2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競馬】凱旋門賞惨敗のマカヒキ(牡3)は年内休養 「輸送を含む様々な疲れもあった」 来年2月の京都記念から始動

1 :ニーニーφ ★@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:08:11.57 ID:CAP_USER9.net
 凱旋門賞に挑戦した今年のダービー馬マカヒキ(牡3=友道)の始動戦が
来年2月の京都記念(12日、京都芝2200メートル)に決まった。
19日、友道師が明らかにした。

 ここから来年G1に昇格する大坂杯(4月2日、阪神芝2000メートル)、
またはドバイ国際競走(3月25日、メイダン)に向かうプラン。
友道師は「年内には使いません。昨日(18日)牧場(ノーザンファーム天栄=福島県)で
馬の状態を確認してきました。518キロまで体も戻って元気です。
凱旋門賞のレース自体のダメージはなかったんですが、
輸送を含む様々な疲れもあったと思います。トレセンには年明けに戻し、
京都記念での復帰を予定しています」と話した。
ドバイ遠征の場合は芝2410メートル施行のG1シーマクラシックが候補に挙がっている。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/10/19/kiji/K20161019013564010.html

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:09:35.38 ID:1N6P4TQ90.net
ハイエナグラサンコーヒー彼氏.com△とジャグラーマスクマンは友達

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:11:56.29 ID:sHCWFsWl0.net
マケヒキw

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:14:23.46 ID:oy3WJLME0.net
海外で勝つとか意味ねーわ❗

マカヒキはヘロヘロだったわ〜

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:19:52.55 ID:1meme7SU0.net
虚弱ばっかり

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:27:48.84 ID:5Dt7vHN90.net
言い訳は嘘故障じゃなく疲労にしたのか

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:33:04.10 ID:iph8R2W/0.net
ラキ珍街道まっしぐら、間違いなくもう二度と勝てず引退

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:33:16.36 ID:NyRA/me00.net
疲れなんか関係ないだろ、弱いよ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:35:30.76 ID:nUWXfkvk0.net
もうはっきり言えばいいんだよ
能力が圧倒的に足りませんでした
厳しい競馬には耐えられませんでしたと

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:37:33.46 ID:Kcd05b5C0.net
休養期間長すぎじゃね

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:42:07.81 ID:uNgvOPGw0.net
勝たなきゃゴミだ。

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:45:14.15 ID:NESyE/nD0.net
ディーやサトノは国内でがっつり稼いでいると言うのに…

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:47:13.63 ID:pXlzaPu50.net
わざわざ京都競馬場行って損したわ
負けるのは分かってたけど
何一つ見せ場も作れないんだからゴミすぎる

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:48:59.83 ID:X5lFAH5N0.net
ヴィヴロスいるからな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:53:36.75 ID:yHseOYmF0.net
こんな固い日本馬場のさらに長い直線のある府中、京都専用機が、
洋芝の凱旋門で走ると思ってた奴多くて草w

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:54:57.95 ID:sHCWFsWl0.net
雑魚メンニエル賞で辛勝しただけで有頂天になってたこの馬のファンw

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:55:56.30 ID:JCvYSKJOO.net
牝はねぇ、あんまり走らせたくないよね。
今回勝てなかったもの、賢い選択。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:00:03.06 ID:HO3PmWYU0.net
宝塚記念4着くらいになって
「実は故障してたわー、現役続けたかったけど仕方ないわー」っていつものパターン

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:01:47.25 ID:JD/BnAqJ0.net
貧弱貧弱ゥ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:21:28.89 ID:mxGQ6f5/0.net
キズナルート

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:34:00.52 ID:DZj05Jm30.net
この先オルフェ越える馬でるんかな?

