2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】好調ケルンの立役者となっている大迫勇也。日本代表での起用法は…?

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:49:47.88 ID:CAP_USER9.net
日本代表のハリルホジッチ監督は、何かにつけてJリーグと欧州リーグを比較して「日本のレベルは欧州に劣る」と言う。

それは、もちろん真実ではある。

欧州の、特にいわゆる5大リーグとJリーグを比較すれば、パススピードやプレー強度などで間違いなく欧州の方が上である。だが、代表監督という立場を考えれば、いくら本当の事でもJリーグのことをそれほど悪く言わなくてもいいと思うのだが……。

そんな中で、ハリルホジッチ監督は山口蛍が欧州挑戦を諦めてセレッソ大阪に戻ってきたことを批判するような発言もした。山口本人も、このハリルホジッチ発言を聞いて代表復帰を諦めかけたとも聞く。ところが、9月に始まったロシア・ワールドカップ・アジア最終予選で解任説も出始めたハリルホジッチ発言を救ったのは山口だったのだから皮肉なものだ。山口はタイ戦とオーストラリア戦では中盤の守備でのコンタクトの強さでチームの守備を支え、イラク戦はロングボールが行き交う中で守備が十分にできなかったと思ったら、終了間際の決勝ゴールという形で日本代表に勝点3をもたらした。

Jリーグ勢だって、日本代表にとっては大きな戦力になりうるのである。

しかし、同時に欧州リーグで活躍することによって日本の選手が大きく成長するのも確かである。山口とともに9月、10月のワールドカップ予選で日本代表を救ったのが、ヘルタ・ベルリンで攻撃の中心として活躍する原口元気だった。浦和レッズ時代は、たしかにドリブルのうまさや縦への推進力はあったものの、ドリブル突破を試みて相手DFと接触すると簡単に倒れてレフェリーの顔を見るような淡泊なプレーが多かったが、ドイツに渡った原口は「強さ」を身に着けた。接触を厭わず、ボールを奪われてもすぐに切り替えてファーストディフェンスに入る。そんな頼もしい選手に成長した原口は、好調ヘルタ・ベルリンの中でも最も戦う姿勢を見せている選手の一人だ。そして、そのプレーをそのまま日本代表にも持ち込んでチームを活性化させた。

さて、そうなると、ドイツのブンデスリーガで活躍しているもう一人のFWにも期待が集まってくる。10月のワールドカップアジア最終予選でも招集されるのではないかと話題になった大迫勇也である。王者バイエルン・ミュンヘンとも1対1で引き分け、開幕7試合を終えて、無敗の2位に付けている1FCケルン。そのケルンで、アントニー・モデストとツートップを組んで攻撃の中心になっているのが大迫だ。

そのプレースタイルから、日本代表に招集された場合の起用法について考えてみたい。

モデストとの関係は、きわめて良好だ。インターナショナル・マッチ・ウィーク明けの試合(第7節)はインゴルシュタット戦だったが、大迫はミドルレンジのパスでモデストの1点目をアシスト。さらに、左サイドでボールを受けるとうまくターンして相手の前に入って、相手の反則を誘ってPKを獲得。このPKをモデストが決めて、2点に絡んで勝利に貢献した。自らの得点は無かったが、前半には相手DFラインの前でボールを受けてターンしてそのままシュートを狙う惜しい場面もあった。

インゴルシュタットは下位に低迷しており、前半は専守防衛に徹しており、ケルンとしては楽な試合ではあったが、それだけに攻撃的な選手の特徴がはっきり分かる試合でもあり、大迫を観察するにはもってこいの試合だったかもしれない。

モデストはトップに張っている典型的なセンターFWだ。無理が効く身体能力を生かして、くさびのパスが多少ズレたとしても、しっかりと収めることができる。大迫のパスを受けた先制ゴールも、浮き球のパスを腿でトラップして、ターンしながら落ち際を左足で叩いた見事なものだった。

そのモデストに対して、大迫は中盤に下がってパスをさばいたり、モデストを追い越して動いたりする、いわゆる「衛星タイプ」のセンターFW(または、シャドーストライカー)。そして、特徴はその動き方にある。

