2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画/洋楽】ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画『JACO』 日本公開が決定

1 :Glide Across The Line ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:45:29.44 ID:CAP_USER9.net
ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画『JACO』 日本公開が決定
2016/10/19 15:15掲載

http://amass.jp/79688/

http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2016b/63925.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=xYE-tm8UBSM

ジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius)のドキュメンタリー映画『JACO』の日本公開が決定。12月3日(土)より新宿シネマカリテ他にて公開されます。また劇場公開に先立ち、ジャコの生誕日である12月1日(木)には、ジャパン・プレミアも開催されます。

さらに、ベースの弦が4本であることから制定された11月11日の<ベースの日>には、目黒の老舗ライブハウス「BLUES ALLEY JAPAN(ブルースアレイジャパン)」にて、ジャコ・パストリアスに特化したトリビュート・イベント<JACO NIGHT>も開催されます。

以下ソース参照

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:46:21.82 ID:vzWU0sKd0.net
ごはんに合う

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:46:54.52 ID:aUbaBoPQ0.net
これは観に行くどー!

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:47:24.91 ID:KuYeEEBd0.net
鶴次郎が作ったやつか
なんでこんなに公開が遅かったんだこれ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:47:49.69 ID:DPGAt+9n0.net
ジャコの音「ぽべーお〜」

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:48:16.99 ID:8S+3fJvv0.net
観に行くぞ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:48:32.58 ID:En786ppE0.net
ちりめん

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:48:49.37 ID:c+LdeBEH0.net
ちっちゃいおさかな

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:49:49.11 ID:iefnCgi70.net
雑魚

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:03.72 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:38.06 ID:moj1NWWX0.net
こんなニッチな映画が日本で劇場公開されるのか
シネコン様々だな
まぁソフト化されたら買ってみるわ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:39.68 ID:N0L3resh0.net
>>2
チキンライスか?

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:54.13 ID:547sBYrM0.net
ハーモニクス奏法

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:50:56.84 ID:JN3Bli2f0.net
おもしろそう

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:52:10.49 ID:4KwuWMoK0.net
ブブブブブブブン♪

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:16.77 ID:RqzyZgYB0.net
やっぱり後半はスティールパン演奏が中心だったり

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:53:50.57 ID:wfns1zTm0.net
観たら切なくなるんかな

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:54:55.72 ID:6g3G2P2F0.net
ハイラム・ブロックも死んだよね。

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:55:28.91 ID:wfns1zTm0.net
それはそうと
ドンチードルのマイルスデイヴィスの映画はいつ観れるん?

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:56:57.31 ID:NqP5TGC00.net
うわ、こりゃ観るわ!
すげ〜w

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:56.67 ID:EW1mY1mn0.net
監督ドゥルージロかよw

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:57:56.77 ID:OXh9HFvI0.net
 
8:30

ジャコパスよりザ・プレイヤーズのほうがカコイイ
これプロの選択。

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:59:50.82 ID:cV0llXiu0.net
オセロモリノーどうしてるんだろう
スティールパンは大雑把な楽器に見えてチューニング大変なんだよな

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:12.52 ID:cvgExocA0.net
フリーが死にかけのジャンキーみたいになってるやん
ジョニ・ミッチェルも出るみたいだな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:15.42 ID:8HzIBm3Q0.net
プログレ厨の俺には退屈。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:01:13.73 ID:2v4i4k8x0.net
8時半くらいのバランスで演ってるのは音楽的には最高に贅沢だね

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:21.60 ID:kKRCJqf3O.net
うまいよなジャコ

大根おろしと合えて醤油足らしてもうたまらんわ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:39.40 ID:qXi0+0bo0.net
8.30最高なんだが、あれ聞きすぎるとオリジナルアルバムが物足りなくなってしまう

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:02:45.74 ID:cvgExocA0.net
ウェザーリポートはミロスラフ・ヴィトウスがベースだった頃の方が遥かに格好良いな

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:37.81 ID:coH8F/y10.net
パコデルシアかと思った

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:04:17.34 ID:duw+6SF+0.net
一時は、数多のベーシストがコーラスとディレィとディストーションとフレットレス試したんじゃね?

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:34.91 ID:ELQQGtIP0.net
死因は薬?

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:07:59.44 ID:O5+vHmMa0.net
ポートレートはオナニーに走りすぎ。
ワードオブマウスが純粋な名盤。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:08:00.74 ID:ELQQGtIP0.net
ライブアンダーザスカイを忘れない。

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:08:29.21 ID:0AiUzvFD0.net
ガードマンにぶん殴られて頭打ったんじゃなかったっけ?

