2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】<テレビ朝日>「日曜洋画劇場」が完全消滅

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:43:29.02 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日は7日、同局で4月の番組改編説明会を開催し、「日曜洋画劇場」のタイトルが消滅することを明らかにした。同局の西新総合編成局長は、「日曜洋画劇場というのは(新年度は)ないですね」とし、「(洋画は)そのときどきの編成とか、どの時間帯でかけようか編成上考えて作る。日曜という枠にこだわるのではなく」と明かした。

 同局では、現在、日曜午後9時から映画やドラマ、バラエティーを放送する2時間の「日曜エンターテインメント」枠を設けており、洋画を放送する際には「日曜洋画劇場」のタイトルを残していたが、枠自体がなくなり、新たに報道番組「サンデーステーション」とバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が同枠で放送される。

 西新総合編成局長は、「(日曜洋画劇場について)」枠はなくなりますが、娯楽性のあるものに関しては特番という形で放送できると思う。洋画をかけないということではない」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000010-mantan-ent

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:11:11.32 ID:vqATgEP10.net
ヒーローアクションとかアメコミとか幼稚で内容ほとんど一緒のものしか放送しなくなったもんな。そりゃあ数字取れないよ。

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:11:49.01 ID:LE47NKGb0.net
ニュースステーションみたいなクズ番組を日曜まで見たくも無いわ!

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:12:49.51 ID:LE47NKGb0.net
>>867
それ言ったら地上波なんてどこひねっても同じクズ番組しか作ってねーよ

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:13:37.22 ID:u+Z+juzc0.net
映画って本当に見たいのは録画しちゃうからなー
だから視聴率に反映しないよね

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:19:18.37 ID:rJV7mrc20.net
>>58
審議結果は?

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:26:12.35 ID:24hoe9dE0.net
アホだろ

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:26:18.62 ID:j/Y55Bs7O.net
映画の途中でCM入れやがるなんて有り得ない
地上波で映画なんか見る気にならない

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:33:53.64 ID:8F6bKh0j0.net
>>794
荻昌弘は、いぶし銀の解説者だったな。 あの滋味さや普通っぽさが良かった。

>>825
あれは最高だったな。 山田康雄を超える吹き替えは無いよ。

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:34:09.68 ID:ipib2kGT0.net
>>11
いいね タイムアクセルでもOK

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:35:34.65 ID:UJQmUuogO.net
毎週コマンドーで!

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:39:33.50 ID:6N7tWLfqO.net
最近クソ邦画ばっか流してやがったからムカつく

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:41:11.12 ID:dTCcm7TG0.net
まぁ昔見たいに名物解説者がどの局もいなくなって
ある時見れば今更タイトルどうでもいいな

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:41:29.57 ID:TOqEBPEr0.net
>>839
BSの無料のチャンネルは同じ映画ばかりやってる。
ボーンアルティメイタムも来週またやるよ。

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:42:32.60 ID:TOqEBPEr0.net
>>849
あれも、同じのばかり繰り返しやってるね。

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:43:41.44 ID:0DOQvWBx0.net
最終回候補
「コマンドー」
「ヒドゥン」
「ゼイリブ」
「バタリアン」
「スピーシーズ」
「スペースバンパイア」
「BTTF」
「ダイハード」

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:45:20.10 ID:TOqEBPEr0.net
BSの12は、毎週末に珍しい映画をやってるね。ここも繰り返し放映してるみたいだが。

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:49:12.67 ID:KqAsogtt0.net
>>885
無料じゃないスタチャンとか有料局も何度も放送するのに
タダに文句言うなよ

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:53:12.97 ID:QS/gjHEn0.net
さっきWOWOWでターミネーターを緊急訃報の無料放送をしてた、知ってたのに寝ごした;;

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:53:14.57 ID:TOqEBPEr0.net
>>889
でも、地上波の洋画劇場はもっとバリエーションがあった。スポンサーの関係もあるんだろうけど。
イーストウッドでも、「ブロンコビリー」

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:56:00.06 ID:TOqEBPEr0.net
途中で送信した。
イーストウッドでも「ブロンコビリー」「ダーティーファイター」「ガントレット」「アルカトラズからの脱獄」「ファイヤーフォックス」「マンハッタン無宿」は見飽きた。

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:56:09.46 ID:7DnkUAx80.net
受信側が4K当たり前になってる現状、低ビットレートの地上波で映画を
放送する意味なくなりつつあるもんなあ

せめて衛星並みのビットレート確保できればいいんだろうけど

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:58:17.92 ID:0d4RH6cj0.net
地上波は同じ映画のローテーションだからな
昔は「氷の微笑」とか放送してたのに

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:00:22.93 ID:iRCdxjp50.net
ゴールデン用賀といい、土曜ワイド終了といい
テレ朝、本当にそれで良いのか?

