2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】藤井四段の自宅で見た「普通すぎる日常」 服は兄のお下がり、パソコンは家族と共用、年期の入ったマグネット将棋盤

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 16:54:42.26 ID:30fO9JHi0.net
>>226
長子で育児慣れした親が良い意味で手抜きするから、自立心が出るからな。

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:11:06.35 ID:6ExlU1oI0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:15:18.97 ID:FlbTJQ3a0.net
>>11
俺もだよ、PC8801FHでウィザードリィやり倒してた。ムラマサとかなあ。

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:15:21.01 ID:VAcH+KFp0.net
>>245
浅田真央、貴乃花など、スポーツ選手も大成するのは第2子以降が多い
兄姉がやってるのを見て一緒に小さいうちに始めるし、兄姉に負けたくないと頑張るから

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:19:24.62 ID:jKWD9+hL0.net
>>201
慶応幼稚舎は幼稚園ではない!ってツッコミまでがテンプレ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:25:27.09 ID:79ahOpPX0.net
学校をさぼってる藤井聡太

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:28:04.80 ID:SO4fngL70.net
自分専用のPcあったらどうせXVIDEO見んだろw

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:34:52.77 ID:jZBm6wk90.net
>>113
他人のレスながら程度の低さに情けなくて涙でるわ

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:48:18.07 ID:fHqIa+Cc0.net
スレてない普通の中学生ってところに好感持てるわ

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 18:02:01.43 ID:V85c0Pv80.net
>>252
涙更けよwチェリーマン

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 18:22:13.39 ID:WBYfXc8i0.net
今Nスタでやってたけど、相撲観戦てNHKの招待かと思ってたら師匠からの誕生日プレゼントだったんだね
師匠に連れてって貰っただけでねらーに調子こいてるとか言われてたの気の毒

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 18:28:11.98 ID:BHB/rvGO0.net
イイハナシダナー

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 18:30:56.58 ID:tIxl1SaA0.net
普通の中学生だよ
ただ将棋の才能があるだけ
特別扱いすんな
私生活はそっとしておいてやれよ
難しい年頃なんだから
本当に大人はしょーもないな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 19:09:21.70 ID:fYprbSMx0.net
フジ「そして財布は」

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:18:01.53 ID:SfGKOPbT0.net
>>237
両親は金沢の大学で知り合ったそうだ
二人とも愛知県出身なのに

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:36:36.72 ID:oeU/ULtI0.net
>家にいるときは、ここが定位置。

ソース元を見ると、リビングのソファのことだった
https://withnews.jp/article/f0170719000qq000000000000000G00110101qq000015546A

>>1には何故かヤフーが貼られており分からなかった

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:40:31.97 ID:2/tazu3/0.net
すっかり飽きられたな

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:47:26.21 ID:dpUxoMrH0.net
>>1
でも朝日新聞を購読という異常

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:51:26.02 ID:wOen4jaZ0.net
国内メーカーの非力さというか鈍感さが如実に表れる
海外だったらPCやパーツメーカーがスポンサーについて最新鋭機提供した上に
広告料もじゃんじゃん献上してる頃

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:58:02.44 ID:30fO9JHi0.net
まあ、10万も出せば普通に良いの買えるから、自分で買った方が良い。
もらいもんだと、何仕込まれるか分かったもんじゃないだろ?

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 21:44:29.13 ID:ZSOec2Dm0.net
>>263
中学生をビジネスに巻き込むとそれだけで発狂する層が多い共産主義日本

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 22:15:18.05 ID:yhD4k1ac0.net
>>248
藤井四段の場合は兄は将棋興味なかったんだろ
祖母が孫に皆教えたけど興味持ったのは
藤井四段だけって記事見かけたわ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 22:33:59.23 ID:bwE1SPup0.net
>>259
愛知から金沢行く人って意外と多いなあ

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/19(水) 22:48:03.50 ID:itk9593B0.net
>>266
祖父母に育てられると自律心が培われると聞く
長男に親の期待が向けられている隙に
親の目の無いところで他の大人と関われたことが良かったんだろうな
そういう意味では兄貴のおかげといえる
四段は才能は言わずもがな環境にも恵まれていたね

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 00:26:36.16 ID:UPNe/tY80.net
>>267
出来るだけ近隣の国公立大学志望って割とよくあるパターンじゃね?
愛知は旧帝あるし他にも大学あって地方では恵まれてる方では
あるけど関東関西に比べるとね

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 00:30:32.16 ID:7cy9V8XY0.net
余計なお世話だ