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:11:52.29 ID:CcOBwXaQ0.net
ホームレスになって酔っ払って殴り殺されるってミュージシャンの死に方じゃねーな

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:13:50.34 ID:deOAE2LJ0.net
死体は目が飛び出ていたとか

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:15:00.90 ID:q3Iabd5F0.net
酔っぱらいのホームレスと間違われて
眼球破裂するまで殴られて哀れな最期だったな。
ベースの革命児だったのに。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:15:22.24 ID:YfC+j8Mf0.net
WRならへヴィーウェザーが代表作になるんだろうけど、在籍時のスタジオものだったらナイトパッセージかな
ドリームクロック、ポートオブエントリー、そしてマダガスカル・・
次作のNYCも最高

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:15:35.65 ID:WfXkt+vw0.net
末期はよみうりランド周辺で野草を摘んでたときいたけど

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:18:41.41 ID:duw+6SF+0.net
>>29
ノリノリになれんのはジョンソンだろ
ジャコは天才よ。けど、ウエザーリポートのライブじゃ悪目立ち過ぎにみえたな。
ザビヌルはどう思ってたんだろ。

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:04.22 ID:6FaF2G0H0.net
ジャコってそんなすごいの?フュージョンとか興味ないから全然知らんわ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:15.08 ID:ORlTibfo0.net
どういう人?

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:43.64 ID:X2H0oO6p0.net
中村梅雀は観に行くかな?

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:20:26.31 ID:aG4ZjHfw0.net
最期は完全なホームレスだったらしいけど…なんとかならんかったんかな

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:20:53.14 ID:UPg3Pu+70.net
名ベーシスト

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:21:15.06 ID:2IgVDFtW0.net
代表曲はティーンタウンでいいのかね

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:22:54.13 ID:201bv1VI0.net
カルシウム不足だから助かる

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:24:07.09 ID:e+EUSTR80.net
遺族の日本嫌いで遅れたのかな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:25:55.15 ID:vcfU+CEn0.net
>>49
監督の鶴次郎がアルバムを出すのを待っていたのでは

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:26:04.27 ID:4rWoiw/o0.net
>>47
バードランドの最初のハーモニクスが代表曲

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:28:21.99 ID:jANuWJDc0.net
「ジャコマンとテツ」をジャコ、マンリング、山内テツの事だと勘違いしてたあの頃。

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:29:13.56 ID:WZWHsrZP0.net
ヴィトウスは「限りなき探求」のときのほうがすごいと思う

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:30:03.97 ID:KuYeEEBd0.net
この映画の撮影で見つけたジャコのフェンダーフレットレスベースを
買い取って遺族にあげたんだよな鶴次郎
このゴリラ男前である

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:32:47.93 ID:jANuWJDc0.net
>45
80年代くらいまでは酒やクスリで身持ちを崩すダメ人間が結構、表に出てた。前野曜子やガスコインとかね。
この手の人は生粋のダメ人間だから、周りがどう頑張ってもこうなるしか無かった。

ビジネスや契約書が先にある最近は、その手のダメ人間は表に出て来られなくなった。

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:34:55.93 ID:ydfJgDPp0.net
今からすればミルコウスキーの評伝は(こうあってほしい!)という思いが強かったのね〜

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:03.66 ID:e+EUSTR80.net
日本だけベースの日とか笑えるな
ポッキーの日じゃね?

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:41:25.71 ID:q3Iabd5F0.net
鶴次郎、スイサイダルの頃はまだ人間だったのに、
いつの間にゴリラになっちゃったんだろう。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:42:30.46 ID:0l0Qizac0.net
ジャコってなんジャコ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:44:45.41 ID:kKRCJqf3O.net
>>43
世界で休日課長の次にベースが上手いと言われてた人

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:48:30.05 ID:4Q70hZGz0.net
そういやsquarepusherってまだ活動してんの、なんか思い出した

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:50:09.26 ID:zQxz/u2p0.net
おれはアルフォンソ・ジョンソン派

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:51:57.72 ID:xX/O+MIm0.net
しかしザヴィヌルがアコースティックと聴き間違えたっていうエピソードは
個人的にはアヤしいと思ってる

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:54:02.51 ID:nZsGV3FK0.net
ピーターアースキンてすごいなとジャコ聞くたびに思う

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:05:54.70 ID:c0x46djJ0.net
ワードオブマウスを聴くと泣いちゃう

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:06:53.72 ID:B6G0XsV/0.net
>>61
相変わらず上手いよ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:13:45.53 ID:zpHa2sdx0.net
絶対見る!
手が小さいから、ハーモニクス難しかった

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:15:24.19 ID:5evKNzo70.net
>>11
こういう映画はシネコン無関係だろ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:16:56.33 ID:xX/O+MIm0.net
パストリアス=アースキンは世界最高のリズムセクションのひとつだった
ピーターはエレアコどっちでも素晴らしいんだが

