的に自分がいの一番に鳴らすってのは抵抗がある人も多いだろう。
しかし一人だけ鳴らしてるっていうパターンも結構気まずいぞ。

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:00:05.41 ID:mJX0n3uvO.net
>>535
迷惑な奴だな

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:01:40.12 ID:IYe4F6FM0.net
ボタンがあって誰も押さなかったらかえって気まずそうだ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:02:11.53 ID:mJX0n3uvO.net
>>545
鳴らない場合は即刻退場だろ

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:02:24.73 ID:kLZ2S3IZ0.net
ババア相手のテレビ番組だから、ババアサイドに立った、ポジション・トークだろ
糞爺w

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:02:26.12 ID:3Mf0vj9h0.net
39 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/10/19(水) 16:26:52.07 ID:H/rETD7E0
こういうのほんと気持ち悪い
電車でも
赤子泣き出す→母親「す、すみません、、」
近くの人「大丈夫ですよ」「気にしないで」(もしくはあやしてあげるとか)
って普通にやってるわ

ぴよぴよボタンがないと気持ちが伝えられないとか
日本人てどんだけコミュ症なんだよw


赤子泣き出す→母親「す、すみません、、」
を言えるママさんが少なすぎんだよ
スマホポチポチやってたりさ

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:03:34.33 ID:AyIkxN1X0.net
モスキート音で応援

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:04:05.72 ID:b55byag30.net
ベビーカー突進してくる奴らわざとだからね

どいてくれなければ突進


ぶつけて相手がキレたら子供のしたことだからか
(おまbヲがしたんだろ)

警察呼びますよだろ


どうころんでも優位にたつのわかっての行動(´・ω・`)

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:04:20.07 ID:d6w9T+J20.net
全然大丈夫じゃねーよw
ワーワー喚いたり泣いたりする子供は公共の場に連れてくんじゃねーよ 泣くのが仕事なのは分かるが仕事する場所まちがえてるなんな 家で仕事しろ 家で泣け
うちは嫁に子供連れて外出る時は他所様に迷惑掛けない様に言い聞かせてたわ

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:05:08.29 ID:mJX0n3uvO.net
まあ井野原が徹夜仕事明けのグリーン車移動でこのボタン連打できるなら神だな

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:05:28.97 ID:BjxzwgSn0.net
まず自身のコンサート、テレビの収録などで実践してみるといいな

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:06:07.41 ID:YCMhqTw40.net
みんながみんな大丈夫だって思うわけねーじゃん
しかもそのピヨピヨがうっせーよ
誰が絶賛すんねん

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:07:14.83 ID:zPtMi1Gz0.net
>>8
この記事の裏を読め。。。
実際のシーンを想像しながらな

子供泣くだろ?俺らが一斉にボタン押すだろ?
・・・その視線はどこに行く?

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:07:29.81 ID:QGfYKP1W0.net
>>3
関東はかなりいるよね

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:07:31.00 ID:WQmyYN0L0.net
バスで私が座っている一番前の位置が高い席に座りたがってワンワン泣きわめいていたけど、無視したわ

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:07:37.95 ID:v7HRCYAy0.net
独身のおじさんにはよくわからないんだけど
トイレの音姫的な感じなの?

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:07:53.64 ID:b55byag30.net
綺麗事だよね


テレビ見てたけど


みんな迷惑してないといってたけど


保育園建設大反対にあってるの


ご存知ない能天気馬鹿野郎なのでつか?(´・ω・`)

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:11:04.55 ID:hJ4+cr0U0.net
>>553
こんなやつが親とか胸糞

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:11:24.00 ID:L4RLCnpz0.net
こいつ調子乗りすぎ

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:11:30.45 ID:xH4UJ5bB0.net
>>523
そういう時はタクシーでしょ?
一刻を争うのに家から駅まで、駅から病院まで徒歩になるのわに
幼子抱えて電車をわざわざ使って病院行くの?夜中に?

ただ小梨にいちゃもん付けたいだけじゃん

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:11:31.88 ID:scbk4uoq0.net
うるせーぞ!って気持ちを親が緩和する

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:12:19.38 ID:scbk4uoq0.net
>>562
いやある意味正論だろ

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:12:39.34 ID:1WtICdKT0.net
前に飛行機で隣の席の赤ちゃんが途中からずっと泣いてた。最初はニコニコしながらオモチャで遊んでたのに。
自分は子供いないからあやし方も知らないし何で泣いてるのかも分からない。
でも別に迷惑とは思ってないしそう伝えたし、気にせずに本読んでたらお母さんがやっぱり気にしたのか赤ちゃん連れて前の入口のほうに行ってあやしてた
席はclassJだったからそういう場所が近かったんだけど。
降りる時に何故か自分が周りのおばさんから非難されたよ。
赤ちゃんとお母さんには何も思わないけど、何か旅行の終わりに嫌な気分になった

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:14:04.20 ID:mJX0n3uvO.net
>>562
むしろ常識人だと思うが

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:14:42.27 ID:scbk4uoq0.net
>>567
それをばばぁに言ってやれよ
コミュ能力低すぎ

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:14:45.74 ID:yS3WC2yf0.net
子供が泣いてるのに出くわしたら、仕方ないなとは思う
母親がどうにかしようとしていたらそれはそれでまあ許容する人が多いだろ
一部の老害だけが発狂するがw

あと、泣いて自分の意思を通そうとするガキってイラッときたりはするw

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:15:15.85 ID:bCqxXlFS0.net
もはやそんなの通用する民度じゃないよ日本は

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:16:26.56 ID:6823FRUy0.net
>>18
2歳〜3歳は勘弁してくれ。一番どうしようもない時期なんだよ。注意で言う事聞くならいいんだがそうもいかないんだ。
幼稚園行きだしたら落ち着く。

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:16:44.75 ID:mJX0n3uvO.net
>>570
大多数がどうにかしようとしないから問題になるんでしょ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:17:07.05 ID:9lz+Ty6a0.net
ピヨピヨじゃなくてタケモトピアノのCMが流れるボタンにしろ

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:17:59.10 ID:1WtICdKT0.net
>>569
前のほうの席なんだから早く降りないと後ろに迷惑かけるし、赤ちゃんのお母さんの側でおばさん相手に言い返してたらまたお母さんが気を使うでしょ

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:18:03.96 ID:2gE9sayM0.net
>>8
実に正直な意見で同意する
まあでも、なるべく大丈夫って思いたいんだけどな

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:18:15.50 ID:scbk4uoq0.net
>>572
勘弁もなにも一応は静かにさせるパフォーマンスはしとくべきだな

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:18:30.64 ID:Wud0LdRP0.net
周りを気にしてるんでふぃ〜といいつつ迷惑そうにため息つくと泣いてる赤ん坊抱えたまま意地でもそこから動かないよなwうぜーw

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:18:53.66 ID:FNVpVac00.net
ピヨピヨより押すと数の分だけタケモトピアノのCM流れる様にすればいいんじゃない?あれ子供一瞬で泣き止むんでしょ?
ピアノ売ってちょうだいーのやつ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:19:27.39 ID:PwVS/SUN0.net
財津ボタン

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:20:10.38 ID:aCHYH8OJ0.net
馬鹿じゃねえのコイツ お前中心の世界かよ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:20:47.68 ID:RO2HpopmO.net
すみませんって雰囲気出して必死にあやしてる人には苛立たないから、逆にピヨピヨがウザくなる
頭痛とか休むほどじゃない体調不良の人だっているし
問題なのは開き直りで回りに我慢強要するDQN親

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:20:56.57 ID:cIs9+TqM0.net
周りからピヨピヨピヨピヨされたら逆にプレッシャーだわw頭わりーな

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:07.72 ID:KsWr6cJt0.net
普通に泣いてるくらいなら問題ないよ
子供をろくに見もせずに放置して騒ぎ放題させてる馬鹿親がいるのが問題

ママ友とペチャクチャおしゃべりに無茶で子供が走り回ってて交通の邪魔したり
保育園とか幼稚園で見るけどほんとカスみたいなやつがいる

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:23.38 ID:jNAZBMY2O.net
笑ってはいけないの、「デデーン、浜田アウト!」がしっくり来る。

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:34.47 ID:fhUS128N0.net
アホか
ウルサイだけだ

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:35.80 ID:rQE26fIW0.net
4歳児がいる。
泣きわめいたり、さわいだりは外でしない子だけど、
常に「ほら、○○しないの!」か、「はやく○○しなさい!」って言ってばかり。

外に出たらなおさら気を使うから、人の迷惑にならないように、と、外出恐怖症気味だよ。

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:22.14 ID:cXN0kq360.net
赤ちゃんの泣き声はいいんだけど、幼稚園〜小学低学年くらいのガキが
ファミレスとか電車でうるせーのはほんとなんとかしてくれ

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:22.53 ID:qY5A6ZJ+O.net
母親の態度によるわ。

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:31.38 ID:scbk4uoq0.net
「ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ」
(うるせーから、さっさと黙らせろや!)

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:36.43 ID:w4wGesCT0.net
子どもは泣くのが仕事です

他人の発言を俺が考えたみたいにドヤ顔で言える朝鮮人魂

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:59.81 ID:/3Xlzpqw0.net
優しいとは思うけど全部鳴ったらうるさいだろw

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:23:28.82 ID:RjJvTKUQ0.net
グループの中で一番ブサイク=性格が良さそう!
なんでこうなるんだろうね。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:23:57.46 ID:5I7ZOHnG0.net
ぴよぴよなったら怖くね?www

大阪だと基本おせっかいだから
おばちゃんたちがわらわらと囲んであらあら大変ねー
でも赤ちゃんは泣くもんよー
みたいにあやしにいってるのはよくみるよ

大阪ぐらいにフランクに声かけれたらいいのにね

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:20.70 ID:a4RyJEgd0.net
誰もが通ってきた道だし、周りが気遣うのは当たり前
だが、うるさくして申し訳ないと思う気持ちは持ってほしい
当たり前だと思って開き直られるのは困る

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:23.11 ID:3Y10fHYJ0.net
>>8
わかるわぁ。
気にしないでって言える自分でありたいが。

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:23.65 ID:6823FRUy0.net
>>577
当たり前だろ。それは普通にするわ。そのまま放置はありえない。俺はコラっ!っと言い尻を叩いたりする。

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:26.84 ID:/3Xlzpqw0.net
大阪こわいなw

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:30.55 ID:s79Styij0.net
コミュ症なおまえらに大丈夫ですよなんて言うの無理だろ?
素直にひよこボタン使おうぜ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:53.70 ID:scbk4uoq0.net
>>594
それはそれで気持ち悪いw

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:25:18.13 ID:/3Xlzpqw0.net
母親の態度によるな

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:25:39.69 ID:5I7ZOHnG0.net
>>600
そうかw
大阪きてすげーなと思ったんだけどw

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:27:00.71 ID:wM2+K9D2O.net
井ノ原勝ち組すぎるなぁ
特別これと言った才もないだろに

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:27:55.03 ID:RzVmKEc80.net
え?

