2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第1戦 C5-1F[10/22] 広島先勝!重盗で先制・4番松山1発!エルドも1発丸適時打! 日ハム10安打1点・大谷11K2被弾★2

1 :丁稚ですがφ ★@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:48:09.46 ID:CAP_USER9.net
日本ハム 0 0 0  0 0 0  1 0 0  1
広島     0 1 0  2 0 0  2 0 x  5

[勝] ジョンソン 1試合 1勝
[敗] 大谷 1試合 1敗

バッテリー
広島    :ジョンソン、今村、ジャクソン、中崎− 石原
日本ハム:大谷、石井、バース、鍵谷− 大野、市川、清水

本塁打
日本ハム:レアード 7回表 1号ソロ
広島    :松山 4回裏 1号ソロ、エルドレッド 4回裏 1号ソロ

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20161022-01.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2016102201/score

明日の予告先発
   広島 - 日本ハム
野村祐輔   増井浩俊
http://npb.jp/announcement/starter/

前スレ:
【野球】日本シリーズ第1戦 C5-1F[10/22] 広島先勝!重盗で先制・4番松山1発!エルドも1発丸適時打! 日ハム10安打1点・大谷11K2被弾
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477142076/
★1が立った時間:2016/10/22(土) 22:14:36.71

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:49:01.75 ID:hEPUhd5g0.net


3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:49:52.82 ID:PoNbc9M00.net
1勝させてやらなきゃ札幌ドームで3試合できないから仕方ない

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:08.79 ID:46VVuwEA0.net
菊池にゴロを打ってくれ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:13.83 ID:MsGOb3NO0.net
まさかあんな草野球レベルの重盗で点が入るとはカープファンも想像しなかったろう

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:37.21 ID:Yamru66K0.net
鈴木に逆神がかりの予感が

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:45.13 ID:/Kvy+84b0.net
エルド
https://youtu.be/jLNV9RtaSYg

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:53.23 ID:GfmC35il0.net
広島はハムの自滅とミスに助けられただけで
勢いと流れは完全に日ハムだったな
広島ファンだが最終的に優勝するのは日ハムだと思うわ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:56.06 ID:dEP8m/rA0.net
まあ今年は広島日本一の流れですよね

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:00.74 ID:gRaMy7gt0.net
大谷「日本シリーズ楽しみたい」

は??

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:04.76 ID:A1Rc8sL70.net
ところでルナは何してるんだ?

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:07.57 ID:pHa0jjC00.net
>>6
中田か鈴木かどっちかが逆シリーズ男になりそう

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:08.68 ID:EIiixXhX0.net
スリーバント失敗でアウトなんだから、同じように、ファイブ粘りくらいでアウトにすべき。
見苦しすぎる。

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:12.80 ID:SvcnzqVf0.net
最後にセリーグのセーブ成功率の数字出して澤村をディスったのは忘れない

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:13.44 ID:iqWLA/DN0.net
            ,,,,-‐-‐''""''ー--,.,
        ;i"""""    :::::::::  :::| |   空を泳げと 天もまた胸を開く
        i':::::::: ┏┓┏┓   :::| |     今日のこの時を 確かに戦い
        |:::::::: : ┃┗┛┃ ::::.::::.| |        遥かに高く 遥かに高く 栄光の旗を立てよ
       '|::::::   ┃┏┓┃  :::::.| |
       '|::   ┗┛┗┛  ::::::| |      カープ カープ カープ
        i'::::::::       ,.::,,.,;;"| |              広島 広島カープ
        i';,.,.,-‐-‐"""""".   | |
                       | |
                       | |

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:13.94 ID:t4XCP5mA0.net
スチールでの1点目は広島らしいなと思った

同じ様なプレイをシーズン中にも見たかも

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:20.66 ID:DCWGhg6h0.net
>>5
阪神かよと思った

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:25.18 ID:wUE80hfc0.net
広島が強すぎるのかハムが弱すぎるのか

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:36.41 ID:69nyybHn0.net
>>11
CSで全治3か月のケガ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:39.63 ID:39Aw5NvJ0.net
これではメジャーなんか無理

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:40.05 ID:HuL9eOnE0.net
広島強すぎて謝謝ww

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:40.25 ID:Q2/92+H30.net
日ハムあんまり知らんのだけどハンカチ王子はまだいるの?

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:50.23 ID:46VVuwEA0.net
>>11
怪我した

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:50.65 ID:1HVNHjC10.net
まあ、大谷が広島を抑えるよりもジョンソンが日ハム抑えきる確率の方が高いんは分かっとった

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:50.69 ID:4IKM7HRs0.net
大谷を攻略するとは思わなかった。
墨谷ニ中かよ。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:51:51.48 ID:Xpf4uDGw0.net
大谷ガンは恥ずかしいからやめた方がいいよ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:08.56 ID:bYwomnw50.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 たぶん7戦までもつれ込むで

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:14.91 ID:pTXJ6U7F0.net
TBSの初田ってもうアナをクビにして営業部行きでいいんじゃない?

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:15.25 ID:q8zkHEg10.net
初田の実況は歴史に残る酷さだったな
でも記憶違いかもしれんが、この人はTBSラジオで野球の番組持ってたよな?!
荒川強啓からの流れでなんとなく覚えてる

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:18.55 ID:GJ5/Q7Ac0.net
普通に違和感感じたんだけど、今日の審判、
ジョンソンの高めや外角はストライク甘いのに
同じところに投げてる大谷の高めと外角の球はボールにしよった
審判、広島寄りやんけ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:21.14 ID:vnfd5e+O0.net
セリーグのレベルが低いとか言われるけど違うんですよ
広島が基地外みたいに強すぎるだけなんですよ、見ててわかったでしょ?
広島ってノーヒットでどうやって1点を取るかってのをずーっとやってるんですよ
ピッチャーからしたらたまったもんじゃないですよあれ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:21.72 ID:znwlHe8A0.net
初球からファール狙いって 
中島野球やろうぜ 

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:24.54 ID:6B3w4qpf0.net
大谷パイアに打ち勝つカープさんかっけえ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:27.22 ID:iqWLA/DN0.net
LV0 ジョンソン?どうせ典型的な助っ人外人だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと優良外人なのか?
LV2 このジョンソンとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべジョンソンマジヤッベ
LV4 やべぇヘーゲンズとかジャクソンとか中アもすげぇ可愛い… 岡田だけ邪魔だ
LV5 マジこの今村どうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ジョンソン結婚してくれ!
LV7 やべぇジョンソン最高!ジョンソンと水さえあれば生きていける!
LV8 ジョンソンと結婚した!俺はジョンソンと結婚したぞ!!
LV9 やっぱシュール便最高だわ
LV11 なんだよ神じゃねーか!
LV13 クリストファーだかクリトリスだか知らねーけど

┠〜〜〜┐空を泳げと 天もまた胸を開く
┃  ●  ∫今日のこの時を 確かに戦い
┠〜〜〜┘はるか高く はるかに高く 栄光の旗を立てよ
┃      カープ カープ カープ 広島 広島カープ
LV121
もう本当にいじめられたい
クリス様の足の親指の爪の間の雑菌を主食として生きていきたい
いかん、勃起がおさまらん
クリス様…クリス様…そんな、勿体のうございます…いえ、クリス様の糞尿なら喜んで頬張らせて頂きます…
あああ!咀嚼する度に口の中でクリス様が!クリス様が踊ってらっしゃるぅ!!

MAX これは たんなる プロ野球球団では 無い

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:33.57 ID:Y4B+pRnI0.net
広島が優勝したら、責任とって大谷は引退しろ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:38.66 ID:WpeTFipA0.net
パリーグのほうがセリーグより圧倒的に強いんじゃなかったのかよ・・・

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:41.29 ID:Oz/W2syQ0.net
>>12
鈴木はまだ選べてるし走塁で貢献してるけど中田は…

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:47.67 ID:ARLjM6G50.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼氏にできます

1 田中 広輔
2 菊池 涼介
3 丸 佳浩
4 新井 貴浩
5 谷 亮子
6 鈴木 誠也
7 赤松 真人
8 安部 友裕
9 石原 慶幸
0 中崎 翔太

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:51.28 ID:BA+NFHJ60.net
>>8
松山とエルドレッドのHRの際のハムのミスについて詳しく。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:52:56.79 ID:C51fV9b+0.net
大谷て足凄い速いのな、ビックリした
ありゃカッコええわ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:00.65 ID:rGrMJPtN0.net
>>18
実際広島は今年一番強い

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:01.29 ID:46VVuwEA0.net
追加点取れなかったら逆転されてたかも。日ハムは弱くないよ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:02.17 ID:UGFBQO6c0.net
創価ハムざまあああああ

大ダニざまあああああああああwww

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:08.82 ID:1PxGMDZt0.net
マツダって狭くてHR出やすいん?

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:12.24 ID:l5i41DoJ0.net
ぶりっ子してるが本性はあざとくてウザイ自分大好き「私が〜私が〜」女
ベッキー
ローラ
土屋太鳳
平愛梨

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:15.27 ID:HvhtP6k90.net
>>30
いや、下手くそなだけだよ。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:18.53 ID:BX1JO6ww0.net
それでも10安打もとってるからやっぱり強いと思うけどな
舐めてたら残り全部負けるぞw

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:34.95 ID:bxE0st9j0.net
あれれ?大谷は超人じゃなかったの???
サッカーにもこんな雑魚いらねーわwwwww

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:35.17 ID:pyai1Jfu0.net
カープはジョンソンとエルドレッドだけは日本人の選手と同じ様に引退するまで面倒を見て欲しい

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:37.12 ID:MGBh0re90.net
セが弱いんじゃなくて広島が強すぎるだけだったことがバレてしまった

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:44.05 ID:/Kvy+84b0.net
始球式
https://youtu.be/zTk60Tn0cuM

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:49.39 ID:qtF8mbg+0.net
とりあえず中田は雑魚

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:49.82 ID:Uc5IOPCJ0.net
ハムはレギュラー取れない不遇な若手
岡、谷口、杉谷あたりのがCSでも今日も役に立っているよな
賢介は復帰の兆しが見られたけど

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:50.60 ID:hUvOSxql0.net
広島最強\(^o^)/

カープ最高\(^o^)/

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:53:52.29 ID:46VVuwEA0.net
>>38
抱いて

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:05.64 ID:7wPIhuFT0.net
栗山 おそるべし

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:06.70 ID:o3YtyGm70.net
ファール乞食は見苦しかった。これからはファール乞食叩きまくるわ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:10.69 ID:RRiKofwL0.net
ディレイドスチールは大谷がカットを怠ったのか?
それとも大野がアホだったのか?

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:12.62 ID:mZPR2/630.net
実況が酷すぎて嬉しさも半分だわ...

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:13.10 ID:1xi9tRxl0.net
中田も広島をぶっ潰すとか吠えて、ぶっ潰されとったが、こいつも清原系の口だけ番長タイプのもやしっ子やな。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:17.35 ID:BA+NFHJ60.net
>>30
ジョンソンのクロスファイヤー何度ボールにされたと思ってんだ。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:23.77 ID:vXo8QdDR0.net
まだまだ大谷よりマシソンの方が上だな。

まだまだと言うても、大谷もふつうにあと2年で成長が終わるだろう。
二刀流とかふざけてる時間はもう無いな。

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:23.80 ID:FgWSNCvN0.net
大谷は雨には弱いな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:23.99 ID:SbGuZukX0.net
前スレでもネタになってたのであえてまた貼る
TBS初田アナ実況間違いすぎw

・ホームスチール!(ダブルスチール、ディレードスチール)
・同点ホームラン!(追加点)
・2者連続ホームラン!(松山とエルドレッドの間に鈴木の三振)
・三振スリーアウト(三振じゃない)
・広島新井のホームラン29本(19本です)
・ジョンソンをジャクソンと間違え

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:26.97 ID:t4XCP5mA0.net
セ・リーグの頭文字はCだから
セカンドリーグという呼称はそもそもおかしいんだよな

Cだからクラシックやカントリーみたいな語を使わなきゃ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:31.62 ID:vwO2R3+KO.net
大谷のことを思うなら日シリは投手専念だろうに、監督が欲目を出してこの始末でござい、と。
どうすんだよ、実質"大谷ファイターズ"だったのにさ、その大谷で負けゲームって。バカ丸出しじゃん。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:34.49 ID:Dkcek5r70.net
>>44
出にくい
特にレフトに飛ばない

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:42.74 ID:HvhtP6k90.net
>>47
まともな当たりなんてほとんどない。
大谷の2塁打もうまい外野手なら捕っていただろう。

とにかく、広島の外野が下手なのはわかったw

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:44.44 ID:L6RIxt0x0.net
これぞ采配ズバリって感じだな
もう1回登板ありそうだがジョンソンは沢村賞やれよ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:51.59 ID:Ea+GDywI0.net
ファール職人狙ってヒット打てよ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:55.99 ID:U4sFATYI0.net
つらいさん
https://youtu.be/M_zl2G4f8NE

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:54:57.53 ID:q8zkHEg10.net
投手大谷って最強だと思ってたけど、ジョンソン見たら、成熟した先発ってこんなんだーとよくわかった

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:00.21 ID:GJ5/Q7Ac0.net
いや、クロスは申し訳ないけどボールやったよ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:03.36 ID:qtF8mbg+0.net
>>57
汚いやり方だよな、あれは酷い

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:04.04 ID:iakP609p0.net
打者大谷を何で引っ込めるの?
レフト引っ込めて代わりに守らせればいいのにね

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:11.11 ID:ZSA5wis+0.net
今年の広島はガチってる。隙なしの強さ!

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:13.34 ID:OvN2ax9O0.net
広島もハムも4番そのものにはあまり期待しない打線だが今日は明暗分かれたな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:17.63 ID:OAYIsb7g0.net
中田が打たない限りダメそうだな

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:22.56 ID:x/5WtHJX0.net
実は今年の広島ってめちゃくちゃ強いのかもしれない

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:25.09 ID:yJl1hg9u0.net
>>39
雨で起きにいきまくりの玉ってだけかな

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:39.06 ID:fJzNxEZj0.net
>>68
8回のセンターフライも普通に捕れよって打球だったな
フェンス際の丸は高校生レベル

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:42.65 ID:rGrMJPtN0.net
>>62
おれもマシソンのほうが速いと思う

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:45.65 ID:nnw/7p4o0.net
何気に今村のリリーフが大きかった。
あそこけっこう危なかったで。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:53.36 ID:pTXJ6U7F0.net
高野連だったら日ハムのあの2番は出場停止になってるだろうな

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:55:57.28 ID:Yc9PWSmc0.net
中田ばかで翔

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:02.04 ID:aI8VRVObO.net
TVを見たらわかるように大谷はそれほど速くないしズムスタでは158キロが最速です
パリーグの作られたスターさんのメッキを剥がして申し訳ない

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:06.49 ID:f8a+jzEX0.net
やっと中田は、見た目だけの打点王という事が理解されたかなw
今日の内容は、今シーズン良く見た光景だった
打点が多いのは、勝負強いのではなく、チャンスの数が異様に多いというだけw

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:07.51 ID:g/b3DAUs0.net
日ハムも何だかんだで2桁安打したのだからそこまでネガらんでいいと思う。
札幌ドームでDHありで大谷打者専念ならダブルチャンス打線は機能するだろうし。

ただ、広島の打線も抑えるのもそうとう難しいかもね。特に中継ぎ以降がイマイチだから
先発がイニング喰ってくれないと厳しいかも。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:10.12 ID:X+8mK3UI0.net
このまま連勝して最後は黒田に絞めてもらいたい

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:11.89 ID:vin/vVEv0.net
不人気おハム(笑)

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:19.12 ID:PoNbc9M00.net
>>38

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:21.72 ID:t4XCP5mA0.net
カットファールは別に構わないと思うな

5打席目はきっちり三球三振にしてたし
ファールにされるような投手の技量の問題なんじゃ

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:22.33 ID:RshwteSv0.net
それはそうと日ハムってブサイク多いな
近藤とか直視できんかったわ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:25.63 ID:wR7tImgM0.net
>>66
セリーグ本拠地で投手専念できるわけないだろw

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:29.76 ID:XtEsTJs60.net
ソフトバンクは大谷に抑えられたけどそれは貧弱な打線だから
楽天、オリもそう
西武、ロッテには滅多打ちされてたからね
広島打線はそれ以上なんだから打たれても仕方ないんだよ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:33.80 ID:8jcHXMz50.net
大谷でハム負けたか…。

97 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:33.88 ID:1iX4zYprO.net
>>65

カープリーグでいいよ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:39.80 ID:iqWLA/DN0.net
>>66
いや、普通にセのルールで打席に立っただけなんだが

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:40.69 ID:1HVNHjC10.net
>>44
札幌ドームよりは全然マシ
フェンス2m台

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:43.58 ID:I3UhSSm+0.net
雨の日なのに大谷に投げさせた栗山首脳陣が無能
交流戦でわかってるはずなのにさ
んで大谷に勝負預け過ぎやろ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:46.14 ID:Qdwk+MpO0.net
雨降らせやがって
カープは卑怯

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:46.16 ID:FgWSNCvN0.net
>>75
次の登板があるからそうもできないのが2刀流のたうらいとこだな

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:47.01 ID:vZjjyi480.net
札幌ドームのぬるま湯育ちが
魔境ズムスタで勝とうなど100年早いわ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:48.78 ID:GJ5/Q7Ac0.net
ファールの粘りが見苦しいのは同意だけど、
広島のホームスチールもセコいっちゃぁセコいよな

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:49.78 ID:k2p2ags90.net
>>57
俺はあいつを評価してるよ
あいつが序盤に暴れたら投手陣の骨組みが揺らぐ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:50.40 ID:FfUIHBrj0.net
いっそ最初は120キロしか出ないハンカチで油断させといて
あとから大谷ぶつけて混乱させれば良かったんだよ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:56:59.55 ID:xNCLqOYK0.net
谷口きゅんが見れたので良かったです

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:02.14 ID:Az71KXGL0.net
ジョンソンがピッチャーライナーで怪我しなくて良かったわ。しかも捕球までしてるし。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:03.44 ID:CBH50Orc0.net
人気のセ。実力もセ。

サンキューカープ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:17.67 ID:qUghQTbq0.net
明日勝てれば最悪ズムスタに帰ってこれる
頑張ろう

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:21.73 ID:P3Eqs1U10.net
プロ野球ニュースとかでは、ハム有利って評論家の人たちみんな言ってたし、マスコミは大谷すごいって言いまくってたし、ハムファンはセカンドリーグって煽ってくるしで、
カープファンとしては挑戦者の気持ちでなんとか食らいついていきたいと思ってたんだけど、
まさかこんなシーズン中の勝ちパターンをそのまんまやれるとは思わなかったわ

勝ってびっくりって感じ
嬉しいけど

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:22.36 ID:U2YEfXLD0.net
日ハムのせこい野球はつまらんな
やっぱりSBにでてきてほしかったわ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:22.55 ID:8UkfGg8M0.net
10安打といっても、初回は安部のダブルエラーみたいなもんだし、2回の大谷も丸の守備が危うかったからなあ

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:27.84 ID:o3YtyGm70.net
>>92
あんなもん見たいか?糞だよマジで

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:31.54 ID:SbGuZukX0.net
大谷は今期10勝4敗だし、そりゃ4敗してるならここで負けてもおかしくない、程度にしか思わないな

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:31.83 ID:DMrb4LYo0.net
>>18
広島強いのと雨で大谷不調とハム打線つながらないのが噛み合った

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:32.41 ID:46VVuwEA0.net
>>92
中島www

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:33.52 ID:2ikqHEHA0.net
パのスピードガンおかしいんじゃねーの??

同じメーカーの使ってるのか??
あれじゃ藤波レベルなんだが

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:36.87 ID:+3Xfwl9M0.net
日ハム中島は相手ファンもいらつかせるけど
味方ファンはいらつかないのか

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:41.27 ID:i26pNLCE0.net
さすがの大谷もCSで無理させすぎて疲れてるな

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:48.27 ID:WNTnMBEF0.net
まあ中日より弱いは言い過ぎだけど
明らかに巨人よりは弱い

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:51.09 ID:8GRiZcU20.net
どっちが勝とうがどうでもいいと思ってたが、日ハムの中島のセコセコファール作戦が
糞過ぎるからカープ応援するわ。

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:56.98 ID:IwWuU8VB0.net
野村で勝ったら黒田で3連勝しそうだな
広島は

黒田の時は気合がちがうだろうからな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:59.72 ID:bjmYtVri0.net
阪神の方が手ごたえ有るわwwwwwww

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:05.21 ID:CLciH2aE0.net
>>104
あれは引っ掛かるほうが悪い、というか稚拙だわ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:11.34 ID:stdYBMtX0.net
大谷11K2被弾★2

大谷ーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんで!なんで!ポカーン!!
ダルビッシュと同じようなーーーーーーーー表情をしてた!!

