2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝ドラ】「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因 ★2

1 :イセモル ★@\(^o^)/:2017/03/28(火) 13:35:33.39 ID:CAP_USER9.net
芳根京子主演の朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』(NHK)が、終盤になって視聴率が落ちてきている。

第23週(3月6〜11日)の平均視聴率は19.7%、直近の第24週(3月13〜18日)が19.7%。これまで視聴率が最も低かった放送開始直後の第2週(10月10〜15日)の19.8%を下回っている状況だ。

「21%台に乗ったのが3回、あとは全部20%台。このままでは大ヒットの目安とされる22%、ヒットといわれる21%になることは難しく、合格点とされる20%台を守るのに必死でしょう。単日ですが、3月18日には17.9%にまで落ちています。これは単日のワーストです」(テレビ雑誌編集者)



3月に発売した一部週刊誌が、べっぴんさんの人気が出ない理由を分析していた。その主因は、主人公の坂東すみれ役の芳根だとしている。

「芳根は上品といえば聞こえもいいが、華がない。最近のテレビ小説の主演女優は、例えば『花子とアン』(2014年上半期=視聴率22・6%)の吉高由里子、前回『とと姉ちゃん』(2016年上半期=22・8%)が高畑充希と、どちらも存在が印象的です。それに比べると芳根は印象が薄いのです」(ドラマライター)

どうして芳根は人気が出ないのだろうか

「男性誌が芳根のことを取り上げていません。男性誌は下品な記事を書きますが、それも宣伝になるのです。男性誌に取り上げられず、インターネット上でも話題にならない。話題にならないので、出演作品もつまらないという判断になってしまうのでしょう」(同・ライター)



★1 2017/03/27 09:59:20
一部抜粋でお送りしております。 詳細は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://myjitsu.jp/archives/19142

前スレ
【朝ドラ】「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490576360/

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:25:02.27 ID:R9HWwgjM0.net
すみれの孫の代まで色々話展開しなくていいって
完全に蛇足じゃねーかw
ドラマの配分ペースがおかしいんだよ
最初に駆け足で話展開するから今無理やり話伸ばしてる気がする

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:39:53.93 ID:BTZaiHXi0.net
脚本家は、出産育児で忙しいから、代わりに近所の中学生に書かせたんだろ
基本的なところから滅茶苦茶だったぞ

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:43:11.07 ID:CkyEg9cx0.net
エロい人、亡霊と話出来る方法を教えて

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:44:56.66 ID:TW6kKQhY0.net
芳根ちゃん演技上手いよな

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:45:55.46 ID:PEs5whRf0.net
脚本酷すぎ
年明けから何かの理由でやる気無くしたとか?

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:47:32.32 ID:kBg53xCQ0.net
いやー久々に実況が盛り上がったなあ
一周回って面白かった

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:47:33.63 ID:Eva/Bbbj0.net
脚本酷すぎるよ
あほが必死に引きのばしてるだけ

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:48:04.77 ID:vk/2+2uX0.net
ファミリア最大の関心事の皇室御用達ブランドになった経緯を書けなかった時点で
視聴者を裏切った感じで終わったね

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:29:01.39 ID:d/dRYem60.net
>>305
発達障害でもあんのかな
アスペの特性丸出しじゃねえかって

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:36:40.12 ID:yUVzPfnJ0.net
よしねちゃんいいよ!
表参道合唱部良かったし。

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:39:17.78 ID:5hsKHHCl0.net
皺も書かずにゆっくり喋るだけで老人

ふざけてんのかと

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:41:35.70 ID:pOB75ljm0.net
>>358
冒頭が駆け足だった理由
・母親のはな役が早々に死んだのは菅野がTBSのタワマンに主演してたから
(実話の母親は長生きだった)
・夫の紀夫役の永山がWOWOWでドラマ出演があったから早々に戦争へ行った事にして
なかなか帰ってこない設定にした
・制作統括の三鬼が今までにないスケールの大きな闇市を屋外ロケでやりたかったから

他のドラマと掛け持ちしてるような役者を重要な役に起用した制作統括の三鬼が悪い

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:44:02.43 ID:Gjn8dGaU0.net
ただつまらないだけのドラマだったが
不快度もまれをこえつつあるな

