2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】荒木飛呂彦氏、映画『ジョジョ』不安視するファンに「完成度は予想を超える」山崎賢人の仗助を絶賛

1 :muffin ★@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:34:21.57 ID:CAP_USER9.net
http://www.oricon.co.jp/news/2094754/full/
2017-07-26 20:22

漫画家・荒木飛呂彦氏が26日、都内で行われた映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(8月4日公開)のジャパンプレミアにビデオメッセージを寄せた。
原作ファンが実写化にあたり、不安を抱えていることについて「完成度の高さは、皆さまの予想を超えてきます」と映画に太鼓判を押した。

同作は荒木飛呂彦氏が原作。ビデオメッセージで「ジョジョの映画化に関しては期待と一緒に大変、不安を感じている方もおられるかと思いますが、その完成度の高さは、皆さまの予想を超えてきます」とキッパリ。
「登場人物や主人公のキャラ作りが場面を圧倒的に支配します。それはキャストの皆さまが本当に素晴らしかったからです。そして主演の山崎(賢人)さんの仗助としての存在感が作品を本当に引っ張っていってくれました」と絶賛した。

最後は「CGも劇中音楽も素晴らしくて、かっこよくて、さらに盛り上げてくれる。出演者、スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした」とねぎらい、コメントを締めていた。
主演した山崎は「荒木先生は本当にステキな方。僕も『ジョジョ』が大好きなので生みの親の荒木先生に、こういう言葉を言っていただけるのも本当にうれしい。死ぬ気でやったので」と感激しきりだった。

 荒木氏の漫画を原作にした同作は、19世紀末のイギリスを舞台にした第1部から始まる“ジョジョ”と呼ばれる“ジョースター家”の代々の戦いを描く大河ストーリーから、
第4部『ダイヤモンドは砕けない』を実写化。仗助がM県S市杜王町の平穏を脅かす存在にたどり着き、精神エネルギーを具現化する特殊能力“スタンド”を駆使し死闘を繰り広げる。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530229001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530337001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530483001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530413001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530624001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530555001501070460c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170726/2094754_201707260530694001501070460c.jpg

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:51:02.89 ID:2rihrOA90.net
>>70
ドラマデスノートくらいに留めとけばネタとして・・・w

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:51:46.44 ID:LHcoBgr10.net
この人は優しいからこう言うだろうよ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:52:00.93 ID:2rihrOA90.net
>>72
ネタにしやすいのでネット時代の到来と共に価値が上がった。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:52:14.02 ID:BSpEbZL40.net
低いハードルを越えただけでは?

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:52:45.84 ID:cXhyVSuYO.net
まず監督が三池崇史って時点でヒットは無理。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:52:56.96 ID:5gjvQ/4v0.net
「予想を超える」
次元超えしたか

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:52:59.31 ID:dkKwS5Dq0.net
荒木って神格化されすぎて気持ち悪い
ジョジョ立ちとかも全部パクりだし、ストーリーも洋画と丸々同じだし

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:53:34.07 ID:dz6xB8sw0.net
もう十分金持ってるだろうに
まだ稼ぎたいのか

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:53:44.60 ID:3evAU4HF0.net
映画のるろ剣は超えているから、これで客が集まらないなら作品の出来と集客は関係ないことになる

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:53:45.56 ID:3GiuwqQs0.net
ワンピース、ハリウッド実写化でクソ漏れるほどヒットして欲しい。それでこれまで実写化して失敗に終わった日本の映画業界にダメージ与えて欲しいわ。安くで身売りするんじゃなかったとな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:53:57.72 ID:9bUtBf2B0.net
>>71>>72
一昔前 ジョジョネタは知ってるけどジョジョ自体は知らない
今 ジョジョは知ってるけどあくまで昔のやアニメで最新作はよく知らない
になってるよ
新しい部ほど知名度や注目低いという

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:54:38.67 ID:2rihrOA90.net
>>80
実写のトレスとスタンド名が洋楽って話を洋画のパクリと勘違いしたパターン?
 

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:55:19.21 ID:tPllj8/g0.net
                     実写版を観ようとしている奴等に言っておくッ!
                      おれは今実写版本編をほんのちょっぴりだが体験した
                       い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは実写版の完成度は(悪い意味で)皆様の予想を超えていますと言ったつもりが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           いつのまにか(良い意味で)予想を超えると言った事になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     DBエボリューションだとか実写版進撃の巨人だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:55:25.52 ID:/oAxDrpb0.net
次はパチンコ化だな
出版社は完結するの待ってるぞ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:56:03.53 ID:0sGSMCh70.net
じゃあおまえは今日まで失敗した漫画実写化作品の数を覚えているのか?