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:19.03 ID:EcKLDXJb0.net
>>102
たうらい・・・昔の味のある言葉かと思ったw

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:25.96 ID:kyE5E3ap0.net
過去には、三連勝から四連敗食らったチームもあるし、第6戦を取ったのに第7戦を落としたチームもあるから、一つ勝ったくらいで天狗になるのはどうかと。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:33.51 ID:pTXJ6U7F0.net
もう第三戦で黒田勝利で三連勝したら広島の日本一でいいんじゃないの?

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:34.45 ID:QeZB3jKy0.net
この試合で最も評価を上げた選手って藤浪だろ。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:37.70 ID:PHLEEnK60.net
中島卓也死ね

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:40.78 ID:DCWGhg6h0.net
>>111
評論家の予想なんざそもそもあてにならないのは
今年の順位予想で十分味わったじゃろ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:43.09 ID:U2YEfXLD0.net
>>104 最初からカットいってるからな
前に飛ばす気がない

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:43.79 ID:drOiRTVN0.net
大谷大したことないな
ストレートシュート回転してるし

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:51.22 ID:2ikqHEHA0.net
明日は野村だろ
無難に勝ちそうだわw

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:58:57.56 ID:o3YtyGm70.net
>>104
今時高校生でもあんなのに引っかからないよw

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:00.83 ID:twIbB5/F0.net
雨言い訳にすんなよ、おハム恥ずかしいw

ジョンソンは雨男だけど、雨苦手なんやぞ!

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:00.95 ID:t4XCP5mA0.net
今日の球審はストライクゾーンに厳格って感じはあった
狭くもなく広くもなく偏ってなく

球審の癖を把握して投げ分ける技術も投手には必要だ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:07.68 ID:+l7If7We0.net
日ハムはレギュラーシーズンもマジック点灯時もCSも
苦労してやっと勝った。初戦負けたのは優勝フラグ。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:07.81 ID:u8rNfsaS0.net
>>61

燕ファンだがどう見たって
ジョンソンに厳しく大谷に少し甘かった (´・ω・` )

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:11.49 ID:snGqv0aU0.net
ハム4番

3三振 1併殺 

驚異の一人5アウト!

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:14.69 ID:wR7tImgM0.net
Rick van den Hurk  ?@rickvandenhurk
大谷は少し疲れている可能性があります。彼のスピードのように見えますが、通常より低いです

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:16.30 ID:x3yf9rbm0.net
>>70
こいふぁんだが打たれたやろ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:20.31 ID:RYm6dpOZ0.net
ヒット10本で得点はレアードの一発のみだもんな中田と矢野のゲッツーが今日のゲーム象徴してるわ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:21.97 ID:fJzNxEZj0.net
中島はわざと逆球投げさせたら打ち取れるんじゃないか

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:23.42 ID:Ldw0JtMH0.net
テレビ局としては大谷推しでスターとして野球人気復活を目論んでいたのかもだが残念な試合だったな
更に中島というカットマンの存在にイライラする視聴者続出だし
ああいうの許してたらプロ野球人気は復活しないよ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:25.95 ID:OvN2ax9O0.net
まあ広島も明日野村で負けたらその後結構苦しくなる
逆にハムは明日も負けてもまだ悲観する必要は無い

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:30.58 ID:zb0QKs160.net
>>88
やっぱ公は打つなって印象だし大谷下位にするとレアードがいて
ツープラトンの強さも感じるわ。
いかんせん大谷が頭抜け過ぎて他のPも良かったり悪くなかったりなのに
2軍上がり並に見えるのが弱点になるんだろうな。
あいつさえいれば、ってのは裏を返せば、あいつさえいなくなれば、って話だもんな。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:33.71 ID:k2p2ags90.net
一点目はあれディレイドスチールって言うんだってな
ファミスタ的テクニックだった
ああいう小道具を懐にいくつも忍ばせていつでも出せるようにしてるチームは強い

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:34.55 ID:lAtMTGKv0.net
>>44
広さは札幌と同じ、フェンスは低い。
12球団では広い方に属する。
弱かった時代あまりにもホームランが出なくて、ホームランガールが、かわいそうだと言う記事が載ったことがある。

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:35.31 ID:SbGuZukX0.net
>>132
TBS「S☆1」の評論家陣4人揃いも揃ってセリーグ最下位広島予想だっけ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:36.07 ID:GJ5/Q7Ac0.net
みんなよく聞け

かつて近鉄に加藤ってピッチャーがいてだな、
楽勝して相手見下したがために
その後、シリーズ4連敗して日本一を逃したんやで
広島もそうなるなや

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:41.32 ID:+2zPTCQt0.net
>>29
これは本当にひどかった

流れを日ハムに戻すにはどうしたら良いでしょうか?
大谷はどうすれば落ち着けますか?

など日ハムのことばかり衣笠に質問
大谷降板後もずっと名前連呼するしマジどうしようもなかった

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:41.39 ID:8UkfGg8M0.net
>>105
うむ あんな恐ろしい奴がパリーグにいるとは思わんかった・・・

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:46.99 ID:1HVNHjC10.net
>>118
先発で165q投げる馬鹿はいない。
チャップマンも先発時代は160qは滅多に投げなかった。

つまり、>>118は死ぬほど馬鹿。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:49.68 ID:xy9UJAi30.net
大谷の凄さはハムパとガン調整で作られている
広島はまだ大谷の凄さの10%も体験していない
札幌ドームでの大谷はすげえぞ

黒田が投げたら155くらいバンバンでるのでおすすめ

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:56.64 ID:Az71KXGL0.net
>>18
ジョンソンがスゲー

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:56.76 ID:2ikqHEHA0.net
カープ強すぎワロタw
勢いもあるわw

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:59:57.65 ID:1PxGMDZt0.net
>>108
あれはよかったな、公ファンだけど

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:04.22 ID:nedhDQCS0.net
大谷パイア使っても勝てない雑魚ハムwww

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:06.87 ID:YrUwlRYo0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

道重さゆみのスッピンが凄いと話題
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=7vJeoaHs4ZM#t=165

http://i.imgur.com/FVco4b6.jpg
http://i.imgur.com/kkFoRTE.jpg
http://i.imgur.com/uFfkDhP.jpg
http://i.imgur.com/tP9oOyI.jpg
http://i.imgur.com/k5qD2GE.jpg
http://i.imgur.com/PlPLLNN.jpg
http://i.imgur.com/ILAdrkC.jpg
http://i.imgur.com/y69V2fN.jpg
http://i.imgur.com/wLCEY1k.jpg
http://i.imgur.com/5AIIe6x.jpg
http://i.imgur.com/ZPAL6Lm.jpg
http://i.imgur.com/LcjWW8G.jpg

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:14.29 ID:i26pNLCE0.net
大谷のストレートって素直だから
今回みたいに不調で球威落ちてる上に甘いとこに入ったら痛打されるのもしょうがない

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:18.83 ID:/aH3ty+N0.net
日ハムの男女別の掛け声が心底気持ち悪い

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:20.60 ID:Oz/W2syQ0.net
中島のカット作戦も最初はうまくいったけどそのあとは石原にうまく対応された感じじゃね

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:25.90 ID:8jcHXMz50.net
ホームスチールあったの?
珍しいな

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:37.53 ID:8GRiZcU20.net
黒田は同じ展開のCSで負けてるんですがw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:43.36 ID:PHLEEnK60.net
何球ファールしたらアウトとか
ルール変えたほうが良いわ
野球という球技そのものの危機だわ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:49.45 ID:MLX2uPuF0.net
大谷は重馬場はダメだな
屋外は良馬場限定

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:00:58.90 ID:P3Eqs1U10.net
確かにセの筒香や山田に比べたら、中田を抑えるのはそんな大変じゃない気がする

バッター大谷はいつも出られるわけじゃないし、あとはレアードに注意するぐらい

それを証明してみせたような初戦だった

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:01.16 ID:D9tO+BZb0.net
>>14
それはTBSに言えw

誰もが気づいてたけど82%とかいう異次元の成功率w
リーグ下から二番目でセーブ王
契約更改が楽しみだな

普通だったらマイナスだろうけど

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:05.62 ID:Bfgl+Dyw0.net
カープ最強ですわ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:07.67 ID:3x9+rTebO.net
ケロシマ勝ったのか
どうせケロパイア満載だったんだろ
ペナントもケロパイア炸裂しまくりの汚い試合ばっかりだし
ケロシマをNPBから追放するべき

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:08.29 ID:1HVNHjC10.net
>>156
馬鹿すぎて話にならんな。ガン調整とかw

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:15.72 ID:ZyxRhmma0.net
要所で締めるジョンソンに経験の差で負けただけ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:17.62 ID:uYlBP00L0.net
澤村と球速がほぼ同じことがわかった。マシソンの方が速い

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:22.83 ID:vFmYNC9k0.net
市川美織 ?@miorin_lemon212

今日から始まりました日本シリーズ?
第1戦広島カープ見事勝利おめでとうございます????
このまま日本一を目指して
がんばレモン??
#広島カープ #カープレモン

https://pbs.twimg.com/media/CvYBQloVUAAEwaM.jpg:orig#.jpg

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:23.57 ID:FgWSNCvN0.net
ケロカス、偉そうなこと言って、ホームラン2発だけやろ、調子悪そうな大谷から。
ほとんど外人頼みやん

でも公も意外と打線しょぼかったな
中田、大谷、レアードの一発打線やね

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:25.98 ID:1o/aOwJy0.net
マスコミの扱いが 『広島カープ v.s 北海道日本ハムファイターズ』 ではなく 『広島カープ v.s 大谷とその他のザコ』 なのがよくわかった

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:28.41 ID:FfUIHBrj0.net
日ハムは中日より弱いわw
中田って奴もビシエド以下

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:29.02 ID:drOiRTVN0.net
先発してリーグ優勝決めたときと大谷のストレート全然違うわ
これじゃメジャー無理だし行くつもりならそろそろ投手に専念したほうがいいと思う

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:38.97 ID:MnMtLSO60.net
ハムの守備がひどくてワロタwww
中田仕事しろwww

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:45.79 ID:5yvNzMJk0.net
QSでも叩かれる大谷
どんだけ要求高いんだよ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:48.63 ID:P4oenTyB0.net
9回に一球毎に大谷映すのほんと止めてくれませんか
いくら大谷を見たいからってあんな風に見たくねえよ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:01:57.05 ID:aIO0vABO0.net
>>161
グロ

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:01.14 ID:KaOo6u1G0.net
>>8
勢い流れ厨乙

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:04.65 ID:x3yf9rbm0.net
叩いてる奴らもカープにいたら間違いなく絶賛してるよな中島
他球団の選手のバッシングは同じ鯉ファンとしても恥ずかしいわ
こいせんでもすげえウダウダいってたバカいたし

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:11.51 ID:pbEhHoEG0.net
パ・リーグ
豪快な試合内容に見えるが中身無し
メジャーのお古とセリーグのお古でホルホルしてただけ
身の丈にあった戦いしてたセリーグの方が上だったんだね

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:13.35 ID:A1Rc8sL70.net
ハムのことなんかよう知らんが、大谷以外にまともなポークいるの?
カープは明日最多勝の野村だけど

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:14.60 ID:FgWSNCvN0.net
>>127
その指摘がたうらい (´・ω・`)

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:16.40 ID:OvN2ax9O0.net
広島は菊池と鈴木が日本シリーズ通しても調子上がりそうも無いぐらい重症だという懸念もある

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:19.75 ID:LIAimkmO0.net
>>172
いつものガラケー虚カスwww
賭博軍こそ球界から去れよ老人軍団www

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:20.28 ID:dWIY1zJp0.net
広島も大谷が思ったより雑魚で意外だったろうな
あとハムは残塁が大杉だ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:21.38 ID:2ikqHEHA0.net
>>169
確かに筒香山田には打たれても仕方ないと思うが
それに該当する選手がハムにはいなかったな

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:21.53 ID:D9tO+BZb0.net
>>26
昨日野村の大谷の球速へのコメントのスレで
大谷オタが無茶苦茶真っ赤になって反論してたけど
ほんと化けの皮はがれたし

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:26.43 ID:CAS9b9830.net
野球は球速を競う競技ではないし
ファールの回数を競う競技でもない

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:29.72 ID:U4sFATYI0.net
https://youtu.be/jLNV9RtaSYg

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:30.32 ID:F5yylH9y0.net
ぬけたスライダーとかならまだしも
ストレート完璧に打たれたからな 
このシリーズは再起不能だろう

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:47.43 ID:zGth6GSE0.net
日ハムってあまり打たないチームなの?ポコポコ点入りそうな雰囲気はないな

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:50.55 ID:1HVNHjC10.net
>>180
馬鹿すぎて話にならん。メジャーリーガーは全試合完璧投球してるとでも思ってるのかw
じゃあメジャーの投手は全員防御率0点だなw

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:50.57 ID:Ldw0JtMH0.net
>>167
そう思う規定ファール数超えたら即アウトでいいよねあんな遅延行為

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:53.55 ID:xy9UJAi30.net
>>173
なんや、ガンは神様からの送りものでなにをやっても変わらないと思ってるのかw
ウホウホ言ってる原始人かよw

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:56.07 ID:SbGuZukX0.net
>>153
SASUKEの実況してた時もだけど、初田って特定のフレーズ決めたらそれを連呼しすぎで
目の前の状況に対する分析・即応力がないんだよな

たぶん、今日も大谷が大活躍して勝つイメージしかしてなかったんだろう

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:02:58.92 ID:LIAimkmO0.net
>>177
創価ハムざっこ(笑)

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:03.23 ID:vwO2R3+KO.net
>>94
マツダは有原や高梨に任せて、大谷は本拠地登板でよかったんだよ。ただでさえシーズン終盤からCSで、無茶遣いしてんだから。
もう少し間隔を開けてやるべきだった。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:07.60 ID:n17Ifkbq0.net
大谷はスラダンの流川みたいだ、まだ日本一の投手になってないって感じ
日本一になってからメジャー行ったほうがいい

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:10.61 ID:ZyxRhmma0.net
カットマンはマジで見苦しいからやめてほしい。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:12.84 ID:PHLEEnK60.net
>>186
あんなやつが贔屓のチームにいて応援できるわけねえだろアホか
恥ずかしさしかないわ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:15.07 ID:1HVNHjC10.net
>>57
いや、最高の仕事やろ
おまえらって己の醜さは度外視して人の悪口ばっかりやな必要以上に
人間のクズやんけ

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:23.03 ID:i26pNLCE0.net
戦犯は4番の仕事しなかったあの人だからな、おまいら間違えるなよ

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:30.61 ID:ZRhbBE540.net
今日の雨で試合したことが広島の勝因だな
今日の最悪な調子の大谷から3点しか取れないってことは、
まともな大谷からは1点も取れないだろうし

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:34.47 ID:nC00GDxM0.net
チャラチャラしたネックレスしてるからダメなんじゃないの?

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:40.34 ID:u8rNfsaS0.net
前に、阪神の外国人にウィリアムスって居たろ
あれのスライダーと同じぐらい打てないよジョンソンのカットボール (´・ω・` )

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:40.62 ID:yoeI6G9I0.net
大谷は最速何キロだった?

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:46.46 ID:Az71KXGL0.net
あのファール君に粘られて四球出してジョンソン崩れそうになったじゃん。
真っ向から打つばかりが野球じゃねーだろ。ムカつくけど有効な手段だよ。ムカつくけど。あームカつく。

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:50.88 ID:DCWGhg6h0.net
>>195
勝ちを取るという本来の競技なら
明日のノムスケは強いからなぁ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:51.56 ID:aI8VRVObO.net
ハッキリ言ってハムがカープに勝てる要素はない
今日も沢村賞筆頭候補ジョンソンに大谷が挑戦するんであって勘違いしてはいけないよ

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:53.66 ID:iqWLA/DN0.net
>>181
ぶっ潰す ← チンピラwww

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:03:58.70 ID:MF+bsNP50.net
リアル二刀流試合だと大谷が降板するとハムは強打者が一人減るという現象にもなるのな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:00.36 ID:DMrb4LYo0.net
>>57
外一辺倒になるからああなるだけで内外うまく使えばあそこまで粘れないんじゃね?

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:10.17 ID:D9tO+BZb0.net
>>192
審判が滅茶苦茶な判定でジョンソンイラついてたし
ジョンソンの凄いのはランナー背負ってから
点を取られないとこなんだけどな

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:18.00 ID:t4XCP5mA0.net
広島の守備も良かったよなあ
ライナー捕球のジョンソンとかしびれた

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:18.07 ID:K+eBWXJz0.net
中田のネックレスは金色だから余計にチャラチャラして見えたなw

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:19.40 ID:0lZXN6N60.net
広島の全盛期ってこういう試合してたんだよな
重盗とか訳のわからん点を取って逃げ切るという
あの頃は玄人好みすぎて一般には受けなかったが

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:21.79 ID:LIAimkmO0.net
>>210
条件は一緒だぞ創価ハム

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:25.30 ID:i26pNLCE0.net
>>213
158km/h

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:31.15 ID:mNl7P+P50.net
>>72
今までわからなかったのがアホ
エースとして大谷より上

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:33.96 ID:gbtCPe1D0.net
>>30
全部ジョンソンの方がやられていたことじゃないかw
こいつ加害者のくせに被害者顔する朝鮮人みたいなやつだなw

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:34.15 ID:x3yf9rbm0.net
初回は明らかにイレギュラーバウンドで安倍代えろとか言ってたし
選手監督は成長してもファンはいつまでも成長しない

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:37.76 ID:GJ5/Q7Ac0.net
贔屓目ナシで言うけど、カットされるのがイヤなら「カットさせるな」
カットなんてできないような球投げりゃいいだけだろ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:48.20 ID:yvY4QjnO0.net
吉川晃司の国歌独唱、最初キーが低くてどうなるかと思ったけど、
最後持ち直してて安心したw

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:49.43 ID:HiTsOgdr0.net
>>176
みおりんはレモンキャラ封印とか言ってなかったか?

