2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】ボート競技会場 岐阜・海津市も浮上

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:38:05.51 ID:CAP_USER9.net
CBCテレビ 10月19日(水)18時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000844-cbcv-soci

東京都の小池知事が、見直しを打ち出したことで注目されている東京オリンピックのボートの競技会場。
実は岐阜県海津市も、代わりの会場候補として名前が浮上しています。

 名前が挙がっているのは、岐阜県海津市の「長良川国際レガッタコース」です。

 東京都の小池知事率いる都政改革本部は、東京オリンピックのボートの競技会場を、
「海の森水上競技場」から移すことを検討していて、宮城県の「長沼ボート場」、
埼玉県の「彩湖」と共に、海津市も候補に挙げています。

 「長良川国際レガッタコース」は、2005年に世界選手権を開催していて、
都の試算では、整備費も長沼ボート場とほぼ同じの350億円ということです。

 これに対し、岐阜県の古田知事は静観の構えのようです。

 「長良川コースが引き合いに出されるのは光栄なことだと思っているが、
これがどういう方向に進んでいくのか、よくよくフォローしていく」(古田知事)

 海津市の担当者によれば、競技会場に出来るかどうか、
「東京都からの問い合わせは、まだ一度も無い」ということです。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:05.51 ID:zkub6F4/0.net
>>61
東京都民も金払うから5倍も膨らむ予算にまず突っ込みが必要
舛添の頃どんどん新設会場施設減らしてる
最初から仮設はわりとまともな予算だからそれ優先になる

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:25:18.27 ID:VWbjTcbA0.net
>>91
なるほどありがとう。ただし金がかからないようにしたいなら6レーンでも使用するべきだね。
そしたら改修費用もほとんどかからないから。
これオリンピック委員会に訴えようー

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:26:44.47 ID:zkub6F4/0.net
>>3
サッカーとかは予選は他県でやるよ
北海道もある
つうかなんで当初70億がふくれあがった

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:31:37.56 ID:H4I8bec3O.net
>>97埼玉県がプロジェクトチーム立ち上げたhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161019/k10010735391000.html

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:33:38.99 ID:zkub6F4/0.net
戸田は6レーンプラス1レーン
国際基準だと6レーンプラス2レーン

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:36:01.21 ID:VWbjTcbA0.net
>>99
彩湖でなく戸田ボートコース使用が金がかからなくていいんじゃないかな

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:36:02.42 ID:zkub6F4/0.net
埼玉と宮城が候補もまあわかるが200億とかプラスいるのが両方だと大変だろ
70億にしろよ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:39:46.09 ID:yMtCjwo/0.net
最初の約束が守れないオリンピックなんてやめちゃえよ。
日本の恥さらしだけはやめて欲しい。
えーのえーの、ゆうて招致しておいて、あれもこれも変更しててはプレゼンの意味がないだろ。

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:44:15.67 ID:HzozzUyO0.net
だから長良川も含めて今からでも立候補は歓迎される、どうせ乱立状態になってんだから
現に荒川近辺案は試算額が当事者によって全く違う
色んな問題がネックになっても費用面でより安上がりな案が出てくれば無茶な案は通りにくくなる
明らかに分の悪い宮城までが候補でそれ以下は検討前にカットなんてそれこそ素人の浅知恵

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:49:09.92 ID:zkub6F4/0.net
>>103
最初の試算ができないJOCと森元とかはやめちゃってよ
都民は多少ならともかく5倍は無理だ
そもそも多分予算オーバーは目に見えてるから予算削れるうちに削れ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:00:19.71 ID:59z916Mx0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:04.94 ID:vhZqAqMoO.net
違う都市でやるなら五輪という枠の中でやる必要が無いだろう。
それぞれの競技が独自にワールドカップや世界選手権をやれば良い。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:02:04.29 ID:/oH38SK70.net
つうか、入札時の予算で無理矢理やらせるのが筋だろ。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:57:26.52 ID:d+gWK6ts0.net
なんだ、色々候補地あってホッとした

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:06:36.74 ID:DKdcI8Vm0.net
何回言ったらわかるかな
白人様のボートは東京の森元の海なんだよ
森元とバッハは越後屋と悪代官

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:05:16.33 ID:fKitUiOh0.net
>>110
70億で納めろ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:22:55.93 ID:8Opre+yk0.net
 
 
 
何でイギリスドイツは日本よか金メダル数が多いのか?

