2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】君の名は。 北米に本格進出決定、200スクリーン RADの主題歌も英語で

1 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:05:35.74 ID:CAP_USER9.net
 歴史的ヒット中のアニメ映画「君の名は。」が北米に本格進出することが17日、分かった。4月7日(現地時間)に200スクリーン規模で公開され、吹き替え版が上映される劇場ではロックバンド・RADWIMPSによる主題歌も英語バージョンとなる。

 映像と音楽の融合が作品に欠かせぬポイントであることから、RADのボーカル・野田洋次郎(31)が新たに英語詞を書き下ろし、再レコーディングした。新海誠監督(43)も「『君の名は。』では歌と台詞と物語は渾然一体であり、主題歌の歌詞は主人公たちの叫びでもあります。今回の英語主題歌版で、北米の観客に『君の名は。』の世界をより深く楽しんでいただけることを願っています」と必然性を強調。英語圏でも作品の魅力を損なわぬための異例の試みは“本気度”の証拠だろう。

 英語主題歌は「Zenzenzense」など4曲。1月27日にデジタル配信を開始し、国内で2月22日にCDリリースする。また、英語主題歌版の本編(台詞は英語字幕付き)も1月28日から2週間限定で上映される。

 映画は、昨年の公開から16日までの144日間で観客動員1793万人、興収232億円を記録。興収は邦画歴代2位まで上り詰めた。新海監督の高度な作家性と映像美、全編を貫くRADの音楽、俳優の神木隆之介(23)らによる声優陣の演技力などが化学反応を起こし、熱狂の渦を広げている。

 世界125の国と地域で配給されることが決まっており、すでに公開された中国、タイ、台湾では日本映画として当地の興収記録を更新。アジア圏で次々とヒットを記録し、満を持して北米へと打って出る。

 米アカデミー賞の長編アニメ部門ノミネート候補への資格を得るため、昨年12月には米ロサンゼルスの劇場1館(キャパ148席)で1週間限定公開されたが、そのときも大盛況。現地配給会社のCEO、ゲン・フクナガ氏は「この作品はすべての人の期待の上を行き、観客と批評家両方の心を即座に掴んでいます。これから将来にわたり長く語り継がれる作品となるでしょう」と期待感を伝えている。アカデミー賞のノミネートが発表されるのは24日夜(日本時間)。

デイリースポーツ 1/18(水) 4:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000000-dal-ent

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:06:50.15 ID:bC3MDsIm0.net
映画館に漫画を見に行くの子供だけだろ?

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:07:07.41 ID:XFirq6yFO.net
いいからBD化はよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:07:29.98 ID:OVcYOnvL0.net
「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円以上「千と千尋の神隠し」超える

国内でも依然ロングラン公開を続ける新海誠監督の劇場アニメ『君の名は。』が、また大きな記録を作った。
日本映画の中で世界興行収入が、最も多い作品となった。
米国の映画興行情報サイトBOX OFFICE MOJOによれば、2016年8月27日の日本公開から2017年1月8日
までの『君の名は。』の日本を含む全世界興行収入は、2億8101万2839ドルだった。日本円で337億円を超える。
(1ドル=120円で計算) これまで1位であった『千と千尋の神隠し』の2億7492万5095ドルを上回った。
http://animationbusiness.info/archives/1913

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:07:41.03 ID:DgF99XsR0.net
英語の歌詞って・・・見たくなっちゃうやんけ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:07:53.03 ID:/Oig7QqI0.net
カタコト英語ならやめとけ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:08:36.33 ID:jwHwzmEZ0.net
Zenzenzenseワロタwwww

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:10:06.84 ID:rUNfWNQE0.net
>>6
帰国子女でロサンゼルス出身だぞ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:10:09.16 ID:HWoXiHDq0.net
お前らのZenzenzenseって、何だったんだろ?(´・ω・`)

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:10:12.39 ID:aep+nZyz0.net
まーた国内のポンコツ自称評論家が発狂しちゃう流れじゃん