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:34:02.23 ID:B5yOHMVw0.net
オルフェ以降のダービー馬、みんなその後G1を勝利できてないっていう
もうオルフェのダービーから5年以上経過だぞ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:48:15.00 ID:vBi+xa0B0.net
つうか、ドープ系は凱旋門あわないだろ。オペラオーとか
挑戦してもらいたかったな。

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:50:19.85 ID:aPCpvcHt0.net
ドープとか言ってる人キモい

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:57:59.39 ID:JtuMSKxO0.net
前哨戦で同距離走らせるのやめたほうがいいと思いました

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:06:31.73 ID:Z4oESytU0.net
>>22
そもそもクラシック制覇がダービーだけだった馬がその後にGI勝つほうが少なかったと思うが

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:12:53.27 ID:IZHyVKAs0.net
駄馬は引退しろよ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:13:45.31 ID:FnOudefy0.net
虚弱だったねー
距離適正が短すぎて海外では無理

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:22:57.96 ID:CEUqfuvv0.net
生涯使うエネルギーの総量は農耕馬の方が高かったりするんだろか
そんな時代じゃないけどさ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:24:18.86 ID:H1d88RMN0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、生類憐みの令
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 錦織   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 04:19:25.59 ID:/UqQDFpv0.net
大坂なの?
レース名って決まったのかな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 04:42:36.84 ID:SqFc2kx80.net
これはスポニチが間違ってる
正確には大阪杯
産経は産経賞セントウルSに異動

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:35:47.05 ID:CiBsNxkr0.net
どんだけ疲れてんだよ。せめて有馬くらいには出られるだろ。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:50:18.82 ID:kFzIoOfv0.net
帰国してジャパンカップ出たようなオルフェーヴルみたいなのが異常なだけで
海外で2戦もしたら負担も相当デカいんだろ

ナカヤマフェスタだってジャパンカップ出て惨敗してたし

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:38:58.38 ID:k7hnAdV40.net
キズナも年内休養してたしディープ産は虚弱すぎるな
こういうの見てしまうとオルフェの強さは突き抜け過ぎてる

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:51:31.25 ID:eDl6QoxG0.net
オルフェーヴルは古き良き欧州のパワーが彼にだけ出たつう突然変異に近いタイプだしな

マケヒキじゃなくてもあんな終始外外外を廻らされぱなしじゃ惨敗するよw
あの日は元祖福永と欧州版福永がこれをやると絶対に負けるという乗り方をピンポイントでやっちゃった日だろ

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:52:55.60 ID:/HauIiJF0.net
3歳で凱旋門走った後にJC使って有馬勝つヴィクトワールピサのすごさ

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:54:43.57 ID:JD/BnAqJ0.net
>>24
ドープゥw

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:55:20.87 ID:LFygKyD30.net
4歳時のオルフェの底が見えない怪物ぶり凄かったからな
皐月で勝負根性みせ、ダービーで不良馬場も全く問題にせず、
菊で圧倒的なスタミナを見せ、有馬で展開不問レースごとに圧勝っぷりが
増してきてたもんな。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:57:21.09 ID:yCC7kbRV0.net
一気にレベルが低下しちまった感じだな
セントサイモンの悲劇はもう始まってるのか?

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:58:15.97 ID:nZFn4DwRO.net
勝ち馬を見習えドープのガキ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:01:38.31 ID:DdYmF+sN0.net
ルメール「マ・・カ・・ヒキ?知らない馬デース」


これが現実だぞ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:02:13.14 ID:4zrrz50x0.net
失うモノが多すぎる
凱旋門挑戦は今後少なくなってくのかね

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:05:56.51 ID:oxz1AfRa0.net
ヨーロッパの馬がディープに府中で勝てるわけないのと同じ
この馬は素軽いスピード馬だから圧倒的に向いてなかっただけ
オルフェとかパワーもあったから向こうでも走ったけど

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:08:02.07 ID:UhAY8Q2F0.net
落鉄2つしてもハイランドリールを問題にしなかったドゥラメンテ。

斤量ごっつぁんしながら、ハイランドリールどころか、ラビットにも大敗したマケヒキwwwww


よよ弱いwwww

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:18:58.00 ID:eDl6QoxG0.net
競馬板でもやっかい者扱いの動物のアンチってネトウヨ気質なんだなやはり

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:21:47.42 ID:TV9Ue1iv0.net
>>22
スペシャルウィークの前もそんな感じだったんで別に…