ボート競技で荒稼ぎしてるせいで、40種目以上もあるんだぞ!!

日本のメリットが見いだせねーこんな不公平種目なんざ、

いっそのこと中止にしてしまえ ( 怒り )
 
 

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:51:21.13 ID:XStnqf8R0.net
長良川おんぱくだの岐阜市の自称観光地への利益誘導にだけは
税金じゃぶじゃぶで岐阜駅前にも織田信長の金ピカ銅像まで建てるくせに
おなじ長良川河畔でもそれ以外の地域への誘致にはまったく消極的

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:33:25.74 ID:OJX9yHtr0.net
宮城や埼玉より水質はよさそうだけどな

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 10:29:52.15 ID:vrHWZqSp0.net
>>113
黄金の信長像は寄付金で作られていて税金は投入されてない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 10:38:09.29 ID:tgmDHeA80.net
小笠原諸島のどこかでやればよくね?
世界遺産の風景は背景にレースをするなんて面白くね?
しかも東京都だしw

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:35:59.61 ID:/5tM3+kW0.net
>>38
多摩川「…」

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:37:44.33 ID:/5tM3+kW0.net
>>101
戸田は川幅が狭いから無理っぽい

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:39:54.90 ID:1NYf50Jx0.net
すべての競技で鵜が乱入し、メダル総取り
写真撮影でカメラマンにメダル噛んで下さいってお願いされるも
ついついいつもの習慣で飲み込んじゃう鵜が続出
そんなあたたかなボート競技会場になる

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:41:06.49 ID:AKbTMlQU0.net
>>34
茨城の潮来市はNHKの番組で取り上げられてた

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:48:12.39 ID:AKbTMlQU0.net
>>1
分村確定の長良川だったら、なんとか通える外浪逆浦・潮来の方がマシだろ
IFのロラン会長には、田んぼだらけのド田舎で視察で嫌われたらしいが
ロラン会長は美味しいフランス料理を食べられないと、現地でヘソ曲げるらしい

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:06:06.60 ID:N8nLD8r20.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/cVm0RCgZaa

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:12:35.20 ID:kaYDClop0.net
>>119
岐阜が田舎だからって馬鹿にするなw
野生の鵜なんて多分海津にはいないぞ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:35:19.32 ID:AKbTMlQU0.net
カヌー関係者が望んでるのは彩湖だが、河川敷内に恒久施設を造らせない河川法が立ちはだかってる
これを機会に国土交通省が法律を改正してくれれば、日本の屋外スポーツ練習環境が一変するんだが

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:36:05.73 ID:fh7lYyt60.net
岐阜ってw
もう東京オリンピックじゃねーww

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:45:29.50 ID:V/Hs3PS10.net
もう俺ん家でやれよ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:46:09.68 ID:wuPKZyhB0.net
混乱だけ巻き起こして放置だもんな 
小池の能力は思った以上に低いわ
メチャクチャになる前に自民はこっそり助け舟出せよ
マスコミ好みの発言するからある程度人気は持続するだろうけど

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:29:57.35 ID:AKbTMlQU0.net
長沼だったら潮来の方が有力だと思う
東京の選手村から充分通えるだろ
カヌーストリームの幕張とも高速道路で直結してるし

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:33:50.35 ID:OcytYjPd0.net
>>123
川に時々いるのは鵜っぽい別の鳥なの?
羽を半開きにして休んでたり、
体を深めに沈めて浮いていたり、
潜ったりしてるあいつら。

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:48:13.37 ID:4vXwp58n0.net
東京から東濃へ
このキャンペーンに何十億かけたやら

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:26:37.25 ID:U4Olktqj0.net
なにこれ、長良川国際レガッタコースを選択した場合でも、
整備費用が350億円必要なの?

