2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】<アカギ>「カイジ」作者の人気マージャンマンガ 27年の歴史に終止符へ

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:05:02.16 ID:CAP_USER9.net
「カイジ」シリーズなどで知られる福本伸行さんの代表作の一つ「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」が2018年2月で約27年の連載に幕を下ろすことが12日、明らかになった。13〜19日にJR山手線の主要15駅に張り出される同作のポスター(8種類)で発表される。

 「アカギ」は1991年から連載中のマージャンマンガで、コミックスの累計発行部数は1200万部を誇る。裏のマージャン界で伝説となる白髪の少年・赤木しげるのギャンブラーとしての活躍を描く。本郷奏多さん主演でテレビドラマ化され、テレビアニメも放送された。

 今回の駅張りポスターでは、18年2月1日の発売号で最終回を迎え、完結まであと11回の予定であることを告知する。1年前の発表について、現在連載中のマンガ誌「近代麻雀」(竹書房)編集部は「長期連載した作品で結末が気になっている読者も多いと考え、早いタイミングでポスターなどで事前に発表することを決めた」と説明している。

 また、連載終了の発表に合わせて、15日から作者の福本さんが新たに描き下ろした新デザインのコミックス1〜3巻を発売し、4巻以降も毎月3巻のペースで刊行することも決定した。

 ◇アカギのポスターが掲出される15駅

新宿▽代々木▽原宿▽渋谷▽恵比寿▽目黒▽大崎▽新橋▽有楽町▽東京▽秋葉原▽上野▽西日暮里▽池袋▽高田馬場

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000028-mantan-ent

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:08:20.33 ID:79wf0qvO0.net
途中まで読んだなー。もう忘れてるからはじめから読み直しだわ 天ももう終わってたっけ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:08:40.24 ID:LBFLnbcD0.net
カイジもいいけど、やはりアカギの天才ぶりが恰好いいよな。最後はさすがアカギ、悪魔の化身みたいな終わり方を望むわ。だろ?

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:09:05.26 ID:yYOeRkso0.net
そろそろ金と銀再開させえや

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:10:28.65 ID:79wf0qvO0.net
>>325
限定ジャンケンが載ってる1〜5巻は神。漫画家が作ったオリジナルのゲームであんな面白い戦いもめったにない

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:11:26.99 ID:yeBsGGAVO.net
ラスボスはオサム

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:11:30.37 ID:CY9AzHx80.net
鷲巣編まではテンポもよく話しも面白くて神憑ってたのにどうしてこうなったww

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:11:55.15 ID:0Z7RdBGi0.net
>>100
何かアカギの人生観を変える人物との出会いと勝負が控えていると聞いた覚えがある

そこで天の赤木しげるの性格や考え方になっていくのだと

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:12:50.19 ID:xhMxZtUb0.net
そもそもスピンオフだからアカギが死なないのは初めからわかってた話で

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:13:10.45 ID:Y8YFoyov0.net
>>338
分かるw

嘘喰い読んでる人しか分からない例えになっちゃうけど
アカギ … 貘さん
カイジ … 梶ちゃん

こんな感じ

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:14:35.43 ID:a/AUR/KV0.net
麻雀で地獄篇とかいっても、笑われるだけだろうなw

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:15:20.32 ID:O42DmQ8s0.net
カイジも収拾つかないなアレ
おっちゃんの家から抜け出して何年たつんだよwwww

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:15:43.61 ID:oPSeE8cS0.net
鷲巣麻雀の1,2回戦はちょっと詳細にやりすぎてはいたが面白かった
3回戦辺りから雑、引き伸ばし、挙句の果てに麻雀やらなくなる

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:16:47.28 ID:bVwDuHgy0.net
あれ?何年か前に鷲巣編のあとも続くとかそんな話してなかったっけ?
ネタ尽きたんか?

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:17:56.01 ID:w3cq26qT0.net
もういつ終わるのかが話題にされるレベル
以前記事にされてたDreamsとか結局あれからどうなったの?

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:17:57.98 ID:OQYmFEM20.net
描いているうちに別なネタが浮かんで
そっちに力入れるからな、残された方は蛇足になる

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:18:22.79 ID:zD3LUamR0.net
麻雀漫画って言えるの?

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:18:32.23 ID:zyaLY/Z+0.net
>>347
そういえばおっさんの娘とくっつけられそうになってから読んでないわ
あれが俺の中のカイジラストシーンになるはずw

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:19:05.80 ID:fUUihjJH0.net
鷲巣麻雀を実際に再現するユーチューバーいないかな

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:19:47.32 ID:WSMXIVwh0.net
まあでも、これは新ブランドで続くパターンだろうなあ・・・w

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:19:59.79 ID:hz59WRWf0.net
>>320 >>325
俺はフジテレビの「おそく起きた朝は…」で磯野貴理子がカイジを紹介してたのをみて、カイジにはまった。
ただ、沼までは面白かったけど、和也編はあまり面白いとは思えず、それ以降は読んでないや…

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:20:18.47 ID:y12pO7ru0.net
>>353
娘が勝手にカイジのこと気に入っておっさんはこのままじゃ娘が危ないと思ってカイジを追い出したんやで

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:20:25.35 ID:ad5t+6VC0.net
零どうなった?