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:58.14 ID:7J0XiYCS0.net
フィギュアの後で見たが真っ赤っ赤だったな
日ハムには悪いが32年ぶりを期待したい

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:04:59.75 ID:lwkqJ2S20.net
>>8
ファンならそういうこと思わないけどな
嘘乙

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:00.15 ID:1HVNHjC10.net
>>201
馬鹿が自分で馬鹿をさらけ出してやんのwww

ガンのメーカーがどこなのかも知らないくせに「神様がーーー」ww

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:14.06 ID:01xRiD1c0.net
>>30
違和感は「覚える」ものだぞ低脳

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:14.45 ID:zb0QKs160.net
>>156
マツダだとジョンソンがストレート110q/h台とか普通に出してざわざわするからな。
今日普通に大谷が150q/hオーバー出してるの見たら
十分ビビってるわ。あんなん現地ならストレート130q/h台普通に出るからな。
見てる方があれで138q/hなわけないじゃろー今日も壊れとるわーwwwって

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:14.51 ID:yt26Lakk0.net
広島おめでとうなのは良いんだけど
これ日ハムの打者の順番変えるだけで逆転じゃん
エースに気を使ったせいで負けたようにしか見えなかった
1、2、3が出ても4、5、6で台無しって監督何考えてんの

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:19.32 ID:Az71KXGL0.net
>>202
ピッチャーの安打は松阪以来って5回くらい言ってたなw

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:20.44 ID:pKUPlPEF0.net
石原はバント特打な
誠也下げてもいい
今日の出来ではおそらくこのシリーズでは調子戻らん

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:21.75 ID:x3yf9rbm0.net
>>207
もう死ねよお前

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:28.12 ID:yoeI6G9I0.net
>>225
d
やっぱ札ドのスピードガンはおかしいのか

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:29.06 ID:CxbSFZaT0.net
おハムwwwwww

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:34.04 ID:2ikqHEHA0.net
>>216
マジでこれ
ハムは今日は勝って当たり前ぐらいに思ってる時点で負け
大谷は球速だけでウンコ
以上

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:34.78 ID:Y9wVXZjL0.net
なーに、まだ初戦だし日ハムも焦る必要ないだろ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:36.39 ID:QTVzCAy00.net
中島とか死球一発でおk

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:37.94 ID:DQOqYfXx0.net
鈴木は本当に重症だな
松山のホームラン直後の真ん中ストレートを見送って、低めのボールからボールになる変化球を振ってツーストライク。
明日も変わらなかったらスタメン外すかもしれんな。

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:40.99 ID:ZyxRhmma0.net
守備力と長打力の差
シーズンのデータ通りに負けただけ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:45.96 ID:xB7hve5Y0.net
真面目な話、大谷はジョンソンと投げ合うのが一番難しいと思ってた。
ジョンソンは下手に崩れる事がないし、広島打線は結構球をよく見るし、
球数を投げ合う試合になれば投手専任で5戦目に投げられるジョンソンの広島の方が後々良くなる。
大谷を疲れさせれば、打者としてのリズムも悪くなって打てなくなるだろうし。

ただ、流石に第一打席の2塁打はビビったわw
アレは普通にポップフライの上がり方だろw

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:57.25 ID:hzOVDLK70.net
日本ハム次は勝ちそう

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:58.12 ID:mdvy8ABUO.net
7戦くらいまでいくと思ったが早く終わるね

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:05:59.86 ID:Ldw0JtMH0.net
大谷が投げる試合以外は観ないよ
カットマンとか不快極まりなかったし
踏み込んで打ってないし嫌がらせしてるだけじゃん
あんなのWBCで頭にぶつけられればええがな

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:01.70 ID:BgRRS5ji0.net
中田がゴミなのは今シーズン通してずっとだからどうでもいいけど
陽と賢介を中田とつなげたのは狂ってるわ

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:03.64 ID:FgWSNCvN0.net
>>210
このまま行ったら、大谷の登板また広島やでw

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:04.91 ID:xy9UJAi30.net
中島見てていらつくのは”まったく打つ気のないカット”だからだよね
ストレートはベンチに飛び込むようなファールでもいいというタイミングだから変化球に泳ぐこともないし
変化を十分見れる
そうやって四球乞食か甘い球を打ってドヤ顔

パずっとこんなんと付き合っとるんやで
今年はエゲツない内角攻めをどこもやってカットできなくしたけどなw

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:07.08 ID:P3Eqs1U10.net
>>164
確かに最初だけだったな
中崎には見逃し三振食らってたし

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:13.02 ID:rwoyFzI60.net
>>1
中田:広島をぶっ潰す!

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:16.07 ID:iakP609p0.net
日シリでカットマンとかふざけたことする奴は早々に死球制裁を加えなきゃ駄目なんじゃねえの

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:17.03 ID:pKUPlPEF0.net
つーか日ハムの左って全部あんな感じなん?

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:20.81 ID:u+NbzwmN0.net
ざっくり纏めるなら
戦術面はカープに分が有り、
抑えPの安定度もカープに分が有る
後もう一つ、捕手の差
ポカしまくった大野に比べて配球リードの巧みな石原
あのリードなら打てない分をカバーして余り有る働き出来るだろう
一試合だけだが、流れはかなりカープに向いた
明日も取ったらスイープも覚悟しないとな、ハムは

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:22.52 ID:pTXJ6U7F0.net
一戦見ただけでもう広島日本一が分かったから黒田のラスト登板は明日にしてあげだいな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:27.49 ID:WNTnMBEF0.net
ちなみにホームラン打った松山は落ちる球が得意なんだが
あの松山にストレートを完璧にとらえられるって一体・・・
たまたまかもしれないがあんなに完璧にストレートをとらえる松山を入団してから初めて見たわ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:30.07 ID:o3YtyGm70.net
>>240
お前が死んだほうがいいよ中島さんwwww

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:30.56 ID:o/quQ+Wr0.net
阪神とかい弱小球団の馬鹿が藤浪とかいう三流の雑魚の名前出してきて鬱陶しい

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:31.92 ID:4IKM7HRs0.net
俺は中田がいい奴だと知っている。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:48.67 ID:P4oenTyB0.net
ファール職人とか糞みたいな存在だと思うよ
ああいうのが流行ると6球ファール打つとアウトみたいな新ルールが出来るだろう

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:06:49.64 ID:6uQZCZ+U0.net
今日の一戦はほぼシリーズを決定づける一戦だよな
もう広島優勝間違いないだろ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:01.71 ID:D9tO+BZb0.net
>>217
チンピラじゃないよ
母子家庭とかってことで表に出してないけど
お父様は由緒正しき893
チンピラではない

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:07.80 ID:zb0QKs160.net
>>250
どっちが勝つにしろ
7戦目まではいかない感じがするわ。

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:13.15 ID:2rpBX8vB0.net
カットファール

甲子園で高校球児がやったら大バッシングされるけど、プロがやるの初めて見た

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:13.17 ID:3VlKRs/Q0.net
中田がゴミすぎた

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:15.96 ID:Uc5IOPCJ0.net
中島がこれだけ叩かれるというのは結構カープファンには脅威になってるんだな
他がヘナチョコだっただけかw

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:21.74 ID:LS7ogMGX0.net
あんな見え見えの重盗によく引っかかってくれたなw
パではあまりない攻撃なのかな

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:26.86 ID:Cql8yCaL0.net
カット戦術には文句無いけど
視聴者的には時間長引かせるし地上波向きではないな

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:31.60 ID:/EHQ64lL0.net
広島最強\(^o^)/

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:35.60 ID:vXo8QdDR0.net
完勝したから笑い話だが、今日の大谷パイヤには何球も本当にビックリさせられた。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:35.89 ID:Az71KXGL0.net
>>223
四球→盗塁→バント→内野ゴロで得点。
あとは投手が頑張る。みたいな試合も多かったね。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:45.30 ID:0ELI791U0.net
いやまだわからないよ
7戦まで行く

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:47.53 ID:SvcnzqVf0.net
舞台がメジャーだったらジョンソン確実に中島にぶつけてたぞ

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:48.83 ID:i26pNLCE0.net
ストレートが「150km/hしかでないから不調」って心配される大谷ってあらためて人外だわ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:57.23 ID:KaOo6u1G0.net
俺ならば4戦目と7戦目もジョンソンに先発してもらう
中3日で多少投球内容が落ちてもこれが一番

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:07:58.64 ID:86vFsEiT0.net
                                ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
   ■                       ■   |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙      ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■   |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ      ■ ■
   ■  ■         ■  ■             i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■',( {|\      (c、,ィ)    /■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■       ((_>:r|        ,.へへ、 .イ      ■ ■
■  ■        ■   ■     ■      .、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   ■       ■   ■     ■        `Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /       ● ●
                              ,, -く  \   \.  `ー‐'´/

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:00.22 ID:6uQZCZ+U0.net
>>254
鳥谷 まんまだなw

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:00.57 ID:/SrzJjYw0.net
国歌斉唱(吉川晃司)時、両球団ともに態度悪いな。
プロのくせに恥ずかしくないのかね?
アッ、チョンには恥の概念無かったね。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:03.14 ID:iqWLA/DN0.net
>>246
野間でいいかもわからんね(´・ω・`)

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:05.35 ID:HiTsOgdr0.net
つか、試合以上に一番ハラハラしたのは吉川の国家独唱だったわw

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:07.52 ID:rwoyFzI60.net
>>57
1打席目にぶつけて潰せばいいだろ by 中田翔

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:08.59 ID:DMrb4LYo0.net
>>195
好調の相手エース攻略するにはアレしかないけどな
あれで数投げさせて下ろすしかない

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:11.35 ID:P4oenTyB0.net
菊池と鈴木という特大ブレーキ
いや最低限の仕事はしてたけどさ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:15.79 ID:jjv3K7av0.net
大谷が引っ込むと得点力がぐっと下がるから
二刀流は凄いけど
打ち込まれた時は脆いな

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:18.28 ID:x3yf9rbm0.net
一部の頭のおかしいカープファンが叩いてるだけだよ
こいつらは叩くために野球見てるカスだから気にすんな

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:20.40 ID:BA+NFHJ60.net
>>193
筒香や山田はホームラン狙って本当に打つから、単打で済んだらラッキーと思える。
ハムの選手は最初からファール狙いで、あわよくば内野安打って打者ばかりだから、
ヒット打たれるだけでドッと疲れる。
本当に厄介なチーム。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:21.00 ID:sPF9lPLH0.net
蝦夷パイアに耐えて、よく勝ったでカープ!

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:22.68 ID:AlAEUo7D0.net
お調子者DQN中田赤恥ざまあ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:25.92 ID:23KFNdMS0.net
辛いさんが20本打てる球場で
完璧なホームランなんか要らんだろ、アホだな日ハム

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:29.96 ID:x/XxhSwJ0.net
広島ファンは新井や菊池や鈴木がMVPとか言っているようだが
ジョンソンは今日本で投げている投手で総合的に一番いい投手で今年のMVPだと思うよ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:31.75 ID:2ikqHEHA0.net
マジでパってこの程度のチームが優勝チームなのか・??
セだと阪神レベルの負け方だったぞ

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:45.04 ID:BgRRS5ji0.net
>>272
日ハムも今シーズンやった
ひっかかったのSBだけだったけど

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:49.72 ID:o3YtyGm70.net
>>271
簡単に対応されて三球三振してたけどねw
何の価値もないゴミwwww

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:51.39 ID:8UkfGg8M0.net
>>248
本当は外野フライで、2ベースになったのは丸の酷い守備のせいだと思うが、あのフライがあそこまで飛ぶかとびびったわ
あれが風か何かで入ってたら、完全にTBSの思惑通りのハムペースになってただろうし、あれが実は本日のキーポイントではなかろうか

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:08:54.00 ID:hzOVDLK70.net
中田さんは実はとっても優しい人なのだぞ
我には分かるのだ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:02.12 ID:bcMf4Ann0.net
雰囲気に飲まれたというのもあるんじゃないか
セリーグの一部球場(というかマツダと甲子園)の超アウェイ感は
パ・リーグには無い雰囲気だからな。

特に最近のマツダスタジアムの雰囲気は本当に異常だ。

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:10.91 ID:iqWLA/DN0.net
>>267
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:11.17 ID:MF+bsNP50.net
今季は例えば則本も徹底的にカットされて潰されたな

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:13.84 ID:jvevnIh80.net
>>265
絶対ない
プロだとファール続けてわざと打つのは技術ないと無理

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:26.24 ID:noiVpVi+0.net
ファール粘りはルールで禁止にすりゃいいじゃないか
2ストライクからのファールは2回でアウトとかな
球数も無駄に増えるし、見てる方も不快だしさっさとルールで縛れよあれ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:26.37 ID:wEiXl7zA0.net
栗山は、自分が信じれば何でもできると思ってそう。

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:27.56 ID:L6RIxt0x0.net
大谷はポテンシャルが規格外なのは間違いないけど
まだPとしても打者としても発展途上で
洗練されたプロフェッショナルって分けじゃない

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:31.76 ID:GfsmvGA30.net
広島最高♪

大谷ワンマンチーム敗北でメシが美味いww

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:33.56 ID:tj6+MQ2Q0.net
大谷の屋外球場でナイターの成績
11試合 2勝4敗 4.22
雨が降っていた場合(小雨でも)
3試合 0勝2敗 6.61

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:35.78 ID:k2p2ags90.net
>>271
めっちゃ脅威だった
あいつとはまともにやりあってはいけないと思うほど危険な男だった
次戦以降はツーストライクになったら全球際どい球でオッケー
フォアボールになっていい

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:39.19 ID:P4oenTyB0.net
大谷は素材はすごいんだろうけど今日の投球は酷いもんだった
ジョンソンの完成度がすごいから尚更酷く見えた

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:40.28 ID:mNl7P+P50.net
>>295
同意
最も投球術に長けていて点を取られない

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:41.59 ID:XNfyt0Uo0.net
もう今日の一戦で広島が圧倒するのは明白やわ
もうこっちに帰って来ない可能性大だから
黒田は明日でもええんと違うか

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:09:59.50 ID:VCSkDOQ90.net
>>57
高校の時カットマンやってて大学でイジメられて自殺したヤツいなかったっけ?

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:00.43 ID:i26pNLCE0.net
>>300
ああいうアニキなやつは実はいい奴が多いよな
性根が腐ってるのは極度にまじめぶって演技してるやつら

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:11.68 ID:OREi2DfL0.net
やったああああああ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:13.15 ID:Ldw0JtMH0.net
何が楽しくてあんな遅延行為観なきゃならないんだろうか
アンチプロ野球だと思うよ
ああいうのが流行るとルール改正が必要になるレベルの愚行

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:19.10 ID:9g0sWCIK0.net
>>261
チーム的にストレート意外は見送る作戦だったのかもね
初回、田中の打席でそんな雰囲気はあった

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:25.22 ID:CAS9b9830.net
大舞台の緊張
最悪なコンディション
不運なヒット

これでもきっちり抑えるのがエースってもんよ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:30.38 ID:o3YtyGm70.net
>>305
賛成だわ。ホント見苦しい

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:38.68 ID:Voy9BsrF0.net
>>301
あの球場は360度の方向から来るカープファンの声援で押しつぶされそうに感じるらしいな
まさに究極のアウェイ球場w

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:40.17 ID:nyo158yC0.net
菊地もセイヤも重症だけど機能してる(得点に絡んでる)からすごいよ

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:42.71 ID:KaeJbGbQ0.net
カープ勝利で飯が美味い

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:48.06 ID:C35gMxxA0.net
ここで恥ずかしいテレビ欄をご覧ください
http://i.imgur.com/Hh2O0fy.jpg

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:49.18 ID:njN8kEz20.net
中田はこんなとこに居ないでさっさと寝てください

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:52.41 ID:DMrb4LYo0.net
>>269
甲子園ではインコース厳しく攻めない不文律あるから卑怯になるけど
プロはガンガン投げれるから踏み込めないようにすればいいんだよ

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:10:58.11 ID:4IKM7HRs0.net
Boy's. life

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:05.23 ID:BgRRS5ji0.net
>>310
実は三振多いからインハイあたりに速球なげられるとあっさり三振しちゃうのよね

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:06.73 ID:oOIn76qW0.net
>>72
あほちゃうw
大谷を日本で観られるのもあとわずか
しっかり目に焼きつけとけ!

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:09.28 ID:Cql8yCaL0.net
>>295
そんな事いってる奴いるのか
MVPは外人差別なけりゃジョンソン以外有り得んじゃん

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:16.85 ID:p9VBgEPt0.net
不人気おハムざまあああああああwwwwwww

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:17.37 ID:dWIY1zJp0.net
>>225
最低でも5km/hは水増ししてるだろうな
広島→158 札ド→163 こんな感じで

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:22.27 ID:Dkcek5r70.net
>>300
優しいよな
相手チームに

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:25.77 ID:23KFNdMS0.net
>>309
これよこれ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:31.80 ID:Az71KXGL0.net
でも大谷に勝ったからって油断してる余裕ねーぞ?

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:36.60 ID:yFYUo3dL0.net
大谷とかいうゴミ
CSで広島を抑えた井納以下やんけ

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:38.01 ID:8UkfGg8M0.net
>>295
それでもシーズン通してみれば菊池一択だけどな
しかし終盤から冷えすぎててすっかりMVPムードもなくなってしまった

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:50.15 ID:x3yf9rbm0.net
打つ気がないみたいな事言ってるバカいるがそもそもヒット一本打たれてるから

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:51.20 ID:L6If1yud0.net
初戦に満を持して出した期待の投手最大戦力、のつもりだった大谷が
こうもコンテパンに広島に粉砕されると日ハム厳しいな。残りの投手は
それ程でも無い。大谷は打者で頑張ろうとするだろうが中田みたいな
長距離強打者じゃないしね。無理すれば高校時代からPRし過ぎの肩に来る
恐れもある。

その強打者4番中田が広島投手陣に料理されてるので更に厳しいだろう。

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:52.33 ID:9WYoGyfX0.net
>>324
創価ハムきっしょ(笑)

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:11:53.24 ID:2ikqHEHA0.net
>>321
もともと野球場ってのはそういうもんだろ
ドーム球場とか作って調子のってるからそうなる

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:09.60 ID:P4oenTyB0.net
中島は露骨に前に打つ気が無いのが見えてほんとつまらん
それを見透かされて三振してたのは無様だった

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:09.70 ID:pTXJ6U7F0.net
たぶん広島は大谷対策でマウンドを低くしていたからスピードが出ないのを予測してストレート狙いに絞ってたな

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:17.58 ID:XtEsTJs60.net
大谷が神ではないとはいえ次も3点以内では抑えるだろう
それと広島は大谷攻略してホッとしてるかもしれないけど、
多分有原、高梨、増井も打ちのめせるわけじゃない
逆にジョンソンには抑えられるのは想定内だったけど
野村、黒田、岡田、福井、久里なんかが投げようものなら滅多打ちにあうからな
それだけはいっておくよ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:19.07 ID:xp/xIeps0.net
明日カープはセリーグ最多勝投手の野村だけど日ハムは誰?
切り札大谷を早々出してよかったの?

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:32.08 ID:0ve2rmgH0.net
>>324
きついわw

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:34.53 ID:BHBoq0cMO.net
ファール打ち続けるのがどんだけ難しいかわからんニワカいるんだなw

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:41.82 ID:JFYhHeKS0.net
大谷は決して不調ではなかったよ
これまでも、ランナーを出すまでギア上げないナメプしてたからこの展開は十分あり得た。
ギア上げて投球に集中した瞬間の隙をついたダブルスチールが完璧だった

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:44.70 ID:XdvCkAuj0.net
>>198
単純にチーム得点では広島(684点)のほうが大分上
西武と同じ619点でパリーグ2位タイという微妙な数字

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:53.95 ID:zHAB6A5W0.net
ジョンソンとエルドレッド好きだから最高に嬉しい( ^ω^ )

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:55.54 ID:mdvy8ABUO.net
中田(笑)ホントにこいつは駄目人間だな

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:59.15 ID:GDZg6bOS0.net
初戦を取ったのは勢いづくな、広島カープ
それにしてもTBSって地方球団、特にカープを見下しているのが更によ〜く分かったわw
昨年のオールスター同様、ヒーローインタビューを最後まで流さず
後の番組の放送時間を収めるためにだけ、終了時間を勝手に決めて切り上げたなw
松山の、鹿児島のじぃちゃんばぁちゃんへのメッセージ、放送してやって欲しかったわ!