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:34:15.27 ID:UBK28ldR0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:38:55.68 ID:tCiqoIyp0.net
五輪ボート場は「海の森」か宮城「長沼」 2カ所に絞る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000065-asahi-pol

2020年東京五輪・パラリンピックのボート・カヌー会場について、小池百合子・東京都知事に
選ばれた都の調査チームは20日までに、いま計画している「海の森水上競技場」(東京湾臨海部)
か「長沼ボート場」(宮城県登米市)の2カ所に絞った。調査チームが取材に答えた。

ボート・カヌー会場をめぐっては、都が約500億円かけて同競技場を新設する計画だが、事業費
が多額に上るため、調査チームが見直し作業を進めている。都の担当部局は「300億円前後に
抑えられる」とし、宮城県は「150億〜200億円」としている。小池知事は調査チームの報告を受けて、
今月末までに都としての結論を出す。

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:51:11.95 ID:l28dJplgO.net
>>133上山が勝手に埼玉県が国交省からOK貰った事無視して発表しただけhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161018/k10010733821000.html

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:46:02.51 ID:4s1N3bgl0.net
>>131
宮城のプレハブ改装よりも、名古屋のホテル貸切の方が桁違いに安いんじゃない。

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:55:14.97 ID:4s1N3bgl0.net
伊勢湾台風の復興オリンピック。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:58:32.45 ID:4s1N3bgl0.net
トライアスロンもできます。

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:00:16.41 ID:WZwCs5JC0.net
とにかく森がどうしても海の森にしたくてたまらん様だから
海の森じゃなければ、どこでもいい

あの老害の寿命を一日でも多く縮めてくれ小池

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:19:06.96 ID:pNkdSmXA0.net
ブラジルでやればいいじゃん

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:21:36.26 ID:4s1N3bgl0.net
2005年世界大会のレガシー。長良川。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:41:06.06 ID:4s1N3bgl0.net
集客能力 コスト 設備 実績 
何一つ宮城より劣る項目は無い

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:23:53.07 ID:20x9obm+0.net
小池婆の手にあまりだしたようだなw
公開しろあふぉ婆。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:33:03.88 ID:ROK17rBB0.net
岐阜には何の大義も無いじゃまいか

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:20:00.15 ID:rlG+Ktvi0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:50:42.90 ID:RHffY0A50.net
 
 
 
何でイギリスドイツは日本よか金メダル数が多いのか?

毎回、ボート競技だけで10個程度の金メダルを荒稼ぎしてるせいで、
種目数も40以上もあるんだぞ!!

日本のメリットが見いだせねーこんな不公平種目なんざ、

いっそのこと中止にしてしまえ ( 怒り )


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477003692/1
「 海の森 」 の整備費用は招致段階から7倍も膨らんでいる。
ボート競技は波風が 「 最大の障害 」 だ。
そのため風速6メートルもの海風を遮るための 「防風壁 」 や、
「 消波装置 」 まで建設しなければならない。
そこまでコストをかけて 「 海の森 」 で開く必然性は皆無だ。
しかも、付近の海水は“汚染”まみれ。
東京都環境科学研究所の調査資料によると、
海の森付近のお台場の海水からは 「 トライアスロン水泳基準 」 を超える大腸菌が
検出されている。

一方、埼玉県の彩湖は近くの荒川が氾濫するのを防ぐ調節池機能があり、
競技に適切な水位を保てなくなる。
「 低予算 」 かつ 「 アスリート1st 」 を実現できるのは、
国内唯一の常設2000メートル、8レーンのコースを備える 「 長沼 」 しかない。
 
 

総レス数 145
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200