2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<カズが語る「アンチ論」>「アンチがいないのは、あまり良くない。本当の人気者はアンチがつきもの」

1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:41:14.07 ID:CAP_USER9.net
「本当の人気者にはアンチがつきものですから」―三浦知良

 13年ぶりのロングインタビューで、カズは38歳になっていた。翌年まで契約が残っていたが「もう次(の更新)はないでしょう」と、笑って別れた。さすがに50歳でピッチに立つ自分は、まったく予想できていなかった。

 最初にインタビューをした25歳の頃は、時代の寵児だった。日本代表でもJリーグでも、重要な試合でゴールが欲しい時には必ずカズが躍動した。ただし派手にブームを牽引した分だけ、旧来の求道型スポーツに慣れ親しんだ人たちは嫌悪感を示した。

 一方で大きな期待を背負ってきただけに、結果が伴わなくなると多くのファンが態度を変えた。1998年フランスワールドカップ予選では、故障の影響もあり、精彩を欠くようになると、アンチが急増した。

 ところが暫くして、ワールドカップ出場を逃す大きな挫折を経ても、真摯にサッカーと向き合い続けるカズは、再び尊敬を集めるようになる。そして38歳当時は、誰もが無条件に温かい声援を送るようになるのだ。

「同性のファンが増えましたよね。僕より年齢が上の人たちは、自分の人生をボクのサッカー人生に重ね合わせて見ているようで、ちょっとディープな感じ。一方でボクより年下の20歳代の人たちは、小中学生の頃にJリーグが開幕したので、ヒーローだった。神を見るような視線を感じることもあります」

 全方位から愛されるようになったカズは、しかしその人気を冷静に見ていた。

カズの“アンチ論”、「みんなに好かれたらトップを張っていけない」

「嫌われるのは、期待の大きさの裏返し。でもこうして支持されているというのは、ボクがやって来たことが間違っていなかったということだと思います。ボクにゴールがないことは批判出来ても、ボクがサッカーを極めようとしていることは誰も批判できませんから」

 そう言って「でも」と続けるのだ。

「アンチがいないのは、あまり良くない。本当の人気者はアンチがつきものですから。みんなに好かれてしまったらトップを張っていけない。だけどそれも超越すると、アンチもいなくなるのかな……」

 カズより8歳上のボクは、50歳でプロのピッチに立つことの凄さを想像してみる。10歳代、20歳代の連中が、50歳代の衰えを気遣うことはない。いざとなったらスピードで勝てるとタカを括って、平然とボールをさらしてくる。それでも草サッカーの現場なら、多少の気配りや手加減があるが、プロとなるとそうはいかない。

 たぶん50歳のカズは、瞬発力勝負をしたら5メートル勝負でも置き去りにされるはずだ。この猛烈なハンディの中でゴールを奪う。それは実体験と照らし合わせても、奇跡と呼ぶしかない。尊敬を集めるのは必然なのだと思う。

加部究●文 text by Kiwamu Kabe

◇加部 究(かべ・きわむ)
1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(ともにカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』 (ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

THE ANSWER 2/27(月) 14:31配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170227-00010002-theanswer-socc

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:04:41.17 ID:XuxAEzxF0.net
昔はそうんな風に思ってたけど
今はどうだろ・・・
強烈な信者とアンチに分かれるだけでしょうもない事になるだけだよな

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:10:08.16 ID:UsTVXo1e0.net
>>634
いや、そうでもない
尻の怪我でベストにほど遠く、中田ともあんまりプレーの相性良くないのは素人目にも明らかだったから、驚いたけど皆代表外れるのはあり得る話として受け止めてた
ジョホールバルで交代になったときもみんな異論なかった

でも今思うと早計だったんじゃないかと思う
98年に経験豊富なカズが居ればジャマイカに負けることはなかった

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:28:33.74 ID:csEUnmqJ0.net
まぁ人気のあるうちはいいけれど最近は粘着系のアンチが多いからあまり賛成出来ない

