2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】東京オリンピック福島開催も「選択肢」=野球・ソフト検討−IOC会長

1 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:57:16.40 ID:CAP_USER9.net
 安倍晋三首相は19日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と首相官邸で会談した。バッハ氏は2020年東京五輪・パラリンピックに当たり、東日本大震災の被災地で競技を開催する構想を首相に説明。首相は「歓迎する」と応じた。バッハ氏は、福島県が要望している野球やソフトボールの同県開催を検討していることも明らかにした。
 バッハ氏は会談後、記者団に、福島市での野球・ソフトボール開催について「われわれが検討している選択肢の一つだ」と明言。復興支援に寄与する五輪の観点から「例えば野球の日本チームの第1試合を被災地でやることは非常にパワフルなメッセージになる」と指摘した。
 会談でバッハ氏は、東京五輪の競技会場見直し問題にも言及し、コスト削減のための東京都、大会組織委員会、日本政府、IOCの4者による作業部会を設置したいと表明。首相も協力を約束した。この後、バッハ氏は「政府も参加していただけると聞き、うれしく思う。相当なコストが削減される結果になると確信している」と記者団に語った。4者協議開催は、バッハ氏が18日に小池百合子都知事に提案していた。

(2016/10/19-17:52)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101900502&g=eqa

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:59:40.24 ID:kTHkBg0T0.net
カイワレ異常に育ちそうwww

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:59:55.71 ID:EhRBKZYK0.net
ソフトはともかく野球って福島って県営東以外にどこかあったっけ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:01:36.39 ID:++gi1rG70.net
小池都知事の独壇場で


おこぼれ願望の 蓮舫など吹き飛んだな。

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:02:39.33 ID:16D2NCcz0.net
ピカピカw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:02:40.97 ID:Jk2TMHBd0.net
そもそもよ、震災復興を口実にして日本開催を勝ち取ったんだから、東北でやれよ。

なんで日本で最も「スポーツに不向きな東京」で開催するんだよwww

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:04.40 ID:ZboynlM50.net
野球は6チームしか出ないんだから
東京ドームで全て賄えるだろ

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:37.61 ID:3zkMFWjX0.net
テロに気をつけろよ。
フクイチ乗っ取って騒ぐ基地外も出てくるぞ。

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:38.13 ID:eHF4X6F8O.net
>>1
これ聞いたら
じゃあボートも宮城でいいじゃんって思う人いっぱいいるだろうね

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:40.31 ID:ZboynlM50.net
>>3
いわき

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:04:12.38 ID:9J+ulRL40.net
高崎線 熊谷〜籠原駅間で人身事故
電車に飛び込み肉片に線路に大量の血が付着 腕が線路に転がっている
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/Pl4vOXdvWn
東京ドーム

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:04:43.90 ID:u7MWE4Y+0.net
欧州で人気のない野球は田舎で
欧州で人気のあるボートは東京で

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:04:54.13 ID:mJC2R0V10.net
出場辞退する選手続出ですな

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:29.30 ID:/hzxfURV0.net
ドイツ人「野球は福島でやれ」

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:32.48 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:05:34.97 ID:WEDNl8Z0O.net
もう特措法で東日本全体を「東京都」にするしかないだろ
五輪終了まで

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:07:10.95 ID:3wiUz8mp0.net
IOC会長「あれ?女子野球なんてあるんだ?」

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:07:16.61 ID:zr9v9nUf0.net
6>>そもそも海外には
震災復興はうたってない

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:07:42.38 ID:Ga//h8lh0.net
都市開催の建前からソウル五輪共済を断られた北朝鮮が文句言いそうなネタだなw


発想の転換で沖ノ鳥島で100m決勝やれよ。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:08:45.21 ID:FpK8RmVwO.net
外国人にとってフクシマはチェルノブイリみたいなもんだから海外客がこないな

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:11:08.75 ID:9TScrxoR0.net
北京かロンドンでやれ。

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:11:17.03 ID:jOKlsWBN0.net
なんかもういいわ
金もらってんだろ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:11:38.84 ID:KueNOY7UO.net
>>20
だから日本戦をやるんでないの?
それはそれでどこの国の人が映像で観て福島復興したなぁなんて思うんだかな

