2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】好調ケルンの立役者となっている大迫勇也。日本代表での起用法は…?

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:49:47.88 ID:CAP_USER9.net
日本代表のハリルホジッチ監督は、何かにつけてJリーグと欧州リーグを比較して「日本のレベルは欧州に劣る」と言う。

それは、もちろん真実ではある。

欧州の、特にいわゆる5大リーグとJリーグを比較すれば、パススピードやプレー強度などで間違いなく欧州の方が上である。だが、代表監督という立場を考えれば、いくら本当の事でもJリーグのことをそれほど悪く言わなくてもいいと思うのだが……。

そんな中で、ハリルホジッチ監督は山口蛍が欧州挑戦を諦めてセレッソ大阪に戻ってきたことを批判するような発言もした。山口本人も、このハリルホジッチ発言を聞いて代表復帰を諦めかけたとも聞く。ところが、9月に始まったロシア・ワールドカップ・アジア最終予選で解任説も出始めたハリルホジッチ発言を救ったのは山口だったのだから皮肉なものだ。山口はタイ戦とオーストラリア戦では中盤の守備でのコンタクトの強さでチームの守備を支え、イラク戦はロングボールが行き交う中で守備が十分にできなかったと思ったら、終了間際の決勝ゴールという形で日本代表に勝点3をもたらした。

Jリーグ勢だって、日本代表にとっては大きな戦力になりうるのである。

しかし、同時に欧州リーグで活躍することによって日本の選手が大きく成長するのも確かである。山口とともに9月、10月のワールドカップ予選で日本代表を救ったのが、ヘルタ・ベルリンで攻撃の中心として活躍する原口元気だった。浦和レッズ時代は、たしかにドリブルのうまさや縦への推進力はあったものの、ドリブル突破を試みて相手DFと接触すると簡単に倒れてレフェリーの顔を見るような淡泊なプレーが多かったが、ドイツに渡った原口は「強さ」を身に着けた。接触を厭わず、ボールを奪われてもすぐに切り替えてファーストディフェンスに入る。そんな頼もしい選手に成長した原口は、好調ヘルタ・ベルリンの中でも最も戦う姿勢を見せている選手の一人だ。そして、そのプレーをそのまま日本代表にも持ち込んでチームを活性化させた。

さて、そうなると、ドイツのブンデスリーガで活躍しているもう一人のFWにも期待が集まってくる。10月のワールドカップアジア最終予選でも招集されるのではないかと話題になった大迫勇也である。王者バイエルン・ミュンヘンとも1対1で引き分け、開幕7試合を終えて、無敗の2位に付けている1FCケルン。そのケルンで、アントニー・モデストとツートップを組んで攻撃の中心になっているのが大迫だ。

そのプレースタイルから、日本代表に招集された場合の起用法について考えてみたい。

モデストとの関係は、きわめて良好だ。インターナショナル・マッチ・ウィーク明けの試合(第7節)はインゴルシュタット戦だったが、大迫はミドルレンジのパスでモデストの1点目をアシスト。さらに、左サイドでボールを受けるとうまくターンして相手の前に入って、相手の反則を誘ってPKを獲得。このPKをモデストが決めて、2点に絡んで勝利に貢献した。自らの得点は無かったが、前半には相手DFラインの前でボールを受けてターンしてそのままシュートを狙う惜しい場面もあった。

インゴルシュタットは下位に低迷しており、前半は専守防衛に徹しており、ケルンとしては楽な試合ではあったが、それだけに攻撃的な選手の特徴がはっきり分かる試合でもあり、大迫を観察するにはもってこいの試合だったかもしれない。

モデストはトップに張っている典型的なセンターFWだ。無理が効く身体能力を生かして、くさびのパスが多少ズレたとしても、しっかりと収めることができる。大迫のパスを受けた先制ゴールも、浮き球のパスを腿でトラップして、ターンしながら落ち際を左足で叩いた見事なものだった。

そのモデストに対して、大迫は中盤に下がってパスをさばいたり、モデストを追い越して動いたりする、いわゆる「衛星タイプ」のセンターFW(または、シャドーストライカー)。そして、特徴はその動き方にある。