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:10:48.49 ID:vuOe6P6z0.net
RADがまともな発音で歌えるわけが無い。
シンゴシのパターソンみたいに酷いことになりそう。

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:11:07.80 ID:6+xYiCnw0.net
英語ネイティブだったか

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:11:22.10 ID:GnC6hwda0.net
野田、帰国子女だけあって英語いいんだよな
むしろ英詩のときのほうが好き

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:13:36.10 ID:aep+nZyz0.net
野田が帰国子女でごく普通に英語堪能なのをバカアンチは知らないんだと思うよ
君の名は。批判厨もたぶん字幕無しじゃ洋画も見れない低学歴

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:13:49.42 ID:mNru7o//0.net
生歌はちょっと怪しいね
https://www.youtube.com/watch?v=_8FsKtfLmkY

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:13:49.84 ID:Pv1dlQjt0.net
大コケ間違いなし

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:13:58.35 ID:mKgiB7g40.net
>>11

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:14:13.12 ID:PkgTqVbe0.net
『キムの名は。』





  

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:14:32.87 ID:rB0Xqj+L0.net
ヨーロッパでこれだから間違いなくアメリカでもコケる


オーストラリアでは初登場8位の爆死
http://www.boxofficemojo.com/intl/australia/?yr=2016&;;;;;;wk=48&p=new
> 8  Your Name (Kimi no na wa.)


イギリスでは初登場14位の爆死
http://www.boxofficemojo.com/intl/uk/?yr=2016&;;;;;;wk=48&p=new
> 14  Your Name (Kimi no na wa.)


フランスでは初登場17位の爆死   ←New
http://www.boxofficemojo.com/intl/france/?yr=2016&;;;;;;wk=53&p=new
> 17  Your Name (Kimi no na wa.)

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:15:28.66 ID:XoGXYwll0.net
日本語でおk
本人が歌うならどうせ英語の発音が悪くて聞き取れないだろ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:16:03.17 ID:9i2AzpQY0.net
是枝「ガラっ、ガラパっ!ガラパゴっ!!・・・」

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:16:27.59 ID:HWoXiHDq0.net
スペイン語で勝手にカバーしてる奴の方がいい

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:17:31.25 ID:LGKrXjzH0.net
「君の名は。」韓国の興行状況

公開1週目 上映回数  興行収入(ウォン)   観客数  順位
1月04日    2,176    1,032,712,400    138,028    1位
1月05日    2,771    1,003,477,000    132,463    1位
1月06日    3,320    1,430,194,183    169,404    1位
1月07日    4,061    2,828,387,459    335,326    1位
1月08日    4,101    2,809,176,900    333,016    1位
1月09日    3,882    1,178,187,800    154,781    1位
1月10日    3,900    1,141,840,500    150,770    1位
1月11日    3,782    1,062,620,700    140,352    1位
1月12日    3,356    *,921,842,800    121,471    1位
1月13日    3,585    1,246,396,707    148,997    1位
1月14日    4,049    2,462,539,601    292,247    1位
1月15日    3,983    2,472,086,900    298,283    1位
1月16日    3,685    *,740,592,900    *97,566    1位
1月17日    3,612    *,694,629,700    *92,444    1位

       興行収入(ウォン)   観客数    順位
試写会   **,641,457,500   *,*74,239   
一週目   11,423,976,242   1,413,788    1位
二週目   *9,600,754,308   1,191,367    1位
総計     21,666,157,050   2,679,391

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:17:32.42 ID:MFMoJnoE0.net
間違いなくコケるけど中国でスタンドバイミードラえもんの記録(70億円ぐらい)を打ち破ったからまぁ海外進出成功でしょ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:19:01.84 ID:EOSLuDif0.net
結局アジアでしか人気ないよな ヨーロッパで悉く爆死アメリカでも受けないだろう

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:20:36.95 ID:OnO1rR+30.net
無理無理(ヾノ・∀・`)