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:28:28.90 ID:/ls/2i1L0.net
マダヒキ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:37:22.46 ID:an+8oKom0.net
>>45
ポストポンド「まとめて雑魚やんw」

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:48:21.44 ID:bGH9hfF60.net
ファウンドさんの〇〇カスでも煎じて飲ませてもらえ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:58:52.91 ID:IXYGpkWV0.net
>>46
ほんとにそう思う
動物アンチって頭がおかしい

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:11:51.75 ID:gP3xEMSb0.net
結局まだディープ産牡馬最強馬はキズナな件

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:03:32.58 ID:A0HTqlVf0.net
>>1
>>2
>>3
反日ゴリ押し武井咲(23)が超絶劣化!!
ほん怖2016の画像 www
http://www.sanspo.com/geino/images/20160726/geo16072604120015-p3.jpg

子どもは正直!
寒流整形した武井咲の、切り裂き目頭が怖がられてますwwwwwwwwwwww
http://imashun-navi.seesaa.net/article/278995735.html
http://poyorin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/13/r0018688r.jpg
> 嫌いな女優ランキング 6位: 武井咲
> 「 勤務する学校に防火交通安全のポスターが数枚貼ってあるが、
>   目つきが尋常でないため生徒たちが怖がっていた。
>   いつの間にか両目にキティのシールが貼ってあった 」 ( 男 ・ 43 ・ 公務員 )


ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg
小頭症みたいにアンバランスな頭
http://stat.ameba.jp/user_images/20141112/03/bee7beebee7/b5/54/j/o0480036013126618112.jpg

ガチャ歯ブス
お岩さんの如く腫れあがった瞼
油でギトギトな醜いだんご鼻
拳打ち付けられたかのようにのっぺりしゃくれた顔
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/a/7/a764ee48.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/ntv_20120131_2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cyowwwikioiwww-gyoukaiwatch/imgs/f/a/fa9c1429.jpg
武井咲のゴリ押し力の源泉は在日コネクション

「生まれ変わったら韓国人になりたい」雑誌 セブンティーン2010年12月号
「これからも韓国語の勉強を続けていきたい」
「韓国内にある韓国語学校に通いたい」
「韓国で暮らしてみたい」
「韓国の街並みはとてもきれいで、人々の美意識も高い」
「韓国は何かが違う。何か魔法にでもかかってい るみたい」

朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/a092e3b19801736f9eb5cbcf48331b47_193.jpeg
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/f/4f6f79af-s.jpg
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_21619.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_6336.jpeg
CM撮影現場でも朝鮮式握手
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BmTsCkNCAAAcruX.jpg
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1武井咲(10本) ●
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/a/0/a00f27e3.jpg
http://tocana.jp/2016/03/post_9229_entry.html
関係者がガチで性格悪い女優ランキングを発表 ghjh
性格悪い 1位武井咲
http://xn--gmq42da370fxsa011qusc.com/wp-content/uploads/2015/05/WS000035.jpg
http://katsumoku.net/archives/6306247.html

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:06:12.16 ID:NeVaL6KG0.net
ディープ産駒が強いのは
ディープ専用に作った日本の馬場のおかげだってよく分かるんだよね

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:06:25.72 .net
種牡馬になってからの収入を考えると無理して故障させたくないって気持ちはわかるが過保護過ぎるだろ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:02:14.99 ID:uSKPUVKQ0.net
下手したら、もう勝つ事はないんじゃないか

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:04:02.38 ID:HO3PmWYU0.net
>>52
エイシンヒカリ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:06:01.68 ID:an+8oKom0.net
>>54
じゃ、フランスにもドバイにもオーストラリアにも香港にもディープ専用馬場があるのか
そりゃ大変だ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:08:15.45 ID:8QYQOKnn0.net
苦しいレースで自分から止めた馬はメンタル壊れてる可能性が

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:10:41.78 ID:OKT4ToVE0.net
>>55
オルフェだって海外へ行った以後は3レースしか国内で走ってないしそれだけ負担が大きいと考えるべきでしょ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:15:41.56 ID:N8nLD8r20.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/cVm0RCgZaa