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:59.20 ID:U2YEfXLD0.net
中島イメージ悪すぎ

川口 「中島にはど真ん中投げとけばいいんですよ
どうせファールにしかなりませんから(笑)
最後はゆるーい球投げとけばどうせファール狙いのスイングですから
フェアゾーンに飛んできて打ち取れます」

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:59.22 ID:o/quQ+Wr0.net
>>347
そりゃ運動音痴の馬鹿の集まりですから

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:04.48 ID:q8kvCSim0.net
>>6
聖闘士セイヤは怪我とか故障を隠しているの?
おかしいぜ?クライマックスシリーズから

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:04.63 ID:ledAc/mb0.net
>>295
試合中具体的にデータ出されてたしな
自責点の少なさだったか

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:05.03 ID:o3YtyGm70.net
>>329
あんなインチキ速球投手はもういいよw

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:11.64 ID:n17Ifkbq0.net
>>263
だな、あんな小物の不細工どうでもいい

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:14.62 ID:7J0XiYCS0.net
主審が手から出血して絆創膏貼ってたのは何だったんだ

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:20.53 ID:lAtMTGKv0.net
>>301
シーズン中、カープへの応援がうるさすぎて、声かけが聞こえず外野フライを譲り合いで落球ってのが何回かあった。

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:22.66 ID:SvcnzqVf0.net
むしろ広島は有原を打てないと思う

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:25.26 ID:Ldw0JtMH0.net
オリンピックの卓球の時もカットマン観てチャンネル変えたしああいうの野放しにしてたらファンが減るだけなのにね

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:32.67 ID:f8a+jzEX0.net
>>307
それは同意
今のレベルでメジャー行っても今日以上に滅多打ちにされそう

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:42.47 ID:g/b3DAUs0.net
今日の試合だって、ほんの少し何かが違っていれば日ハムの完勝だってありえた試合なのに、
広島ファンだって途中まではハラハラしながら見ていたはず。
さすがに日ハムを過小評価、広島を過大評価し過ぎかと。
まあ、シーズン、CSと大事な所では必ずといっていいほど大活躍してきた大谷からの勝利は
とても大きいとは思っているけど。

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:43.38 ID:nC4AJp3K0.net
大谷くんはかわいいわー

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:47.17 ID:iakP609p0.net
>>64
田中の右中間突破の二塁打を、センター前の二塁打!も追加で。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:48.57 ID:FgWSNCvN0.net
>>272
正確には、アレは重盗狙いではないな。
鈴木誠也は、ショートがファンブルしてからスタートして、それまではハーフウェイで戻れる位置にいた
重盗を見せて、セカンドへの盗塁だけのつもりだったと見た

送球取らなかった大谷のミスだろうなあ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:48.95 ID:hgZuhagO0.net
まだ1試合やがな

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:13:57.78 ID:qETf7pyu0.net
何せおハムだからね
そら広島の日本一よ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:06.97 ID:merbmMDJ0.net
1点目の日ハムの守備ひど
アマチュアかよ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:26.10 ID:Xiy8kvfM0.net
>>58
大野がアホにつきるのでは?
あわてて中途半端な送球してる時点で状況読めてなさすぎ。
日本シリーズのレベルにない最低のプレー選択だろう

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:26.75 ID:JFYhHeKS0.net
>>345
増井だからさすがに広島も苦戦するよ

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:28.09 ID:BgRRS5ji0.net
>>342
守備固め専用で獲得されて生き残るために身に着けたものだからな
ここまで脅威に思われたら逆に心地いいだろうな

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:30.88 ID:/I0RC6Xn0.net
また4連敗の悪夢が蘇るな
広島の方ね

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:35.38 ID:SbGuZukX0.net
>>324
北海道・HBCの縦読みシリーズだっけ
励ましパターンなら勝っても負けても様になるけど、こういうので今日みたいな結果になるとダサいな

担当者が自分に酔いすぎてないか?

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:38.25 ID:JL31BVsg0.net
ハムは初戦大谷で負けちゃうと厳しいんだよなぁ

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:38.64 ID:qtF8mbg+0.net
明日もカープ勝つ!!

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:40.10 ID:Y0L1MLmP0.net
>>354
ガラケーにレスすんなよ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:46.37 ID:rTeUKxAa0.net
なんで代打の出番だけで矢野こんなボロカス言われてるの?

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:46.40 ID:7LcjwuZD0.net
カープは菊池、鈴木があれだけ落ち込んでる状態なのに
大谷ファイターズがドヤ顔で大谷だして来てこんだけフルボッコにされちゃったらさ・・・もうどうすんのよ?

>>265
中崎が三球三振に斬って落として超スッキリしたからいいや

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:52.63 ID:WNTnMBEF0.net
>>364
悪いけど全然ハラハラしなかったw
打者レベルが低すぎる

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:14:53.88 ID:nVyNZ/T/0.net
中島みたいな選手見て子供達もプロ野球に憧れるかね
コイツほどツマラン奴はおらん
三振のときのスイングなんて失笑ものだったわ

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:00.67 ID:lAtMTGKv0.net
>>311
ジョンソンは、毎回石原のリードが凄すぎて言われた通りにしか投げないと言っている。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:03.95 ID:P4oenTyB0.net
大谷はまだ才能だけでやってる感じだけどもう大リーグ行くの?

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:05.07 ID:x3yf9rbm0.net
悪条件での大谷を観て全てを知った気になる奴は恥ずかしいからやめてくれないか

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:08.19 ID:Az71KXGL0.net
>>309
不要な予告先発で大谷と言わせ、後に引けなくした緒方の作戦勝ちだね。
予告してなければ天候を見てスライドさせられた。

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:09.27 ID:xB7hve5Y0.net
>>295
このまま日シリ優勝まで行ったらジョンソンが総合でMVPだわ。
CSの初戦も完璧だったし。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:11.61 ID:bnDsWmLd0.net
大谷以外魅力が一切ない日ハムw

広島は小粒でもタレント揃ってるし応援しがいがあるな

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:15.61 ID:i26pNLCE0.net
大谷は少なくとも試合作ったろ。MLBだと6回11K3失点ならクオリティスタートとかいうでないですかねェ
戦犯は流れ来そうなところでことごとくクソみたいな凡退しまくった翔さん

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:18.96 ID:UxxVVpNI0.net
ファール乞食笑った(笑)

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:19.11 ID:aC8xgxeC0.net
ハムだけどすごいね鯉パイア
そりゃ優勝もするわ

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:22.19 ID:unFknwPB0.net
しげ盗み

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:22.29 ID:Yhj032zo0.net
>>39
ストレートに強い打者にストレート勝負とか?

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:25.00 ID:vXo8QdDR0.net
>>324
完敗したから寒過ぎるなw

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:28.81 ID:23KFNdMS0.net
>>347
あの手の嫌らしい選手好きだけどな

ファン以外はムカつくのもしゃーない

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:31.11 ID:CAS9b9830.net
>>259
8回の石原の打席でも代打出さないくらいだからな
絶対的な信頼だよね

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:34.88 ID:2ikqHEHA0.net
大谷 => 球速インチキ投手

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:38.24 ID:qtF8mbg+0.net
>>371
キャプテン+選手会長(笑)

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:47.54 ID:TSzwkucf0.net
広島も地元で勝利しても札幌ドームでは勝てると限らないから油断は禁物だよな。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:55.91 ID:UZiUwDJp0.net
大谷とかいう雑魚が早速馬脚やな
弾が早いだけで打たれるカスww

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:58.33 ID:xNCLqOYK0.net
>>324
>日本一のえげつない球速

ちょっと無理があるw

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:02.64 ID:74+K4eir0.net
中田ハゲてね?

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:04.05 ID:sA1uziS70.net
大谷調子悪かったな、ソフバン戦の時と別人だった

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:09.31 ID:nC4AJp3K0.net
大谷くんがキラキラ輝いてた

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:16.80 ID:s4IZDcRy0.net
>>329
メジャーでめった打ちにされて、三年後にはオリックス辺りでプレーしてそうww

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:22.26 ID:L6If1yud0.net
雨か

確かに投手によっては投球に不利になると言うけど
それは対戦した広島投手陣も同じ事じゃないか?同じ環境で
試合をやって日ハム打線を抑え込んでいる
パリーグで札幌ドームを本拠地にする日ハムと言っても
全国回ってる訳だし。悪天候の試合も結構あったはずなんだが。。

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:25.55 ID:WpXBhMqd0.net
松山に狙い撃ちされる大谷w

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:26.35 ID:Dkcek5r70.net
>>399
別に構わんよ
互いにホームゲームだけ勝とうや

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:30.43 ID:v1BpF1xa0.net
>>275
普通に大谷に辛くてむしろジョンソンの方が甘いとも思うぐらいだったが
もしかして試合見てないでそんなこと書き込んでるのかなw

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:37.20 ID:zHAB6A5W0.net
>>391
そうか?w
創価パイア使っても弱いね雑魚ハム

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:40.77 ID:DQOqYfXx0.net
まぁ一番ひどかったのは実況アナウンサーということで。
言い間違いも多かったが、名前や単語が出てこなくて間が開くときが何度かあった。
脳に何かあるのかな、大丈夫かな、と思ったくらい。

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:41.13 ID:pxNAGZrJ0.net
>>305
こういうときのアンリトゥンルールじゃね
NPB選手会もそろそろ考えないと

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:41.23 ID:xy9UJAi30.net
おハム:ファールキチガイに賞賛
大便:打者の集中が切れるまで延々ボールを持ち続ける中継ぎ
    切れそうにないとプレート外して仕切り直しw
    打てそうにない投手のときはタイムをかけまくり相手のテンポを崩す

カスの2強っすねえ

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:46.69 ID:rsLWylWT0.net
初回が全てだな

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:49.47 ID:2rpBX8vB0.net
>>314
自殺したかは知らないが、東北の高校球児がやってたな

二塁でサイン盗んだりと

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:16:54.85 ID:iqWLA/DN0.net
>>374
明日ノムスケで勝って 3戦目黒田で負けるので無問題

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:07.33 ID:+jQh9piC0.net
>>375
広島RCCも同様ですが、なにか?

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:08.89 ID:sda+U9gs0.net
創価ハムは巨人より弱い

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:15.14 ID:0ELI791U0.net
>>385
メジャーはドーム少ないでしょw
どーすんの?

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:18.68 ID:2ikqHEHA0.net
大谷みたいな球威がなく球が速いだけでコントロールのない投手は
メジャーにいくと速攻で粉砕されるだろ
とりあえず打者に専念した方がいいんじゃね??

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:24.00 ID:3GU8GN+v0.net
カープが勝っておたふくソース丼が美味い。

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:28.30 ID:Y0L1MLmP0.net
野球ファンってこの大谷を日本人最高のフィジカルアスリートって持ち上げてたんだろ?

雨降っただけでこの様
気候変動激しいメジャーなら凡レベルじゃん

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:31.23 ID:QNaeJI330.net
これで結果的に日シリで広島が負けても「セカンドリーグ代表w」と
全敗よりは言われることが少なくなりそうで何より

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:31.54 ID:HvhtP6k90.net
>>326
高校野球は投手を複数揃えるのも無理だしな。
スポーツには不文律のルールってのもあるが、プロだったら許容範囲だろう。

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:33.50 ID:IwWuU8VB0.net
明日の野村に日ハム勝てる見込みってあるの?

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:35.68 ID:xp+gqFec0.net
中島があんまり粘るんでチャンネル変えたわ

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:46.44 ID:pTXJ6U7F0.net
>>389
バカ長いレギュラーシーズンと短期決戦では1点の重みが全然違うだろ

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:46.53 ID:ZyxRhmma0.net
大谷セ・リーグ来たら飛翔王になれるで

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:48.76 ID:cObmaavT0.net
実力差を感じたよ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:49.72 ID:njN8kEz20.net
やっぱドラフト会議の前に日本シリーズ終わらせてくれないかな
昔は10月の頭にはもう終わってたのに

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:54.35 ID:JFYhHeKS0.net
>>361
有原は最近大谷にストレートの球質が似てきてるから、同じように攻略される可能性もある
増井高梨には期待

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:55.53 ID:AE0K2MHfO.net
なんか大谷さあ打ってくださいみたいなボールばっか投げてたな

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:56.43 ID:o3YtyGm70.net
>>347
ファール乞食はサーカスかどっかで働けよ。競技間違ってるわ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:56.88 ID:u8rNfsaS0.net
確かにジョンソンは素晴らしい。投打がかみ合い広島強かった

それにしてもちゃねら〜アンチ大谷の多さにワロタ (´・ω・` )

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:57.50 ID:xy9UJAi30.net
>>373
A:お前性格悪いから嫌いなんだよ
B:Aは私に嫉妬してるから悪口を言ってる!!

お前ってBのメンヘラ女と一緒だなw

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:57.55 ID:23KFNdMS0.net
>>367
大谷も自分のミスだから納得するんじゃない?

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:17:59.31 ID:CLjcgBjj0.net
今日の球審は大谷ゾーンを全然とってくれなかったね
大谷ゾーンが炸裂してたら今日はパーフェクトだったよ

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:01.30 ID:oOIn76qW0.net
>>357
才能を感じる才能がない可哀想なお方…

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:08.36 ID:/kNzB2z/0.net
ハムよりDeNAの方が強いね。
広島も審判のおかげで横浜に辛くも勝って
日本シリーズ進出だからw
今の時点での実力ケロパイアの広島より
DeNAの方が力は上、実質DeNA日本一だわ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:20.85 ID:x3yf9rbm0.net
今プロ野球ニュースやってるが序盤はジョンソンの方が危なかったぐらい

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:22.55 ID:P4oenTyB0.net
黒田で勝てる気はあんましないけど黒田が勝ったらもうそこで優勝確定です

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:23.12 ID:Mb3VgZu20.net
広島強いなぁ

それに比べて創価ハムの負け惜しみの見苦しさよ…

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:26.96 ID:merbmMDJ0.net
中田はなんで四番にしてるのの

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:29.27 ID:0ELI791U0.net
>>389
短期決戦でQSとかほざいててワロタwwww

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:34.00 ID:qETf7pyu0.net
>>324
立て読みに注力しすぎてて肝心の本文が適当じゃん

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:42.97 ID:Xn2s8RAk0.net
大谷を潰したのは栗山バ監督

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:43.75 ID:QeZB3jKy0.net
おい中田。敬愛する清原は日本シリーズでは打ってたぞ。

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:53.02 ID:ZRhbBE540.net
>>419
何回か経験すれば慣れるだろ
ダルビッシュだって最初は風が苦手だったけど、今じゃ克服してるし

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:55.81 ID:T9jNOhPi0.net
165qとか大本営やったせいで天狗になってるんとちゃうか

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:18:59.06 ID:q8kvCSim0.net
>>82
マシソンの方が角度がいいよね
大谷とマシソン
身長はどっちが高いのかな?
あと、チン長は?

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:00.60 ID:6sHsJP3D0.net
初戦 カープに花を持たせた形になって良かったと思うよ。
札ドでハム3連勝は堅い。

今日のマウンドが雨でウンコみたいだったから、
大谷のパフォーマンスが明らかに落ちてた、、

ホームの利でカープが勝てた試合だね。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:07.18 ID:9PDxAZs90.net
全然盛り上がってないンゴねぇ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:10.94 ID:Uc5IOPCJ0.net
評判すごく悪いけど
中島の亜流がハムには結構いるんだよね

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:11.95 ID:UZiUwDJp0.net
>>420
これよなあ
弾が早いだけの雑魚だからメジャーじゃ本当に疑問符だわ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:21.67 ID:ANlB6c5U0.net
>>439
借金持ちの雑魚ハメは死ねよ

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:24.48 ID:1lELN2mR0.net
ハムは1、2番が出るから打点王をとれたけど
中田はうちの4番だったら80打点くらいの選手だろうな

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:27.32 ID:2ikqHEHA0.net
ジョンソンと野村の2枚看板だからね今の広島は
とりあえず大谷しかいないハムは明日も微妙だね

勝機としては
3戦目の黒田には絶対勝って
次の4戦目の適当な投手に勝って
それでまたジョンソン相手に頑張るって感じだろうね

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:41.42 ID:/EV3ABaX0.net
大谷ざまぁww

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:42.85 ID:LlgM+swk0.net
ナゴドでも大谷162ぐらいでてたしな
札幌ドームが盛ってるんじゃなくマウンドが高くて長身のピッチャーはよりスピードが出るだけじゃねが?

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:44.53 ID:tj6+MQ2Q0.net
ハム中島

アナ「ファールを打ち続けるのもプロらしいですね」

小早川「プロらしいですか?」

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:52.26 ID:n17Ifkbq0.net
ファウル職人とかいう恥ずかしいやつ9回にあっさり三振してたような

>>324
うわぁ…

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:19:56.45 ID:qWZdd8k80.net
中田なんかを4番に置いてレアードを7番打たせるもったいなさw

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:03.43 ID:Xiy8kvfM0.net
>>375
あんなくだらんお遊びに頭使う前に
中継クオリティあげてくれ

それとも本筋あきらめてるから遊びに必死になるのか?

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:08.67 ID:P4oenTyB0.net
鈴木も菊池もいつまでスランプやってんだよ
石原やジョンソンですら当ててるのにこいつらバットに当てる事すら出来ん

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:14.13 ID:biZ8nR+H0.net
糞実況のせいで

糞つまらんかった

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:15.17 ID:v1BpF1xa0.net
ジョンソンの今日の最速は何キロ?

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:19.45 ID:v6Jt8Wg80.net
>>324
もう少し本文考えろよw 

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:29.41 ID:SqroHqNu0.net
>>439
ハメカス安定の広島コンプwww

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:30.11 ID:x3yf9rbm0.net
緒方冴えてたよな

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:30.98 ID:wEiXl7zA0.net
ジョンソンって日本で一番良い投手だろ。
メジャーでもやれるレベル。

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:35.19 ID:tvWSAcBl0.net
>>314
花巻東のチビか…

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:39.95 ID:x6fTPrXb0.net
>>289
二刀というよりは諸刃の剣だな

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:45.59 ID:o3YtyGm70.net
>>440
もうやってたのか

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:48.16 ID:omK98EOL0.net
広島が強い強すぎる…

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:20:51.38 ID:UPvLRQuc0.net
マツダスタジアムだと1.2倍強くなると言われる広島カープw

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:01.04 ID:HvhtP6k90.net
>>457
>次の4戦目の適当な投手に勝って

適当な投手って、、誰だよw

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:01.36 ID:luxOlqd00.net
>>355
神無月だから憑いてた神がいなくなっただけ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:12.53 ID:jvevnIh80.net
>>433
ファールは普通に重要な要素だよw
お前のは三振無くせとか四球なくせとか言ってるのと同じ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:17.88 ID:DCeOBzBy0.net
バント、バントってスクイズやろ、この実況あほやなほんま!

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:21.74 ID:merbmMDJ0.net
>>440
中田さんが助けてあげたから

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:27.87 ID:MF+bsNP50.net
>>314
彼は日大で今でも元気に野球やっとるで

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:29.58 ID:IdY1DiA20.net
ファールで粘ってるクズには顔面に豪速球ぶつけて選手生命奪っちゃえばいいと思うよ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:34.15 ID:G5FyEqs+0.net
こんだけ盛り上がらない日本シリーズも珍しい

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:35.11 ID:UxxVVpNI0.net
プロなら打者一人で10球くらい粘れるんじゃないだろうか
打者一巡する頃には
相手投手に100球投げさせられるぞ(笑)
やっちゃダメっていうルールはないダロウ?

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:37.62 ID:XtEsTJs60.net
>>347
ファール打つのは野球じゃないからな
ストライクゾーンの球をフェアゾーンに打ち返すのが野球なんだよ
プロ野球ならそれを追求してほしいと思うけどね

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:44.00 ID:6VwJDtca0.net
広島でも日ハムでもないファンだけど
大谷が165出したとかTV局が煽りまくってて
今日の試合を何となく見た人や一見さんは「何だ?大谷ってこんなもんかー」ってことで
さらに野球に興味無くしたんじゃないかと思う・・・

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:44.60 ID:ZRhbBE540.net
>>406
パリーグはドーム球場が多いから
それに、野外でさらに雨という状況を先発投手が経験するのはかなり稀

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:21:46.14 ID:xB7hve5Y0.net
まあでも、ぶっちゃけ大谷が調子悪かったのは確かだと思うけど、若さが出ただけ歳相応じゃないのと。
ジョンソンがあの悪条件の中でいつも通りに投げられたのが凄かっただけさ。

あと、日ハムで怖いバッターは今のところレアードだけだわ。
225梶谷ロペスの横浜の方が断然怖い。
中田さんは村田の劣化版ぐらいだと思った。

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:03.12 ID:P3Eqs1U10.net
大谷炎上みたいな空気だけど、調子悪い中で3点に抑えたんだからQSは維持してるよね

替わった途端にタナキクマルの流れで5分で1点追加されてたのはちょっと笑ったけど

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:06.23 ID:YXR7eEJ90.net
サンキューカープ

日本一まで鯉のぼれ!