泣き声がうるさいと俺はガチで親を睨むよ?

途中で下車するのがマナーだろそんなもん
嫌なら自家用車かタクシーで移動しろや
公共交通機関で騒ぐとかアホかと

しつけのレベルの問題だわ

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:28:27.55 ID:31IIkrgk0.net
ワイ「ホギャア!ホギャァ!」
ピヨピヨピヨピヨ
ワイ「!?」

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:28:54.26 ID:scbk4uoq0.net
>>604
そんなイキんなよw

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:29:13.10 ID:5uDoOoIw0.net
電車で泣いてるのは気にしないけど
新幹線で泣いてもデッキに連れていかないのと居酒屋に子供連れてくる親の神経だけは理解できない

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:29:15.83 ID:d5jFXQnf0.net
>>470-472-476

お前らどんだけ腐ってるんだよw
死ねよw

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:29:16.01 ID:QFYQ2mBE0.net
いまどきならスマホでいいんじゃね?
みんなスマホいじっているんだから。
ぴよアプリでみんなでピヨピヨ鳴らせばいい。
 
んで、今度はピヨピヨうるせええって事になる。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:29:29.64 ID:5I7ZOHnG0.net
赤ちゃんの泣き声でも親がおろおろしてたらかまわんかまわんと思うけど
美術館で泣かせてるのみたら連れてくるなよと思った
場所と親の態度次第だよな

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:29:51.78 ID:RzVmKEc80.net
バカ犬がキャンキャン吠えるのと同じで

躾できてないガキがワーワー大声で泣き叫ぶんだろ

親の程度の悪さの問題だから
素直に途中で下車しろや

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:30:21.92 ID:BVas6FOZ0.net
うるせえ黙らせろっていう意思表示のヘビボタンも用意しようぜ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:30:31.34 ID:scbk4uoq0.net
赤ちゃん「オギャーっ!」
乗客ポチッ
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
乗客一同「ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ」

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:01.01 ID:KtoegNA40.net
アホくさ

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:22.83 ID:vTlKYJoA0.net
めんどくせーからお子様連れ専用車両でいいよ

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:25.82 ID:LxdrmzRd0.net
っち、うっせーな と思った時はどうすればいいの?

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:31.18 ID:eOYqePdp0.net
バカだろ
死ねよ

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:32.46 ID:Abz0FtxI0.net
>>557
「チッこいつ押しやがって」

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:53.53 ID:scbk4uoq0.net
>>611
うんうんそうだねそうだね

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:32:12.59 ID:jAw8hPqyO.net
少子化が進むにつれガキをもうけたクソ親の特権意識が半端なくなってて胸くそ悪いわ。
何でもかんでも子どもだから仕方がないで済ませるなヴォケ!

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:32:50.41 ID:/3Xlzpqw0.net
>>616
静かにさせてくださいって言えばいいだろ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:07.71 ID:RzVmKEc80.net
途中下車を促すボタンも設置してくれや

ドラクエの呪いのメロディーでいいから

アホ親はバカ餓鬼と公共交通機関に乗るな
邪魔だわボケ

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:11.67 ID:Abz0FtxI0.net
>>18
フードコートのペッパーランチで熱々の鉄板を持って移動してた時に走ったガキがぶつかってきたときは殺意が芽生えた

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:17.03 ID:kLZ2S3IZ0.net
貧乏人やバカほど、周囲に気を使わないで、やりたい放題だから困ったものだ
アパルトヘイト、復活希望

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:25.42 ID:31IIkrgk0.net
>>616
真顔で静かにさせてやろーか?って言えばいいだろ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:28.13 ID:d/+B0R+a0.net
いらねえわこんな機械
殺意を持った目で睨み付けてやって社会の厳しさを教えてやるのが本人の為だ

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:48.11 ID:mCJrZcd/0.net
不快だと思ってる奴を吊るし上げるボタン?こわw

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:55.12 ID:LxdrmzRd0.net
>>621
そんなこと言えるわけないじゃん

案件になってしまう

静かにさせてくださいボタンがあってもいいのでは?

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:56.18 ID:Ii2RYnxW0.net
幼稚園保育園作るなとか世知辛い世の中だもんな
せめて自分はいのっちのようにありたい

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:33:58.10 ID:xtK+j+cD0.net
>>3
大阪などお前らチョンの多い地域では泣いている赤ん坊の母親がチョン女だったりすると何をされるかわからないからな。
チョンの女はチョン男と同じで粗野粗暴でしょっちゅう傷害事件を起こしているからな。
チョンの女は小学生でも幼稚園児でもバットや刃物を振り回したりしているからな。

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:34:30.51 ID:WdqY2hyy0.net
その内、嵐の手柄にならなきゃいいが…

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:34:41.10 ID:RzVmKEc80.net
上品な親の子供はやっぱり上品にしてるし
泣いても大声は出さない
泣き声すら心地よいレベル

やっぱりうるさい餓鬼は親も底辺丸出しだよね
服装も土方みたいに汚い

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:35:12.02 ID:mCJrZcd/0.net
クラシックコンサート中にピヨピヨオーケストラやってくれ

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:35:12.36 ID:fwN5vsGD0.net
今度はそのピヨピヨに激高して一線越えるやつが出てくる。
やめた方が良い。

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:35:47.98 ID:Hb1hVVJo0.net
>>250
この人の漫画好きだわwwwwww

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:36:11.66 ID:vpM/SeoP0.net
ちょっと申し訳ないぐらいは思ってもいいと思うがな
それでこそ子供はそんなもんって理解と共存できるんだが

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:36:26.94 ID:MLJfQfIy0.net
世の中のママ達、みんなずうずうしい
そしておっさんも若い連中もみんなずうずうしい
みんな自分勝手にやればいいんだよ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:36:56.81 ID:fv9uYkJT0.net
「いなげや」にあるヤツね

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:37:00.82 ID:sXHza4Jt0.net
だんだん井ノ原がうっとおしくなってきた

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:37:03.47 ID:mr72j2w/0.net
主婦BBAって何故か猪原好きだよな

男から見るとただの細目ブサの無能ジャニタレなのに

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:37:32.77 ID:H1Nk+ErR0.net
>>594
そしておばちゃん達がさっと後
財布がなくなっているのに気づく

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:38:53.38 ID:9ruDwjiOO.net
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ……
うるせーw

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:39:47.82 ID:/3Xlzpqw0.net
>>628
繊細過ぎるわwww
じゃあにらんでろ
多分泣かせっぱなしで平気な親には伝わらない

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:40:26.10 ID:JIEh+Pw/0.net
パチンコのボタンがどんな扱い受けてるか知ってるか

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:40:33.78 ID:yUcmA71O0.net
子供に泣かれても電車の中とかは平気だな、ただしグリーン車以外。
ファミレスやファストフードも平気、どんどん泣けばいい。
しかしレストランや寿司屋で泣かれると親子共々殺してしまいたくなる。
ボーダーラインは単価1万円てとこかな。

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:41:13.82 ID:/6T9kdDj0.net
くだらん。
スマホでそういうアプリでも作って鳴らしてろ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:41:51.94 ID:T4NMJeMV0.net
>>19
歩きで階段でも使ってろよ

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:00.46 ID:/3Xlzpqw0.net
>>639
さじ加減が難しいわなあ

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:07.07 ID:IuDdgfBiO.net
そういう気遣いがちゃんと出来る親の子なら大丈夫なんじゃないの
お子様ママ様みたいな図々しい奴には
こっちも気を遣ってやる気にならない

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:32.46 ID:dzb6vK130.net
スーパーのレジとかで子供泣き出して周りに「すみません、
すみません」って言いながらあせってる親御さんとか
見ると、「ああ、あせらなくていいよ、大丈夫だよ」って思う
でも下手に声かけ出来ないからなあ

これ見よがしに舌打ちしてるじじいとかはひざかっくんしたくなる

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:34.87 ID:IE8ItNqo0.net
平日夜電車内のサラリーマンの心の余裕の無さは異常
席が一つでも空くと子供とかも押し除けて真っ先に座りに行くし
意味不明なイチャモンつけたり、本当気持ち悪い

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:38.76 ID:rQE26fIW0.net
しかし、昨今の小学生はDSやってないと死ぬの?
ってレベルで、常にDSしてるよね。

親と食事中でも、ショッピングモールでも、公園でも、先日は保育園の運動会で、妹か弟のつきそいできてた小学生がやってた。
電車でも、我先にと空いてる座席を探して座り、DSから目をそらさない。

あの姿の方が、なんか怖い。

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:47.51 ID:G3Hx3y4t0.net
よっちゃん枠なのに頑張ってるなぁ

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:43:07.09 ID:Ha92+vgb0.net
うちは赤ちゃんの頃はそりゃ泣いたけど、3-4才になったら外では大人しくしてる
泣きわめいてる大きな子を見ると、うちのはいい子だなぁ、と悦に入る

でも4才位までは突然走って逃げ出したり、追いかけても追いつかないし、そのままいっちゃったら危ないし、反対方向むいて距離をおいて観察する

放置じゃないよー

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:43:15.38 ID:4G1krTrF0.net
>>3
子供が泣くのは別にいいんだがそれに対して親が言うこと聞きなさい!とか怒ってるのを見るとイライラしてくる

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:43:34.85 ID:DPaVxvC20.net
話題】中国メディア「整形や玉の輿ばかりを考えているわけではない。

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:44:51.94 ID:xWNnmYOx0.net
まったくひよこボタンが鳴らない気まずさよ・・・

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:45:03.22 ID:PGxig0YX0.net
>>27
子育てママが必要以上に気遣いしなくて良い様にって提案だろバカか

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:46:37.41 ID:v7HRCYAy0.net
誰もおさねーよで終了だろうな

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:47:45.08 ID:IE8ItNqo0.net
個人的には泣き喚く子供より、子供の頭をすごい音立てて叩いたり、汚い言葉遣いで「オイ!静かにしろって言ってんだろ!」とか言ってる親の方が余程腹立つし不愉快。

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:47:58.70 ID:mJX0n3uvO.net
>>658
だから気づかいが足りてねえからもっと気遣いしろって話しだボケ

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:49:46.51 ID:hi65L2gj0.net
今度は鳴らさないと悪みたいな空気になりそうだなw

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:49:49.76 ID:mJX0n3uvO.net
>>660
そういう親は周りの目じゃなくて自分がうざいから黙れって言ってるだけなんで、放置と同罪だな

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:50:39.31 ID:BKd9x2G70.net
>>523
伝染する病気かもしれないのに深夜に電車乗せるわけ?
タクシーでしょ

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:50:53.77 ID:subI6RIG0.net
やかましいんじゃクソボケ、はよいね!
という意見を代弁するカラスボタンも併設でなっ!ww