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:20:52.71 ID:5qLdDetT0.net
よーし、じゃあ先に全米公開(笑)したシンゴジラとどっちがヒットするか賭けようぜ
とりあえず俺は君の名はの方に賭けるわw

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:23:39.43 ID:XFirq6yFO.net
>>9
戦国時代、戦場にいたバッタかな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:27:22.70 ID:6Vfab8Wa0.net
ジブリ映画だってアメリカでは公開当初はぱっとしなくて、DVD販売やテレビ放映で
じわりじわりとファンを増やしてきたわけだしな。
千と千尋がアカデミー賞を取った時だって授賞式会場はお通夜のように静まり返っていたのを覚えているが
今やアメリカでもアニメ映画のレジェンド扱いだし。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:28:08.75 ID:tMsdQy610.net
映画「君の名は。」が韓国で観客動員数250万人を突破

17日、映画振興委員会の映画館入場券統合ネットワークの集計結果によると、「君の名は。」は16日の
1日で9万7559人を動員し、1日興行収入1位を獲得した。累計観客動員数は、258万6943人となった。
「君の名は。」は4日に公開された後、11日で観客200万人を突破し、13日で250万人を突破し、300万人
を超えられるかに関心が高まっている。
2位は「モアナと伝説の海」が6万4645人を動員し、累計観客動員数73万7871人で興行収入2位を獲得した。
続いて「マスター」が3万6947人を動員し、累計観客動員数706万5477人で3位となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/12552455/

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:28:49.89 ID:SSBGavNK0.net
間違いなくコケる(頼むコケてくれ)

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:29:42.05 ID:rB0Xqj+L0.net
【悲報】国外賞レースで惨敗の『君の名は。』 「海外でも大絶賛」とは何だったのか・・・

・第74回ゴールデングローブ賞最優秀アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.cinematoday.jp/page/N0088197
・第28回全米製作者組合(PGA)賞アニメーション映画部門 ノミネート選外
https://gunosy.com/articles/aRppd
・第70回英国アカデミー賞アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.bafta.org/media-centre/press-releases/nominations-list-film-awards-in-2017-plain-text
・第21回サテライト・アワードアニメーション映画賞 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_2.html
・第13回女性映画批評家協会賞「アニメーションの最優秀女性キャラクター」 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_76.html
・英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 選外
(日本映画では是枝裕和監督の『海街diary』が17位にランクイン)
https://www.theguardian.com/film/2016/nov/29/the-50-best-uk-films-of-2016-full-list
・英エンパイア誌選出2016年ベスト映画25 選外
http://eiga.com/news/20161231/16/
・BBC選出2016年ベスト映画トップ10 第10位
http://www.cinematoday.jp/page/N0088588/
・第22回リュミエール賞アニメーション映画賞 ノミネート選外
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_65.html
・仏カイエ・デュ・シネマ誌選出「2016年の映画ベスト10」 選外
http://eiga.com/news/20161224/3/
・第89回アカデミー賞長編アニメーション部門 ノミネートすら絶望視されている
https://zuuonline.com/archives/127805/2

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:29:55.82 ID:nmGrKu1k0.net
>>31
by 国内ガラパゴ評論家一同w

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:30:00.79 ID:0zs2ByFL0.net
桐蔭学園だったよな
頭は悪くなさそう

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:31:48.53 ID:EOSLuDif0.net
どうせまた全然売れてないのに歴代最高だとか嘘つくんでしょ イギリスの時みたいに

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:32:19.27 ID:jAJubtwK0.net
>>34
英語の発音は頭のよさより耳のよさだよ

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:33:34.16 ID:rB0Xqj+L0.net
ゴジラより下になるんじゃないの? ゴジラは2億位じゃなかったっけ

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:33:35.00 ID:wzK15spm0.net
アメリカ


「米映画界での注目度が高い2大エンタメ業界誌「ヴァラエティ」「ハリウッド・リポーター」による同作への批評が出揃った」

H誌は、「宮崎駿や細田守の描く人間性や洞察力の深さには、まだまだ及ばない。
主人公2人の物語は心に大きく響いてこない。
それは恐らく、背景にある彼らの『家族からの独立性』が、彼らを抽象化してしまっているからだろう」とキャラクター描写の厚みの足りなさを指摘。