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:56:05.05 ID:xIZjHurN0.net
余計なこと言わなきゃよかったのに
どんなに誉めようが山崎賢人は無理だよ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:56:23.16 ID:bKHA0WeW0.net
ドラゴンボールの時の鳥山明の発言よりは若干弱いな
ドラゴンボールほど酷くはないのかな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:56:47.27 ID:ppMfXh2g0.net
ジョジョから「時」を取ると、2部以外は糞漫画になる

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:56:56.89 ID:b5g8iLtk0.net
今まで北斗の拳やドラゴンボールで騙されてきたから不安しか無いのだが

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:19.14 ID:HtY8zbD80.net
たおちゃんから祝福のキッス

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:24.69 ID:/oAxDrpb0.net
>>13
商業誌だから
で、クールジャパンとかいう国策だから
…世界で相手にされてないけど

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:24.90 ID:rAdKeYwn0.net
>>1
とんでもなく低い俺らの予想を超えるのは容易いと思う

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:34.77 ID:Y0ntZoR8O.net
ASB(EOHの方だったかもしれない)の時も開発陣に「どうせやるなら原作をぶっ壊すつもりでやらなきゃ意味がない」というような事を言ってあげたらしいし、多らかなんだろうな

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:54.13 ID:tbD8iQyn0.net
山崎がレディースのおばちゃんに見えるのはなぜなのか…
普段はそんなことないのに

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:57:59.56 ID:9bUtBf2B0.net
>>83
ドラゴンボール

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:58:05.84 ID:rHmcKoBQ0.net
CM見て吹き出したんだがwww
一昔前のヤンキードラマかと

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:58:40.76 ID:KNHGfIji0.net
基本的にジョジョって実写どころかアニメも合わないよね
台詞が長過ぎる
かといって台詞カットしたらそれはもう別物に近い、やってるストーリー自体は大したことないから

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:58:51.03 ID:bKHA0WeW0.net
>>88
ネタにマジレスで恐縮なんだが
少女漫画の方は奇抜なキャラがいない事も多いから実写化しても成功する事もあるんだが
少年漫画の場合にはほぼコスプレ大会だからなぁ
何でよりによってジョジョなんか実写化しようとしたのか
しかも日本人で

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:58:59.98 ID:1bBaa86M0.net
これから公開するのに作者自体がこの映画駄目何て言えねーだろ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:59:12.07 ID:MyUby+ls0.net
>>85
いや、実際にトレースいっぱいだろ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:59:27.61 ID:/fP3ctJg0.net
ハードル上げすぎッ!

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:59:33.65 ID:dO7tpeiH0.net
予告編見てきた
面白そう、見てみたいな
テレビでやってくれるならね

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:59:34.19 ID:1OshgbP10.net
荒木の予想した完成度がものすごーーく低かったってことだよね?

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:59:47.28 ID:rk6lIzN80.net
岸辺露伴役で出ないの?

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:00:05.46 ID:v8s8Wn4t0.net
ジョジョより処女の方がええわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:00:08.68 ID:wty0hVw70.net
>>37
これはツボにハマるwwwww

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:00:16.75 ID:/oAxDrpb0.net
ゲーム・オブ・スローンズ1話分の制作費ぐらいは儲けられるだろう

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:00:20.92 ID:FFNHFkv00.net
イロイコは見るなと言ったら人は見てしまうのを知ってるから絶賛してるのだ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:01:02.29 ID:Xx14seB00.net
第三部を世界ロケで6部構成で実写化して欲しい

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:01:27.70 ID:3DMYMvmE0.net
元々の予想が0に近いから荒木の言うことは間違ってない

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:03:30.01 ID:7/LMMwIK0.net
小松菜奈が山岸由花子か、ルックスはいい感じだな
俺の好みって話だが

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:03:41.25 ID:woVwNOqi0.net
金貰ってるからそう言うわな ( -д-)
見損なったよ飛呂彦・・・・・

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:03:51.72 ID:xa9ijZt90.net
>>64
由花子役狙ってたろうな

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:01.85 ID:9bCnMnPh0.net
うちの娘、ジョジョ全く知らないんだけど、山崎のファンてだけで見ても大丈夫かな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:04.07 ID:oxBlBBBk0.net
荒木から俳優指定とか出来ない契約なのかな?

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:19.75 ID:te4dmCTN0.net
>>29
誰が言ったの?