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:31:42.41 ID:R7EZCoGs0.net
>>634
当時のサッカー雑誌を見ればわかるが、カズはただの当落線上の選手、俊輔と同レベル
サッカーファンはまあそうだろうなぐらいに思ってたよ
岡田がバッシングされてたように見えたのは、カズしか知らない焼き豚系マスコミが必要以上に騒いでたからだろう

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:52:10.40 ID:XcdkyjXT0.net
>>562
未だにゴール決めてるんだからやってるんじゃね

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:53:51.98 ID:3WK4lTMV0.net
それよりも代わりにレギュラーになった城が
完全に期待外れに終わったことの方が大きいでしょ
せっかく聖域に手を付けたのに別の聖域を作ったら本末転倒だわ

結局のところは俊さんみたいにひとまずベンチに置いといて
気楽な場面で使っておくのがベストだったんだろう
それで本人が余計に傷付いたとしても知ったこっちゃない

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:55:00.23 ID:kmQl0Mci0.net
正月やってたカズと大谷の対談をお前らに見せたいよ

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:25:58.33 ID:R7EZCoGs0.net
>>643
>ひとまずベンチに置いといて

そんな余裕は当時の日本にはないよ
「何度考えても使える場面が思い浮かばなかった」って岡田が言ってたじゃん
岡野や呂比須の方がよっぽど戦術的な駒になる

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 04:27:24.42 ID:3WK4lTMV0.net
結果的にみればジャマイカ戦で城の代わりに使う手はあったと思うけどね

それよりも岡田監督自らの保身を考えた場合に
保険としてベンチに置いとけばよかったという話だな
12年後の俊さんなんてほとんどそのために南アフリカまで連れて行かれたようなもんだし

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:20:20.10 ID:2yVnn1+p0.net
ファン「カズを外せ」
岡田 「じゃあ外したるわ」
ファン「ベンチにって意味だけど・・15でブラジル行ってるのに可哀そう」
岡田 「え?」
ファン「え?」

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:21:00.46 ID:eQmie16y0.net
フランスワールドカップのメンバーを見ればたしかにカズが入る余地は無い
当時はあまり使われてなかった森島とかかな入れ替わるとしたら

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:29:51.11 ID:qQNs5BEb0.net
じゃあ岡田は一流なんだな

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:32:34.06 ID:Re8O1goe0.net
>>378
岡田はキノコの方がカズより大切に扱ってたよな
キングカズ(笑)

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:51:14.78 ID:fyc4oP+d0.net
カズを外したことで岡田は激しくバッシングされるわ、城には異常なほどのプレッシャーがかかるわ
そのせいで唯一勝てそうだったジャマイカにも負けた岡田ジャパン

やっぱりあそこでカズを外した岡田は馬鹿だったとしか言い様がないし
素人同然の無能なんだよね
今でも無能のままだけど

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:02:49.36 ID:M7mITjQf0.net
北澤をセットで外さざるを得なくなったのも痛かった
中盤の実務的な部分で、山口素がサカマガだかのインタビューで
「あのときキーちゃんがいれば・・・」とこぼしてた
カズが代表の象徴として背負っていた代表に対するプレッシャーを
城にかぶせることでプレイヤーとして潰してしまったし
戦術的にも、歴史意義的にも、士気でも、あらゆる面でカズはずしは失敗だった
あれを成功と喧伝するのはウイイレだかサカつくだか知らんがゲーム脳の発露でしかない
選手はコンピュータのデータじゃあないんだ、血の通った人間の集団なんだよ

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:43:41.91 ID:1ipE5Lbe0.net
カズを消してフランス行き決めた名将岡田
フランスで中田の評価も高くてカズじゃなくて中田中心という英断GJ

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:46:41.69 ID:8QLAne9h0.net
ファンより詳しいアンチっているよね

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:46:59.00 ID:Z/tWGI/V0.net
カズもカズオタの老人も逆恨み情けないなあ
お前が頑張れよっていうw長文で逆恨み書くジジイとババア想像するとおぞましい

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:50:28.54 ID:0WeKCx3n0.net
カズの場合アンチじゃなくて一般のサッカーファンは
動けないんだから若手の有望選手観たいわ。っていう感じなんだよな。岡田の場合はカズ信者がアンチになってるのが丸見えなんだが。

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:26:26.94 ID:m55GLAZ90.net
岡田はサッカーを解ってない無能だからな
選手のメンタルまで考えた選手選考なんかできるわけない

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:28:27.98 ID:/lG/ZwIM0.net
岡田もあれは間違いだったと認めてるんだっけ?