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:17:42.10 ID:c2UaszeG0.net
>>19
今年の12月23日
お正月映画と被るからスクリーン数は少ないかもしれん

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:51.06 ID:wm+lctKt0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、どうでもいい
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 錦織   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:21:52.14 ID:cvgExocA0.net
>>61
現役バリバリ
というか未だに最前線

>>65
トゥーツ・シールマンスがいいんだよなぁ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:15.67 ID:KCEIUBRd0.net
ジョニミッチェルからジャコを知ったよ。超かっこいいベース。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:22:36.14 ID:c2UaszeG0.net
>>68
地方だと巡回でシネコンの一番小さいスクリーンで上映されることが多いよ
身損ねた映画を旅行を兼ねて観に行くと都内のミニシアターより設備が良かったりする

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:28:01.35 ID:cjBni+330.net
オーレックス、ジャズ・フェスティバル’82

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:31:41.12 ID:gAIwHG4j0.net
上原ひろみのトリオの新ベーシストはジャコ二世といわれているね。
見に行っといたほうがいいぞ。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:34:05.78 ID:Urw6ZiL50.net
>>42
アホみたいにうまいから、尊敬してるってあげるミュージシャンが多い

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:34:24.84 ID:1nejlayW0.net
ミックカーン:俺も観に行く!

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:38:33.93 ID:TXlmiehS0.net
フレットレスをメジャーにしたもんな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:45:31.18 ID:LI3tUksp0.net
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:47:02.52 ID:9z+H0ny10.net
ベースの日は111月111日だろ。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:51:03.06 ID:ELQQGtIP0.net
>>81
なんで?

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:51:21.16 ID:b5rt8xLr0.net
梅雀さんの出番です

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:53:37.03 ID:9z+H0ny10.net
>>82
とアンソニーさんが言ってた

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:02:34.00 ID:ABFsNztx0.net
>>83
ジャコ使用のベース持ってるんだよな黒のジャズベ
バカボン鈴木も持ってるらしいが

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:17.89 ID:nZsGV3FK0.net
>>75
ビックバンド結成して来日…ピアノとギターもいなくてスティールパン?ギルエヴァンスみたいな編成?何が始まるんだと思ってるところへホルンによる超絶ドナリー、チキン、シールマンス、
オコンコレイロンパがレザになって、ジャイアントステップス登場したときの大歓声は忘れられない
パックマンブルースでは歌うし、最後はイレブン!

でも当時の新聞だか雑誌だかの公演評コラムでは
当夜のヒーローはウディハーマンだった、とか書かれてたんだよなー
ウディハーマン、たしかにショーとして観客のせまくってたけど

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:05:22.55 ID:xX/O+MIm0.net
スイングジャーナルとアドリブ愛読者が集まるスレになります

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:33:57.32 ID:IIn7lLZS0.net
>>33
1曲目のベースラインなんてどうやって弾いてるのか想像もつかん。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:38:06.51 ID:WZWHsrZP0.net
ワード・オブ・マウスは半音階的幻想曲につきる
っていうかLP時代でいうB面は圧巻。笑うしかない

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:44:46.75 ID:KCEIUBRd0.net
買うとしたら何がオススメ?

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:03:58.62 ID:wfns1zTm0.net
>>70
ありがとう
マイルスの映画観に行くわ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:05:54.64 ID:wfns1zTm0.net
バースデイコンサート

ジョニミッチェルとのザ・シャドウ アンド ライト
とてもいいです
聴くと幸せになれる

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:14:56.35 ID:HVhmnQSA0.net
>>76
アンソニー・ジャクソンさんやっぱり太りすぎでやばいの?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:16:21.28 ID:L2vpR3Uk0.net
ブルーに生まれついてという映画は公開されてますか?

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:16:37.25 ID:Xf0VV8Ch0.net
>>69
しかし、リアルタイムでは「スイングできないドラマー」とか、酷い言われようだったな
勿論俺は当時から好きだったけど

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:30:29.02 ID:AjRxsUW30.net
レア映像あんの?

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:41:45.45 ID:l6Lc+L5G0.net
ジャコ天うま

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:45:43.29 ID:cRkRBCgr0.net
>>95
初期三頭体制の学究的WRは批評家の評価も高かった。
で、ファンキー&グルーヴィーになってからは当時のジャズジャーナリズムが
困惑する微妙なポジションになっていく・・油井さん、岩浪さんなどなどね。
とうようさんなんかは気持ちいいくらい酷評してたけどw

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:04:09.25 ID:59z916Mx0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:12:52.32 ID:H7AnCeMz0.net
これは見に行きたい

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:15:50.31 ID:wzPqYEni0.net
ジャレコ

総レス数 155
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200