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:53:21.36 ID:iLlLuykk0.net
>>360
つ統合失調症

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 08:58:43.99 ID:+G2b3W130.net
今日は幽霊出しやがったぞ
朝ドラや大河じゃよくある手法だけどそれでも無理やり感が強い

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:18:40.25 ID:g3IWPwCL0.net
>>357
ただ芳根に華が無くて大根なのも事実だからな
このドラマは脚本、演出、役者と三拍子揃ってた

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:29:49.85 ID:FswS9l6h0.net
糞の見本市みたいな脚本…
シナリオライター養成所とかでダメな見本としてぜひ取り上げてほしい

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:30:57.78 ID:dd9Esqcc0.net
藍のお母さんは、サクラなのに、行方不明なのに、不気味な程アッサリした対応。キミちゃんが、不気味な程ロウバイした対応。
自分に都合の良いことを夢の中の幽霊に語らせる不気味。朝からどんより。

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:33:00.20 ID:ta3sS3ST0.net
>>372
夢で良かったわ
姉ちゃんまで両親の幽霊と食卓に座って喋りだした時は焦った

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:36:08.06 ID:tQEzTefP0.net
女優の問題じゃないね。
全編通してみてたわけじゃなく、家族が見ているのを、時々ながら見を
していた程度だが、なんとなくひきこまれるものがないなぁという印象だった。
登場人物の多くが、なんか常識的というか、普通というか、よくいえば善人で悪く言えばありきたり。
そういう物語そのものの魅力も問題なきがするね

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:36:09.88 ID:t6XXtHrvO.net
こんなことなら、両親の幽霊をずっと出し続けていれば良かったかも。

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:37:08.31 ID:w1X6+PoH0.net
>>374
シナリオだけじゃないよ
カメラワークも悪い
照明も悪い
スタジオセットも悪い
小道具も悪い
衣装も悪い
ヘアメイクも悪い

ドラマ制作のありとあらゆる分野の教材になるかも?
その意味で「べっぴんさん」になったと言えるw

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:38:39.02 ID:kp1xDCdC0.net
自分は朝ドラ見てないけど、彼岸に夫の実家に行くと義母が見てなかった
これはつまらない、とハッキリ言ってたよ。あの義母さん、大体朝ドラ見てるけどねえ
べっぴんさんとやらは大分つまらないのだろう

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:39:51.14 ID:ta3sS3ST0.net
両親の幽霊は窓辺の方に立って一瞬だけかと思ったら
食卓に座って長時間、普通に話し出した時は焦ったなww
けど、結局すみれの夢オチだったんだよね

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:41:20.82 ID:t6XXtHrvO.net
なにか良いことを言おうとしたとき、ダラダラ長くて、通りいっぺんの一般論、他人事になっている。
脚本家がつまらないやつだという証だ。

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:42:07.43 ID:rtWiOs9t0.net
途中から見てないな娘を結局入社させたんだっけ?
同族経営とかは気にしてなかったのかな

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:43:09.85 ID:t6XXtHrvO.net
>>381
ウルトラセブンが貧乏アパートで宇宙人とちゃぶ台を挟んで語り合っている名シーンを思い出した。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:46:05.64 ID:t6XXtHrvO.net
オモコー観ていた者は芳根ちゃんから離れることはできない。
芳根ちゃんにはなにひとつ落ち度はないし魅力に溢れている。

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:46:15.27 ID:Jbf8o0eP0.net
さくらの家出からさくらゴリ押しで陰気なさくらばかり見せられたからだろw

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:46:51.48 ID:Jc34pFkX0.net
存在感のないヒロイン
つまらないストーリー

こんな失敗作の典型も最近珍しい

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:47:21.73 ID:OYkyHyNm0.net
くそ脚本をヒロインのせいにするとは
夏菜も気の毒だったが

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:48:03.52 ID:yAlQlVv/0.net
すみれ→さくら→藍は
発達障害の遺伝とかなの?