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:12:56.73 ID:z8l/KXt50.net
既存施設のを利用するだけの競技なんてただのIOCのごまかしだ。しかも世界的にはマイナーなソフトと野球とかw

数百億円に及ぶ発注工事だけは東北に渡せませんという話だなw
どす黒いゼネコンと広告代理店の利権を切り崩すのは相当厳しい。IOCも札束で両頬を叩かれているのだろう。
 

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:13:12.25 ID:tkffq13f0.net
世界に中継されない競技をやっても復興アピールにならないのでは

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:14:12.94 ID:9TScrxoR0.net
オリンピックやサッカーワールドカップなど、
最近は胡散臭さがプンプン。

一度組織を解散した方が良い。

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:14:54.95 ID:O3Fj4AN20.net
不参加表明が相次ぎそうだな。

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:15:33.42 ID:486tKA830.net
IOCの言わされてる感がハンパないプロレス

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:15:58.20 ID:z8l/KXt50.net
>>25
その通り。観客席もガラガラだろう。こんなのIOCの子供だましだ。
数百億円に及ぶ発注工事だけは渡せませんという話だ。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:16:24.80 ID:XahyJK46O.net
野球みたいなマイナー競技を採用されたことに対する意趣返しで野球選手を被曝させようとしてるな

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:05.97 ID:z8l/KXt50.net
森が今日にでも死ねば事体は激変するだろうに。
首相時代の支持率9%の男がジジイになってもやりたい放題できるってどういうことよw

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:57.26 ID:C/Bi4/fw0.net
IOCにしてみれば野球なんかどうでもいいんだと思うよ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:19:02.52 ID:VuFAn7iD0.net
野球・ソフトに加えてボートも東北開催すればいいだけだな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:19:03.15 ID:VcU4/YF30.net
>>26
一番胡散臭いのがインチキ水増し数字とか

インチキやきうんこりあ(笑)協約で賭博ねじ伏せた

シャブ中の元選手を輩出している日本のピロやきうんこりあ機構だろ(笑)

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:20:06.50 ID:wZUI9aBT0.net
やきう福島送りwwww
五輪なのに日本人の記者しかいない珍百景が見れそうwwwww

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:20:24.85 ID:ZuVOsWnd0.net
>>7
オリンピックなのにたった6チーム?
日本のプロ野球球団がそれぞれ出場すれば日本代表も入れて18チームになるよね。

そうすれば日本のプロ野球中断の問題もなくなるし、いいんじゃない。
オリンピックなのに6チームなんて駄目だろ。

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:22:19.85 ID:jj9cu4aO0.net
僅か6チーム
メジャーも出ないし…

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:22:55.64 ID:i2Wy28kA0.net
やきうは全試合福島でいいだろw

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:23:01.55 ID:O2u181iF0.net
コスト考えたら横浜でやる理由がない
全部福島で問題ない

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:23:23.38 ID:DmW0FRY50.net
ボートはダメで野球は東北でやれとな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:24:44.77 ID:g8AQIhi80.net
これ福島で試合するのが決まった国は選手が試合をボイコットするんじゃなかろうか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:24:46.65 ID:2PGSleqi0.net
>>9
野球ソフトは東京五輪確定後から決まったのでな

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:25:40.22 ID:wZUI9aBT0.net
>>41
それが狙いだろう
不戦勝で金メダル、ドヤッ!w

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:25:50.93 ID:BZ5yejQo0.net
競技によってIOCの温度差がすごいなww
ボートも野球も東北でいいわ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:26:00.37 ID:9TScrxoR0.net
わざわざ参考競技?に採用してもらって、東京でやりませんは無い罠。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:27:44.71 ID:q7l6NmDL0.net
福島○
宮城×

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:28:27.97 ID:2PGSleqi0.net
>>40
ボート競技は東京五輪に確定する前から正式競技になっていた
野球ソフトは東京五輪に確定した後にやると決まったから

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:28:34.00 ID:Ql9+Shhq0.net
やきう民涙目www