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:33.76 ID:HRKf5mYN0.net
198 名前: 蒸し器(千葉県)[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 20:51:49.93 ID:tQbVSMh7
こんな夜更けに、闇と風の中にバイクを走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。子はおびえる父をひしと抱きかかえている。

父  「息子よ、なぜ顔を出すんじゃ」
子  「お父さんには承太郎さんが見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父  「ありゃ魔王じゃよ・・・」
承  「お前が俺の叔父か、一緒に来てもらうぜ。大切な話がある。岸辺にはきれいなヒトデがいるし、
俺のおふくろは何のつもりか知らないが金の服をたくさん用意して待っている。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。承太郎さんがぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
承  「これはスタンドと呼ばれるものだ、俺と一緒に行こう。俺の娘がもてなしてくれる。
お前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うだろうぜ。」
子  「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに徐倫さんが!」
父  「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
承  「早くしろよ、仗助。くだらねー髪の話なんざ後にしろ。でなきゃ力づくでもつれていくぜ」
子  「おい…今俺のこの頭の事なんつった!」

父親はぎょっとして、バイクを全力で走らせた。プッツンする子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにグレートっすよ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:38.33 ID:0hDBUiLs0.net
へー荒木が褒めたのか

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:04:39.02 ID:VgwkghzU0.net
予告編みたら、なんかもうコスプレを越えて、
超リアルな人形劇みたいに思えてきたから、これはこれでいいや
とりあえず観てから叩く

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:05:18.26 ID:D/yfJRHE0.net
>>101
街の雰囲気とかどういうふうにしたんだろうね
あ、そういえば海外で撮影したんだっけ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:05:42.39 ID:Jhj/GtqF0.net
金欲しいだけだろ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:05:50.95 ID:4SL8WYRx0.net
5部はオール外人で頼むわ、厚切りくらいなら入れても良いからさ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:06:14.65 ID:VgwkghzU0.net
この映画中での、「スタンド」のイントネーションが納得いかないんだが

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:06:47.75 ID:yMbqcXnA0.net
いやそこじゃなくて、三池が要らん事してるんじゃないかってのを心配してる訳で

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:07:03.54 ID:TcV5iZM60.net
良い方に超えるとは言ってない

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:07:04.27 ID:Wtd+UfVz0.net
     おとなはウソつきではないのです。
     まちがいをするだけなのです……

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:07:22.83 ID:uRR4dMTj0.net
その予想とやらを山崎何某はどうイメージしているのか聞いてみたい

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:07:24.06 ID:dO7tpeiH0.net
>>117
全編 ( ゜Д゜) ←こうじゃね?

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:08:28.30 ID:Clv057Vg0.net
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:08:48.47 ID:sbnC+2Pk0.net
原作のファンとは別のBLファン層が主軸のターゲットなんだろうけど
出演者がその意図を無抵抗に受け入れて宣伝してる様が一番気持ち悪い

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:08:56.62 ID:Mxtsy37w0.net
CM見て「結構面白そう」と思ってしまってごめんなさい

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:09:15.97 ID:BvAenV1w0.net
荒木のコメント来たぞ!

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ジョジョの奇妙な冒険』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!

原作者 荒木 飛呂彦

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:09:26.31 ID:tPllj8/g0.net
>>96
ASBは発売日に定価で買った奴はご愁傷様だけど新品540円で買ったから大満足だわ
まぁDLCキャラ全部買うと5000円かかる時点で糞だけど

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:10:11.38 ID:uRR4dMTj0.net
知名度があって登場人物がそこそこ多い漫画はなんだろ
映画化の条件なんかな。漫画読まないからわからんけど
ジョジョは好きやった

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:10:30.22 ID:GAQ3FXsj0.net
漫画の実写化で成功したのってイニDぐらいじゃね?
ほかにある?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:10:31.73 ID:QRXc2kIi0.net
>>136
ASBはアプデでかなり改善されたしな
ランキング一桁になるまでやりこんだわ
一位の奴が不正しとったから追いつけなくなって辞めたけど

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:10:46.67 ID:oj2xMT8Z0.net
「荒木飛呂彦は嘘をついている!」
「YES!YES!YES!YES!YES!」

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:10:48.69 ID:zJ3XExit0.net
>>37
w

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:22.20 ID:hp5aPsNa0.net
>>135
現場の人は優秀だが作品はってことだな
現場の人を庇うのに、ファンからは搾取するんだね

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:23.06 ID:uRR4dMTj0.net
荒木さんって基本褒める人やもんな
そこが不安だよ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:23.75 ID:1jpl9usR0.net
先生のつらい立場はわかるよw
舐めたらどんな味がするのかな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:33.79 ID:7CZwDANa0.net
ASBも文句言ってなかったし畑が違うところは文句言わない人なんだろうな
というかこの世代の人は漫画は漫画、アニメはアニメ、映画は映画とかきっちり別物として楽しむ素養を持ち合わせてる
漫画とアニメ同時に始まって全く違うストーリーとかやってた世代だもんな
今はもう原作と全く同じようにしないと「原作レイプ!」とか発狂するアホだらけだけど。
ミスター味っ子なんか今アニメ化されてたら絶対人気出てないわ
人気出た理由の大阪城も壊さないし幼馴染もいないしまるいのおっちゃんも母親相手にときめいたりしてないからな

