2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】荒木飛呂彦氏、映画『ジョジョ』不安視するファンに「完成度は予想を超える」山崎賢人の仗助を絶賛

1 :muffin ★@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:34:21.57 ID:CAP_USER9.net
http://www.oricon.co.jp/news/2094754/full/
2017-07-26 20:22

漫画家・荒木飛呂彦氏が26日、都内で行われた映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(8月4日公開)のジャパンプレミアにビデオメッセージを寄せた。
原作ファンが実写化にあたり、不安を抱えていることについて「完成度の高さは、皆さまの予想を超えてきます」と映画に太鼓判を押した。

同作は荒木飛呂彦氏が原作。ビデオメッセージで「ジョジョの映画化に関しては期待と一緒に大変、不安を感じている方もおられるかと思いますが、その完成度の高さは、皆さまの予想を超えてきます」とキッパリ。
「登場人物や主人公のキャラ作りが場面を圧倒的に支配します。それはキャストの皆さまが本当に素晴らしかったからです。そして主演の山崎(賢人)さんの仗助としての存在感が作品を本当に引っ張っていってくれました」と絶賛した。

最後は「CGも劇中音楽も素晴らしくて、かっこよくて、さらに盛り上げてくれる。出演者、スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした」とねぎらい、コメントを締めていた。
主演した山崎は「荒木先生は本当にステキな方。僕も『ジョジョ』が大好きなので生みの親の荒木先生に、こういう言葉を言っていただけるのも本当にうれしい。死ぬ気でやったので」と感激しきりだった。

 荒木氏の漫画を原作にした同作は、19世紀末のイギリスを舞台にした第1部から始まる“ジョジョ”と呼ばれる“ジョースター家”の代々の戦いを描く大河ストーリーから、
第4部『ダイヤモンドは砕けない』を実写化。仗助がM県S市杜王町の平穏を脅かす存在にたどり着き、精神エネルギーを具現化する特殊能力“スタンド”を駆使し死闘を繰り広げる。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530229001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530337001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530483001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530413001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530624001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530555001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530694001501070460c.jpg

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:17:57.46 ID:OI/FvMXR0.net
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『ジョジョの奇妙な冒険』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
原作者 鳥山 明

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:18:06.14 ID:GfDd8+0A0.net
これルパン三世とデビルマンこえそうなん?
すごいね久しぶりの更新

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:18:16.35 ID:hp5aPsNa0.net
>>168
別に(2chの書き込みに)本気で取り組んでないから
嘘でもほんとでもどうでもいいっていう

そんな本気で取り組むお前の方が心配だわw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:18:30.61 ID:Opm1JooI0.net
まあ、ハガレンよりはマシだと思う。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:18:34.32 ID:v/cHfmCf0.net
予想を超えるクソさ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:05.73 ID:p/7lLpW50.net
実写が糞だったら罰金制にして原作者に金入るようにすればいい。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:22.14 ID:Em7MvTcQ0.net
>>174
サイキクスオの台詞としてだけど

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:28.82 ID:Dh1YD/ZX0.net
予想以下の完成度という皮肉かな?

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:36.76 ID:No3TYpc40.net
前に資生堂がやった全員女のやつでアナザーストーリー的なやつにすりゃよかったのに。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:46.31 ID:ZRRSCiQ10.net
鳥山コメント好きw
原作者としてはえ?の部分でファンにも配慮してくれてるよねw

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:19:46.31 ID:zfSdnGXp0.net
三池の時点ででクソ確定

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:06.40 ID:D/yfJRHE0.net
>>172
俺はひたすら地上波放送を待つわ
コケすぎると深夜にひっそりやって見逃したりするが

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:23.38 ID:2rihrOA90.net
>>178
片手間で読んでいても分かるくらいじゃないと君が心配だわって話なんだけど・・・

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:36.96 ID:5n5nd30x0.net
丈助は長瀬にやってほしかったな〜唇の感じとかそっくりじゃん
でもおっさんすぎるからさすがに無理あるか

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:45.19 ID:++azJ5WB0.net
何だかんだ言って気にはなるw
1000円の日に行こうかな

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:53.47 ID:Zb2ZqT+H0.net
糞映画擁護しなきゃいけないなんて可哀想