たとえば、同じように前線で動いて勝負する岡崎慎司(レスター)と比較してみよう。岡崎の場合は、動きがより直線的だ。ジェイミー・ヴァーディーにボールが入ると、岡崎はヴァーディーを追い越して相手ゴールに向かって直線的に走る。そして、ボールを失うとすぐに守備のために懸命に、全速でボールを追う。

2 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:50:00.87 ID:CAP_USER9.net
現在、故障で離脱中の武藤嘉紀の場合だったら、スペースに走り込んでそこで足元へのパスを受けるのがうまい。ヨーロッパリーグのガバラ戦で決めた先制ゴールなどは、おかにも武藤らしい動きによるものだった。

だが、大迫の場合は動きがより複雑だ。スペースに走り込むように走りながら、突然コースを変化させることで相手DFのマークから逃れたり、縦に行くと見せて、立ち止まったり、1歩、2歩と戻ることで相手のDFラインとMFの間の小さなスペースを作って、そこでパスを受けたりと動きは多彩だ。ゴール前で動き出して、スペースを作るのもうまい。

昨シーズンはサイドでプレーすることも多かった大迫だが、360度を使った幅の広い動きをするのが特徴だとすれば、やはりラインを背負ってプレーするよりも、フィールドの中央で自由に動くスペースを与えた方が生きるプレーヤーであることは間違いない。

さて、これから日本代表に招集したとしても、やはり大迫はトップでプレーすべきだろう。

そして、ツートップあるいはワントップ、ワンシャドーという形で起用されるとして、誰とコンビを組ませるのか。岡崎をワントップにして、大迫をシャドーで使うこともできるが、この形だとともに大きく動く選手だけにターゲットが消えてしまうおそれがある。トップを組むべき相棒は、やはりしっかりとボールが収まるタイプの選手でるべきだろう。とすれば、オーストラリア戦で久しぶりにワントップで起用された本田圭佑こそが、大迫と組むべきパートナーということになる。大迫のワントップ、本田のトップ下。どちらも、本人の最も希望するポジションということになる。

11月のシリーズでは、準備試合としてオマーンとの親善試合も組まれている。舞台は大迫の古巣である鹿島アントラーズの本拠地県立カシマサッカースタジアムだ。ここで試運転して、サウジアラビア戦で起用というシナリオが現実味を帯びてきたようだ。

そのためには、もちろんブンデスリーガでの活躍が前提となる。インゴルシュタット戦を終えて2位に付ける好調のケルン。第8節では、4位・ヘルタとの注目の一戦がある。そして、この試合は日本人にとっては原口と大迫の対決という興味深いものになる。

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2016101916031502_2.html

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:50:07.11 ID:35xHBx9z0.net
ありません

4 :●名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:50:09.14 ID:5SghItXf.net
2です

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:52:34.24 ID:TrGlVQ7O0.net
囲まれたときにボールを失わないってのが良いよな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:53:24.97 ID:16Kno+on0.net
ハリルはなんで大迫呼ばないんだと批判されたから

意地でも使わないんじゃね

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:53:31.26 ID:48RIS1im0.net
あくまで屈強で決定力のあるモデストに活かされてる立場だからな

日本代表にはモデストタイプは一人も居ない

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:53:32.73 ID:fftKcOcS0.net
今行ったり来たりすると調子落とすし香川がいる限りは邪魔するし活躍できねえわ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:55:17.38 ID:LxC6S2zb0.net
今はまだ呼ばない事が2年後のW杯のための最高の起用法

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:55:42.57 ID:vcfU+CEn0.net
ケルンの2トップは衛生タイプじゃなくて天秤タイプだろ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:56:09.52 ID:5YaAskb50.net
>>7
公平に見てモデストを活かしてる立場でもあるよ。

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:56:34.53 ID:rlC0/gQL0.net
前田として使い捨てられるか
新たな本田として再生の核になるか

まあ本田が居場所を確保するのに必死こく上にポンコツハリルじゃ前田みたいになりそうだな

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:58:05.12 ID:fxgiDIIlO.net
大迫を使うならカウンターはある程度捨ててキープの戦いになる
1トップに大迫使うなら右は岡崎にするべき
真ん中は本田か清武
あるいは大迫岡崎2トップで左原口右本田でもいい

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:58:44.86 ID:MoqsFOFP0.net
第一にマークされるのがモデストで
大迫はその裏やサイドに顔を出したり
パスの出し手になって気持ちよくプレーしてる感じ