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:10:50.82 ID:pf0eBJRb0.net
まさにアメトークを週2回放送する局らしいなw

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:12:59.06 ID:ByrThTi40.net
>>895
いいんです!

大相撲ダイジェスト
土曜ワイド劇場
日曜洋画劇場

テレ朝を支えてきたとはいえ需要がないから

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:18:25.83 ID:TOqEBPEr0.net
BSはCMが長いからなあ。
2時間だとCMカットして90分くらいになる。

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:41:35.20 ID:aSBHl0iB0.net
>>795
石原裕次郎は我が青春のアルカディアで味噌をつけた
あんなに棒読み演技しか出来ない下手糞だとは思わなかった
そして高校生の岡田由起子を情婦にして
飽きたら神田正輝にくれてやったと言うのにもドン引きした

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:46:23.78 ID:9t7KAkUJ0.net
フライデーナイトファンタジーは変えちゃいけなかった

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:48:47.13 ID:nsqDGPEw0.net
>>887
インディジョーンズ最後の聖戦とみた

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:03:44.63 ID:v/F0m2bL0.net
日洋で印象残ってるっていや「2001年宇宙の旅」(81年秋)かなぁ
けっこう宣伝されたからってこともあるが、
あれテレビで観れんのかって、ちょっと感動したんだった

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:12:43.58 ID:/DidztLk0.net
>>419
一番上は超おもろいやつやんけ

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:17:57.21 ID:mAVmh+ku0.net
最近バラエティやってたりバイオばっかだったりしたから終わりそうな雰囲気は感じてたけど残念ですね
昔この枠でヒドゥンやってたけど子供ながらに面白い映画だと思ったなあ

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:20:04.87 ID:/DidztLk0.net
>>501
いつの時代の話してるんだ
今年に入って1回も洋画なんか放送してないし
去年はたったの4回だぞ
しかもその内2回がワイルドスピード、残り2回がバイオハザード
一昨年もその前も似たようなもん
とっくに終わってたんだよ

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:28:04.94 ID:qz3Ijin40.net
他局もだけどくだらないバラエティをねじ込んでリストラですね

普通の2時間ものはTBS、映画枠はここもバラはないが日テレくらいしかなくなった

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:35:56.89 ID:+YMeU8oH0.net
>>862
わかる。あれ鬱だよな。

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:36:26.44 ID:1q9C1bGR0.net
平成生まれの新ゆとり人類は、自称映画好きでも古い名作は理解できない者が多い

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:38:36.29 ID:Vhg14zxo0.net
日曜の夜なんか、昔の洋画だらだら流してればいいんだよ
なんでくだらないバラエティやるのかね?

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:42:01.45 ID:1q9C1bGR0.net
>>889
スタチャンといえば、アラン・ラッドのシェーンをデジタルりマスターで4月に再放送とか。でも輸入盤DVD買っちゃったからなあ。

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:43:56.56 ID:I0sYSQDR0.net
>>909
そちらの方が安上がりだから

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:47:40.40 ID:pwyas4JRO.net
スネーーーク!!!

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:49:02.73 ID:6B5TGvKD0.net
コマンドーーーー!

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:53:16.99 ID:7o6qbKGfO.net
エマニエル夫人とか、当たり前に流していた時代があったなぁ…。
これが分かる人はオッサンな訳で…。

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:02:44.73 ID:+ztDcuDm0.net
荻昌弘のはまだやってるだろ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:04:23.25 ID:a4StHIjf0.net
バイオハザードシリーズ観られなくなるじゃん・・・

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:05:17.02 ID:1q9C1bGR0.net
増田貴光 知らないだろうな。

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:07:46.63 ID:Yn2XZPso0.net
サタデーステーションで2サス枠がなくなる方がショック
他の枠にいかないのかな

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:08:42.93 ID:AW8u37Ca0.net
日曜洋画劇場も終わるとかもうテレビ終わってんな

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:09:02.46 ID:oQPbymDvO.net
ヒッチコックとか流さなくなったし
まあ終わってたよね

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:10:00.37 ID:sc5GjlUlO.net
故・淀川長治氏
「はいキャメラさん、どうぞ」
「見事な、見事な、この作品は1986(いっせん…)。後でまた御逢いしましょうね」

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:10:07.67 ID:3GuZglld0.net
まだ終わらんよ。
我々にはまだ午後のロードショーがある。

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:13:10.24 ID:Q5cg/0uHO.net
しくじり月曜日じゃなかったっけ?