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:49:55.90 ID:hErKgDdH0.net
昨日は最終週なのに昼の本スレは落ちたと言う前代未聞の出来事

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:51:25.15 ID:SzhBZ6ll0.net
>>109
うちの母ちゃん
「これ歌ってんの中居君?」
って言ってたしねw
さくら役の子は吉野紗香に似てて可愛かったな

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 09:51:26.36 ID:k7mgLFDU0.net
神戸が舞台なのに神戸感がなさすぎ

結局、ポートピア'81も出てこなかったし、時代的に阪神淡路大震災の前で終了か

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:03:24.22 ID:z8mZ1phb0.net
『純と愛』はスカッとするクソさ
『べっぴんさん』ウジウジしたクソさ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:03:46.96 ID:F5aarFEE0.net
主人公の物語としてはもう大分前に終わってるもんな
娘の非行や結婚を長々やって遂には孫の話になった
まだやってるのかと引き伸ばし感がすごい

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:10:47.89 ID:AuXYXjh00.net
>>393
純愛は笑うしかないクソ作品
べっぴんは笑えないクソ作品

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:29:17.95 ID:2Yl+tT9K0.net
>>369
とと姉も坂口健太郎のスケジュールの関係で星野生死不明が長らく続いてたな

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:43:20.79 ID:Iq/I15fF0.net
>>385
芳根ちゃんの代表作がオモコーだけで終わりそうで心配しています。
べっぴんは記録からも記憶からも消去したい完全黒歴史になっちゃいましたよね。

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:45:41.96 ID:WYa1+Fok0.net
脚本も演出もダメダメ
出演者のせいにするのはかわいそう

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:57:16.49 ID:dd9Esqcc0.net
椅子に座ってゆっくりくつろぐ幽霊たちと、もしかしてユリも私も死んでしまったのかしらと思ったスミレなのでした。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:03:10.74 ID:a8VZ6prf0.net
>>338
健ちゃんの中の人の帰国子女アピ

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:04:46.40 ID:a8VZ6prf0.net
>>391
中居くんがあれくらい歌えると素晴らしいなwww

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:08:23.03 ID:AuXYXjh00.net
>>400
文読みながら即訳しない違和感なw

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:08:28.96 ID:woEAG/aR0.net
今日のはもう笑えたな
ひどすぎるw
好きな役者が多く出てた作品なだけに脚本が残念だった

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:10:37.36 ID:Iq/I15fF0.net
【朝ドラ】最終回までカウントダウンの「べっぴんさん」19・2% 1放送回でまたも大台割れ [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490751800/

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:16:22.91 ID:WOGNRMbT0.net
テーマは面白かったけど、とにかくまずキャストの使い方がだめ
若手俳優女優が年寄りの役を演じる期間が長すぎる
ただでさえほぼ下手な役者陣しかいないのに
実際の年齢を演じる期間が長いのは違和感で役者にも酷
全体を引き締める大御所がいない
主演の特徴的な台詞の言い回し、演技のウザさが増してきた
最後になって再び菅野のナレーションが増えた

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:23:09.70 ID:1NEggXNb0.net
渡辺と、鼻も湯Pだった礼次郎のせいだとしか思えない

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 11:31:43.42 ID:1iJ1lMZk0.net
純と愛、まれを超える今世紀最低の失敗作
こんなのに当たった芳根は内心むかついてるだろうな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:29:19.28 ID:XfppHXUg0.net
>>278
なんで協力しなかったんだろ?
それにしちゃ、本だったりホームページで乗っかってるのに

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:33:36.56 ID:I0YkNhtc0.net
>>338
俺も同じこと思ったw いちいち英語で読まずに直接日本語訳で発表すればいいだろって。
時間稼ぎでだらだらやってるシーンが多過ぎるわ。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:37:14.17 ID:Fw+O4guu0.net
>>396
まあそこはオリジナルだし問題はない
これは戦争から1年もたたないのに旦那のかわりに間男といちゃつかせてたからな…
あと働き盛りのはずの父親が娘置いて引きこもりとか失礼すぎる

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:46:07.11 ID:+HBzWDSj0.net
名優が去った後は、伸びきったインスタントラーメンのようなドラマだから結末はどうでもいいな。

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:47:34.32 ID:sW+LcDoi0.net
ファミリアへの壮大な嫌がらせ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:32:12.83 ID:oPqPhUwq0.net
>>409
スーパーエリートの健太郎がただ和訳すればいいだけだよな
回想シーンも多過ぎだし、時間稼ぎし過ぎだよな。
万博の資料映像もどんだけ入れるんだよw