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:05:49.85 ID:CmI/Kt9f0.net
岡田大勝利じゃん
かずだっさ

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:14:12.95 ID:+82g4mfI0.net
311のチャリティーマッチで、ゴール決めたのが最も印象に残ってる。

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:58.21 ID:u0MES7WQ0.net
イチローも同じような事言ってたような

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:20:58.42 ID:u1jfNGVh0.net
でかい態度だわコイツ

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:47:41.04 ID:3/WHYIcK0.net
カズを外して失敗したと思ったから南アフリカに中村俊輔を連れて行ったのか?

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:28:33.70 ID:QXKhXcaL0.net
あの頃のカズは戦術面でも口を出してた!?
北沢を代表に呼んだもカズ案だと聞いているが、
岡田からしてみれば選手に口出ししてほしくなかったのかな...
加茂が更迭になり途中から岡田になったので選手との線引きができなかった....

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:31:05.02 ID:QqlXTCvS0.net
アルガルベカップ2017 なでしこジャパン×スペイン代表★1 
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1488349506/

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:33:34.72 ID:QXKhXcaL0.net
カズが得点出来ずに悩んでいた時に
北沢を呼んだのはカズ。

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:31:45.77 ID:JD9mhPVu0.net
普通にジョホールバルでも宇宙開発しまくったり
中田や名波がカズ邪魔そうだったし
中田名波中心なら城とロペスで正解だからだろ
それを決定付けるようにカズゴン引っ込めて城とロペス投入したらまさかのチーム息ふきかえしのW杯行き決定だからな
最後はおかのーーーーー!!!だしカズの出番なし
カズは行きたいならドーハの時武田とお前がちょっとくらい平気だろって舐めて、サイド上げさせて
どかーんやられた試合をもっと反省しろやってこと
お前の行くチャンスはあそこが最後だった

それから今も接待サッカーで満足してただただ居座んなよ
若手の機会無意味に奪っておいて何が最高齢だよ
こいつというかこいつのファンとマスゴミが甘やかした結果のモンスター選手がカズ

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:37:18.76 ID:3WK4lTMV0.net
>>663
カズは岡田監督の下ではほとんど何の貢献もしてないけど
俊さんは予選突破の功労者ではあったからじゃない?
その分スタメンから外す決断が遅れて
余計に俊さんを傷つける結果になってしまったのは何とも皮肉だが

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:06:26.20 ID:E2hERO4H0.net
人格者だよな本当に。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:22:30.93 ID:Ga6g0iaz0.net
本田は純粋にミランから出て行ってくれとサポーターから願われてるのに叶わないから可哀想な気がする
本田が悪質なミラン、イタリアのアンチやな

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:24:35.66 ID:NoIagIho0.net
プロレフリングノアやノアの選手なんて人気がまったくなくてアンチだらけやん

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:06:28.81 ID:XvQCnjbp0.net
カズみたいに年取ってから丸くなる人と
逆に年取ってから有害化しちゃう人って何が違うんだろうな
後者は若い頃上司や先輩に媚びへつらってた人に多い印象だが

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:14:06.67 ID:1r8GphZd0.net
女好きが、どうも嫌気が......!

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:16:42.13 ID:AdOkKpK90.net
これをアンチばっかの奴が聞いて調子こくとかもう救いようがない

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:17:17.31 ID:Tguik6gz0.net
引き際云々

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:33:52.65 ID:KrFT2ti60.net
ワールドカップへの未練と岡ちゃんへの当て付けでズルズル現役続けてたら
周囲が勝手に「生涯現役」のイメージ作り上げちゃって引き際を見失ってしまった
今はもう開き直ってる

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:48:27.45 ID:nulAq4kY0.net
>>668
中村俊輔はスタメン外されて腐りそうになったけど、ドイツW杯みたいにチームをバラバラにしたくないし、
川口楢崎がサポートに徹しているのを見て自分もサポートに徹したんだっけ?