また、特に日本の若年層に好まれたと言われる音楽の使い方に関しても、
「RADWIMPSの楽曲が、時に煩わしいほど現代的で陳腐なビートを(作品に)与えている」と苦言を呈した。

そして、V誌が「タイムトラベルの矛盾は説明がつかない」と述べるように、
2誌そろって疑問符を付けたのが、「時間と空間の超え方」だった。
H誌は批評の冒頭で、「矛盾をはらんだSFファンタジー。解釈については、ネット上でメインターゲットであるティーンの論争が起こりそう」と記している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00010001-dmenueiga-movi&p=2

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:33:41.48 ID:G0p5rB2Y0.net
帰国子女と言う割に微妙な発音だった
これなら日本語のままで良かった

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:33:42.47 ID:3ZBp0Ra20.net
>>36
もともと帰国子女のボーカルに耳の良さも何もw

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:34:45.41 ID:N4VqeKaa0.net
陳腐なビートが北米に響いちゃうの

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:35:37.51 ID:EOSLuDif0.net
あれだけ馬鹿にしてたシンゴジラ以下になったら笑えるwww

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:35:53.33 ID:CdgehmGB0.net
それでコールドプレイの前前前座にぶっこんだんか

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:36:07.24 ID:3ZBp0Ra20.net
>>38
なんでわざわざ文頭カットしてるの?w


「新海誠の名を西欧に知らしめる新作」 「一流の日本アニメの趣」

また、「この新作は新海誠監督の名前を西欧に知らしめるだろう」(V誌)「一流の日本アニメの趣がある。
新海の評判を世界のアニメファンに認知させる作品」(H誌)と両誌揃って監督の手腕に賛辞を贈っている。

具体的な内容はこうだ。「新海ほど美しい空や風景を表現できるアニメーターは探すのが難しい。特にスタジオ
ジブリの宮崎駿、高畑勲の引退もあって手描きアニメーションが衰退すると言われる中、新海は自ら編み出した
というオール・デジタルのアプローチで、手描きアニメーションの伝統が死んでいないことを証明している」
「彼のトレードマークである超リアルな背景描写は絵画以上で、古いセル画の技術では決してできなかった新しい
きらめきを全体像に与えている」(V誌)。

「同作の優れた点は、示唆に富み、想像を掻き立てるオープニング・シークエンスに見られるような、美しく深み
のあるアニメーションそのものにある。新海による建物や景観のリアルな描写は、ほとんど写真を超えている」(H誌)。

どちらも、過去の新海作品も例に挙げて説明するなど、よく勉強して批評していることがわかる文章になっている。
それだけ、この監督に関心があるということだろう。

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:36:13.16 ID:GnC6hwda0.net
>>40
むしろネイティブ発音がわからない奴が炙り出されるパターンw

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:37:10.19 ID:0/QHsanI0.net
いつまでやるの?
はよ家で見たいんだけど

47 :名無しさん@恐縮です:2017/01/18(水) 04:38:10.19 ID:Fd1a+5qIi
邦楽アーティストの英語版は死亡フラグすぎる
USverとして誰かに新たにテーマ作ってもらうべき

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:38:03.97 ID:DgF99XsR0.net
アメリカ人には片隅を見て罪悪感を感じて欲しい。

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:38:31.18 ID:nmGrKu1k0.net
「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムス評

『シン・ゴジラ』は日本のスタジオ、東宝によるゴジラの最新ヴァージョンだ。
とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の
観客にとってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の
尺がもっているかといえばあやしい。
他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも
怪物をひるませるほうが得意らしい。
http://www.nytimes.com/2016/10/11/movies/shin-godzilla-review.html?_r=1


君の名はとシンゴジラ、どうしてこんなに差がついたw

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:38:39.81 ID:tP4Uvyfd0.net
アジアで受ければ市場としては十分だろ
やっぱ日本と価値観を共有してるのは東〜東南アジア