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:28:40.10 ID:YDiZ16V50.net
安全だって言ってるんだから問題ないだろ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:29:28.54 ID:waGHcQfs0.net
無駄金使わず全て分散すればいいよ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:30:02.58 ID:J9efgVWY0.net
野球は別に福島でも観客入るし、被災地復興に貢献できるなら大歓迎だよ
ボートとは違う。
フィジカルエリートの逞しい男たちを見て被災地の復興も3倍速で加速するだろうね

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:30:13.15 ID:z8l/KXt50.net
既存競技場を利用するだけの競技なんて復興にならないし、世界に放送されないマイナーなソフトや野球じゃなおさらw
こんなのIOCの子供だまし。 きっとIOCも森に札束で両頬を叩かれているんだろうw

数百億単位の工事だけは絶対地方には渡せませんということだ。 利権に執着する輩が群がっている。

森が今日にでも死ねば事体は激変するだろうに。
首相時代の支持率9%の男がジジイになってもやりたい放題できるってどういうことよw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:30:21.61 ID:I5vodC6c0.net
バッハ「被災地でイベントを〜」

イベント=やきう

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:30:26.82 ID:0VhSlTGO0.net
8キロ圏内のコンパクトオリンピックはどうなった?(´・ω・`)

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:01.21 ID:i2Wy28kA0.net
やきうは福島で

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:05.87 ID:sh7clIZ40.net
野球ソフトなら東北でも全く問題ないが、福島に大きな球場あったか?
新規に施設作るなんて論外
仙台でやれ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:07.46 ID:JKA+e+OX0.net
前から言ってるけど
Jビレッジでやれ
アンダーコントロールなんだろ???

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:08.73 ID:Re9IiSqC0.net
>>36
追加種目に人数制限があって
野球のチーム増やすと他の競技から削らなきゃいけない
人数制限ある中で団体競技はお荷物

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:33:16.85 ID:XY++Age30.net
バッハ会長とか言っても誰かから金貰ってんだろうな!OCだけにww
 
 

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:33:40.21 ID:IFi5tvpL0.net
カヌーは福島にするんだよな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:33:45.66 ID:LccxVDKR0.net
>>45
もともと横浜スタジアムでしょ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:34:02.03 ID:A6oSbZQ40.net
>>1
野球 ソフトボールは決まっていたぞ。
金をろくに出さんIOC 組織委で国は0円

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:34:18.83 ID:J9efgVWY0.net
いいよ。
その代わり最終聖火ランナーは王長嶋
ほかのスポーツ団体はケチつけるなよ

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:36:42.05 ID:I5vodC6c0.net
>>63
いいよ。恥ずかしくないなら。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:37:25.33 ID:MmLeSNlvO.net
>>56
別にやきうなんて公園で良いじゃん

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:38:16.56 ID:NbRyWfEa0.net
野球は警備の問題で
横浜スタジアムが有力なんだよ

ハマスタは公園だから警備が楽

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:39:44.89 ID:iTljtUXB0.net
日本以外棄権しそうだな

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:40:00.62 ID:MmLeSNlvO.net
>>63
何で無名の王・長嶋なの?

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:41:19.94 ID:Re9IiSqC0.net
王・長嶋は五輪に関係ないよな

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:42:01.40 ID:VAKkSS2+0.net
 
 
 
何でイギリスドイツは日本よか金メダル数が多いのか?

ボート競技で荒稼ぎしてるせいで、40種目以上もあるんだぞ!!

日本のメリットが見いだせねーこんな不公平種目なんざ、

いっそのこと中止にしてしまえ ( 怒り )
 
 

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:43:27.00 ID:J9efgVWY0.net
いいと思うが、福島開催でMLBからマー君&大谷凱旋(東北楽天と花巻東だからどちらも東北への凱旋)、
で侍ジャパン金メダルなんてなったら、完全に野球一色でほかのスポーツには、ちと申し訳なくなるなww

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:43:37.36 ID:2gLV2xmu0.net
どこでもオリンピック

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:47:17.33 ID:NbRyWfEa0.net
野球→横浜スタジアム
サッカー→国際
バレー→横浜アリーナ

横浜駅周辺民としては歩いても行ける
野球しか行かないけど

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:49:17.73 ID:9TScrxoR0.net
パチンコ屋がメインスポンサーになると混乱だらけだな。w

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:52:33.83 ID:J9efgVWY0.net
野球のおかげで日本にオリンピック招致できたって事は忘れるなよ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:52:44.16 ID:O5zrX6sd0.net
>>71
夢見るのは勝手だが、アメリカから参加するとしたら
球団から戦力と見なされてないって事だぞ

野球知らないのか、メジャーが五輪期間休むとでも思ってる?

