2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝ドラ】「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因 ★2

1 :イセモル ★@\(^o^)/:2017/03/28(火) 13:35:33.39 ID:CAP_USER9.net
芳根京子主演の朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』(NHK)が、終盤になって視聴率が落ちてきている。

第23週(3月6〜11日)の平均視聴率は19.7%、直近の第24週(3月13〜18日)が19.7%。これまで視聴率が最も低かった放送開始直後の第2週(10月10〜15日)の19.8%を下回っている状況だ。

「21%台に乗ったのが3回、あとは全部20%台。このままでは大ヒットの目安とされる22%、ヒットといわれる21%になることは難しく、合格点とされる20%台を守るのに必死でしょう。単日ですが、3月18日には17.9%にまで落ちています。これは単日のワーストです」(テレビ雑誌編集者)



3月に発売した一部週刊誌が、べっぴんさんの人気が出ない理由を分析していた。その主因は、主人公の坂東すみれ役の芳根だとしている。

「芳根は上品といえば聞こえもいいが、華がない。最近のテレビ小説の主演女優は、例えば『花子とアン』(2014年上半期=視聴率22・6%)の吉高由里子、前回『とと姉ちゃん』(2016年上半期=22・8%)が高畑充希と、どちらも存在が印象的です。それに比べると芳根は印象が薄いのです」(ドラマライター)

どうして芳根は人気が出ないのだろうか

「男性誌が芳根のことを取り上げていません。男性誌は下品な記事を書きますが、それも宣伝になるのです。男性誌に取り上げられず、インターネット上でも話題にならない。話題にならないので、出演作品もつまらないという判断になってしまうのでしょう」(同・ライター)



★1 2017/03/27 09:59:20
一部抜粋でお送りしております。 詳細は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://myjitsu.jp/archives/19142

前スレ
【朝ドラ】「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490576360/

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:46:59.02 ID:iiHxWsUs0.net
>>256
この脚本家、物事のプロセスを描かかないから、ペラッペラって言われるんだよな。

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:49:20.88 ID:EtuzKHBe0.net
20歳のおばあさんはコントにしか
回想シーンばかりで尺稼いでるけど

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:50:00.52 ID:dSwCvY+K0.net
>>260
芳根は叩かれてないよな
本当に気の毒

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:50:11.04 ID:05Infi+G0.net
案の定、脚本家の悪評だらけになったな、このスレ。
ほとんどが>>1のようには思ってなくて、脚本が酷いと思ってるはず。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:51:42.84 ID:a4hOdGIW0.net
>>1
>3月に発売した一部週刊誌が、べっぴんさんの人気が出ない理由を分析していた。
>その主因は、主人公の坂東すみれ役の芳根だとしている。

いや、脚本がド糞なだけでしょ。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:51:50.22 ID:EtuzKHBe0.net
羽鳥慎一は土曜まとめ放送でも見て絶賛するだろよ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:51:56.68 ID:YZbTU3WI0.net
>>256
素材はけして悪くない、料理人が変われば面白くなったかも

脚本が渡辺あやだったら

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:52:21.50 ID:LeawwdzE0.net
こんなの、健太郎桜夫婦が
辛気臭い顔と雰囲気だからに決まってるわ!
これ一択

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:54:14.56 ID:05Infi+G0.net
>>267
俺もそう思う。
ファミリアの史実を読んで、よくここまで糞なストーリーにしたもんだと感心したくらい。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:54:54.08 ID:go3vzobV0.net
主役の子って特番で見たらめちゃ明るくて活発そうじゃないか
そのキャラで行ったら良かったのに
バイタリティ溢れる母ちゃんで良かったんだよ
カーネーションの時みたいに

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:55:23.07 ID:EMqVOI240.net
朝観たはずなのに内容が思い出せない

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:56:22.94 ID:9+L9akRx0.net
>>270
主役が誰であれ、辛気臭い朝ドラなんて誰が見たいのだろう
イケイケの時代ならまだしも、この時代にねえ