たとえば、同じように前線で動いて勝負する岡崎慎司(レスター)と比較してみよう。岡崎の場合は、動きがより直線的だ。ジェイミー・ヴァーディーにボールが入ると、岡崎はヴァーディーを追い越して相手ゴールに向かって直線的に走る。そして、ボールを失うとすぐに守備のために懸命に、全速でボールを追う。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:16:33.44 ID:aG4ZjHfw0.net
>>23
>>53
オーストリアのザルリーグですらパンキ南野の名前がこんなに上がるとはw

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:13.74 ID:xiKOD1++0.net
    大迫
原口  清武  岡崎
  長谷部 山口
長友      酒井  
  森重  吉田
    西川

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:27.68 ID:SajqNTzU0.net
この間のミドルが決まってれば
完全ブレークって感じになったろうに

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:21:20.77 ID:+wRMXBUe0.net
こんな優秀なの呼ばないんだから代表ってのは不思議だな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:37.43 ID:VgNpnaSL0.net
     本田(浅野)
 原口  大迫(清武) 本田
   
引いてくる相手には清武で散らして、押し込まれる相手には大迫でいこう。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:25.21 ID:SajqNTzU0.net
>>103
清武、岡崎、山口のところが
低い遅いで停滞するな
宏樹が組み立てるタイプじゃないし
いままでの弱点わざわざ引きずった
やりかた継承する意味がわからん

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:28.39 ID:Dn/JRdWt0.net
ブンデスで快進撃を続ける弱小ケルンの戦い方は
日本代表にも参考になるんじゃないか。

モデスト役は誰がいいかな。やっぱ浅野か。それとも武蔵でも抜擢するか。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:28.81 ID:JqfXA8Uw0.net
>>86
そうなんだよ。ただ多少器用にはなったよ。
レスターではストライカーではないから。本人もジレンマだろうけど、これ以上はさすがに無理。
恐らく大迫の方が総合的にはいい選手になるよ。
代表の記録は岡崎には勝てないだろうけどね。
海外リーグ記録で勝ちゃいい。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:25:17.65 ID:xiKOD1++0.net
これからは原口と大迫が2大エースだな
本田と香川時代に比べると華が無いが

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:25:22.80 ID:NNqCUTmG0.net
ハリル、協会に本田を見限らさせる程の存在感と実力を示せればいいんだけど
本田との共存ではまず上手く機能しないだろうな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:26:51.00 ID:JqfXA8Uw0.net
>>107
あんたのレス読んでると面白いね。そこまで大胆にはなれないが、よくわかるわ。

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:28:29.31 ID:JqfXA8Uw0.net
>>108
もう、それ優勝したレスターで妄想した類の話だろ?
ハリルはやらないよ。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:30:18.58 ID:rdfeAenj0.net
浅野は活躍してるのかな?

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:33:36.65 ID:SajqNTzU0.net
>>114
いまいちだね
スピードだけはさすが

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:34:32.88 ID:JqfXA8Uw0.net
>>114
浅野は2部というので察してほしい。
それから代表出てるのも期待値と実績積むためのもんだからあんまり戦力として期待せず、後半の残り15分間位の時間に使って貰う位の戦力と見てていいと思うよ。

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:52:05.98 ID:ZDF2SoTM0.net
 大迫 岡崎
原口   清武

もうガラッと戦術変えてくれよ
後ろから黄金の中盤様が攻め上がってくる妄想はもういらない
2TOPにボール預けてゴール前にどんどん入れていけ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:55:15.74 ID:rzp67ZwY0.net
大迫が代表で活躍出来なかったらもれなく周りの選手が悪いって流れになるんだよな
それもまた…

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:16:56.91 ID:YY0w/wL50.net
>>117
これいいかも
パフォーマンスを出せてない香川
万年ベンチの口だけバロンドーラーの本田
こいつらは外すべき

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:17:10.48 ID:n38sbzXz0.net
今だに本田1トップを押す人いるけど
本田の1トップなんて
欧州4大リーグじゃ全く通用しないから

日本代表という特殊な環境下で
たまたま本田が持つ代表限定の強運のおかげで
結果が出てるように見えるだけ(実際チームが勝ちきれない)

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:20:03.79 ID:xhDCIFGi0.net
もう既に試したじゃん

機能したのはたった15分

あとは動きが極端に落ちてボールに全く絡めなくなった

本田の居場所はもうない

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:30:38.26 ID:oUpdeT9J0.net
ドイツ紙にレヴァンドフスキみたいだと言わせる大迫

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:41:52.93 ID:RWF/GNP70.net
鹿島時代はダヴィとの2トップやめて1トップにしたら輝きだしたのに1トップ出来ないって言うやつなんなん?