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:53:31.60 ID:zHbYwaKK0.net
どうせやきうは外国人なんて見に来ないんだから福島でやればいい

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:55:12.52 ID:J9efgVWY0.net
福島でいいけど、閉会式前日のオトトリとして野球決勝やれよ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:55:37.76 ID:J9efgVWY0.net
福島でいいけど、閉会式前日の大トリとして野球決勝やれよ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:56:57.24 ID:NbRyWfEa0.net
ソフトはコボスタ宮城で決定じゃん
どうせペナントレース休む

高校野球はしらん

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:58:32.65 ID:zHbYwaKK0.net
追加競技の日程って開会式前に終わらすんじゃんなかったけ
あくまで前座イベントでしょ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:11:29.29 ID:Zlo6Y0ZW0.net
「小池勝利」とか書いてる馬鹿がいるが、全く逆だよ!!

小池は、「復興五輪」を口実にして無理やりボート場を宮城に持って行こうとしているが、
IOCとしては「復興五輪?結構じゃないですか。じゃ、野球の試合の一部分を福島に持ってけばいいんでしょ?
まだ足りなければ、バスケとかの一部も持って行ったらどうですか。だから、もうボート場を宮城に持ってく
必要なんか全く無いですよね?そんな必然性どこにあるんですか?ボート場は、東京に作るって契約でしょ。
IOCから東京に2000億円以上払ってるんだし、約束破ったら日本は世界中から袋叩きにあうってこと解っ
てますよね?」と言いたいわけよ。

小池がこの件について記者から振られても、無言だったのはそういう理由からだよ。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:11:42.33 ID:62zBVGPp0.net
ソフトは、メダル授与式まで、東北でよかろう。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:13:09.04 ID:pMhTpfxr0.net
野球日韓戦は福島で!

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:13:13.26 ID:dzyJFpnu0.net
そもそも、IOCは野球やソフトなんか全然関心ないから、どこでやってもらっても構わないってスタンスだよ。

ボートだけは、開催都市以外は絶対認めないとしているみたいだね。
IOCもIFも、それに森元はメンツと利権で何が何でも。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:13:20.99 ID:pMhTpfxr0.net
野球日韓戦は福島で!

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:15:22.98 ID:X2M5Ej+Q0.net
カイワレwwwwwww

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:16:30.35 ID:zHbYwaKK0.net
野球は韓国開催でいいだろ
野球の母国だろw

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:16:44.16 ID:LoNaDnAj0.net
やきうなんて福島で十分
福島だけでやってろ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:19:31.87 ID:87VVwN+60.net
バッハ氏は1970年のドイツのフェンシングの金メダル選手で若い頃は王子様のようなイケメン。
小池さんとプレゼント交換して親密な感じだった。
小池さんも英語ペラペラで、さすが若い頃にアラブでシリアのカダフィ大佐や
アラファト議長の通訳をした度胸のよさと国際的な社交に慣れてると思った。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:32:17.59 ID:aw8PmB0B0.net
海の森は五輪後の維持費が相当かかるみたい
負の遺産にならなければよいけどな

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:33:24.97 ID:0r4P7GlM0.net
被曝五輪

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:40:31.02 ID:4zILeJ2b0.net
とにかく森元の象徴みたいな森元の海だけは阻止したい

IOCはボートとかヨーロッパが活躍できるものを東京で開催したいから、ヨーロッパが見向きもしない野球とかソフトボールを被災地枠でやらせてあげる
って感じだよね

ボートは東京から最も遠い会場がいい
韓国でも中国でも、なんならロシアでもいいよ
白人至上主義みたいなボートが大嫌いになった

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:41:17.90 ID:fEApYPu10.net
チェルノでもなんかやってやれよ

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:42:31.11 ID:UZbGukYN0.net
復興だとかきれいごとばかり言ってあんまり格好つけるなよ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:46:53.51 ID:8lN8r/PI0.net
あ〜あこれで他国は出場辞退で日本は金確定やんけ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:48:38.35 ID:hSqyfwq10.net
1試合といわず全試合福島でいいんじゃない
復興は野球に任せたぞ!