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:51:43.51 ID:UZuSq/750.net
アンパンマンボタンの方がいいわ
ぴよぴよじゃ効果薄い
赤ん坊にはアンパンマンだ。
バイキンマンでもいい。

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:51:58.15 ID:MXPq090I0.net
>民進党・蓮舫が書類公開を拒み続ける理由→国籍法や公職選挙法だけでなく旅券法・税法にも違反の可能性
https://twitter.com/hamusoku/status/788606341975793664

>日本のスター政治家が、実は30年以上も二重国籍(国籍法違反状態)で、
>それが明るみに出てからも、大ウソを吐き通した。
>ところが、政治もメディアも見て見ぬふり。
https://twitter.com/yamagiwasumio/status/788324121973108736

中国人のレンホウが 「2位じゃダメなんですか?」で予算を大幅にカットしたスパコンのその後 → 中国が一位に
https://www.youtube.com/watch?v=JegZa_a2Wcc
★蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:51:59.54 ID:u4KsSKQi0.net
こういう付け焼き刃みたいな発想が芸能人なんだよな
乗客全員が煩くすれば問題なくなるんだわ

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:52:24.65 ID:xLxSlUyD0.net
仕事拘束時間16時間、睡眠時間4時間を連日繰り返している時の通勤電車で子供が泣いていたら、いらっとしてしまうわ。
態度には出していないつもりではあるけど。
そもそも俺が社畜なのが原因で泣いてる子供には何の罪もないのはわかっているんだが…。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:52:51.79 ID:WK79+AmBO.net
いやいや、ひよこピヨピヨうるせぇよって言われるぞ
それこそ子供の泣き声は仕方ないけどひよこピヨピヨは文句言われる

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:53:43.05 ID:9ruDwjiOO.net
>>665
あーもーいいからお前ら静かにしろよー!という意思表示にカエルボタンも作るか
ピヨピヨピヨピヨカーカーカーカーゲコゲコケロッケロッ
殺伐とした朝のラッシュアワーで鳴り響いたら血管切れそうw

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:53:43.53 ID:MjwRIgHy0.net
子どもの鳴き声だけでも耳障りなのに更にピヨピヨ鳴ってたらブチ切れそうだわ

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:53:51.40 ID:z8WBbd1k0.net
>>4
びっくりして泣いてない子まで泣き出す

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:53:52.21 ID:oN8Re1N8O.net
迷惑。
もう一度言う。
迷惑。

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:54:13.15 ID:xlX2WJUV0.net
「チッ、うっせーな」って鳴る国母ボタンも併設しないと不公平

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:54:42.64 ID:dsI6N8xm0.net
>>8
余裕のあるときと無いときあるよね

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:55:41.22 ID:CfIa32yhO.net
イノッチは優しいな。女にモテるだろうな。結婚してるけど。
男の俺でも惚れそうやわ。

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:55:42.99 ID:O0Yz7H1dO.net
う゛ぃう゛ぃ

地震です!

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:55:50.30 ID:PN5zfxl20.net
童貞な俺でも赤ん坊が泣くのは仕方ないと割りきれるし、不快には思わない
子孫を残せない下等生物の俺からしたら赤ん坊は二本の宝だしな

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:55:53.35 ID:qT5sK4T/0.net
20歳そこそこのガキに迷惑そうな顔されると本当腹立つ
子供が泣くのは当たり前なのに、そういう事でいちいちストレス与えられる社会はどうにかして欲しい

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:56:13.72 ID:WRW9mYe50.net
これ支持してるようなのが子供泣きわめいたり走り回るのを止める気もなく放置してるバカ親だろうな

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:56:17.49 ID:OGp0+L1B0.net
大丈夫だよって思ってない人が鳴らすライオンボタンも一緒に発売しよう

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:56:18.39 ID:ylJYCe4A0.net
いいなぁー俺もひよこボタン欲しい
ぴよぴよずっと言わせたい

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:58:24.48 ID:6brxPmnM0.net
正直言って気にしすぎじゃないよ

こっちは我慢してやってるだけ
申し訳なさそうにしてもらってちょうど釣り合い取れるわ

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:59:30.27 ID:5I7ZOHnG0.net
>>681
バカ親はもともと気にしてないから

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:01:07.17 ID:hC+JtvLk0.net
赤ん坊より3〜5歳の駄々こねくそガキが迷惑だわ
親がしつけできてないんだな

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:01:35.76 ID:uz+f/Y0b0.net
よーっく考えてみたら、あの子は良いがお前はダメだ
っていうケースがあるかもしれないではないか。

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:02:01.05 ID:hIhfpeey0.net
>>89
あれなぜか泣き止むらしいね

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:03.26 ID:xH4UJ5bB0.net
>>338
中高生に限らないけど普通に座席の足元に缶やペットボトルやお菓子のゴミを
堂々と置いていくやつとかな
そういう奴は二度見三度見してから降りるまで凝視する事にしている

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:26.12 ID:z5gEtMF80.net
子供に腹が立つというより子供が泣いてるのに何もしない親に腹が立つ
って人いるけど、子供って親が何やっても簡単に泣き止まないからな
お菓子与えたり力づくで強引に黙らせるのは教育上問題があるし

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:04:14.97 ID:CfCE7Ps90.net
ピヨピヨ鳴らなかったらどうすんだ?

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:01.79 ID:fRjmBtCQ0.net
これをさらりと言えちゃうんだよな・・・
アイデアも素晴らしいね

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:21.31 ID:rha3zwo00.net
普通に泣いてる分には全く気にならんけど
たまにギャー!って叫ぶように泣くのがいないか?
あれは勘弁してほしいし虐待でもされてんのかと気になる

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:06:09.15 ID:LI/wMcjh0.net
押さないと白い目で見られるから押すしかなくなるんでしょ。天才。

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:06:14.04 ID:+QKTIaXd0.net
え、嫌だよ。黙らせろよ。

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:06:40.40 ID:HW0M3xmV0.net
つんく♂が一言↓

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:07:38.77 ID:Abz0FtxI0.net
複数のボタンを用意して押す人の感情によって使い分ければいいんじゃね
寛容な時はひよこボタン
怒ってるときは鬼ボタン

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:08:23.93 ID:SDldGDiA0.net
仮に1人が押しても周りが賛同しているとは限らない

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:09:14.39 ID:9ruDwjiOO.net
>>697
鬼ってなんて鳴くの?

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:09:22.23 ID:aks3Oj1B0.net
「鳴き声うるさいボタン」も用意したほうがいいな。

押したら足元の床が開いて、ボタン押した奴を電車から落とせばいい

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:09:37.66 ID:G+JHmKXA0.net
プロレスごっこにも使えるな

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:10:03.51 ID:v7HRCYAy0.net
わしは絶対押さない。でも許すよ

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:10:38.94 ID:lKSUjrE80.net
軽く会釈する程度で周りの人間全員味方に変わるよ

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:12:41.56 ID:mJX0n3uvO.net
てか最近の子持ちってDQN比率が高いからなあ

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:13:20.10 ID:YVZyVnd80.net
他所んちのぶっさいくなガキのことなんて知るかよ阿呆

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:13:32.31 ID:c/j84Qce0.net
すべては親の態度次第。
どうしても子供が嫌いな人間だっているんだから寛容になれってのは無理。

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:14:31.95 ID:oN8Re1N8O.net
当たり前と思われたら嫌

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:15:49.79 ID:Ha92+vgb0.net
>>663
いいこなもので信頼関係からちょっと放置したことある
好きではない遠くのIK⚫A に行かねばならず、用事を早く済ませたいのに玩具コーナーから何十分経っても離れず…「まだ?」と聞いても「まだ」という

ついその場から離れたら、「ママー!ママー!」と泣き出してしまい、気まずいなあと思いながら戻ると、背後から嫌味たらしく
「しつけがなってない母親っ」と若めの女に罵倒しつづけられ…
(誘拐されんぞ、ならわかるが躾か…しつけ?かあ)
別フロアまで背後から嫌味の粘着され続ける

独身は確かに厳しい(そんな時でも子持ち、おばちゃんは優しい)

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:16:35.05 ID:4SPjwDWy0.net
赤ちゃんが泣いてたら「元気がええのぉ」とか言って周りみんなが笑顔になるよな
それが気遣いよ
トンキンてなんなの・・・泣いてる赤ちゃんにらみつけんの?
ひよこボタンってなんなんだよ・・・しゃべれよ

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:17:06.53 ID:9ruDwjiOO.net
誰が押したかバレないようにして
「うるさいです次の駅で降りてください」ボタンも設置してみよう

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:17:07.33 ID:Abz0FtxI0.net
>>699
太鼓の音が鳴る
ドンドコドコドコ…って

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:17:55.83 ID:gQCwMq4g0.net
こんなもので絶賛とかアホだろ
大体赤ん坊はいいけど、子供は叱らないとダメだろ

苛ついてるのは親にだろ、態度が悪い親が居るから気の弱いやつが割を食ってるんだよw

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:17.78 ID:RQoIaTV/0.net
すでにアプリが出来てるな 早すぎだろ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:38.96 ID:v7HRCYAy0.net
みなそれぞれ自分の立場で意見は変わるんだから
好き勝手やってくれたまえ。

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:40.95 ID:pUjxttGU0.net
それより騒音OK車両を設けたら良いのでは?と思う
おしゃべりがしたい人や子供連れで固まれば良い

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:19:27.80 ID:y4h4xb6I0.net
泣き声よりも、子供の話し声がうるさいって言われたのはつらかったな
高音だから耳障りなんだろうけど、泣いてるわけでも大騒ぎしてるわけでもない子供を黙らせるのは辛い

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:19:48.15 ID:iATOFmHt0.net
>>536
子供のすることだから仕方ないでしょみたいな糞親ばっかりだよなあw
すまなさそうなカケラも感じない

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:20:09.07 ID:HghwauFo0.net
場所による
居酒屋で深夜に赤ちゃん泣いてたらいろんな意味でイライラする
あと新幹線のグリーンとかもかな

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:21:15.37 ID:wMi+s4og0.net
赤ちゃんが泣くってのは
おしめがしめって気持ち悪いとか
どっか痛いとか何らかの理由があるんで
そのまま放置して泣かせとく
ってのはダメなんだよ。

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:22:15.20 ID:7PQqERzY0.net
>>715
騒音車ww

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:22:40.09 ID:OA7sQM050.net
赤ちゃんは泣いてても気にならないけど
子供はダメだ
泣かせとく親にイラつく

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:23:03.50 ID:9ruDwjiOO.net
>>711
ねこめ〜わくって漫画思い出したわ
太鼓の音で猫の世界に召喚されるやつ

ドンドコドコ♪
乗客「セイヤ!」
ドンドコドコ♪
乗客「ソイヤ!」
なんかこれなら許せそうな気がしてきた
赤ん坊はますます泣くかもしれないがw

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:23:11.44 ID:9XwtwhyfO.net
>>709 ビジネス街の同調圧力を知らない田舎者がうらやましい
ベビーカーは危険、公共の場で静かに出来ないのは子供だとしてもマナー違反
タクシーに乗るか、レンタカー借りて欲しい

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:23:35.43 ID:fDA2bS0z0.net
タケモトピアノボタンはよ

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:24:20.50 ID:V4JodakA0.net
誰も押さなかったら余計辛いだろこれ…

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:24:27.61 ID:7WzXKYkR0.net
>>4
サイレントモードつければええやん

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:24:49.82 ID:unCBJ1+E0.net
関係ない人からすれば赤ん坊の泣き声よりもピヨピヨの方がうざく感じるだろ

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:25:16.31 ID:6RdSrBo10.net
そんなんうっせーよ
親がすんませんて形式的に言えば済むこと

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:25:39.14 ID:InULKjng0.net
>>708
相手が独身ってなぜわかったのか
読心術…

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:25:43.59 ID:B/DrCcOD0.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:26:35.44 ID:49+m82dJ0.net
【社会】子育てママを気遣う『ひよこボタン』、在日韓国人の経営する会社が特許申請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1455245810/l50

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:26:45.35 ID:pqZU4rBJ0.net
絶賛ってw
うるさいのがもっとうるさくなるだけバカみたい

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:27:12.27 ID:0mmiKdRH0.net
ここぞとばかりにぴよぴよボタンを押すんじゃない。この偽善者たち。

って言ってしまいたくなる。

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:28:51.22 ID:seMAb89E0.net
イノッチは今年の紅白司会も狙ってるなw

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:29:10.41 ID:p/bw+kaB0.net
ジジイとババアほど文句言うんだよな

若い人は気にしてない

ジジイババアは死ね!