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 01:32:53.77 ID:aFKHXZ+9O.net
藤井君見てるだけで癒される。自分自身を持っているからギラギラしてない飄々としている様が天才だよね。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 06:04:53.93 ID:eMTzqaWn0.net
普通が一番だよ こういう健全なちゃんとした家庭だから将棋に専念できたんだろうね

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 06:10:12.24 ID:jq/1Qsf10.net
自宅を訪ねるならノートパソコン分の商品券くらい持って行ってやれ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 06:45:19.07 ID:QAYVZWAd0.net
>>272
でも家は朝日新聞を購読しているんだぜ。
ウチの親はアサヒの偏向記事が本気で気持ち悪くなって購読を止めたのに

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 06:48:10.81 ID:9TH1VNHm0.net
>>6
ワロタw

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 10:29:30.96 ID:vohn51Y90.net
>>262
棋戦の主催をして、棋譜も載ってれば購読するだろ。
プロになったから棋譜は将棋会館でコピー出来るけど。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 10:40:35.80 ID:xiq49HPM0.net
新聞がどことか
昔は新聞取ってる家庭が普通で取ってない家庭は底辺だったし。取るなら朝日読売毎日東京産経とその系列か地元紙、それらに足して日経が基本だった。ある程度以上の年齢の家庭ならずっと継続してる家も多い。

また新聞取ることでチラシ・広告が入って来るスーパーの今日のお得情報も重要。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 10:41:22.21 ID:CK1GZUSx0.net
棋譜はネットで見放題やで
いちいちコピーなんかせんでも

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:03:50.65 ID:FKuc/TRd0.net
でも、プロ棋士てコスパいいよね。1人で努力すればいいし実力主義だし
年収2000万円は稼げるし。

プロ野球選手やサッカー選手になれるの何万人に1人だし、
そもそもスカウトの目に止まらないと無理。チームが全国大会に出場しないと無理
プロゴルファーはカネがかかるし
プロスケーターもカネがかかる。容姿やスタイルも必要
プロ卓球選手やテニス選手はコーチや練習相手がいないと無理だし

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:26:36.23 ID:ySAGalvi0.net
愛知なのに中日じゃないなんて珍しいと思ったけど中日スポーツは祖母から見せてもらったことあると言ってたし、兄の受験対策で朝日取ってる可能性もある

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:28:20.33 ID:CK1GZUSx0.net
コスパいいわけないやろ
普通に勉強して医者にでもなった方がええわ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:37:03.84 ID:ySAGalvi0.net
プロ棋士で年収1000万超えるのはトップ10くらい
プロになるには10代前半で奨励会に入らなくてはいけないけど、奨励会に入るレベルで小学生中学生大会の全国大会上位か全年齢対象のアマチュア棋戦の県別代表になるレベルがないと無理
そこからさらに勝ち上がっていってプロになれるのは年に4人
奨励会は月謝があるし、地方だと東京か大阪までの交通費もかかる
コスパがいいとまでは言い切れない

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:37:15.17 ID:vohn51Y90.net
>>279
プロ棋士は定数だから、毎年何人かは引退するんだぜ。
C級2組を二年連続で負け越すと即引退だっけ?

かなり厳しい世界だろ。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 11:42:07.87 ID:ySAGalvi0.net
>>283
5人に1人の割合で降級点がついて降級点3つでフリークラス降格、降格後規定に達しないと10年で引退
プロになって最短13年で引退で実際にそういう人もいる

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 12:17:55.74 ID:di8hO/SM0.net
>>274
俺は名人戦の棋譜が見たくて親父に朝日講読してくれって頼んだことがあるわw

あんな赤新聞とれるかっ!って断られたがなw
友達に棋譜の切り抜きをもらったよ (´・ω・`)

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 12:27:15.93 ID:Ukylly0Y0.net
>>285
図書館を活用するのじゃ

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 12:35:45.95 ID:aRzMI79I0.net
プロは本業の収入よりスポンサーの
収入が何倍もある。

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 14:20:43.16 ID:QAYVZWAd0.net
>>279
独身の年収2000万円で手取りが幾らになるか計算したことある?
しかもそこから出張費用とか勉強機材(最近だとPCやAI関連)の費用が引かれる

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 14:35:13.48 ID:vohn51Y90.net
>>287
その本業の収入もスポンサーがあってのことなんだが・・・

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 15:53:06.25 ID:GSBOWodO0.net
爆掲示板でも藤井四段のスレであいつの家のことが書かれてるぞ。