今の大迫をそのまま当てはめたいなら、第一のFWとして活躍する選手が必要だが
本田みたいな周りの負担に頼る選手を置くと大迫のタスクが増えて今の活躍は無理だろうな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:59:01.02 ID:yf74QzLR0.net
このままでいいよ

代表にしがみついているゴミと一緒に
なる必要はない

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:59:39.31 ID:LxC6S2zb0.net
2トップって聞いてすぐにレスターの岡崎と同じ感じだと決めつけてるやつがいるけど、ちゃんとモデストと大迫のプレーエリアを比較した方がいい。相手が引いて守ってきたインゴル戦以外はどちらが下がり目なんてことはないよ。2人とも交互に中盤に落ちてくる。

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:59:41.08 ID:zak8MpzK0.net
屈強なフォワードなんて日本からそうそうでないんだから2人とも動く2トップで面白いサッカー構築しろや
それが監督と協会の仕事やろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:01:02.72 ID:XGtPZVpSO.net
大迫本田の2topで良いんじゃないか。万全なら武藤と組ませたいけどさ。

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:01:29.05 ID:JqfXA8Uw0.net
>>12
前田レベルなら得点できないフォワードっていう批判つき。得点多少しても他が取れるようになるとそいつらより得点できないなんて批判もらっちゃうからな。
代表じゃなくてもケルンで活躍した方が良い。下手にコンディション崩すリスクは勿体無い。
ケルンで二桁ゴール目指せ。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:01:35.03 ID:JB1XJqfP0.net
モデストやヴァーディーみたいな決定的な働きに長けたストライカーがいなきゃ2トップは成り立たないと主張してるひとは、そのストライカーがいないならワントップの方がよっぽど成り立たないことに気づいて欲しい。

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:02:00.00 ID:J0VBSxki0.net
原口大迫は華が無い
青モヒカンにでもすればw

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:02:12.76 ID:JqfXA8Uw0.net
>>16
お前レスターのサッカー知らないだろ?

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:04:13.80 ID:GZv0apMM0.net
     本田岡崎浅野
原口宇佐美 香川清武 小林南野

11月はたぶんこうなる

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:06:45.23 ID:Oc5ydcCM0.net
レバもポーランドなら強豪相手にミリクと2トップ
日本も相方を用意しろ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:06:59.97 ID:TrGlVQ7O0.net
本田は、もういいだろうと思うが資生堂から新しい商品だすみたいだから外せないか

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:07:47.50 ID:0FyQJSty0.net
ところでアディダス様の許可はもらったのかな?

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:08:37.14 ID:avBMdsj10.net
>>22
レスターのサッカーどうこう関係なく岡崎はほとんどの試合で明確に下がり目にプレーしてるけど大迫はそうじゃないってことでしょ。

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:10:21.01 ID:48RIS1im0.net
>>11
いや公平に見て大迫が依存してるよ公平に見て

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:02.75 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:04.58 ID:JqfXA8Uw0.net
>>27
レスターも天秤だよ。タゲはほとんど岡崎だけど。それも試合出てた昨シーズンの話だけどね。

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:23.05 ID:rOaTlnB10.net
動画

【シーズン序盤からキレキレ】 今期のネイマール スーパープレイ集
http://www.youtube.com/watch?v=WqEqmk2FtB0

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:31.54 ID:SajqNTzU0.net
 大迫 岡崎
原口    高徳

このくらいやらないと若手ボランチの台頭待てないだろうな
スピード欲しければ武藤を岡崎のところで

高徳は調子悪い時は極端なのでそのときはSHタイプ起用で
本田は大迫の控えだな。

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:11:46.01 ID:rlC0/gQL0.net
>>28
その割には大迫が交代した後毎回グダグダなんだけどw

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:13:46.16 ID:48RIS1im0.net
>>33
そのオカルトを証明できるの?