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:40:04.34 ID:adl5Ybww0.net
ヨッロッパはそもそも限定公開や小規模公開でしかやってないから爆死って言い方もおかしいけどな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:40:15.01 ID:d1AFPGj/0.net
>>50
の割にはシンゴジは世界全域で爆死してたがw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:40:57.71 ID:rB0Xqj+L0.net
君の名は。海外興収
Australia $771,945
France $849,107
New Zealand $101,768
United Kingdom $466,772

ステマなしじゃこの程度

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:42:11.90 ID:6Vfab8Wa0.net
wikiで見たが、ボーカルがアメリカにいたのは10歳までか。
基礎的な英語耳は鍛えられてるはずだけど、英作詞の表現力は10歳まで住んでいたからといって
どうにもならん。

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:43:15.13 ID:8UlY7gto0.net
>>53
どれくらいの劇場で座席数、上映日数か分かってる?

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:43:58.08 ID:vxhTOQI40.net
邦画 全米興行収入ベスト12

ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 (1999年) 8574万ドル
ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 (2000年) 4376万ドル
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド (2004年) 1977万ドル
借りぐらしのアリエッティ (2012年) 1919万ドル
ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI (2001年) 1705万ドル
崖の上のポニョ (2009年) 1505万ドル
千と千尋の神隠し (2002年) 1006万ドル
ゴジラ2000 ミレニアム (1999年) 1003万ドル
デジモンアドベンチャー (2000年) 963万ドル
Shall we ダンス? (1997年) 950万ドル
影武者 (1980年) 400万ドル
乱 (1985年) 394万ドル

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:44:05.25 ID:G8Aeo/XW0.net
>>50
東南アジアはまったく別
正直、マジで韓国くらいだよ
日本とぴったりと似ている感じなのは

だからこそ兄と弟の間柄

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:44:25.13 ID:ect0AohJO.net
いや、ジェンジェンジェンキンスは英語にしなくていいだろ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:44:42.06 ID:rB0Xqj+L0.net
フランス

France and Algeria, Mon aco, Moro cco and Tunisia Yearly Box Office

Sen to Chihiro no Kami kaku shi (Spirited Away) $6,326,294 ←千と千尋

The Borrowers (Kari- gurashi no Arietti) $7,010,476 ←アリエッティ

Your Name France $401,859 ←君の名は。

二週目で20位以下になって圏外 このまま終わりそう
ttp://www.jpbox-office.com/classfr.php?idsem=2454

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:44:58.78 ID:CDFKJVvv0.net
主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。

中国公開2日間で600万人。
↓7000スクリーンで割ると2日間で857人。
単価1200円、売上一日50万ちょっと。経費を引くと?

韓国公開一週間で140万人。
2万4千回スクリーンで割ると一回58人。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:45:19.08 ID:rB0Xqj+L0.net
【悲報】国外賞レースで惨敗の『君の名は。』 「海外でも大絶賛」とは何だったのか・・・

・第74回ゴールデングローブ賞最優秀アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.cinematoday.jp/page/N0088197
・第28回全米製作者組合(PGA)賞アニメーション映画部門 ノミネート選外
https://gunosy.com/articles/aRppd
・第70回英国アカデミー賞アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.bafta.org/media-centre/press-releases/nominations-list-film-awards-in-2017-plain-text
・第21回サテライト・アワードアニメーション映画賞 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_2.html
・第13回女性映画批評家協会賞「アニメーションの最優秀女性キャラクター」 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_76.html
・英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 選外
(日本映画では是枝裕和監督の『海街diary』が17位にランクイン)
https://www.theguardian.com/film/2016/nov/29/the-50-best-uk-films-of-2016-full-list
・英エンパイア誌選出2016年ベスト映画25 選外
http://eiga.com/news/20161231/16/
・BBC選出2016年ベスト映画トップ10 第10位
http://www.cinematoday.jp/page/N0088588/
・第22回リュミエール賞アニメーション映画賞 ノミネート選外
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_65.html
・仏カイエ・デュ・シネマ誌選出「2016年の映画ベスト10」 選外
http://eiga.com/news/20161224/3/
・第89回アカデミー賞長編アニメーション部門 ノミネートすら絶望視されている
https://zuuonline.com/archives/127805/2