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:29:12.65 ID:LJwNGWGu0.net
そもそも迷惑だから泣くようなガキ連れて電車やバスに乗るな
車で移動しろカス親どもが
ベビーカー蹴っ飛ばされたいのか

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:30:16.24 ID:rULD8Xzy0.net
>>735
ババアは幼児に甘いぞ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:42.35 ID:IFi5tvpL0.net
>>3
あと中国も

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:32:29.09 ID:1IXPb3/P0.net
余計うるさくなるじゃねーか
これだから電車に乗らないやつは・・

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:32:41.37 ID:GySeF6L90.net
クソガキ「ヌマア!!!ヌマア!!!ヌマア!!!ヌマア!!!」
周りの馬鹿「ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ」
クソガキ「ッッッッッッッ!!!!!???!!!?!!???」
クソガキ「ヌマアアアアアアアア!!!!!!!アアアアアアアアア!!!!ヌマアアアアアアアア!!!!!!!!」

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:33:24.38 ID:RQCBF7lz0.net
>>555
どのコンサートの案内も、未就学児童は来てくれるなという旨をはっきり書いてあるな
井ノ原のコンサートはどうなんだろ?
保育室完備かな?
アラフォーの歌手のコンサートなら子持ちのファンも多そうだけど
最近は晩婚だしさ

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:34:33.65 ID:BRJslokI0.net
親によるんじゃねえかな
クソみたいな言動行動態度の母親とか結構見掛けるし

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:34:45.23 ID:p/bw+kaB0.net
>>737
じゃあジジイだけ死ね!
ベランダで布団叩くだけでジジイはクレーム言いやがるからな
殺そうかと思ったわ

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:34:46.49 ID:RQCBF7lz0.net
ピヨピヨ音の方がきっとうるさくて神経に障る
無機質な単純な音を何度も聞かされると飽きてイライラがつのる

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:36:19.15 ID:dIe4gdye0.net
>>18
完全に同意

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:37:33.02 ID:HWhLR4lQ0.net
ボタン押さなくても口でピヨピヨ言えばいいやん

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:38:57.30 ID:h/ZULWv60.net
誰も押さなかったら・・・

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:40:19.73 ID:yPy9SvCR0.net
別にいいっすよって言うけどね
なんで言わないのか、言えないのか
大人でしょ?

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:40:36.98 ID:SDALBDAy0.net
ある程度はしょうがないものだよ。子供や赤ん坊は泣いたりはしゃいだりするのが仕事なんだから
ただ「放置する親」が「ちゃんと叱ったりあやしたりする親」に分かれて前者の場合よりイライラが増すってことなんだと思うわ
手を尽くしたけど収めきれなかったならまあしょうがないって周りもなるけど何もしないでほったらかしで
うるさかったらそりゃ親含め出て行けやって思ってしまうのは当たり前だと思う

あと電車の中で実はストレス大き目なのはジジババの話し声
あいつら耳が遠いし態度もでかいからめちゃくちゃでかい声で会話してかなりストレス

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:41:39.42 ID:1YOiO2QZ0.net
それは建前の話にもつながるだろう
年寄りに席をゆずるのと同じで、ぴよぴよボタンも押さざるえない状況にもなる心理。

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:41:53.84 ID:Xn8rCAck0.net
いなげやでぴよぴよいってるやん

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:41:56.80 ID:h5pvw8LF0.net
>>1
ホリエモンとかが同じ事言ったら叩かれそう

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:43:36.33 ID:bZYmoOgZ0.net
子供の騒ぎ声を怒るやつは
自分が子供の時同じだったって思えないのかね?
こういうの全てに通ずるんだよね
新入社員を激しく怒ったり
自分だけ特別って思ってる

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:43:39.57 ID:+rbe0NYv0.net
保護者が申し訳なさそうにしてたら許すが
そうじゃなかったら腹立つ

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:43:41.80 ID:4kBALltP0.net
高橋留美子思い出す

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:45:41.97 ID:hF+opqKv0.net
>>688
歌が流れると気になるんだよ
ちらっと見るけどまたすぐ泣くよw
泣くには理由があるんだし

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:45:47.99 ID:bZYmoOgZ0.net
>>754
その申し訳なそうになるのが問題だろ
子供は社会が育てるって感覚ないのかね

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:47:30.85 ID:bZYmoOgZ0.net
>>756
そうそう
テレビとかで紹介される泣き止む方法は一瞬
スヤスヤ寝ましたとか実証はやらせ

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:47:57.91 ID:gLYxhNnT0.net
勝手にスマホで鳴らしとけよ変質者

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:48:32.83 ID:BG5rEyaWO.net
これ本気で出すならピヨピヨ音声の研究をして
赤ん坊がピタリと泣き止むピヨピヨ声(※個人差があります)
って製品になって出てくる気がする

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:51:36.41 ID:Abz0FtxI0.net
赤ん坊「おぎゃーおぎゃー!」
ボタン「ピヨピヨピヨピヨ…」
馬鹿女「でさーこの間コンパでさー…」
リーマン「はいっその件につきましては…」
セルフ車掌「次は戸田公園ー戸田公園ー」


カオスだな

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:52:04.97 ID:gLYxhNnT0.net
>>758
なるほど
なら赤ちゃん用ヘッドホン作って延々と洗脳ソング流しとけば泣き止むんじゃないか

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:52:22.10 ID:BG5rEyaWO.net
>>741
乳幼児の耳に良くないんでないの?

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:54:12.36 ID:RQCBF7lz0.net
>>763
違うよw
穏やかなクラシックでも幼児お断り
泣いたり騒いだり走り回ったりして鑑賞や演奏の邪魔だから

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:54:38.53 ID:cbXdBv+W0.net
ヘドが出るぜ!
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:55:17.72 ID:YaEAyCFa0.net
>>719
それは違う
理由はなくても大人が思い付くこと全てやってもよく泣く子は泣く

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:56:26.60 ID:XKuPs1XX0.net
子育てママ様のお通りだードヤァ
みたいな人はマジ勘弁

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:57:08.60 ID:z2VW4DAH0.net
でも実際、子供の泣き声とか迷惑以外の何物でもないからなあ。
自分の子供産まれてから多少耐性ついたけど。
若い頃は空いてる飛行機乗って子供が近くに居たら、即席移ってたわ。

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:57:25.51 ID:BG5rEyaWO.net
>>764
いや、そりゃ分かってるよ

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:58:59.40 ID:hpXIzcu/0.net
>>182
お前らにコミュ力ないからダメだろw

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:02:54.47 ID:9dJAAdAp0.net
赤ちゃんは良いんだよ
でもね、問題は子供

いやいやいや
子供に腹立てている訳じゃないよ
私が問題にしたいのは
親と一緒にいる子供

子供が騒いでいる時こそが
教育の機会だろう!
騒いでいる”今”が教育の機会だろ!

クソ親が!!って思う!

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:03:57.02 ID:ZAMRwEM40.net
泣くのは仕方ないけど
わがもの顔のベビーカー暴走族はどうにかして欲しい

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:09:12.85 ID:Z/ku0C/q0.net
瀬戸朝香はアタリくじを引いたよなぁ
井ノ原なんて一生食いっぱぐれないだろうし性格も良さそうだし
それに較べたらこの世代のアイドル女優は悲惨なのばっかだな
広末涼子や奥菜恵や矢田亜希子なんてぐだぐだだし
観月ありさなんて旦那が超チャラいヤリチンだし

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:09:41.83 ID:xH4UJ5bB0.net
>>709
ランニングしてる人にぶつかると危ないからといって
公園でキャッチボール禁止になってるんだぞ
察しろよ

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:20:51.99 ID:IegDjQnh0.net
>>3
態度による
物買ってもらえなくて怒り狂って駄々こねて泣いてるガキはイラつく
それ以外はなんとも思わない

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:24:28.15 ID:rCnf2qT30.net
>>655
じゃ泣かしてほっといていいのか。
周りに迷惑かけないように必死で子供叱ったりしてるだろうに

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:26:35.44 ID:C6Ot7OjI0.net
親の対応に対する、故永井一郎さんバージョンのバッカモーンボタンも併設しなさい

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:28:45.56 ID:3Yt1Rhc/0.net
>>652
DSやってると大人しいから
親も与えちゃうんだろうね。
男の子の落ち着きのない子は
もう大変そうだもんな。

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:33:09.61 ID:bSeHG+ad0.net
>>8
人間そんなもんだよね
うるさい泣き声が勘に障ることは親だってあんだから他人なんか然りだよ
子供が泣くのは仕方ないとしても親が図々しい態度だと腹立つわ

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:36:58.46 ID:bSeHG+ad0.net
知り合いのママ達は電車でも気使ってるからこっちも優しく接することできるけど、街なかで見かける子連れママなんかイメージ最悪だよ
暴走するベビーカーに何度ぶつけられたか
チャリも子供を盾にして暴走してるしね
ひよこボタンに賛同してやりたいが、あいつらがまた図に乗るなら断固反対

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:36:59.90 ID:1QxwBCVA0.net
>>30
金切り声はしつけの問題だよな
私立幼稚園行くような子どもは間違っても奇声なんて発することない

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:41:50.25 ID:si58pr4e0.net
別にボタンなんか用意しなくても口でピヨピヨ言えばええやん
それかスマホアプリにすっべ