香川信者みたいな奴だなお前

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:14:09.14 ID:SajqNTzU0.net
大迫居ないとモデストまでボール運べないからな
どうしても大迫が10番の仕事もすることになるよね。

まー香川の上位互換なんだよねw

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:15:29.48 ID:48RIS1im0.net
アシストはしょせんアシスト、モデストが凄いだけ

これを認められないのは信者

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:15:43.80 ID:CreMtCuD0.net
大迫マジはんぱないって

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:16:42.83 ID:TrGlVQ7O0.net
とりあえずNGで

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:19:08.69 ID:5YaAskb50.net
>>30
そうか?前の試合も2Gつけれたのはどっちも大迫からだしお互いに助け合ってる関係にしか見えないけど。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:20:44.58 ID:JqfXA8Uw0.net
>>34
岡崎も似たような事言われてたけどな。
実際にそうだよ。
オカルトでも何でもない。
選手入れ替えればバランスは崩れるからね。
大迫を外したらグダグダって表現は雑だがあり得るよ。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:21:17.39 ID:rlC0/gQL0.net
>>34
証明って試合観ればいいだけだろ
今季ほぼ全て後半30分には交代してるから観て確かめりゃいいじゃん
まさか一試合も観ないで批評してる訳では無いよな?ダイジェストだけとか無しだぞw

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:21:39.28 ID:5YaAskb50.net
>>30
さすがにあれだけヒートマップに差が出てて岡崎が下がり目じゃないって言うのは無理があると思う。

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:22:15.69 ID:JqfXA8Uw0.net
>>39
いや天秤とその話とは関係ないわ。
実際大迫、モデストとの関係は良好だろうよ。

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:22:35.80 ID:LaIRVEOq0.net
>>34
この前のインゴルシュタット戦や狼戦

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:22:36.72 ID:5YaAskb50.net
>>39
すまん、

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:23:38.34 ID:5YaAskb50.net
>>43
すまん、>>34あて、安価違い

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:23:56.92 ID:JqfXA8Uw0.net
>>42
昨シーズンのレスターの攻撃パターン分かってないだろ?
ヒートマップじゃ分からないだろうけど。

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:14.51 ID:vcfU+CEn0.net
>>30
ないわ ヴァーディが岡崎より下がり目に来ることなんてまずないから
あれこそ縦の関係4411
岡崎は完全に囮

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:25:36.28 ID:JqfXA8Uw0.net
>>46
いやいや、問題ないよ。
疑問に思わなかった俺も悪い。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:25:59.80 ID:GleO26910.net
本田もポジション放棄して変に動きそう
何よりパスも出さないし。体力もないからもう足枷だろ
理想は東アジアの豊田だろうな。収めながら大迫の動きもよく見ていてパスを出していた

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:26:11.49 ID:LxC6S2zb0.net
レスターは完全に4-4-1-1だったよ。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:29:24.42 ID:PSaWJa6K0.net
なんで大迫はこんなにもハードルが高いの

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:29:25.21 ID:rzp67ZwY0.net
原口大迫南野のスリートップならわくわくして観るよ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:30:15.56 ID:JqfXA8Uw0.net
>>48
ワントップの役割なんかバーディはやらないからね。
ワントップは寧ろ岡崎。
下がり目なのは基本的には岡崎タゲでやるから。
ポジショニング的にはバーディ上がり目ではあるけど、実際にカウンターのチャンス来ればバーディ。それ以外は岡崎で今の大迫が天秤というなら昨シーズンのレスターも天秤だろ?

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:30:54.46 ID:ZDF2SoTM0.net
大迫自体は点を全然取れてない
ワントップでは活躍できない
日本には相方いなくね?
大迫自体はスピードなくて裏に抜け出したり、ドリブルで縦に進める選手ではないし

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:31:19.62 ID:k4W78e+w0.net
なんで45分も走れない本田の名前が出てくるんだか
いい加減足枷を外せよ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:32:41.99 ID:k4W78e+w0.net
>>52
本田を出すためだろ
同タイプの超がつくほど上位互換の大迫が入ったら
本田の存在意義がなくなるからな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:33:46.28 ID:XGtPZVpSO.net
結局何時ものメンバーにワントップ大迫で使えないって叩かれるんだろうな。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:35:54.66 ID:+EEO0y4L0.net
W杯の戦犯大雑魚
香川と共に地獄に落ちろ

60 :ヴぇンゲル@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:36:52.52 ID:QIHsmrAx0.net
             大迫 岡崎

           香川     本田

            井手口 長谷部
        長友          酒井宏
            森重  吉田

              中村

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:50.71 ID:vcfU+CEn0.net
>>54
ワイドに開いて片一方が上がったらもう一方が下がる
これが天秤
レスターは天秤じゃない、縦の1-1