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:45:32.18 ID:SSBGavNK0.net
>>56
ポケモン強すぎワロタ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:45:56.98 ID:CDFKJVvv0.net
そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:46:01.48 ID:rB0Xqj+L0.net
「君の名は。」、英メディア絶賛の理由は? 「ディズニーにはなしえない領域に……」
http://newsphere.jp/entertainment/20161125-1/

と提灯記事が来て


The Guardian
ベスト50圏外
https://www.theguardian.com/film/2016/nov/29/the-50-best-uk-films-of-2016-full-list

EMPIRE
ベスト25圏外
http://eiga.com/news/20161231/16/



第70回英国アカデミー賞
ファインディング・ドリー
Kubo and the Two Strings
モアナと伝説の海
ズートピア
http://www.bafta.org/media-centre/press-releases/nominations-list-film-awards-in-2017-plain-text
君の名は。なし


ちなみに千と千尋は当時ノミネートされてた
2004 第57回英国アカデミー賞 『千と千尋の神隠し』 ノミネート

65 :名無しさん@恐縮です:2017/01/18(水) 04:47:15.08 ID:Fd1a+5qIi
>>53
あんだけ成功したと煽ってたイギリスでも5千万いかねぇのか
オープニング記録は作ってたから宣伝が功を奏してスタードダッシュは切れたが結局受けなかったというところかな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:46:24.76 ID:XoGXYwll0.net
>>56
普通にアニメがこんだけ売れるんなら君の名は。の括りなら結構行きそうだな
しかしなんでアメリカ人は盗賊のアリエッティなんぞが好きなんだ
やはりセンスが分からんな

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:46:42.99 ID:rB0Xqj+L0.net
海外で好評だとさんざんゴリ押しした結果


オーストラリアでは初登場8位の爆死
http://www.boxofficemojo.com/intl/australia/?yr=2016&;;;;;;wk=48&p=new
> 8  Your Name (Kimi no na wa.)


イギリスでは初登場14位の爆死
http://www.boxofficemojo.com/intl/uk/?yr=2016&;;;;;;wk=48&p=new
> 14  Your Name (Kimi no na wa.)


フランスでは初登場17位の爆死   ←New
http://www.boxofficemojo.com/intl/france/?yr=2016&;;;;;;wk=53&p=new
> 17  Your Name (Kimi no na wa.)

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:47:17.41 ID:CDFKJVvv0.net
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:47:43.44 ID:rB0Xqj+L0.net
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_76.html
・英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 選外
(日本映画では是枝裕和監督の『海街diary』が17位にランクイン)


海町diary>>>>>>>>>>>>>>>>君の名は

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:48:30.48 ID:F6rWGPND0.net
ひがみやっかみ大杉
純粋に楽しんで称賛できるのならしろや根性曲がりw

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:48:33.46 ID:Z7rA/4fcO.net
欧米向けの風景じゃないから大きい友達の頑張り次第

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:49:16.36 ID:CDFKJVvv0.net
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:49:44.66 ID:6Vfab8Wa0.net
>>66
ランキング作品に共通してるのは、ブランドと
家族で観に行く映画ということだな。
家族というか、子供向けなので必然的に親も同伴する。
ゴジラ、ジブリ、ポケモン、遊戯王はブランドだね。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:50:28.10 ID:EOSLuDif0.net
ゴリ押しがないと受けないだろ 欧州でコケまくったし まあアメリカでどれだけコケるか楽しみだな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:51:40.72 ID:rB0Xqj+L0.net
キネマ旬報ベストテンに対する外国人の感想