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:48:10.30 ID:PygaY0L30.net
赤ちゃんが泣いてるのを文句言うのはキチガイ

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:53:32.33 ID:t4k616ri0.net
ボタンとかつけると金かかるから口でピヨピヨ言いなさい

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:08:17.56 ID:DF9HPX+p0.net
奥さんレスラーみたいになっちゃったよな

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:15:01.35 ID:GokCGwjG0.net
迷惑だから降りろボタンも作れや

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:16:39.28 ID:k1LOADkM0.net
あちこちからピヨピヨ機械音したらうるさすぎる

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:17:28.30 ID:gwG9V6g+0.net
ほんとガキの鳴き声うるせえ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:18:11.62 ID:ZcsBk81u0.net
こどもの泣き声は良いけどピヨピヨは五月蝿いから舌打ちする

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:18:24.24 ID:Kv6iZF5R0.net
そんなボタンくそ煩くて別の問題になるわ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:20:08.13 ID:bkqpRVgZ0.net
泣き声とピヨピヨと罵倒でカオス化するな

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:21:19.36 ID:WWs/uKFn0.net
子供の泣き声は良いけどってやつ正気かよ
あんなのもう超音波じゃん

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:23:21.54 ID:o6c++6ob0.net
子供が泣いてうるさいと思ってもただそれだけ
別にどうってことない

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:23:51.53 ID:jKd4C0kE0.net
>>781
子育てしたこと無いからわからんのだろうがあの金切声は1歳過ぎたらデフォだからな
1〜2歳児なんてしつけ以前に言葉も話せんし理解も出来ない第一次反抗期で意味もなく泣く
お前も同じ頃間抜け面でギャン泣きしてたんだよ

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:25.91 ID:V56mQUNn0.net
>>3
確かに東京の子供嫌いは異常
大阪に行っても名古屋に行ってもエレベーターじゃおばさんに話しかけられるし
若者には席譲ったりされるのに、罵声を浴びせられるのは東京だけ

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:42.54 ID:zxBfDkEW0.net
ピヨピヨ音がうるさいとキレるキチガイ発生の予感

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:51.46 ID:If1R2UN+0.net
ひよこの声好きだから賛成
イノッチええな

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:25:56.47 ID:Sp78fq7t0.net
お菓子売り場でひっくり返ってギャン泣きしてるのとかほんと無理
うちの子はおとなしくカートに乗ってたし、お菓子を買わない時はちゃんと我慢してた
赤ちゃんが泣いてるのは別の意味で嫌だ
かわいそうだから早くミルクを!おしめを!だっこしてあげてえええ!ってなっちゃう

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:27:33.91 ID:lYHW1QQH0.net
子育て優良県=福井、富山、茨城、石川
子育て落第県=大阪

都道府県別
小・中学生の能力の指標(学力・体力・道徳)
http://4.bp.blogspot.com/-fzEJWHPr7Lc/UtIACIw87-I/AAAAAAAAFyg/NAFvzoJtIWI/s1600/%E8%83%BD%E5%8A%9B%E2%91%A0.png

都道府県別
年齢層別の生活保護受給率(%)
http://4.bp.blogspot.com/-aRQZmhdswko/Uv24JiZ7lCI/AAAAAAAAF7M/ph8ZBjXNz-s/s1600/%E7%9C%8C%E5%88%A5%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%BB%E2%91%A0.png

都道府県別
全国の子育て世帯の貧困率(山形大人文学部の戸室健作准教授)
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160223-00000001-wordleaf/20160223-00000001-wordleaf-09d6b74cdd5631b1d7e575b20a272e846.jpg

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:28:09.59 ID:K6/O5QJE0.net
ピヨピヨタイマー持ってるから、持ち歩いて試してみようかな。

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:29:31.25 ID:WWs/uKFn0.net
井ノ原はそんなボタンできても絶対押さないだろうな

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:30:38.92 ID:FtYSYTV6O.net
ヤバいレベルの気持ち悪さ
死ねば?

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:31:08.38 ID:TF+Meo9e0.net
子供が奇声発したりぎゃん泣きしたりはいいんだけど
しつけの為の注意もせずに、知らん顔して放置してる親は死ねよと思う
イライラの原因の大半は親の態度やねん

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:33:54.95 ID:gGoxyjcX0.net
電車で池沼がぶつぶつ言い出したらみんなで一斉にピヨピヨすればいいんですね
分かります

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:34:55.14 ID:89WN7j9N0.net
これって親の態度で変わるよな
すみませんすみませんとか泣く子供をどうにかしようとしてたら別にいいけどってなるけどさ
親が泣いて当然みたいな態度をしてると出ていけ!って思う

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:34:59.34 ID:EXVGsOl20.net
でも有働は使わないんでしょ

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:13.31 ID:LKoh130M0.net
>>523
www

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:21.50 ID:kZLQIBN40.net
独身は他人の子供なんかどうでもいいからボタン押されてもうるさいって思うだけ
世の中の結婚離れはそういう世の中になるってこと

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:38:49.84 ID:0jsR4pyT0.net
まぁ、心に余裕は持ちたいよね
赤の鳴き声に苛つかなかったら「あ、俺今大丈夫だわ」って目安になる

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:40:21.26 ID:s4YgThKA0.net
電車やお店の中でピヨピヨ大合唱になったら押してる側でも泣くと思う

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:44:59.21 ID:PNBiKBtw0.net
性根が腐り気味の人でも赤ん坊の鳴き声は許せるでしょう

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:45:43.24 ID:or8U3uWG0.net
子育てママに気を遣うのはいいんだけど
その為に周りが不快になっちゃいけないと思うの

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:45:54.23 ID:Es+C0IWR0.net
何言ってんだ、垂れ目

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:46:27.56 ID:59z916Mx0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:48:01.69 ID:7aDQAlmY0.net
いのっち良い奴すぎ
天才やん

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:49:04.22 ID:Y64aD1IT0.net
かわいいな

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:49:43.53 ID:s/22+3H10.net
泣きやむcmあったろ

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:49:50.24 ID:MrkPtItJ0.net
泣き声はわかるわ
あんなに混んでるところ大人でも嫌になるときある
しょうがないよ、みんな赤ん坊の時があったんだし、睨んでるおじさんあんたもだよ、あんたも泣いてたんだよって思いながら優しい気持ちでいるけれど



ブルドックボタンも付けたらよくね?

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:52:06.41 ID:Ha92+vgb0.net
>>729
レスありがとう

だってどう見ても「しつけ」ではないものを躾、躾と…
その若めの女が独身かはわからぬ、子育てはしたことなさそうなだけ
独身はこの女みたいに厳しい傾向あり、という意味

そのレジにて…蛇足だけれど
前に並んでる客の買う物と分ける仕切り棒を自分で置くのだけど、後ろの人が置いてなかった様子なので「それ置くんですヨ」と声をかけると、「置きました」と不機嫌そうに返事

大荷物の扱いと子どもに構うので精一杯のところ、レジの人「こちらは お客さんの分ですか?」と聞いてくる、後ろの男は仕切り棒は結局置かなかった模様、自分の分の最後にだけ置いてドヤ顔

欧州7年滞在してたけれど日本はやり方が違う様子、私が長年勘違いしてたのかと旦那(現地人)に訊ねたら、仕切り棒は後ではなく前に置くもんだとの回答

どちらでも構わないけれど、子連れに仕切り棒1つ動かすのもしたくないという人がいるのが今の日本かな、かなり引いたけど貴重な経験?

向こうでは子連れにはポーズだけでも徹底して親切

スレチ失礼

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:52:47.66 ID:HKftmPej0.net
そのボタンを誰も押さなかったら
恐怖だな

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:53:28.54 ID:otLKPPcW0.net
別に赤ん坊なら気にしないよ
そんなんいらん

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:53:32.23 ID:sXHza4Jt0.net
舞祭組メンバー

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:54:23.79 ID:Ij/1roXO0.net
ほとんど鳴らなくて現実を知るんじゃないか

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:55:37.63 ID:uGphQeEO0.net
すみませんすみません風の親なら「大変だな〜」「気にすんな」と思うけど
子供なんだからしょうがないでしょ!風なのはムカつく。あとスマホいじってて放置親もダメ。

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:55:44.79 ID:ktVFnHYF0.net
細川俊之ボタン
ひよこだとうるさいという人の可能性もあるので
低音の甘いささやきがいい

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:56:36.51 ID:AXwV41Mc0.net
うるさいって思ってるやつはうるさいって言えよ
そうすりゃ母親だってまずいなって気づくだろ
何も言わずにイライラしてるやつは自己主張できない子ども以下

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:00:13.57 ID:pWigplzKO.net
赤ん坊の泣き声を聞くと、微笑ましくてニヤついてしまう事が有るから気を付けている。

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:00:24.36 ID:xqeETgzE0.net
根本的な問題として電車内では喋るなみたいなのあるから、最初からラジオでも流しときゃいいんだよ 誰かの雑談が聴こえるくらいにしとけば皆怒らなくなるから
満員の時間帯に乗るのは高くてもタクシーを選ばない親が非常識としか言いようがないけどラッシュ終わった時間なら泣いても気にしない

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:01:29.28 ID:QTERksKP0.net
赤ちゃん連れで出かけるのはかえって疲れそうで
敬遠しちゃうんだけどなぁ

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:01:36.74 ID:2WMdiV2Y0.net
朝からガキ連れ同士で、ガキが騒ごうが満員電車の中でくっちゃべってる母親の方がうざい。

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:50.03 ID:xqeETgzE0.net
それよりも狭い歩道をママチャリ並走とかベビーカーで並走してる奴等は邪魔だから消えろ

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:06:08.74 ID:2IgVDFtW0.net
ひよこ自体がうるせえだろ
俺はうるさいのイヤだから常にイヤホンしてる

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:06:42.33 ID:ZcsBk81u0.net
躾がなってないのと子どもが泣いてるのは別だよな
赤ちゃんは泣くしかないんだからあれだけどもう幼稚園入ってるだろみたいね子どもがすごい泣いてるのは完全に親のせいだから多少イライラする
あと電車で駆け回ったり椅子に横になって座ってる子どもを放って奥さま同士会話してるやつ死ね

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:07:59.15 ID:nOS/ckL10.net
イノッチはイメージ通りの人だな

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:11:45.57 ID:BGIAe4oN0.net
>>833
ほんとそう思う
椅子に靴履いたまま乗せたりとかイラつくけど、赤ちゃんが泣いててもうるさいとか思わない
躾のなってない子供の親ってスマホみてるか大人同士でしゃべってたりが多いね
子供より自分

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:11:49.01 ID:or8U3uWG0.net
>>826
注意して「まずいな」って気づかない奴はどうするのか教えて
逆ギレしたりする面倒な人だっていると思うんだけど

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:15:45.23 ID:hpSIQXoG0.net
うるせーってケチ付ける奴は、何やってもうるせーって言うだろ

