2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝ドラ】「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因 ★2

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:11:57.41 ID:+RswpMfzO.net
総集編は前半だけ作ればいい。

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:19:18.50 ID:ViIVRd2Z0.net
これと、とと姉ちゃん
2作続けて失敗駄作だっあなぁ。
次作はどうなんだろうか。

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:25:06.42 ID:ifj37rNd0.net
>>680
あまりのつまらなさに前半で脱落したが…

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:35:00.79 ID:q399hYWd0.net
前半で脱落した人が多いのはこのグラフからも明らかだね
っていうか最初の掴みからして失敗している
https://hublog.net/wp-content/uploads/2017/03/170327-0003.jpg

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:36:51.83 ID:q399hYWd0.net
>>683
9〜12周目の史実エピソードをふんだんに入れた週がこのドラマのピークだった

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:37:45.78 ID:crDQJxUY0.net
芳根をはじめとする俳優が好きだったからずっと観ていたけど
確かに終盤の放送はひどかった。思い出コーナーばかりでストーリーが貧弱。
BSで同時に放送していたごちそうさんと比べても脚本の弱さが明らかで
演じてる俳優たちが気の毒にさえ思えた。

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:08:43.03 ID:+RswpMfzO.net
最近は坂東家居間とレリビーだけだな。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:11:10.81 ID:N/yjikak0.net
>>658
いや若くていいんだけど、そもそも孫の代まで無理やりやるのがおかしい
さくらの代で終わりにすべきだった

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:11:32.25 ID:md+kX25P0.net
前半ものすごい勢いでつまらなくなった印象がある
でも、女優が悪いというより脚本と演出が悪かった
つーか、この手の記事ってかならず主演が悪いって話に持ち込むのは何故?
素人目にもそれ以外に問題があることのほうが多いんだが。

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:18:38.69 ID:mwbmjfQJ0.net
ヨーソローがすっかり無視されている件

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:27:25.43 ID:GarYQtjA0.net
写真、写真って、写真家のドラマ?
孫娘が写真家になったとかの伏せんかと、ここの所の話で思っていたけど、関係ないのか。

あのお赤飯お握りだけは、食べたくない。
皆お疲れさん。

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:34:19.33 ID:Zri905xf0.net
脚本、演出、映像がダメ過ぎて役者殺しのドラマだったな

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:45:21.90 ID:Zcz6+CuR0.net
主たるテーマがさっぱりわからなかった糞脚本

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:56:55.37 ID:RkU/58j00.net
>>686
基本レリビィに入り浸ってお茶すすってるだけだからなあいつらw

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:46:25.55 ID:N/yjikak0.net
せっかく孫のために写真入れ作ってやったのに今度はクラス全員に写真入れ作れってあの孫図々しすぎるだろw
婆さんたちに無理させるなよ!

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:49:27.90 ID:qTRk2Uvv0.net
振り返ってみれば第1話から執事の忠さんがすっ転んで「ここはどこ?私は誰?」
なんて時代錯誤も甚だしい演出をぶちかました瞬間に切るべきだった
絶対やべえわこのドラマってわかったはずなのに
芳根ちゃんが主演なら
絶対あっけらかんと明るいドラマになるって信じてた

すべてを裏切られたよw

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:50:54.67 ID:cDdvjJnO0.net
>>94
それによって、土曜日でも裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:53:54.68 ID:Q/3FJlyl0.net
会社作るまでは面白かったけど
それ以降の展開は純と愛より酷いと思ったわ

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:56:02.96 ID:uiBjTRDK0.net
リアルや普通のドラマがここぞという時しか言わない「伝えたい大切な言葉」や「名台詞」を
このドラマでは常時そればかりを言う仕様になって(自然な日常会話は殆ど無し)、逆に何が大切な言葉なのか分からなくなってる
ながら視聴ですら台詞をまじめに聴く価値が無い始末
創作物全体でもワーストトップ10に建てる20年に一度クラスのうんこドラマです

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:56:15.37 ID:buuMFCCd0.net
   籠 池 理 事 長

「安倍総理から寄付金を受け取った」

「安倍先生の方から、もう籠池先生だけには申し訳ないということで、
 100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」

   籠 池 氏 長 男

「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」

   籠 池 諄 子 副 園 長

「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
 内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
 自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」

「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
 わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354064.html

   ま だ 誰 も 動 か な い

舛添は高々500万で辞任、 猪瀬は5000万で辞任、 田中角栄は5億で逮捕、
それなのに安倍は分かっているだけでも45億
(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
https://twitter.com/hidden_jp/status/837624078873710593

   こ の 違 い は 何 な の か

三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。
三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
https://twitter.com/iwak

   世 界 の 国 会 議 員 の 年 間 報 酬

日本   2281万円




アメリカ 1357万円


ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円

   ア カ = 反 ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム

『働かざる者食うべからず』 by共産革命家レーニン
『働かずとも食う権利あり』 by独立革命家トマス・ペイン

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:56:56.28 ID:qTRk2Uvv0.net
>>698
マジで日本ドラマ史上最低のドラマだったと思う

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:58:47.89 ID:iNIHL3oo0.net
ひよっこの予告がとっても面白そうに見えたわ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 11:58:54.38 ID:tr0TkfTP0.net
子供の頃に会ったはずの星野真里が明らかにすみれより老けてたんだものwww
菅野美穂と交代して、さくら役やってりゃよかったのに、いつまでも若いまんまなのが白けた

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:00:50.66 ID:2DUbgn+j0.net
なんだろ。最後の方は
幸せ〜な感じでダラダラしながらノホホンと登場人物がくつろいでいるだけのイメージ。

谷があって、たまにの小休止で、ノホホンとする場面があるのなら良いかも知れないが、延々とそれを見せられたら、そりゃ見なくなるだろ。

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:01:44.72 ID:/reqc93f0.net
60代はあんな腰曲がってないしあんなBBAでもない
なのに肌をアップすると艶々で笑ってしまうw

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:09:59.24 ID:Q4W8Fwps0.net
>>700
ワーストは「天花」「純と愛」あたりで、「べっぴんさん」は下から3番目くらい

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:29:25.14 ID:d4Nch8ei0.net
前半は駄作に近い凡作
後半は超絶糞ドラマ

個人的にはこんな印象

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:13:23.34 ID:dj0lw/QV0.net
苦労もしてなさそうな感じで、周りに恵まれ、服作りも金持ちのままごとみたいに見えて、綺麗なところばっかり。早々に見る気失せたわ。

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:23:39.85 ID:N/yjikak0.net
次のやつは有村だからそこそこ視聴率とるんだろうな
最近の東京局ってオーディションなしで視聴率狙いで有名なの使うよな
堀北、高畑、有村

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:27:12.15 ID:q399hYWd0.net
後半視聴率20%を割ったのは23週〜あいを継ぐもの
からか、サミーちゃんとさくらと君枝の嫁姑問題の予兆みたいなもんしか覚えてないわ
24週は映画作成、25時はワンダーランドの中止と星野真里という単語しか思い出せんw
確かにこの3週の内容では視聴率が落ちるわな

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:29:58.68 ID:dDX6nRKx0.net
>>707
途中から、これなら苦労知らずのお嬢様のサクセスストーリーで良かったという声が続出するくらい、凄いドラマだったよw

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:31:32.46 ID:UEyC2LhQ0.net
おしんみたいに年齢に応じてキャスト変えたっていいのにさ、なんで初期キャストにこだわったんだろ?圧力か?

総レス数 711
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200