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:56:50.37 ID:EtuzKHBe0.net
つうか「まれ」に福澤朗
「あさが来た」に宮根誠司が出たんだから
愛情出演で羽鳥慎一も出ちゃえよ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:57:53.43 ID:XLCfMlTZ0.net
>>270
芳根が注目されたドラマもあんな感じのキャラで、朝ドラのヒロインにピッタリだと言われてた頃に、この朝ドラの起用が決まったんだよ。

なのに、蓋を開ければ地味で暗い役柄。
なんで芳根を起用したのか意味不明なレベル。
視聴者にも「地味で暗い子」とか言われる始末。
完全な芳根の無駄遣い。

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:59:07.35 ID:yLHCT56H0.net
黒歴史以来の駄作と言われただけのことはあるw

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:59:50.66 ID:DKBQ1lDR0.net
主役事務所が弱小だとめちゃくちゃ書かれるね

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:59:57.53 ID:go3vzobV0.net
>>272
辛気臭いし最初の話の展開が早すぎた
あっと言う間に結婚出産、商売も軌道に乗るまで順調に行き過ぎて
だからその後がグダグダになる

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:01:10.26 ID:st2+R6Tu0.net
>>269
ファミリアの協力が得られなかったので史実再現路線を放棄
そしたら脚本家に何もアイデアがなかったので親子の確執とかの定番ネタをブチこんだ
話の脈絡がないのはそのせい…だと思ってる

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:02:43.83 ID:go3vzobV0.net
>>274
実際のモデルも商売気マンマンで一か八かの人だったみたいだし
そっちの方が良かったよな
なんであんな暗い脚本にしたんだろ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:03:41.43 ID:s5XHCcWY0.net
続編「デラ べっぴんさん」お楽しみに!

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:05:59.65 ID:XLCfMlTZ0.net
ヒロインのモデルが「子供のことだけを思って物作りをやってきた」と語っているし、ファミリアの社風もそうなのに、子供との確執・家出という一番やっちゃいけない展開になった時は怒りを通り越して呆れたよ。

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:06:50.34 ID:HrqDGVGc0.net
子供時代の子役で今孫役で出てる子が可愛い

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:09:50.30 ID:Td0fF2g60.net
芳根に責任転嫁かね
話のつまらなさが見なくなった原因だよ
誰が主演したってあの話じゃあねぇww

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:10:22.99 ID:EtuzKHBe0.net
続編というかスピンオフが5月6日に
エイスケとたけちゃんが対決するらしい
あと山村紅葉が怪事件を解決するらいしい

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:11:18.15 ID:wOL8+cIH0.net
今日のは、スミレがノックしても、孫が出てこないし、部屋に入って寝入ってなかなかうごかないし、バラバラのカメラ、間が空き過ぎて、孫が死んだのかと思ったわ。昨日は、この子が野原で一時間寝てしまったり、なんなの〜?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:12:33.10 ID:oV8gC4QtO.net
花子とアン、仲間由紀恵が良かったことしか覚えてない

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:13:46.91 ID:x9th8MK00.net
>>84
もしかして相良

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:14:25.47 ID:0uR/3D7j0.net
>>191
https://www.familiar.co.jp/about/history/index.html

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:18:03.36 ID:QswRkYIw0.net
> 「男性誌が芳根のことを取り上げていません。男性誌は下品な記事を書きますが、それも宣伝になるのです。男性誌に取り上げられず、インターネット上でも話題にならない。話題にならないので、出演作品もつまらないという判断になってしまうのでしょう」(同・ライター)

wjnが取り上げなかったのがいけなかったのか。

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:18:36.75 ID:Z+85IpeP0.net
基本的に話がつまらん
あと主人公の子供がメインになってた頃の話はいらない

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:20:53.63 ID:wilUG5X10.net
俳優が合わなくなってるのが決定的だな