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:24:42.46 ID:T28qS2s70.net
情けないな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:36:06.16 ID:oVvVq0J90.net
>>40
セントサイモンは次元が違う強さゆえに一色になって袋小路になり勢いが落ちた
サンデーやディープの場合はそもそも弱かったのが広まってレベルが落ちた

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:27:37.94 ID:UBK28ldR0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/pbKWmnCcQ8

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:33:11.97 ID:uSqN5U8m0.net
一方凱旋門賞覇者のファウンドさんは
9.10 レパーズタウン 愛チャンピオンS 2着
10. 2 シャンティ 凱旋門賞 1着
10.15 アスコット 英チャンピオンS 2着
11.5 サンタアニタ ブリーダーズカップ・ターフ NEW!

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:40:01.57 ID:04zGKdrF0.net
最近の馬は、厩舎にいるより天栄や信楽にいる時間の方が長い気がする

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:12:24.98 ID:3hDaMuVx0.net
>>66
実際それで勝つからなぁ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:21:27.59 ID:+aZMgPbs0.net
あの程度の走りで疲れて年内休養するしかないとか終わってんな

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:17:52.06 ID:h2PJoU2jO.net
オルフェーヴルと言えば池添謙一

池添謙一と言えばオルフェーヴル

凱旋門を圧勝出来たのにな

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:20:35.21 ID:efAP/oy80.net
金子オーナーじゃなきゃ3歳のダービー馬を凱旋門ださないわな。
またチャレンジしてくれ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:22:12.51 ID:9TGdQriD0.net
ただの言い訳だな。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:26:55.08 ID:j+RkomVq0.net
タフさと速さ求められるレースになったからどうしようもなかったな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:54:00.73 ID:5h06W8mw0.net
ルメール降ろして鞍上を岩部にしてほしい

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:57:24.81 ID:8zla6QqI0.net
結局プレッシャーが凡走の理由だったか

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:57:27.50 ID:iMXMzudm0.net
直前に行って1戦したくらいでポンと勝つってのは距離や馬場の違いも
考えたら至難の業だよ。惜しかった(乗り方に問題があった)とはいえ
オルフェーヴルでさえ2着→2着(大差)なんだからまだ成長途上の
3歳馬じゃはなから無理だよ。環境や馬場の違いの影響というのは
昔のJCを見ても分かる。こういう言っちゃ悪いが安易な挑戦を
繰り返しても負けが続くだけ。もっと長期的に滞在して数戦消化して
慣らしたうえで挑戦させないと意味がない。

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:46:47.08 ID:rlG+Ktvi0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:47:10.85 ID:lCLNQJqd0.net
何でもかんでも凱旋門行くなってw

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:48:02.19 ID:XNBQhDvb0.net
その年のダービー馬が年内全休て海外遠征なんてなんも良いことないな

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:50:19.64 ID:NP237QTs0.net
>>22
タヤスツヨシ「....

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:45:23.41 ID:uadN7SoH0.net
本番は前哨戦と違ってスローではなく淀み無く流れて息を入れることができなかった
ただでさえ(急勾配ではないが)坂が続いて芝も深く力がいる馬場で時計勝負にされたら勝ち目がない
それに中2週の詰め込みローテにも対応できなかった

能力も経験も全くと言っていいほどまるで足りてなかった
完全なる実力負け

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:58:13.43 ID:xg0xHoj80.net
>>78
このレースまでは声高らかに今年の3歳は史上最強世代!とか言う奴が多かったのに
40年前のメジロムサシ級の惨敗で消滅したもんな
お陰で菊花賞も今ひとつ盛り上がらないしホント良い事ない

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:30:45.47 ID:GeTKPuE00.net
いろいろ弱い

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:41:56.45 ID:2RFiRgVj0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:06:56.60 ID:I/C3p4hg0.net
>>40
セントサイモンの悲劇は起きてないでしょ、まだサイヤーランク上位はSS系だらけなんだし
いくらでも母系を輸入してくるから飽和も起きない