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:14:23.08 ID:Sq8ZrG7wO.net
スペースバンパイアのオッパイ大盤振る舞いには驚いた
逆に蘭の女には騙されたエロシーンはほんとの最後だけっていう

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:25:04.92 ID:mpbSmXTu0.net
小さい頃から両親の影響でよく観てたな〜
淀川さん可愛かった。

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:32:32.86 ID:6/2l+7eV0.net
最後にバトルランナー

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:37:55.74 ID:DMkBo+Jb0.net
ま、これは別に終わってもあまり残念という気はしないんだが問題は土曜ワイドの終了だよ・・

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:01:47.17 ID:ChS4mIxc0.net
>>909
そっちの方が視聴率が取れるから
行列は洋画の倍の数字取ってる

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:11:02.90 ID:mAVmh+ku0.net
バニシング・レッドという映画が結構好きだったな。あれでドルフラングレン知った
ヒロインとHなシーンあるんだけど録画してあそこ何回も再生したなあ・・・

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:11:52.98 ID:PKD+qO6C0.net
>>1
それより芸人のつまんねー番組打ち切れよ誰が見てんだ?あんなの。
CMばっかり入れてスポンサーから金を毟り取って高給取りのくせに低能しか集まらないのがテレビ局員。

バカの掃き溜め

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:15:20.59 ID:T29oqkuz0.net
>>868
うわっ、若いすなぁ。
夜9時に地上波映画をやってなかったのが、火曜だけだった頃もあった。(ローカル除く)

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:15:22.83 ID:4pO3+Sek0.net
>>137
芸能事務所の手先は日本語も読めないんだな。
植松容疑者愛用のアフリカtvに帰れよ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:18:08.69 ID:f76zhL4A0.net
今時映画作品を地上波で観るとかないからな
そら終わるわ

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:19:11.90 ID:IQw/7Oy60.net
また、映画は映画館でという時代が来つつあるな
シンゴジラなんか見応えあるし、劇場でないとあの迫力は体感出来ない
テレビで映画やるとCMでぶつ切りだわテロップウザいわ
「この後すぐ!」だの余計なことばかりでエンディングも全カットだから余韻もへったくれもありゃしない

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:20:22.18 ID:k5tohu7RO.net
しくじりなんて見ねーよ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:22:30.79 ID:nsqDGPEw0.net
>>862
それは日テレの金曜ロードショーのOPで感じたな
OPだけどw
あの夕やけとBGMでしんみりする

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:23:16.72 ID:8bhkOnXj0.net
またテレ朝お得意の誤判断か
いい加減にしろ

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:24:39.28 ID:OArGgNc10.net
>>11
ヒッチコック作品か、刑事コロンボだろ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:27:42.45 ID:XWxt3EIJ0.net
日曜って淀川さんだっけ?
シュワちゃんの映画とかランボーとかやってたんかな
見てたなぁ

よくサンゲツのCMとか「ひとはあこがれる、しあわせのエネルギー」のCMやってたな

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:31:09.94 ID:A0NJhLRj0.net
CMに入る度に現実に引き戻される、映画は地上波向きじゃないな

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:32:04.15 ID:BZrhrNeN0.net
テレビますますいらなくなるわ

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:32:49.54 ID:6Qi8ZkE/0.net
映画なんて流せばいいだけで、楽そうなのにな
放映料が高いのか、スポンサーが付きにくいのか

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:52:27.76 ID:JbawSgiNO.net
報道番組って自称すれば聞こえはいいけど
文化人タレントのバラエティーみたいなもんだからな

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:36:28.94 ID:vK4pqowwO.net
なんかの洋画劇場でシネマアイってのもいた

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:37:29.26 ID:mD0IZZaD0.net
>>944
TBSじゃないかな

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:40:01.20 ID:+EgNr7Kx0.net
>>918
一応、日曜午前に移るけど、実質未放送作品の処分枠になりそう。
枠が枠だから、ローカルセールスになりそうだし。

