2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】倉木麻衣、『コナン』ヒット支える映画と音楽の世界観をつなぐ主題歌

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2017/06/05(月) 10:54:01.78 ID:CAP_USER9.net
人気アニメの劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』が大ヒット中だ。4月15日の公開から
5月31日までの累計動員500.5万人、64.19億円と5年連続でシリーズ最高興収を更新した。映画ヒットの
一方で、倉木麻衣が歌う主題歌「渡月橋 〜君 想ふ〜」への注目度も高く、最高5位(4/24付)を記録し、
未だその勢いは衰えず発売から7週目(46位、17年06/05付)でTOP50入りとロングセラーとなっている。
倉木が『コナン』主題歌を歌うのは今作が実に21作目。すでにファンの間では倉木といえば『コナン』でおなじみ。
映画と歌がお互いのヒットを支えあっている。

◆歌声と歌詞、『コナン』の世界観と合致し、相乗効果でそれぞれがヒット
 倉木と『コナン』の関係性は、2000年4月26日発売の「Secret of my heart」から始まる。
同アニメ関連のシングル売上では、「Secret of my heart」が歴代1位の記録を持ち、
世代問わず倉木の人気を印象づけた作品でもある。「誰にも言えない秘密」がテーマの
倉木自身が手掛けた歌詞の世界観と独特のウィスパーボイスが、アニメのストーリー性と
しっかりと合致。もともとファンであった倉木の熱い作品愛がこもった歌は観客の心をつかみ、
これらの相乗効果でそれぞれのヒットへと繋がった。

 その「Secret of my heart」から始まり、劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の
主題歌「Time after time 〜花舞う街で〜」(2003年)など、倉木とコナンのコラボは今回で通算21作目となり、
同一アニメでの最多主題歌担当としてギネス申請された。また今回の主題歌では、ミリオンセラーとなった
デビュー曲「Love, Day After Tomorrow」(1999年12月発売/最高2位/累積売上138.5万枚)から
41作連続通算41作目のシングルTOP10入りを達成。自身が歴代1位記録を持つ、ソロアーティストによる
デビューからのシングル連続TOP10入り作品数を41作連続に更新した(歴代2位=田原俊彦の30作連続)。

◆従来のタイアップとの関係性とは一線を画した倉木の楽曲
 京都を舞台に描かれた今作の主題歌では、歌詞だけでなく和楽器を取り入れたサウンドなど、
映画の世界観を色濃く反映。ミュージックビデオの衣装では総重量24キロにも及ぶ十二単に初挑戦した。
ネットでは、「今までにないサビのサウンドが良い」「優しく透き通った綺麗な声と詞に込められた熱い想い
全てがマッチしている」など、コナンファンの心をしっかりと掴んでいる。

 一方で、同一アーティストが幾度となく同じアニメのテーマソングを歌うことは、一歩間違えばアニメの
印象が強くなり、アーティストカラーに影響を及ぼす場合もある。しかし、倉木の場合は、自身の
アーティストカラーを損なうことなく、ごく自然な形でアニメの世界観に寄り添っている。透明感溢れる
歌声もそうだが、クリーンなイメージから『コナン』に限らずこれまで多くのタイアップ曲に起用され、
NHK連続テレビ小説『オードリー』主題歌「Reach for the sky」など、作品の世界を上手く表現した歌詞に定評がある。

 近年は、『ラブライブ!』などの社会現象となったテーマソングもあるが、キャラクターを演じる声優が歌う楽曲や、
『妖怪ウォッチ』(テレビ東京)といった企画性の高いタイアップものも多い。なかには、曲とアニメの内容が密接に
リンクしていない単なるプロモーション的なケースもある。そうした従来の楽曲PRを主目的としたタイアップとは一線を
画している倉木は、作品と楽曲の世界観をつなぎこむコンテクストがしっかりとある。最近では、
アニメ映画『この世界の片隅に』でのコトリンゴや、『君の名は。』でのRADWIMPSなども通ずるものがあるが、
倉木がその潮流をつくった元祖といっても過言ではないだろう。今作で改めてアーティストとして更なる
可能性を感じさせた彼女に、今後も注視していきたいと思う。

6/5(月) 8:10配信 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000372-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170602-00000372-oric-000-2-view.jpg