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:22:12.35 ID:RtQJUS+/0.net
ヒロイン役の子は不憫だと思う
脚本も演出も糞。娘の反抗期のほうがヒロインの青春期よりも長かった。
19−20の若手女優を使う必要のないドラマだったわけで

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:23:08.47 ID:VoB7egAi0.net
まれとべっぴんに出演した渡邊このみは
NHKの秘蔵っ子なのか

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:25:26.03 ID:Svt9Tu8X0.net
>>286
旦那役もよかった

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:29:00.82 ID:y97vfqwo0.net
あんな糞脚本で芳根さんはよく頑張った。
あっという間におばちゃんやらばあちゃんの役させられて本人が一番糞脚本とどなりたかっただろう。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:29:57.40 ID:P5t7Ovtm0.net
べっぴんさん
べっぴんさん
1人飛ばして
べっぴんさん

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:34:34.69 ID:IrfD2MLC0.net
さくらの性格が糞だったせいだろう

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:35:01.50 ID:ApC2NiOV0.net
リア充じゃない私達のあるある、7つのイラスト
http://wek.b1.valueserver.jp/20170329_9.html

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:36:24.79 ID:G7oMkF+c0.net
100%脚本がゴミ

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:38:13.37 ID:go3vzobV0.net
>>296
芳根と百田と谷村がべっぴん?
俺男だけどその3人以外の人が好きなんだが

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:39:10.40 ID:XLCfMlTZ0.net
この糞脚本で20パーセント平均を取れたんだから、逆に芳根は賞賛されるべきだろ。

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:46:16.39 ID:5KLA9J980.net
同じキャストで脚本を変えてリメイクして欲しい

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:47:47.22 ID:ZnZm9JIa0.net
主人公がおばさんになってしまったらつまらない
早く年を取りすぎたんじゃない

あと大きくなった子供を若手の知らない人にすると、
覚えられなくて感情移入できない
おばちゃん若い人たちがいっぺんに出てきてもわからないのよ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:50:26.61 ID:l27pSOFW0.net
高畑はどうも下品で受け付けんわ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:50:39.36 ID:2ufhEzbK0.net
野原で何時間も寝てしまったりカメラをバラバラに分解したりと良くわからん非凡さを感じさせたかったのかも知れんが
長年勤め上げた自分への褒美に買った大切な物だと祖父に言われて譲り受けたカメラを
たった一日で見るも無惨な姿にしたあの孫は正直最低と言わざるを得ない

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:54:55.69 ID:5KLA9J980.net
ごちそうさんが面白かったという 再評価を促すための朝ドラだった
それがNHKの真のねらいだろう

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:00:26.03 ID:9GXu5t0A0.net
>>305
あれは不愉快でしかなかったわ

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:05:52.83 ID:+7q52znY0.net
おばちゃんにも受けない顔だよ
老け顔でしかも陰気で可愛げがない
演技派売りの不細工枠はもういっぱいいっぱいです

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:08:10.87 ID:Svt9Tu8X0.net
キアリスって初期の円谷プロ作品に出てくる宇宙人みたい。
キアリス星人とかいそう。

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:08:58.80 ID:Qzdfj2o/0.net
>>284
うーん、全くそそられないな。
ある意味正月以降は本編とは別物のスピンオフを見せられてきたからな。

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:14:27.69 ID:N7EPbDZh0.net
デラべっぴんの話ならみる

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:17:53.55 ID:PNPWgtTl0.net
今さら明美とエイスケがくっついてもフーンて感じ
せめて若い頃にフラグ立てておかないと
あとのりおは高良健吾か松下優也か平岡祐太がやった方がまだマシだったかも

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:22:51.23 ID:1yUBVkwM0.net
こんな糞脚本じゃガッキーがヒロインやっても無理だろ
書店ガールの脚本家だぜ?