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:45.55 ID:zLV1FVK/O.net
CMでリーゼントがふわふわ動いてたのでもう笑いがこらえられなかった
前売りすら売れてないから必死なんかねぇ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:11:57.03 ID:Ty+6dcYI0.net
ヤンキー漫画家の映画化はお腹いっぱい

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:12:50.69 ID:yDMLWknj0.net
そら最初から好意的に見ているか最初から否定的に見ているかで評価違うだろ

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:02.61 ID:7/LMMwIK0.net
>>135
作者を入れ替えても成立する優秀なコピペだね

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:06.41 ID:Zg/RaEsl0.net
これ大爆死確定なのに
馬鹿みたいに褒めてダサ過ぎる

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:14.43 ID:vrIEOUUzO.net
奥浩哉が観て何てつぶやくか期待

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:28.15 ID:pRITY6kV0.net
>>32
ソフト売れれば印税入る

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:32.06 ID:8EBMvv3i0.net
失敗するする言うてたけど成功してるのもあるだろ
のだめやテルマエは楽しかったろ?
アイアムアヒーローだって悪くなかっただろ?変態仮面やテラフォやるろうに剣心を思い出せよ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:34.32 ID:2rihrOA90.net
>>103
いや、ジョジョと丸々同じな洋画を教えて欲しいだけだが?

なんかそんなのあるっけ?

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:40.36 ID:zLV1FVK/O.net
>>143
いやこいつ自分が気にくわない奴はボロクソ言うけど
自分はパクリ放題なのにBLEACHの事を聖闘士星矢の同人誌とか言ってたし
聖闘士星矢の悪口も糞程言ってるし

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:47.02 ID:bRqHBmPH0.net
>>151
奥「原作も映画もみていませんが苦痛でした」

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:47.35 ID:tQfFFP9B0.net
状助は鈴木亮平のが良かったな
役に対して本気で演じる役者使えよ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:13:53.39 ID:uRR4dMTj0.net
「映画見てない奴が批判すんな」
      ↓
仕方なく見に行く
      ↓
やっぱダメじゃん
      ↓
「制作したこともない奴が批判すんな」
      ↓
もう見に行かねーよバカ
      ↓
「映画見てない奴が批判すんな」

このループなんとかしてくれ。空条徐倫

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:14:37.86 ID:45a6RMTi0.net
予想の完成度は0だから、結果1くらいの完成度でも予想は超えたと言えるんだろ…

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:14:40.29 ID:lfce30fZ0.net
俺はそれより今の荒木の画力が不安だよ…。
荒木が久しぶりに描いた仗助と康一、何あれ。

映画?あんなのは無駄にカネがかかった
ビーバップハイスクールだと思っておけば腹も立たない。
サブタイに伊太利亜与太郎音頭とでも入れておけばいい。

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:14:41.06 ID:kDivF+jT0.net
原作者が主演してもいいくらい若い

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:14:42.00 ID:ebG4jvI40.net
見に行ったら負けだと思ってる

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:14:55.90 ID:Clv057Vg0.net
8部がクソ過ぎて全く説得力なし

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:15:06.90 ID:Jwe0lwPLO.net
あの主人公の顔がムカっときてムリ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:15:44.56 ID:NWhlJxiW0.net
予想がものすごく低レベルだから
予想超えたってダメなものはダメだぞ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:15:45.72 ID:2taP1rZMO.net
形兆と億泰がカッコいい件w

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:15:57.67 ID:1rX9N6p00.net
>>138
釣りバカ日誌
ALWAYS 三丁目の夕日

非日常的なジャンプヒーローものでは変態仮面くらいかな
ギャグじゃなくシリアスにやるのは難しい

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:16:03.38 ID:2rihrOA90.net
>>142
改変だぞw
こういう分かりやすいのさえ引っ掛かる人は2ちゃんやめたほうがいいと思うw

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:16:37.79 ID:Em7MvTcQ0.net
>>119
本人

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:16:46.10 ID:ET9ZftDq0.net
荒木先生、人に対して悪いこと言わないからなー
ガッカリしてても言えないだろうし
少しでも良くなるように助力を!と優しい原作者なら思うよね

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:17:35.37 ID:6nyrlgBv0.net
>>13
原作ありだと知名度である程度の客入りが見込めるし宣伝がしやすい
出資する奴らは中身なんて気にしないからお前らがブーブー文句言ってるのなんて気にしてない

あと三池は作品のデキはともかく来る依頼は基本断らず納期を守るから出資者からしたら素晴らしい存在

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:17:42.54 ID:sbnC+2Pk0.net
>>158
コケたのを見計らってから、レンタルで安く済ませて確認する。が、ベストなんかな?

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:17:49.36 ID:V6Z5aDZt0.net
アンジェロみたいな小物との戦い見て何が面白いんだよ

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:17:53.60 ID:te4dmCTN0.net
>>169
好感度あがったわ

総レス数 808
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200