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 17:44:04.20 ID:5ZBsPKMw0.net
エンディングで渡月橋流れたとき鳥肌たったわ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:20:33.18 ID:sBdXnSgQO.net
コナンが倉木を支えてるだけ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:29:12.71 ID:EUXyKC0k0.net
どーでもいいけど祖国帰ってくんないかな

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:56:04.71 ID:pjTaIBIB0.net
最近のコナンはTVのは微妙だが、映画は主題歌がきちんと世界観に沿って書き下ろされてていいな
一時期いきものや斉藤和義、柴咲コウとかがやっててあんまピンと来なかったが、業火のポルノ、純黒のB'z、今回の倉木とどハマりでいい‼︎
やっぱ90年〜00年代前半に売れてたアーティストの楽曲の方が馴染むんだろうか‥

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:02:39.39 ID:xtQl+HDIO.net
ビーイングの工作員キモい
半島有事なのでどうぞお帰り下さいませ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:22:36.58 ID:dbyxgAKg0.net
日本一の美声と美人歌手を、チョン扱いする知能の低い猿、それが芸スポのチョン工作員
唯一無二な日本のアーティストを貶めても無駄だからな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:25:09.46 ID:lHVeabtC0.net
柴咲コウの主題歌は酷かったな

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:27:47.74 ID:dbyxgAKg0.net
倉木麻衣のアンチは総じてチョンばかり、これ本当な
しとやかで華麗な女性アーティストを露骨に叩く同じ日本人はいないから

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:50:28.42 ID:dbyxgAKg0.net
はい、在日工作員のジジイでした↓



714 : 名無しさん@恐縮です 削除

>>709
若いな!俺が小学生の頃だったからな霊幻導士、まだ女優やってるのかな

AA切替 2017/06/05(月) 11:22:23.70 ID:3ho8pJ/6O  爆

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 19:55:13.17 ID:BpjfO17i0.net


92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:34:17.87 ID:2LE1BHOu0.net
和風の曲なのに英語入れるチープさが倉木っぽくていいね

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:38:58.10 ID:O8C/3TaR0.net
コナン君がパラパラ踊ってたりするのかな

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:46:24.82 ID:wIsmuVqJ0.net
>>68
倉木の意志ではなくビーイングのやってることなんだろうけど、
しばらくCD出してなかった宇多田ヒカルがヒョコっと露出し始めるとUSENで
「これ倉木麻衣だろ?まだ宇多田っぽい歌い方させられてんのかw」
って曲が流れてくることがあるな。
たまたまUSENで流れる曲を耳にしただけなので曲名は知らない。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:51:11.96 ID:HZJWGw7T0.net
>>55
うん、すぐ消えると思ってたw
アニソンの威力は凄いと思う。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:55:07.32 ID:g9Yn4rNQ0.net
声でてる?

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:56:44.44 ID:2yWVDKze0.net
好きなものは好き嫌いなものは嫌いでいいのよ倉木麻衣は大好き 宇多田ヒカルは大嫌い

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:57:00.77 ID:lnn7f9Ta0.net
歌はともかく、なんとなく痛々しい雰囲気がする
好きな人には儚さにうつるのかもしれないけど

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:58:46.81 ID:oEug9QaT0.net
おれの中学修学旅行が17年前とは…

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:00:23.86 ID:gOPtZ8fb0.net
倉木麻衣って美人だなあ。マジタイプ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:02:24.53 ID:lHVeabtC0.net
ビーイングか
WANDS復活はよ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:04:06.56 ID:8JDFakbh0.net
ドラゴンボール超のEDも最初、倉木麻衣が歌ってると思った

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:07:53.17 ID:dbyxgAKg0.net
全盛期の倉木麻衣の楽曲は本当に良曲揃い
すぐ消えるとかほざいてたアホは、一部の妬み人間しかいなかったからね

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:08:47.75 ID:rBQ+PGPn0.net
売れてるんだから曲はいいんだろうな〜と思ってたけど、
Mステで観て全く良さが分からなかった
何も残らない

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:12:00.01 ID:dbyxgAKg0.net
コナン自体長期に渡る作品だから、続けてタイアップしてるだけであって、コナンが早い段階で終了してたら他にタイアップ先を求めるだけの事
こんな小学生でも分かる理屈すら理解出来ないのがアンチ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:13:09.63 ID:lHVeabtC0.net
倉木は声量が無さすぎる
ビーイングは叩かれてるが昔はヴォーカルスクール開いてみんな歌上手かったよな
CDよりも生歌が良かった