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:07.83 ID:JFYhHeKS0.net
>>259
インコースを序盤に攻めまくって意識植え付けた後、内外揺さぶりでランナーだしてもなんとかねばる
ジョンソンだからできたともいえるけど、石原の最高のリードだわね

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:09.82 ID:v1BpF1xa0.net
>>437
大谷ゾーンっていう人=アンチハム

これはもうお約束っていうwwww

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:10.39 ID:x3yf9rbm0.net
中田が完全なブレーキだったな
このまま眠ってくれるとありがたい

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:25.60 ID:QeZB3jKy0.net
ハムって有名なの大谷と斎藤だけだろ。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:28.00 ID:PsNYwmHI0.net
大谷も人の子やったな
藤浪みたいやった
札幌のガンは水増しかな

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:29.56 ID:q8kvCSim0.net
>>75
大谷って、もう三年くらい守備にはついてないでしょ?
大谷は何でもできるみたいなこと言う奴がいるけど
実際は本職のピッチャーでさえ満足にこなせてないんだよ

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:33.45 ID:o3YtyGm70.net
しょうもないインチキピーの大谷のことなんかジョンソンのインタビューで聞くなよ

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:39.05 ID:MVkQ5qd70.net
大谷は
本願寺のヤラセ。

二刀流は、東西の本願寺(大谷派)ってことよ。

最近は、兵器の発達で、
スポーツの結果なんてなんとでも
操作できる。

本願寺は、ジャップじゃ、
皇室みたいな存在だからなんでもあり。

しかしファシストで、ジャップと世界の癌。

死ね

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:41.37 ID:eEjTNqdi0.net
打った結果ファールなのは全然構わんが
最初からファール狙いはちょっとね

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:41.92 ID:5XL/qadj0.net
>>415
高校野球では批判されたのに
プロで絶賛されるのはおかしいよな

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:46.69 ID:kkd+9EDh0.net
>>5
重盗より、日ハムの内野手はどうして二塁に入ってなかったの?

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:48.95 ID:MVkQ5qd70.net
普通には電波に聞こえるが、
大谷の活躍は、最新兵器による外からの操作によるもの。

なぜ活躍させるのか、
というと、ジャップの極右の親分である
大谷派(本願寺)の坊主たちの自己アピール。
ジャップの極右の自己宣伝。

逆に赤いチームが勝てば、
共産系の自己顕示になる。

10年以上まえ、ワールドカップで
ブラジルのロベルト・カルロスのフリーキックが、
物理的にありえない曲がり方をした、と騒ぎになった。

これは、球技の試合を、
外から力を加えることで、操作できることを
暗に伝えるために、マスコミに騒がせたのだと思う。

だからもう、自然な公平なスポーツなんて
とっくに消滅してる。
特にジャップ代表のサッカーの試合が酷い。
やらせ得点だらけ。

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:51.98 ID:HWxfnBF30.net
日尻放送延長のせいでジョジョが消えた@関西

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:56.10 ID:qZ49uJ1m0.net
>>494
中田も

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:56.52 ID:2ikqHEHA0.net
>>476
広島の4番手って固定じゃないと思うからわからない

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:22:57.08 ID:qETf7pyu0.net
>>347
ファールも野球の要素の一つではあるが、それが目的になっちゃうとそれは違うよね

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:11.32 ID:23KFNdMS0.net
最近のシリーズって内弁慶ばっかなイメージ

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:18.38 ID:DMrb4LYo0.net
>>453
カットで粘って塁出て足でひっかき回されたら好調エースでもたまらんな
そういう玄人好みのチーム
それで相手抑えを燃やしまくった逆転のカープに通じる所もある

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:18.68 ID:MVkQ5qd70.net
>>55

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:23.28 ID:QNaeJI330.net
>>465
明日江本と達川だぞ
もっとキツイぞ

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:28.98 ID:2mNgcO9m0.net
よく大谷から3点も取れたな

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:31.79 ID:Ww1TS3SNO.net
今の札幌は超寒いから調子崩すかもな
広島で2連勝しとかないとしんどいぜ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:48.46 ID:CLjcgBjj0.net
>>483
だったらお前が思う「盛り上がった日シリ」をあげてみろよ
ゴミクズ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:50.32 ID:c0RWVrax0.net
大ダニパイア創価ハムざまあああ

広島頑張れ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:52.36 ID:2ikqHEHA0.net
中田ってみると反射的に中田氏って連想するから名前変えろ

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:56.72 ID:QeZB3jKy0.net
>>502
それワールドカップじゃなくてワールドカップ直前のテストマッチだ。

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:58.99 ID:kKB5lo150.net
>>448
ダルビッシュノーコン棒球のままやん

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:59.86 ID:JFYhHeKS0.net
>>492
まあでも、ホークスとのcsではあそこ取ってもらえてたし、
そういう意見がでるのは仕方ないよ

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:01.79 ID:i26pNLCE0.net
>>427
まぁそうなんだけどさ。不調の中、3失点で戦犯扱いされるのもかわいそうかなという感じたのよ
事前のメディアの煽り具合やこれまでの実績から大谷クンの期待値なら1失点くらいに抑えないと叩かれるのもわかるけどさ。
序盤はジョンソンもランナー背負いまくって、いい打順で甘い球もそこそこ来てたのに凡退してチャンスつぶしてた現実があるわけで、そっちを見ないと不公平かなと

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:17.33 ID:HvhtP6k90.net
>>495
たぶん、ガンの向きの関係で、長身から投げ下ろすタイプのタマが速く出るんじゃね。
大谷の速球も低めの方が速く出るし。

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:25.19 ID:qZ49uJ1m0.net
>>494
広島も黒田ぐらいだろ

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:28.06 ID:cuosvsam0.net
矢野はもうクビでいいよ
.207 1本が代打で出てくるとか終わってる

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:29.25 ID:WPvExYf20.net
先制点のダブルスチールは送球をピッチャーカットするサインを
大谷が見落としてたとか何とか
次の打者が投手なのにあれはないなあ

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:30.32 ID:yt26Lakk0.net
広島が~大谷が~じゃなくて
ハムの4番と監督がダメダメなだけじゃね
単純に打率見たらハムの順番違うだけで逆転やん
いい加減スポーツ位は実力主義にしようや
エースは打てる人がやれば良い
人気があったとかそーいうのいらない

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:32.41 ID:CLjcgBjj0.net
>>440
グラウンド不良もあったけど安倍があれだけジョンソンの
足を引っ張ったのによく踏ん張ったよ

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:37.20 ID:njN8kEz20.net
普段、野球の結果スレにいないお客さん多くない?

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:44.56 ID:eEjTNqdi0.net
>>508
逆転のカープってのは先発変わったら打ち込むことでも有るのよね
今日は逆転じゃないが今日のようにな

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:45.96 ID:pTXJ6U7F0.net
TBSの初田は広島の追加点を同点と言ったりファウルを三振っと言ったり
とても日本シリーズ第一戦を実況するアナとは思えない失態ばかりだったわ
もうこいつクビにしていいと思うぞ

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:52.49 ID:xs7eP3w90.net
今年は広島の年だな

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:00.00 ID:q8kvCSim0.net
>>113
丸の守備がおかしかった
大谷のは普通にセンターフライ

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:12.11 ID:JzhhbeLi0.net
>>512
広島対策として、ドームの屋根開けたうえで冷房掛けちゃえよ

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:18.12 ID:xB7hve5Y0.net
>>505
CSだと岡田だったけど、CS良くなかったからヘーゲンスでもいい訳だしね。
ただ、シーズン終了後に投げてないんだよなー>ヘーゲンス

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:20.78 ID:4EeGWAw70.net
これは4タテあるで

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:28.83 ID:umQ/a52P0.net
ジョンソン最高♪いつもありがとう!

ブラッドも引退するまでずっとカープでよろしく!

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:31.05 ID:WJyapgM60.net
>>57
ぶつければ一球で済む

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:37.63 ID:dsgVcEH40.net
カープ強いわやっぱ

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:25:46.24 ID:UZiUwDJp0.net
>>519
エース扱いで早々に三失点だからまぎれもない戦犯そのものですけど

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:08.12 ID:3e3TqxeY0.net
ファール打つのに技術が必要なのは確かだけど、
打席スタンスを変えての最初からファール狙いとは区別しなければ。
日ハムのファール打ちは、何とかセーフの範囲。

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:13.02 ID:MlM6gi850.net
投げては11奪三振で6回3失点
売っては3打数2安打 2塁打含む

これでも充分漫画レベルなのに

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:19.90 ID:HvhtP6k90.net
>>522
あそこで矢野を出す監督がどうかしてると思うわ
ダブルプレーも十分ありうるのに

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:38.79 ID:QeZB3jKy0.net
打率2割が代打で出てきて併殺打w
ハムの限界を見たわ。

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:45.72 ID:t3Jzatrm0.net
パリーグは人気ないから大谷に接待して客よんでるからな
満員広島相手に勝てる要素がない

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:50.67 ID:/kNzB2z/0.net
今回の日本シリーズ盛り上がらないなw
広島と言う不人気球団のせいだわww
横浜DeNA最強打線、筒香vs大谷なら
全国民が息を呑んで盛り上がるだろうにw

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:53.55 ID:q8kvCSim0.net
>>134
シュート回転ばかりでコントロール悪いよね
キャッチャーはリードがたいへんそうだ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:54.63 ID:A1Rc8sL70.net
衣笠がタイミング合ってるのはレアードだけって言ったあとにホームラン打たれたから、さすがだと思ったわ
ただの賭博屋じゃなかったんだな

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:26:56.82 ID:4EeGWAw70.net
得点差以上に実力差があるね。
やはり今年の広島は隙がない。
一方的なシリーズになるだろう。

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:00.89 ID:Tln8/Mox0.net
カープつえええええええ

カープ日本一まであと3勝じゃ!頑張れカープ!

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:02.10 ID:x3yf9rbm0.net
今プロ野球ニュースでも言われてるけど重盗も大谷のミス濃厚だしな

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:06.45 ID:ZRhbBE540.net
>>517
ダルビッシュがメジャーで通用してないことになるなら、大谷も通用しないかもな
それじゃあ、日本投手で通用したって呼べるレベルの選手いなくなりそうだけど

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:14.16 ID:Az71KXGL0.net
>>525
初回ヤバかったね

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:26.98 ID:P3Eqs1U10.net
ドーム野球に慣れたパリーグは、天候も相手にしなくちゃいけない天然球場では悪天候に弱いのかもね

セはマツダ甲子園神宮とあるけど、パは楽天だけだっけ?

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:39.92 ID:2rpBX8vB0.net
新井さんが代打で出た時の歓声は凄かった
流れが大きく変えられる存在感だね

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:50.04 ID:8UkfGg8M0.net
>>510 ヒェッ...

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:02.08 ID:pQTbK95p0.net
巨人ファンだけど
今年の広島打線はほんとに強い
シーズンでも打たれる気しかしなかったしw

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:04.58 ID:x3yf9rbm0.net
安倍があれだけって2回目は完全にイレギュラーだろバカ

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:14.29 ID:ybnccHwL0.net
明日はファイターズの打線が爆発するよ

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:16.24 ID:eEjTNqdi0.net
>>551
ハマスタ除外すんな

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:16.91 ID:LlgM+swk0.net
>>526
はい
大谷神しかきょうみありましぇん

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:18.07 ID:vpi+/jUc0.net
>>498
何訳の分からないこと言ってんだよこのトンスラーはwww

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:20.44 ID:LwkU07RV0.net
アホークソみたいに

スパイや収賄や禁止薬物で

揉めなくてよかったわ

アホークソは悪だからな

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:21.49 ID:SiUZ/vUH0.net
栗山ざま〜w

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:21.54 ID:pTXJ6U7F0.net
もう日ハム弱すぎるから明日黒田登板させて勝ったら広島の日本一で胴上げでいいだろ

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:23.89 ID:Y5EmNOgp0.net
明日はいつも通りジョンソンが冷やした打線相手に楽々公務員投球のノムスケで連勝だな

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:30.33 ID:JFYhHeKS0.net
大谷不調ではなかったと思うぞ
ランナーだしてギア上げた隙をついてダブルスチール決めたのがでかいし、
ランナー出さないとギア上げないナメプする傾向があるのを見越して、一発にかけた打者の作戦勝ち

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:42.39 ID:l6nN8dKB0.net
打者派のワイにっこり

明日から打者専念してくれないかな

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:44.96 ID:7LcjwuZD0.net
田中と菊池があの状態でこの結果だからね
マジで4タテあるよ

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:50.62 ID:5XL/qadj0.net
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%B6%BC%E5%B9%B3

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:52.34 ID:iVlEdG180.net
>>32
あいつマジみっともないよな…

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:55.71 ID:Az71KXGL0.net
>>506
チームとして機能するなら有りでしょう

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:28:58.79 ID:jvevnIh80.net
>>538
いいんだよ別にそれでも
ファール打たれて潰れたらそれはピッチャーが悪い

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:00.60 ID:LS7ogMGX0.net
屋外球場がダメなら大谷メジャーに行けないじゃんw

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:01.30 ID:HAAgc+Qr0.net
>>519
それはハムに頼れる選手が大谷しかいない事の裏返しだから(´・ω・`)

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:05.28 ID:A1Rc8sL70.net
TBSは日本シリーズの裏で、年末に向けて廣瀬と倉と堂林を追ってるんだろうなあ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:22.07 ID:f8a+jzEX0.net
メジャー0勝のジョンソンにレベルの差を見せつけられ投げ負け、
36歳3Aクラスのエルドレッドに一発打たれる・・
この内容でメジャー相手に通用するとは思えん

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:23.82 ID:x3yf9rbm0.net
最初のだって送球良くても際どいじゃねえか

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:24.33 ID:8oncMcmV0.net
>>501
大谷がカットしてホームに投げるハズだったからだと思う

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:30.05 ID:FgWSNCvN0.net
大切なのは第2戦説
ハムが勝って札幌戻ったらわからない
札幌じゃジョンソン、野村は投げられんだろ、ローテ的に

まだまだ判らんよ。
広島に戻ってきたら広島かなあ

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:34.68 ID:9te+vp810.net
>>501
普通なら大谷がカットするプレー。
大野は大谷に対して投げてるけど大谷が避けやがった。

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:36.51 ID:q8kvCSim0.net
>>238
たいしたことないのにね
セ・リーグのピッチャーは?
もっと打ってるはずだけどねwwwwwwwwwwwwww

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:44.08 ID:eEjTNqdi0.net
>>564
いやダブルスチールは最初から2塁に投げないのが正解よ
次ジョンソンなのに

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:44.78 ID:XtEsTJs60.net
ファール打って粘ってるとかわけのわからん評価されるのは日本だけだろ
アメリカでも韓国でも台湾でもキューバでもそんな概念すらない
打撃の目標なんて好球必打しかないんだよ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:51.02 ID:XOuZsSD10.net
試合長すぎ、もう少しテンポ良くならんのかな

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:29:58.23 ID:Rtk5Voe10.net
ノムさんの一言が大きいな
165キロが飛んでくるんじゃないかと思って打席に立つのと
実際は165キロ出てないんじゃないかと思って打席に立つのじゃぜんぜん違う
後者なら攻略できるわ

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:05.23 ID:Iba4YErP0.net
大谷で落としたらお終い
日ハム案外と弱かったな

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:12.67 ID:jkndNYwb0.net
札幌市民だが明日は雪が降りそうだし冬タイヤにするか

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:15.18 ID:MF+bsNP50.net
>>551
屋外球場という意味ならロッテもそうだよ
天然芝ではないけれど

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:26.78 ID:/7o/WnZC0.net
>>324
与四球ゼロは嘘やろwww

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:35.19 ID:2rpBX8vB0.net
>>528
「三浦さんは2002年前の日本シリーズでは…」

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:37.59 ID:ywA8YNrj0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:47.46 ID:MVkQ5qd70.net
>>367
死ね

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:48.87 ID:FEaxbpeR0.net
セカンドリーグ扱いしてたハムファンがお怒りの模様です

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:54.41 ID:lAtMTGKv0.net
札幌でDHエルドレッドとかになると、いよいよ手がつけられないだろ。

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:30:58.03 ID:P/bXhpVn0.net
>>528
試合前からトークも駄目駄目だったな。もう実況はないだろう

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:05.53 ID:9te+vp810.net
>>29
松山のホームランで「これで同点です」だもんな。

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:08.27 ID:qETf7pyu0.net
>>551
ハマスタにも屋根付いたのか

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:16.07 ID:iakP609p0.net
>>210
ジョンソンも雨は苦手なんだぜ。

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:37.54 ID:iVlEdG180.net
>>81
丸は後ろの打球追うの下手なんだよね。

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:55.05 ID:JFYhHeKS0.net
>>580
大谷がカットするべき場面
完全に投球に頭が行ってた証拠

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:31:58.61 ID:bJt0kRwc0.net
すげーひさしぶりにテレビで野球見たわ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:03.28 ID:SUti8JV80.net
大野ってキャッチャーアホすぎだろ

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:09.12 ID:PsNYwmHI0.net
>>539CSと優勝決定のゲーム見てたら物足りんわ
18奪三振1安打完封位やってくれないと
野外苦手なのか大谷

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:12.16 ID:Y5EmNOgp0.net
>>104
あんなダブルスチールに引っ掛かるのはセ・リーグでも阪神だけなんだがw

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:13.40 ID:BgRRS5ji0.net
ほんとお客さんが多いんだな
レスのレベルが低すぎてビビるわ

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:31.75 ID:q8kvCSim0.net
>>230
いや、持ち直し過ぎて超えていっちゃったよ

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:34.90 ID:/uUIwelT0.net
>>539
これで物足らんと感じるんだから困る
これでもネタで出したらボツ確定な内容なのにな

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:39.33 ID:a0SB/KgO0.net
つまんねえシリーズだな

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:53.02 ID:4EeGWAw70.net
栗山は普通のローテで広島に勝てるとか甘い考えは捨てた方が良い。
大谷をポイントポイントでフルに使って、心中するつもりでやらないと無理よ。
それでもかなり難しいが。

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:32:53.76 ID:iakP609p0.net
>>218
そうだね。目からウロコだわ。

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:00.21 ID:QeZB3jKy0.net
この野球ができるから2位を20ゲーム近く離せるんだよ。
ハムや鷹はそりゃセよりは強いだろうが、実力的には鯉の方が上。
ハムも明日勝てればまだわからんが。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:02.67 ID:SbGuZukX0.net
>>81
あれは前進守備と雨でぬかるんでたから難しくなったのでは?

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:13.38 ID:x3yf9rbm0.net
大谷の内野安打は驚いたな
こいつ足も速いのかと

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:17.63 ID:jkndNYwb0.net
広島の球場は真っ赤っかなんだな

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:27.64 ID:FEaxbpeR0.net
>>582
そのヘイトが全てファウル打ちの達人さんに向いてるだな

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:29.16 ID:k2p2ags90.net
ファール打ちがみっともないと言う奴は野球がわかっていない
あれはボクシングで言えばボディブロー
「ボディブローみたいな女の腐ったボクシングなど認めない!」とかいうボクシングファンはいない

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:37.82 ID:QNaeJI330.net
由伸監督も言ってたがCSや日シリって運も勝敗の大きい要素なんだから
今日は今日、明日は明日だろうに
カープファンとしてはジョンソンで10安打されたし十分今後が怖いわ

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:44.82 ID:jS45IQb20.net
>>58
大谷がカットを怠った
だからベースカバーも入ってない
大野を攻めてるのは大谷ヲタ

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:33:47.07 ID:+M0eEWGo0.net
>>483
言えてる周りの人で話題にすらならないや

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:17.46 ID:L6If1yud0.net
>>574

しかし国内で日ハム残留だと高騰する給料をもう球団も払えんのよね
他の選手との兼ね合いもある。国内で大谷に高給だせる金持ち球団と言うと
セパ1チームづつくらいしか想い浮ばない

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:17.63 ID:9te+vp810.net
>>530
フェンス際に水たまりができてたからな。
わざと水たまりを残すように砂を入れていたし、不慣れなビジターが不利になるように整備してた。

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:19.74 ID:iVlEdG180.net
>>593
椎野ナンチャラとか言う前例があるから変わらないんじゃね?

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:25.34 ID:0ELI791U0.net
>>603
普段見てない人も今日は見てたってことじゃん
日本シリーズのブランドはまだ健在

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:41.08 ID:eEjTNqdi0.net
>>615
10安打なら北別府なら完封してた
ジョンソンはまだまだやね

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:41.35 ID:o3YtyGm70.net
大谷もすっかりメッキが剥げちゃったねw

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:42.53 ID:jkndNYwb0.net
カープもハムもお互いの球場の様子をあまり知らない

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:34:52.44 ID:xy9UJAi30.net
ID:k2p2ags90
レス乞食なんてみっともないからやめとけよw
誰からもおもらいできてねえし
お前頭悪いから向いてないんだよ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:21.03 ID:JFYhHeKS0.net
>>230
オクターブあがったところでおもわず変な声だして笑った

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:22.57 ID:q8kvCSim0.net
>>248
あの打球をすごいと思ったの?
丸の打球判断ミスと足をとられて追い付けなかっただけ
普通にセンターフライの打球だよ
パリーってあれでヒットになるの?