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 16:27:06.59.net
マジかよ細けえ個人情報漏れでも
そこからたちの悪いストーカーにつながるからなー
可哀想だが基地外から身を守れるところに引っ越さざるを得なくなりそうだね

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 16:29:26.12.net
>>290
どこかの新聞社が住所がバレる情報載せたから、あんなもんググればすぐばれるわ新聞社は糞

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 17:24:46.80.net
>>284
そんな離れ業熊坂しかできないだろう

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 17:29:18.68.net
>>284
それからプロになってから引退おいこまれた速さなら
村山聖の方が熊坂学に勝っているな(負けているというべきか)

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 17:47:29.73.net
○政府参考人(前川喜平君)御指摘のいわゆる公欠でございますけれども、法令上の定義のある言葉ではございませんが、
指導要録の様式につきまして、文部科学省におきまして参考様式を定めて指導しているわけでございます。 児童生徒の学籍や
指導の記録を記載するのが指導要録でございますけれども、その中の出欠の記録におきまして、教育上特に必要な場合で、
校長が出席しなくてもよいと認めた場合、こういう場合について、これは出席しなければならない日数から除外する
ということでございまして、出席すべき日数から除きますので欠席にはならないということでございます。この場合、
指導要録上は欠席日数に含まれないことになるわけでございますけれども、もう一つ、学校の教育活動の一環として児童生徒が
運動や文化などに関わる行事等に参加したものと校長が認める場合、これは出席しなければならない日数に含まれると同時に
出席の扱いにすると、こういうこともできるというふうに指導しているところでございます。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 22:00:02.51.net
>>66
ご両親の愛情がすごいね
これはうまく育つわ

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/20(木) 23:00:50.62.net
>>296
子供の頃の羽生さんもいい表情してて可愛かったのを思い出したよ
森内さんは全然変わってない

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:10:57.69.net
>>296
両親うつってねえじゃん
アホじゃん?

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:44:35.62.net
>>36
将棋って娯楽なんだが…

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:45:24.33.net
オレもこんなあったかい家庭に生まれたかったな…

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 02:23:01.14.net
>>300
作ればいいんだぜ

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 05:05:48.81.net
今後5年で飛車一枚分ぐらいは確実に強くなるんだろ、ということは今の時点で藤井よりそれぐらい強くないと5年後には確実に抜かれるって事だよね?
そんな棋士は存在しないよね、羽生でも現状で香一枚も強くないだろうし そうなると5年後には他の棋士とはレベルが違いすぎる存在になるのは間違いない
恐らく藤井の次に強い棋士でも藤井と対戦したら勝てる確率は50局に1局ぐらいのレベルになるんだろうね そうなると将棋界はどうなるうだろ?

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 05:08:25.04.net
>>198
すでに隠しフォルダは突破されている感

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 13:19:55.17.net
>>302
いずれ頭打ちするだろ。ひふみんの前例があるしw

どのレベルで頭打ちするかは誰にもわからんが

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:36:09.51 ID:yM9YguTV0.net
大人気だなw

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:08:56.75 ID:lrligCdC0.net
>>66
この頃はかわいいな
なんであんなねづっちみたいな顔になってしまったんや

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 06:32:48.13 ID:S65WpbbK0.net
藤井くんは名鉄電車マニヤでもある

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 06:36:56.91 ID:arA4x6hJ0.net
名鉄名古屋駅ビルに住む気か

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:04:14.59 ID:ad9TyKTi0.net
熟女の無修正モノとか見てんでしょ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:16:43.43 ID:QNDCA5VP0.net
>>21
伝統を理解できないおまえのカスっぷりに呆れた

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 10:28:28.55 ID:7KcN2gWp0.net
羽生さんも昔そうだったよ、
八王子の実家でね。

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:37:30.14 ID:BgLFAtVU0.net
>>14
本人がそれを望んでるんだから良いだろ
お前みたいな視野の狭いやつが多すぎ
自分の考えは皆んなと同じみたいなね

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:39:02.57 ID:BgLFAtVU0.net
物欲がないというのは囲碁の井山と同じだな

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:40:01.45 ID:A8Bwi4vi0.net
エポック野球盤で一緒に遊びたい

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:25.83 ID:IwAkKmP20.net
>>302
新人王取ってから タイトル戦出て タイトル取れずに A級まで行かず歳取る棋士も結構いる。並みの俊英でないのは確かだけど 羽生と同等、それ以上になるかは誰にも分からないし 連盟がこの先存続出来るかどうか 三浦問題見ると怪しい。

総レス数 315
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200