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:49:41.00 ID:a0/sIl9/0.net
●アイン・ロンベルク
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_2?1324648505
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_1?1324648505

フクシマの各地が放射能で汚染されてしまったのは事実だろう。実際、今でも福島市の空間放射線量を
1年分積算すると、年間許容被ばく量を大幅に超えている。フクシマから100km以上離れた土地の農作物で
さえ基準値越えが出ているのに、放射性物質の放出源であるフクシマが汚染されていないと考える方が
どうかしている。
差別の内容・程度にもよるが、業者がフクシマ産の農作物を扱わない、あるいは消費者が買わないといった程度なら、
不合理な差別とは言えまい。特に、消費者は生産地を選ぶ権利を元々持っているのだから、フクシマの農作物を
押し付けられるいわれは全くない。
農作物を扱わない・買わないことは、出生地差別には全く当たらない。属性による差別ではない。

フクシマが放射能で汚染されていないと、なぜ言えるのかな?遠く離れた土地の農作物でさえ、
基準値越えが出ているというのに。実に不思議だね。
フクシマが安全で仕方ないという人は、フクシマに移り住めばいい。住んで貢献、だ。俺はご免だけど。

福島の地が放射能で汚染されていると考えると、どうして人でなしなのか説明を求めたいな。福島の地が
放射能で汚染されているかどうかは、科学的専門的問題だろ。測定などによって真理が判明する問題だ。

http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
によると、現在の福島市信夫山子供の森公園の空間放射線量は1.291マイクロシーベルト/時だ。これを1年に換算すると
11.3ミリシーベルト。基準値を明らかに超えてるな。同じデータの東京の舎人公園は0.06マイクロシーベルト/時。福島が
20倍以上だ。本当に安全か?一般公衆の年間被ばく限度は、1ミリシーベルトだぞ。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:54:36.05 ID:Ie36Omlk0.net
>>8
野球は世界に無いのでテロも標的に出来ません

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:56:08.11 ID:eaDugeyo0.net
プロ野球選手は選手村を使用せず高級ホテルだったっけ?

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:56:28.31 ID:Ie36Omlk0.net
フクイチを選手村にしてなw

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:57:54.20 ID:Ie36Omlk0.net
>>100
そこで出されたコーラが熱くて
アウエイの洗礼とかマスコミが煽りまくり

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:07:28.99 ID:NbRyWfEa0.net
>>100
自腹で払ってるんだから問題ない
むしろ経費削減で感謝される

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:33.49 ID:+dqpjwfQ0.net
ボート会場をくれるなら
偉大な指導者の北朝鮮へ
森元と一緒に

IOCバッハは都税をたかりに来たんだよ
都税の負担は2兆5千億円

IOCは700億円(放映料)
組織委4300億円
国は0円→都が財政破綻した時保証
計 5千億円

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:12:33.50 ID:ikpwi7JO0.net
野球選手はちゃんと福島のプレハブの選手村に入れよ
日本が復興五輪とか言って被災地に競技会場を移したのに
日本の選手が選手村に入らないと示しが付かないからな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:14:05.89 ID:YJSwlfwSO.net
東北オリンピックか、胸アツ
開会式は是非福島で

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:18:00.68 ID:p6WEkthE0.net
>>85
そりゃそうだ野球・ソフトはしょせんおまけだもの
IOC内では正式競技のボートの方が立場は上

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:18:01.69 ID:ikpwi7JO0.net
決勝戦とメダルセレモニーも福島でやれよ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:18:57.49 ID:6xkTEKig0.net
どうせ海外からの客はゼロなんだし
競技としての魅力はゼロなんだし
日本人の客もじじいばっかで放射能関係ないし

いんじゃね!