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:23.84 ID:NYYv17IR0.net
中島とかいうファール狙いのバッターww

これがプロw

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:28.41 ID:LlgM+swk0.net
マジレスすると
これでイーブンだよ
敗戦処理の鍵谷なんかいい球投げてるじゃん戦力はやはりハムが上だね

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:42.35 ID:9te+vp810.net
>>614
中島の場合は粘ってる割に三振が多い。
打率も2割3分台というゴミ。
本当に前に飛ばないんだよ。

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:47.07 ID:RYBiz13O0.net
毎回なんだけど
この選手注目ですよーってのが全然活躍しない
で別の面白い奴がいる

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:52.28 ID:TJu4m5Jz0.net
>>603
焼き豚は巣に帰れ

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:52.43 ID:jvevnIh80.net
>>619
画面に映らないだけで雨けっこう降ってたんだよ
だから試合中に水たまっただけ

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:35:52.78 ID:MlI7XMU40.net
こりゃ
大リーグ売っ払われる前に
つぶれるかもな。

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:00.29 ID:KFZd4sblO.net
マツダスタジアムでホームランガールのパンティラインを見た人はいますか?

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:03.15 ID:aEMFgglT0.net
3塁側ごっそり10〜20席ずっと空席あったな
転売屋ふざけんくそが

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:07.74 ID:ZRhbBE540.net
>>596
とはいえ、ホームがドームじゃない分慣れてはいるだろ
広島来る前もドームじゃなかっただろうし
やっぱり雨で大谷が不利だったと思うよ
今後は大谷もなれるとは思うけど、日本シリーズで雨は運がなさすぎ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:18.35 ID:ERJ64c/b0.net
>>229
だからの最後の2打席みっともない三振でしたね

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:23.91 ID:4EeGWAw70.net
栗山がここで、認識を修正できるかだなあ。
日本シリーズが鬼のように強かった、川上・広岡・森の系譜は、
シリーズ中に即座にチームの戦略を修正できた点だ。

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:29.61 ID:cuosvsam0.net
ソフトバンクが出た方が良かったわ
工藤のアホ采配のせいで2位になってしまったのがね

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:37.32 ID:iakP609p0.net
>>244
ファンは大谷で2勝と思ってたからショックだろうね。
カープもまだまだ油断しちゃならんわけだけど。

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:36:52.07 ID:vXo8QdDR0.net
今回ので大谷はディレイドスチールへの対処をいくつも学んだろう。
まあ、もちろん、少年野球の頃から解ってたとしても、実際にプロのスピードで出来るかどうかは別の話だからな。

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:03.40 ID:q8kvCSim0.net
>>261
わかる、
おれは松山がスライダーを安部がストレートを打つと予想してたけど逆だった

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:07.64 ID:o/quQ+Wr0.net
>>640
お前はウンコ臭い福岡の豚骨でも食ってろバーカ

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:13.50 ID:mzEfr8Nn0.net
とにかく大谷を上げすぎ
本人もあまりうれしくないんじゃね

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:17.26 ID:FebGNfPs0.net
始球式の伊調さんが肝っ玉座っててワロタw

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:41.59 ID:jkndNYwb0.net
これでカープは左うちわで札幌ドームに乗り込んでいける

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:47.12 ID:7PZx0oFS0.net
大谷は変化球をどうにかしないとメジャー無理

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:47.26 ID:k2p2ags90.net
>>625
釣りじゃないよw
あいつのバッティングは「ピッチャーとの勝負」ではなくて「ゲームに勝つための
バッティング」をしている
非難してるやつは頭が弱い
ファール打ちが嫌ならそれを封じる手を講じるのがプロ

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:48.61 ID:BgRRS5ji0.net
>>630
才能ないのに食らいついてるからネットの屑どもには共感得やすい選手なのにな
アホはそういうの関係なく叩くからどうしようもない

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:37:53.22 ID:tj6+MQ2Q0.net
>>614
ボクシングでいうとクリンチだな、すぐ抱きついてきて観客からブーイングの嵐

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:38:05.70 ID:eEjTNqdi0.net
しかし大谷にエルぶつけるとか
何考えてるのかと思ったが
メイショウやわ

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:38:36.73 ID:NYYv17IR0.net
3塁側に30席くらいの空き席があったな
糞転売屋が転売に失敗したのか?www

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:38:50.07 ID:i9qNEeR10.net
お前らが漫画のキャラ漫画のキャラ言うから見てみたらがっかりだよ 漫画のキャラってなんだよ

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:39:04.05 ID:8UkfGg8M0.net
>>627
あれは本気でびびったわ
打った瞬間はしょぼいフライと思ったのに結局フェンス際まで行くし、何より大谷というのがやばかった
何かの間違いでスタンドインしてたらまるっきり流れは逆だったわ

まあ丸が普通に守れてれば単なる大きなフライだけど

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:39:30.83 ID:BgRRS5ji0.net
>>645
今シーズンの大谷は常識外れの活躍してきてたんだけどお前のそれはただ否定したいだけなんじゃねえの?

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:39:37.36 ID:CLjcgBjj0.net
>>550
あれで崩れなかったジョンソンは凄い

ただ7回に捕まったのは初回の疲労が響いたと思う

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:39:41.27 ID:lAtMTGKv0.net
>>653
カープファンが買って立ち見するのがシーズン中も多かった。
それ自体も批判されていたが。

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:39:55.29 ID:x3yf9rbm0.net
いやヒット2本だから今日も十分漫画だろ

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:08.12 ID:NN5y3pFP0.net
松山は大物食いだしシーズン最終盤から好調だったから何かやってくれると信じてたわ
ほんと嬉しい。

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:09.98 ID:MSWync780.net
最終兵器のハンカチはいつ出てくんの?

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:12.96 ID:q8kvCSim0.net
>>324
与四球ゼロ?
大谷は与四死球率リーグNo.1なんだけどwwwwwwwwwwwwww

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:16.53 ID:jvevnIh80.net
広島は守備が不安定だった
そこをつけなかった日ハムこのままズルズルいくかも

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:18.41 ID:0ELI791U0.net
>>653
カープファンが買って1塁側で見てた

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:20.13 ID:aEMFgglT0.net
初戦大谷で勝てたのはでかいよなカープ

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:40:33.47 ID:MVkQ5qd70.net
>>283
喉を包丁で切り裂かれて死ね、糞ジャップ
目玉繰り抜かれて死ね、糞ジャップ
顔踏み潰されて死ね、糞ジャップ

喉を包丁で切り裂かれて死ね、糞ジャップ
目玉繰り抜かれて死ね、糞ジャップ
顔踏み潰されて死ね、糞ジャップ

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:41:14.72 ID:vXo8QdDR0.net
しかしエルドレッドの芯を少し根元側に外されて右中間に入るとかエグいパワーだったなw
西川なら浅い外野フライだぞあんなもんw

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:41:21.76 ID:FgWSNCvN0.net
>>631
そういうケースが多いよなあ、過去の短期決戦見てると
むしろラッキーボーイが出たチームが勝つことが多い
CSの田中広輔とかね。

アレがいなけりゃ勝てたかもしれんのになあ

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:41:30.20 ID:1FMdd2D+0.net
360度全部赤いファンばかりで広島応援の大歓声とか頭おかしい
毎試合あんな盛り上がりなの?

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:41:52.10 ID:o/quQ+Wr0.net
大谷みたいな走攻投すべて揃った選手なんてもう生きてるうちには現れんよ
野手専念ならトリプルスリーも余裕だろう

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:41:58.66 ID:o3YtyGm70.net
>>664
3塁側のチケで1塁側に入れるの?

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:05.60 ID:NN5y3pFP0.net
>>664
固まって空いてるのは多分転売失敗

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:12.84 ID:98qteT7T0.net
パワー強烈だった

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:16.02 ID:FEaxbpeR0.net
ハムファン惨敗で真っ赤っかじゃねーかwwww
芸スポでレベルとかいってねーで巣に帰れよwww

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:28.33 ID:k2p2ags90.net
>>651
クリンチはやり過ぎると減点だろうけどファールは何本打っても自由だよね?
という事はれっきとした戦術だよ
それが駄目ならルールを変えるしかない

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:43.40 ID:1jKtSF7H0.net
しかしジョンソンの集中力の持続は相変わらずすごいな。雨に厳しい主審
にファール粘りにボテボテ安打連発。7回の3被安打なんてどれも綺麗に打
ち取ってるんだが。ジョンソンでなけりゃ、勝てなかったな。

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:45.14 ID:0ELI791U0.net
>>671
立ち見なら

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:42:54.05 ID:ANGXu7R60.net
矢野のゲッツーの時の、菊池に送球が凄かった。

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:11.40 ID:j4bzdsAy0.net
なんつーか、今年のカープの勢いを止められるのはいない感じ
球団スタッフか誰かが悪魔に魂を売ってるレベル

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:12.39 ID:M5WPhmr7O.net
大谷の事をみんなスーパーマンみたいに言ってたけど、まだまだ経験の浅い若造なんだよ。
今回の事でいい勉強になっただろ。

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:13.72 ID:fJzNxEZj0.net
目先を変えるために投入したサイレントKを容赦なくぶっ叩く広島打線はこわい

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:37.88 ID:LlgM+swk0.net
>>670
そらそうよ
打者専念希望のおれは、それをメジャーで毎年やってほしいわ

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:37.90 ID:xy9UJAi30.net
>>649
そういう会話をするならディレードスチールも知らないなんて書いたら駄目だろw
ほんと白痴だなw

さ、相手してもらえて満足だろ?
今日はいい日だったな
明日からはリアルと同じでなにも言わずにじっとしてろよw

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:40.34 ID:XtEsTJs60.net
ファール打つのは野球じゃないだろ
ルールの穴をついてるだけであって本来やるべきことではない
日本の特定のバッターしかそんな事しないからルール改正の対象にもなってないけど
ファール5球で三振というルール改正されれば終わりなのに

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:48.57 ID:z24y0eAH0.net
迫力なかったわー今日の大谷
公ってこんなにしょぼかったっけ?

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:43:53.93 ID:BgRRS5ji0.net
>>675
時短を目指すならファールもストライクにすべきだと思うよ

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:04.81 ID:98qteT7T0.net
立ち見なら入れるんだ

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:07.65 ID:o3YtyGm70.net
>>677
仕切られてないのか

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:21.00 ID:Rtk5Voe10.net
>>669
そうだよ

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:23.07 ID:UU7g9x/60.net
人気のパ 実力のセ

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:31.67 ID:BS6riS4T0.net
中田塩w
大谷被翔平w

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:56.20 ID:2rpBX8vB0.net
栗山監督が言ってたじゃん
今年はカープの年だってw

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:06.82 ID:/f4VLtys0.net
カット職人の中島さん、明日は何球ファール打つんだろうな?

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:08.21 ID:yz8us5pt0.net
>>38

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:11.12 ID:+l7If7We0.net
カープファンが上から目線になればなるほどカープが負けた時楽しみだ

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:18.04 ID:+HM4H1by0.net
大谷ってこんなものだっけ?
160を当たり前に出すかと思ったら150前後ばっかで全然じゃん

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:40.27 ID:GKha6AdB0.net
まさか大谷で勝てるとは思ってなかったな
広島民としては出来すぎで不安だぜ(笑)

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:45:52.16 ID:WNTnMBEF0.net
>>669
今や超絶人気球団になってしまったからな
ここ2年くらいチケットもまともに取れない

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:46:07.73 ID:FgWSNCvN0.net
>>669
酷いやろ
ビジターは内野の一番遠い一角の2階席に押し込められるんやで
ヘタするとそこもカープファンに半分買い占められる酷さ

可愛そうやと言ってくれていいDe

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:46:09.00 ID:BS6riS4T0.net
>>696
札幌ドームだと中崎が158kmは出るぞ
ジャクソンなら160オーバーだw

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:46:09.71 ID:qZ49uJ1m0.net
管野もファウルやられたけど三振にとってたな

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:46:17.61 ID:WpXBhMqd0.net
速いつっても所詮140〜150km台がメインだから打てる球はいくらでもあるんだよな

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:46:38.41 ID:YnhFZr9l0.net
大谷大したことなかったな
こりゃあ四連勝で決まりだわ

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:47:06.05 ID:rHeHwFme0.net
両チームとも送りバントをさらっと決めてたところに賞賛を送りたい。
優勝チームは、やっぱりミスらしいミスがあんまりないよな。

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:47:08.95 ID:k2p2ags90.net
>>683
何怒ってるんだよw
俺は久し振りに野球を見て中島という奴に衝撃を受けただけ
あれは非常に怖い戦術
それに対抗するのにこんなネットの最下層で「卑怯だー!卑怯だー!」とか喚くのは
みっともないよ
卑怯でも何でもない
カープがそれを上回る戦法を講じればいいだけ

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:47:19.84 ID:ledAc/mb0.net
>>636
あれそういうことだったのか
見てて気になってた

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:47:32.28 ID:bjmYtVri0.net
今日の主審にジョンソンがガチキレしてたな

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:47:33.36 ID:jkndNYwb0.net
ハムは中日より弱いのか

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:01.49 ID:PsNYwmHI0.net
人間だもの大谷君も
今日は物足りなかったな
4番はゴミ

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:22.22 ID:+l7If7We0.net
>>698
そのわりには色んなアンケート検索して見てみると
好きな球団で殆ど日ハムのほうが広島より上位にいるけどな

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:24.95 ID:JFYhHeKS0.net
>>707
ファックいうとったよな

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:26.24 ID:r6AtVrBR0.net
今日見てて思ったのはダルの150の方が速く見えるってとこかな。

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:33.32 ID:7LcjwuZD0.net
http://i.imgur.com/Hh2O0fy.jpg

これだけドヤって負けるともうなんつうかね・・・

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:41.91 ID:cuosvsam0.net
>>698
市民球場はガラガラだったのにな
広島ファンはニワカが多すぎるわ
普段見向きもしないくせにすぐ勝ち馬に乗ろうとする県民性なんだろうな

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:43.44 ID:2rpBX8vB0.net
でも、これからでしょ

カープは、菊地、鈴木が全くダメだし、まだまだ分からんよ

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:48:54.83 ID:ysDXzC150.net
>>699
阪神ファンがそれを言うならわかるが・・・・
旧市民時代から青系の球団は来ないじゃん
だからカープファンだけでうめるしか無い作りの球場になったんだぞ

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:01.62 ID:xp/xIeps0.net
>>669
毎回どことやっても1回1回ああいう感じ
ファンの年齢層も幼児からお年寄りまでと幅広くまさに市民球団

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:13.36 ID:BS6riS4T0.net
鈴木誠也は札幌で爆発するぞ

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:17.18 ID:jvevnIh80.net
>>706
いや転売屋は適当に言ってるだけだろw
ほんとにそうなのかはわからない

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:19.11 ID:qZ49uJ1m0.net
>>708
せいやがいいそうw
あしたあたりに

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:26.23 ID:y9rebJTa0.net
>>703
ナイスフラグ。w

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:27.50 ID:jPcZBMDW0.net
日ハムの試合を見たことないやつが多いんだな。
地上波ではほとんどやらんからかな。
日ハム-ソフトバンク戦って、めっちゃ面白いのに。

どっちも守備はいいし走るし、バントの失敗なんかおれは見たことない。
ものすごい緊張感があって、9月後半以降は、日本シリーズみたない感じ。
最後の直接対決の二試合、中田が「二試合で10試合分くらい疲れた」って言ってたけど
見ててもそう感じたわ。
CSが実質日本シリーズかな。

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:31.93 ID:r6AtVrBR0.net
>>718
空気読めない子だからねえ(笑)

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:46.99 ID:aO3PZHHP0.net
大谷ザッコw

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:49:47.03 ID:jkndNYwb0.net
ハムは今日は年に数回ある惨敗だったな

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:05.49 ID:3o3caXfI0.net
ファールばっかり打って粘る打者ってのがいたけど
あれ甲子園球児がめっちゃ批判されていた行為じゃん
メジャーリーグでは間違いなくビーンボールの対象になるぞ

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:15.60 ID:pQTbK95p0.net
広島が圧倒してるように見えたけどなあ
マツダでは負けないんじゃないかな

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:21.51 ID:HV/zJu010.net
>>680
22ってのが見るたびに驚くわ
しかし今日勝てたのはでかい

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:35.87 ID:y9rebJTa0.net
>>718
札幌に原爆(リトルボーイ)を落とすのはやめてください。

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:39.04 ID:j4bzdsAy0.net
>>699
あそこな
あそこ、なんか形がいびつで、いつも落ちそうな不安感がある

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:50:45.34 ID:FgWSNCvN0.net
>>716
青系が人気出たのは、この数年やからね
すまんDe
でもアレは酷い

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:51:01.73 ID:pTFeuWVk0.net
黒田はなんか負ける気がしてしょうがない

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:51:09.92 ID:LlgM+swk0.net
>>714
それプラス客席みてたら禿げ散らかしたじじい多かったから
強かった80年代熱狂的ファンだったやつが野球熱またでたんでないの
多分w

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:51:17.93 ID:iVlEdG180.net
>>264
翔さんは未だにカープファンなんだろうなw

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:51:36.55 ID:Az71KXGL0.net
>>704
初得点の直前のキャッチャーがバント2回失敗したのは何だろうね。
三塁ランナーはスクイズの動きしてなかったし。

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:51:59.38 ID:Uc5IOPCJ0.net
それにしても勝ちパターン時の
8,9回を安心して見られるという点でカープうらやましいわ

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:03.07 ID:jkndNYwb0.net
広島は黒田で負けるわけないだろう

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:13.95 ID:qZ49uJ1m0.net
>>726
広島もマイコにやって
ぶつけられていたなw

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:17.17 ID:RlJy2Fl+0.net
>>57
高校野球はカット打法禁止だっけ?
プロも禁止にしろや!
試合時間長くなってだれるわほんま

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:25.12 ID:k2p2ags90.net
>>726
「打ち取れないのは悔しい!ぶつけてやる!」
って土人やんw
ピッチャーがそいつを避けるか何かしたら良いだけ

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:28.30 ID:JFYhHeKS0.net
誠也はあの四球を選んだことで変わると思う
ただ、増井の球を打てるかというと疑問

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:52:53.38 ID:jPcZBMDW0.net
>>669
え?普通はそうなんじゃないの?
甲子園だって東京ドームだって。

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:04.23 ID:y9rebJTa0.net
>>708>>718
巨人と近鉄のやつだな。w

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:20.80 ID:ledAc/mb0.net
>>737
いや、どっちに転ぶかは打線しだいでしょ、シーズン見てたら…

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:26.60 ID:H6KtAe9b0.net
大谷がいると9人で攻撃できるけど打順が悩みどころだな
10安打1点は明らかにオーダーのミス

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:31.03 ID:6+zdJPJj0.net
>>8
アウェーになったときの空気が違いすぎる。
一度、レギュラーシーズンを2階自由席で見たけど(球場観覧がメインでどちらのファンでもない)
いいスタジアムだなぁと思ったけどアウェーに厳しいなと強く思った。満席なら特に

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:32.53 ID:j4bzdsAy0.net
>>737
カープファンは黒田の時はみんな不安なんやで
黒田の時に限って、みんな打たんから

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:39.05 ID:Oz/W2syQ0.net
>>740
4球も投げるのめんどくさいだろ
死球なら1球で済む

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:42.82 ID:Y9wVXZjL0.net
大谷君がこのまま終るわけがない 次は必ずやってくれるさ!

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:53:53.88 ID:0YHAcE0i0.net
まだ分からんが大谷相手に勝てたのは大きいな
今年のカープは打撃コーチの力が大きかったんじゃないかと思ってるけど少なくとも緒方采配はCSファイナルの工藤よりは良く見えた
あ、比べるのが間違いでしたかすみません

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:04.20 ID:AGbunTLT0.net
まだ一試合が終わっただけなのに騒がしいよ!