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:17:31.00 ID:8/zj68cMO.net
何人か書いてるけど
子連れ専用車両が最適解だと思うんよね
普通の人は赤ん坊の泣き声前提で乗るなら可で

仕方ないこととは思うけど
赤ん坊が泣いてるのはあまり良い気持ちしない
うるさいとかじゃなくて何かを訴えてるわけだから
その原因を取り除いて欲しいから親御さんにもあやすとかオシメとか
なんか対応して欲しいんだけど
放置で知らん顔してたら途端にムカつきがMaxになるし
許せていたはずの泣き声が
このクソ親の遺伝子を継いだクソガキかよ
と感じて赤ん坊まで疎ましく感じてしまう

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:15.17 ID:/F9p/n330.net
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ・・・ピヨ?・・・ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ・・・ピ・ピヨピヨピヨピヨ
気が狂いそう

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:19:51.34 ID:DQBqvBUM0.net
>>1イノッチも二度目の二十歳かぁ…

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:20:45.46 ID:v7HRCYAy0.net
ACでピヨピヨボタンが鳴ってみんな和むというCM作ったらいい

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:21:56.38 ID:hpSIQXoG0.net
昔、朝の満員電車で夫婦で子連れの親子がいた
もちろん、子供ら放置で母親はケータイ、父親はぼーっとしていて
広げっぱなしのベビーカーには赤ん坊がぐずっていて
兄にあたる幼稚園くらいの子が床を這って、OLのスカートに顔突っ込み
車内が地獄絵図と化してたの思い出した

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:22:41.75 ID:0r8mADfv0.net
ガキが居るなら車で移動しろよ
車も買えない経済状態ならそもそも産むな
これが総意だろ

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:03.98 ID:1ZnTuEug0.net
くだらなさ過ぎる
ジャニーズとベビーカー押して満員電車に乗って来るオバサンは
東武東上線の山奥に集めて
板橋より都心に入って来るな

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:26.14 ID:AXwV41Mc0.net
>>836
そんなの状況によって変わるだろ
そもそも口で言わずにひよこでぴよぴよとかw
これが支持されるってのが怖い
そういう主旨で言ってるんだよ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:43.83 ID:TKMX6Tcs0.net
音がなると「迷惑行為ですけど気にしてませんよ」って意味になるんだから
親は返ってビクビクしそう・・・一番負担がないのは泣き声に無関心な態度を取ってもらうこと


「うるせぇな」が本音だけど感情を抑えて気を逸らせる様に努力してたのに
他の客がボタン押したら余計にイラッとさせそう・・・
客にとっては迷惑を周りと共有してる感覚がストレスを軽減してるってのもあると思う

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:29:05.28 ID:EmUZNumjO.net
へぇ〜ボタンがいい

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:29:36.49 ID:bMDUr/e80.net
女性専用車両作るくらいなら高齢者と赤ん坊と障害者をまとめてぶちこむ車両作れよ

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:30:34.46 ID:Vqn1fxZD0.net
>>16
>>18
これだよこれ
子供にムカついているのではなくて放置する親に皆ムカついている

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:33:13.20 ID:Ko8JHMVA0.net
日本って暮らしにくい国なんですね。国民性なのかな。

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:33:28.01 ID:ponZGqLC0.net
>>661
そんなに子育てママに甘えたいの?性癖?

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:33:35.84 ID:4IwBxLSk0.net
ピッピッピーヨコちゃんじゃアヒルじゃガーガー

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:34:12.92 ID:JQ8U6FMj0.net
うるさいのがまんしてるところにひよこぼたんとか切れそう
絶対に暴力事件が起きると思う

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:34:14.77 ID:LMVMqQnP0.net
レイプマン

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:34:26.02 ID:w7e6/+hO0.net
ピヨピヨうっせーんだよ!

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:35:54.85 ID:/mQXOjav0.net
音だと子供がストレスに感じるかも知れん。
お母さんにだけ伝える為にそういう意味のハンドサインを決める方が良い。

> 子どもは泣くのが仕事ですよ
シンプルに「good job」の意味で親指立てようぜ

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:36:00.34 ID:ffPwhALI0.net
ないわぁ〜w
子供泣き出してピヨピヨされたらいちいちそんなことまでしてもらって
恥ずかしくなるし申し訳なくなっちゃうと思うし
人たくさんいる車内で「ピヨッ…」だけで終わったらよけい焦るし
勇気持って押してくれた人に猛烈に申し訳ないやんw

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:37:38.74 ID:KGnHafUzO.net
泣き声なら普通に我慢できるが、周りがピヨピヨ鳴らし出したらうるさくてかなわんな
勘弁してくれ

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:40:42.66 ID:KGnHafUzO.net
狭い都市部に人間が多すぎてギュウギュウ詰めになってるから子供の泣き声に過敏になる
田舎もんは田舎で仕事しろ、東京に出てくるなって話だ
人口密度をなるべく均一にする方向にもっていかなきゃ、こういうストレスは減らねーよ

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:41:36.10 ID:U5S91Fov0.net
みんなが押さなくても運転手がそういう音が出るのを放送で流せばいいんじゃね?
それだとみんなの気持ちが分からないからダメなのか

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:41:46.42 ID:JQ8U6FMj0.net
>「混んでいるときには外出を控える」

これは当然じゃね?
周りの人のためじゃなくて乳児のために
どんどん泣きなさいとか本当に勘弁してほしい
あかちゃんの泣き声を我慢するのは大人の義務だが
どんどん泣かせたいならそういう場所でやれよ

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:43:04.39 ID:U5S91Fov0.net
あっ飛行機や電車は運転手はダメだからCAとか車掌が鳴らす

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:44:47.76 ID:dVQM3vOY0.net
ひよこボタンを押さない奴は白い目で見るんだろ
同調圧力を利用した日本的な発想

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:45:07.12 ID:adARUz+h0.net
>>861
一人っ子ならそうだけど
上にも子どもがいたら、混雑時だから外出控えるなどと
暢気なこと言ってられない事もあるのですよ。

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:45:38.46 ID:gJQh3LZW0.net
100%押されるわけないんだから、むりだわ

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:46:25.85 ID:rbTWev8G0.net
ひよこじゃなくてマリリンマンソンとかがいい

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:47:37.73 ID:or8U3uWG0.net
>>845
今だかつてない新しい意見が出てきたな
何故支持されるのが怖いの?

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:50:18.98 ID:fkVbiuUi0.net
一番うざいの小学生だけど

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:51:46.90 ID:nrU0er4L0.net
>>859
昭和時代は乳幼児を連れて新宿とか渋谷のデパートとかへ行く母親なんていなかった。
隣近所に預けるとか実家の母親や姑に来てもらって子守してもらって母親だけで出掛けてた。

>田舎もんは田舎で仕事しろ、東京に出てくるなって話だ

現実的には無理だろうけど、少なくとも実家とか義実家から離れた場所で
育児するイコール世間の迷惑かもしれないね。

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:52:24.03 ID:JQ8U6FMj0.net
>>864
だからそういう時はしかたない
でも「どんどん泣かせろ」ボタンとか考えただけでうんざり
周囲の大人も我慢するんだし、親だってちょっと気まずいのくらい我慢する気がないなら
外出すべきではない

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:53:41.36 ID:t1ZRzwBY0.net
いい奴だな 発想が優しい
V6で生き残った訳がわかるな

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:53:43.11 ID:HwJcQW2fO.net
スレ内のこれ以上泣かせるんじゃねぇ!のボタン案が面白いな

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:55:09.00 ID:nrU0er4L0.net
>>870
昔と違って今は徒歩圏に小児科がないこともあるから、あまりそう言う事言わないで
神経病むほど気にするお母さんは普段は必要がなければ出掛けたりしない
赤ちゃんが泣こうが喚こうが気にせずスマホするバカ母とは違うから

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:55:55.74 ID:2do4aDW1O.net
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:56:43.10 ID:KsJqtH5/O.net
余計うるさいしイライラ増長させてどうすんだ

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:57:12.62 ID:JQ8U6FMj0.net
>>873
同じ母親どうしで馬鹿母とか罵り合ってるの
こわー

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:58:42.58 ID:Ec3/+UJs0.net
そのボタン押してる奴嫌い
押さないといけない空気感嫌すぎる

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:59:02.34 ID:2RcD2QgY0.net
泣き声を関知するセンサー付けて、関知したら逆送位の音波を流してキャンセリングすれば良くね

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:59:57.50 ID:uMFWKY6K0.net
泣く泣かないに関わらず、大声や奇声に対して「ここではシーッだよ」とか「大きな声出すのやめようね」と言っている親ならいい
うるさい子供連れに限って声のボリュームを小さい頃から躾けてないのが多すぎる

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:04:06.66 ID:uxWBTzRz0.net
>>871
最高の褒め言葉だな、
本人、良い人と言われたくてしょうがないんだろな

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:06:16.78 ID:YY0w/wL50.net
>>3
在日関西人ってマジで東京に劣等感抱えてんだな…
ソウルと東京を比較して発狂するチョンにそっくり

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:06:18.05 ID:1htDPVGi0.net
子供が泣いてるのを無視してスマホいじってるバカ親にムカついてるんだよ
せめてあやしたりなだめたりしてりゃいいのに

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:08:00.65 ID:4Qgxq1zJ0.net
赤ちゃんや子供ではなく、大人が道路沿いでデカい声で奇声あげているんだが、、、、orz

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:08:28.62 ID:cxlkBrHP0.net
電車のりそいにない男がw

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:09:03.98 ID:uhfvLS2R0.net
運動会でお手々を繋いでゴール的な気持ち悪さがある

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:12:46.14 ID:T+yJEbPS0.net
電車ならともかく深夜便の飛行機の機内で後ろの席の下の子が泣いて
上の子が座席蹴ってたらそのボタンは押さない
イノッチは子育て中なので甘えがあると思うわ

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:14:27.49 ID:tavfQZIP0.net
子供を持つと変わるよな。
持つ前はうるせぇ!となるが、なんか余裕ができて我慢できる。

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:17:39.40 ID:9k8x8kD+0.net
たまひよCMってこの頃見ないな

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:18:17.22 ID:nIR8BhU20.net
自己満足&持ち上げが気持ち悪い。

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:19:36.40 ID:AlDmk5Z20.net
うるさいすぐ電車から降りろって意思表示はコケコッコボタンでええんか?