ただ、根本的にSS系、ディープ系特有の、ゴムまりのような後ろ足のバネで、飛ぶように走る馬は、
日本の固い馬場でこそ速いけど、欧州の深い洋芝じゃ足を取られてバネが活かせないってだけ
オルフェみたいにパワーも兼備してないとムリ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:44:29.37 ID:fnUwNP5t0.net
>>36
外々回して負けたとかそういう次元じゃなく
直線入って早々に脱落。単にパワーとスタミナ不足
認識が根底からおかしい

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:46:31.15 ID:fnUwNP5t0.net
>>84
いくらでも母系輸入w?

いつまでも欧米が売ってくれるのかね、良質繁殖をw

大体アメリカはまだなんとかなってるが、欧州ですら血統が
サドラーやらダンチヒだらけになってるってのに

因みに日本でディープ産の牝馬が安定して走ってるが、その血統ですら
母系も似たようなのばっかりだがな

そのうちセントサイモンの悲劇ミニバージョンみたいのは起きてもおかしくない
体質弱化した産駒ばかりとかな

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:47:48.50 ID:v2V9LkxX0.net
古馬のガリレオ産駒がワンツースリーってのが象徴的だったな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:21:13.02 ID:1ckJN+D20.net
競馬にもならず惨敗

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:41:33.21 ID:sA5SMSsD0.net
色々足りてなかったね

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:48:12.86 ID:JDuRtzTi0.net
サトノが一番向いてると思ってたけど

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:55:32.42 ID:haHwJOC20.net
今年の3歳のレベルが高いのは夏以降に3歳馬が古馬に分のいい
競馬をしてることからもそのとおりなんだけど、ほかの人もいうように
欧州特有の力の要る、スタミナの要る競馬に対する経験値を
つませてそれに対応する走り方を馬に覚えさせるだけの場数を
踏ませないと度外れて強い馬+相手が楽という稀なケースでない限りは
勝てないと思うよ。ただしマカヒキは2〜3戦経験した上で挑戦してたら
勝ち負けだったかというとそうは思わないけど。

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:26:53.76 ID:kUhxRR1r0.net
来年の凱旋門は現役最強馬のゴールドアクターが圧勝するから

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:32:18.39 ID:PEYWUulO0.net
まあやっぱ育った環境に頭角表した環境も違うから遠征は難しい

オルフェもなんだかんだで海外の馬場は全然あっては無かったぞかなり能力引かれてた
それでも強引に勝ち切ってたけど、本番だとやっぱきつかった

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:33:37.68 ID:aBIKTvMp0.net
恥さらしたから年内出てこれないだろ

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:18:56.74 ID:f1ivPcOP0.net
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン(画像集)
https://t.co/Akv9QcrSUW

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/xG1Zg0m9e3

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:19:40.41 ID:PpUPAL7j0.net
なんだこの駄馬

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:35:53.83 ID:Hsj1jM6T0.net
サラブレッドは年々早くなっているから
十年前のG1馬は現在の条件馬なんじゃなかったの
競馬ファンはそう言ってたよね
ディープやキンカメから十年くらい経ったかな
ナリタブライアンから二十年くらいか
エルコンも随分昔の馬になった
今の普通の重賞勝ち馬はここら辺を子供扱いするんでしょ
凄い進化だね競馬って。生物学の常識を越えてると思うよ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:01:59.04 ID:Po763fiW0.net
最近厨が毎年、下手すると春秋で最強馬を更新していくからなw
CPUか何かの感覚なんだろう
この辺は欧米のファンとは全く異なる感覚

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:20:27.89 ID:rIaSATyA0.net
凱旋門勝とうと思ったら、ディープ系じゃないのもってたほうが
いいんでねえの。

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:23:19.30 ID:TgH6VvCa0.net
マスゴミが一番の加害者

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:24:30.93 ID:8NDyYW9z0.net
時計や上がり見るとゴルシジャスタハープ向きの流れだったんだな

総レス数 104
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200