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:00:10.94 ID:JGkh3ZBN0.net
大迫はおいといてもだな、ハゲルが無能なのは
オーストラリア戦の交代ではっきりているわけで、
解任しろよ。
どうせサウジ戦で相手の監督と比べられて
惨めになるだけだぞwww

武士の情けとして解任してやれよ。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:06:40.09 ID:JGkh3ZBN0.net
>>117
それで大迫は縦に自由に動くと言う布陣だな。
清武と大迫はポジションチェンジ有りと。
ただし、原口と左で被りそうなのだけ注意だな。
岡崎はあまりちょこちょこ左右に動かんでいい。
点で狙えば原口か清武からいいボール来るから。
裏狙うなら清武、大迫のパスだな。

とにかく岡崎は無駄に左右に動くな。

真ん中ばかりに居たがるドイツとイタリアの馬鹿は
ベンチ外と。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:39:38.80 ID:mGUhVs300.net
>>118
周りの選手が悪いというより、監督が悪い感じになるかな
まともな監督なら、バイエルンに通用した大迫のキープを活かすサッカーする
1860の監督がやった「ボール持ったら大迫を見ろ」くらい極端でもいい

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:04:56.21 ID:BYR7WVko0.net
>>102
もういい加減パンキなんて低脳な言葉使うの恥ずかしいと思え。もう誰も使ってないぞ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:11:33.10 ID:jHTLX6C/0.net
 大迫 武藤(じゃが)
原口   清武

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:18:03.72 ID:ruPxrL+b0.net
>>123
永遠のACL童貞馬鹿島信者乙 w

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:19:13.90 ID:/k8voEb20.net
日本代表のトップ下は清武と大迫でよい

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:26:53.80 ID:l/6OKZmQO.net
モデストと守備が良いからチームの調子が良いだけだろ
あと周りが外人だから効いてる事があるってだけで日本人だらけの代表に入っても無理でしょ
大迫自身は凡ミスとかヘボいロスト多いしイージーなシュート外してオーバーアクションで悔しがってるだけじゃん

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:00:23.51 ID:PjJPCoVj0.net
kicker
大迫 無、3、2.5、2.5、2.5、3.5、2  全体10位 FW2位
原口 2、2、3、3.5、4、3、2.5  全体26位、MF6位
香川 4.5、欠、無、欠、欠、無、3
武藤 無、欠、無、無、欠、欠、欠
宇佐美 無、欠、欠、欠、欠、欠、欠

bild
大迫 4、2、2、2、2、2、3  全体7位、FW3位
原口 3、2、3、4、2、3、2  全体20位、FW?8位
香川 4、欠、3、欠、欠、4、3
武藤 無、欠、2、4 、欠、欠、欠
宇佐美 無、欠、欠、欠、欠、欠、欠


大迫圧倒的なんだよなぁ
全盛期の香川もたぶんここまでじゃない

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:03:56.92 ID:wq43iyV20.net
    本田
原口 大迫 清武or岡崎

    大迫
原口 清武  本田

って感じだろうな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:11:30.19 ID:n6g+yT1q0.net
大迫と豊田のツートップをもう一度見たいけど豊田が代表に呼ばれることはないだろうな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:06:41.76 ID:G4uJ762S0.net
ミランのベンチでクラッシュロワイヤルしてる選手を出さなければいけないのでベンチです

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:48:07.13 ID:45hqS0ih0.net
>>108
ケルンはオール180センチ超えのガチムチドン引き縦ポンサッカーだぞw
やりたくてもやれんわwww

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:52:52.77 ID:45hqS0ih0.net
>>117
ごめんザキオカは好きだけど、議論の中ではもう北京世代は外して考えていかないと
実戦でベテランの力に頼らざるをえない状況が来ることは否定しないけど

岡崎のところを武藤or浅野がいいな

総レス数 137
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200