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:20:59.27 ID:ZRRSCiQ10.net
あ三池なんだ
それだけでもう終わってるわ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:21:04.23 ID:r2XVW1pe0.net
まあ、そう言わざるを得ないわなw

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:21:23.01 ID:bVQWomf80.net
>>1
荒木は超がつくほどの映画オタだからなあ。
絶対に不満があると思うが、大人な対応したんだろう。

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:21:24.94 ID:LPhQMRC60.net
鳥山明 実写版ドラゴンボールへのコメント
「脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
 もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
 大いに期待しています!!」

これみたいにどっちにもとれる玉虫色のコメントだなw

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:22:29.70 ID:NygqRfB60.net
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜっ!

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:22:37.17 ID:Si91MvbQ0.net
色んな映画のDVDのインタビューやメイキングなんかみるとどれもこれも10年に1度の傑作かと錯覚する
それくらい関係者が誉めあうのが常識の世界、当たり前といえば当たり前だが

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:22:56.56 ID:uWO/384w0.net
アニメで十分ですよ…

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:23:17.90 ID:1rX9N6p00.net
>>177
デビルマン超えは無理だろう
というか、期待しないでいつもの邦画漫画実写化コスプレ映画と割り切ってみればそこそこという
傑作でもなければネタにもならないというつまんないところに落ち着くんじゃないか

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:23:30.20 ID:PokH5q9V0.net
山崎はぼけっとした棒読みが似合うキャラクターしか
今のところ出来ていないよな。

それが最初に来てヒットしちゃった不幸。

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:23:32.32 ID:nfRzH8lQ0.net
ぐれーとだぜ!

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:24:07.22 ID:r2XVW1pe0.net
近年、原作漫画を超えた映画って何がある?
アイアムアヒーローは間違いなく原作漫画の5倍くらい面白かったけど。

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:24:24.00 ID:lt5cZ86I0.net
予想していた完成度がどの程度であったのかが問題。
「思っていたよりはマシ」程度かもよ。

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:24:33.90 ID:uRR4dMTj0.net
やっぱり成功者は語りに棘がなくていいな

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:24:39.82 ID:geMOlzRx0.net
騙されるなよ。100点満での予想が0点なら、実際の映画が5点でも予想を超えたことになるんだぞ。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:24:45.49 ID:3TQxLuNH0.net
「予想を超える」とは言ったが
「期待を裏切らない」とは言ってない

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:25:15.18 ID:zp8pS4yq0.net
そりゃ契約上褒めとかなきゃな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:25:48.05 ID:r2XVW1pe0.net
でもジョジョ四部自体が期待外れで今一だったから
期待値は低いかも。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:26:01.17 ID:gyxL7O9r0.net
まあ俺らは超大失敗を予想してるが
大失敗程度で終わるかもな

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:26:45.89 ID:MyUby+ls0.net
>>154
洋画って笑

ファッション雑誌やらデザイン画やらからのトレースの話だろ笑

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:26:50.98 ID:jvXE6h9b0.net
均整の取れたマッチョの大男で顔立ちがととのっている
となるとNBAとかから探さないと駄目だろうな

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:27:22.26 ID:zusOpo8x0.net
尾田栄一郎の絶賛並に信用できねえな

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:27:45.61 ID:sbnC+2Pk0.net
邦画としては珍しいケースで、試写会は山崎くんファンを中心に一度しかやらないって聞いてるのでその辺は察してください

とは言えないもんね

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:27:50.87 ID:CZ5Wmlqy0.net
おそらくCGと音楽が素晴らしいって落ちだな

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:06.02 ID:xEm0oKYi0.net
だが断る

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:08.10 ID:pDErSWCx0.net
>>1
『鮫肌男と桃尻女』と同じ臭いがするんだがw

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:14.79 ID:y/5TczDm0.net
ちょっと流れた映像ですら棒感スゲーのに何を期待しろと…

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:22.59 ID:oauMQZbZ0.net
>>175
これで少年誌って酷すぎw
看板漫画がこのザマじゃサンデー買われなくなるのも納得
アニメのために原作があるって感じ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:24.66 ID:9cpbYJ4T0.net
吉良役は誰なのかな?