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:19:33.84 ID:x/OTJwb70.net
よし野球開催中にベントしようぜ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:35:08.02 ID:s1S2AOOL0.net
復興五輪を掲げるなら野球選手は試合の無い日は原発建屋や除染業務に精を出すべきだわな。野球の試合なんかより被災地支援になるだろ。

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:36:20.89 ID:ikpwi7JO0.net
来年のWBCも五輪のプレ大会として福島でやったらどうだ?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:12.81 ID:i2Wy28kA0.net
やきうw

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:49:36.29 ID:CyGrcr2i0.net
野球こそ仙台のいい球場でやりゃいいのに、横浜とか福島の山の中とかなんか狂ってる

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:50:14.93 ID:CHi6jEy80.net
ボート競技を被災地の宮城でやれば無問題。野球が出来てボートができない理由がない。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:58:27.88 ID:D1aQ8Egg0.net
外国人は嫌がるんじゃないか?
放射能で汚染されてると思ってそうだし。
下手すりゃボイコットもありえるのでは?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:59:09.71 ID:QtNDrFOK0.net
>>115
全部小池のせい

マスゾエが知事の時に建設予算削減のため
誘致案から競技会場をいくつか変更した(自転車、バスケなど)
しかしこれらはすべてIOC総会に諮られる前であり
マスゾエは例の語学力を駆使し
IOC委員に地道に根回しと折衝を重ね
誘致案からの変更の了承とIOC総会での承認を得た

ちなみにIOC総会こそがIOCの最高意思決定機関であり
バッハ会長が納得したからと言って
総会が承認するとは限らない

IOCメンバーはヨーロッパや中東の国王、王族、貴族などで構成される
例えばイギリスはアン王女、オランダはアレクサンダー国王本人
モナコのアルベール大公(公国なので=君主)本人、デンマークも王太子、
ほかカタールの首長(首長国だから=君主)やサウジの王子などなど
日本で言えば天皇陛下や皇族関係者に当たる

そういった方々が出席した総会で承認を得た案に
「いや〜、よくよく考えたらお金かかり過ぎるみたいだし、やっぱ別の案にするわ!」
と宮城長沼案を何処とも了承取らずブチ上げたのが小池とそのブレーンw

例えば天皇陛下を前にして、これこれこういう案で進めていきたいと思いますと説明して
陛下からも「わかりました、その案でしっかりやってください」と裁可いただいた後で
「う〜ん、やっぱりお金もったいないからどこか別のところに競技会場作っちゃお!」って
勝手なことやって許されると思う?
陛下に対して平然とウソつけるって人として最低だし日本人として考えられない

小池のまずマスコミにブチ上げてそれを既成事実化なんてやり方は
承認してくれた相手の顔に泥塗る行為なんだよ
あのやりかたははっきり言ってIOC総会のメンバー全員を敵に回したと同義だぞ


IOC総会で承認された意味の重さを判っていない小池マンセー信者(のフリした共産党工作員?)が多すぎる

野球、ソフトボール、空手、サーフィンはその後追加された競技だから
ご自由にってことだろ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:40.22 ID:GcdaHTQ80.net
>>117
マスゾエが辞職させられるようなことしてなきゃ今でもマスゾエだったんだろう
都知事が変わったのはマスゾエのせい

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:04:14.46 ID:UqS0jeJEO.net
>>111
最早、五輪関係なくなってんじゃん

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:09:29.51 ID:D1pLiCg80.net
なくても良い野球やソフトを無理やり押し込んだから福島の山でも十分

追加の競技の癖に大手を振るんじゃないよ。
あたえられた場所で有難くでやっていればいいさ
どうせオリンピックで一番参加者の少ない競技なんだからよ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:11:06.41 ID:sCXKIgw40.net
野球協会?「福島に新球場を。レガシーで」

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:12:46.31 ID:59z916Mx0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:14:15.38 ID:zkub6F4/0.net
>>114
ハマスタは警備楽なんだよ
サッカー予選は札幌や仙台いろんなところでやるよ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:28.33 ID:QZaCBd970.net
東京五輪じゃなくて東北五輪かよ
なんだこの流れ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:19.34 ID:zkub6F4/0.net
>>124
というかもともと分散してるぞ
舛添も
既存施設利用は早く決めてくれ
平昌はなんか静かになったから開催できるんだねきっと

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:25:12.13 ID:3A+GBaxJ0.net
>>1
福島のガキが200人近く癌になってるけど大丈夫か?