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:20:41.71 ID:qCTYr/IE0.net
晩節をけがしたよなぁ・・・鷲巣が出てくるまでは最高だったのに

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:20:45.61 ID:2L/w26Le0.net
鷲巣麻雀って、専用牌売ってるんだな
誰か鷲巣麻雀やった人いる?
血液は賭けてなくていいのでw

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:20:52.27 ID:MgowXraO0.net
俺たちの雀闘はこれからだ!

         今後のアカギの活躍にご期待ください。

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:21:10.68 ID:FA8IJAOA0.net
あともうちょっと、倍プッシュだけ続くんじゃ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:21:50.04 ID:QdXc6lzF0.net
>>358
石川遼とゴルフやって和田アキ子となんかゲームして最後に人質探しみたいなことやって
えーとそれでどうなったんだっけ…

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:23:24.15 ID:37+xnNLN0.net
実質的にはとっくにオワコン

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:23:44.20 ID:JnCC2JtZ0.net
あと3回で終わるんじゃないんかよ
鷲津死にかけてるのにあと11回ってなんの冗談なんだか

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:24:13.47 ID:w3cq26qT0.net
黒沢の続編を無理矢理出したのは萎えた

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:24:38.18 ID:FA8IJAOA0.net
最初の頃小学生で読んでたとしてももうおっさんか

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:24:38.57 ID:te02Qs+v0.net
大仁田の引退試合じゃないんだからwドラゴンボールみたいにイキナリ最終回の方がインパクトあるけど売れてない出版社じゃしょうがないか。

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:26:21.99 ID:fblASFJk0.net
ぶっちゃけ、鷲巣様の最後だけ気になるって感じw
もうそれほど気になってない作品だわ、でもアニメ2期は作れよw

今はトネガワが一番面白いw
ハンチョウは面白いがトネガワほどではないな

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:26:26.60 ID:2L/w26Le0.net
福本伸行と三田紀房、2人とも絵は微妙だが話は面白い

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:26:32.83 ID:5IvKIArc0.net
アカギはアニメの方が面白いよ
話もあれで完結でいい

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:27:03.53 ID:p3eweH520.net
まだやってたんかこれ・・・・
アカギの活躍期間って3年程度で短期間で裏で名が広がった伝説的な存在らしいけど
鷲巣と3年間、麻雀してたんか?

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:27:03.58 ID:WSMXIVwh0.net
>>363
あれはマ○コDXだろ。間違いない。

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:27:18.19 ID:f0UpkO7pO.net
新黒沢とか班長の1日外出とか面白いけどスゲー適当に中学生なみの発想で画いてるよな福本

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:27:35.40 ID:8VqyMUJE0.net
アカギのアニメは秀作だよな
続編出てないのか

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:27:50.85 ID:eprm63Lb0.net
無限の住人が公開前にして早くもお蔵入りする可能性があることが分かった。
その理由として、主演である木村拓哉(44)の嫁である 工藤静香(46)の覚せい剤取締り違反により逮捕が近いことが各社関係者に声が掛かった。
工藤静香は過去、薬物所持で逮捕された高相容疑者、 タレントの酒井法子と親友で20年近く前から家族ぐるみで海へサーフィンへ行ったり、
食事をしたり、旅行へも出掛ける仲である。 その頃から高相容疑者をきっかけに大麻に手を出したとみられる。
親友であった酒井法子夫婦とはご夫妻が逮捕されると、芋づる式を恐れて友人関係を絶った。 芸能人が薬物で逮捕されるたびに、
必ず上がる名前が工藤静香であったこと、 そして逮捕者の中には工藤静香と友人関係である人物も多数おりマークしていたようだ。
今後警察も工藤静香のマークをより強化するとし、 現行犯逮捕の機会を狙っているという。
SMAP解散の衝撃の次は工藤静香の薬物逮捕

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:28:00.30 ID:otNdMdz+0.net
いい身体してるな
【話題】清水富美加 水着仕事(※画像あり)「人肉を食べる人種」役に不快感「幸福の科学」が出家理由明かす
http://newstopic.pw/6y

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:29:11.93 ID:TLc5gX170.net
結局、鷲巣で終わるんだ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:30:42.37 ID:R7S16nNJ0.net
>>376
アカギも終わるけどキムタクも終わりか

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:37:46.12 ID:yt532Jpr0.net
>>126
マジか!
あれを四半世紀やってんのかよ…