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:08.46 ID:f+c5qr380.net
>>714
Bクラスだった去年すら満員だぞ
昔話して捏造するのはやめよう

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:16.23 ID:IoM+Fr/E0.net
ジョンソンよかったな。あのいぶし銀のピッチングたまらんわ。
守備に足引っ張られても粘って粘ってピンチ凌いで素晴らしかった。
大谷もらしさ見せたけど広島の気合が上回ったね。
やっぱり今年の広島は強い。久々の日本一に向かって突っ走れ。

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:22.80 ID:yLyWVxeJ0.net
大谷キュンかわえええええええええええ

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:28.94 ID:ERJ64c/b0.net
>>722
面白い、面白くないはその人の好みもあるから否定はせんが、
お前もセの試合なんか大して見てないだろうに、いちいちディスるんじゃねーよ

負け試合でそのコメントは間抜けすぎだぞ

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:30.88 ID:jvevnIh80.net
>>726
ならねーよw
高校野球はレベルの差が激しいから
狙ってファール打つと試合終わらなくなる可能性あるってだけ

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:54:50.12 ID:o/quQ+Wr0.net
>>742
いや東京ドームのCSとか横浜のほうが多くなかったか?

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:55:02.59 ID:cuosvsam0.net
>>737
黒田を札ドで投げさせるのは投手有利だから
さすがにマツダでボコボコに打たれまくるわけにはいかん

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:55:04.34 ID:wEiXl7zA0.net
>>651
クリンチワークもファールうちもルール内での技術だな。

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:55:04.62 ID:1xi9tRxl0.net
中島9回に3球目カットにいって空振り三振に大笑いした。カット職人がカットできなきゃ何するんやろ?

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:55:05.38 ID:t4XCP5mA0.net
>>669
左翼手後方と三塁ベンチ上くらいは
ビジターファンに空けなよーと思った

チーム問わずどの球場でもね

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:55:38.38 ID:cK0u9GTw0.net
岩本「周りがやんなかんや言ってますが、中田の打点数を見てください!よくやってるんです!」
1人で必死にお茶の間洗脳活動してたな
中身もないしみんなシラケてるのに

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:00.77 ID:Az71KXGL0.net
高校野球のカットマンてのは、バスター的なバントだから「次からスリーバントアウトにするよ」と審判に言われた奴の事か?

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:21.91 ID:jkndNYwb0.net
チャーター便で札幌に乗り込むカープは幸せだ

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:24.13 ID:JFYhHeKS0.net
>>757
東京ドームは赤くなったり青くなったり大変だったな
オレンジおわた

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:29.25 ID:jxUAy+S20.net
>>669
そうですが、何か問題でも?

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:36.84 ID:vzEtD6wW0.net
つまんねー試合だな 試合なげーし

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:56:48.25 ID:PnkijK5W0.net
大谷大谷とこうるさいから見てみたら何が165Kmなんだよ
まったくそんなスピード出ていなじゃん。さすが広島では
盛れないよね。広島打線のバッターには打ち頃叩き頃だった

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:06.36 ID:JFYhHeKS0.net
>>760
あれよくある
たまーに当たって長打になるんだあれが

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:19.32 ID:XtEsTJs60.net
>>756
なるだろ
アンリトゥンルール破ってるんだから

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:36.54 ID:vXo8QdDR0.net
菊池は心配要らんよ。今日は二つの打席で早い段階で大谷パイヤ炸裂されとっただけで、悪いとは思わん。
ああいう振り方は結果出んかったらことさら悪く見えるだけで、だいじょうぶだろ。
サクッと犠打決めとったし、併殺の送球は相変わらず笑えるほどの素早さだったし、決して働けてないわけじゃない。

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:39.43 ID:ACooIMty0.net
大谷が雨に弱いのは栗山も織り込み済みかと思ったら
結構過大評価してたのな。
先発予告してると代えられないとかあるの?

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:39.57 ID:RlJy2Fl+0.net
>>100
予告先発だから仕方ないやろ?
それとも大谷第3戦以降に投げろとでも?

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:41.53 ID:bcMf4Ann0.net
パ・リーグの連中は
メジャーリーグでドームがどんどん取り壊されて
屋外球場がメインになっていってる事も知らんのか

レベル低いな

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:42.22 ID:4EeGWAw70.net
広岡・森西武の辻のカットに較べたら、まだまだ甘いよこんなの

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:48.97 ID:/Kvy+84b0.net
https://youtu.be/jLNV9RtaSYg

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:57:54.45 ID:rISBYAkz0.net
マツダとか甲子園で普段やってないとびっくりするんだろうな
ハムはのまれてたな

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:03.56 ID:dqrrZQ8P0.net
>>722
こういう輩がセカンドリーグ連呼してんだろうな
パラサイトリーグの分際でw

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:13.40 ID:0Hn+K5xz0.net
>>276
伝統の広島野球ようやく復活かw

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:25.28 ID:2rpBX8vB0.net
旧市民球場は、席は狭いし椅子はただのベンチ、トイレは凄い汚くてね

客呼ぶレベルに無かった

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:32.79 ID:iqWLA/DN0.net
>>747
×黒田の時に打たん
○黒田が打たれる

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:37.34 ID:zibGmcB80.net
中島批判されてるけど
後先考えず投げてくる日シリではあの戦法苦しそうだけどな。
第3第4打席みたいに2球で追い込んで
内角ズドンかカーブで泳がされて簡単にアウト取れそうだけど

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:58:51.79 ID:tY0ueCUgO.net
一年のほとんどを屋根の下で投げているから、今日みたいな天候では勝手が違ったか

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:09.54 ID:JFYhHeKS0.net
>>771
菊池のあの犠打も危なく見えたわ
いつもの菊池なら三塁側に転がせてた
わりと重傷だよ

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:25.48 ID:4EeGWAw70.net
しかし、改めて見ても、広島は投打守と鍛えられておるわ
なかなか大崩しないだろうな

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:27.87 ID:BihM1hDw0.net
>>22
いるが当然ベンチ外
登録なし

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:29.51 ID:jvevnIh80.net
>>770
そんな不文律ねーよw

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:32.13 ID:LYg0ovaY0.net
カットはルールの範囲内でOKって事なら危険球退場もルールの範囲内なんだから
デッドボール専用ピッチャーを雇って要所要所で頭部死球で投手退場を受け入れれば相手を退場させようが
大怪我させようが殺そうがルールの範囲内だからOKって話になるけどいいのか?
それ野球じゃないだろw

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:59:57.16 ID:4bTSqFlW0.net
パリーグ全球団が協力して大谷をスーパースターにしたのに
空気読まない広島

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:00:35.17 ID:BU9qFaWd0.net
>>781
黒田の時は今日の大谷みたいな無援護病が起きやすいってじっちゃんが言ってた

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:00:42.28 ID:hij/Q2RM0.net
ツーストライクからのファウルはアウトにしろ イライラする

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:00:56.85 ID:z2Wh0doQ0.net
マスゴミの思惑が外れると気分が良い

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:01:06.30 ID:LA0u5ysk0.net
雨に弱いとかメジャー志向なのにいいのか?

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:01:10.76 ID:vD+HJ5cb0.net
最速165kmは3kmはかさ上げしてるわ。非公認記録だな。

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:01:31.37 ID:F7K6q5hM0.net
広島の確変も今日までだろ

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:01:39.91 ID:L7Ie9Gey0.net
>>789
テニスの錦織みたいに自力で地位掴め

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:01:58.77 ID:dYfd8l+40.net
>>782
そう
対抗策はある
プロならそれを示さないといけない
「卑怯だー!」「先生中島くんがあんなことして来るんです!」みたいな奴らの
女々しいこと女々しいことw
そんな奴らが語る勝負論など全て偽物だわ

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:07.23 ID:0f2744n/0.net
黒田はボーナスステージだろ
ハムは黒田相手で勝てなかったら終わり

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:16.08 ID:hij/Q2RM0.net
>>788
賢いな あんた

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:29.38 ID:Y+1mLfXsO.net
もう90%決まったな

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:41.96 ID:KdjVp7LbO.net
辻はカットしているかと思ったらたまにクルッと回ってレフトスタンドに放り込んだな

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:03:13.17 ID:s1+3RxzU0.net
大谷って球が速いだけだな
その速い球も普通に打てる球威というね

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:03:34.96 ID:maKtxWcD0.net
>>324
縦読みは誰の事仰ってるんでしょうか?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:03:35.96 ID:qWvv0CVK0.net
>>799
自演なのかただの馬鹿なのか

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:03:38.67 ID:/Ctiv8Uo0.net
>>627
いや、丸の迷手っぷりは兎も角としても、あの上がり方であそこまで行かれたのがビビった。
ジョンソンの球を逆方向にスタンドインギリギリとか、完全に長打打てる打者じゃん。
中田なんかより100倍怖い。225レベルにガンガン攻めて打撃狂わせないと危ういと思うわ。

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:03:42.93 ID:LX+erE+f0.net
黒田を広島で最終回投げさせて日本一胴上げ引退が
マスコミ的には一番欲しい絵だろう

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:09.81 ID:6tOUkDd/0.net
そう言えば、パ・リーグ、屋根がないのは千葉と仙台だけか?
屋根ないとこでやるのは、年間26試合くらい?
大谷は年間数試合しか野外で投げないのかな

ほとんど雨の中は経験ないのかな、プロになってからは

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:17.03 ID:cl+Daw9G0.net
>>783
だな、ドームがホームの球団は暑さ寒さ雨と天然芝に弱いのでこの時期は不利って昨日解説者が言ってたな。

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:22.96 ID:tQ4CsE5B0.net
ハムはカットするゴキブリだらけだな
素振りで振り込んで鍛えたカープには考えられない

810 :Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 @\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:40.31 ID:Cku6wgQ70.net
>>1
本当に昔っから速球派にとって広島ってやりにくい相手なままだな・・
巨人の初物左腕にならんでもはや伝統だな・・

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:43.91 ID:wVSorJOGO.net
広島を見つめて30年の私は、広島日本一になったら泣くかも知れん。
小早川、正田、北別府、津田、大野等々、好きだったなあ、日本一にはなれなかったが。
あのあとあんなに勝てなくなるとは思わなかった。30年は長すぎる………

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:04:54.21 ID:LA0u5ysk0.net
>>806
そんな余裕はない
抑えなら中崎使うわ

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:14.07 ID:maKtxWcD0.net
>>361
残念!!
交流戦で攻略済み

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:14.65 ID:usw80iCV0.net
>>788
やきうは豚の棒当てレジャーだから
そんな命かけないよ(´・ω・`)

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:22.11 ID:DoW7oSx50.net
>>773
自分は最初から大谷を札幌ドームで投げさせろよと思ってた
理由1 札幌での興行的な意味で
理由2 真っ白な状態の初戦より、追い詰められた状況
もしくは優勝目前の試合のほうが大谷は燃えて神になる
理由3 何より球場に慣れている
でも身内にストレス与えまくって優勝するのが栗山野球だからな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:39.67 ID:ZWnDhw1l0.net
ジョンソンで2勝しないとキツいからな(´・ω・`)

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:40.19 ID:dApu4SfP0.net
虎キチだけど世間は大谷一色になってたから広島が勝って大満足。
内容もよかったしね。ジョンソンの右バッターに対してのインコースの絶妙の出し入れは痺れたな。
我が阪神もああいういい投手取ってこいよ全くorz

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:46.43 ID:4AQuZnl50.net
今日のカープ応援一色の球場はすごかった

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:05:51.65 ID:gyOafhkT0.net
オールスターで勝った方のリーグに1勝のアドバンテージをあげろよ

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:06:05.08 ID:N0lyqonO0.net
>>645
いや、本人はその気になってたよ

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:06:57.04 ID:KdjVp7LbO.net
大谷はこんな日に当たって運が無かったな。

にしても広島のビジター席、あれはなんか敵兵に囲まれて籠城してるような感じだ。真田丸か。

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:07:03.77 ID:b40w2qsl0.net
>>22
ハンカチと堂林

どちらが先に一軍定着できるか

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:07:25.48 ID:xrRRfWWI0.net
広島は32年ぶりの日本一か

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:07:25.92 ID:g6ouvTES0.net
よくわからんのは、2ストライクまではファールはストライクじゃん。
2ストライクからでもファールはストライクでワンアウトでいいじゃん。

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:07:27.72 ID:LHrch89d0.net
人気も実力もセリーグ
証明してくれて嬉しい

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:07:53.87 ID:CQrh10fM0.net
明日が重要なのに気が早すぎるわ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:02.60 ID:+Ew4lsQi0.net
まさかの日本シリーズ第8戦から25年か

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:08.50 ID:MaIo/uco0.net
広島の今の投手格付けってどうなってる?
ジョンソン、野村、黒田

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:19.62 ID:vkbFyHiR0.net
殺人スライディングには気をつけろ
殺人スライディングには気をつけろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:21.23 ID:uA1LOJnj0.net
>>788
実際に殺し屋みたいな投手は、本当に稀だが、メジャーにはいる。
調べてみ、イチローが記録が見えてきた2004年8月に頭部死球受けてるが、その投手なんて誰も知らんような白人で、昇格してそこだけで投げてぶつけて、すぐに降格しているから。

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:22.76 ID:ZtCubHMP0.net
つか世間はジョンソンを舐め過ぎだよ。
防御率でも大谷と変わらんし、ほんと勝てる投手なんだよ。
まあこれで分かったよね?

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:24.58 ID:E9q83UgC0.net
>>559
喉を包丁で切り裂かれて死ね、糞ジャップ

jApsUckSadjh’dhbBkcsajGJDCV

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:28.32 ID:4AQuZnl50.net
札幌ドームも広島応援用の席を一画確保しているのか

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:28.89 ID:LNReroKy0.net
>>602
巨人もw

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:33.83 ID:LEyPYLJs0.net
160km全然出ねーじゃねーか

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:33.99 ID:hij/Q2RM0.net
>>811
懐かしいね あの頃は他が強かったしね 巨人 中日 ヤクルトとか

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:08:55.25 ID:EAqcakbz0.net
ジョンソンのメンタルやべーわ
あんな不運連発でよく平常心保てるわ

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:09:01.52 ID:9OGSkLzE0.net
>>816
おそらく7戦までもつれる ジョンソン様々じゃ

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:09:32.65 ID:xrRRfWWI0.net
大谷を1戦目に持ってくるあたり、栗山はやっぱり短期決戦の特殊な戦い方をするというより、
シーズンの延長でやるタイプなのかなあ。
このタイプはなかなかシリーズで最終勝利しづらい。

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:09:35.94 ID:hij/Q2RM0.net
>>832
てめーが死ねや 

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:09:45.27 ID:KdjVp7LbO.net
昔だったら北別府と西崎で開幕だな。それも見たかったような。

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:10:34.95 ID:LA0u5ysk0.net
>>839
むしろ緒方はCSといいシーズン通りすぎる戦いしか知らない状態よ

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:11:05.96 ID:xrRRfWWI0.net
しかし、広島は伝統的にシリーズ強いな。
負けたシリーズでもかなり競って負ける。

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:11:27.39 ID:LEyPYLJs0.net
ファール乞食で球数稼いでも
次から次へといいピッチャーが出てくる

広島は先発が6回投げりゃいいんだよ
勝ちパターンがしんどくなっても
代わりは大瀬良

どんだけ投手層が厚いんだよw

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:08.25 ID:7lr/o7jT0.net
ハム弱くね?

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:24.99 ID:0GBfUaDKO.net
>>839
いや、大谷を終盤にスクランブルさせるなら、初戦先発が正解。

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:34.16 ID:rVyYQgBO0.net
パのファンはジョンソンを見て驚いただろうと書いたけど、それ以上に4番松山に誰?だったんだろうなと思い始めた
多分、普段見てない人のカープのイメージって、たぶん不動の4番新井と思ってるだろうし

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:45.65 ID:hij/Q2RM0.net
>>824
ふつうはそう思うよな

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:48.38 ID:pR0LyqfL0.net
ソフバンならこんな隙なかったろうに
広島は1世代ぶりのチャンス活かせそうやな

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:54.66 ID:GbR9wUr+0.net
>>837
あれが本物のエース
藤浪や菅野は見習え

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:12:55.55 ID:a6P/Kqvd0.net
吠えてたチンピラは不発か

ほんま口だけじゃけんのうwwwww

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:13:20.66 ID:vJDm2t9U0.net
基地外が発狂してると聞いてすっ飛んできました!

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:13:30.46 ID:+aGmDoS10.net
ドームっ子に雨は予想外の伏兵

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:13:53.72 ID:tQ4CsE5B0.net
大谷大したことねえな
ゲタ履かせすぎ

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:14:10.11 ID:uA1LOJnj0.net
12時間後にはカーショーすげーてなってジョンソンの好投をすっかり忘れてるだろうな俺はw
黒田の誉め言葉は大いにリップサービスで、たぶんジョンソンはメジャーでは打たれるよ、というか、際どい球を余裕で見逃されると思う。
今日の結果はどうあれ、やっぱり大谷は夢見させる素質が凄いわ。まだ粗さはあっても、敵ながら素晴らしいと思うたよ。

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:14:11.63 ID:8MOpbJ9I0.net
ジョンソンが投げる日って雨の日多い印象。
すごいイヤ〜って顔しながら投げてるけど、
慣れたのか、すごい安定してる笑

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:14:25.98 ID:MaIo/uco0.net
>>850
勝利数からみるに、野村も背負った後から粘りのピッチングできるタイプ?

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:14:35.25 ID:wfq3ZeQQ0.net
なんで在日道人て人気をコリエイトするん?

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:14:46.35 ID:hij/Q2RM0.net
>>841
昔のほうがわかるわ笑 あの頃は野球しか娯楽なかったからな

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:00.39 ID:PQ4xJlTP0.net
>>846
中途半端に使ってももったいないもんな
最後どうなるかわかんないし

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:04.42 ID:AdG2ZvAC0.net
>>172
さっさとシャレオ掃除してこいや底辺

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:05.70 ID:LA0u5ysk0.net
>>847
実況で新井いないの不思議がられてたな
12358番以外は相手投手によっていくらでも変わるのに

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:08.19 ID:el/Zn74h0.net
>>806
そんなのは黒田本人が望まない

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:31.42 ID:2NJKuQNOO.net
中島ってのは何をやらかしたの?

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:01.76 ID:N0lyqonO0.net
>>793
過保護なんだよ
本当に過保護

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:06.36 ID:EAqcakbz0.net
ジョンソンにセのMVPと沢村賞あげろ

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:06.49 ID:KdjVp7LbO.net
今年の広島と91年の広島が日本シリーズをやったら、結局もつれて第7戦まで行きそうだ

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:12.61 ID:hij/Q2RM0.net
昔は東京ファイターズだったよな

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:16.55 ID:uS1UyWkm0.net
ジョンソン様々やな

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:16:41.80 ID:LEyPYLJs0.net
>>862
いかに評論家が普段広島を見て無いかがよく分かるよなw

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:17:20.40 ID:2pNN3yqo0.net
サッカースレで暴れてた焼豚がゴリ推ししてた大谷雑魚すぎwww
こんなんサッカーにもいらんわwwwww

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:17:20.80 ID:pR0LyqfL0.net
>>859
すれ違いだが今の娯楽ってなんだろ。SNSの炎上を気にした自慢大会?
選択肢が少なかった昔の方が良かったな。抑うつ患者でつ('・ω・`)

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:17:46.58 ID:6tOUkDd/0.net
東映フライヤーズや

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:17:59.67 ID:LX+erE+f0.net
>>871
本田とかいう鈍足と違って俊足だぞ大谷

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:05.81 ID:N0lyqonO0.net
>>864
顔と動きがキモかった

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:08.40 ID:hij/Q2RM0.net
>>867
今のこはほとんどわからんやろ笑

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:16.14 ID:9OGSkLzE0.net
>>857
三振も取れないし、気が付いたらゼロで抑えてるタイプ

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:27.41 ID:4AQuZnl50.net
もう第一戦の結果で勝負ありだな

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:44.30 ID:el/Zn74h0.net
>>864
ファウルで粘りまくって無駄にジョンソンに球数投げさせた
見ててめっちゃイライラした
ルール上は良くてもスポーツ選手としてどうなんだと思ったわ

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:54.99 ID:CZyW1AlJ0.net
今日はじゃなくて共和って感じの中田だったな

おっと失礼、これで明日意地でも打つだろ多分wwwwww

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:18:56.12 ID:fr+T/o1o0.net
誰を出しても勝てるわけがない広島での第一戦に
大谷を出して負ける栗山バカ

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:20:38.06 ID:oLsat5Ej0.net
>>大谷の屋外球場でナイターの成績
>>11試合 2勝4敗 4.22
>>うち小雨でもふっていた場合
>>3試合 0勝2敗 6.61

こんなデータがあるのに、何故マツダスタジアムで
よりによって虎の子大谷を使うのか

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:20:42.74 ID:qWvv0CVK0.net
>>879
ファールくらいでイライラするなら野球向いてない

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:20:42.81 ID:KdjVp7LbO.net
>>876
アレンとか99%知らないだろうな

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:20:49.59 ID:RKIxs2g20.net
>>874
本職の野球でも役立つの雑魚なんかサッカーで通用するわけねーだろwwwwwww

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:20:58.84 ID:hij/Q2RM0.net
>>872
今はサッカー バスケ ラグビーなんかも人気出てきたからな 昔は野球 相撲がダントツやった

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:21:05.67 ID:rsfYdS5R0.net
今日の試合で間違いなく1番嫌われる球団になったな
中島だけは許さん
アンチベースボールじゃねえか

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:21:12.71 ID:eIZyjj9n0.net
ファールで先発崩そうとしても広島は継投陣の層が厚いからな

あとカープには石原っていう熟練のキャッチャーがいるから投手を落ち着かせられるんだよね
カープの投手があまり大崩れしない、シーズン中と同じように投げられるのは石原のおかげ

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:21:21.11 ID:HonMWpDf0.net
>>30
それがたとえホントだとしても
それが興業であり、それがホームゲームと言うもんだよ
大方の野球ファンはそれも踏まえた上で見てる訳で

3戦目からは札ドだから今度は日ハム寄りになるんだから別にいいじゃねーか

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:21:55.00 ID:LNReroKy0.net
菊池誠也たのむぞおおおおお。
お前らが打たないと勝てない

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:22:44.57 ID:dYfd8l+40.net
>>879
なら厳しい球を投げて三振狙うかフォアボールで歩かせるかしたら良かったじゃない
ファール打ちに付き合う方がどうかしてる

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:14.30 ID:2BfbYO0v0.net
球場で初めて日ハムの応援見たけど
なかなかよかったよ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:24.56 ID:4AQuZnl50.net
第一戦を大谷で負けたハムはもう崖っぷち状態で厭戦状態だ
札幌ドームでもカープペースの試合になりそうだな

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:26.25 ID:bd5z97qE0.net
>>11
痛みに負けた

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:29.21 ID:F7K6q5hM0.net
>>879
何がいけないんだ?