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:19:39.88 ID:6XpWLSLx0.net
映画館と飯屋では絶対許さない
いつも説教してるわ

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:20:02.68 ID:ZyEaZaVE0.net
混雑時避けられるなら避けて欲しい
うるさいのもあるけど、異物だよ、赤子連れなんて

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:21:19.68 ID:JK1eTqvH0.net
ひよこボタンが全く鳴らないときの圧迫感

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:21:29.80 ID:bLQ4rZ/y0.net
ラッシュの時間にベビーカーの馬鹿親は頭悪すぎだと思う

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:23:14.66 ID:UoQJdgkQ0.net
>>890
>>891
>>892

まともな人たちがいてホッとした

子育ては応援したいけど 何でも許されるという馬鹿親には注意しないと
馬鹿親の子供は大抵バカと決まってるし

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:25:23.47 ID:APou8ILE0.net
朝の満員電車に赤ちゃん連れて乗る親がたまにいるけど頭おかしいと思う

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:26:35.58 ID:2Svr73eH0.net
なんでもかんでも空気を読めとは言わないけど回りを「察する力」 がないやつは増えてるよな最近
電車に乗れば人の目を気にするのは当然だし子どもが駄々を捏ねてたら怒鳴るのではなく叱るのが当然
それを気にもせず放置したり怒鳴って躾してる気になってる糞親の元で育ったこどもがまた「察する力」のないゴミに育つ

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:29:11.28 ID:6JSUzknb0.net
赤ちゃんの泣き声は全然平気だけど
でも正直言っちゃうと、乳児を頻繁に電車に乗せなきゃ生活できないような暮らしって
何かの選択か大きく間違ってる気はしてる

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:32:39.87 ID:lQ53KJY/0.net
>>1
この状況に遭遇したらすげーストレス溜まりそう

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:34:40.70 ID:vPOUFquM0.net
そんなことより電車で電話してるチョンをなんとかしてよ

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:36:00.02 ID:0qhyT2Oh0.net
スーパーで赤ちゃん用のカートに乗ってた赤ちゃんが泣き出して
大変だなぁと思ってたら
お母さんが赤ちゃんの頭叩いて「黙れ!」って叫んでて
お母さん泣きそうな顔してた
これ誰かに見られた事に気づいたらお母さん自殺するんじゃないか
と思って見ない振りしたけど本当に育児って大変
八方塞がりではないんだよと伝えたいけど
なかなか難しい

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:36:49.67 ID:6eyGwzUa0.net
結局それも同調圧力みたいなもんだはれ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:36:50.96 ID:TOEa2TaG0.net
>>891
病院も追加で

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:37:30.32 ID:dr13W4WL0.net
いい感じのピヨピヨ音だったら聴いてみたい

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:41:20.99 ID:u5SbuIps0.net
ひよこボタンのひよこボタン

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:43:35.29 ID:v02REk5X0.net
>>901
いや、自殺しないで赤ちゃん殺しちゃうでしょ、そういう親は

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:43:40.06 ID:UiIavH8m0.net
ぴよぴよ専用車両作ればいいじゃん
うるさいのが平気な人は乗車可能

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:43:46.03 ID:/AB4oXIe0.net
電車で泣いてる子供はしょうがないよね
でもその泣いてる子供を子供だからしょうがないでしょって顔して手放しで放置してる馬鹿親たまにいるよね
こういうのは本当に腹が立つわ

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:44:59.78 ID:KWrI41xc0.net
満員電車で赤ちゃんなんてあまり見たことないけどなぁ
むしろあの殺伐した空間で赤ちゃんなんて癒しでしかない
以前、小学生の団体を引き連れた教師が乗り込んできたときは
コイツら正気かと目を疑ったけど

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:45:26.90 ID:fV2aTZH40.net
コレ今度は押す側が気を使わなきゃならなくなるよ
疲れてイライラしてる時にピヨピヨ押さなきゃという義務感をかせられてますますストレス溜まりそう

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:47:24.54 ID:TOEa2TaG0.net
>>819
子育て中だけど躾のなってない子どもとその親は大嫌いだわ
IKEAの件は子連れうんぬん関係なくただそういう人だったんじゃない?
IKEAでもコストコでも仕切り棒置いてないときは前後関係なく自分で置くから気にしたことなかった
あなた他人に厳しいねw

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:47:57.04 ID:DsMsNXSL0.net
>>901
母親の肩をトントンしながら「そんなに思い詰めなくてもええんやで」と謎の関西弁
赤ちゃんに向かって「お母ちゃん頑張ってるな?あんたも頑張ってて偉いで、ええ子やで」と更に謎の関西弁で超絶偽善者を演じ母親を感涙させ、去り際に握りっ屁してやって欲しい

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:48:16.11 ID:zxBK4FYH0.net
>>101
同意
こっちは宥めようと諌める声も小声でやってるのに
頼むから大ごとにしないでくれ

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:50:03.29 ID:6JSUzknb0.net
>>909
それ最強に体調悪くて倒れそうな時に遭遇して絶望したことがあるわ
たぶん遠足か何かで全ての車両の座席を小学生が占領してんの
いつもは空いてても座んない体育会系なのにそんな時に限ってそういうのあるんだよなぁ…

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:51:14.21 ID:DsMsNXSL0.net
都庁に保育園出来たんだっけ?22時とかまでやってる保育園
ほぼ一日子供に会わない状態で子供が小学生になったら仕事どうすんのかね 都庁の保育園に通わせる親なら満員電車で遭遇する事もあるのかな

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:51:52.14 ID:GOhsD5h20.net
近所に保育園が建てられそうになると
「俺んちの資産価値が下がるだろ!!」って暴れるのが今のジャップの民度だからな

却ってトラブルの元だわ

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:52:35.40 ID:2Svr73eH0.net
>>909
すごいわかる
小学生の集団が電車乗るのまじでどうにかならないのかね
まじでうるさいしじゃまだし貸し切れやと思う
あと制服来た私立の小学生
うるさいし夏めっちゃ臭いし走り回るしまじでどうにかしろ

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:54:13.55 ID:CYF6m8e40.net
ぴよぴよアプリ作るか

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:54:22.23 ID:UiIavH8m0.net
スクールバスを定着させよう

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:55:04.56 ID:fl0HxEfZ0.net
>>911
あなたが正論w

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:56:58.46 ID:UiIavH8m0.net
うるさい小学生を叱ってくれるオバちゃんボタンが必要だな

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:57:01.21 ID:+qHoGa6l0.net
いのっち40歳に時の流れを感じた

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:57:33.36 ID:dNuerAXW0.net
ニヤニヤいながら押されたらイラッとしそう

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:59:37.50 ID:5gcVU/lI0.net
飛行機は勘弁してほしい

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:00:27.77 ID:YrkuWnFN0.net
ぽっぽボタン

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:07:31.93 ID:BdZjy1wi0.net
>>914
今の子は座るんだね
自分の時も電車遠足あったけど立ってろって言われたもんだ

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:17:32.96 ID:6dD5akup0.net
>>10
乗客「ピアノ売ってちょうだい」

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:21:23.42 ID:bANNk5jW0.net
飛行機で何時間も泣き続けた外人の赤子には正直うんざりしたよ
泣き止む時がないんじゃないかってくらいずっと泣いてた

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:23:49.33 ID:qxfSmGIK0.net
うちのob会にも学生向けティータイムイベントとかに
児童同伴でくる女がいるが
若い男子との会話に夢中でガキ放置だから
ガキが飲料の氷入れに手を突っ込み氷を取り出し
床に投げつけ、拾い上げて氷入れに戻す遊びをやってる。
見かねて女子学生が「だめだよ〜」と相手してやると
更に氷投げつけがエスカレート。

参加者全員、食中毒なるわ。

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:25:34.48 ID:yF3kasl20.net
ひよこじゃうるさいって言う人もいるから
蚊の羽音ボタンで

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:27:45.63 ID:xMaYyhJZ0.net
俺は子供が泣いたら、そのガキと親の方を見てニコニコ笑うようにしている。

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:27:50.77 ID:GE/tozk20.net
 
             なにこれ?

  ニワトリボタンだ
  いいから押してみ?
 
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  グス
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
 

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:28:47.72 ID:aSkVQLi50.net
ひよこボタンなんてなくても、べつに泣いてもいいよ

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:29:34.20 ID:qxfSmGIK0.net
コケコッコ〜♪

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:31:31.20 ID:So6zPDkr0.net
>>921
>>930
賛成w

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:33:55.12 ID:aprYYJbW0.net
>>819
海外住んでたのなら子供放置してその場を離れることが虐待になることぐらいわかるだろうに
向こうでは向こうではってあんたそんなに住んでないでしょw

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:35:20.82 ID:9KmDJET80.net
間近にぐずる幼児と焦る親がいたら
おどけてやらねばならないという義務感がある

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:37:42.68 ID:77LI/9ga0.net
>>937
うん。義務だよね。
赤子が泣いてたらそのお母さんにわかるように微笑んで大丈夫だとのメッセージを送るのも義務だ。

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:39:36.85 ID:WfRPf7d70.net
いなげやか
つまりイオンのステマ

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:39:54.48 ID:0cMHR79E0.net
赤ちゃんは仕方ないと思う
小さい子どもが電車で興奮して騒ぐのも嫌ではあるが仕方ないとは思う
だけど子供が騒いでるのに注意しない親は市ねって思う
始発の新幹線に乗って前の席に親子連れが乗ってきて
周りのみんな朝早くて寝てる人いるのに子供が騒いでも注意しない親がいた時は本当にイライラした

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:43:34.14 ID:rlu5w+sT0.net
>>938
子ども好きも子ども嫌いも考え方は人それぞれなので義務ではないと思う
それに子連れ側でもそれをされて嬉しい人と嬉しくはい人がいる
子持ちだけど私は放っておいてほしい派

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:45:09.05 ID:fuTtmvMuO.net
大半の人は親切で暖かい。 それは実感して感謝してます。 ただダウンタウン松本みたいな奴が一人いると日本人みたく煽動されやすい人種は場の雰囲気で態度変わる。 ぐずる赤んぼ抱っこで電車のったら咳払いの嵐だった事が一度だけある。

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:46:44.17 ID:Pc+WtS/40.net
皆余裕のない生活しとるからいかんのや、徹夜でピリピリしとる時は子供とじゃれる親睨んだりしとったが今は全く気にならん。

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:48:06.43 ID:vYFSCtTv0.net
赤ちゃん連れ専用車両作ればいいよ。

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:48:15.50 ID:vN+/zHe8O.net
>>928
耳抜き出来ないとつらいな
赤ん坊は大変だ

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:49:34.51 ID:tVLiDBmt0.net
>>931
不審者と思われないように気をつけて

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:49:44.22 ID:DsMsNXSL0.net
最近瀬戸朝香の名前を見かけない

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:50:28.05 ID:fuTtmvMuO.net
>>941 軽くあららーって笑う程度でしょ? 気遣いしてもらう事が迷惑なら 迷惑かけるのもやめなさいよ。 私は赤ちゃん連れだした時に声かけてもらったり、親切にしてもらった世間様の嬉しさで毎回うるっときてた。 自分もお返ししたいけど。

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:50:40.81 ID:TQIlzMJF0.net
>>3
出たよ田舎っぺの東京叩きwww

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:51:55.64 ID:49dU9LTQ0.net
>>794
えええ…それはないよ
多少声を上げることはあっても金切り声はないよ

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:52:21.26 ID:ts/ZrKIG0.net
>>941
あんたにじゃない。あんたのお子さんが主役や。