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 14:45:39.53 ID:RJD8/AJT0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://rfdyy.tribit-field.jp/1703.html

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 14:49:33.94 ID:WBGEr8mE0.net
BK制作は11月で賞味期限が終わるのが伝統
12月にクリスマス1月に正月ネタやったら後は惰性

まあ「ちゃんづけは止めましょう」なんて言い出して
男を悪役に仕立て上げた回で嫌気が差して見なくなった視聴者も多いだろ

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:21:04.95 ID:Qz2Bba9U0.net
>>397
芳根ちゃんって本来明るくて活発みたいだから次のドラマで、そういう役が来るといいね

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:25:21.21 ID:t6XXtHrvO.net
高良は「芳根ちゃんのためにがんばっている」と言ってた。
内容は見切ったんだろうな。

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:27:54.27 ID:iB9YR8zk0.net
文句を言いつつも見ている人は偉いな

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:39:09.86 ID:Qz2Bba9U0.net
最近は突っ込みどころ満載だから見てるようなもん
でもそれももうすぐ終わりだな
次のは有村架純だからだいたい想像がつく
あと半年後の朝ドラが楽しみ
題材は面白そうだもんな

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:43:33.78 ID:jxN0Nv/30.net
主人公が暗い
朝ドラなのに見ても元気をもらえない
シナリオが面白くない

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:52:35.88 ID:r1wQ/Pq+0.net
さくらのパートでだれた。最終週まで見て何故あんなに尺取ったかわからん。
すみれは掴み所がないけどなんか応援したくなる不思議なヒロインで好きだったな。
キアリスや物作りの話が見たかったのに、視聴者が求めるものと違う話に一ヶ月も使ったのが敗因

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:11:25.22 ID:qWeFjJoz0.net
今週はひどい
まったく面白くない

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:22:48.17 ID:sFTpWLd10.net
とと姉ちゃんとほぼ被ってるやん

あっちはうざい子供ネタ皆無でよかったわ
唐沢とか面白かったし

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:23:03.09 ID:bDPDEty50.net
どっかの掲示板で今までの大阪のスタジオの傍で働いてて今までも朝ドラ撮影をよく見てたって人が
べっぴんさんはいつ見に行っても撮影をやってないから
撮影日と記されてた日にわざわざ出掛けてもやってなくて結局一度も見てないって投稿があったな

話の内容がブレブレでいつになっても面白くなかった
何とか話を持たせてた市村正親と生瀬勝久がいなくなったら崩壊したって感じ

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:27:56.09 ID:Gg5OuPDS0.net
>>419
わろてんかのこと?
あれも面白いエピソードは扱えなくてキレイキレイなだけの話になりそう

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:31:57.26 ID:zb4CUiu00.net
>>419
わろてんかは制作統括が月9のような『とてつもないラブストーリー』を観たい
と、脚本家にリクエストしてるから、かなり期待できるよ!

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:37:46.28 ID:Qz2Bba9U0.net
>>425
そう、わろてんか
でもべっぴんさんよりは面白くなるのは確実
吉本興業の創業って題材がね
芸人のヤバ過ぎるエピは入れる事出来ないだろうけど

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:50:03.91 ID:Qz2Bba9U0.net
>>426
たぶん涙と笑いの人情物が中心だろうけどね
ラブストーリーも一部入るだろう

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 23:13:18.37 ID:1iJ1lMZk0.net
極道がらみのことはキレイにスルーするんだろ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/29(水) 23:29:30.80 ID:RZgWxcBc0.net
>>424
マジ!?ホントならすごいネタだよ
どこかのマスコミがスクープしてくれないかな

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:15:05.44 ID:zcdUP0VG0.net
>>424
どういうこと?