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:39:21.06 ID:3T+S6evW0.net
ハンチョーと利根川の漫画のが面白いわ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:39:31.19 ID:FXzfL3e00.net
マンガ自体が終わるとなると、まとめセールも狙って
二回目のアニメ化あるかな

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:46:57.55 ID:e0NHUrBI0.net
鷲津と20年近く戦ってないか?
正直こんな駄作より福本の最高傑作銀金を綺麗な形で完結させて欲しい

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:47:04.55 ID:wlynZGvg0.net
BL界隈はまだ人がいるんかねー
https://imgur.com/zhhusyk.jpg

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:52:34.82 ID:3scDYFUP0.net
原啓一郎が描いてたワシズスピンオフの方が圧倒的に面白いよ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:55:13.77 ID:hLv9LQLr0.net
友達が三透牌持っててよく打ったなあ。やっと終わるのかアカギ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:08:16.12 ID:jzxmQHsb0.net
残念だ〜

https://youtu.be/PAX9dc9TtRw

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:09:25.81 ID:VT+T1+oq0.net
>>354
つか、アカギドラマ化記念で女流雀士が鷲巣麻雀やってる

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:11:03.54 ID:bux9//H90.net
天から続いたシリーズもようやく終了か。
結局強さ的にはアカギ>天>ヤクザ=ヒロユキだったの?

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:11:13.80 ID:smcw9V9l0.net
>>1
ええっと、終わってから連絡してくれるかな

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:14:22.37 ID:M2HR/qGw0.net
アカギが一番神がかってた頃って30前後って設定だったはずだから
鷲巣終わらせて数年後30歳の新展開が読みたかったのに
今まで何のために鷲巣麻雀終わるの待ってたのか…

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:14:30.31 ID:Cg2hi1ME0.net
続行だ、けちな点棒
拾う気なし
の頃は最高に面白かった

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:16:03.85 ID:bux9//H90.net
27年もやってたら顔も変わってそうだな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:17:57.53 ID:Cg2hi1ME0.net
>>391
アカギが終わって
赤木しげるが始まる予感

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:18:27.22 ID:kCqBNTqn0.net
今月じゃなくて来年かよ
一年くらい前からすでにオーラスだったよね?

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:22:08.71 ID:JkYPld380.net
福本はもう完全に才能尽きてるだろ
もはや何故こんなのを未だに使うのかというレベル

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:23:37.34 ID:1F/SN0s/0.net
カイジのほうはまだトランプやってるの?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:28:36.23 ID:Yasp7S/f0.net
http://f.xup.cc/xup2utudocg.jpg
http://f.xup.cc/xup2utudlli.jpg
http://f.xup.cc/xup2utudcpu.jpg
http://f.xup.cc/xup2utudats.jpg
http://f.xup.cc/xup2utuctis.jpg
http://f.xup.cc/xup2utucldn.jpg
http://f.xup.cc/xup2utuccmn.jpg
http://f.xup.cc/xup2utubqiz.jpg
http://f.xup.cc/xup2utubmjl.jpg
http://f.xup.cc/xup2utubabv.jpg


天面白いわ

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:29:16.02 ID:4q3HYlQo0.net
>>35
最近は結末見るの諦めてる
自分が死ぬのが先か、三浦が死ぬのが先か、、、

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:30:04.07 ID:Yasp7S/f0.net
凄い漫画家だったんだがなあ
今の福本の漫画には心が無い

http://i.imgur.com/zE25091.jpg
http://i.imgur.com/EQ7dH4F.jpg

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:33:50.04 ID:QJhd78Ul0.net
>>327
ガウディかw

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:35:24.85 ID:fF/HpnRo0.net
黒沢が再開しててビビった

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:38:57.85 ID:QJhd78Ul0.net
>>100
>>343
『グラップラー刃牙』みたいな感じになるのかなぁ
終わったのに続いてるという不思議な現象

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:41:18.34 ID:QJhd78Ul0.net
>>114
『天』は東西戦と通夜が素晴らしかったなぁ
個人的には『無頼伝涯』が好き

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:44:35.97 ID:/kxPlkl70.net
>>400
これなんてタイトルなの

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:47:24.48 ID:Cg2hi1ME0.net
>>405
左上に書いてあるがな

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:54:11.73 ID:QJdeBvfJ0.net
>>19
えー!あれ酷かったじゃん
田中要次のモノローグが主なのに、とんでもない棒で台無しだった
良かったのは鷲巣だけ
まだ柏原崇の時の方が良かった

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:55:28.49 ID:Pn+w5RKK0.net
>>398
ここら辺面白いよな
最後アルツハイマーにかかって、麻雀牌も忘れたのに、天才麻雀師と即興ギャンブルやったとこがおもしろかった
キャンブラーの勘としてだけの勝負が読みごたえあった