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:34.80 ID:vJx8cs8/0.net
いくら作者が絶賛してもダメなもんはダメだ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:28:49.01 ID:uOhWVhz70.net
デビルマンの時は永井先生も絶賛してたような

結局作者はヨイショしてあげるしかないのだな

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:29:12.19 ID:EqN0CuiB0.net
三池とかいう産廃業者め

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:30:03.25 ID:p/7lLpW50.net
思っ切り叩かれるだけデビルマンの方がマシかもな。映画ファン、原作者ファン両方からスルーの可能性大w

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:30:09.09 ID:nXLehoRb0.net
>>175
もう小説でいいだろw
漫画の意味がねえよ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:30:14.63 ID:YiDM+LfE0.net
予告見たけど仗助がアップになる度に吹き出してしまった
あれじゃシリアスなんて無理
お笑い番組のコントレベル

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:30:20.16 ID:Ylq1ZFly0.net
第一章だから続き作る気満々なんだよなあ
三池じゃなかったらもうちょっとは期待するけど

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:30:46.87 ID:dO7tpeiH0.net
>>208
吉良とハヤトのクライマックスシーンは良かったけどな
後は本編にほとんど絡まないサブシナリオばっかりだし

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:09.89 ID:Q5XIIffu0.net
みんなの予想は物凄い完成度の低い作品だからなー
多少マシでも予想を超える出来になるか

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:41.92 ID:zLV1FVK/O.net
>>210
ストーリーも小説とかまんまなの多いよな

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:47.92 ID:R5RVy8hG0.net
荒木も大変だな

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:49.24 ID:A6nPSA+u0.net
例のコピペのまんまwwww

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:55.23 ID:r2XVW1pe0.net
フランスの試写会では評判良かったんだっけ?

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:32:28.40 ID:oauMQZbZ0.net
ハマリ役ばかりやってる山田孝之が全く合ってないのが酷い
それだけでも見る気がしないのにみんな酷すぎて爆死確定でしょ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:32:29.30 ID:1rX9N6p00.net
>>223
デビルマンは公開から13年経ってるのにまだこうして何かと名前上がるからな
進撃の巨人の実写なんて公開時はあれだけ叩かれたのにもうすっかり風化しちゃってる
幻の湖とか、突き抜けた駄作というのはそれはそれで名前を残す

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:33:21.05 ID:pWPuynCL0.net
予想はみんな0どころかマイナスからのスタートだからハードルは低いな!

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:33:25.80 ID:wsvA5wWX0.net
予想や期待値がかなり低いから、そりゃ予想を超えること間違いなしだろ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:33:29.85 ID:uRR4dMTj0.net
荒木さんは波紋の呼吸法で感情もコントロールできるしな
お前らとは何もかもが違う

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:33:41.26 ID:MyUby+ls0.net
>>229
まんまのもあればひねったのもあるけどさ、
そういうの差し引いてもセリフがいいんだよね

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:21.69 ID:l7EG5YzPO.net
15年前にやってればなあ

阿部寛‥承太郎
長瀬‥仗助
北村‥吉良

このキャストでやって欲しかったわ

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:23.49 ID:7/LMMwIK0.net
能登の山岸由花子は良かった
あれを越えるのは多分無理だと思うが小松菜奈には期待してみる

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:23.72 ID:XcilbTW+0.net
流石に少し老けてきたな

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:45.99 ID:HcVRaW1q0.net
大人としてそう言うしかないよね

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:53.24 ID:KsIakcki0.net
三池、そして三部作 とても見に行く気が起きない

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:34:54.71 ID:SY6ZGTuNO.net
ジョジョは3部までは面白かった

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:35:03.49 ID:dO7tpeiH0.net
>>239
音石はまんま大槻ケンヂが使えるな

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:35:28.08 ID:zLV1FVK/O.net
>>234
CASSHERNとデビルマンはある意味指標になるからな

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:35:28.23 ID:A6nPSA+u0.net
仗助の爺さん(警官)が「町のヒーロー」としてかなり前面に出てて→悲劇→仗助「俺がこの町を守りますよ」
って流れが強調されてるとか

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:36:37.19 ID:JLGEt6Ce0.net
>>64
存在しないシーンを語り出すんだろう

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:36:37.37 ID:AEvjEBAE0.net
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530229001501070460c.jpg

これ何?
何でこんな顔が歪んでるの?
スタンド攻撃でも受けてるのか?