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:55.21 ID:k4W78e+w0.net
>>58
いつものメンバーが問題なのではなく本田が問題なんだよ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71

大迫はまるでレヴァンドフスキだと評された万能タイプのCF]
普通にパスを出してくれる見方がいれば活躍できる

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:38:07.79 ID:SajqNTzU0.net
>>57

右サイドでホンダは納得してやってたんだから
被るのは香川、岡崎でしょ

つうか、本田と被る(本田のFW起用)としてもどっちが
レギュラーするにせよ控えはお互い他の奴だと力不足

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:38:52.83 ID:11L05c1i0.net
大迫見るとそっくりの昔の元カノ思い出して懐かしい気持ちになるわ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:38:59.44 ID:tGzBGVMH0.net
1シーズン目後半はワントップでもウジャのかわりを十分やってMOMとってたりしてたし代表でも悪かったのなんて本戦のコートジボワール戦くらい。大迫はワントップできないとかいうよくわからない偏見はなんなの?

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:40:09.76 ID:JqfXA8Uw0.net
>>61
それは説明いらないよ。
その事自体は分かってるよ。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:41:53.00 ID:k4W78e+w0.net
>>63
プレースタイルが被る
本田の稚拙なタメとやらは大迫ならもっとハイレベルでできる
ポジションをどこにしようと本田は中に入ってきて大迫や豊田などと
同じプレーをしようとする
それならもとから大迫や豊田などが中にいたら本田の存在価値がなくなる
全盛期の香川や岡崎は裏抜けタイプでポストのうまいCFがいてこそ輝けるタイプ
レヴァと香川のコンビでドルが優勝したように大迫との相性は最高にいいだろう

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:42:21.03 ID:EgcgRw8t0.net
いい加減2トップを試せばいい

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:42:24.20 ID:JqfXA8Uw0.net
>>61
ちなみに岡崎とバーディの関係は縦の1-1と言うほどではないから。昨シーズンのレスターも基本的にワイドだよ。
そこからサイドのマフレズがカットインして攻撃に厚みが出る。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:42:30.27 ID:pNwwV06O0.net
モデストに依存してるってw
見る目も分析もできねーアホが一人おるなw
それで試合見てるのなら死んだ方がいいくらい馬鹿w
それに信者がどうちゃらと更にアホw

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:43:49.19 ID:Oc5ydcCM0.net
岡崎なんていうカンボジアやタイ相手にキープも全くできずコロコロしてる選手はいらない
フィードも競れないしチビはターゲットにもなれない
大迫の負担だけが増すだけ

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:45:47.81 ID:k4W78e+w0.net
>>71
岡崎は裏抜けタイプ
ポストプレーヤーがいて足元に落としてくれたらある程度引いた相手にも活躍できるだろうが
そもそもカンボジアやタイなんて屈強なポストプレーヤーがいたらそれだけで
ガンガン点が入る
岡崎を必要とする相手はもっと前に出てくる相手だわな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:46:29.57 ID:SRsH2F5X0.net
本田の代わりですね
本田を外すとボールの収まり所が無くなるから基点になってもらう
これで本田を外しても問題無し

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:46:29.92 ID:SajqNTzU0.net
>>67

ああ、香川使いたい人か
無理だぞw

イラク、UAE戦みてまだ香川、清武代表に組み込もうとしてるのは
ヤンマーとアディダス関係者だけw

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:47:13.88 ID:Pg/5Migr0.net
大迫はキープできるだろうけどバシバシ楔入れられる選手と落としを受ける選手はいるの?

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:50:34.08 ID:SRsH2F5X0.net
本田以外ならできるでしょ

本田はのろま過ぎて攻撃にも守備にも間に合わないからな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:51:42.96 ID:k4W78e+w0.net
>>74
別に香川を入れなくても代表が勝てばいい
香川がいなくても本田がいなくなり大迫が入れば大幅にプラスだわな
香川も大きな戦力になると思うがとにかく代表の癌本田を外さないことには始まらない

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:52:04.58 ID:SajqNTzU0.net
>>73