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:42:58.32 ID:3eygZAKZ0.net
>>117
小池のアンチってなんでこんな痛い人多いんだろ
信者がぁ工作員がぁといっても誰よりもおまえが工作員臭いんだが・・・・

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:11:34.30 ID:NdF/O48x0.net
広島でやれば?
カープをベースに柳田・有原・中田。・田口くらい追加して新井ジャパンでOK

新井さんはアホな民進党党首とら違い、きちんと日本国籍に帰化しているから問題ない。

規約で命名権「マツダスタジアム」はつかえないから、大会期間中だけ呼称が正式名称の「広島市民球場」になる

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:23:06.76 ID:jRDc/Q9j0.net
福島、ねぇ…
あそこさ…アクセスきついんだがな。
何人見にこれるのかね?

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:24:49.40 ID:jRDc/Q9j0.net
開催するとしたら新幹線の通る郡山市〜福島市辺りになるだろうけど…
あそこ、まじで何もないんだがいいのか?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:28:22.66 ID:+yaL6gv0O.net
>>115
ボートはIOCのプログラムで野球は開催都市がIOCブランド借りてやるイベント。
IOCからすりゃ復興五輪なんて突然出てきたモンでプログラムに反映させるルールは無い。
イベントは開催都市の都合と責任で行えるルール。
IOCと関係無い復興テーマにしたいならイベントでどうぞって原則に沿ってる。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:28:58.15 ID:7xEe8Bns0.net
全試合を福島県でやったらどうだ
復興をアピールできるし風評被害も薄らぐぞ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:31:14.12 ID:RcaNLjrj0.net
もう「東京」五輪じゃねえだろw

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:30:52.41 ID:7OF8zkXQ0.net
全試合福島で決まりらしいね。
どうせマイナーしか来ないから、仮設でも大喜びするだろうな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:57:25.41 ID:DKdcI8Vm0.net
バッハは森元を
森会長の偉大な指導力
と表現したらしいが

かつて支持率9%の元首相が今や将軍様
白人様のボート競技はどうしても東京都で開催したいらしいな
どうぞ森元の海でやってくれ

ヨーロッパ人が見向きもしないガラパゴス競技は復興五輪という事で了解しました!

森元とバッハ
越後屋と悪代官

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:58:20.38 ID:7OF8zkXQ0.net
お主も悪よの〜

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:22:45.73 ID:mGUhVs300.net
どうせペナント休むんだから、わざわざ整備する必要ないだろ
リオ五輪のサッカーだって、範囲外の既存スタでやってたんだから
プロ野球のスタジアム使っとけ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:32:09.53 ID:qX3rWwmW0.net
またサッカーが工作したのか
何としても最終聖火ランナーは勝ちはとるぞ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:11:12.43 ID:LMUfvSpw0.net
 
 
 
何でイギリスドイツは日本よか金メダル数が多いのか?

ボート競技で荒稼ぎしてるせいで、40種目以上もあるんだぞ!!

日本のメリットが見いだせねーこんな不公平種目なんざ、

いっそのこと中止にしてしまえ ( 怒り )
 
 

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 06:00:32.65 ID:JUApnBVU0.net
海の森、有明テニスの森…森喜朗は自分の名前をレガシーにしたいのか?
地盤つげる後継者もおらんのに