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:21:24.85 ID:0D9lWJ0KO.net
今日のはビックリしたわ。
いきなり幽霊と家族会議だもんな。
しかも最終週なのに、孫がキチガイっつうストーリー展開。
あと3日しかねえのに。

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:46:54.79 ID:Z7GhmolC0.net
倉科カナ 夏菜 土屋太鳳 巨乳ヒロインは駄作らしいけど、芳根ちゃんは巨乳ですか

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:50:36.72 ID:TKZoqxDQ0.net
もっとキアリスのことやって欲しかった
子供パート(゚听)イラネ

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:07:17.26 ID:lr+SJMHm0.net
>>424
HPに撮影日でも都合によって行われない場合がありますって書いてあるよ
俺も一度そんな事あった
逆に撮影日じゃない土曜日に一度見た事もある
カーネーションの時
撮影がだいぶ押してる時はそうなる

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:28:47.18 ID:ihtPlAeU0.net
台本がダメ過ぎた
林遣都が東京行くとか行かないとかのあたりで脱落
何が言いたいんや?このドラマって感じ

出ていた若い女優さんたちには、
とりあえず名前は売れただけでも良かったと思って欲しいわ

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:50:20.23 ID:MYsQzkAL0.net
大阪製作の時の「関西すごい」みたいなクドさが毎回強すぎる
東京製作はあっちはあっちで別のクドさがあるけど

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:53:32.20 ID:C8glkJkF0.net
>>3
実際これしかないわ。今回だけじゃなく朝ドラは常にそう

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:54:30.33 ID:hlzrEM0J0.net
>男性誌が芳根

流し読みしようとして男根が見えた

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:55:18.29 ID:mxy1GSbB0.net
20歳の子が60歳の役やっておばあちゃんと呼ばれてるのが原因だろ
もう学芸会のようだ

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:56:10.64 ID:AHhXAAiv0.net
朝ドラの場合は1度上がり始めると簡単には落ちないもの。朝ドラ独自の視聴習慣の威力だ。
それが落ちるということは明らかにつまらないのだろう。この脚本家では最初から分かってた事だが

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:59:17.43 ID:7BZsJs8U0.net
NHKは羽鳥嫁にオファーすんな!
羽鳥嫁も引き受けるな。もっと修業してこい!

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 05:05:14.45 ID:tkUtx6Wv0.net
幽霊が出てきたのか、集団幻覚なのかわからない展開。

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:09:48.82 ID:ehi7avew0.net
>>442
だよね。力不足
順番通り撮る連ドラしかやってないから
話しの前後が自分でわかってないんだろ。
最後グダグダでこじつけ感丸出し

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:15:32.16 ID:I6NeeTMD0.net
この前も最終回やってなかった?

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:19:01.46 ID:eq+neXg50.net
>>399
面白いな

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:19:41.94 ID:aaM2iwv70.net
消化試合なのがもろわかりだから見るほうも見る気失せるよ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:21:56.46 ID:uDIZX1b80.net
急落してるんだから、ヒロインメディア露出度が原因ではなく、脚本のせいなのは明らかだろ。

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:25:13.42 ID:eq+neXg50.net
>>383
わたしは5回ぐらいしかみてない、まともにみたのはゲゲゲの女房ぐらい。
でも幽霊の話を聞いて、そこだけみたかったと思った。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:32:32.83 ID:hBiNeiSm0.net
https://youtu.be/uRvvqmQvlNo
https://youtu.be/_6vvi--nnMk
https://youtu.be/THbzB-u0egE

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:51:25.20 ID:6DJgh6aI0.net
>>420
ほんそれ
朝から暗いし思いし
脚本書いてる人の性格が世間とずれてるんじゃない?
2月で辛抱しきれずに観るのやめた

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:54:40.89 ID:dnV5MoQ30.net
我慢ならないほど不愉快だからやめた
はよ次

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:59:38.25 ID:R8GD7qOe0.net
早く切ったもん勝ちだったな〜
縁故入社とか映画製作まで見てしまったよ
これならおかあさんといっしょ見てた方が癒されるわ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 09:21:55.68 ID:bApweVpt0.net
ファミリアっぽいとこって、アップリケバッグ写ったくらいよね。基本の肌着と。

子供の反抗期なら、スクールウォーズ並みにしてくれたら見るのに。

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 09:25:39.70 ID:+l1+6Adn0.net
涙もろい自分が全く感動しなかった

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 09:31:23.00 ID:gmwM+co6O.net
TOTO姉ちゃんでは、なかなか暮らしの手帖を作らないと批判あったから、さっさとキアリス始めたのか。
内容的には昨年一杯で終わってしまった。さくら発情篇以降はいらない。

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/30(木) 09:33:30.66 ID:jsvsgIKQ0.net
毎回が最終回に…

総レス数 711
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200