本田は基本90分走れないからね

本田がどうこうより中に常識的な高さと強さがあれば激的に変わるよね

香川、岡崎、山口のうち2枚以上代えればいいね

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:54:32.70 ID:JqfXA8Uw0.net
岡崎も言うほどスペース活かせるタイプの裏抜ける選手じゃないからな。
バーディくらいの快速ならスペースあればぶち抜けるけど、岡崎は一瞬上回ったぐらいのプレーが得意なだけなんであんまり距離あってもたいして活躍しないよ。
パサーが上手いなら抜けるけど、左原口だし、寧ろ本田のワントップのパサーとしての能力のおかげで得点出来たし、ただ前で張れる程の力とスタミナは足りないわ、本来のポジションではないわで大迫に期待するのは分かるが、大迫は前田みたいになる可能性大だからな。
今の大迫はケルンで活躍してる方が本人の将来的にはいいと思うぞ。

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:56:49.80 ID:H3L5880h0.net
とりあえず戦犯香川を外して大迫入れればいいよ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:56:58.98 ID:59z916Mx0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:57:06.60 ID:JqfXA8Uw0.net
大迫にとっちゃケルンで二桁とってCL狙った方がワールドカップ出るよりいいだろ?

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:57:07.18 ID:Oc5ydcCM0.net
柿谷待望論が出ないのはちょっと意外だな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:57:22.42 ID:PtRSlAhT0.net
2014の戦犯だった大迫・・・

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:58:26.66 ID:k4W78e+w0.net
>>79
>ただ前で張れる程の力とスタミナは足りないわ

これどう考えても本田の事だろ
いい加減代表を本田から解放しろよ
欧州でどこのチームに行っても全く実績を残せない
レベルの本田に点を取らせるために一体どれだけ他の選手に
犠牲を強いてることか
CSKAが本田のミラン移籍後に10連勝して逆転優勝したのは偶然ではない

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:58:36.73 ID:nZXKiXkU0.net
岡崎の場合裏抜けって言ってもちょっと抜ける程度の質のいいボールが来てくれないとその後のスピード争いで負けるからな。それで間違ってしっかり足元に入っちゃって背負うことになったら今度は潰れる以外選択肢がない。

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:59:16.85 ID:JqfXA8Uw0.net
>>85
そう、本田の事だよ。正解。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:59:54.20 ID:SRsH2F5X0.net
本田を外して、1トップ大迫、二列目原口-清武-岡崎(香川)、か

本田を外して、2トップ大迫-岡崎、二列目原口-清武

でいい

本田は足手まといの分際でチームを牛耳っているガンだけど、岡崎1トップも全く機能してない

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:01:06.07 ID:LxC6S2zb0.net
>>82
相当W杯に出ることにはこだわりがあると思うよ。ドイツ挑戦したのもブラジルで柿谷からポジション奪うためだったしね。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:01:26.48 ID:LVS3d9nr0.net
>>84
本田のエゴに潰されたんだよ。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:02:56.67 ID:rlC0/gQL0.net
>>83
そもそも今怪我してるだろ
7月末に靭帯やって全治3ヶ月と聞いてるが

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:37.78 ID:ilDHL5ED0.net
クラブで調子が悪くなると嫌だから代表に呼ばないで

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:03:54.75 ID:JqfXA8Uw0.net
>>89
ライバルは岡崎とか本田レベルの人材なんだがな。柿谷ってのが皮肉だな。

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:05:17.27 ID:hnd2OvOn0.net
立役者は得点王争いしているモデストと
鉄壁の守備陣なんだけどね

大迫も活躍してるけど

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:06:21.61 ID:GZv0apMM0.net
トップ下でも香川や本田みたいな王様タイプではないな。万能性をいかしてその時のチームの弱いところ苦手なところの穴を埋めてくれるスーパー便利屋といったところか

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:06:57.84 ID:7N8ZzKtF0.net
戦い方がちがうから合わないと思うよ
いい選手連れてきても
日本代表の戦術に合う選手か選手に合わせた戦術にしないと

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:07:59.71 ID:LxC6S2zb0.net
>>96
クラブで日本代表の戦術と似たサッカーしてる選手なんてほとんどいないし関係ないよ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:08:18.99 ID:JqfXA8Uw0.net
>>94
大迫がでてりゃモデストも安泰なんじゃないの?
このまま活躍してくれりゃ欧州の何らかのカップ戦は見えてくるし、今シーズンは大迫にとっちゃ一番大事な時期になるよ。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:10:33.01 ID:rlC0/gQL0.net
>>95
和製ルーニーだよな
今の代表でクラブに影響無い程度に動こうと思ったらセントラルに置いたほうが良いかもしれない