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:20:16.59 ID:lEEEQ8RA0.net
在日

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:36:49.45 ID:Wq8vSFkC0.net
アニソン関係ないだろ
小松未歩とかは消えてるし

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:39:27.64 ID:XqB0koBa0.net
>>68
ディスったのは松本じゃなくてハマタの方な
http://i.imgur.com/77m43q1.jpg

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:44:33.16 ID:iJnHq89W0.net
>>44
ゴールデンハーベストみたいになってんのか

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:46:33.95 ID:iS6yzyH+0.net
倉木はライブが上手いからな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 22:51:31.41 ID:pjTaIBIB0.net
倉木はZARD亡き後のビーイングに遺された最後の歌姫って感じだな
愛内や上原、三枝、上木とかそれ以降は鳴かず飛ばずで、後が育たないもんね‥
てか仮にZARDが生きてても、恐らく倉木の様にコナンの主題歌だけがヒットする様なアーティストになってたのかな?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/05(月) 23:52:00.13 ID:dbyxgAKg0.net
いつも思うんやけど、なんで坂井泉水が生きてたら、じゃなくZARDって言うんだ?

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:18:41.13 ID:OqjeMlRMO.net
売春婦の後釜が不逞朝鮮人とかビーイングはオワコン

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:26:46.63 ID:tFmgEpvX0.net
根拠もないのにチョン扱い
これ、対象となる人間に対して叩きどころがないと感じた人間が使う典型的なパターン

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:54:40.34 ID:KSVaRkVx0.net
叩きどころはいくらでもあるだろw
敢えて言わんけどw

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:59:36.53 ID:gkUYdYAN0.net
十字路とtime after timeはピッタリだった
追跡者とパズルもそれなりに

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:16:03.02 ID:DTj2Q95D0.net
天然美人だし、声量凄いし、オリジナリティに溢れてるし
枕なんてしないし、歌詞も自分で書いてるし、英語ペラペラだし
非の打ち所がないね

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:24:10.74 ID:dNMXnEGo0.net
はよ小松未歩を復活させろよ

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:33:09.81 ID:V3hveVyI0.net
早いもので倉木も今年で35
まだ結婚しないの?

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:39:38.93 ID:LolZ3nWS0.net
コナンと関係ないけど
倉木麻衣の曲は delicious way だけ大好き
ビーイング全盛期はCDも売れてカラオケも混んでて
人が歌った曲から入る事も多くて楽しかった

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:39:52.11 ID:N5SNbZnw0.net
>>120
坂井泉水と同じで愛人ポジだろうから無理じゃないか

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:48:02.34 ID:OqjeMlRMO.net
>>122
総連の幹部とそのうちお幸せになられますよ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:48:33.21 ID:1BMJ/fLT0.net
倉木麻衣だけ残して同期くらいのアーティストはみんな首になったな

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:50:06.65 ID:LP89agjBO.net
今回久しぶりに
本当に久しぶり確変しただけなんだがなぁ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:51:57.24 ID:1BMJ/fLT0.net
コナンも終わりそうだったのに作者が嫌がってた腐女子向けキャラ出したら人気復活した

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 02:10:42.40 ID:nxeESAlS0.net
ホラッチョ青野

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 02:11:55.25 ID:GAdijnuD0.net
コナンは100巻以上続けると青山が宣言してたのは前作の映画前

国民的作品の地位を築いてたが
前年から腐女子人気も復活したという表現の方が正しい

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 02:16:43.70 ID:DpQc/W5w0.net
ZARDと小松未歩と宇多田が落ち目になって代わりに出てきたのが倉木だったな

そのわりには今も生き残ってるなぁ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 02:38:22.61 ID:nxeESAlS0.net
>>68
パクったのは歌じゃねーよ
キャラクターや経歴などもっと始末の悪いものを
言うほどパクったんだよ。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 03:30:17.82 ID:g6QBzjVu0.net
>>130
キャラクターなんて似ても似つかないんだけどな

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 03:46:13.09 ID:bxOkvN7m0.net
http://i.imgur.com/LDv5gkz.jpg

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 04:11:45.58 ID:Jijis4Bl0.net
>>23
いろいろいたが、
事務所が倉木だけ売るために他を切った感じ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:09:14.73 ID:OqjeMlRMO.net
>>133
倉木麻衣より遥かに歌唱力のある愛内里菜が…いやいや在日マジヤバいから病気を理由に自分から身を引いたな。
この人前原中の時に在日なのをバカにされたら報復にボクサーの彼氏を呼んでそいつをなぶり殺し寸前にしたから。

三枝夕夏やらも男を作って脱北したし
ビーイングの内情は下手なブラック企業よりも恐ろしいんだ…。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:11:10.69 ID:Zn+9szya0.net
君がいない夏
最高w

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:16:49.93 ID:YkZVM70K0.net
ウタダもどきのスレが定期的に立つけど需要なんてないだろうに
もどき信者の記者がいるのか?