・Ryuk Kayo
「君の名は。」はすでに後退していってるみだいだな

・Saber
最終的に賞を獲ったのは「君の名は。」以外の映画っていう

・Link
おいおい、「君の名は。」と「聲の形」はどうなったんだ!?
去年まで「この世界の片隅に」っていう映画の情報は俺のレーダーになんも感知されなかったぞ

>>Link
・Go Incognito
↑これは基本的に日本国外のメディアが悪い
「君の名は。」の監督は世界的に有名
「聲の形」のスタジオもまた世界的に有名
だけど、「この世界の片隅に」の監督もスタジオも世界的には……有名でなかった……

・Mohammed Siam Shikdar
「この世界の片隅に」は、若い女性が第二次世界大戦中を必死に生き抜く姿が描写されていて、人生の美しさを教えてくれるような物語だから、正直なところ「君の名は。」よりもずっと良いプロットを持った作品なんだよ
俺は「この世界の片隅に」の漫画を読んだことがあるんだ
それはほのぼのした中に感動がある素晴らしい作品だったよ

>>Mohammed Siam Shikdar
・Grant Durant
↑俺は映画も漫画も見たことないけど、君のコメントを読んで「この世界の片隅に」が「君の名は。」よりも素晴らしい作品だってことは伝わったよ

・Ryan Jones
「君の名は。」は膨大な宣伝にもかかわらず、ゴールデングローブ賞にもノミネートされなかったし、日本の賞からも落選して過大評価だったことが証明されてしまったな

・Justin Wong
俺的には「君の名は。」の代わりでもいいから、この映画がオスカーを獲得してほしい
日本のアニメは近年オスカーから遠ざかっているから、もっと頑張ってほしい

・Élan Cabote Vistavilla
俺の目に涙が😢
「となりのトトロ」に次いで最高の賞を受賞したのが、この映画であって本当に良かった!

あと、俺は一般的な東京のアクセントじゃなくて、地方の方言やナマリが大好きなんだ😍

・Keen Flores
トレーラーを観た時点で、「君の名は。」よりも遥かに優れている

>>Keen Flores
・Jona Isla
↑だって、トレーラー観ただけで涙が止まらないもの

・Sara Al Rakyan
これは絶対に観るべき映画よ
だって、あれだけ話題になった「君の名は。」を差し押さえて賞を獲る映画なんて信じられる!?



http://darekare.jp/kaigaianime/in-this-corner-of-the-world-best-film

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:52:17.59 ID:EZvXbjaD0.net
日本じゃ200億も稼いだんだから良いじゃん
なんでアメリカでコケたらバカにするのか分からん

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:53:13.47 ID:GnC6hwda0.net
>>66
アリエッティ原作はカーネギー賞やアメリカ図書館協会賞を受けてる
向こうでは有名な児童文学作品なんよ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:53:27.33 ID:PV9CMwHD0.net
三葉の吹き替えをアリアナ・グランデあたりに頼んどけばアメリカのティーンが見に来るよ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:54:16.01 ID:EOSLuDif0.net
信者はさんざん海外で大人気とか吹聴したんだから コケたら馬鹿にされるのは当たり前

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:54:48.91 ID:1q38D0eT0.net
then then then say

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:54:51.45 ID:dS92cxTs0.net
Zenzenzense

82 :名無しさん@恐縮です:2017/01/18(水) 04:57:31.50 ID:Fd1a+5qIi
>>66
アリエッティはディズニーっぽいポスター作って宣伝したのがウケた
ジブリのブランド、知名度もこの頃がピークだったんじゃないか?
http://i.imgur.com/Wpk7zCb.jpg

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:57:18.62 ID:Au0M2EDx0.net
>>11
ニワカの時代錯誤中年が頑張ってRADとか呼んでるの?笑えるきっしょwww

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 04:57:19.39 ID:7j4D21Bz0.net
英語バージョンとかやめとけよ
下手な発音だった雰囲気ぶち壊しだぞ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:00:53.30 ID:d1AFPGj/0.net
>>84
てかもともとのこの映画の主題歌候補だった曲が英詞だしw
RADの最新アルバムに一曲目に入ってるから試聴してみればよろしかろ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:01:22.27 ID:HuKbsefs0.net
絵はきれい
ストーリーはクソというかSFギミックが重なってて納得できない
それとド頭で結論を出してるようなものだから助かるのかどうかのドキドキ感はゼロ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:02:06.42 ID:3MlMeCTZ0.net
世界の新海だな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:02:58.78 ID:7PdkGd4L0.net
君の名ははアスペにはハードルが高い

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:03:01.38 ID:ufyyIn6v0.net
>>84
シンゴジラの創価女優のこと?