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:52:29.17 ID:TQIlzMJF0.net
>>931
アカチャン「あのお兄さんのキチガイスマイル怖いよ〜」余計に泣き出す

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:53:14.43 ID:ts/ZrKIG0.net
>>932
なんかわからんが癒された

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:55:55.55 ID:fuTtmvMuO.net
>>952 茶化すのやめなよ。 私はそうしてもらったら嬉しいよ。 チビが泣き出したらほんとに窮地に立たされた気分になってた。 そういう時に笑いかけてくれたりお婆ちゃんなんかだと声かけてくれたりして助け船だして貰ってた。

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:56:36.50 ID:vN+/zHe8O.net
わざわざ混んでる車両に乗り込んでくる子供連れの親には呆れる

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:56:41.36 ID:rlu5w+sT0.net
>>948
え?他人に話しかけられて嬉しくないという気持ちも許されないの?
人見知りとか人それぞれ性格があるでしょう?
迷惑はなるべくかけないよう、幼児のときに電車バスを利用したことは一度もないよ
子連れが好まれないお店には一切行かなかったし
それでも多少は迷惑かけていたかもしれないけれどね
それも許されないのかー

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:57:05.44 ID:Pc+WtS/40.net
俺が小さい頃は向かい合わせの電車で食っちゃべりながら隣のおっさんの頭触ってもなんとかなってた。電車に押し込む事を前提にした鉄道会社が全部悪いんや。

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:57:38.36 ID:rlu5w+sT0.net
>>951
正直変な人もいるから警戒してしまう気持ちもある

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:58:42.47 ID:vGdYfQxG0.net
こうやって甘やかすから女様になるんだよ…

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:01:07.30 ID:GE/tozk20.net
ブーイングボタンのほうが実用的 ( ´・ω・`)っ皿 ブーブーブー
 

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:01:16.56 ID:TOEa2TaG0.net
>>948
気遣いしてもらうことが迷惑とは書いてないような…
私も子連れのとき必要以上に話し掛けられるのはあまり嬉しくはないかなw
態度にはださないけれど親切の押し売りみたいな人もいるし、押し付けはよくないよね

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:01:45.12 ID:/bnIyKMH0.net
>>959
男親が連れ歩くときは容赦なしでええの?

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:03:59.89 ID:fuTtmvMuO.net
>>956 じゃあ微笑みかけるくらい勝手だよねー? あんたの理屈から言えば。 泣いてる赤ちゃんにあらあらって表情に出てるだけ。 ってか親切を迷惑な顔で返すとかただの馬鹿でしょ。 親になりきれず世の中の情報も助けもとらず一人で育てるのは勝手だけど子供は不憫だね。

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:04:33.96 ID:kSB1t+KF0.net
押さないと感じ悪くみられるからうるさいと思ってても押すやつとか出てくるなこれは
そして押さないといけない空気を作り出す親子に三倍ストレス貯めるわけだ
意味ねー

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:05:34.07 ID:TOEa2TaG0.net
>>942
赤ん坊が電車でぐずったら私ならとりあえず一度降りるな
そのまま乗り続けてたらそりゃ不快に思う人もいるでしょうよ

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:06:02.14 ID:BdZjy1wi0.net
ピヨボタンなんかより子連れ車両作ればいいのに

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:07:13.21 ID:ts/ZrKIG0.net
田舎の人と東京の始発から終電まで混んでる暮らしと
それぞれ全くちがう暮らしでどーのこーの言ってるんで
全くしんくろしてないな。

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:08:28.57 ID:EWPak6B40.net
>子供の泣き声や騒音などで周囲に申し訳なさを感じている

こういう気持ちはとても大事なんだよ

「当たり前!」ってふんぞり返ってる親に対し 腹を立てるのであって、
子供がうるさいことに腹立てるわけではないのだ

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:08:56.61 ID:6Xz1iqxI0.net
>>963
私、放っておいてほしい派とは書いたけど迷惑な顔で返すとは書いてないよ
よく読んでね
その場ではこちらも笑顔で会釈なり言葉をかわしたりはするよ
心の中でちょっと面倒だなーと思うこともだめなの?
人の気持ちまでコントロールしようとする母親の方が怖いわー

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:09:14.68 ID:So6zPDkr0.net
>>956
横からだけどあなたは間違ってないと思うよ
ありがた迷惑って言葉があるもんね
親切の押し売りをなにがなんでも受けとれ!と主張する人って私も苦手だわ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:09:46.62 ID:EWPak6B40.net
>>959
じゃあ子供の面倒は全面的に男性が看ればいいんじゃないですか?
それなら男様にならないで済むんでしょう?

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:09:50.91 ID:Pc+WtS/40.net
子供が喚いても私悪くないもんてのも変だし子供が少し声だしただけで怒鳴り付けるのも変。そこはお互いが気ぃ使いあって何とかせんとな。ただしあのおじちゃんに怒られるよなんて言う奴は絶対許さん。

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:10:01.21 ID:Kh1b2Uj80.net
>>926
アラフォーだけど、遠足の場所が災害の影響で突如遠方の水族館になって、
しかも電車移動の学年でバスも用意できなかったことがあってな
なので、長時間小学生立たせるのもアレってことで
「席が空いてたら座ってもいい、座った人は一言も喋らない、
立っている乗客がいたら席を空ける、老人には声をかけて席まで誘導する」
という細かい指導があって、毎日厳しい練習があった

でも、当日、子供全員電車ハイになって、はしゃいじゃって完全無視
馬鹿が椅子取りゲームみたいに空いた席に突進したり、
眠ってしまう子供と、「寝るな」と起こす子供で喧嘩になったり
とにかくめちゃくちゃで、駅出たところで教師に雷落とされた。
子供なんてそんなもんだと思う

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:10:03.20 ID:QNL3uEGa0.net
ピヨピヨうるさいとか迷惑

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:10:14.08 ID:fSH349U7O.net
>>968
その通り。この話題っていつも極論になるよね。

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:11:14.49 ID:fuTtmvMuO.net
>>961 押し売りw ありがた迷惑か。 聞いた? 皆様してさしあげなくて良いみたいですよ。 一切頼らないそうですから。 私は割りと親切する事に勇気がいるタイプだから気遣いしてくれた事に対して最高の気分になるけどね。

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:12:16.50 ID:rzDAIHoy0.net
いらね
だいじょぶたって言いたきゃ言えば?

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:12:34.86 ID:rT/32JBv0.net
>>16
親が申し訳ない雰囲気を出すだけでも大分違うよね

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:13:45.72 ID:YaRetha2O.net
赤の他人の子育てにそこまで気を使わにゃならんの?
ひよこボタンとか気持ち悪すぎるわ
べつに子供が泣いてようが我慢してやってんだから余計なシステム作らんでいい

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:13:53.99 ID:rzDAIHoy0.net
ぎゃん泣きの上に
ピヨピヨピヨピヨじゃ
発狂w

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:15:03.05 ID:rT/32JBv0.net
親なら子供をしっかり見張れよ
っていうボタンも付けてほしいわ

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:15:40.42 ID:lZ7HwIbg0.net
日本人のこういうところ嫌い
うるさい迷惑と思うならはっきり言えばいい
誰かが言ったら自分もやっと言うみたいなの本当むかつく

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:16:37.84 ID:6Xz1iqxI0.net
>>970
そうなんです
親切な方に対してはもちろん感謝するけれど押し売りを何が何でも受け取れと言われるのが苦手なんです

>>976
あなたは押し売りしてそうですね
母親?父親なのに他人をあんたとか馬鹿とか怖いわ

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:17:18.93 ID:rT/32JBv0.net
女性専用車両を女子供専用車両にしてそこにつめこめよ

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:17:29.28 ID:fuTtmvMuO.net
>>969 ちょっと面倒だなって書き方じゃーないけどね。 してほしくないって言ってるようなもん。 あたしそうは書いてないって屁理屈は性格みたいだね。 面倒くさい奴。 そこまで私に気を遣えってw

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:18:56.35 ID:YaRetha2O.net
女性専用車両みたいに乳幼児連れ優先車両作れよ
通勤ラッシュ時にベビーカーで乗ってくる親はそれなりに覚悟しろ

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:19:23.97 ID:TOEa2TaG0.net
>>985
ひとりで興奮していて大丈夫?
育児ノイローゼかなにかかしら?
とりあえず落ち着いてね

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:21:50.22 ID:fuTtmvMuO.net
>>983 プライドだけ一丁前で馬鹿にされたくないなら馬鹿な事さらさなきゃいいだけw 押し売り? 笑いかけるが押し売りと思ってるあんたが自意識過剰すぎて草だわwww

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:22:00.79 ID:HpgP/kVe0.net
人の多い所で人間は冷たくなりやすいのは心理学の実験でも結果として出てる
パーソナルスペースを超えて人が入ってくるし

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:22:58.94 ID:Kh1b2Uj80.net
>>971
ここ2〜3年で、たまに男1人で赤ん坊連れてるの
ちょくちょく見るようになった
こないだは夜8時くらいに背広姿におんぶ紐でぐずる赤ん坊抱っこしてる
仕事帰りっぽいリーマン見たけど大変そうだと思った。
これ女だと無条件で敵視されるシチュエーションなんだろうけど

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:23:17.77 ID:qxfSmGIK0.net
日本はなぜ子育てを女の仕事にしてんだ?
時代遅れで恥ずかしいだろ
子育てパパの時代だろが
子育てパパ車両、男子供車両作れや
男性は子供なんだし

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:23:42.69 ID:smnM4Rbq0.net
>>985
すげーヒステリー女www
旦那、なんとかしてやれよ

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:24:13.94 ID:GOhsD5h20.net
>>990
敵視する意味が分からん

マジでなんだそれ

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:25:26.12 ID:LTNm4NWb0.net
なんでいちいちボタン押さなあかんねん
これ逆にボタン押さなかった奴は親や周りからダメな奴扱いじゃねーか
さらに周りにそこまで気を使わせる事自体がおかしいし本末転倒だろ

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:25:45.49 ID:TOEa2TaG0.net
>>992
この人、育児ノイローゼなんだと思う

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:25:46.82 ID:qxfSmGIK0.net
男性こそ赤ん坊と相性が良いんだから
男性子供車両はよ

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:26:43.49 ID:fuTtmvMuO.net
>>987 育児ノイローゼとまではっきり言ったら可哀想よw いくら世の中の好意を悪意にとっちゃう親だからって。 あんた残酷w エグい奴www

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:28:23.07 ID:qxfSmGIK0.net
男性に乳幼児任せると殴り殺すケースが増えるがな

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:29:19.28 ID:TOEa2TaG0.net
>>997
あなたが育児ノイローゼなんだと思うと書いたのよ
本当大丈夫?

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:30:20.79 ID:smnM4Rbq0.net
>>997
こいつ確実にやばいだろwww
こいつの子供気の毒だな

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200