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:27:44.39 ID:i0PKisdT0.net
ガッキーが脚本家に妬まれてずっと老人役だな

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:34:38.11 ID:Yfd2KxTa0.net
どうみても脚本でしょ
あけみさんの英語の件とか
病弱だったキミちゃん設定とか
たまり場だったジャズ喫茶とか
一番迷走しまくったのはさくらだ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:36:26.77 ID:/m9I8/zQ0.net
>>169
貧乏で身寄りのない子はハングリー精神すごいからね
自分から外国人に近づいて教えてもらったんだろう

うちの近所に施設併設の教会あるけど
礼拝で演奏したりゲスト外国人をもてなすことを条件に
ピアノや英語をタダで教えてくれるからみんな上手だよ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:46:26.24 ID:2xkacmaf0.net
嫌太郎は役も現実も帰国子女なんだっけ
アピールしたいのか知らんが手紙英語読みする必要ないわな
明美がヒアリングで訳す理由でもなく文面見ながら訳してたし
しかも言い回しが微妙な部分は英文に起こさず明美訳のみで流すし

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:46:37.68 ID:go3vzobV0.net
エイスケが全く歳取らないw
見た目も演技も
実年齢のまんま
演技力ないなら見た目を何とかしないと

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:49:17.93 ID:923b8VMB0.net
紅白から有村を推してるんだもん
作ってる側がそれじゃ見ないわな

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:53:42.56 ID:GRaO23d70.net
実話にネタにされてからが一人前と言わんばかり

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:22:51.23 ID:Myl6bZOI0.net
>>117
純愛は一応話の筋は通っていた
個人的にはまれが最悪、次にべっぴんさん

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:28:45.70 ID:vNyfhxzq0.net
朝ドラはステマ番組

お酒
タバコ
阪急阪急ホールディングス
ファミリア

そして新人女優は朝ドラが終わったら
決まってすぐに民放のCMに出演する

つまりNHKの朝ドラが
間接的に商品のCMをしてるのと同じことになる

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:36:30.64 ID:Myl6bZOI0.net
>>236
大河なら親子同い年や逆転はよくあること
玉木の息子は年上の波岡一喜がやった

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:44:01.74 ID:c2w2VJRB0.net
今さら初期の知り合い出したって懐かしくも何とも思わん

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:49:32.52 ID:zOw9dpI20.net
>>315
レリビィができた後
全員パッタリとヨーソローから遠のいた

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:52:20.84 ID:c2w2VJRB0.net
明日から藍主役で、べっぴんさん・カメラ屋編が始まるな

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:52:52.43 ID:zgv6FoF20.net
1年前に「あさが来た」やってたのが嘘みたいだ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:55:13.63 ID:/7Ud0t0d0.net
適度にギャグっぽい要素を入れればあとはどうでも数字は取れるんだよ
あまちゃん、ごっつぁん、アンハナ、朝全部そうじゃん

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:55:31.40 ID:3XOafbrv0.net
うちの母親が途中から見なくなったんで、理由聞いたら面白くないの一言
ここ数年の朝ドラではそんな酷評珍しいのよいつも朝ドラ必ず見てたのに

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:56:02.32 ID:ubkeS1Gc0.net
スレタイ、デラべっぴんに見えた、、、

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:59:43.05 ID:O4iE2RRM0.net
芳根って朝ドラではなんか「脇役の1人」って感じなんだよね・・・・

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:04:43.21 ID:i6nYj4va0.net
君江はクセが一番強い

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:38:02.28 ID:lsymwpvl0.net
このドラマと『まれ』どっちが酷い?