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:03:04.70 ID:dS92cxTs0.net
深海が作るエロゲーで育った俺としては誇らしいよ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:05:25.56 ID:H8VCe4vC0.net
そもそも英語歌詞の曲歌ってるもんな
叩いてるやつは恥ずかしいな

てか前前前世とかどうやって英語にすんだ?
そのまま使うのかな

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:06:19.48 ID:rB0Xqj+L0.net
【悲報】国外賞レースで惨敗の『君の名は。』 「海外でも大絶賛」とは何だったのか・・・

・第74回ゴールデングローブ賞最優秀アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.cinematoday.jp/page/N0088197
・第28回全米製作者組合(PGA)賞アニメーション映画部門 ノミネート選外
https://gunosy.com/articles/aRppd
・第70回英国アカデミー賞アニメーション作品賞 ノミネート選外
http://www.bafta.org/media-centre/press-releases/nominations-list-film-awards-in-2017-plain-text
・第21回サテライト・アワードアニメーション映画賞 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_2.html
・第13回女性映画批評家協会賞「アニメーションの最優秀女性キャラクター」 ノミネート
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_76.html
・英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 選外
(日本映画では是枝裕和監督の『海街diary』が17位にランクイン)
https://www.theguardian.com/film/2016/nov/29/the-50-best-uk-films-of-2016-full-list
・英エンパイア誌選出2016年ベスト映画25 選外
http://eiga.com/news/20161231/16/
・BBC選出2016年ベスト映画トップ10 第10位
http://www.cinematoday.jp/page/N0088588/
・第22回リュミエール賞アニメーション映画賞 ノミネート選外
http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_65.html
・仏カイエ・デュ・シネマ誌選出「2016年の映画ベスト10」 選外
http://eiga.com/news/20161224/3/
・第89回アカデミー賞長編アニメーション部門 ノミネートすら絶望視されている
https://zuuonline.com/archives/127805/2

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:07:19.99 ID:HWoXiHDq0.net
pre pre pre なんとか

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:07:58.20 ID:R6PlrHl10.net
>>91
こっちだと前々前世の部分がPast-Past-Pastになってるな
https://www.youtube.com/watch?v=IpFxdQx39IU

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:08:28.13 ID:wSrKUdfN0.net
>>9
俺は戦場でイナゴと呼ばれていた
作物を食い荒らすイナゴだ
長野には行かないようにしていた

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:08:35.92 ID:XoGXYwll0.net
>>91
こいつらの曲を知ってるのがジョーシキみたいに言われてもな
前前前世ぐらいは世相として知らないと恥ずかしいと言われてもまあ納得するが

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:08:39.40 ID:XJUY+r/30.net
ラジー賞間に合わねえよ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:09:03.15 ID:bFT8zMit0.net
パヤオを超えた天才か

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:09:07.96 ID:q253p4TpO.net
英語字幕付ってことは、歌だけ英語にした日本語のままなんでしょ?

そんな中途半端な片手落ちじゃ意味ないのに。

しかしIMAXといい英語歌といい、手を替え品を替えバージョン加えて
次から次へと客寄せに余念ないな。

そのうち未公開シーン加えた特別編とか、Ver.1.xとかやりかねんな。

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/18(水) 05:09:15.16 ID:EZvXbjaD0.net
てかアカデミー賞なんか取れるワケねーじゃんw
アニメ部門だけは「もう決まってるよね」感が凄い

総レス数 788
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200