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:34.33 ID:ZWnDhw1l0.net
>>867
佐々岡川口北別府大野は今年の打線でもなかなか打てなさそう(´・ω・`)

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:23:51.58 ID:qg8tA9c30.net
このスレおっさんばっか

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:24:32.32 ID:d7ghJO9C0.net
すげー酔っ払った。まさか大谷に勝てるとはなぁ

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:24:48.89 ID:DoW7oSx50.net
自分が監督なら初戦は意表をついてメンドーサが先発だな
あいつなら軽いから広島の空気にのまれなかったかも

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:24:55.39 ID:/cbt9Jr2O.net
技術的なことをいえばいろいろ凄いけど言ってもわかってもらえないから言わない

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:00.52 ID:xrRRfWWI0.net
北別府と大谷の投げ合いとかたまらんな

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:20.60 ID:Frv2kMup0.net
ファール打って粘りとか賞賛される野球って日本だけだからな
2番にバント要員、左右病、右投げ左打ちとかと同じくらいガラパゴスだよ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:30.67 ID:2onyG3UG0.net
これでやはり大谷はパリーグ全体で守られてるのがわかった
セリーグじゃ通用しないな全然雑魚じゃん
大谷パリーグで良かったな

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:32.25 ID:BLBNqDed0.net
相手のミスと松山のHRじゃ心から喜べない
菊池と誠也が眠ったまま勝ってもうれしくない

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:34.23 ID:8rREAf6c0.net
>>574
2刀流の大谷は、打者として2流、ピッチャーとしても2流
これではメジャーでは通用しない。

メジャーで成功した日本人を見ればわかるが、
オールマイティーな選手は成功しない。
何か1つ誰にも負けない武器を持っている選手だけが成功する。

守備だけは異常に上手い選手
ピザデブだが異常に長打力のある選手
小人だが異常に脚の速い選手
いろんな球種を投げられないがスライダーだけは誰にも負けない選手
球遅いが異常にコントロールの良い選手
独特な投球フォームの選手
独特な癖のある球筋の選手

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:48.87 ID:ZC8eWKhU0.net
札幌ドームもそこそこ赤くなると思うよ
関東のカープファンとかも行くから

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:49.98 ID:mo7WsRIF0.net
ジョンソンすげえ

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:25:55.34 ID:LNReroKy0.net
>>893
カープはジョンソン以外の先発の信用度が低い

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:26:17.03 ID:ptkyGC0r0.net
カープ最高〜!

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:26:36.49 ID:rsfYdS5R0.net
もうツーストライク後のファールは2球でアウトでいいよ
野球はテンポ悪くてだるいわ

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:26:41.19 ID:LNReroKy0.net
>>899
初回5失点だわw

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:26:55.89 ID:4AQuZnl50.net
ハムも終盤戦のソフトバンクとのデットヒート戦を思い出さないといけないな

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:08.80 ID:YO4rWqc20.net
>>8
ミスしたほうが負ける、それがシリーズ
負け惜しみとひがみはわかるけどさ
現実を見ないから誰にも相手にされないんだよな
お前か一人ぼっちなこととカープが強いことは関係ない

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:22.82 ID:tQ4CsE5B0.net
大谷たいしたことない
ゲタ履かせすぎ

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:23.02 ID:NLHu7pbi0.net
こりゃSBもハムもセに来たらBクラスだなw

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:32.03 ID:1bcvv0P30.net
>>904
俺の直観では、エルドレッドがMVPをとる。
菊池や誠也は知らん。

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:39.24 ID:k8Jhbua80.net
>>24
凄いね

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:39.79 ID:hij/Q2RM0.net
>>897
すまんな 許してや

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:41.69 ID:MaIo/uco0.net
>>908
野村、黒田もいるのにそんな馬鹿なw

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:27:56.12 ID:JiHw6Rh90.net
ジャクソンは宇宙から来た。

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:28:09.47 ID:2NJKuQNOO.net
>>879
せんきう。甲子園でも議論の的になった事が有ったね、カット打法の是非。
いや高い技術だと思うし、おハムから見れば中島の粘り方に光明を見たかも知れないが。

誰かオマリー vs 小林宏を覚えている人は居らぬかえ?(笑)

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:28:31.70 ID:RKIxs2g20.net
3A以下の外人相手にホームラン打たれる大谷

メジャー?20勝してから言えや

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:28:41.49 ID:cFP0ukfw0.net
広島ファンにいい事を教えてあげよう
10年前日ハムが日本一になった時、ダルビッシュは初戦を落としたそうな

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:05.59 ID:4AQuZnl50.net
でも,今日の試合にハムが勝ったら流れはどうなるんだろうか

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:10.56 ID:RUwEqqMZ0.net
>>713
天は二物を与えた
だけじゃなくて
まるでマンガの世界も
あるのね

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:18.40 ID:RZKr6guo0.net
初回から守備に足引っ張られたのにジョンソンが格上だった
大谷は野手やればいい

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:20.09 ID:maKtxWcD0.net
>>777
特に外国人ピッチャーはビックリだろ
四球連発してたからなぁ

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:22.15 ID:8rREAf6c0.net
大谷との対決で勝利したメジャー0勝のジョンソン
http://i.imgur.com/7FftfkJ.jpg

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:26.82 ID:tQ4CsE5B0.net
ゴキブリカットマン
初球からミエミエのカット
チンカスだわ

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:27.50 ID:ZbH2nD7W0.net
明日ユウスケがどうかだな
明日勝てば札幌で1つ勝ってくれば良いだけになるから楽だわ

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:41.89 ID:mLDzUyUj0.net
雨の影響も大きいけど、大谷相手によく勝ったよ
誠也が心配だが

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:29:49.64 ID:odJ1s9Zt0.net
3連勝して4連敗とかやめてね
とっとと5、6戦目に日本一決めてくれ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:30:04.60 ID:dApu4SfP0.net
守備に足引っ張られてもクールに燃えて自分のボールをしっかり投げきるジョンソン凄かったわ。
球速くても簡単に四球で崩れる藤浪は見習わなあかんでほんま。

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:30:38.72 ID:GVc9oOPQ0.net
ハムよ広島に勝つのは簡単だぞ
石原を潰せばよいそれだけだ

バレが空振りしてバットを石原の頭に直撃させたようにな

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:30:49.94 ID:rVyYQgBO0.net
>>921
めっちゃ最近やないか! と思ったけど頑張ろう神戸だから20年ぐらい前なのか
あの時のオマリーのどこ投げてもホームランのオーラは瞬間最大風速では史上最強だった

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:30:56.49 ID:4AQuZnl50.net
怖いのは今日はジョンソンが投げないことだ

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:30:57.28 ID:rVyYQgBO0.net
長年3A以下の生活でメジャー昇格しても防御率6近くで使い物にならずにクビになったジョンソンが日本きて14勝、15勝防御率1.8
そんなのに抑え込まれるパリーグ優勝チームって・・・

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:09.78 ID:B0uiDuGQ0.net
逆転に継ぐ逆転とか息詰まる投手戦みたいなの見せてくれ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:11.32 ID:KdjVp7LbO.net
>>921
カットどころかガン振りして二回ポールに当てかけただろ
燕ファンハ一番ヤー!は

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:22.00 ID:zXeodK9a0.net
中島は1年間あーいうことやってきたのに
やっぱ日本シリーズは見る人多いんだな

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:44.04 ID:JjYiHO1D0.net
>>905
黒田は打つこと以外はオールマイティだったぞ

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:46.96 ID:dYfd8l+40.net
>>902
ファール打ちは粘りが凄いんじゃないよ
相手のゲーム構想の骨組みに打撃を与えられる
つまり「ピッチャーとの対決」ではなくて「相手の司令塔との戦い」をしてるという事
非難してる奴は近視眼的な見方しかしてない

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:31:54.77 ID:8rREAf6c0.net
>>927
なんで?

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:32:04.27 ID:v/M819s40.net
日ハムにも千葉君がおるんじゃな。審判に注意されればいいのに

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:32:40.54 ID:RKIxs2g20.net
大谷マンセーしてたガイジ息しとるか〜?

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:32:42.67 ID:XJ1q1SGT0.net
ハムの途中で出てきた外人
球場の異様な雰囲気にビビってたな

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:32:49.58 ID:w66d1lo60.net
>>578
投手カットでもふつうランナーいたら二塁ベースカバーに入るのが基本

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:32:54.72 ID:TOZMo0CE0.net
昔はカットマンって褒められたんだけど
大谷と高校時代一緒にプレーした彼以降、叩かれるようになったな

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:33:01.49 ID:wKktBqhP0.net
1番から9番まで中島で固めたら
4回で先発引きずりおろせる

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:33:23.79 ID:u3qU6NjJ0.net
不人気野球の
それもパ・リーグの試合なんて普段みないで寿司(´・ω・`)

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:33:52.11 ID:KdjVp7LbO.net
>>896
ジョンソンはハム打線よりあの年の広島打線の方がイヤかも知れない

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:34:12.28 ID:8rREAf6c0.net
>>941
黒田は好調不調の並が大きくある選手
好調時の黒田は別人になる
つまり監督やコーチの眼力と使い方が巧かったからメジャーで成功した

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:34:18.04 ID:v/M819s40.net
>>30
道民って朝鮮人多いんだな

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:34:35.99 ID:9OGSkLzE0.net
>>905
ゴロ打ってカサカサ走る選手 が抜けてます

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:34:46.03 ID:RZFUj02O0.net
>>675
高校野球で花巻東の千葉くんが次やったら三振にするぞって警告受けたろ
規則ではスリーバントはもちろん、行き過ぎたカットについても審判がバントと判断していいという一文がある
フェアゾーンに飛ばす競技だし普通はやらない
まさかプロで最初からわざと振り遅れてファールしか狙わない打者がいるなんてな

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:11.02 ID:M1Fsegms0.net
久しぶりにプロ野球中継見たけど、
長いわw
もっとリズミカルにポンポン投げれないものかな
何度も寝そうになった
やっぱ野球つまんない

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:18.17 ID:YO4rWqc20.net
>>949
究極につまらん野球だよな
あれが肯定されると、野球は誰も見なくなる
仮に勝っても誰も見ないよ

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:27.31 ID:hij/Q2RM0.net
達川のコンタクトレンズ探し うけたよな笑

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:36.11 ID:eIZyjj9n0.net
打ちに行ってのファウルや狙い球を呼び込むためのカットはいいけど、
最初からファウル狙いのバッティングはやはり問題あるよ
だから高野連が注意したわけで

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:45.61 ID:DMGg5Nju0.net
ジョンソンに大谷ぶつけたのが間違い

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:45.83 ID:5DOlgUhQ0.net
>>914
マジでこれ
もっと三振ばったばった取るのかと思ったが

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:48.49 ID:Frv2kMup0.net
>>942
野球の本質とはかけ離れてるけどな

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:48.72 ID:YLa5h6Tr0.net
金払って見たいとは思わんな戦略としては面白いけど

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:35:52.15 ID:XSZk5oNd0.net
札幌ドームのインチキ水増しガンがつまびらかになって良い一日だったww

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:00.26 ID:ZscFQBF30.net
広島の先制のシーン、サインプレーで
大谷が送球を捕ってランナー刺さないといけなかったが
しゃがんでしまった、ということらしい。

一応、番組では「内野全体の連絡ミス」ということでフォローしてたけど。
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386270.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386272.jpg

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:00.81 ID:vIU0ji010.net
正直中島はちょっと・・・セイバー的に有能だとしても
こいつのはスキマ産業ってレベルよりさらにタチが悪い

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:14.76 ID:+Q3fZvKn0.net
屋内球場専用とか大谷、メジャー無理じゎん
なんでハムなんかに行ったんだろう

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:15.54 ID:KdjVp7LbO.net
>>949
4回まで観客がどれだけ残っているかという問題が

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:24.89 ID:v/M819s40.net
テロップにファール打ちの名人ってプロとして恥ずかしくない?

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:34.72 ID:8rREAf6c0.net
>>941
だから選手層の分厚いヤンキースでは、黒田が不調とわかれば2回でも3回でもとっとと降板させた
日本では代わりがいないので不調だろうと使い続ける。当然、成績も悪くなる

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:37.73 ID:8quJd+8+0.net
大谷先発の試合で負けた時点で日ハムは終わりだよ
カープの制覇楽しみ

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:39.59 ID:hij/Q2RM0.net
>>942
そんなことどうでもいい

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:41.01 ID:TOZMo0CE0.net
中島というと輝士を思い出すおっさん・・・

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:57.00 ID:CQrh10fM0.net
2戦目が重要なのに早漏多すぎ

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:57.53 ID:XpCekDCc0.net
中島みたいな職人は居てもいいと思うけど

テレビで中継見てるとキツイ

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:37:01.61 ID:53K5aeir0.net
>>956
それは正常だな
野球ファンでも寝そうになるぐらい長く感じたから

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:37:09.73 ID:XEgjRacL0.net
でもあのカットがあったからその後の打席で三振に打ち取ったときのカタルシスがある

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:37:36.26 ID:2NJKuQNOO.net
>>935
お、居た居た(笑)。件の打席でも特大ファール2発でゾクゾクしたもんだなあ。
オマリーが打率5割を超えたのはその年のシリーズだっけ?本当に鬼神だった。

979 :半角ゆとり小僧卍体脂肪率35%@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:37:41.10 ID:URDjq0yP0.net
こりゃーハムは終わったな。
ジエンドや。

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:37:45.95 ID:pR0LyqfL0.net
カットとか今更やろ
なんでさわいどんねん

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:10.38 ID:WmWwrFtN0.net
ヒットを打つ気のないカットマンを相手にするなら投手もストライクゾーンに投げるのを放棄して一球で打者のボディを狙えばいいんじゃね

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:12.29 ID:+GYGhHng0.net
明日もしハムが勝ってタイで札幌戻れるなら
札幌三戦はDH四番大谷でクローザー大谷で行く
日ハムストッパー不在なんだろ?
守備の間に素振りとブルペン肩慣らししとけや
勿論DH対象野手は中田な
一塁守備だけしとけ
栗山はこれくらい奇抜な発想しないと神がかったカープには勝てんよ

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:29.49 ID:dYfd8l+40.net
>>955
高校野球でなんでファール打ちが駄目かというとチームが公平ではないから。
例えば少数のピッチャーしかいないチームではそのピッチャーを潰されたら
ゲームが成り立たない
一方プロ野球はそれぞれの球団が自分たちで責任を持った「システム」を作って
シーズンに臨む
つまり「システム」対「システム」なんだよ
より相手のシステムを機能不全にさせた方が勝利するというのがプロの世界
甘えた事を言ってたらいけない

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:29.75 ID:abX9BNXtO.net
広島が勝った時にやけに静かだったのはTBSがボリュームを絞ったのか?
そんなに大谷に勝たせたかったのか?

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:35.58 ID:k8Jhbua80.net
>>151
今日のアナも変だったしTBSってアンチカープなの?

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:46.45 ID:8quJd+8+0.net
>>959
ピッチャーは消耗品だからね
ああいうのはファール1球ごとに罰金取るべき

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:49.81 ID:4AQuZnl50.net
ハムに一敗したらカープの負けだろう

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:50.15 ID:pR0LyqfL0.net
>>979
両チームの地力見てそう思ったならそうなんだろうな
お前の中ではな(煽り)

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:38:51.76 ID:bWFZPB/P0.net
>>107

ナカーマ!

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:09.37 ID:YO4rWqc20.net
>>961
パリーグや讀賣ヤクルトあたりとカープ様を一緒にすんなよ
八百長やめたらカープ一択
清い野球はカープ独壇場www

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:14.44 ID:v/M819s40.net
ダブルスチールの場面で中学野球の息子が鼻で笑ってたわ。一番やっちゃいけないことなんだって。

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:26.24 ID:53K5aeir0.net
>>980
野球自体ゴールデン地上波放送ほぼ無いから仕方無いだろ

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:36.08 ID:mhpsyS5E0.net
        ヽ、           /
          ヽ、,-、‐、‐- 、 /
         /::ヾ.、ヽヽヽ〃-、
        /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ
       lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}  仮面ツライダ―、仮面ツライダー ツライダー ツライダー♪
       |:::::`l::く._・_):l l l 〈く_・)ィ
          !ミ::::ヽ、;;;;;/(c、,ィ)ニ´:j   ナレ「仮面ツライダ―新井貴浩は下位増人間である 
        ヾ:::::_,.-‐<ニ.へへ_〉/       彼を獲得した阪神はセ界制覇を企むお笑い球団である 
         ヽ::「|\∠ィ'lエlュレ'/       仮面ツライダ―は碌でもない成績なので今日はベンチなのだ」    
       , Z__入ト、_`\ェェン/
           }、 `ー---‐ '-くヽ- 、___、

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:36.11 ID:maKtxWcD0.net
>>821
その発想で作ったんだろうなズムスタは
取り囲んでるのはグランドだからビジターチームの選手が敵兵に
取り囲まれてる感覚になるんだろ

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:57.90 ID:6tOUkDd/0.net
>>957
勝てばいい野球はもう見なくていいな。楽しくない
そういう野球はたしかに強いんだけどさ

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:40:04.27 ID:2NJKuQNOO.net
>>939
大丈夫だ、良く覚えているぞ♪

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:40:04.42 ID:vIU0ji010.net
>>977
あの3球目、石原のサインプレーっぽい感じしましたね
いったん内角に構えといてからのバックドアのスライダー
中島の始動はキャッチャーミットを見てからのものだと見破られるならかなり有効

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:40:08.23 ID:KdjVp7LbO.net
>>973
当時のオレンジのハムユニはかっこよかった
メジャーの真似はいらなかったな

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:40:11.08 ID:UGsiWA640.net
審判は平等に狭かったな
ジョンソンの球もかなりボールにされたし

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:40:15.40 ID:5DOlgUhQ0.net
日本シリーズなのにファール狙いはやってることがセコイよね
日本一を決める戦いなのに、ひたすらファール狙い
ファールの日本一かよw

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★