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:19:32.46 ID:kV++8VKe0.net
コナンはB'zのイメージもある
わりと長年使えてよかったね

ワンピースの楽曲関係は若いのやったりしてて記憶ないまま終わった
というか初代のテーマ曲がメインテーマだからどうしてもいらん感じかも

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:20:25.58 ID:kV++8VKe0.net
>>136
記者がその年代なんでは?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:28:13.71 ID:TbIOOZz2O.net
AVいった人もいたよね

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 05:34:19.27 ID:an1sGYMr0.net
今年は倉木復活の年だったか

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 06:05:59.48 ID:MBfkI4Zs0.net
声量が恐ろしく無い人か

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 06:40:48.50 ID:mCBp6TzJ0.net
パズルは今でも好きだな

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 06:42:39.68 ID:xxSyqoA60.net
コナンはなんか見ててイライラする
多分絵が嫌い

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 08:55:26.11 ID:yht7lI/z0.net
しかもガンダムまで真似するし

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:08:47.40 ID:DMmNOSl50.net
宇多田ヒカルなんか誰も相手にしてないのに、いまだに倉木とか他の女性アーティストに絡んでくるオタがウザい

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:12:04.12 ID:DMmNOSl50.net
倉木麻衣のデビューからのブランド力考えたら、ビーイングを切られた他のアーティストとは比較にならないからなあ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:40:09.33 ID:1BMJ/fLT0.net
>>131
キャラクターというより経歴だな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 10:44:42.14 ID:/HRAzH4A0.net
この渡月橋やTATやsecret my heartなど名曲が豊富な倉木麻衣だけど
やはりlove day after tomorrowが一番!

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 10:49:43.03 ID:YkZVM70K0.net
駅の催事スペースでしか歌えないウタダもどきにブランド力w

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 11:31:03.17 ID:rOH3JoAh0.net
いい時期にデビューしたよ
音楽業界がまだよかった時代
今デビューしてたらこれくらいの人は目も当てられない結果になってたと思う

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:40:42.42 ID:KpjPbRTc0.net
別に倉木関係ないだろ。「倉木がEDじゃないなら今回は観に行かない」なんてヤツいるか?
やなぎなぎでも宇多田でも問題なし。さすがに林檎は合わないか

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:41:44.54 ID:L0M7di7E0.net
ラナ!

153 :名無しさん@恐縮です:2017/06/06(火) 12:56:11.98 ID:Z1JbOWrXA
>>151
>「倉木がEDじゃないなら今回は観に行かない」なんてヤツいるか?

そんな奴はいないが、PV見て映画を見に行きたくなった、
どこかで流れてるのを聴いてもう一度見たくなった、映画のEDで鳥肌がたった、
このEDを聴くためにもう一度映画館に足を運ぶ価値がある
みたいなツイは結構あったよ

それにあの和風の曲調に会った柔らかくてかつ情感たっぷりな歌い方って
倉木以外には無理だと思うよ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:56:24.09 ID:iru+3iKA0.net
なんか一回くらいビーイングじゃなくなったとにあったよな?いきものがかりだっけ?あれはなんだったんだろう

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:08:52.28 ID:j+1hAa+f0.net
>>154
一回じゃないよ
いきものがかり、ポルノグラフィティ、斉藤和義、柴咲コウ

156 :名無しさん@恐縮です:2017/06/06(火) 13:34:29.23 ID:kXSw7GILQ
デビュー時は宇多田も倉木も「こんなか細い声でやってけるんか?」心配した程だ。まあ今でも大して変わらんけど。宣伝が面倒というのも多少あるんじゃないか?今音楽業界低迷期だし、わざわざ冒険する必要がない。コナン自体が人気コンテンツで放っておいてもカネに成るし。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:42:38.27 ID:nJ9xL6aa0.net
>>89
日本語下手だね。
祖国より自由に勉強できる外国に住んでるくせに、なんで日本語下手なのかね。
だからって母国語もわらないんでしょw
哀れな生き物だよなあ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 14:45:12.16 ID:/HRAzH4A0.net
宇多田馬鹿がどんなに頑張ろうが、倉木ファンはだあれもあんな洋楽かぶれなんて眼中にないのに
宇多田が着物やドレス着て鮮やかに歌えるの?
いまだに生歌に自身がなくて、ライブ1つまともに出来ずに海外逃亡でんがなwwwww