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:37:37.73 ID:p3LQ9kRV0.net
>>1
キッパリの使い方変じゃね?

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:38:17.75 ID:0sGSMCh70.net
たしかにジョジョリオンの作者が観たら「何だとッ!これはすごくキャラが立っているッ!闘いの駆け引きも面白いッ!何よりストーリーがちゃんと筋が通っているッ!」とか言いそう。

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:38:49.17 ID:xwJnzv7S0.net
一部を実写化して欲しかった香港とかタイで

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:38:49.46 ID:XHwdsWB+0.net
-100点だと予想してたら-70点だったって話?

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:11.71 ID:ra03eyb70.net
日本のCGだらけの映画なんて全く見る気がしないわ
ましてや金払ってまで見るなんてどうかしてる
テレビでやって録画してやっと見てやる程度。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:12.49 ID:VFZYdRaQ0.net
ゴミとは言えません

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:35.12 ID:ojgO5B3o0.net
山崎賢人はジョジョやるには小さいんじゃないか?
と思って身長ググったら一応180弱あるのか
そんなにあるように見えないけど

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:41:12.62 ID:1KD2ad6R0.net
(よく覚えてないし…ま、いっか)

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:10.42 ID:/rKF6jjK0.net
>>1
始解!!面を上げろ!!侘助!!

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:23.31 ID:mvNKQSi60.net
ジョジョはアニメがスタッフの愛に溢れすぎて傑作だからなあ…

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:32.06 ID:RFddTHvQ0.net
正直CM見た限りじゃかなりヤバそうなんだが…

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:43:02.88 ID:hDxBaQiv0.net
山下智久がやったテラフォーマーズは酷かった
伊藤英明や武井咲まで棒読みになってたな

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:43:19.20 ID:5QYC49eq0.net
ゲーム出てからジョジョは信用できん

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:44:06.94 ID:/rKF6jjK0.net
>>1
始解!!面を上げろ!!侘助!!

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:45:04.31 ID:ea1Aa/oX0.net
コスプレして
グリーンバックの前で大声張り上げてるだけw

それがジャンプ実写映画w

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:45:06.64 ID:yIux5uRJ0.net
荒木飛呂彦って異常に外面いいんだよな
悪口聞いたことない

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:45:41.98 ID:3eujOVMn0.net
ラガーマンとかレスラー連れてこないと丈助ガタイは再現できない

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:46:30.95 ID:YYBiiyZ20.net
CMや予告編から伝わる駄目臭が凄い

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:46:37.37 ID:Z8Rt0X4i0.net
荒木が言うならそうなんだろう…

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:46:47.76 ID:BPC+GMtO0.net
原作者がこう言ってんだから安心だな
公開始まっても発狂するヲタはいないってことだから

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:49.02 ID:dkKwS5Dq0.net
荒木が言うなら間違いない
絶対楽しいだろう

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:48:11.71 ID:LeKla80B0.net
日本で漫画原作を映画化すると
コスプレショーになっちゃうね
無理くり外見だけ真似なくてもええのに

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:48:58.97 ID:hIGJi4Tg0.net
ジョジョ、3部までしか知らんのだけど、スタンド出すのに
体くねくねさせないといけなかったっけ?
CMで丈太郎が体クネクネさせながらスタンド出してたからさ。
クネクネさんみたいで気持ち悪かった

俺はどちらかというと承太郎みたく、ポケットに手を突っ込んだまま
後ろのスタンドがオラオラ攻撃するイメージだったんだが

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:49:01.65 ID:Wm+JVAWX0.net
第一章と銘打ってあるって事は既に続きやるのはほぼ決まりなのか

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:02.87 ID:xc9y7DI80.net
>>71
6部辺りは暗黒だけど今のジョジョリオンは面白いぞ

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:07.82 ID:WN0oT+1d0.net
あの映画好きの荒木が言うのならその通りなんだろう
違ったら荒木への評価も変わりそう

総レス数 808
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200