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:13:55.35 ID:JqfXA8Uw0.net
>>99
いい時のルーニーって意味で捉えるよ。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:14:54.81 ID:avBMdsj10.net
便利屋なんてやってたの昨シーズンまででしょ。まだ便利屋として働いてるなら監督に「自由にやってくれ」なんて言われない。
今はむしろ王様っぽいプレーだよ。ただし国の為に労は惜しまないタイプの。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:16:33.44 ID:aG4ZjHfw0.net
>>23
>>53
オーストリアのザルリーグですらパンキ南野の名前がこんなに上がるとはw

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:13.74 ID:xiKOD1++0.net
    大迫
原口  清武  岡崎
  長谷部 山口
長友      酒井  
  森重  吉田
    西川

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:18:27.68 ID:SajqNTzU0.net
この間のミドルが決まってれば
完全ブレークって感じになったろうに

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:21:20.77 ID:+wRMXBUe0.net
こんな優秀なの呼ばないんだから代表ってのは不思議だな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:23:37.43 ID:VgNpnaSL0.net
     本田(浅野)
 原口  大迫(清武) 本田
   
引いてくる相手には清武で散らして、押し込まれる相手には大迫でいこう。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:25.21 ID:SajqNTzU0.net
>>103
清武、岡崎、山口のところが
低い遅いで停滞するな
宏樹が組み立てるタイプじゃないし
いままでの弱点わざわざ引きずった
やりかた継承する意味がわからん

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:28.39 ID:Dn/JRdWt0.net
ブンデスで快進撃を続ける弱小ケルンの戦い方は
日本代表にも参考になるんじゃないか。

モデスト役は誰がいいかな。やっぱ浅野か。それとも武蔵でも抜擢するか。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:24:28.81 ID:JqfXA8Uw0.net
>>86
そうなんだよ。ただ多少器用にはなったよ。
レスターではストライカーではないから。本人もジレンマだろうけど、これ以上はさすがに無理。
恐らく大迫の方が総合的にはいい選手になるよ。
代表の記録は岡崎には勝てないだろうけどね。
海外リーグ記録で勝ちゃいい。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:25:17.65 ID:xiKOD1++0.net
これからは原口と大迫が2大エースだな
本田と香川時代に比べると華が無いが

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:25:22.80 ID:NNqCUTmG0.net
ハリル、協会に本田を見限らさせる程の存在感と実力を示せればいいんだけど
本田との共存ではまず上手く機能しないだろうな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:26:51.00 ID:JqfXA8Uw0.net
>>107
あんたのレス読んでると面白いね。そこまで大胆にはなれないが、よくわかるわ。

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:28:29.31 ID:JqfXA8Uw0.net
>>108
もう、それ優勝したレスターで妄想した類の話だろ?
ハリルはやらないよ。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:30:18.58 ID:rdfeAenj0.net
浅野は活躍してるのかな?

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:33:36.65 ID:SajqNTzU0.net
>>114
いまいちだね
スピードだけはさすが

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:34:32.88 ID:JqfXA8Uw0.net
>>114
浅野は2部というので察してほしい。
それから代表出てるのも期待値と実績積むためのもんだからあんまり戦力として期待せず、後半の残り15分間位の時間に使って貰う位の戦力と見てていいと思うよ。

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:52:05.98 ID:ZDF2SoTM0.net
 大迫 岡崎
原口   清武

もうガラッと戦術変えてくれよ
後ろから黄金の中盤様が攻め上がってくる妄想はもういらない
2TOPにボール預けてゴール前にどんどん入れていけ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:55:15.74 ID:rzp67ZwY0.net
大迫が代表で活躍出来なかったらもれなく周りの選手が悪いって流れになるんだよな
それもまた…

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:16:56.91 ID:YY0w/wL50.net
>>117
これいいかも
パフォーマンスを出せてない香川
万年ベンチの口だけバロンドーラーの本田
こいつらは外すべき

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:17:10.48 ID:n38sbzXz0.net
今だに本田1トップを押す人いるけど
本田の1トップなんて
欧州4大リーグじゃ全く通用しないから

日本代表という特殊な環境下で
たまたま本田が持つ代表限定の強運のおかげで
結果が出てるように見えるだけ(実際チームが勝ちきれない)

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:20:03.79 ID:xhDCIFGi0.net
もう既に試したじゃん

機能したのはたった15分

あとは動きが極端に落ちてボールに全く絡めなくなった

本田の居場所はもうない

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:30:38.26 ID:oUpdeT9J0.net
ドイツ紙にレヴァンドフスキみたいだと言わせる大迫

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:41:52.93 ID:RWF/GNP70.net
鹿島時代はダヴィとの2トップやめて1トップにしたら輝きだしたのに1トップ出来ないって言うやつなんなん?