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:18:01.03 ID:OExWkzsb0.net
森元と秘密会議して出てきたバッハの人相、急に悪くなっててワロタ
金回りよほど汚いんだな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:14:48.51 ID:jvpJe4AR0.net
野球なんて世界では不人気競技だから
それを利用するだけでしょ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:57:58.03 ID:aTI70ziN0.net
少なくとも野球は日本国内ではNo1人気スポーツなんだから
3万以上入る野球場でないと試合はできんだろ
全日程神宮球場でできるだろうけど予選をやるにしても仙台球場か甲子園しか使えないだろ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:24:25.59 ID:ckW77D4U0.net
野球って6ヶ国だけなの?ソフトと1週間づつ交代か
福島ってナイターできるの?(平日昼間の予選は誰も見ないんじゃ)
アマの世界選手権みたいなもんだよね?
昼ならプロ野球と被らんが…メジャーリーグと高校野球と被るのか

まあ既存設備だけでできるなら福島の負担にならなくて良いな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:26:32.27 ID:JNCx6BBb0.net
老害 森喜朗「ワシは贅沢五輪でIOCを接待するが観光客をお・も・て・な・しすると言った覚えはない(ハナホジ 」

老害 森喜朗「ワシに便宜を図ればアスリートファーストで新設会場をいくらでも作ってやるぞ笑 わ〜っはっはっは〜〜♪」

ボート連盟「うちも」バレー連盟「うちも」サッカー「じゃあ、うちも」野球「とりあえず、うちも」

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:28:16.54 ID:+qr/h2YWO.net
>>143
特にヤクザには野球好きが多いよね、賭博の材料として使えちゃうからなー

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:31:54.20 ID:xsyYzFKb0.net
そうだよ
やきうは福島でやれ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:34:46.65 ID:rwZjjB9X0.net
>>143
人気No.1なのに国際試合でガラガラという事実

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:37:32.64 ID:20AibBFt0.net
>>144
候補地は福島あづま球場、座席数で劣る郡山、新幹線のないいわきより優先される可能性が高い
照明はある、ただし宿泊は東京の選手村が前提という報道もあるのででナイトゲームは厳しいのでは
アマという縛りはない、どうせこないだろうがMLBにも参加を呼びかけている
プロ野球の試合は五輪期間は休止
外野席の改修も要望している、カネの出所については言及なし

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:38:54.35 ID:ckW77D4U0.net
あれ?高校野球と重ならないのか?
じゃ福島県予選の邪魔にならないようにひっそりやってあげてね

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:43:10.76 ID:jQVFft0F0.net
メジャーリーグと日程的に重なるからテレビ見るのはキューバンとジャップのみ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:44:42.57 ID:20AibBFt0.net
福島は高校数が少ないから定期試験後にすぐ始めれば五輪開会式前には確実に終わると思うけどな

つーか、五輪に強引にねじ込んでおいて、なぜか上から目線なのがw

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:47:15.41 ID:xmjjAdnhO.net
野球は韓国開催でいいわ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 16:34:55.74 ID:nFpq3VsD0.net
>>153

https://www.google.co.jp/amp/www.zakzak.co.jp/amp/society/politics/20161020/plt1610201140001-a.htm?client=safari

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 16:38:12.27 ID:eUlJc+ZY0.net
既に器あって金の掛からない競技を推奨とか舐めてんのかw

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:58:56.81 ID:nWeNd41U0.net
小池ババアには任せられないけど、安倍には任せられる。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:38:35.58 ID:X84rJ9Yq0.net
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:44:30.04 ID:KTsmqJYVO.net
会長の発言見てると野球はスポーツではなくイベント扱いにするって事?
福島でイベントしたいとか言ってたからさw
まあ公開競技だから間違いはないけどな

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:06:36.78 ID:+aZMgPbs0.net
参加国が更に減って参加すれば最低銅メダルとかにならないだろうな

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:09:35.15 ID:20AibBFt0.net
英語表記は最初からイベントだったはず

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:58:14.19 ID:UBK28ldR0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:38:07.89 ID:3hTLkvN20.net
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:59:34.58 ID:iLPhI2kj0.net
追加競技は、公開競技扱いらしいね。
全部被災地でやるみたいか

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:08:07.08 ID:QtUoGX6/0.net
>>138
普通に考えて高橋尚子とかじゃないのか?

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:10:10.84 ID:iLPhI2kj0.net
最終ランナーはやっぱりセコムだろ

総レス数 165
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200