しかしスペイン戦での使われ方で最初から外してもらった方が良かった、2002年の時よりショックだったってどこかに
書いてあったような気がした

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:58:40.70 ID:dH6c6/Oj0.net
カズを叩いてる人達はまだあたたかいよね
本当に呆れてる人はコメントなんかしないから

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:09:45.11 ID:Ppyxxs330.net
まだやってんのか爺さん(笑)てレベルでも
アンチ扱いされそうだな

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:55:11.30 ID:YdM6sAET0.net
>>672
若い時も今も有害だけど?
>>679
カズ将軍をちょっとでもdisると同世代のほんの一部のジジイが発狂するからな
老害だから老害カズをどうしてもかばいたくなるんだろう

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:20:24.63 ID:e7F3/cXj0.net
単身でブラジルに行ったという嘘はやめるべき

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:22:33.99 ID:oAe+8BMi0.net
この器のでかさ
どこかの総理大臣とは対象的だな

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:25:43.08 ID:VSZjRvqF0.net
カズも全盛期はアンチの方が多かった
期待されてる人間ほどアンチも多い

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:25:44.31 ID:d9fw5Fn30.net
ファッキューカベキュー

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:29:36.52 ID:XvqfvDT00.net
>>580
嫌いなモノの為に人生使うのって馬鹿だよ

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:30:52.66 ID:vW0b+nlV0.net
>>652
監督を舐めてる選手がいるとまとまらないからな
岡ちゃんも監督なりたてで色々と若かったから
何よりカズは落ち目だった

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:31:32.50 ID:RfD31znU0.net
 

”給料制の芸能人は労働者として取り扱うべき”と厚生労働省や弁護士達が見解を示す

NHKのクローズアップ現代+でも3月1日清水富美加騒動が取り上げられ、
音事協の作った芸能界標準の労働契約例にも問題の声が上がっている。
番組内でも”報酬が全て事務所に支払われ、給料制度の芸能人は労働者として取り扱うべき”と、
厚生労働省や多くの労働問題が専門の弁護士達からの見解も示されている。

クローズアップ現代+「芸能人が事務所をやめるとき 〜契約解除トラブルの背景を追う〜」
http://www.youtube.com/watch?v=q5VraY7rXX8
http://www.dailymotion.com/video/x5dkz28
http://www.dailymotion.com/video/x5dmnq4

そろそろ、レプロと本間憲と芸能村の変なしきたりも世論に追い詰められてきたようだ。



また、清水富美加騒動でも問題にされた”芸能村独自のしきたり”が
他の労働問題にも飛び火した模様。

〈週刊文春〉WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影”
http://bunshun.jp/articles/-/1567

5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、
法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、
「週刊文春」の取材により明らかとなった。

問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。
夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、
NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や「砂の塔」(TBS系)に出演した
“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。

この日、稲垣は昼12時入り。撮影は朝5時まで17時間続けられた。
監督の三島有紀子氏(47)は稲垣の演技に納得がいかず、
深夜3時過ぎからダメ出しを繰り返し、数十回にわたる撮り直しを強行。
プロデューサーの森井輝氏(43)も現場にいながら撮影を中断しなかった。
稲垣は同行していた母親に抱き付き、肩を震わせて泣き始めたという。
この前日も稲垣は深夜2時まで14時間に及ぶ撮影をさせられていた。
労働基準法では満13歳未満の年少者の20時から午前5時までの就労を禁止している。

WOWOWと制作会社ROBOTは連名で書面回答。事実関係を認めた。
http://stat.ameba.jp/user_images/20161209/21/meikuuu/18/ef/j/o0480085413817603666.jpg

まだ6才の男の子を泣くまで17時間も拘束するなんて、どんだけ鬼畜なんだよ。
芸能村は滅んでもいい。

 

総レス数 687
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200