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:00:10.94 ID:JGkh3ZBN0.net
大迫はおいといてもだな、ハゲルが無能なのは
オーストラリア戦の交代ではっきりているわけで、
解任しろよ。
どうせサウジ戦で相手の監督と比べられて
惨めになるだけだぞwww

武士の情けとして解任してやれよ。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:06:40.09 ID:JGkh3ZBN0.net
>>117
それで大迫は縦に自由に動くと言う布陣だな。
清武と大迫はポジションチェンジ有りと。
ただし、原口と左で被りそうなのだけ注意だな。
岡崎はあまりちょこちょこ左右に動かんでいい。
点で狙えば原口か清武からいいボール来るから。
裏狙うなら清武、大迫のパスだな。

とにかく岡崎は無駄に左右に動くな。

真ん中ばかりに居たがるドイツとイタリアの馬鹿は
ベンチ外と。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:39:38.80 ID:mGUhVs300.net
>>118
周りの選手が悪いというより、監督が悪い感じになるかな
まともな監督なら、バイエルンに通用した大迫のキープを活かすサッカーする
1860の監督がやった「ボール持ったら大迫を見ろ」くらい極端でもいい

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:04:56.21 ID:BYR7WVko0.net
>>102
もういい加減パンキなんて低脳な言葉使うの恥ずかしいと思え。もう誰も使ってないぞ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:11:33.10 ID:jHTLX6C/0.net
 大迫 武藤(じゃが)
原口   清武

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:18:03.72 ID:ruPxrL+b0.net
>>123
永遠のACL童貞馬鹿島信者乙 w

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:19:13.90 ID:/k8voEb20.net
日本代表のトップ下は清武と大迫でよい

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:26:53.80 ID:l/6OKZmQO.net
モデストと守備が良いからチームの調子が良いだけだろ
あと周りが外人だから効いてる事があるってだけで日本人だらけの代表に入っても無理でしょ
大迫自身は凡ミスとかヘボいロスト多いしイージーなシュート外してオーバーアクションで悔しがってるだけじゃん

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:00:23.51 ID:PjJPCoVj0.net
kicker
大迫 無、3、2.5、2.5、2.5、3.5、2  全体10位 FW2位
原口 2、2、3、3.5、4、3、2.5  全体26位、MF6位
香川 4.5、欠、無、欠、欠、無、3
武藤 無、欠、無、無、欠、欠、欠
宇佐美 無、欠、欠、欠、欠、欠、欠

bild
大迫 4、2、2、2、2、2、3  全体7位、FW3位
原口 3、2、3、4、2、3、2  全体20位、FW?8位
香川 4、欠、3、欠、欠、4、3
武藤 無、欠、2、4 、欠、欠、欠
宇佐美 無、欠、欠、欠、欠、欠、欠


大迫圧倒的なんだよなぁ
全盛期の香川もたぶんここまでじゃない

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:03:56.92 ID:wq43iyV20.net
    本田
原口 大迫 清武or岡崎

    大迫
原口 清武  本田

って感じだろうな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:11:30.19 ID:n6g+yT1q0.net
大迫と豊田のツートップをもう一度見たいけど豊田が代表に呼ばれることはないだろうな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:06:41.76 ID:G4uJ762S0.net
ミランのベンチでクラッシュロワイヤルしてる選手を出さなければいけないのでベンチです

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:48:07.13 ID:45hqS0ih0.net
>>108
ケルンはオール180センチ超えのガチムチドン引き縦ポンサッカーだぞw
やりたくてもやれんわwww

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:52:52.77 ID:45hqS0ih0.net
>>117
ごめんザキオカは好きだけど、議論の中ではもう北京世代は外して考えていかないと
実戦でベテランの力に頼らざるをえない状況が来ることは否定しないけど

岡崎のところを武藤or浅野がいいな

総レス数 137
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200