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 14:58:12.00 ID:j+1hAa+f0.net
宇多田さんで、こりゃアカンと思ったのはどや顔でアメリカ進出した一発目の曲のミュージックビデオで晒したホットパンツ姿ですね

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:19:20.36 ID:4hStoeO50.net
>>158渡月橋のMVの再生回数凄いけど、やはり振り袖姿も似合うんだね倉木さん
昔何かの曲でweddingドレス着てたけど、マジ惚れした覚えある

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:24:58.86 ID:5avnHzBZ0.net
ファンも美系揃い
http://i.imgur.com/is0hbio.jpg
http://i.imgur.com/ESzhiHh.jpg
http://i.imgur.com/XlBQsWx.jpg

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:29:32.96 ID:jzgLPSXp0.net
宇多田のバッタもんやろ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:30:14.23 ID:6dkWOzus0.net
小松未歩はどこいった

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:31:30.78 ID:Tsrqb9eWO.net
>>161
何そのドブネズミみたいな集団

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:36:25.52 ID:OqjeMlRMO.net
>>161
テロ等準備罪でしょっぴかれそうなアホ面揃い

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:38:18.07 ID:IhGY/oh30.net
支えられてるのは倉木だろ とか言って良い?

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:39:43.33 ID:gQzRI9OL0.net
コナンが無かったら倉木は消えてるんじゃない
だいたい今のビーイング、倉木とB'zしか居ねーし
いい加減に切ったらどうだ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:41:05.74 ID:WlYzraGA0.net
倉木の表現力は世界レベルだからね
宇多田だろうが安室だろうが国内には倉木と比べられるレベルの歌手はいないよ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:45:38.20 ID:4hStoeO50.net
どっかのカス事務所アーのオタの見苦しい事よ
ビーイングを嫌おうが、そちらにコナンタイアップがくるわけやあらへんでえ〜
倉木やB'zぐらいの大物なら、他でも簡単にタイアップ出来るに決まってるから

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:55:18.87 ID:8BakcSQn0.net
CDで聴く人 ライヴで聴く人じゃない

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:58:50.91 ID:18notw0N0.net
>>167
しょーがねーよ
コナンの作者が倉木ファン

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:59:25.42 ID:18notw0N0.net
>>170

ライブの方が良い

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 15:59:45.37 ID:x14y07t50.net
歌は置いといて楽曲の良質さは認める

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:05:48.51 ID:5J0dbboH0.net
たまに

騒げナイト!サタデーナイト!

が頭のなかでグルグルしてるw

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:07:22.79 ID:0zVbTTNF0.net
Oneは良かった

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:10:31.20 ID:5avnHzBZ0.net
店内がガヤガヤしてて、声がよく聞こえなかったけどライブマジで良かった
http://i.imgur.com/o4SgL1K.jpg

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:11:47.65 ID:x14y07t50.net
>>176
誰これw

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:15:31.64 ID:5J0dbboH0.net
>>74
去年の映画は良かったろ
金ローでカットされていらっときた

179 :名無しさん@恐縮です:2017/06/06(火) 16:31:21.41 ID:j4eAjX1Ea
流石にヒットが出るとヲタが強気でアンチの一方的な流れにならないのがなにか微笑ましい

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:31:26.17 ID:8ZP0GNTr0.net
>>74
倉木とB'zが主題歌担当したコナン映画が、一番興行収入良いというのを知らないドニワカ発見wwwww
それだけコナンファンから支持されてるんだから、突然分けのわからん歌手に主題歌させても叩かれるだけだ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:51:42.71 ID:WlYzraGA0.net
倉木の影響力がアジアで絶大なのを知らないニワカが多すぎる

The Most Popular Asian Influential Japanese Singerも受賞してる訳で
アジアで一番影響力がある日本人アーティストが倉木なのは
世界の音楽通の常識

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:12:20.88 ID:1hFjIEah0.net
>>161
声優のファンみたい

総レス数 263
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200