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:43:31.49 ID:s94t1mg80.net
あさが来たでオープニングの映像がかなり好評だったからそれからずっと切り絵に主人公みたいな映像が続いてるけどあれもいい加減バカのひとつ覚えみたいだから次からはやめろよ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:45:42.27 ID:CpasRbiE0.net
>>331
主役が誰なんだかわからないドラマだよね。
1〜2月は、娘が主役だったんだろうけど

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:47:19.56 ID:g3CMY0/D0.net
ヒロインというよりストーリーに華がない

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:49:33.27 ID:P2u890Op0.net
何よりも脚本が全くダメ
起承転結など何もない
いきなり問題が発生しても誰も何も努力せず何故かすぐに解決する
起→結
もしくはいきなり結
視聴者は何が起こってこの結果になったのか全くわからないこともある

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:55:57.16 ID:0tqzYLOy0.net
けんたろうが英文で読み明美が訳す
あれもうどうしようもないって失笑したわ
あの演出認めるとかスタッフも頭大丈夫?w

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:58:23.78 ID:0tqzYLOy0.net
>>331
主役はるタイプじゃないね
華もなく地味
2番手3番手向き

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:02:19.23 ID:Sf5Q77jE0.net
話が真面目過ぎてつまらんのではないかな

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:03:40.42 ID:Md3CYik50.net
失敗おっぱい世界一

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 01:24:06.34 ID:4wawalUn0.net
久保田紗友と井頭愛海
期待できる次世代女優を見れただけで十分

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 01:34:10.93 ID:1FAiUjoS0.net
オープニングのスキップのところが好きだ

そのあとの見上げるシーンもいい
フェラしてる時にあの顔で見上げてほしい

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 02:55:55.48 ID:1iJ1lMZk0.net
>>342
期待できるのは久保田だけだよ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 03:52:18.52 ID:WQwc++v/0.net
>>340
エピソードのペース配分を間違ってるというか、シリーズ構成がアホというしかない

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 04:21:56.28 ID:gZ26Ln/+O.net
最初っからずーっとつまんない。
惰性でも見たくないんだろう。

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:04:35.23 ID:kHH+L3B+0.net
https://t.co/8tSv8A7naJ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:42:34.76 ID:y25nIehn0.net
さすがにもうコントですやんw

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:03:54.17 ID:Le2hzPfaO.net
さくらと健ちゃんの仲人頼みに行ったシーンでノリオが仲人頼みたいのですがいかがでしょうか?って軽く別件の用事でも頼むように伊武に聞いてるのあきれた 人にもの頼む描写も書けない
修正かけるスタッフ誰もおらんのか

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:18:17.16 ID:C0SKLqEI0.net
最近レリビィばかりであっちの店全然行かないな
潰れたか?

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:20:28.77 ID:C0SKLqEI0.net
>>305
衝動を抑えられない藍を見て、
名古屋の女子大生思い出してたわ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:23:17.54 ID:bBBYw7x10.net
内容がいくらなんでもヌルすぎる
早く終わってくれ

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:49:30.50 ID:lrdwYQfB0.net
いい男が出てないから

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:53:22.95 ID:ngTGqp8o0.net
役者に責任を負わせるのはあまりにも気の毒
脚本がひどすぎる 将来脚本家になりたい中学生の作文レベル

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:58:51.55 ID:LstMN/9u0.net
>>1
なぜ男性誌が芳根京子を取り上げないのか、理由を書けよw
自称ドラマライターさんよぉ
この記事に何人も匿名が出てくるけど、全員同一人物だろ

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:02:46.75 ID:LstMN/9u0.net
ちなみに今日の放送では、紀夫のカメラを分解した藍が
何日も前から塾に行ってないことが分かり、行方知れずになります

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:10:23.42 ID:riYMf5Gb0.net
芳根さんのせいにしようって
ふざけんなよバーニ○グ
脚本だろ 支離滅裂じゃん

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:25:02.27 ID:R9HWwgjM0.net
すみれの孫の代まで色々話展開しなくていいって
完全に蛇足じゃねーかw
ドラマの配分ペースがおかしいんだよ
最初に駆け足で話展開するから今無理やり話伸ばしてる気がする

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:39:53.93 ID:BTZaiHXi0.net
脚本家は、出産育児で忙しいから、代わりに近所の中学生に書かせたんだろ
基本的なところから滅茶苦茶だったぞ

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:43:11.07 ID:CkyEg9cx0.net
エロい人、亡霊と話出来る方法を教えて

総レス数 711
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200