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:56:14.53 ID:RCdH2CyG0.net
ガラスの仮面は親子三大で読んでる家庭もあるが
そろそろおばあちゃんが

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:57:03.33 ID:/gBUA23D0.net
銀と金のおかげでホリエモンの正体を見破ることができた

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:57:44.99 ID:WSMXIVwh0.net
>>398
面白いけどアカギだろこれ、結局のところw

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:58:26.14 ID:RzH4FjU10.net
昔やってたアニメってどこまでやったんだっけ
2クールくらいで終盤に鷲巣編に入ったのは覚えてるけど
どこまでアニメにしたか覚えてない

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:58:34.58 ID:QJhd78Ul0.net
>>336
カイジ連載初期にはアシスタントがまだいなかったしなぁ
単行本が出る前にはすでに話題になっててすぐにアシスタントついたみたいだからほんの短期間なんだけど
それに比べたら今はアシスタントもいるしデジタル化も進んで
本人にとっては楽なんだろうな

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:00:06.59 ID:m4zIxivS0.net
続けるとか言ってたのに面倒になったのか

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:04:00.33 ID:GjWiDLX40.net
>>18
残念ながら

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:05:01.07 ID:uSpf5RYz0.net
天で赤木死ぬときの回想に鷲巣出てこないんだよなぁ
結構気に入ってる感じなのに薄情だよね

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:05:24.55 ID:GjWiDLX40.net
てか今単行本何巻まで出てるの?
30までは見たけど

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:07:34.21 ID:GgunMj+60.net
俺はコンビニ立ち読み大好きだが

今は福本作品とはじめの一歩以外読むもんないわ
アカギ終わるのか…

残念だ

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:09:44.79 ID:Zev1szMW0.net
ガン牌の銀次が、昔アカギと対戦して負けたってエピソードあったような。

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:09:56.02 ID:JJVJkQsd0.net
>>35
最新刊は面白かったろ
まだ死んでないことが確認できた

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:11:54.31 ID:xfhIAIe40.net
>>51
班長も実写化かアニメ化してもらいたい

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:12:12.13 ID:00z/NqJC0.net
>>9
頼みたいね

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:12:35.11 ID:gO+LxqeT0.net
>>242
萩原聖人は初の声優作品がアカギじゃなかったっけ?
あれで評価され、それからカイジ、渡久地と続いていった感じがする。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:14:12.85 ID:RIMOqcHa0.net
鷲頭戦が始まったのが1997年な
わずか半日の麻雀を21年間連載!

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:15:59.24 ID:Rn4Lr8Lh0.net
大学教授にポルノ見せたら毎日せんずりぶっこくようになっちゃう漫画だっけ?

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:16:31.55 ID:KtK8IJF+0.net
2月でやっと終わりか、コミックいつかなと思ったら来年かよw

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:26:55.29 ID:q3OPCL9k0.net
もう長期連載は連載途中に「最終回」を書いておいて
後は1話完結の話を延々とやればいいような気がする

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:27:55.11 ID:DlShXTJZ0.net
お話としては完全に終わったはずなのに何故かダラダラ続いている刃牙なんてのもあるんやで

何だよ宮本武蔵って

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:31:13.10 ID:ydt79TyD0.net
まさか鷲巣が最後の敵になるとはなw
鷲巣編が始まったの何年前だよ
あの時にこれが最後のエピソードになると考えてた奴なんてたぶん一人もいないんじゃないかね

福本はアカギもカイジも終わってないのにゼロとかいう新連載を始めるし
もうアカギ完結させる気ないんだろうと思ってたわ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:36:07.34 ID:h0UtHctF0.net
アカギ見てると、友人とハワイでゴルフしてる赤木は別人としか思えない
数十年後のこととはいえ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:39:41.64 ID:aa+9Yk5B0.net
この作者絶対大阪人嫌いだよな

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:40:43.08 ID:QJhd78Ul0.net
>>425
銀と金だなw
あのエピソードは好きw

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:41:37.82 ID:WSMXIVwh0.net
まあ鷲巣と戦ってようやく生きてる実感は湧いたみたいだからな。
今さら新たな敵をつくるまでもなくテーマを満たしてしまったのだろう。

しかし半荘6回戦は長すぎたかな。4回戦ぐらいでよかったかもね。後から後から血液も金も湧いてくるしw

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:42:21.68 ID:bFAnFYjS0.net
輸血してたから大丈夫だのとこから一気に終わらせてよかったよな

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:46:36.17 ID:CnQ7DmWM0.net
鷲巣の前のVSヤクザの代打ちの最後の2筒がなんでこぼれたかの説明未だに理解出来ない

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:48:02.50 ID:P5Pjva9D0.net
あのいかにも意味ありげになんか飲んでた描写はなんだったんだよ

総レス数 613
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200