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:43:53.05 ID:IF+qKyaH0.net
土日と続けてプロパガンダ放送か

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:46:29.02 ID:Rcy2Fgea0.net
残りは金ローだけか

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:21:22.31 ID:BYb7A+Ha0.net
結局はありきたりな芸人が駄弁るだけのくだらねえ番組をやるだけだろ
まだ毛色が違うぶんだけ映画のほうがマシなんだよなあ

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:28:41.55 ID:hCLwbMbt0.net
糞バラエティよりは見るんだがなあ
テレビ消す時間増えたわ

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:34:21.35 ID:kIJx9xrM0.net
相棒バイオワイルドスピードばっかりやってるイメージあったし仕方ないね
淀川さんの頃は良かったなバリエーション豊富で

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:50:06.16 ID:WwEiOZNC0.net
>>893
4Kが当たり前なんだ?

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:24:32.87 ID:mj8EF1nZ0.net
>>499
マジかよ…

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:27:41.04 ID:qIrFaxvY0.net
もうピカソトリガー見られないのか

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:28:47.78 ID:qIrFaxvY0.net
と思ったけどあれはテレ東か(´・ω・`)

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:34:08.68 ID:P4qtmQbv0.net
>>875
そのクズ番組を求めてる、どこかの誰かがいるんだからしょうがない

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:36:29.34 ID:P4qtmQbv0.net
>>891
> >>889
> でも、地上波の洋画劇場はもっとバリエーションがあった。スポンサーの関係もあるんだろうけど。

スポンサーの関係じゃなくて、お金の問題が大きい
風とともに去りぬとかジョーズとか、権利料がウン十億円とかだし

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:37:16.34 ID:RVqt30180.net
テレ東だったと思うけど
「あなたの心には何が残りましたか?」っていう女の映画評論家いたよな
なかなかの美人なのだが、ふとした言動の中に
女性差別に過敏に反応するタイプなのが表れていた

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:37:17.31 ID:P4qtmQbv0.net
>>892
> 途中で送信した。
> イーストウッドでも「ブロンコビリー」「ダーティーファイター」「ガントレット」「アルカトラズからの脱獄」「ファイヤーフォックス」「マンハッタン無宿」は見飽きた。

イマジカBSと契約すれば良い
こちらは毎月、色々な作品放送してる

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:37:58.63 ID:XKZZzp+90.net
2chの高齢化を感じるスレだな

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:39:19.33 ID:exkpWPeF0.net
最後はスペースバンパイアかスピーシーズを

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:39:34.41 ID:P4qtmQbv0.net
>>930
> >>1
> それより芸人のつまんねー番組打ち切れよ誰が見てんだ?あんなの。

芸能事務所の連中と、地方のDQNとかが見てるんじゃね?
DQNのほうがねらーよりもはるかに数多いだろうし

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:40:34.52 ID:VQIvW0Rg0.net
最後はザ・ビースト/巨大イカの逆襲で

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:40:51.40 ID:P4qtmQbv0.net
>>961
やるわけねーだろw
このまま映画やらずにフェイドアウトに決まってるわwww

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:42:52.21 ID:wsSUB+Kf0.net
水野晴郎
高島忠夫
淀川長治

みんなサヨナラサヨナラ

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:51:11.21 ID:exkpWPeF0.net
>>965
荻昌弘、山城新伍も

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:51:15.57 ID:0ZK9wSCG0.net
だからって、しくじり先生見たいなグレー脛傷、芸無人救済番組やアメトーク見たいな吉本互助会番組は観ませんよ!

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:53:17.35 ID:ZLwkBsB70.net
ワイルドスピード7まで持たなかったか
去年のユーロミッションも地上波初なのに8.7しかとれなかった

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:59:18.54 ID:RyyCS08j0.net
>>736
11日(土)の夜9時からBS朝日で『アイアンマン(池田秀一版)』放送されるよ
6年ぶりの放送らしいから永久保存版だな

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:59:58.75 ID:mAVmh+ku0.net
マネーボールて映画好きなんだけど地上波でやるんだったらこの枠かなあと思い続けてたが結局やらなかったのねえ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:00:27.80 ID:G7D+jWNc0.net
>>2
で終わってた

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:00:40.88 ID:8aAJDTN60.net
テレビで映画見るとかw

貧乏臭いw

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:00:52.90 ID:P4qtmQbv0.net
>>970
マネーボールは去年MXでやってるよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200